ガールズちゃんねる

子供の付き添い入院

138コメント2018/04/13(金) 13:56

  • 1. 匿名 2018/04/12(木) 11:17:52 

    来週末1歳0ヶ月の娘が外科手術を受けるため入院します。期間は5日〜一週間で付き添い入院する予定です。お気に入りのぬいぐるみやDVDを持っていく予定ですが他に何かあると便利なものはありますか?
    個室を希望してますが入れるかどうかは当日にならないとわからないと言われ、もし大部屋になったらと考えると気が重いです。個室になればテレビとDVDプレーヤーと冷蔵庫が無料になるので入れると入れないでは大きく入院生活は変わると思います。
    田舎の子供専門の総合病院で食堂と売店はありますが品揃えは悪いしコンビニや飲食店は歩いて30分はかかります。私の食事もどうしたらいいかと悩んでいます。

    +83

    -8

  • 2. 匿名 2018/04/12(木) 11:19:33 

    絵本やお絵かきやシール遊び

    +97

    -0

  • 3. 匿名 2018/04/12(木) 11:19:52 

    子供の付き添い入院

    +8

    -52

  • 4. 匿名 2018/04/12(木) 11:20:23 

    文句たらたら

    +23

    -93

  • 5. 匿名 2018/04/12(木) 11:20:25 

    なんか旅行でも行くのって感じするね。

    +23

    -112

  • 6. 匿名 2018/04/12(木) 11:20:36 

    なにより子供が心配だね…

    +185

    -3

  • 7. 匿名 2018/04/12(木) 11:20:37  ID:V4WZSuM7cj 

    入院のことはわからないけど
    本当にお大事にしてください。
    無事に済むことを願ってます!

    +139

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/12(木) 11:20:43 

    お母さん用のパジャマかスラックス

    不安にさせるわけじゃないけど、なかなか家に帰れない。
    無事に手術が終わりますように。

    +186

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/12(木) 11:21:26 

    あまりたくさん物を持ち込むと退院する時荷物が多くて大変なのでほどほどに。
    食事については私はコンビニがあったのでそこで済ませていました。仕方ないと割り切るしかないです。

    +158

    -3

  • 10. 匿名 2018/04/12(木) 11:21:28 

    絵本を読んであげたらママの声で
    安心するんじゃないかな。

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/12(木) 11:21:31 

    ここの管理人ってロリコンだから、幼女の画像は毎回マッハで貼るよな(笑)

    +9

    -21

  • 12. 匿名 2018/04/12(木) 11:21:36 

    1歳半で入院したときはベビーブックやめばえなどの本が役立ちました!シールを貼れる本とか100均にありますし、用意しておいて損はないと思います!頑張ってください(^^)

    +121

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/12(木) 11:21:44 

    歩いて30分のコンビニなら歩けばいいじゃん
    1週間程度なんだから我慢しよう

    +6

    -65

  • 14. 匿名 2018/04/12(木) 11:21:51 

    入院は主のお子さんだけじゃないし
    思うようにいかなくて当然だよ
    大部屋になってもお子さんへのストレスが少しでも軽減するよう工夫するしかないよね(>_<)

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/12(木) 11:22:55 

    歩いて30分? 自転車を持っていくのはできないの?
    個室に入れるといいですね。

    +43

    -7

  • 16. 匿名 2018/04/12(木) 11:22:58 

    出来るなら旦那や両親、きょうだいをフル活用
    「○○買ってきて~」って頼める様な人いますか?

    +170

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/12(木) 11:23:52 

    親の付き添い入院が出来ない病院もありますよね。
    親が病院に泊まれないから、患者さんの家族専用の宿泊施設があったりする医療機関もある。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/12(木) 11:24:27 

    カラフルな粘土のセット持って行ったら喜んでました。あといっしょのベッドだとかなり狭いのでキャンプする家庭ならコットも持っていくと母はゆっくり寝られます。

    +1

    -16

  • 19. 匿名 2018/04/12(木) 11:24:44 

    院内に食堂と売店があるだけでもだいぶましな方だと思いますよ。

    +121

    -2

  • 20. 匿名 2018/04/12(木) 11:25:14 

    子供の付き添い入院

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2018/04/12(木) 11:25:27 

    母親用の体を拭くシート
    水のいらないシャンプーを用意しておいてもいいと思います。
    ただ荷物になるので、ほかも物との兼ね合いで

    お子さんお大事に

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/12(木) 11:25:27 

    大部屋になっても、そこまで気負わなくていいんじゃないかな?
    大泣きする場合はもし可能ならロビーみたいな所に移動するとか配慮した方がいいかもしれないけど、絶対安静ならどうしようもないし。
    入院してるのはみんな体調悪い子供だしお互い様だよ。
    ただ、最初に必ず同じ部屋の人に挨拶して「子供が泣いてご迷惑をかけるかもしれません」みたいに声をかけておいた方がいいかも。

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/12(木) 11:25:36 

    >>18
    何しに行くの?笑

    +9

    -15

  • 24. 匿名 2018/04/12(木) 11:25:54 

    小児癌で子供が入院中でずっと付き添いしてます。
    旦那さんやご両親と連携して乗りきればなんとかなります。
    ○○買って来て~これいらないから持って帰ってみたいな。

    +161

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/12(木) 11:27:05 

    そんなことより、子供の手術のことの方が心配で、自分の食事や個室じゃなかったら過ごしにくいななんて随分呑気じゃない?

    ごくごく簡単な手術だとか、たまたま手術することになったけど、今後の心配は一切ないみたいなものなのかな。

    +8

    -45

  • 26. 匿名 2018/04/12(木) 11:28:12 

    >>4
    いや、ほんとに付き添い大変だから。
    便利な場所に病院があるとは限らないし、頼る人がいないと尚更。
    知りもしないで言うな。

    +183

    -2

  • 27. 匿名 2018/04/12(木) 11:28:52 

    子ども専門の病院なら保育士さんがいると思います。
    「お母さん、お子さんは見てるから食事に行ってきて」
    って私は言われましたよ。
    食堂・売店があるならそれでいいんじゃ?
    ただ、息抜きに外に出るのも大事。

    +93

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/12(木) 11:29:38 

    入院の付き添い大変ですね、お疲れ様です。
    うちも8ヶ月のときに胃腸炎で付き添いで
    入院した経験あります。おもちゃとかは
    持っていかなかったですが、たまに見舞いに来る
    パパとか見てとても喜んでました。
    頑張って下さいね!

