-
1. 匿名 2018/03/28(水) 22:26:42
教科書にはストーリーからの教訓などは記されず、欄外に「それぞれについて、気になることを取り出して話し合ってみよう」とだけ書いてある。+13
-9
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 22:27:38
聖帝さまが道徳の教科書に出るとは……+175
-2
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:10
いやいやいや!愛を知りたいなら北斗の拳、全巻お読みなさいな+199
-5
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:11
日本はどんどんダメになる+21
-23
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 22:28:16
サウザーは悪役じゃない!!!+103
-5
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 22:29:24
株や投資を教えた方がよっぽど将来のためになると思うんだけどなー+41
-12
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 22:29:35
ヒャッハー+47
-3
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:00
それならワンピースのエースの
「愛してくれてありがとう」がいい+5
-52
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:45
へー!おもしろそう
道徳の教科書好きだったなー+69
-5
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 22:30:48
はー、こうやって漫画も取り入れないと最近の子供は教科書すら読めないのか
最近はネットでなんでも見れるから興味のない文章なんか読む気にもならないのかもね
自分の携帯なくても親のパソコンやスマホ構ってる小学生も多いし
時代だねぇ……+90
-29
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 22:31:30
数コマだけ切り取って何を話し合えというの
+80
-2
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 22:31:45
これを載せてくれ![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+4
-20
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 22:32:19
愛など苦しいだけ
愛などいらぬー!+74
-3
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 22:32:40
ヒデブー!
アベシ!+24
-5
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 22:32:49
愛で空が落ちてくる+51
-2
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 22:32:50
今の子はこういう方がわかりやすいんだろう。+28
-3
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:12
教科書作った人がマンガ好きなだけ。楽しく仕事出来ていいですね+5
-9
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:10
汚物は消毒だー+34
-3
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:21
ダメダメ!
名台詞はストーリーの中で活きるんだからそこだけ切り取っちゃダメ+153
-5
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:24
愛も大事だけど授業で『ネット上でやってはいけないこと』をきっちり教えて欲しい
マナーやルールは勿論、自分の名前や写真を出すことのメリットデメリット等もそろそろ授業に取り入れないとまずいと思うんだよねぇ…
YouTuberのせいで顔出しはもう当たり前になっちゃってるけど、学校名やクラス、名前まで書くのは本当にやめた方がいいのに、怖さを全くわかってないんだもん+108
-2
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:32
俺の鼓動速くなる+22
-2
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:43
その言葉だけ見ても響かないと思うんだけど意味あるのかなー?
サウザーの話も結構長いよ?色々あり気のヒールなのに、特に今の子は全く知らないだろうからポカーンなんじゃ、+56
-1
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:46
題材が大切な訳じゃなくて、自分で考える事が大切なんだと思う。そのための、入り口はなんだって良いんじゃないのかな?
だから、北斗の拳も良いと思う。+7
-3
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 22:35:28
どうせ無駄だよ+3
-2
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 22:35:36
+56
-4
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 22:36:21
俺は山のブドウ+1
-5
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:14
サウザーは非情の帝王を名乗ってるけど心がとても弱かったんだよね。心の拠り所のお師さんを手にかけてしまい愛や情から逃げてしまった。
愛や情を拒絶せずにいればさらに強くなれたかもしれないのに…+38
-1
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:27
愛ならラオウのこっちじゃない?![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+109
-4
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:35
愛ゆえに苦しんで悲しんだ結果が他人への暴力かい
ペラペラな道徳だな+11
-13
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:36
北斗千手壊拳にワロタ+1
-2
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:42
>>20
少しずつそういう授業が始まってるらしいよ。
情報リテラシー教育ね。
先生方も大変よ。これからまた学習要綱が変わるし。+16
-1
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:48
ターバンのガキがでてくるぞ+21
-2
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:52
視覚的なものがあるから
心理的に理解しやすいのかな
読解力・想像力は何で補うんだろう?+6
-2
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 22:38:13
>>10
もしかして最近の子供に嫉妬してるの?+9
-8
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 22:38:32
聖帝様のお師さんへの愛も泣けるよね+48
-1
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 22:38:37
昔、さわやか3組とか道徳の時間に見せられてたなぁ。
今だったら時々迷々かな?
漫画よりも同年代の子たちが繰り広げる人間関係見せて考え話し合った方がいいと思うけどね。
+46
-0
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 22:39:32
諦めたらそこで試合終了だよのがいい気がする+4
-10
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 22:39:43
道徳の教科書好きで読んでたな
授業は正直意味薄いというか、思い浮かばないけど他にやりようあるんじゃない?って思ってた
教室の隅で本読んでるタイプだったからかな+7
-0
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 22:39:49
漫画は日本が誇る文化なので否定はしない+16
-1
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 22:39:53
「あきらめたらそこで試合終了ですよ。」は教えないの?+24
-6
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 22:40:23
>>36
さわやか3組懐かしい!
