-
1. 匿名 2018/04/04(水) 13:14:48
便利なスマホ 必需品ですよね
ある日、世界中でスマホが使えなくなってしまいました
あなたは、何をして過ごしますか?
自分だけ使えないわけではないので、私は本でも読もうと思います+20
-2
-
2. 匿名 2018/04/04(水) 13:15:30
PCで閲覧します♬+69
-2
-
3. 匿名 2018/04/04(水) 13:15:41
そんなこと有り得ないから+6
-23
-
4. 匿名 2018/04/04(水) 13:15:45
出典:image.news.livedoor.com
+3
-1
-
5. 匿名 2018/04/04(水) 13:15:46
困る‼️+22
-2
-
6. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:08
今日がるちゃんが使えなくなりましたけど+30
-2
-
7. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:09
スマホ依存症の私には、想像もつかない…
でもまぁ、本でも読んで過ごしますか。+47
-1
-
8. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:11
本読む。
本の方が面白いはずなのにどうしてもネットしてしまう…+50
-2
-
9. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:22
ガラケーにする+18
-3
-
10. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:22
どうしよう
でも何とかなるかも
ない時代も過ごしてきたわけだし+46
-2
-
11. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:30
え、むりむり
私はネットで諸外国叩くことが生き甲斐なんだから(-_-;)+5
-22
-
12. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:36
テレビ見るかゲームする+17
-1
-
13. 匿名 2018/04/04(水) 13:16:52
タブレットする+9
-3
-
14. 匿名 2018/04/04(水) 13:17:09
まぁ寝る+10
-2
-
15. 匿名 2018/04/04(水) 13:17:33
昼寝でもする+8
-2
-
16. 匿名 2018/04/04(水) 13:17:53
もはや人類を依存症にさせる兵器と化している。+28
-1
-
17. 匿名 2018/04/04(水) 13:18:05
スマホが使えなくなったらiPhoneとか他社に
乗り換えたり機種変したりする。
パソコンなければ買ったりネットカフェに行く。
スマホ限定ではなくてインターネットにしたらよかったのに。
+4
-19
-
18. 匿名 2018/04/04(水) 13:18:35
うんこするときもスマホいじってます
+11
-7
-
19. 匿名 2018/04/04(水) 13:18:59
テレビ見る
パソコンでネットサーフィンする+4
-1
-
20. 匿名 2018/04/04(水) 13:19:46
>>9ふつうにガラケーにする。以上。+7
-1
-
21. 匿名 2018/04/04(水) 13:20:00
ガラケーとパソコンで充分
スマホはなくなったほうがよい+9
-5
-
22. 匿名 2018/04/04(水) 13:21:05
パソコンのアク禁がようやく解除されたから
パソコンでガルちゃんをしまくる。
スマホと違って充電や通信料とか気にしなくていいしね。
+6
-2
-
23. 匿名 2018/04/04(水) 13:21:44
私あんまり困らないかも+8
-0
-
24. 匿名 2018/04/04(水) 13:22:15
>>22
私と同じ。
パソコンだけアク禁だよ。
でもこんなこと書くと貴重なスマホまでアク禁にさそう!+0
-1
-
25. 匿名 2018/04/04(水) 13:23:42
>>17
iPhoneもスマホだよ?+27
-1
-
26. 匿名 2018/04/04(水) 13:24:22
むしろそうなってほしい。
どれだけムダに時間を過ごしているか。
視力低下、睡眠不足、人と関わる時間
犠牲になっているものが沢山ある。+23
-4
-
27. 匿名 2018/04/04(水) 13:24:42
主の質問が、インターネットが使えなくなったら?ってことなら、ないならないで数日で諦める。皆使えないなら、焦ることもないし。
スマホが使えなくなったら?なら他の端末を使う。+7
-1
-
28. 匿名 2018/04/04(水) 13:24:52
朝の規制に巻き込まれ、ガルちゃん出来ない!どうしよう!とパニクって規制解除方法をググッたのは私だけじゃないはず
立派なスマホ中毒、ガルちゃん依存症だったわ!+3
-2
-
29. 匿名 2018/04/04(水) 13:25:22
おばちゃんなので、電話は固定電話ですればいいし、元々ネットはPCメインだからそれほど困らないと、本気で気付いたw+6
-2
-
30. 匿名 2018/04/04(水) 13:26:20
廃人になってしまう+4
-2
-
31. 匿名 2018/04/04(水) 13:27:37
何時間もバッグに入れっぱなしの時あるから結構平気かもw+8
-1
-
32. 匿名 2018/04/04(水) 13:29:10
>>3
私はありえてほしい。
スマホ不要論者じゃ!+0
-3
-
33. 匿名 2018/04/04(水) 13:35:10
>>17
iPhoneもスマホ……+11
-1
-
34. 匿名 2018/04/04(水) 13:38:49
便利じゃなくなるだけ、問題ない+7
-1
-
35. 匿名 2018/04/04(水) 13:40:57