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/12(木) 11:29:48 

    どうせまたキチ管の自演トピじゃないの?
    小児病棟に入院する場合、保護者の付き添い入院は出来ない病院が多いと思ったんですが。

    +4

    -46

  • 30. 匿名 2018/04/12(木) 11:29:54 

    私も付き添い入院しました。
    子供が生後1週間ちょっとで手術だったのでオモチャや絵本はまだ必要なく、ただ抱っこであやす毎日でしたけど。
    病院が実家に近かったのでたまに母がお菓子とかおにぎりを差し入れてくれました。
    それ以外は売店で済ませていました。
    物足りないですが何ヶ月も…というわけではないので我慢出来ます。
    旦那さんが来れるようなら持って来てほしい物をお願いするといいと思います。
    お子さん、お大事にして下さい。

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/12(木) 11:30:33 

    子ども専門の病院なら貸出のおもちゃも多少あるのでは?
    私の娘も1歳3ヶ月で1週間ほど入院しましたが、病棟のおもちゃとDVDでなんとかなりましたよ。
    退院する時の荷物が多くなると面倒だと思うので、DVDを持って行くならそれだけで十分かと。
    お大事になさってください。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2018/04/12(木) 11:31:00 

    >>29
    私は子供が2箇所の病院に入院したけど、子供が0~1歳だったからか、どちらも付き添いは必須だったよ。

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/12(木) 11:31:04 

    >>26
    一言多いんだよなあ。八つ当たりしないと死ぬの?

    +3

    -38

  • 34. 匿名 2018/04/12(木) 11:32:39 

    病棟にプレイルームがあり、そこの玩具が貸し出していたら良いですね。
    ご飯は、共有のレンジやトースターがあるなら、食パン焼いたり、カップスープや、レトルト味噌汁などを持ち込んだりしていました。

    お子さん心配ですが、ママも無理なさらないで下さいね!

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/12(木) 11:32:46 

    わたしもこの間付き添い入院しました!
    あって良かったって思ったのがスティックタイプのカフェオレです!
    けっこう精神的にも参っちゃうんですが、わたしはちょっと一息つくだけでだいぶ違いました(^^)

    早く良くなるといいですね!

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/12(木) 11:32:51 

    >>33
    知りもしないのに余計な事言う方がよっぽど酷いと思うけど。
    横から失礼しました。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/12(木) 11:35:57 

    うちの市の市立病院小児科は、小学校低学年くらいまでは付き添いが必要です。
    身の回りのことは、基本親がします。
    病院によって色々違うんですね。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/12(木) 11:37:10 

    病院の設備によるから都内の充実した設備内容聞いたら比較してイライラするだけじゃないかな。

    +1

    -10

  • 39. 匿名 2018/04/12(木) 11:38:18 

    共有スペースで電子レンジやお湯が使えませんか?
    私は子供のミルクを作るのに利用していました。
    カップスープとかカップ麺なら持込めると思います。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/12(木) 11:39:00 

    >>33
    一言多いのは あなたの方だと思う
    横から失礼しました。

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/12(木) 11:39:04 

    某循環器系の専門医療機関は親の宿泊不可でした。
    なので、近くにある「ドナルドマクドナルドハウス」という、小児患者の家族専用の宿泊施設を利用しました。
    入院が長期に渡る患者さんも多いから、専用の施設があるのは助かる。

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/12(木) 11:39:31 

    うちの子は当時1才で高熱もあったので疲労があって遊べる余裕はなかったので、なるべく寝かせて(安静)ました。水分栄養は点滴で補ってくれていましたが口が乾き不快なようだったので、歯磨き代わりのガーゼは役に立ちましたね。インフルエンザが流行って完全看護小児病棟は都内では埋まっていて、臨時で一般人病棟を小児部屋にしたものだったので付き添いになりました。寝ている間は編み物してました。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/12(木) 11:40:05 

    主です。色々とアドバイスくださった方ありがとうございます。でもまさか荒らし?の自演扱いされるとは…
    娘は多合趾症でして、症例としては珍しくないものらしいのですが、手術後は太ももの付け根付近からギブスをすることになっています。
    まだ手に掴んだものを口に持っていく癖があるので風邪や病気の感染を防ぐためにも自前のおもちゃを持って行こうと思っています。なので絵本や粘土は考えていません。
    ぬいぐるみにDVD、あと抱っこ魔なのでヒップシートは持っていく予定です。

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2018/04/12(木) 11:40:20 

    >>40
    何度も何度もしつこいんだよ。どれだけ粘着質なの?煽りにしてもちょっと病んでますね。

    +2

    -17

  • 45. 匿名 2018/04/12(木) 11:42:21 

    >>43
    主さんトバッチリでしたね。
    ここの管理人はちょっと頭がおかしいから、自称障害児の母ですとかその手の自演を頻繁にしてるんですよ。
    次回からはあんまりお子さんの相談はここではやらない方がいいと思います。

    +43

    -3

  • 46. 匿名 2018/04/12(木) 11:43:10 

    私が付き添い入院した病院は総合病院で、ちょっと売店に行きたくても看護師さんたちは忙しくて見てくれなかったから、子どもを1人おいてはいけないし結構困った。頼れる人がいなかったら、カップ麺とティファールとかだけでも入院時にあるほうが良いかも。
    子どもが寝る時間には売店も閉まってしまうし。