あとがんこちゃんも見てた+22
-0
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 22:41:44
愛どうこうの授業で漫画貼るより、炎上・特定されたヒカ〇ンキッズや学生youtuberの実例見せたりしてネットの使い方の授業にもっと力入れた方がいいよ
最近の子供は個人情報の管理がガバガバすぎる+45
-1
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 22:42:57
いつになっても銀河万丈の声で完璧に脳内再生できるよ。+21
-1
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 22:43:48
サウザーは体育の教科書のやり投げのお手本で載せた方がいい気がする
+38
-0
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 22:54:29
コメントにちらほら出てる、あきらめたらそこで試合終了だよ…はあきらめなくても時間の終わりがあるからこそ、その時間までは精一杯やろう!って意味のある言葉だよね。
最近は言葉が一人歩きして、時間制限とかないことまで、一生頑張らせる言葉になってしまってる気がする。
合わないことは終わらせて次に進むことも大事なのに。+15
-2
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 22:55:00
>>34
え、ごめんどうして嫉妬って考えになるのか全然わからない
私たちからしたら知ってる漫画だけど、子供達からしたら何にも知らない漫画の一コマだし、嫉妬心は特に無いかな
はだしのゲンの一コマが使われてるって感覚なのかも
でもそこから興味持ってくれて漫画も読んでくれたら子供と同じ漫画の話で盛り上がれて楽しそう
+4
-5
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 22:57:11
サウザー好きだったのに
うっかりいちご味を最新七巻まで読んじゃったから、そっちのおバカイメージで固定されちゃった
一巻でやめときゃよかったかな…+21
-1
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 22:57:24
>>34
あほすぎ+5
-3
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 22:57:34
道徳の授業は子供ながら意味ない気がしてた
別にこれやったところで別に人のことを考えたりできる優しい子なんていなかったよ+17
-0
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 22:58:25
道徳は教える教科じゃないよ。+4
-0
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 22:59:25
>>28
この台詞はすごくかっこいいけど
拒絶したユリアを殺そうとしてた人だから、実態はストーカー寄りだよね+27
-0
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 23:00:07
>>3
トピ画みたいな絵、苦手+2
-3
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 23:00:31
>>49
私もまったく記憶にない
ごくたまにやる英会話授業なみの薄さだったような…+9
-0
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 23:01:52
北斗の拳は今の子供はどうなんだろ
台詞だけ切り取ってもピンとこないし深さも伝わらなさそう
名台詞の無駄遣いな気がする+20
-0
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 23:04:30
北斗の拳をまともに読んでない私にはサウザーとラオウの見分けがつかない+6
-1
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 23:13:05
アミバの登場シーン全部載せとけば反面教師になりそう+6
-0
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 23:16:03
一部分抜粋されたってさっぱり分かんないよ。
授業の前半で北斗の拳やブラックジャックとかの一つの章全員で熟読→後半でこのシーンどう思った?どのセリフがグッときた?とかやったら子供も食いつくんじゃないの?
それじゃただの漫研かな+7
-0
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 23:17:02
>>1
サウザーは正論だね、
しかしケンシロウも正論。![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+24
-0
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 23:20:00
>>51
ラオウはストーカーじゃない①![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+3
-4
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:00
>>51
ラオウはストーカーじゃない②![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+14
-0
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:16
北斗の拳てバトル漫画なのにテーマは「愛」とか「悲しみ」って変わってるよね。
でもなんか独りよがりの愛が多かったような。
リンなんて最後秘孔突かれてバットのこと好きにさせられたりしてて「???!」って思った。
今読んだらまた違う感想になるかもしれないけど。+8
-1
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 23:21:47
>>51
ラオウはストーカーじゃない③(last)![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+14
-1
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 23:23:36
>>62
激し過ぎて女も引きそうw+29
-0
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:00
北斗の拳はよく知らないけど
我が人生に一変の悔い無し?は聞いたことある+7
-0
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:14
トウが急にラオウに思いを告白して急に自害したときはあまりの展開にビックリしたよ+7
-0
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:28
愛に関しては、
トキ兄さんもまた
違う見解。![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+27
-1
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 23:25:40
>>64
一片だった+2
-0