別に、何も困らない
今もガラケー、自宅ではPC、出先ではタブレット
今勤めている会社は「スマホ持ち込みNG」なので+5
-1
-
36. 匿名 2018/04/04(水) 13:42:28
読書かPC、昼寝…
下手だけどピアノ弾いてみようかな(笑)+1
-0
-
37. 匿名 2018/04/04(水) 13:42:30
昨日フリーズして午前中使えなくなった。
焦ったけれど別に困らなかった。
なければ無いでなんとでもなる。
やりとりの途中だったら後から謝るし。+1
-0
-
38. 匿名 2018/04/04(水) 13:54:18
>>17
なぜかスマホ=Androidだと思ってる人がいるんですよね…
スマホはスマートフォンの略で、iPhoneもAndroidもスマホですよ+15
-0
-
39. 匿名 2018/04/04(水) 13:54:39
インターネット全般何も使えなくなったら?って事の質問なら
テレビやDVDを見る、ポケットゲームをする、本や雑誌を読む、音楽を聞くくらいかな
90年代はそうやってきたんだし+5
-0
-
40. 匿名 2018/04/04(水) 13:58:35
夫婦でスマホ代月2万。
周りに流されて持ってるけど、ガラケーとかに戻したら
1年分で海外に旅行にでも行けるレベルだよなぁって本気で思う。+7
-1
-
41. 匿名 2018/04/04(水) 13:59:18
暇とか退屈な時間を寂しいと感じる気がする。スマホあると退屈しないじゃん。スマホなかったら恋人いないと寂しい気持ちになって結婚率上がりそう+4
-1
-
42. 匿名 2018/04/04(水) 14:03:28
スマホは家にいるときくらいしか使わないから困りません。固定電話とガラケー(通話専用)あればなんとかなる。昔から空いた時間は読書。+1
-0
-
43. 匿名 2018/04/04(水) 14:21:57
しばらくは困るけど、すぐに慣れると思う+4
-0
-
44. 匿名 2018/04/04(水) 14:24:07
がっつりスマホ世代で、スマホを現実逃避の道具として使用してきたので野垂れ死ぬのかな+3
-0
-
45. 匿名 2018/04/04(水) 14:24:21
ガルちゃんをやめるいいきっかけ
現実を生きる+5
-0
-
46. 匿名 2018/04/04(水) 14:25:57
昔はなくても楽しく暮らせてた
ない方がいいのかも
+10
-0
-
47. 匿名 2018/04/04(水) 14:27:46
現実を生きられるようになる+6
-0
-
48. 匿名 2018/04/04(水) 14:32:31
スマホがない時代も過ごしてるので、特に困らない。本読んだりマンガ読んだり他にすることはある。連絡は家電で。外に出ても電話出なきゃ!ってのに縛られなくなってストレス減るかも。+4
-0
-
49. 匿名 2018/04/04(水) 14:35:45
バカッターや携帯依存がいなくなって、
平和になりそうだな~。
読者するか、映画見る。+5
-0
-
50. 匿名 2018/04/04(水) 14:43:46
タブレットがあるよ( ・∇・)+3
-0
-
51. 匿名 2018/04/04(水) 14:43:58
時間を有意義に使えると思う
よって家の中が片付くかな+3
-0
-
52. 匿名 2018/04/04(水) 15:00:40
現実の人間関係を大切にしようと思う
ネットない昔の方がよかった
嫌な情報も目にしなくて済んだし
心が平和だったわ、今の子供は
有害情報ばっかでかわいそう+8
-0
-
53. 匿名 2018/04/04(水) 16:24:05
ネットやメール自体が不可能となったら正直困るけど、スマホって電話とラインくらいしか使ってないから、ガラケーがあれば無くてもそれほど困らない気がする。
でも、カメラ性能は結構前にかったデジカメよりもスマホの方がもはや良くなってしまったので、そこは不便かもw でもデジカメ買えばいいしね。+1
-0
-
54. 匿名 2018/04/04(水) 16:32:33
ガラケーだから困らない。+0
-0
-
55. 匿名 2018/04/04(水) 17:22:17
スマホ使えなくなれば無いなりの生活を送るだけ
逆に今の技術の進歩が速すぎて怖いし
スマホが無くても命が奪われる訳でもなく+7
-0
-
56. 匿名 2018/04/04(水) 17:36:20
ちょっと年齢が高いと、元々ばらばらだったものがひとつになって便利なのがスマホなので、また渋々ながらもばらばらで使うだけだろうし、ネット=スマホでもないからあまり動じなそう。
+1
-0
-
57. 匿名 2018/04/04(水) 17:41:49
主です
トピ採用されてた!全然気がつかず…
ちょっと説明不足でした すみません
スマホ(ガラケー、タブレット)
外出時に忘れると焦りませんか?
でも、なければPCがあるか
+0
-0
-
58. 匿名 2018/04/04(水) 19:13:03
PHSとかガラケーの時代は文庫本持ち歩いてたなぁ。
今本読まなくなっちゃった…+4
-0
-
59. 匿名 2018/04/04(水) 21:25:00
てかガラケーがいい+1
-1
-
60. 匿名 2018/04/04(水) 23:40:51
でもさ。本雑誌漫画など読む、音楽聞く、ゲームする、ネットサーフィンする、手帳や日記をつける、ラジオ聞く、昔はバラバラにしてたよね?
これらがスマホひとつで済む訳だから=いじってる時間が多くなった結果が依存じゃないの?+0
-0
-
61. 匿名 2018/04/05(木) 09:02:41
心も目も楽になる。豊かなアナログの時間が帰ってくる。+2
-0
-
62. 匿名 2018/04/05(木) 15:13:15
絵でも書いとく✨+1
-0
-
63. 匿名 2018/04/09(月) 14:27:22
>>17
iPhoneもスマホですよーーー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する