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/12(木) 11:43:24 

    親の食べる物
    お菓子とか

    ゆっくり食事する暇がなかった

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/12(木) 11:44:17 

    二泊三日しか経験ないけど、子供が元気になってくると、静かにさせておくのに苦労しました。
    小児科病棟のプレイルームは利用させてもらえなかったし…。
    新しいおもちゃを出して気をひいたりしました。
    最初は子供の処置を見て涙し、次は退屈してぐずるのに手を焼き、ほんと大変ですよね。
    他に兄弟がいたら、面倒を見られなくなるから預けたりとかでもっと大変らしいですね。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/12(木) 11:44:21 

    子供が3ヶ月の時に1週間入院しました
    最初は個室で、シャワー付きだったので夫がお見舞いにきた時にお風呂は入って
    ご飯を買いに行く時は子供を寝かせてから看護師さんに声をかけて買いに行ってました。

    3日目くらいで二人部屋へ移動したのですが、お風呂が共用になり、名前を書いて順番待ち
    ご飯は夫がいない昼間は変わらずでした

    中々帰れないし、ご飯買いに行くのも手伝ってくれる身内がいないと難しかったです
    看護師さんも忙しいから、ご飯買いに行く時声を掛けても急いで行きましたよ〜

    二人部屋になったら、お隣さんがお見舞いにくるご主人やおばあさんが大声で話したり、プレイルームがあるのに朝6時から音の鳴るオモチャで遊ばせたり
    仕方ない事だけど、子供寝かせたと思ったらそんな事がしょっちゅうで中々辛かったです。

    参考までにこんな感じでした。
    個室だといいですね。
    1週間くらいならなんとかなると思います!
    お子さんの手術が無事に終わりますように。

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/12(木) 11:44:33 

    毎日帰宅はできるの?
    旦那さんは毎日来られるの?
    実両親、義両親、自分の姉妹とか、頼れる人はいるの?

    全部可能なら、大変は大変だけど、何とかなるかな。

    DVD、テレビ、スマホ動画はイヤホンで聞けばいいし、食事制限ないなら、ゼリー、ヨーグルト、せんべいやドラッグストアの赤ちゃんコーナーで売ってる小袋に入ったお菓子たくさん持って行くとか。

    飲食店まで遠いなら、タクシー使えばいいじゃない。
    1週間程度のことなら、まぁ痛い出費ではあるけど、何とかなるよね。

    +6

    -6

  • 51. 匿名 2018/04/12(木) 11:45:33 

    病院内って暑いこと多いから、親子共に温度調整しやすい服装を。
    今からだと半袖とカーディガンとかでいいかも。
    抱っこ紐してあやして寝かしたら汗だくになって、うちわ必須だった!
    うちわで扇いで遊ぶのも喜ぶよ。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/12(木) 11:46:19 

    2回経験しました。
    骨折で2ヶ月と、喘息で10日間。

    1週間程度なら、持っていくなら好きなおもちゃか絵本くらいですかね。
    備え付けのテレビがあったのでそれも観てました。
    ベッドから起き上がれるなら院内をブラブラ散歩。

    自分は、昼間は誰とでも会えるキチンとした服。
    夜は、トレーナーにジャージでした。
    自分用の歯磨き、タオル、化粧品、ブラシ、など。
    身を整えるもの。

    食事は、院内のコンビニか家族に買ってきてもらってました。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/12(木) 11:47:32 

    子供の付き添い入院は
    子供も勿論大変だけど
    親も大変だよね。
    子供のおもちゃも必要だけど
    お母さんの必要なものも忘れないでね。
    私は雑誌とか自分の食べるもの(わたしのとこは付き添いはご飯がでない)とかもっていったよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/12(木) 11:47:40 

    うちの子1歳ちょいで1週間入院したけどまだDVDに夢中になれる歳じゃないし点滴固定なのに動き回るしで大変だったよー(;_;)

    付き添い替わってくれる人はいるのかな?
    おもちゃは絶対いるよ!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/12(木) 11:50:29 

    カップ麺とかお弁当の持ち込みは臭いが残るからダメって言われたよ
    病院に確認しておいたほうが間違いない

    小さなスプーン、フォーク、割り箸くらいを置いておくと差し入れとかふとした時に便利!

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/12(木) 11:50:50  ID:B9UOvxomMH 

    サトウのごはんとか冷蔵庫あるならこんびにとかの日持ちする惣菜まとめ買いするとかかな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/12(木) 11:52:34 

    >>43
    大変ですね。
    お子さんの手術が無事成功する事を祈っています。
    小児専門の総合病院なら、院内に相談窓口はありませんか?
    不安な事を予め纏めておいて、そこで相談すると良いですよ。
    不便な事は多いでしょうが、暫くの事ですから工夫して乗り切って下さい。
    親やご主人にも全面的に協力してもらってください。
    土日にかかる期間があれば、ご主人と交代して家に戻る事もおススメします。
    家事をしながらでも少し息抜きができますから。
    私も子供が入院した経験があります。
    辛いですが、どうぞ頑張ってくださいね。
    応援しています。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/12(木) 11:54:14 

    うちは2歳半で手術日入れて10日間付き添い入院しました。
    点滴してると自由に動けないこともありベッドでDVDがほとんどでした。
    たまに抱っこでお散歩行ったり。
    お母さんストレス溜まると思いますがこんな時だからこそ普段食べないような高いスイーツとかご主人に買ってきてもらうといいかもですね(^^)
    どこかでストレス発散しないと!
    あと、退院のあとふかふかのお布団で寝ることを想像して乗りきりました!笑

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/12(木) 11:54:48 

    ストローマグを洗うためにキュキュットの泡スプレー、病院の食事が食べれないかもしれないのでバナナとベビーフード、歩き始めだったから靴下と靴がくっついたやつ、かなぁ?
    あと手術前に飲ませる薬が苦いみたいですぐにジュースあげて下さいって言われたのでアンパンマンのりんごとぶどうのジュース、手術後はご飯が出なかったのでゼリーみたいなものならあげてもいいってことだったのでゼリーも持っていきました。

    手術の内容にもよると思いますが、うちは手の手術だったので手を使って遊ぶのもは使えませんでした。右手はぐるぐる巻き、左手は点滴で。

    頑張ってください!