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 23:28:00
レイも愛に関しては独自の考え方。![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+22
-1
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 23:28:37
どうせなら音楽の時間にYOUはSHOCKの合唱もしてほしいわ+9
-0
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 23:30:50
>>64
>>67
長兄ラオウは、
天に拳を突き上げ死んでいった。
生きざまやね。![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+13
-1
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 23:32:26
>>1
こうして見るとサウザーめちゃくちゃ男前だな。
というか、北斗の拳はキャラクターみんなカッコよすぎる。
+15
-0
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 23:33:21
![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+12
-1
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:01
これも教科書に載せてくれ、平和ボケ極まった日本人が少しでも減るように。
※これからまた、こういった考え方が
大事になる時代が来る気がする。
![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+27
-0
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 23:36:44
>>28
これ好きな人からなら普通に嬉しいよねw+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 23:40:03
とりあえず愛について知りたければ北斗の拳を読めということか…
良い教育じゃないか+15
-1
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 23:44:24
昔の漫画って本当、北斗の拳といい、ベルばらといい、愛に生きるってのが主流だったが、ワンピースあたりから、だんだん恋愛は不要ってのが多くなった。
なんなんでしょうね。この風潮は
なんか北斗の拳とかベルばらとかが懐かしいわ
+16
-1
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 23:45:13
漫画とかアニメとか馬鹿にされがちだけど、本当に大事なことって結構漫画やアニメから学んでるよね。物事の善悪とかさ。アンパンマンとか見ないで育つ子ほとんどいなくない?+11
-0
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 23:46:18
自分の意思は大事だね。
安定した生活求め過ぎ、それと引き換えに、ロボットのように生きたらいけない。
1度しかない自分だけの人生…
ジュウザ樣![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+16
-1
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 23:53:57
ひとーつ ふたーつ みーぃっーう!!!! 鼻孔の位置は全て逆よ+4
-0
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 23:56:04
>>28どっちもいいなあ~ 深い+5
-1
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 23:56:40
お師さん…!!!+3
-0
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 23:59:53
こういう考えの男ばかりになれば、性犯罪も激減する、バットisナイスガイ❗![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+25
-0
-
83. 匿名 2018/03/29(木) 00:01:20
これも載せて!
幼児虐待も減る気がするし。![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+21
-0
-
84. 匿名 2018/03/29(木) 00:04:40
>>76
ケンシロウがオスカルなら ラオウはマリー・アントワネットって感じ
前者は正義に生きる 後者は絶対王者と女王で自分の欲望に生きるがそれゆえ晩年が・・・
どちらも味のあるキャラです。+4
-1
-
85. 匿名 2018/03/29(木) 00:20:35
>>68かっこいい けどぶりぶりざえもんで変換されちゃう+6
-0
-
86. 匿名 2018/03/29(木) 00:25:23
>>73強弱に媚びへつらう僕に 冷めた視線が突き刺さる 平井堅の歌にもあるけど 本当こんな世の中だよ+5
-0
-
87. 匿名 2018/03/29(木) 00:44:31
>>44
いやいやそれを言うならケンシロウがシュウへの想いでサウザーに南斗白鷺拳で一蹴りしたシーンの方が新体操のお手本になりそう+4
-0
-
88. 匿名 2018/03/29(木) 00:55:18
私的にはサウザーといえば
「愛深きゆえに愛を捨てた男」
なんだけど
サウザー強かったな…
+14
-0
-
89. 匿名 2018/03/29(木) 01:16:48
なんで田村由美のバサラじゃないんだ!+3
-0
-
90. 匿名 2018/03/29(木) 01:37:33
ちょっとこんな真夜中に北斗の拳見たくなったじゃないのどうしてくれる(´Д`*)何てトピだ
しかもすぐ読めない…………レイが好きです
+9
-0
-
91. 匿名 2018/03/29(木) 02:50:01
「死を覚悟した者は強い。それよりも強いのは己の命の尊さを知っている者だけ」と言った(意訳でごめんなさいね)レイアース2のタトラ姫の言葉を載せるなら載せて。愛も大事だけど命の方が大事。+4
-0
-
92. 匿名 2018/03/29(木) 02:52:59
アニメ放送当初は学校から「見てはいけません」に言われたよ。それが道徳になるとは。逆に朝ドラのおしんは見ろと年配の担任に言われた。おしん見ると学校遅刻するって。+11
-0
-
93. 匿名 2018/03/29(木) 06:40:55
3月のライオンならイジメの残酷さを伝えて欲しい!![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+24
-3
-
94. 匿名 2018/03/29(木) 07:03:36
ここ好きよ![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+14
-0
-
95. 匿名 2018/03/29(木) 08:14:18
このシーンもいいんじゃないかな?
通り魔的な無差別殺人が少しでも減ればと思う。![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+14
-0
-
96. 匿名 2018/03/29(木) 08:22:10
先日サウザーのとこ初めて見た!
