-
1. 匿名 2018/04/12(木) 21:14:22
私は仕事で先のことを考えすぎて心配になることがよくあります。返信
リスクを回避できたりする点はいいのですが、気にしすぎて気が休まらない点はよくないなーと最近感じます。
納期のあるお仕事なので納期の近くは気が気じゃないです。
仕事以外でも旅行前心配で念入りに準備したりなど。
周りの友達は事前に調べたりとかしないので、予約したり道調べたりと自分が
調べます。
なんで自分ばかりとも思うのですが、調べないと心配な性格だから自分のためと思ってます。
同じように心配性な方いますか?+117
-1
-
2. 陽子 2018/04/12(木) 21:15:00 [通報]
コンセント抜いたけどホントに抜いたか心配!返信+209
-1
-
3. 匿名 2018/04/12(木) 21:15:25 [通報]
外出して火を消したかどうか返信
不安になるのも心配性ですか?+213
-2
-
4. 匿名 2018/04/12(木) 21:15:29 [通報]
わかります返信
何度も確認したりしちゃいますよね+170
-2
-
5. 匿名 2018/04/12(木) 21:15:59 [通報]
私は寝る前に必ず鍵の確認する。返信+81
-2
-
6. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:06 [通報]
朝、いつものお通じがないと会社行くのこわい返信+74
-1
-
7. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:24 [通報]
あ~、私は心配性なんだなぁって認めてます返信
自分を責めないであげて+133
-1
-
8. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:33 [通報]
匿名性も怪しい返信+5
-1
-
9. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:42 [通報]
老後が心配で眠れません返信+76
-2
-
10. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:50 [通報]
息子が先日、小学1年生になりました。返信
今のところ一緒に持ち物の準備と確認をしていますが、私の方が忘れ物していないか心配になる。+52
-8
-
11. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:52 [通報]
どっか体調悪いとネット検索→病院。返信
ちゃんと調べないと眠れないくらい。
周りからは豪快でヘラヘラしてるとおもわれてるから誰にも理解されない。+121
-2
-
12. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:57 [通報]
仕事の事が心配で休みでも気が休まらない。返信+39
-1
-
13. 匿名 2018/04/12(木) 21:17:27 [通報]
ATMで忘れ物がないか、画面が最初に戻っているか何度も確認してしまう。返信+74
-2
-
14. 匿名 2018/04/12(木) 21:17:44 [通報]
子供のことになるとすごく心配性になる。返信
保育園でうまくやれてるかな?
小学校でうまくやれてるかな?って。+99
-5
-
15. 匿名 2018/04/12(木) 21:18:01 [通報]
外出してかはすごく気になる返信
何回も確認してて大丈夫でもとにかく気になるんだよね+38
-1
-
16. 匿名 2018/04/12(木) 21:18:28 [通報]
私も主さんと同じ心配性です。返信
旅行とか行くと私が全て調べる事に疑問を持った時期もありますが、それが私なので(任せても自分で調べなければ気がすまないと気づいた)受け入れました。
色々懸念して下調べや、考えたりするのは成長に繋がるらしいので良い事だと据えています。+32
-1
-
17. 匿名 2018/04/12(木) 21:18:38 [通報]
カバンから財布や鍵を出した後に紛れて何か落としていないか振り返る…返信+75
-2
-