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/12(木) 11:58:09 

    私の場合、娘がお昼寝している間、自分用の本を持っていって読んでいました。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/12(木) 12:01:11 

    こんなこと言ったら叩かれるだろうけど
    この前入院した大部屋に一人だけ大音量で永遠にDVD流してる親がいた
    朝から消灯までずっと、付き添いは母親とおばあちゃん交代っぽい
    四人部屋で0歳~1歳の赤ちゃんが3人+その子は年少くらい?
    赤ちゃんが昼寝してるときもお構い無し、個室に移動したくても空きがないし最悪だった

    スマホの動画やテレビも小さいこどもには見せるべきではない派だけど、さすがにないと思った
    大部屋で音が出るおもちゃもやめてほしいし、イヤホンしてくれ

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/12(木) 12:03:36 

    大部屋ならば食事は病室以外でしてほしい
    絶食2ヶ月してる時に隣のお子さんのお母さんが病室で餃子食べ出して辛かった

    +22

    -3

  • 63. 匿名 2018/04/12(木) 12:04:20 

    アルミとラップあとビニール袋があると色々便利だよ
    お母さんの水分は多すぎるぐらい持っていって
    病院は乾燥しているから喉がカラカラになるよ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/12(木) 12:06:27 

    >>63
    確かに乾燥してるよね。
    加湿のためにベッド横に濡れタオルをハンガーで掛けてたけど、あっという間にカピカピに乾いてた。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/12(木) 12:07:15 

    うちも田舎の子どもの総合病院に入院付き添いしたよ。
    お昼ご飯はダッシュで売店かレストランのお弁当。夜は旦那に買ってきてもらった。
    うちは旦那の職場が奇跡的に近かったから大丈夫だったけど、主さんに頼れる人はいるかな?
    私は食事よりもシャワーが困ったよ。子どもの総合病院で付き添いの親が多いのにシャワーが一つしかなくて長期の入院の人が予約開始と同時に目一杯予約とっちゃって新参者はシャワー浴びれず…
    食事も親のお弁当の注文も病棟でできるといいのにって思ってた。
    病院への愚痴になるけどね…

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/12(木) 12:07:53 

    >>44
    あんた入院すれば?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/12(木) 12:07:59 

    個室でも付き添いの人は飲食禁止ってところあるよね。
    でも看護師さんが、「匂いが周りに広がらないようなものならコッソリ食べて大丈夫ですよ」と言ってくれたりする。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/12(木) 12:10:49 

    入院中って自然と気を張っちゃってママが体調くずしやすいから、お子さんの昼寝中にママの趣味のものをするとか適度に息抜きしてね。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/12(木) 12:13:47 

    うちは11ヶ月のときに2週間くらい入院したよ。
    子どもは一人遊びができて私の姿が見えなくても大丈夫で誰かに預けても平気な子だった。
    でも入院中はベッドで二人べったりな生活。トイレへちょっと行くだけで大泣きするようになった。
    相談したらそうなっちゃう子もいるって言われたよ。
    退院したら大丈夫になったけど、泣き声がうるさいんじゃないかと思うとトイレもギリギリまで我慢した。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/12(木) 12:14:51 

    >>61
    看護師さんも注意する親子と注意しない親子がいるよね
    ちなみにうちは注意される親子だった
    うちも同室に同じように大音量で朝から晩まで見てる親子が居たんだけど看護師さんは注意をせず、ボリューム1で微かな音で見てる私達親子は注意を受ける
    私達が嫌われてるか、何か事情があるのかもしれないけど納得出来なかった

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2018/04/12(木) 12:15:50 

    >>29
    逆に少ないよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/12(木) 12:16:45 

    ストローマグを洗うためにキュキュットの泡スプレー、病院の食事が食べれないかもしれないのでバナナとベビーフード、歩き始めだったから靴下と靴がくっついたやつ、かなぁ?
    あと手術前に飲ませる薬が苦いみたいですぐにジュースあげて下さいって言われたのでアンパンマンのりんごとぶどうのジュース、手術後はご飯が出なかったのでゼリーみたいなものならあげてもいいってことだったのでゼリーも持っていきました。

    手術の内容にもよると思いますが、うちは手の手術だったので手を使って遊ぶのもは使えませんでした。右手はぐるぐる巻き、左手は点滴で。

    頑張ってください!

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/12(木) 12:18:17 

    >>26付き添いしたことないくせに言うな

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2018/04/12(木) 12:20:12 

    >>13
    その間子供はどうしてるのか考えた?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/12(木) 12:20:19 

    私は娘が9日間 入院中、一度も家に帰れず、主人は単身赴任中で実家はお互い飛行機の移動距離…
    代わってくれる付き添いもおらず 9日間 入浴もできませんでした。
    娘が24時間点滴だったので 心配で側も離れられず、お昼寝した僅かの間に売店でおにぎりを買い 髪の毛は看護師さんの許可をもらい 使っていない洗い場でザッと5分くらいで洗いました。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/12(木) 12:29:31 

    お母さん用の枕、タオルケット。
    インスタント味噌汁。
    わりばし、紙コップを持って行くといちいち洗いに行かないで便利でした。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/12(木) 12:30:05 

    長期入院の子のお母さんが大きな顔してたなぁ。
    看護師さんもその親子に気を使って仲良くなれるように必死なのが伝わってきた。
    どういう心理なのかよくわからなかったけど、うるさくても注意してもらえなかったのが辛かった。

    +4

    -10

  • 78. 匿名 2018/04/12(木) 12:30:52 

    うちはわざわざオモチャ新しいの買ってまでもってったけど、キッズルームもあったし、そこからオモチャを病室にもっていって良かったから、買わなくてよかったなーと思いました。
    そのかわり、シールブックとか嵩張らず目新しいものを用意すればよかったです。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/12(木) 12:30:53 