めっちゃ泣いたー
どうしてサウザーが人気なのわかったよ+6
-0
-
97. 匿名 2018/03/29(木) 08:31:25
最後のコマ(左下)の徳川家康の言葉。
【運が昇れば人は友達面して寄ってくるものよ。されど本当の友とは、日頃疎遠でも窮地の時こそひょっこり現れ救いの手を差し伸べるものよ。】![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+9
-0
-
98. 匿名 2018/03/29(木) 11:00:32
サウザー好きだったな!
カッコいいよねサウザー、髪型とか
いや本当、私も北斗の拳大人になってから全巻読んだクチだけど、ここ一部切り取らずに全部読んでほしい
北斗の拳は男が男らしく女が女らしい、魅力的な人が沢山出てくるから是非ね!
萌え絵みたいな漫画よりもいいと思うけどな+6
-0
-
99. 匿名 2018/03/29(木) 11:09:33
苦しむことこそ美しいみたいな
昔っからの日本人魂みたいなの
大ッッッ嫌い+1
-3
-
100. 匿名 2018/03/29(木) 11:15:19
>>98面白いし泣けるよね 映画版北斗の拳DVD集めた シュウも泣ける 幼いとき、ケンシロウの為にサウザーに両目を… 定期的に観たくなる話 ラオウは、ラオウでケンシロウを命懸けで、守る気で居たとは 基本的にみんないい人なんだよね 不器用と言うか漢なだけで、拳で、語り合うから死んじゃうけど笑+7
-0
-
101. 匿名 2018/03/29(木) 13:04:25
>>99
大嫌いなのに異論は無いが、あなたは何か勘違いしているね、それか戦後自虐史観の呪縛から解き放たれていない。
苦しむことこそ美しい=日本人魂
↑
これは誰に教えられたのか知らないが、こんなのが日本人魂とか聞いたことがない。
それに【苦しむことこそ】ではなく、試練(苦しみ)を乗り越えてこそ人間は成長していく、という考えは別に日本独特の考え方ではない、実際に間違っていないしね。
あなたは「日本は根性とか精神論で戦争してたくさんの国民を死なせた」みたいな事を言う左巻きに洗脳されている感じだね。
リアルでもあなたみたいな人がわりといるわ、未だにね。
余談だけど先の大戦、日本の先人の皆様の凄まじい精神力が欧、米兵にとって脅威になりトラウマを残したのも事実。
そのお陰もあり、私達現代日本人は下を向いて生活しなくていいんだよ、戦争に負けたにも関わらずね。
まあ、根性など精神論を馬鹿にするようになったら人間は終わりだよ。
効率よくスマートにスマートに、便利で快適で楽に楽に、これも異論は無いのだが、この考えのみに依存すれば人間はどんどん堕落していくんだよね。
少しは考えた方が良い、世の中どんなに便利になろうとも、人間は精神力(根性)にお世話にならなければいけない場面が必ずある、という事を。
自殺の道や鬱になってしまう事を避けるためにも精神力(根性)は大事だよ。
+5
-2
-
102. 匿名 2018/03/29(木) 13:36:22
連載中は「子供に読ませたくない」に指定されてたのに。
その当時に読んでた子供が40代くらいになって社会的地位を得てリバイブしたくなったのかね。+12
-0
-
103. 匿名 2018/03/29(木) 13:59:09
>>47
イチゴ味のサウザーもシリアスでかっこいい時もあるから大丈夫!+5
-0
-
104. 匿名 2018/03/30(金) 06:58:55
道徳教科書に漫画を載せるならヴァイオレット・エヴァーガーデンもぜひ。+0
-1
-
105. 匿名 2018/03/30(金) 09:57:41
>>99
生きていたら苦しみは必ずあるのだから、それを醜いと感じるよりはいいと思うよ
+0
-0
-
106. 匿名 2018/04/01(日) 14:57:53
3月のライオンじゃなくて、りゅうおのおしごとを教科書に載せて欲しい![北斗の拳「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」道徳教科書、漫画の名言登場「3月のライオン」も]()
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する























「北斗の拳」に「3月のライオン」――。27日に検定結果が公表された中学校道徳の教科書では、人気漫画からの引用も複数みられた。「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!」 東京書籍は2年の教科書で、「北斗の拳」に登場する悪役サウザーの険しい表情とセリフを1コマ紹介した。その上には「愛とはどういうことなのかな」と、生徒への問いかけが記されている。同社の担当者は「漫画は生徒にとって身近でわかりやすい。話し合うための材料にしてほしい」。