18. 匿名 2018/04/12(木) 21:18:47 [通報]
予定を忘れなていないか心配で何度も手帳やカレンダーをチェックしてしまう。返信+11
-1
-
19. 匿名 2018/04/12(木) 21:20:16 [通報]
心配通り過ぎて不安から恐怖感がすごい。仕事でもまわりに迷惑をかける程、確認してしまう。自己満足のための確認になりつつあるので気をつけたい。返信+29
-1
-
20. 匿名 2018/04/12(木) 21:21:28 [通報]
超心配性だよ!返信
だから潔癖だよ!w
でもね、この心配性のおかげで子供の病気も早期に発見できたり、ひどくならないうちに診察受けたりできるから、悪いことばかりじゃない。
ただめちゃくちゃ生きにくいね~ww
+40
-1
-
21. 匿名 2018/04/12(木) 21:21:30 [通報]
自他供に認める心配症。返信
職場の上司も心配症だから私の事も理解してくれてる。+4
-1
-
22. 匿名 2018/04/12(木) 21:21:39 [通報]
母は心配性から不安神経症・うつ病になりました返信+52
-1
-
23. 匿名 2018/04/12(木) 21:22:02 [通報]
>>1返信
彼氏がそうだ。
何か昔、そういうトラウマがあって何回も確認しないと気が済まないんだって。ドアも鍵閉めたか5回くらいガチャガチャするし、 あれしたよな?これしたよな?って私にも確認してきてうんざり。
なんかめんどくさいのよ。+5
-12
-
24. 匿名 2018/04/12(木) 21:22:12 [通報]
カギや火元の確認が完璧にしててもふとした時に心配になる。返信+38
-1
-
25. 匿名 2018/04/12(木) 21:25:02 [通報]
子育てが心配すぎるー!返信+15
-2
-
26. 匿名 2018/04/12(木) 21:25:03 [通報]
心配事の○割(何割か忘れた)は起こらない?返信
みたいな本あったよね
なんだったかな+22
-0
-
27. 匿名 2018/04/12(木) 21:26:25 [通報]
鍵閉めたか不安になって戻った事何回もある。返信
でも絶対閉まってるんだよね…何故か自分を信じられない。+70
-1
-
28. 匿名 2018/04/12(木) 21:26:43 [通報]
>>23返信
めんどくさい人とわかってよく付き合ってるね?
あなたもめんどくさそう+3
-2
-
29. 匿名 2018/04/12(木) 21:26:43 [通報]
朝、コンロ消したか、ヒーターのコンセント抜いたか、鍵かけたかの確認を何度も何度もやってしまう。返信
家出てしばらく歩いてから、やっぱり心配になって引き返して確認しちゃうこともある。
疲れるけどやめられない…。+87
-1
-
30. 匿名 2018/04/12(木) 21:27:14 [通報]
楽天家だけど、家族のこととなると別。こどもが頭痛がってると脳腫瘍を疑い、足が痛むといえば骨肉腫を疑い、旦那が口内炎が中々治らないといえば口腔癌を疑ってネットでめっちゃ調べて不安になってくる始末。返信+47
-1
-
31. 匿名 2018/04/12(木) 21:27:54 [通報]
心配性過ぎて、体調不良になる事もしばし。返信+63
-0
-
32. 匿名 2018/04/12(木) 21:28:41 [通報]
生後一ヶ月だけど子供の将来が心配返信+12
-1
-
33. 匿名 2018/04/12(木) 21:29:25 [通報]
心配性だと外出時の荷物多くなりませんか?返信
私がそうなんですけど、化粧ポーチやハンカチの他に大して使わないのにミニソーイングセットや絆創膏セット・眼鏡とスペアのコンタクトレンズなど、とにかく荷物が多いです。
結果バッグが重たくなって外出先ですぐ疲れてしまい後悔します…。
+59
-1
-
34. 匿名 2018/04/12(木) 21:31:26 [通報]
先日鍵を締めたことは何となく覚えてたけど、最後のドア引っ張ってガチャって確認するの忘れて、結局出掛け先目前で不安になり引き返しました…返信+16
-0
-
35. 匿名 2018/04/12(木) 21:32:23 [通報]
今まで少し気になるけど「まっいっか」と思ったことが後から大変なことになったり、返信