    >>43
    2歳5ヶ月で合指症、裂手の複合的な手術をしました。10日間入院。骨を切って繋げたので痛み止めにモルヒネが点滴されました。モルヒネによる吐き気がひどくてタオルと着替えを多めに持っていったので助かりました。夕方に手術が終わり、一晩で三回吐きました。点滴と手術跡を動かせないように子供はベッドに張り付けでした。顔がかゆい、脚がかゆい、気持ち悪いなどと話すので寝ずに一晩付き添いました。でも翌日からは元気に食事も取れたし、ベッドの中で元気に動き回ってました。
    大部屋で、私が売店に行ってる間、他のお母さん方が泣いてるとあやしてくださったり、何分前から泣いてたよ!と教えてくれたり助かることもありました。同室の方とのお喋りも私は息抜きになりました。個室が取れないと気を使ったりと不便ですよね…頑張ってください(>_<)

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/12(木) 12:35:16 

    >>61
    付き添いじゃないけど、軽度の知的障害がある産婦さん、その人だけルール破っても全然怒られてなかったよ(笑)面会も病室にたくさん出入りさせて電話も消灯時間過ぎてるのに大声。私は些細なことでも名指しで注意を受けるのに(-_-#)
    アンケートに書きました。お隣の方は多めに見てるのに私だけ厳しく注意された気がしますって。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2018/04/12(木) 12:39:04 

    子供が2歳の時に1週間程入院しました。うちの子はおもちゃでほとんど遊んでくれず、スマホで動画ばかり見てました。普段はスマホは見せないようにしていたんですが、入院中だけは仕方なく見せました。DVDも持っていってましたが、すぐに飽きられました。なので、ポケットWiFiとか、制限なく見られるようにしとけばよかったなーと思いました。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/12(木) 12:40:04 

    >>9

    荷物は宅配で送れるよ
    東京では、だけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/12(木) 12:42:29 

    >>73
    してますよ。
    引っ込んでろガキンチョ

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2018/04/12(木) 12:46:31 

    熱性痙攣で1週間入院しました。
    最初は大部屋で眠れず、慣れない検査ばかりでほんと辛かったです。
    個室になれた時は、本当快適でした!
    個室空いてるといいですね!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/12(木) 12:53:47 

    >>77
    マイナスついてるけどわかる
    私も年単位の長期で子供の入院に付き添った事があるけど、リーダーみたいな付き添いママがいた
    看護師さん特に新人の看護師さんはそのママには注意しないし、媚びてるのが伝わってきた
    でもそのリーダーママは長期の入院で薬や点滴なんかについても詳しく色々な面で付き添いママ達にとって頼もしい頼れる存在だったよ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2018/04/12(木) 12:55:22 

    年中の時に斜視で入院・手術したけど、虐待してくる毒親から開放されて周りには優しい看護婦さん。あの時の開放感は今でも覚えてる。当然、泣きもグズりもしなかったらしい。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/12(木) 12:59:36 

    >>23
    もちろん付き添い入院です。我が子も心臓の手術で付き添い入院したので。そのときに病院から貸し出しのコットを借りたのですが別料金でした。母も睡眠取れるときに取ってないと体力持たない。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/12(木) 13:05:38 

    腰痛もちだったので
    折りたたみ椅子とクッションだけ
    自分用に持ち込みました。
    3週間つきそいだったので。
    自分も無理しないように
    側にいてあげてください。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/12(木) 13:10:00 

    自分が持っていって良かったもの。
    保温できるマイボトル
    ちょっと高めのインスタントコーヒー
    ちょっと高めのおかし
    (子供が寝ている時のリフレッシュ用。自分が元気でないといけないから)
    冷凍パスタ
    朝食用パン(冷凍してその都度、常温解凍)
    家で作って冷凍したご飯、焼き魚、おひたし(普通の物も食べたくなるから)
    親の付き添いご飯が出ないところだったので苦労しました。

    基本こどもから離れられないので、自分の洗濯物はコインランドリーに行かなくてもいいくらい多めに持ってきました。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/12(木) 13:13:11 

    入院中に、南向きの部屋から北向きの部屋に移動したんだけど、当たり前だけど室温が全然違いました!
    荷物は多くなるかもしれないけど、肌着や上に着るTシャツは、厚手のものから薄手のものまで多めに用意して温度調節できれば良いと思います。
    真冬に急遽入院したんですが、南向きの部屋の時に汗疹になってしまったので。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/12(木) 13:16:14 

    子供が寝てる間なんかにヒマをつぶせる雑誌や小説なんかあるといいですよ。
    親は結構時間をもてあまします。

    お子さんには水でぬれるぬりえはどうでしょう。
    水なので手やお布団を汚すこともないし、コンパクトだしいいですよ。

    手術無事終わるといいですね。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/12(木) 13:16:26 

    食器洗剤とスポンジはあると便利でした。
    子供のコップや箸、スプーン類は持ち込みだったから洗わないといけなくて。
    レジ袋は使用済みの洗濯物入れたりちょっとしたものを入れるのに使うからあるといいですよ。

    あとS字フック。
    お子さんがまだストローで飲み物飲んでるならストローも。
    DVDは病院で貸し出しとかしてるからその辺は入院前に確認しておくといいかも。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/12(木) 13:17:15 

    >>70

    イヤホンかヘッドホンにするのが常識よね
    個室以外の病室では

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/12(木) 13:23:17 

    子供が3ヶ月の時、熱と脱水で1週間入院しましたが。
    古い病院だったので、個室でもシャワーなどがなく
    、病院の保育士さんが毎日1時間来てくれてその間に自宅に荷物を取りに行ったりシャワーを浴びにかえって、1日の食事を購入してから戻りました。レンジがなくても食べれるものがいいと思います。
    PCがあれば色々できるのでオススメです。使ってよければですが…。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/12(木) 13:25:57 

    なんてタイムリーな、、
    今2歳の我が子が熱が下がらず受診したら
    そのまま入院宣告されました。
    今入院手続きで待ってる合間にガルちゃんしてます
    個室は空いてなく、大部屋になりました。
    入院になる前になにか手はなかったのかと
    自責の念にかられてます。
    長い人生でいうと入院はたった5日ですが、
    たった5日が今はものすごく長く辛く思えます。
    点滴で泣いてる我が子を見てるとこちらもボロボロ涙が溢れるばかり、、
    でもみなさんの経験を聞いて辛いのはうちだけじゃない、と励まされます。

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2018/04/12(木) 13:28:53 

    1歳ならそんなに気張らなくても寝ててくれるんじゃないかな

    3歳で入院した時は後半の帰りたい攻撃がキツかった

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/12(木) 13:30:59 

    >>93
    小児科の小さい子供はイヤホンやヘッドホンは出来ないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/12(木) 13:39:29 

    お子さんの服について
    袖やズボンはなるべくゆとりのある服にしてください
    点滴等をやるにはゆとりのある服の方がベストです
    お大事にしてください

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2018/04/12(木) 13:41:11 

    95さん、お気持ちわかります!うちは熱性痙攣でしたが、痙攣している時の我が子の様子、点滴して入院していた時のことを思い出すと涙がでてきます。子供の前では泣かないようにしていましたが、ずっとこらえていました。辛いですよね。退院して元気になりましたが、今ではすっかり心配症になってしまいました。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/12(木) 13:41:16 

    3ヶ月入院していました。
    手術するまでに、いろいろ検査があって
    体調を崩しました。
    熱がでたり、風邪引いたり。

    大部屋だったので、風邪がうつされないか気になりました。

    りんごジュースやゼリーがいいのではないでしょうか

    なかなか体温調節が難しく、冬だったので、軽い毛布を持って行きました。

    コンビニまで30分かかるのは、遠いですね

    私は長かったので、パックのコーンスープを持っていき、レンジがあったので温めて飲んでました。結構空腹しのげました。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/12(木) 13:41:21 

    トピ画大人か子供かわからなくて気味が悪い

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2018/04/12(木) 13:43:20 

    総合病院の小児科に勤務していました。
    私が勤務していた病院では、食事は入院患者さんと同じメニューになりますが、付き添い食がありました。シャワーは患者さん用になりますが、順番に入ってもらったり自宅に帰れる方にはその間代わりに付き添ったりしていました。
    病院の規模や病気の種類にもよると思いますが、分からない事や依頼できる事はナースに頼んだり聞いたりしていいと思います。(バタバタしてて声かけにくいかもですが…)お母さんもお子さんもストレスなく過ごせ、無事に手術が終了しますように。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2018/04/12(木) 13:47:04 

    生後2週間の時に入院したので、参考にならないかもしれませんが…
    食事は私も半ば諦めて売店やコンビニで済ませました。あとは夫から持ってきてもらったり…
    私が付き添い入院した病院はドライヤーがなかったから髪がなかなか乾かなくて風邪引くかと思いました(T-T)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/12(木) 13:56:48 

    何度か入院した事あるけど、基本子供の側を離れられないので、病院にいる保育士さんに子供を見てもらって下の売店とかに行くしかないので、旦那にコンビニのおにぎり、パン、飲み物(100円入れて使う冷蔵庫が付いてた)を多めに買ってきて貰い、私はそれでご飯は済ませてました。
    個室じゃないと、トイレが遠かったりするし、かなり不便でした。オムツ捨てる所もトイレの横で、毎回小走りで捨てに行ってた。
    子供は絵本とアンパンマンのらくがき教室などで過ごしていました。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/12(木) 13:59:11 

    息子が一歳半の時に喘息の大発作で緊急入院しました。
    離れてくれないので一緒に高酸素テントに入ったり、子供用ベッドで寝たりで、ずっとかがんでる感謝でした。
    お風呂はタイミング逃しがちなので、大きめのウェットティッシュや、水で流さないシャンプーとかがあるといいかもしれません。
    回復してきた時が一番大変で、ベッドから降りたがったり、点滴が痒いー!ってなりました。部屋も大部屋で廊下側だったので、ベッドで寝てるとよく廊下を歩く人と目があって、
    動物園のマントヒヒにでもなった気分でしたが、一番は子供の病気が良くなる事ですので、
    色々諦めると心穏やかに過ごせました。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/12(木) 14:00:15 

    大部屋なら音が鳴るおもちゃと鳴らないおもちゃの使い分け。
    お昼寝の時間とかは自分の子は寝なくても静かにしなきゃいけないから。

    コンパクトで音が鳴らないおもちゃは
    今後も公共の乗り物での移動や冠婚葬祭とか静かにしなきゃいけない場面で便利だからあると良いよ!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/12(木) 14:01:42 

    >>105
    本当にごめんなさい、マントヒヒ二度見で笑っちゃった笑

    お疲れ様でした!!

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/12(木) 14:05:33 

    付き添いの人の食事もお願いすれば別料金だけど出してもらえたりするよ。聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/12(木) 14:47:51 

    ・食器洗いスポンジ。自分のコップとかを洗うように。一応、洗剤も。
    ・洗濯洗剤。コインランドリー用に。
    小銭もたくさん。洗濯ネットも。
    ・日焼け止め。病院てけっこう日当たり良いですよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/12(木) 14:52:42 

    病院によるけど たいがい売店か軽食喫茶があるよ。付き添い食も頼めましたよ。
    わからないことは聞いた方がいい。つか説明なかったですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/12(木) 15:25:25 

    うちは個室だったから、風船とか持ってったよ
    あと、Wi-Fi飛んでたからiPadもね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/12(木) 15:31:22 

    >>3
    なにこの子?
    すでに整形済みの韓国人みたいな雰囲気の子供だな。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2018/04/12(木) 15:40:35 

    私は妹夫婦に来てもらって家に帰ってシャワーしてパンやカップ麺買ってった
    24時間付き添いで、寝てる間しか自由になれなかったから

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/12(木) 15:41:06 

    娘が10ヶ月の時、肺炎で1週間付き添い入院しました。
    付き添い、本当に大変ですよね。
    完母で本当にままっこで、ずっと檻みたいなベッドに一緒に入ってました。
    個室だったので、TVカード購入してワンワン見せたり、お気に入りの絵本を持って行きました。