順調な時に限ってトラブル発生したりとかの経験で、仕事はすぐ心配になります。
順調なときこそ不安になってしまいます。
+19
-0
-
36. 匿名 2018/04/12(木) 21:33:16 [通報]
オナラをしたか不安になります返信+2
-4
-
37. 匿名 2018/04/12(木) 21:33:22 [通報]
心配性故に苦労する事も多く、何とかしたいと思いつつ、こればっかりはどうする事も出来ない。返信
そんな時、上の人から私の事を色々見抜く事を言われ、最後に「真面目なんだね。」と言われた。
自分の事を認めて貰えた様で、プラスの気持ちになれた。+5
-2
-
38. 匿名 2018/04/12(木) 21:33:38 [通報]
玄関の、鍵閉め返信+13
-0
-
39. 匿名 2018/04/12(木) 21:33:40 [通報]
転職活動のとき、面接で場所が心配すぎていつも一時間前に到着してました・・。返信
早めに場所チェックしとかないと不安+33
-1
-
40. 匿名 2018/04/12(木) 21:35:10 [通報]
心配が自分ひとりの範囲で済んでるならいいと思う。返信
ただ、うちの母がそうなんだけど、【心配性なあまり子供の行動まで極端に制限する】ようになると毒親化するから、そうなる心配がある人は意識してその部分は(子供を束縛しないように)気をつけたほうが良いとは思う。
私の人生、母の心配性のせいで散々だった。冗談抜きで、自殺も考えたよ。
「ケガしたら困るから○○はやめなさい」「一人暮らしなんて、殺される!」「車の免許も取っちゃダメ!」「スキーもスノボもダメ!」「友達の車なんて危ないから乗っちゃダメ!」「友達と旅行なんて、何かあったらどうするの!」
心配のためだけに生きてるような人で、なぜ私が母の心配を解消?するためだけの人生を送らないといけないのか、ずっと疑問だわ。
何度言おうと、母は「心配が的中するのがイヤだから」変わらない。こっちまで束縛まみれにして巻き込まないで欲しかった。
友人の親御さんなんて、「車の免許は早く取りなさい。取らないと仕事も育児も困るよ!」「いつまでも実家にいないで一人暮らしでもしなさい!」とか言える普通の親で羨ましすぎた。+36
-3
-
41. 匿名 2018/04/12(木) 21:35:24 [通報]
友達は待ち合わせ直前まで場所確認してなくて、どこだっけ?と聞いてくる。返信
よく調べなくて不安じゃないなと。
+4
-2
-
42. 匿名 2018/04/12(木) 21:35:37 [通報]
彼氏が他の女と連絡取ったり遊んであるか心配返信
後、連絡来なくなったらどうしようとかね
好きな人いると不安になるよ絶対+3
-0
-
43. 匿名 2018/04/12(木) 21:35:41 [通報]
誰かと会ったら(これがこの人と会う最期なのでは?)と思ってしまい、すごく悲しい気持ちになる。これが毎日。疲れた…。返信+7
-2
-
44. 匿名 2018/04/12(木) 21:37:46 [通報]
外泊するとき生理用品を各種揃えてもうひとつ余計にバッグ使うほど大量に持っていってしまう。不定期なせいで不安なのもあるけど実際使っても日数的に考えてその量の1割程度なのに。返信+3
-0
-
45. 匿名 2018/04/12(木) 21:38:14 [通報]
頭の回転が速い人は心配性らしいです。返信
とテレビでやってました。
よく捉えるようにしました。+53
-1
-
46. 匿名 2018/04/12(木) 21:39:00 [通報]
火の元、電気、コンセント、鍵。返信
何度も何度も確認して、出かけてからも心配になると不安で戻ってしまう。
大丈夫って思ってても心配でしょうがなくなって、半泣きになりながら確認してる。
人間関係も同じで、子どもが幼稚園でちゃんとやれているかママ友関係でうまくやれるか、起こってもいないことをあれこれ心配ばかりして胃が痛くなります。
+22
-1
-
47. 匿名 2018/04/12(木) 21:42:41 [通報]
鍵をしてても空き巣にあった。返信
もう一生、心配性は治らないと思う。+8
-0
-
48. 匿名 2018/04/12(木) 21:43:34 [通報]
私もそうです。皆さんのいうことわかりすぎる。返信
本当、ストレスで病気になっちゃうんじゃないかとおもう。この性格本当に嫌だ。+24
-0
-
49. 匿名 2018/04/12(木) 21:45:18 [通報]
田舎だから車ばっかりなんだけど。ゴールドだし運転慣れてる。こんな性格だから安全運転なのに、自分が運転して少し遠出する前とか高速使う日とか、前の日から明日死んじゃうかも、と本気で思うくらい心配になる。返信+18
-0
-
50. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:05 [通報]
自分は、心配性を通り越して強迫観念に近い。返信
親が気分屋で、怒りっぽい人だったからかな、
完璧を求めてしまう。+21
-0
-
51. 匿名 2018/04/12(木) 21:53:38 [通報]
海外旅行とか、飛行機乗る前は遺書書いてから出かけようかなって思う。あと飛行機の便選ぶ時に、次のにしようかな、とか運命が決まってしまうと思って迷ってしまう。返信
あと、旅行先で震災にあったらどうしようとか、余計なこと考えすぎて行き先がなかなか決められない。
結果、安全な家にいよう、と思う。+25
-0
-
52. 匿名 2018/04/12(木) 21:57:29 [通報]
心配性ってか、今、すごいマイナス思考のループになってる。返信
吐きそう。狂いそう。+23
-0
-
53. 匿名 2018/04/12(木) 22:00:41 [通報]
今までの人生、最悪なことが多すぎてかなり心配性になった。返信
仕事ある日は起きてから寝るまで、常に何か心配している。
特に寝る前アラームかけたかどうか、何回も確認してしまってなかなか寝付けない…。+13
-0
-
54. 匿名 2018/04/12(木) 22:02:10 [通報]
前に、コードレスアイロンのコンセント抜いたか心配になって、通勤途中に引き返したことがありました。返信
心配していたコンセントは、抜いたどころかアイロンのつまみも切らないままで…汗
それ以来、毎朝アイロンはもちろんガスの元栓、開けてもいない小窓の施錠、玄関の戸締まりまで本当に心配になってしまい、「きちんと抜きました、閉めました」と指さし確認している動画を撮ってから出かけます。
心配になった時はその動画を見て安心します。+32
-0
-
55. 匿名 2018/04/12(木) 22:02:56 [通報]
家の鍵を閉めたかどうかわからなくなった時、近い場合はまた戻って確かめる人がいるっていうけど……返信
ホントなの? そんなの一回締めればわかるでしょうよ…笑
+1
-15
-
56. 匿名 2018/04/12(木) 22:04:29 [通報]
小学生~中学生のころがそうだった。返信
明日は学校で〇〇があるけど大丈夫かなぁとか、あれどうしたらいいのかなぁとか。
不安で不安で、親や同級生に相談したり(電話かけたり)して聞きまわってた。
大人になった今は。。。
心配ごとの対象が違うからか、雑になった。笑
小さいこともきにならなくなったというか、図太くなったというか・・・+6
-3
-
57. 匿名 2018/04/12(木) 22:09:16 [通報]
ガルちゃんの広告、ちょっとかすっただけでも開いちゃうから、変な請求来ないか心配。返信+8
-3
-
58. 匿名 2018/04/12(木) 22:09:36 [通報]
母が心配性をこじらせ『自分の勘は当たる』という謎の自信からの変な妄想に発展で大変です。返信
ウキウキで一ヶ月短期留学、楽しすぎて連絡を忘れていた私が、母の中ではうつ病になっていたりして…心配してくれるのは有り難いことですが、正直迷惑でもあります。+9
-1
-
59. 匿名 2018/04/12(木) 22:10:57 [通報]
こんな性分じゃなかったら、人生もう少しは楽しんでいられたと思う。返信+32
-0
-
60. 匿名 2018/04/12(木) 22:12:08 [通報]
心配性は頭が良い証拠なんだって。プラスに捉えよう返信+31
-0
-
61. 匿名 2018/04/12(木) 22:12:57 [通報]
身バレが気になって書きたいことを書けない返信+6
-1
-
62. 匿名 2018/04/12(木) 22:18:24 [通報]
>>53返信
分かる!
過去の出来事がトラウマになったりで、負の連鎖してる。+8
-0
-
63. 匿名 2018/04/12(木) 22:19:59 [通報]
家の鍵を閉めたかどうかわからなくなった時、近い場合はまた戻って確かめる人がいるっていうけど……返信
ホントなの? そんなの一回締めればわかるでしょうよ…笑
+0
-13
-
64. 匿名 2018/04/12(木) 22:40:30 [通報]
旦那が超適当。新婚で旦那夜勤、私ひとりで寝るのに一階の窓の鍵閉めてなかった。何日も。それから全部私が戸締確認。おおざっぱなのに心配性は治らない。悩みがない時は楽天的なのでなんとか普通に生きてる返信+8
-0
-
65. 匿名 2018/04/12(木) 22:41:29 [通報]
私も心配性です。返信
常に何かしら心配しています。
こんな性格なので日々生きづらいなと感じることがたくさんありますが、もう性格だからしょうがないと割り切って付き合っていくしかないですね。
ポジティブで楽観的な人に憧れます!
+18
-0
-
66. 匿名 2018/04/12(木) 22:43:21 [通報]
よく私も戻ってカギとか確認するけど大丈夫なんだよね。ちゃんとカギ閉めてある。返信
もしかしたら心配しなくなってからが本当の心配なのかもしれない…。+6
-0
-
67. 匿名 2018/04/12(木) 22:54:18 [通報]
私も心配性かも返信
大きな地震が来て電車で帰れなくなった時の事を考えて仕事用のスニーカーは履き心地の良いものを選んでる。
+5
-0
-
68. 匿名 2018/04/12(木) 23:12:13 [通報]
トイレがない乗り物に乗るのが怖いです返信+8
-0
-
69. 匿名 2018/04/12(木) 23:12:54 [通報]
小さい時から心配性です。返信
幼稚園生の頃、家の裏の山が噴火しないか(山は噴火すると思ってた)、寝ているときに家が火事にならないか心配でした。
寝る前に母に、裏の山は噴火しない?
ガスの元栓閉めた?火事にならない?と聞いて、大丈夫だよと言われないと眠れませんでした。
+5
-0
-
70. 匿名 2018/04/12(木) 23:24:45 [通報]
小さいときから、母親が買い物に出かけていつもより帰ってくるのが遅いときとか、妹の帰りが遅いときとか「事故にでもあったんじゃないか、なにかトラブルでも巻き込まれたんじゃないか」って物凄く心配になってた。返信
今も、夫の帰りが遅いとすごく心配になる。今はスマホがあるから直ぐに連絡してしまうし、返信こないと物凄く不安になる。鍵とか、コンセントとかは全く気にしないんだけど…。
心配性というか、被害妄想?が高いのかな…+8
-0
-
71. 匿名 2018/04/12(木) 23:39:49 [通報]
心配性です。返信
鍵の確認、火の確認、コンセントの確認、子供の忘れ物や登下校の心配。
もう少し気にせず生きたい。
+10
-0
-
72. 匿名 2018/04/12(木) 23:44:40 [通報]
心配するなっていわれても心配してしまうから、「心配性が性に合ってるんだ」と思うようにしてる。返信+9
-0
-
73. 匿名 2018/04/12(木) 23:46:19 [通報]
結構皆さん小さい頃からなのかな??返信
私は逆で小さい頃は大雑把の適当だったのに、子供産んでから心配性になってしまいました。
でも、これが小さい頃からなら、もうちょっとしっかりした大人になってたんじゃないかな?と思います。
今は外出時の家の心配、子供の事故などの心配、健康の不安、ありとあらゆることが心配です。
なんていうか、この幸せを壊したくない気持ちが強すぎるのかなんなのか。普通は「幸せ」と感じてもそれが壊れることは考えないと思います。
悪夢もよく見ます。疲れた。+10
-0
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 00:01:13 [通報]
火の元などはこれでもかという位が本当はいいと思う。返信
+3
-0
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 00:18:50 [通報]
カバンの中に返信
リップクリームやハンコ等が2つ以上入ってる
慌ただしく出ようとした朝に限って、
暖房器具や加熱式ヘアツールを消したか気になり戻る
(もしついたままなら、火事になるんじゃないか、と)
+2
-0
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 00:24:39 [通報]
夜の巷を徘徊する返信
マツコがビュッフェでしゃべりながら料理を皿に盛るから、唾が入って汚ないんじゃないかと心配になる。+0
-5
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 00:51:46 [通報]
病気レベルの心配性です。返信
事件や事故のニュースを観る度に、自分の身内が犯罪者や被害者になったらどうしようと毎日考えてしまいます。
仕事でも、ちょっとでも不安な事があったら、大丈夫だったか心配で休みの日も気持ちが落ち着かない。
実家に空き巣が入られたので、外出してる時も泥棒に入られてるかもしれないと常に考えてしまい、その場を楽しめない。
常に脈が速いです。
起こってもいない事を考えても意味無いって言われますが、私の経験上、油断した際に悪い事が起るので、常に最悪な結末を考えながら生活しています。
辛いです。+14
-0
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 02:04:51 [通報]
心配性です。返信
家族と電話する時や、実家から自宅に帰る時に「何かあって会うのが/話すのがこれで最後になったらどうしよう。」なんて考えて不安でたまらなくなる。
就職活動の時も、地方から関東に出ようかと思ったこともあったけど、なかなかすぐに帰れる距離じゃないし、家族に何かあったら不安だからという理由で県内に残ることに決めました。
親も心配性で慎重だから私も似たのか、何事も深く考えすぎて決断にも時間がかかる。+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 03:04:54 [通報]
私も心配性なのかマイナス思考なのか…返信
仕事の心配は常にしてるし将来の事考えて不安になったり日々色んな事を心配して不安になってる
防げるものは防ぎたいって考えてるんだけど、結局考えてる内に何を選択する事が最善なのか分からなくなって流れに身を任してる事の方が多い
だから無駄な考えにしかならないのに無駄に心配と不安を抱え続ける…人生やり直したい+3
-0
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 06:10:05 [通報]
こっちは真剣なのに家族に笑われる。でも用心に越したことはないと思って生きてる。返信
子なし専業主婦をいいことに、ほんとに家にとじ込もってる。出掛けるのがほんとに嫌。+9
-0
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 06:30:48 [通報]
心配性です。返信
いまは新学期で進級、進学したこどもたちが心配。表面上はどーんと構えた母を装ってるけど、かなり胃が痛いです。こどもに気づかれませんように(>_<)+5
-0
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 06:58:18 [通報]
私の朝は「今日1日生きて家に帰れるか?」という心配から始まります返信
+5
-0
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 07:46:59 [通報]
ネコがちゃんと留守番してるか不安、空き巣のタイミングで外に出てかないか不安で室内カメラで常にパトロール返信+4
-0
-
84. 匿名 2018/04/13(金) 07:47:43 [通報]
嘘つきと心配性は賢いと聞いた返信+3
-0
-
85. 匿名 2018/04/13(金) 07:48:32 [通報]
家から出なされば災害以外のトラブルには巻き込まれない返信+1
-0
-
86. 匿名 2018/04/13(金) 07:50:42 [通報]
家族が出かけた後、悲惨なニュースや緊急車両の音を聞いて事故してないか事件に巻き込まれてないかやたらと心配になる返信+2
-0
-
87. 匿名 2018/04/13(金) 07:51:22 [通報]
みんなペットカメラオススメだよ!返信
いつでも室内チェック可能。
火事とかの心配がある人には良いよ。
あと個人的にはヘアアイロン、コンロ、家電のアースは気を付けて(*_*)+0
-0
-
88. 匿名 2018/04/13(金) 10:56:09 [通報]
心配するには想像力が必要だと思うので、賢いのかもしれないですね。返信
かつて心配性だった私は18歳の時に「このままでは神経がすり減って自分も周りも幸せになれない」と一念発起し、心配性のレベルを少しずつ下げる自己流トレーニングを始めました。「鍵かけたかな?」→「絶対かけた!仮にかけてなくても大丈夫!泥棒が入っていたら警察呼べばいいよ。ドラマみたいな現場検証見れちゃうよ」と、どんどん想像力をポジティブにしていくものです。
それが良かったのか悪かったのか…20年たち無神経な楽天的おばちゃんになりました。+7
-0
-
89. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:07 [通報]
愛犬に関して特に心配性。返信
普段とちょっとでも違うと感じると不安になり、自分の具合が悪くなってしまう。
愛犬が神経質気味なのは私のせいかもしれない。+2
-0
-
90. 匿名 2018/04/13(金) 12:30:32 [通報]
何の証拠も無い森友、加計問題をさも大事のように騒いで、日本人になりすました外国人が又めちゃくちゃしようとしている現状。返信
日本人として日本が心配。+2
-0
-
91. 匿名 2018/04/13(金) 13:26:38 [通報]
皆のコメント本当によく分かる。今の心配は昨日買い物から帰って2時間位冷蔵庫に入れ忘れていた飲むヨーグルトを夫が今朝飲んで仕事に行って、今頃お腹を壊していないか。基本大雑把で雑な性格のくせに心配性だからタチが悪い。返信+6
-0
-
92. 匿名 2018/04/13(金) 14:32:24 [通報]
方向音痴なので、初めて行く場所とかは数日前からマップや乗り換えアプリなどで入念にチェック。返信
それでも当日は心配で時間より早めに自宅を出て、思ったより早めに着いてしまうっていうパターン(笑)+2
-0
-
93. 匿名 2018/04/13(金) 15:08:43 [通報]
はい。あたしも、心配症です⤵返信
彼氏が誰かと遊んでないか心配で仕方ない+0
-0
-
94. 匿名 2018/04/13(金) 19:16:44 [通報]
ガル民「男が私をいやらしい目で見てる」返信+1
-0
-
95. 匿名 2018/04/13(金) 20:38:27 [通報]
>>91返信
分かります。私も大雑把で…
心配ばかりする割に、その準備ができてないってパートナーに言われます。
起こってもいない事に悩む時間がもったいない。
事が起こってから対応しても遅くないよって。
そのメンタル分けて欲しい。+3
-0
関連トピック
人気トピック
3875コメント2018/04/25(水) 12:20
【実況・感想】花のち晴れ 第2話
1691コメント2018/04/25(水) 12:20
EXILE白濱亜嵐、既婚女性との「LA禁断愛」と「口止め料300万円」
1518コメント2018/04/25(水) 12:20
水難事故を装い妻殺害事件 遺品のアクセサリーなどをメルカリに出品
1157コメント2018/04/25(水) 12:21
名古屋市で女子中学生2人はしか感染 沖縄で感染の患者が受診した病院内で二次感染か
1156コメント2018/04/25(水) 12:20
林芳正文科相 公用車で白昼“キャバクラヨガ”通い「週刊文春」報道
804コメント2018/04/25(水) 12:19
【ネタ】いろんな画像に「トトロいたもん」をつけるトピ
796コメント2018/04/25(水) 12:19
「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発
663コメント2018/04/25(水) 12:14
クロ現 母親の無償の愛を教える道徳の授業で異なる意見を封じられた子供が晒し者に
660コメント2018/04/25(水) 12:15
【実況・感想】シグナル 長期未解決事件捜査班 第3話
537コメント2018/04/25(水) 12:10
新党は「国民民主党」 民進と希望が基本政策で合意
新着トピック
86コメント2018/04/25(水) 12:21
個人的にしつこいと思うごり押し
68コメント2018/04/25(水) 12:21
賃貸について質問・相談したい
381コメント2018/04/25(水) 12:21
身内にひきこもりがいる方
374コメント2018/04/25(水) 12:21
指原莉乃、整形疑惑を否定「違います!」
28コメント2018/04/25(水) 12:21
矢部太郎、デビュー漫画で「手塚治虫文化賞 短編賞」受賞 お笑い芸人で初の快挙
168コメント2018/04/25(水) 12:21
3つのヒントで何のアニメか当てる
295コメント2018/04/25(水) 12:21
綺麗な字選手権
189コメント2018/04/25(水) 12:21
最近買ったスニーカー、欲しいスニーカーは?
269コメント2018/04/25(水) 12:21
日本の映画について語りませんか?
2778コメント2018/04/25(水) 12:21
転職活動長期化パート43
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する