    ご飯は、菓子パンとかお茶を多めに買って、子供が寝たときに食べてたかなぁ。
    病院にコンビニあったけどなかなか行ってる暇もなかったです。。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/12(木) 15:44:06 

    お菓子を持っていくといいかも
    うちも微妙な売店しかなかったからおにぎりとお菓子を食べてた
    病院の食事が離乳食か幼児食しかなくて、1歳半でその間の完了期だったから幼児食を頼んで
    食べられるものをあげて残りは私が食べてたw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/12(木) 15:52:15 

    主さんお疲れ様です。偶然家も今一歳で来月手術で入院予定です。動きたいのに動けないストレスが凄いと思うのでどうしたら少しでも解消してあげられるか悩んでました。一緒に参考にさせてもらいます。頑張りましょう‼

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/12(木) 16:05:23 

    うちの子が入院した時は、子供の相手をする専門の方がいて折紙を持ってきて遊んでくれたりしていました。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/12(木) 16:31:16 

    主です。皆さまたくさんのご意見ありがとうございます。
    個室でも大部屋でも頼めば付添人用のベッドを用意してもらえるそうですが、付添人の食事はないとのことです。大部屋ですと離れたところにある共有スペース(ひょっとしたら階も違う)の冷蔵庫と電子レンジが使えます。お風呂は共有のシャワーのみ、予約制です。家族専用の宿泊所もありますが県外レベルの遠方の方しか使えません。
    まだ1歳になったばかりの子が全身麻酔の手術を受けること、すでに歩き回れて毎日暴れまわってるのに動きたいのに動けなくなるストレスにどう対応していくのか、そればかりいつも考えてます。
    皆さまのアドバイス参考にさせて頂いています。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/12(木) 18:02:54 

    1ヶ月半付き添い入院したことあります
    子どもも大変ですけど、親も大変ですよね

    入院中だと、ちょっと親が離れただけで泣くようになったりするので、カロリーメイトとか日持ちするパンとかパパッと食べれる物を用意するといいと思います!
    2リットルペットボトルの飲み物と蓋つきのプラスチックのコップ(100均にあります)も役に立ちました

    あと、院内が暑くて子ども用の掛け布団だと汗をかいてたので、薄手のタオルケットが役に立ちました

    洗濯も病院でするのであれば洗剤持ってくといいですよ!売店で買うと高いです!笑


    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/12(木) 18:21:55 

    まさに今肺炎の子供の付き添い入院中です。
    私も風邪をもらってしまいましたが、小児科なので薬は出せないと言われました。主さんも慣れない付き添いで疲れて体調を崩すかもしれないので、自分の薬などあると安心だと思います。
    子供には、シールブック、携帯でYouTube、朝夕はEテレでしのいでいます。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/12(木) 20:04:24 

    大変ですね
    夜も誰かしら泣いてるし子供と同じベッドだとほぼ眠れないので、一人で頑張ろうとせず旦那さんと協力して頑張ってください!!
    あと、自分の食事をする余裕もないと思いますがなるべく消化の良い物をオススメします。


    お子さんが早くよくなりますように。
    ママも身体壊さないようにしてくださいね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/12(木) 20:57:24 

    うちは病気だったからちょっと違うかもしれないけど、ベビーブックとかめばえは良かった!

    あと食事はこっそり子供の残したのを食べたくらいであとは食べなかったー
    1週間で、4キロ痩せたよー
    誰も応援に来てくれなかったからだっこから離れずで買いにも行けずトイレも1日に2回くらい…
    でも一週間くらいならあっという間に過ぎ去ったよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/12(木) 21:31:03 

    主さん大変ですね。
    うちも去年の秋に多合趾症の手術を受けました。術後は立ったりしないか心配でしたが、やっぱり痛いのか立とうともしませんでした。
    手術の次の日位には車椅子でお散歩出来るので、ストレスが溜まらない様、お散歩に出掛けたり、プレイルームに遊びに行ったりしていました。
    本人が一番大変なのは当然ですが、付き添いも中々大変だと思うので、ご家族の方と協力して頑張って下さいね!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/12(木) 21:32:12 

    >>99 私も全く同じ熱性痙攣で入院しました。それから過度の心配性になり1日に何度も熱がないか?など確認するようになってしまいました。夜寝ている時が不安で怖いです。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/12(木) 21:37:55 

    マスクあると何かと便利でした。化粧なんてしてる余裕なかったので。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/12(木) 22:11:16 

    うちも先日手術で付き添い入院していました。
    1歳だと食事は出ないのかな。子どもが病院食をほとんど食べないので私が残りを食べてました。あとはパンを買い込んで行っていたのでそれを食べたり。子どもが点滴が嫌で泣くので離れられずコンビニには行けませんでした。
    新しいオモチャをいくつか用意しておいて、病院で初めて見せると喜んで遊んでいました!大部屋だったのでDVDプレイヤーを持って行ってひたすらアンパンマンを流していました。無音でもずっと見てましたよ。私も夜泣き等不安でしたが、手術や緊張の疲れからか毎日よく寝てくれたし、他の入院の子達も同じ感じでしたよ。
    無理せず誰かを頼って頑張ってください!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/12(木) 22:14:40 

    去年の今頃 2歳の子供の付き添いで付き添い入院してました!その前にも経験してるので参考になれば…

    絵本や音の出ないおもちゃがあると便利でした。音の出ないおもちゃは、もし大部屋になった時に他の人に迷惑にならないように…。

    あと、カップ麺は自分用に…あと自分の着替えも多めに病室で過ごす時、付き添いのお母さんもリラックスした服装の方がほとんどでした。
    子供のオムツも多めに…余りそうな時は退院前に旦那さんに持ち帰って貰う。

    あと、飲み物やお菓子を小腹満たしに持って行くと良いですよ♪病院の売店は少し高いので 笑

    あと私は子供と同じベットで寝る様になってたんですけど夜寒い時があったので薄手のタオルケットがあると便利かも?


    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/12(木) 22:18:40 

    うちは4歳の時に一週間付き添い入院しました。
    幸い個室が取れたので気は楽でしたが、
    夫と義父母に下の子を任せたので、
    交代もあまり期待できないと思い、お湯とレンジは食堂にあったのでカップ麺とパックのご飯を多めに用意して行きました。(ふりかけ必須です)
    院内にコンビニはあるけど、看護師さんにはお願いし辛くて、
    夫が交代に来てくれた数回以外は
    結局、ほとんど子供にべったりでした。

    あと、子供が夜寝た後、自分が寝られない時用にちょっとした暇つぶしを持って行きました。100均に売ってるカラーゴムをリリアンみたいに編んで行くやつを持って行って、子供のブレスレット作ったりしました。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/13(金) 00:13:53 

    あって便利だったものは

    小さい洗濯ピンチ(百均で売ってるような)ガーゼなど手洗いして干してました。加湿も兼ねて。

    スポンジ 洗剤 布巾

    水筒 毎日買ってたら高いので無料のお茶を水筒に入れてました。冷蔵庫代も節約(笑)

    カップ麺やレトルトのカレーやレトルトのごはん。 それらをレンチンできるプラスチックの食器。蓋付きだと、後からでも食べれる。大き目のタッパー等でもいいと思います。洗うのが手間ですが。。

    スティックのコーヒー

    あと、スリッパはクッション性のある方がよいです。床が硬いから結構疲れます。あと、つま先が空いてる方がよいです。一日中履いていると結構、蒸れます。

    サイフなど貴重品などいれる小さめショルダーバッグ

    お子さんが術後の寝たきりの時、洗濯ピンチにキーホルダーや小さいぬいぐるみなどぶら下げてなんちゃってメリー。引っ張って落ちても怪我しないようなもので。

    意外と大部屋も悪くなですよ!!子供が寝ている最中、隣の方に見てもらってトイレいくとかしてました。同じ病気の子のお母さんと情報交換したりして。

    お子さんの手術、入院、無事に終わるよいですね!!






    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/13(金) 00:16:02 

    >>95
    個人的にメッセージ送りたいぐらい気持ちわかります!
    うちも去年の5月に、保育園通いたての2歳のこどもが延々と風邪をもらい続け、1ヶ月で7回も病院行ったけれど、最終的に肺炎で入院になりました。
    病院で泣き叫びながら点滴されて出てきた我が子を見た時、本当に心がポキっと折れたのを感じました。

    でも、入院したら1日で平熱に戻り、あとは元気いっぱいのこどもをベッドから降りないようにするにはどうすればいいかばかり考えていました(笑)入院して良かったと思います!

    うちはここぞとばかりに新しいおもちゃを買ってきてもらいました。あと2歳ならレゴが時間潰しになって良かったです。
    お母さんのお菓子を忘れずに!ウィーダーとかエナジードリンクも気休めになります。

    95さんも主さんも他の方も、こどもの入院は自分のこと以上につらいけれど、頑張ってくださいね!仲間はいっぱいいますよー!!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/13(金) 01:53:43 

    1ヶ月弱入院の付き添いした時は冷凍食品買い込んで病室の冷凍庫に入れてました。
    ピラフとか以外にもお弁当のおかず用の冷凍食品とサトウのご飯と佃煮とインスタント味噌汁とか。
    お弁当ばかりじゃ食費が持ちません。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/13(金) 02:09:33 

    疑問なんですが、付き添い入院の大部屋って、親のベッドとかあるんですか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/13(金) 03:10:59 

    点滴してると点滴台を押さなくてはならないので抱っこ紐は必要。子供は具合悪いと愚図るから。食事はカップラーメンやレトルトご飯やレトルト食品、朝はパン。コーヒーなどの飲み物が粉の溶かすタイプでした。お風呂は3日に一回くらい近くの銭湯に行きました

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/13(金) 06:19:39 

    こういうのは全て女性。当たり前のように。
    共働きの場合は休まなければないし
    子供が退院後も自分のケアをしている暇は無い。
    男は仕事があるとはいえ逃場があって
    すごく不公平だと思います。
    夫の協力は当たり前としても
    更に家族や周りのサポートが無いと辛いですよね。
    世の皆様本当にお疲れ様です。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/13(金) 09:40:22 

    いやー、皆さん優しいですね。10日程の入院であればそんなに大変じゃないですよ。
    長い子なんて半年、1年、2年とかですよ。
    個室は感染症対策とか長期入院の子専用ですよ。
    とりあえず時間つぶせるものたくさん持って行って、欲しいものがあればお家の人にいろいろ買ってきてもらったらいいですよ。
    ワガママ言っていい、と割り切って下さい。

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2018/04/13(金) 09:50:55 

    子供が5歳の時に15日間入院しました。
    長い入院生活、本当に大変でした。
    私のご飯は、子供が残したものや、パンを買っているのを食べたり、旦那や親に買って来てもらっていました。
    子供にはテレビを見せたり、プレイルームでおもちゃで遊ばせたり、YouTubeを見せたりして過ごしていました。
    やはり私もすごくストレスが溜まってしまっていたので、子供が少し元気になった頃は、毎日病院の中のコンビニに二人で行ってコーヒーを飲むのがリフレッシュできました!
    大変ですが、子供はお母さんと一緒にいれて安心すると思いますので、頑張ってください(^ ^)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/13(金) 11:34:54 

    アマゾンプライムなどを大量にダウンロードしてネット環境以外でも見れるようにするのはいかがですか?初回1ヶ月無料のサイト多いですよ!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/13(金) 13:56:17 

    主さん大変ですね。
    うちも数回、母子での小児科入院経験あります。
    折り紙とハサミをオススメします。
    病棟保育士さんが作ってくれたおもちゃ、当時一歳代のうちの子に大ヒットでした。
    折り紙のビニールの外袋に、いろんな色で、いろんな形に切った折り紙を入れて、外袋に封をするだけ。音はしないし、かさばらないし、飽きたら中身を変えられるしいいですよ。大小の丸だけでも、動いたり重なるのが面白いようでよくフリフリしてました。100均一のセロファンとかでもいいかも。
    少しでも楽しみのある入院生活でありますように!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード