ガールズちゃんねる

保育士になりたい!!

333コメント2018/04/13(金) 08:24

  • 1. 匿名 2018/03/24(土) 20:15:51 

    27歳独身で地方のド田舎住みです。現在販売員をしています。
    夢だった保育士を目指したいんですが、まだ一歩が踏み出せずにいます。
    そこで先輩保育士さんにいろいろ話を聞きたいです!ちなみに短大に通わずユーキャンで資格取得をしようと思っています。
    イメージでは20代~30代の方が多く本人次第ですが、定年まで働けるか不安です。
    厳しい意見も聞かせて下さい!

    +109

    -27

  • 2. 匿名 2018/03/24(土) 20:16:42 

    ニュース見てると大変そう

    +207

    -2

  • 3. 匿名 2018/03/24(土) 20:17:05 

    保育士になりたい!!

    +16

    -5

  • 4. 匿名 2018/03/24(土) 20:17:28 

    ガル民保育士多そう

    +215

    -4

  • 5. 匿名 2018/03/24(土) 20:18:04 

    給料は悪いよ。

    +300

    -4

  • 6. 匿名 2018/03/24(土) 20:18:06 

    やめたほうがいい、給料安いし、資格持ってるけど他の資格とればよかったって思う

    +373

    -9

  • 7. 匿名 2018/03/24(土) 20:18:50 

    驚くほど給料安いよ!

    +302

    -2

  • 8. 匿名 2018/03/24(土) 20:18:56 

    保育士でいいの?
    給料低くて、くそブラックだよ

    +386

    -2

  • 9. 匿名 2018/03/24(土) 20:19:15 

    やめとけ

    +121

    -3

  • 10. 匿名 2018/03/24(土) 20:19:16 

    ユーキャンで保育士になれるんだ…
    ( ˙o˙ )!?

    +15

    -32

  • 11. 匿名 2018/03/24(土) 20:19:24 

    私の知人が子供が好きで保育士になった。
    けど子供嫌いになった。
    そのせいか結婚は将来が無い人がするよねとか色々言い出して性格変わった。
    働いて考えが変わったのか元々そういう考えかは分からないけど。

    +234

    -9

  • 12. 匿名 2018/03/24(土) 20:19:26 

    どうせ勉強するなら、頑張って看護師になった方がいい人生歩める

    +401

    -14

  • 13. 匿名 2018/03/24(土) 20:19:39 

    主さんはどのあたりに憧れてるんだろう

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/24(土) 20:20:17 

    うちの母は定年まで働いてたよ!
    園長になってました。
    ただ、人間関係が相当大変そうだった。
    場所にもよるかもしれませんが、子供を責任持って預かるのだから気が強い人が多いと思います。
    卒業シーズンなどはアルバム作りを家でもしてて大変そうでしたが、子供が大好きらしく、我が子のように可愛がってた。

    うちも田舎だけど、プライベートで遊びに行くとどこでも保護者と園児がいるので、それが嫌らしいです。

    +348

    -3

  • 15. 匿名 2018/03/24(土) 20:20:45 

    主は独身?

    これから子育てするんだったら避けた方がいい職場だと思うよ。

    +166

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/24(土) 20:21:03 

    地域によるだろうけどなり手が減ってそうな今、奇特な主さんを応援したい

    +160

    -2

  • 17. 匿名 2018/03/24(土) 20:21:13 

    都内で保育士やってるガル民です。今日は休みなのに、年度末の仕事終わらなくて休日出勤してきました。残業代0円です。ちなみに平日に残業4.5時間やっても0円だよー笑
    因みに田舎で保育やってる友だちは、もっと酷いみたいだからやめた方が良い…。子どもが好きなら児童館とか、小さい子向けの遊園地で働くとか色々ある。

    +295

    -4

  • 18. 匿名 2018/03/24(土) 20:21:34 

    現役保育士です。
    まずは保育補助とか資格なしのベビーシッターなどやってみてから決めてはどうでしょう?
    掃除、消毒、食事の介助、書類書き、トイレの世話などなかなか保育以外の仕事が多いです。

    +241

    -5

  • 19. 匿名 2018/03/24(土) 20:21:42 

    人間関係サイアクだよ

    +183

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/24(土) 20:21:50 

    私も自力で勉強中です。
    学校行かずに受かった方、保育実習論のピアノの問題はどう乗り越えましたか(;o;)

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2018/03/24(土) 20:22:08 

    現場に入ってわかるけど、理想の保育とはかけ離れていて
    ガッカリするかもしれないからそれは覚悟していたほうがいいかも

    +241

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/24(土) 20:22:44 

    >>1
    まずピアノ弾けないとお話になりません

    +42

    -35

  • 23. 匿名 2018/03/24(土) 20:22:50 

    ユーキャンって実習とかないけど資格とっただけで保育士なれるの?

    +88

    -8

  • 24. 匿名 2018/03/24(土) 20:23:26 

    子供がちょっとした怪我をしただけで泣きながら謝った先生がいました。
    こちらとしては全然気にしてないし子供の怪我はしょうがないと思っていたので何だか先生が気の毒に思いました。
    厳しく言う親が多いのかなーと。

    +322

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/24(土) 20:24:00 

    一度きりの人生やりたい事はやってみた方がいい

    +101

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/24(土) 20:24:24 

    ピアノは幼稚園教諭はいるけど保育士はそこまでだよ。
    ひけたほうがいいけど
    弾けなくても弾ける人が弾いてくれる。

    でもユーキャンよりキャリカレのほうがいいとおもう。
    なんとなく

    +29

    -37

  • 27. 匿名 2018/03/24(土) 20:24:53 

    >>1 ユーキャンは在日企業。

    +4

    -12

  • 28. 匿名 2018/03/24(土) 20:25:19 

    やりたいならやってみたらいいじゃん!!
    やらなくて後悔するより
    やってみたら?
    たぶんやらなかったら30歳になってもあのとき保育士資格とってたらなー。って
    ずっとおもうとおもう

    +207

    -7

  • 29. 匿名 2018/03/24(土) 20:25:19 

    絶対辞めといた方がいい。アラ還の姑は元々保育士。旦那と義兄産んでやめたけど給料の割には安いのに責任の方が多いからもうやらないわ!といいってた(笑)
    でもやはり資格持ちで今人足らないから、定期的にもう一度やりませんか?ってお手紙が来てる。

    +119

    -3

  • 30. 匿名 2018/03/24(土) 20:25:22 

    ユーキャンで取るには児童福祉施設などで実務経験が必要ですよー

    私は短大で取ったけど、一度も保育士したことない
    給料安いし雑務も含めて仕事量多いし

    友達が保育園で働いてるけどほんと大変そう

    +16

    -23

  • 31. 匿名 2018/03/24(土) 20:25:53 

    >>1
    まぁオススメしませんが
    男性保育士いることはいるが、女の園です
    お給料安いです
    冬場は、嘔吐下痢感染しやすいです
    トイレは自由に行けません 膀胱炎なりやすいです
    毎日親御さんに頭を下げることが多いです
    (噛みつき、ひっかき、怪我など)

    販売員さんの方がお給料もらえそうな気がします

    +209

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/24(土) 20:26:06 

    はっきり言う。
    やめとけ。
    ブラックにも程があるから保育士は。
    帰宅してからも休みの日ももれなく仕事しなきゃならないよ。
    そのくせ、そこらのバイトでも稼げる給料しか貰えない。

    +193

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/24(土) 20:27:59 

    いい意見もあるよ。

    都内ならパートや派遣で時給1200円〜1500円。
    正職員だと不利だけど、パートなら有利。
    子育て一段落したときなど、普通のパートより稼げる。
    求人はたくさんある。
    定年はあってないようなもんだから、何歳になっても稼げる、体力があればだけど。

    +153

    -3

  • 34. 匿名 2018/03/24(土) 20:28:30 

    >>1
    子どもが好き!!!!
    なだけでは勤まらない職業です

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/24(土) 20:28:44 

    その年齢で保育士になる気合いがあるのなら、
    看護師をすすめる。

    +148

    -7

  • 36. 匿名 2018/03/24(土) 20:29:24 

    やらぬ悔いならやった悔いがいいとは言っても、後悔するのが目に見えてるから止めたくなる。
    とりあえず遊ぶ時間は無くなると思っていた方がいい。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/24(土) 20:29:33 

    現役ですが、あまりおすすめできません。
    人の命を預かる仕事なのに給料安すぎる

    +173

    -3

  • 38. 匿名 2018/03/24(土) 20:30:13 

    子供は本当に可愛いし感動もやり甲斐もある。
    工作は好き?絵書いたり切り絵したり持ち帰り仕事も楽しめないとキツイかも。

    あとはもう園によるかな、私は虐めが酷過ぎて5回場所変えてます。特に若くて可愛い先生なんて子供は正直だから懐いてオババ先生が嫉妬みたいのは本当に多いよ。
    私はブスだけどボールの扱い上手いからめっちゃ懐かれて虐めにあった。

    親は変なのどこでもいるから気にしないほうがいい。

    +126

    -3

  • 39. 匿名 2018/03/24(土) 20:30:21 

    今年卒園式に出席した保護者側ですが先生方みんな泣いていました。担任だった先生は挨拶のときボロ泣きで真剣に向き合って子どもたちと接していたんだなと思いました。先生たち同士の内情はわかりませんが本当にこの保育園でよかったと思いました。
    主さんもそういう素晴らしい先生になれるよう応援しています(o^^o)

    +194

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/24(土) 20:30:27 

    短大卒または大学2年以上在学していないと、通信教育では資格は取れませんが、主さんはいかがですか?

    規定の学歴があり、国家試験で筆記と実技に合格し、都道府県に登録すると保育士を名乗ることができます。

    規定の学歴がない場合は、短大や専門学校で実習などを経て卒業すれば無試験で保育士登録できます。

    +74

    -2

  • 41. 匿名 2018/03/24(土) 20:31:06 

    私は資格だけ持っていますが、給料安いうえに持ち帰りの仕事も多くて情熱がないと続かない仕事ですよ。
    現在幼児教育に関わる別の仕事をしていますが、保育士辞めて流れてくる人多数です。

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/24(土) 20:32:48 

    手取り13万6000円で
    毎月給食代6000円引かれていました
    冬場は毎週末高熱の点滴で
    点滴代稼ぐだけの毎日が馬鹿馬鹿しくなり
    3年で辞めました

    +132

    -3

  • 43. 匿名 2018/03/24(土) 20:32:58 

    >>1
    高卒ですか?保育の専門か短大卒でないと試験受けられませんよ

    +22

    -6

  • 44. 匿名 2018/03/24(土) 20:33:09 

    子ども可愛い♪だけでは続けられない、肉体的にも精神的にも金銭的にも厳しい仕事です。
    フリーターの妹の方が稼いでる現実。

    +75

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/24(土) 20:33:40 

    資格なくてもパートでできるよ
    結婚してからやるくらいで丁度いいわ
    資格取るのはいいけどわざわざ保育学科行くのは勿体無いと思う
    教員免許とって保育の資格も取ってってなら止めはしないけど
    結婚までの腰掛のつもりで、若い子が保育士になるのはオススメしない
    まず保育士出会いないし、若い男の保育士もいるけど若い男の保育士は給料安過ぎで将来性ないし
    子供が好きで保育士になったのにお金ないから自分の子供が持てないっていう皮肉な人生になるよ

    +70

    -5

  • 46. 匿名 2018/03/24(土) 20:34:10 

    がっつり保育士になるのはおすすめしないけど
    パートとかで働くのはけっこういいよ。
    私もと保育士で結婚して今パートではたらいてる。
    らくだよ

    +129

    -4

  • 47. 匿名 2018/03/24(土) 20:34:13 

    今は本当に保育士不足で、通信で資格を取って40歳で初めて保育士として仕事を始めた人がいるよ。
    でも園側は保育士資格のある人を欲しいだけで、仕事内容は掃除や雑用などの仕事をさせられている。
    主はまだ若いからピアノも併せて練習すれば、雑用で終わる事は無いかも。
    ただ、凄く大変な仕事だよ。離職率が高い事を考えてみて欲しい。私個人では仕事内容やモンスターペアレントは耐えられるけど、保育士同士の関係が耐えられなかった。保育士しか知らない人達は常識を知らない人が多い。

    あと今は保育士が足りないと言われているけど、少子化で20年も経てば今の数で間に合いそうな気もする。

    +83

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/24(土) 20:34:26 

    こども園は幼稚園教諭もないと働けないよ。
    こども園増えてきてるから就職先限られるよ。
    いま、どっちかもってると、もう片方楽にとれる制度やってるけどそれもさ来年度で終了。最低3年4320時間の実務的いるから間に合わんね。

    そのへんも加味してね。

    +56

    -2

  • 49. 匿名 2018/03/24(土) 20:35:18 

    私は短大卒だったのでユーキャンで勉強して一年で筆記と実技試験に合格しました。働きながら取得となると中々大変だと思いますよ。

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/24(土) 20:35:26 

    子供が給食にメロンが出た!とか言うと、なりたいって思ったし、よく言っていた。
    子供が好きですが、自分の子には手を焼いてるよ。
    仕方ないって思って頑張っとる。
    親を悩ます子には、手のかからない子が出来るって先生が言ってた。
    自分の周りを見て納得です。

    +5

    -28

  • 51. 匿名 2018/03/24(土) 20:35:34 

    >>20
    独学で保育士資格取りました!
    ピアノのどんな問題ですか?

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/24(土) 20:36:12 

    保育士ニ年目です。四月から三年目になるので三年働いてやめようと思ってます。
    給料低いし残業だらけだし(もちろん残業代でない)家でも休みの日も仕事、それに女社会も大変。
    子供は可愛いけどそれだけじゃ本当、やってられないよ。

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/24(土) 20:36:53 

    ここにコメントしてる人、
    本当に保育士免許を取得してるのかどうか検証のしようもない。
    ネガティブな意見が本当に現場経験者かどうか。

    主さん、極端な話、保育園で補助のバイトしながら独学でもいいからやってみなよ。
    国家資格だよ、なんの資格もない人が否定するんだよ。ないよりあった方が100倍有利だよ。

    +122

    -9

  • 54. 匿名 2018/03/24(土) 20:37:07 

    >>24
    うちの子には絶対怪我させないで下さい!!
    とか普通に怒られたり
    役所の福祉課に通報されたりするからです

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/24(土) 20:38:01 

    主さんは保育園とか幼児保育希望なのかな?
    私は保育士でも乳幼児経験ほぼゼロです。
    新卒で児童養護で働いて5年くらい経験積んで他の施設に転職して学童保育で働いてから、社会人経験枠で市の保育士やってます。
    民間は宿直あっても給料は安いけどボーナスはかなり出る、場所によるけど。ただし休みは本当に無いに等しい、施設系は覚悟ないと出来ない。
    やっぱり公務員は融通がかなり利くと思う、それに慣れると不満もあるんだろうけど。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/24(土) 20:38:03 

    >>53
    53さんは、経験者なのですか?

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2018/03/24(土) 20:38:05 

    以前フルで、今はパートで保育士してます。
    ユーキャンで資格取って働きに来た人いるけど、
    使えなかった。30代と40代のおばさん二人。
    それ以降ユーキャンにいいイメージないな(> <)
    まだ若いなら大丈夫だと思うけど、残業代はでないし持ち帰りの書類、制作物、行事、ピアノの練習、保護者対応などなど。もうフルには戻れないな〜


    +57

    -6

  • 58. 匿名 2018/03/24(土) 20:38:22 

    私の友達が「自分よりも年下で子供も産んで育てたこともない保育士にアドバイスされると本当にイラッとする」「保育と育児が違うって分かってないんだよね」と愚痴ってた。
    保育士さんの前でも〝あーそうですか〟って態度らしくて聞かないらしい。
    こんな親の相手をしなきゃいけない保育士さんは本当に大変なんだなと痛感してしまった。

    +130

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/24(土) 20:38:22 

    >>53
    主さんに受験資格がなければ試験受けれませんよ~

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/24(土) 20:38:50 

    保育士幼稚園関係はほんと辞めた方がいいです。給料安いのは言わずもがなだけど、それよりも人間関係がやばい。結婚するのはいいけど子供産むのは先輩が先とかよくあるし、子供出来たら出来たで保護者たちから大クレームとかよくあります

    +55

    -3

  • 61. 匿名 2018/03/24(土) 20:39:24 

    >>42
    マジですか!!
    都内なら新卒でも20はもらえる。

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2018/03/24(土) 20:39:32 

    誰も保育士が過酷な仕事と言ってくれなかった学生時代。知ってるからこそ言いますがその年で目指すのはやめておけ。学ぶだけ無駄。ボランティアで充分。

    +81

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/24(土) 20:39:37 

    保育系の学校通ってなくても
    短大以上の学歴があれば
    試験受けるだけで資格取れますよー。
    私は市販の教材で一発合格しました。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2018/03/24(土) 20:39:42 

    おむつ変えとかマジで匂いが。
    他人のお子さんなら、尚更無理。

    +7

    -14

  • 65. 匿名 2018/03/24(土) 20:40:45 

    >>57さんは学校卒の保育士ですか?確かに一般試験だと実習とかしないから実務経験はないですからね。そういう私も一般試験で取得したんだけど。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2018/03/24(土) 20:41:28 

    子ども出産して復帰したけど、行事はだいたいかぶるので、入園式、運動会、親子遠足、参観日、発表会は行けませんでした。
    家帰っても、休みの日でも我が子と遊ぶより書類仕事に製作準備。
    口癖は「仕事してるからこっちこないで。」になってました。
    休みにどこか遊びに出かけるなんて疲れすぎて出来ませんでした。

    なのでもう退職しました。
    一生続けられる仕事ではないかと思います。

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/24(土) 20:41:47 

    人間関係悪い・低賃金なので主が主婦や実家暮らしの独身以外にできない仕事。

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/24(土) 20:43:10 

    >>56
    私は無資格で補助のパートをやってます。
    同じ仕事内容でも時給が300円違います。
    資格はないよりあった方がいいです。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/24(土) 20:43:36 

    >>63
    主は短大に通わずに取りたいって言ってるので高卒なんじゃないですかね?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/24(土) 20:43:42 

    >>12何で看護師が出てくるんだろう?

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/24(土) 20:44:57 

    >>51
    コードならなんとか理解できそうですが、移調が難しくて全く頭に入りません。。。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/24(土) 20:45:06 

    >>68
    言葉が足りませんでした。
    「補助」で入っても、結局人が足りないからやってることは保育士と同じになります。
    でもパートだから日誌もなければ責任もない。
    それでも無資格と資格ありでは待遇が全然違います。

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/24(土) 20:45:27 

    >>70
    同じ国家資格なら看護師の方が給料安定してると思ったからでは?でも看護師も給料ピンキリらしいですね。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2018/03/24(土) 20:45:38 

    残業代出ない気がする
    3つの園で勤めたけど一度しか出なかった
    (お迎え忘れたお家が閉園時間2時間オーバーしたとき しかも、1時間分のみ)

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/24(土) 20:45:40 

    必要不可欠な仕事なのになんで待遇悪いんだろうね
    私は保育士ではないけど真面目に改善して欲しいよ

    +86

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/24(土) 20:47:10 

    >>53
    国家資格ねぇ…

    +3

    -26

  • 77. 匿名 2018/03/24(土) 20:50:27 

    私の友達は給料安くてやめて工場で働いていますが未来の日本の為に是非働いて下さい

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/24(土) 20:51:05 

    短大卒で一年間毎日2、3時間勉強してやっと受かった感じです。ピアノも習いに行って結構お金もかけましたね。働きながら取得となると大変ですよ。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/24(土) 20:51:06 

    >>76
    そうですよ、国家資格です。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/24(土) 20:51:58 

    >>76
    そうですよ、国家資格です。
    でも資格の認定証?には都知事の名前が入ってたな。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/24(土) 20:52:25 

    >>71
    私は音楽問題意外で点数稼ぎましたよ。一般常識的な問題も結構出題されるので。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/24(土) 20:52:38 

    子供が本当に好きで保育士になりたい(なった)って人は給料の事はそこまでこだわりないと思う
    給料の事に文句いってる人は本当に子供好きなのか疑問に思う

    +4

    -33

  • 83. 匿名 2018/03/24(土) 20:53:48 

    >>71
    五度圏って頭に入ってますか?
    これを自力で書けるようになれば
    いけると思います。
    ハ長調、イ短調から始まるということさえ覚えておけば
    あとは5つずつずらしていけば大丈夫です。
    (1ハ)2ニ,3ホ,4ヘ(5ト),6イ,7ロ
    ハ→ト→ニ....

    シャープはハ長調にはつかず、
    ニ長調から「ファ,ド,ソ,レ,ラ,ミ」の順番で1個ずつ増えていきます。

    分かりづらい文章で申し訳ないです。
    保育士になりたい!!

    +17

    -4

  • 84. 匿名 2018/03/24(土) 20:53:58 

    やめておけ!
    安月給、激務、休日には行事や研修で出勤。組合があれば組合活動。サービス残業は当たり前、ややこしい保護者対応…書類書きは山ほどあるし。休まる日ないよ!私はパートだからまだ楽だけど正職は本当に大変そう

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/24(土) 20:54:09 

    >>1
    保育士は受験資格があるから、短大卒か大学中退でも2年以上の在籍が必要で、それが無いなら保育補助の仕事を2年以上何百時間以上かの経験がないと受験資格ないよ。

    私も欲しいから調べたら学校出ないならいきなりユーキャン受けても無理だと思う。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2018/03/24(土) 20:56:17 

    短大卒以上の学歴必須ですよ

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/24(土) 20:56:39 

    給料低くてもっていうけど
    生活できなきゃ意味ないし
    精神安定も大事だよ

    子どもが好きって気持ちは基本。ベースだよ
    そこに女社会やらサービス残業やらの現実がのっかる

    だから、わたしは資格あるけどパートの補助してるよ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/24(土) 20:57:02 

    >>75私も思います。私にはとてもできない職業です。
    子供の人格形成に影響のある時期だと思うし、命を預かってるわけだし、とても責任が重いお仕事ですよね。保育士も介護も誰でもできる仕事じゃなくて向き不向きがある。だからこそ、お給料をあげて欲しいなと思います。

    +62

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/24(土) 20:57:56 

    毎日 可愛い子どもたちとお散歩行って遊んで歌うたって楽しそう〜って思ってるならやめた方がいい。

    子どもが本当に可愛い、愛しい!
    ほんとコレだけだよ。保育士の魅力。

    +69

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/24(土) 20:57:57 

    まずは保育士試験の勉強を始めてみるか、保育パートを始めてみてはいかがですか?

    私は保育パートをしながら勉強して、昨年の試験を受けました。試験勉強のおかげで社会福祉などの知識も増えて、自分の視野も広がりました。良い経験になりました。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/24(土) 20:58:23 

    1はユーキャンで勉強するだけで保育士資格取得できると思ったんだろうか…謎思考やな

    +9

    -6

  • 92. 匿名 2018/03/24(土) 20:59:07 

    保育士ではないですが、小学校の教員はいかがですか?
    年に一度ある小学校教員認定試験に受かれば、教育実習に行く必要なく、小学校教員二種免許(短大卒程度)が取得できます。教育委員会に講師登録すれば、需要あると思います。

    +2

    -17

  • 93. 匿名 2018/03/24(土) 20:59:57 

    都内の公立の保育園で保育士しています
    正規で公立なら公務員扱いなので、福利厚生やボーナスもちゃんと貰えます
    有休はなかなか病気のときと数日しか使えませんが、残業は地域によりますね
    地方の子は全然園では残業せず、持ち帰ってやっているところもあれば、水曜はノー残業デーのところもあります
    ちなみし私のところは何事もパソコンが多く、パソコンが職場のものしか使えないので、全て園でやります
    定時で帰れる日もあれば、何時間もサービス残業の日もあり、今日は4月の分の週案と今のクラスの児童票をやって3時間近く働いてきました

    何が言いたいかというと、公立の職員になることです
    民間(私立)だと、公務員の当たり前が色々通じないし、給料も安いところが多いです
    また、結婚、妊娠したら辞めさせられがちです
    職場の方針や雰囲気が自分に合っていればいいとは思いますが

    参考までに

    +20

    -5

  • 94. 匿名 2018/03/24(土) 21:01:50 

    >>1

    子供と関わる仕事だけど、実質、「親とうまくやれるかどうか」が重要な仕事。

    子供の習い事の先生も、小児科も、ぜんぶこの点が問題。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/24(土) 21:02:03 

    >>82
    すごく乱暴な意見ですね
    辞めるときに
    先生は、(辞めるなんて)うちの子が可愛くないんですか!?
    と保護者に詰め寄られたことを思い出しました

    生活保護の方がたくさんもらえることに愕然としましたけどね

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2018/03/24(土) 21:03:18 

    母が保育士です。
    調理の補助のバイト?したりしてました。
    途中から調理じゃない方に移動してました。
    園児に家にハムスターが居ると話したら次の日どんぐりを拾ってきてくれた子が居たらしく喜んでた!

    日本の未来に大きく関わる仕事だからもっと給料あげたらいいのに!

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/24(土) 21:03:46 

    >>92
    そんな狭き門に受かるわけないでしょうよ…非現実的すぎる

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2018/03/24(土) 21:04:51 

    保育士です。
    確かに薄給で仕事は大変だし人間関係も大変な部分もありますが、どの仕事もそうじゃないですか?
    保育士だけが大変な訳ではなく他の職業の人もなにかしら我慢して仕事していると思うのですが。
    うちの園は大体担任は20~30代が多いですが子育てがある程度終わった40代の先生もいます。
    定年まで働けるかは先の事なのであまり考えず資料位は取り寄せてみてもいいのでは。
    私は保育士の仕事好きですよ。

    +72

    -4

  • 99. 匿名 2018/03/24(土) 21:05:07 

    周りに元保育士4人いたけど全員辞めた。
    そしてみんな辞めた理由を語らない。
    闇の深い職業だと思ってる

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/24(土) 21:05:09 

    >>93
    公立は年齢制限もあるし倍率高いからエリートだよ

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/24(土) 21:05:26 

    >>93
    試験受けられるのだいたい30歳までですよね

    もうやりませんが、
    区の採用試験
    120人受けて受かったの2人(コネ)の時代でした

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/24(土) 21:07:38 

    来月国試受けます。
    独学で8ヶ月勉強して現段階で過去問は全て合格ラインになりました。
    半年少し真面目に勉強したら取れると思います。

    ただ、資格取れたとしてもパートに留まるつもりです。あまりにも過酷ですよね。

    待遇が改善されたら分かりませんが。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/24(土) 21:09:45 

    元保育士です
    15年正規職員でした
    サービス残業、有給とれない
    持ち帰り仕事ほぼ毎日、体力勝負
    現役だった頃はそんなのは当たり前で、そんな自分に誇りすら感じていました
    やりがいも多いし、子どもたちの成長や行事ごとには感動もたくさんあります
    でも、今戻れるかと聞かれたら…
    覚悟が充分にないなら、やめた方がいいかなぁと思います

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/24(土) 21:10:25 

    保育士してました。独身の頃はフルタイム正社員、産後復帰してからは、パートで担任補助。正直、これからもずっとパートで担任補助でいいかなって思う。
    仕事内容と、給料が見合わない。

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/24(土) 21:10:50 

    保育士ですがほぼ牢獄です…
    休憩すらない。若い人しか正社員に
    なれないしね。
    教科書もあるわけじゃないし時間に
    追われるし安全も確保しなきゃならん
    洗い物から事務、体操、女だらけの
    格差社会で手取りも13万くらい
    おんぶに正座でインフルなれば
    有給もあってないようなもの

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/24(土) 21:11:16 

    20代半ばのとき、独学で保育士資格を取ってOLから転職しました。
    給料低いので迷ってたけど、自分はモテて絶対結婚できるという自信があったので保育士を選べました。

    実際現場に入ってみると予想していたとおりでした。OLならなんとか生涯独身でも生きていけると思いますが、保育士の給料では(実家暮らしならともかく)生活していけません。

    おかしなコメントだし、こんなこと匿名掲示板でしか言えない内容です。でも、迷っているなら結婚・将来のことまで少し考えてみてほしいと思い、投稿しました。

    +34

    -3

  • 107. 匿名 2018/03/24(土) 21:11:31 

    >>82
    愛や意欲があれば給料や待遇の不満言わないなんて発想はブラックだよ。
    そういうの愛情や意欲の搾取って言うんだと思う。
    子供を愛していれば安月給だって文句ないでしょ?愛する子供のためだと思えば無給残業でも踏まんなんて言わないよね?っていう価値観が保護者や経営者や社会の中に確かにあって、それが保育士を追い詰めてるのよ。だからみんな辞めてく。情熱だけでは生活はできないし、いくら子供が好きだからって仕事に追われてプライベートな時間無しで愛し続けるなんて聖母でもない生身の人間には無茶だ。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2018/03/24(土) 21:11:37 

    給料は安い、毎日サービス残業、持ち帰りの仕事、山のような書き物、有給使えない、辞めるときに有給消化も出来ない、言い出したらキリないけど やめた方がいい

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/24(土) 21:11:37 

    >>70
    同意。
    どこにでも現れるよね。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/24(土) 21:13:33 

    正規の人が若い人ばかりの職場が保育園。非正規だと様々な年齢。
    これがどういう事がわかるよね?在籍職員の年齢が離職率を表す。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2018/03/24(土) 21:16:43 

    私はこの仕事大好きです!もちろん大変で給料も安いですが、子どもたちの笑顔や子どもたちからの大好きがもらえると、なんて最高な仕事なんだろうって思います。今は育児もありパートですが、一生続けたいです。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2018/03/24(土) 21:18:14 

    子供好きだから保育士なりたいっていってる主に対して看護師看護師って意味がわからない。

    +83

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/24(土) 21:18:31 

    >>92
    いまから小学校の教員免許がとれる
    大学へ行けと?

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/24(土) 21:18:38 

    マジな話…わたしの場合は人間関係や給料以前に体力的にもうムリ。
    20代は若さで乗り切った。
    30代で妊娠出産で一気に衰えた。
    まもなく40だけど体力的に一日もたない。散歩やオムツ交換キツイ。断続的にギックリ腰。インフルエンザとかの感染症も膀胱炎もなりやすくなってもうボロボロ。管理職になったりパートで短時間労働ならなんとかなるかもしれないけど、いつまでも正規のクラス担任としてバリバリ働ける仕事ではないと思う。

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/24(土) 21:18:51 

    周りに流されて保育士になった人って沢山いると思う
    そういう人達は給料が~とかいって辞めていくんだろうね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/24(土) 21:19:00 

    各県の最低賃金が、ほぼ最下位のところで、フルタイム保育士してたけど、月の給料11万ちょっととか、10万代とか当たり前だった。フルタイムだけど、非常勤だったから、日給だったんだよ。けど仕事内容は正規社員と同じ。毎月、楽しみなはずの給料日が、全然楽しみじゃなかった。ド田舎地方の保育士って、そんなんばっか…(;▽;)

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/24(土) 21:19:32 

    保育士してた人はピアノ経験者ですか?私は未経験なので習いに行ってるんですが弾けた方がやっぱり優遇されますよね?

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/24(土) 21:21:54 

    >>110
    うーん、就職氷河期世代はすっぽり抜けてるから
    (採用が本当になかった)何ともねぇ
    団塊の世代が退職した年は
    区の採用人数が45人とかでびっくりしたよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/24(土) 21:22:21 

    >>117
    わたしは大学に行って初めて弾いたけどやっぱ基本がわからないから単位取るのに苦労した。
    優遇されるかどうかは就職先次第じゃない?わたしは採用試験にピアノがない、保育でもピアノがあまり重視されないところに勤めたから別にピアノ苦手でも困らなかった。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/24(土) 21:23:05 

    保育士になった人は給料がいいと思って保育士になったの?違うよね?

    +0

    -13

  • 121. 匿名 2018/03/24(土) 21:24:33 

    さっきから給料が~とか言う人って一人暮らしした事ないか保育士経験、周りに保育士いないから言える。保育士増やそうというステマ?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/24(土) 21:24:46 

    >>117
    優遇はされません。
    便利に使われることはある。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/24(土) 21:24:50 

    >>117
    はい、習ってましたよ
    優遇されてはいなかったけど
    司会やりたくなかったから
    ずっとピアノにまわっていました

    両手で
    手をたたきましょうとか
    むすんでひらいてくらい歌いながら弾ければ大丈夫な気がします

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/24(土) 21:25:42 

    子育てがひと段落し、30過ぎてユーキャンで勉強して保育士資格を取りました。
    実習経験がないのでいきなり保育園で働くのはためらわれ、現在は美容室内の託児所で働いています。
    お客様であるお母さんが施術されている間の短時間預かりなので責任は感じますがそこまで大変ではないです。
    最近は企業内保育所や歯科医院の託児所、放課後デイサービスなど保育園以外でも保育士資格を活かせる職場が沢山ありますよ。
    そういう所だと保育園ほど人間関係も悪くないです。

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/24(土) 21:25:42 

    主です。ピアノの質問ありましたがピアノ歴15年です。

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2018/03/24(土) 21:26:24 

    >>120
    子どもが好きだから
    子どもと接することが好きだから
    なる方がほとんどじゃないでしょうか

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/24(土) 21:26:39 

    >>113

    教員免許認定試験は、高卒で20歳以上の方なら受験資格ありますよ。年齢制限もありません。正規の教員になるには、その後、教員採用試験を受ける必要がありますが。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2018/03/24(土) 21:27:03 

    >>22
    そうなの?うちの子の担任は自分で弾けないって言ってる。
    事実、CDばかりだもん。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/24(土) 21:27:30 

    >>117 小さい頃からエレクトーンやってたので基礎は分かる。短大からピアノ弾き始めた人やもっとレベル高い人いるけど短大は授業忙しいから早めに習ってる方がいい。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/24(土) 21:32:19 

    未就学の我が子を育てながら働くのはかなり難しい仕事だと思う。自分の園に預けない限り、働く園より開園時間の長い園に預けないといけない。運動会や卒園入園式被ると行けない。感染症の流行で我が子が休む時期と、職場の人が感染して休むから自分が絶対休めない時期が被りがち。シフト制だは活ペースが安定しない。遅番や残業が続くと家の中はグッチャグチャ汚れ物の山で歩く場所があるく場所もない…のはウチだけか。
    よほど旦那や父母の手厚いサポートがないと身も心もボロボロになります…

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/24(土) 21:34:24 

    >>81
    ありがとうございます。
    私も音楽は基本的なことを頭に入れてそれ以外で点を稼ぐしかなさそうです。頑張ります!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/24(土) 21:34:32 

    子どもは本当に天使です。めちゃくちゃ可愛いです。驚くほど純粋です。癒されます。日々の成長が見て取れるのでやりがいがあります。
    うるさい保護者もいますが、ほとんどみんな話しやすくていい人です。
    でも‥働く先輩先生が本当に怖いです。聞こえるように悪口言ってきます。私生活も馬鹿にしてきます。人生の中で1番憎い人ができます。
    私は子どもとずっと一緒にいたかったのですが、先輩先生に毎日毎日いびられて怯えるのが辛くて辞めました。
    今でも夢に見るくらい子ども達に会いたいですが、そのまま続けていたらきっと鬱になっていたと思います。

    +50

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/24(土) 21:36:37 

    現役保育士です。
    何と言っても体力勝負、仕事に追われプライベートはほとんどありません。
    私は婚期を逃した29歳です。
    モテるタイプでもなく、紹介もないため生涯独身かもと焦っている1人です。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/24(土) 21:37:39 

    >>83
    わざわざ画像までありがとうございます。
    五度圏...一度参考書を読んでちんぷんかんぷんでしたのでもう一度見直してみます。基本的なことだけでも理解できればいいんですが...
    ご丁寧な説明もありがとうございます。頑張ります!!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/24(土) 21:40:44 

    主さん27歳だったらもし高卒でも受験資格あるんじゃない?

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2018/03/24(土) 21:42:25 

    保育士です。
    子どもは凄く可愛いです。
    ただほんとに過酷な仕事です。

    うちの職場は怒らない方針なんだけど
    職場で怒らないようにして
    家では自分の子に怒ってしまう、、
    行事がかぶると子どもの行事に行けない。
    持ち帰って仕事してて我が子のことかまってあげれない

    ほんとに辛いことたくさんです。
    保育士になるなら相当の覚悟が必要です。
    頑張ってください。

    私はあと1年頑張ったら辞めようと思います。

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/24(土) 21:42:49 

    ブスが多いイメージ

    +0

    -14

  • 138. 匿名 2018/03/24(土) 21:42:59 

    ユーキャンやったよ!
    でも、テキスト見て答え書くだけ。レポートだしてもとくに返信はないし、最後のテストもマルバツしかかいてないしどこがどう間違ってたとか指摘もないよ。
    ちなみに最後のテストは不合格だと追加で3000円くらい払わないともう一回うけれない。
    バカらしくなって途中でやめた。受講料は確か35000くらいだったような。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/24(土) 21:45:22 

    短大通って資格とりましたが、実習で耐えられず
    最終的に仕事は医療事務してます。
    保育士の友達はとても人間関係で大変そうです、、

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/24(土) 21:46:58 

    保育士してます。
    おすすめしません。
    給料安すぎだし、持ち帰りの仕事多いしほんとに大変です。
    園にもよりますが、女性ばかりなので人間関係も大変です。
    他の仕事すればよかったって後悔してます。
    私の母も保育士なんですが、保育士になるって言ったときにはすごい反対されました。
    母の言うこと聞いておけばよかったです。

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/24(土) 21:49:16 

    >>107
    〉愛する子供のためだと思えば無給残業でも踏まんなんて言わないよね?っていう価値観が保護者や経営者や社会の中に確かにあって

    経営者にはあるかもしれないけど保護者にはないよ。保育士さんには感謝しかないし、待遇を改善してあげてほしいと切に思う。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/24(土) 21:50:36 

    友達が保育士やってたけど、そこの保育園は最終19時まで預かってるから、職員の会議や打ち合わせはおのずとそれ以降の時間になるから、会議が20時からスタートするこもざらにあると言っていた。
    人様の子供との時間はたっぷりあるのに、我が子との時間がほとんど取れないことに耐えられなくなって退職したよ。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/24(土) 21:51:23 

    職業訓練でも保育士の資格が取得できるんだよね。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/24(土) 21:52:36 

    知り合いから聞いた話だけど、
    給料安いのに、腰痛や子どもから風邪もらったりで医者に診てもらうことが多く医療費がかかると言ってました
    ほんっとうに子どもが好きじゃないとやっていけないし、好きすぎて理想が高くてもやれないらしいです

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/24(土) 21:54:18 

    短大に入学してすぐ先生から『ただただ子供が好きだから…という単純な理由ではやれない仕事』と言っていて、実際働いてみてそれを痛感した。
    持ち帰りの仕事も多いので、自分の時間なんて取れないし、給料も安いので、相当な覚悟がない限りは無理だと思う。

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2018/03/24(土) 21:55:55 

    >>121
    私一人暮らしの保育士です。
    生活きつきつだけど何とかやってます。
    主さんは実家なのか一人暮らしなのかどっちなのかな?
    30代後半で入ってきた先生、20代で保育士資格を取得したらしいのですが前職が仕事したら割りとすぐ結果が出る仕事らしかったのですが保育はそうはいかない。
    何回も何回も教えて実になった時には進級なんてざら。
    その先生は常にイライラしていて「何で言っても分かんないんですかねえ」ってよく言ってましたが結局1年で辞めました。
    保育士も向き不向きがありますね。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/24(土) 21:55:58 

    >>106
    すごくわかる。私保育士で、世間では薄給薄給言われてるけど保育士ってもてるよね。(笑)
    合コンや男友達からのウケがすごくいい。
    彼氏の友達からも彼女や奥さんが保育士っていいよね!って言われるみたい。

    +21

    -4

  • 148. 匿名 2018/03/24(土) 21:55:59 

    現役のときは忙しくも楽しく、それなりに充実した仕事でした。結婚して退職して出産した今、あの世界に戻る気はさらさらありません。結婚するまでの繋ぎでした。よく言う潜在保育士です(+_+)こどもを預かるという責任と給料が見合ってない!

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/24(土) 22:01:01 

    短大で同じクラスに60人いましたが
    同窓会でも
    続けている人の話を聞きません
    みんな2~3年やって専業主婦かな

    私は事務職に転職しました

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/24(土) 22:02:56 

    私もパートで保育士している主婦です。

    責任重いことは任されないから楽です。

    園によってはパートでも担任やらされたりするようです。

    自分はやるけど、我が子にはお勧めしてません。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/24(土) 22:05:11 

    >>138
    ユーキャン保育士講座6万円でしたよ。私は追加の教材買ったから占めて7万円。高いけどオンラインの動画とかもあるしまあまあ悪くはなかった。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/24(土) 22:07:09 

    主です。皆様、貴重なリアルな意見ありがとうございました!給料のことや子どもがすきだけでやっていけないことは承知の上でしたが、私に務まるか不安になってきました。みなさんの意見を参考に後悔がないようよく吟味したいと思います(*^^*)

    ちなみに私は短大卒です(栄養士)

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/24(土) 22:07:36 

    やめときなよ。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2018/03/24(土) 22:09:31 

    >>65
    私は短大卒で資格を取りました。
    ユーキャンで資格を取った人全員が悪いとは思いませんが、
    私が関わったその二人は、実習や実務経験なしでフルタイムで働き始めたので、年齢的にもパートなどから始めたほうがよかったのではと思っただけです。結果、一人の方は1年で辞めていきました。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/24(土) 22:13:01 

    >>152
    栄養士の資格あるならそちらの道には進まなかったんですかね?管理栄養士の資格も持っていればそれなりに職もありそうだけど。

    +25

    -1

  • 156. 匿名 2018/03/24(土) 22:15:13 

    私の通った短大では1年でバイエル1冊、2年からは幼児曲中心でした。
    バイエルの試験が年2〜3回あって、それ合格しないと単位がもらえないので、楽譜読めない子は大変そうでした。
    ユーキャンのような通信だとその点どうなるかは分かりませんが。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/24(土) 22:16:32 

    都内で、去年から保育園お世話になっています。保育士は色々言われてますが、先生方は本当に素晴らしいです。あんなに大変なのに毎日笑顔、連絡ノートには毎日ギッシリ手書きで娘の様子を書いてくれます。私はこんなに人に感謝したことないっていうくらい毎日感謝しています。よっぽど人間できてないと務まりません。先生、いつもありがとう。

    +49

    -2

  • 158. 匿名 2018/03/24(土) 22:18:18 

    現役保育士です。
    子供は可愛いですが、産まれかわったらもうやりたくはないです。
    プライベートなく婚期を逃した29歳です。

    +28

    -2

  • 159. 匿名 2018/03/24(土) 22:20:57 

    すごい偏見たけど、保育士ってモテそう。

    +3

    -10

  • 160. 匿名 2018/03/24(土) 22:26:01 

    都内で何年か保育士したあと夫の転勤で地方に。
    そこでも保育士として働こうとしたけど時給850円とかザラにあって驚いた。スーパーのレジ打ちの方がまだマシだなんて低賃金にも程がある‥

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/24(土) 22:27:20 

    公立の保育士です。
    理想と現実が違いすぎるのはもう知っておられるかもしれませんが…
    仕事量が本当に多い。保育だけじゃない。おたより、保育計画(個人、支援も)、地域との関わり、行事…休みの日も悩まされる。
    そして今の時代、保護者も育てていかなくてはいけない。理不尽なクレームも多い。
    サービス残業、持ち帰りの仕事はあたりまえ。
    公立なので定年までいる人多いし、辞めるのはもったいないけど、いつ民間委託されるかわからない。私立は離職率高い。
    働く場所にもよりますが、これから保育料タダとかになってくると、民間委託増えるそうです。(市の負担が多くなるので)

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/24(土) 22:32:52 

    >>159
    いや、ブスが多い

    +0

    -5

  • 163. 匿名 2018/03/24(土) 22:33:17 

    年齢が年齢だし、通信教育で勉強して試験受けるより、お金はかかるけど、専門学校か短大行って2年で確実に資格とる方がいいと思う。

    そして、他の人たちが言っている通り、持ち帰りの仕事が多いし、タダ働きも多くて、結婚して子どもが出来たら、時間的にも、体力的にも正職員は厳しいよ。
    本当に資格が欲しいなら、応援するよ!
    がんばれー

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/24(土) 22:33:40 

    持ち帰り仕事が多すぎ+毎日で3年勤めたけどこの前辞めた。持ち帰りの仕事が終わらなくて彼氏とも中々会えないし、結局ギクシャクして別れてしまった。勿論友達と遊ぶこともできなかった。休みもずっと行事で必要な終折り紙折り続けたりとかで身体休める事もできないし、今は保育関係ない接骨院の受付してる

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/24(土) 22:38:05 

    保育士になるなら、資格を取った後に絶対公立に就職した方がいいと思います。
    公立なら公務員待遇で働けるので、民間よりは昇給が見込めるし、夏休みの休暇も有給の他に支給されます。
    ボーナスも一般行政職と同じ利率で出ます。
    しかし、公務員試験には年齢制限があるのでよく下調べをすることをお勧めします。
    民間の保育士はきついし、割に合いません。

    +30

    -1

  • 166. 匿名 2018/03/24(土) 22:42:22 

    公立なんか受からないよ~倍率凄いもん

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/24(土) 22:42:25 

    >>53
    私も保育士です。
    今の職場がホワイトで仕事も大好きだし(勿論辛い事もたまにありますが)出来る限り続けたいと思っているのでこのようなコメント嬉しいです。
    ネガティブな意見が多いですが、私は主さんを応援しています。私自身、幼稚園教諭の資格のみから勤め先がこども園になるという事で独学で保育士資格を取得しました(幼稚園教諭の資格がある人は筆記で免除科目、実技免除なのであまり偉そうな事言えませんが)。
    もし何か聞きたい事があるのなら力になりたいです。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/24(土) 22:44:52 

    >>141
    保護者トピになると保育料の高さを嘆くコメントが多い。
    毎日のように閉園時間を過ぎにお迎えに来る保護者たち(こっちは遅刻分無給)、仕事だと嘘をついて早朝延長保育まで利用。その分保育に入るから事務は残業。我が子と子育て支援センターに遊びに行くと「トイレトレも躾も全部保育園でやってもらう予定で何にもしてないw」みたいな人が多い。「感謝しかない保護者」も、中にはいるんだろうけど…

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/24(土) 22:49:37 

    40最のおばさん新人はやっぱり迷惑ですか?
    子育て落ち着いて、無資格がコンプレックスで何か学校に行かなくても取れる資格がほしいと探しているところです。
    美大出ていて、幼児に図画工作教えるバイトを経験しているくらいです。

    +18

    -3

  • 170. 匿名 2018/03/24(土) 22:52:22 

    保育士は正社員でやるものじゃないよね(笑)
    パートでやるものよ(笑)

    +45

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/24(土) 22:54:05 

    公立じゃなきゃおすすめしない
    けど27歳じゃギリギリかもう無理かも
    だいたい保育士の公務員試験は25までが多い
    資格取るのに1、2年かけるならもっと良い資格あるよ

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/24(土) 22:55:44 

    年代は問わないけど、素直に真面目に学ぶ気持ちがあれば大丈夫だと思います。
    人間、年を重ねると自分の考えをなかなか変えられず指導してる立場の職員にたてつく人もいます。そうなってしまうと、女の社会では弾かれます。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2018/03/24(土) 23:12:23 

    正直ユーキャンいらない。ユーキャンごときで正社員レベルの仕事は身に付かないし、市販の参考書で筆記はどーにでもなる。ユーキャンほど金を出すならもっと別の資格にするかも。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2018/03/24(土) 23:12:31 

    >>58
    若い担任だからかえて欲しいとか言ってくる親いたよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/24(土) 23:13:48 

    約3年間保育士として働いていましたが、全て一年ごとに仕事先が変わり結局今年1月でやめて今は生活支援員として働いています。
    わたしの場合保護者さんには恵まれていたのですが、残業代が出ない残業の日々、記録や月案・週案・日案書くのが苦手でやり直し、個人記録が手書きが多く大苦戦で夜中睡眠削られ、行事もあまり動けず土曜日出勤がほとんどで厳しい日々でした。人間関係はまちまちですが、最後の株式会社が経営しているところではパワハラやモラハラが酷くて「向いてない」とはっきり言われたために退職を決意。本当に続けている人は尊敬しています…
    自分が弱かったとはいえども相性が悪かった

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/24(土) 23:15:50 

    仕事量もさることながら、
    休みなのに毎週土曜日も登園させる保護者。本当は8時半に家を出るのに園が開く7時ちょうどに毎朝送りにくる保護者。仕事が終わってもスーパーで買い物して延長保育料金が発生するギリギリにお迎えくる保護者のルール違反で保育が抜けられず事務仕事が持ち帰りになります。
    市で決まっているルールなのに、保護者に伝えても何かと理由をつけたり逆ギレしたりで規制できず。。そういったモラルのない行動も勤務時間内で収まらない仕事量に関係しているのだと思います。

    行事が多い園や大きい園は大変だと思いますが、それなりにやりがいはあります。
    しかし家庭を持つとやりがいだけではやっていけず私も退職しました。でも保育の現場の経験は貴重でした!主さん本気ならならやってみることをおすすめします!

    +14

    -5

  • 177. 匿名 2018/03/24(土) 23:16:19 

    結婚してからとった!正社員ではやる気なかったから大学時代も教育学部だったけどとらずに他の分野の勉強してた。結婚後の時短仕事として視野にいれるなら取るのもコスパのよい仕事だと思う。資格とると自分のモチベーションもあがるしね。だから資格とることには賛成!でも保育士としてのキャリアを積みたいとか思ってるなら、あまりおすすめできません。キャリアとか無意味な職だから。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/24(土) 23:17:16 

    成美堂の問題集だけで合格できるよ
    ユーキャンは高すぎ

    +17

    -2

  • 179. 匿名 2018/03/24(土) 23:18:05 

    >>80
    都知事の名前入り証書
    保育士登録のときに見た覚えがあるわ

    都道府県の名簿登録するのに6000円くらいとられた気がする

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/24(土) 23:25:09 

    保育士です。保育士が足りないと言われるなか、なりたいと思う主さんを応援したいです!
    でも実際のところは厳しい環境…持ち帰り仕事ばかり、モンスターペアレントも多い、女ばかりで人間関係も難しい。でも夢なら頑張ってほしいなと思います。
    今日は卒園式でした。年長クラスの担任なんですが、たくましく成長した子どもたちをみて本当に嬉しかったです。子どもたちにありがとうと言われ涙が止まりませんでした。
    大変だけど、やりがいも楽しさもある仕事だと思いますよ。

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/24(土) 23:35:34 

    天使のように可愛い子もいれば、クソガキもいるよ。大抵親もモンペだしね。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2018/03/24(土) 23:40:51 

    正規職員として働いて12年目、今は第二子の育休中の保育士です。
    私は短大を出てそのまま就職したので、ユーキャン等の資格のとり方については知識不足なのですが…。
    ありがたいことに、人間関係には恵まれた職場ですが、一生働ける職場かと言われたら、無理だと思います。
    家庭のこと、子どものことを一番に考えたら、まず無理です。
    私は、育休明けたらもちろんまた正規職員として復帰する予定ですが、本音は、いつ正規職員を辞めようか悩んでいます。
    でも、非正規になったところで、主担任をもたない、残業しなくていいぐらいがメリットで、シフトに入らないといけないのには変わりないし、それなのに給料は更に安くなるしボーナスもあるんだかないんだか…。
    パートになればシフトには入らなくていいですが、保険の面や福利厚生の面が心配だし…。
    悩みますm(_ _)m

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2018/03/24(土) 23:45:53 

    主さん、応援したいです。でも、向き不向きがあるからまずは資格なしでできるバイトなどしてみてはいかがでしょう⁉

    わたしはアパレル販売、事務、工場作業などの職業をしてから保育士になりました。
    どんな仕事もそれなりに大変でしたから(売上目標とか悪質クレームとか人間関係)保育士だけが特別大変とも思いません。
    ただ、ひとつ思うのが保育士は持ち帰り仕事が異様に多いです。それがきつい。
    上司は職場で出来る範囲でいいなど言ってくれますが、実質的におたよりパソコンで打ったり、行事の準備(衣装づくりとか)は家でやらないと出来ません。わたしの保育園は公立のためマシなほうです。

    保護者が求めるものが過剰になっているので、この現状はなかなか変わらないと思います。

    休日が家仕事で潰れることもある。もちろんその給料は出ない。
    パソコン必須。
    モンスターペアレントがいる。
    最近は知的な遅れが見られない、親からは分かりにくい発達障害の子が多い。その子への対応。

    こんな、大変な感じですが今までのどの職業より続いてるのは子どもがかわいくて仕方ないからです。
    こどもたちの人生で一番成長していく大切な日々を見られるという、やりがいがある仕事です。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/25(日) 00:01:09 

    私がいたところが特殊だったかもしれませんが、毎日6時出勤23〜25時帰宅。家に帰っても与えられた持ち帰りの仕事を行い寝るのは2時くらい。休日も与えられた持ち帰り仕事に追われる。給料は10〜11万円でした(*^_^*)2度とやりたいとは思いません!

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/25(日) 00:02:32 

    私もユーキャンと問題集買って、1日2時間程度5ヶ月位の学習で合格、保育士資格取れたよ。
    子育て真っ最中のせいか試験は難しくなかったし、自宅学習だから安く済んだ。

    でも今事務員。
    園では掃除ばかりやらされることと、超意地悪嫌味女に嫌気がさして辞めました。
    やっぱオフィスワークがいいよ。

    +24

    -2

  • 186. 匿名 2018/03/25(日) 00:05:50 

    >>23保育士です
    短大行かずに資格とる人は普通、実務経験2年は必要だけどね
    それから筆記試験が受けられる。ユーキャンはどういう仕組み?

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2018/03/25(日) 00:16:12 

    >>160地方の保育士です…子どもが小学校入学と同時にパートになりましたが、時給850円です…
    15年目なので、あれしてこれして…と結局仕事をさせられます。いつ辞めようか悩み中

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/25(日) 00:18:31 

    私立の幼稚園はお給料が少ない場合もありますが…
    公立の場合は公務員なので、お給料は良いですよ。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2018/03/25(日) 00:18:33 

    >>186
    ユーキャンは保育士試験のための通信教育です。
    そこに限らずそういった通信はたくさんあるみたいですよ。
    学科と実技試験が受かれば保育士になれます。

    実習もないのに…とおっしゃる方の気持ちは分かりますが、認証で働いてた時、担任持ってる人でも未だ試験に合格してない人すら結構いましたよ…

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2018/03/24(土) 23:55:27 

    やめとけって言ってる人は保育士経験ある人なの?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/25(日) 00:23:16 

    辞めといたほうがいいとおもいます。
    本気でなりたいなら専門や短大で勉強したほうが身になりますよ。
    給料はバカ安いし、大変失礼ではありますが、年齢的に体力もキツイかと...。
    子どもと遊ぶだけでなくやる事は山ほどあります。
    本気であれば、保育補助として一度働いてみるのもいいかもしれませんね。保育補助なら資格は必要ありません。子育て経験があれば有利です。基本的には雑務です。
    保育士より負担は少ないですが、現場を見ることはできるかと。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/25(日) 00:23:37 

    子供はかわいいけど、朝ははやいし、おひるねの合間をぬって工作みたいなんしてるし、昼食も子供と一緒だし、かなりハードそうとは思う。
    がんばって☆

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2018/03/25(日) 00:24:23 

    >>20
    保育士試験対策をしている個人のピアノレッスンを5回くらい習いました!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/25(日) 00:30:28 

    >>186
    ユーキャンはただ教材と過去問送ってきてくるだけで仕組みも何もないです。保育士試験の願書は受験資格の該当者しか申し込めないです。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/25(日) 00:32:52 

    このトピ見た瞬間やめとけ!!!!って強く思ったよ

    現役で保育士してるけどオススメはしません。

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2018/03/25(日) 00:35:58 

    頑張って試験受かったけど保育士さんの声聞いてたら不安になってきたな(笑)パート程度を考えてたんだけど。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/25(日) 00:41:49 

    私がいたところが特殊だったかもしれませんが、毎日6時出勤23〜25時帰宅。家に帰っても与えられた持ち帰りの仕事を行い寝るのは2時くらい。休日も与えられた持ち帰り仕事に追われる。給料は10〜11万円でした(*^_^*)2度とやりたいとは思いません!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/25(日) 00:50:21 

    変に理想を持つと、現実とのギャップにやられて辞めていく人が多い。
    逆な子どもは好きだけど、仕事として割り切ってる人は続く。
    あと、要領が良くないと続かない。
    うちの場合は保護者より、同僚や上司との人間関係がキツイ。
    それを乗り越えられるなら、保育士勧めます!
    人手不足なのでなりたい!と思ってくれる人がいることは嬉しい。

    そしてやっぱり子どもはすごく可愛いし、成長を見れるのは楽しいです!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/25(日) 00:53:55 

    >>173
    それって一般試験で資格を取得した保育士は保育実習とか学校で実技を学んでないから即戦力で使えないって事ですよね?

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/25(日) 00:55:17 

    将来的にはどうか分からないし、地域によってもバラバラだろうけど、今現在だったら引く手数多だろうね!
    なり手が本当にいないもん!
    うちの園、今年新卒・正規職員の求人出したのに誰も試験受けにこなかったって(笑)
    パートならまだいても、朝7時〜夜7時の中の当番やれる人が本当にいないんだってさ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/25(日) 00:56:04 

    現役保育士で過去には幼稚園教諭も経験あり。今14年目ですが、人生やり直せるなら保育の道には進みたくないです。

    +18

    -2

  • 202. 匿名 2018/03/25(日) 00:56:20 

    >>197
    残業多いとは聞いてたけどそれだけ働いてその給料じゃ確かに辛いですね。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2018/03/25(日) 00:59:07 

    給料がもう少し高ければねぇ…。
    主さんが、資格はもってて働くかどうかを迷ってるなら、働いてみたら?って言えるけど、今から資格とるかどうか悩んでるなら、もっと他の資格とったほうがいいんじゃない?と思う…。
    私は短大出て幼稚園教諭免許と保育士資格とったけど、他にもってる資格なんて自動車免許くらいしかないから、転職しようにもできないよ。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/25(日) 01:02:42 

    私も現役保育士なんだけどさ、これだけ現役・経験者がやめとけっていう仕事もなかなかないよね。
    保育園の先生、幼稚園の先生って、子どもの頃大人気の職業だったのにな。
    何がいけないのかな。
    保育士の仕事自体は素晴らしいものなのに。

    +39

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/25(日) 01:11:16 

    >>169
    年下の先輩への接し方による。
    私企業経験あるんだけど!年上なんだけど!とタメグチ使ってたら保育に限らずどこの職場でもそういう人は嫌われてた。私は年下の先輩保育士にも常に敬語でいたら面倒見てくれたよ。
    逆に毎度の事だけど年上の先輩からは新人とか言い易いというのでバカにされてた。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2018/03/25(日) 01:21:29 

    今の世の中、どの仕事しててもクレームは多いと思うけど、教育関係のクレームはホントに多いからやめた方がいい。まともな親の方が今は少ない。もう自分の子しか目に入ってないから他人がどうであれ自分の子に都合の悪いことはどんな親でもすぐクレーム。そして先生の立場は弱いから「はい、おっしゃるとおりです」って言って基本全面的に受け入れるしかない。こんな親の言いなりで教育なんで無理だし正義心があってもそんなのつぶされるよ。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2018/03/25(日) 01:25:28 

    >>204
    保護者が強くなりすぎた。学校や先生の権威が落ちた。保護者の要望やクレームが多すぎて、それを跳ね返せるだけの強さが今の学校にはないから、全部その要望を受け入れることでとんでもない仕事量になっている。保護者の意見が絶対な今の状況が変わらない限り、先生という仕事はブラックなまま。自分の子供には絶対になってほしくない。辛すぎる。

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2018/03/25(日) 01:39:26 

    >>168
    もっと保育料値上げして保育士さんの給料あげるのと、保育料値上げすることで安易に働きに出ようとする主婦も減って保育園不足問題も解消されるんじゃないかな。保育園預けるお金あるならそれを生活費に回して慎ましく生きればいいのに、育児ばかりだと息が詰まるとか夫の収入だけじゃ足りないとか言いながら昼はママ友とランチとかしてる親。自分の子供の面倒も見ずに躾もせずに保育園に預けてのうのうと暮らしてるおかしな人が増えたもんだ。

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2018/03/25(日) 01:52:02 

    なんでそんな稼げない職業につくの??
    少子化だしこれから融通きかないからやめたら?

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2018/03/25(日) 01:52:27 

    保育士でなくて幼稚園教諭だけど、その後販売員に転職した経験からすると、
    やりがいとか、周りの人&男性受けは幼稚園の先生時代がが断トツ良かった。
    お給料も、アパレル販売員よりはマシ。

    でも、辛さと緊張感と労働時間と持ち帰り仕事と休日出勤と徹夜がハンパない。
    販売職に転職したあと、こんなに楽でいいのかな、仕事って楽しい!生きてるって楽しい!って思えたほど。
    子ども好きなら一回挑戦してみてもいいけれど、保育士資格って自力で通信講座で勉強して受かるのは割りと難しい。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/25(日) 01:54:27 

    腰痛、肩こりはもちろん膀胱炎に日焼けに手荒れ、ひざこぞうとくるぶしが黒ずみます。全然治らない、年々黒ずみひどいわ。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/25(日) 02:07:46 

    保育士とりましたが私は一般企業に就職したので友人の話。
    30代ですがほとんどの人が寿退社&他業種に転職してます。
    子ども産んだ後復帰した子もいますが、自分の子どもより他人の子を優先させなきゃいけない現実を聞かされました。
    私のまわりでキラキラ楽しく保育士してる人は、結婚の予定が全くない(彼氏いたことないらしい)仕事が生き甲斐と言ってる人くらいです。
    あと、短時間のパートの人も楽しそうかな。
    私は保育園や幼稚園での実習で嫌気がさしてしまい一般企業に最初から逃げてしまったので、どんな形であれ先生やってる人は凄いなって尊敬します。
    Wワークで土曜日だけとか夕方だけとかの、保育士の資格なくてもできる補助の仕事でも試しにやっけみてはいかがですか?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/25(日) 02:16:01 

    保育士になりたくて、保育補助の面接何回か受けていますが、全滅。
    無資格でも大丈夫と書いて受けても
    結局は、保育の免許ある人が必要。
    働きながら、ユーキャンや独学で免許取ると言ってもダメ。
    こないだ受けたところは、25歳でもまだまだ若いねー。と言われた。
    結局子供の保護者に勝てる年齢じゃないと無資格の人は、合格もらえないのかな?
    ある程度の年齢で子育て経験ある人が必要。

    +19

    -4

  • 214. 匿名 2018/03/25(日) 02:16:15 

    保育士4年目になります。
    夢と憧れだけではやっていけない仕事ですが、
    子どもが好きという思いがあれば突き進めます。
    …終わりが見えていたらの話ですが。
    私は6年続けたら休もうと思ってます。
    一生やっていく自信はありません。

    でも本当に魅力的で日々楽しさもありやりがいもある仕事です。たった4年ですがこの仕事をしていることを誇りに思います。
    長年続けている方を尊敬しています。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/25(日) 02:29:11 

    >>213
    私20代前半のとき、無資格で保育士補助のアルバイトやってましたよ。
    個人経営の託児所だったからかな、簡単に受かりました。
    託児所でも0歳児から6歳児まで保育士さんみたいに保育してました。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/25(日) 02:41:54 

    子供と関わる仕事がしたくて、中学か小学校の教師になりたいと思ってるんだけど、大学進学する余裕が家にないから、
    なら、保育士の短大に行こうかなと思ってた。

    でも長い目で見ると学校教師になった方がいいのかな…。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/25(日) 02:45:50 

    元幼稚園教諭ですが、大学時代に一緒に教育実習にいったクラスメートは、私には無理!と先生を目指すのを辞めて一般企業に就職していました。

    実習にいってあまりのハードさになるのを辞める話って時々聞くので、ボランティアで保育園で働くとか、体験するとかあれば一度試してみてはいかがでしょうか?

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2018/03/25(日) 03:07:46 

    こういうとこだとネガティブな意見が多いけど、現役15年目になる私からちょっとでもポジティブな意見を。
    子どもが大好きで保育士を目指した私からすれば、毎日可愛い子どもたちと一緒に過ごせることは、何よりのやりがい。やってみたいと思うならやってみたらいいと思う。人間関係も給料もいい所もあれば悪い所もあるから、やってみなきゃ分からないし。
    ただ、勤め始めて最初はキツいと思うからそれは覚悟はした方がいいよ。ある程度経験積んで余裕もって保育できるようになるには、5年は必要かな。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/25(日) 03:09:46 

    子どもの命を預かる責任、
    給料の安さ
    女社会特有の厳しい人間関係
    大変な親の対応
    とんでもない仕事量

    オススメできません。
    私も結婚して辞めた時、さみしさよりやっと辞められた!とホッとしました。
    子どもがかわいいだけではやってられないけど、子どもがかわいくてなんとか続けられていました。
    でもほんとにきつかった。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2018/03/25(日) 03:35:09 

    母が田舎の公務員の保育士でした。
    給料は平均よりあったらしいです。
    ただ、仕事仕事で家庭環境は最悪でした。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2018/03/25(日) 03:54:52 

    薄給で長時間拘束ってだけで嫌だわ。
    資格持ち正社員でもコンビニや居酒屋バイトと変わらない給与。「お金じゃない!幼児と触れ合えるならどんな拷問にも耐えられる!」て人には推奨する。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/25(日) 06:05:27 

    保育所に子どもを預けていますが、先生の手作りのものが本当に多い。
    園児全員に手書きのメッセージや、園内の飾り付けなど、すごく手がこんでいます。
    大変可愛くてありがたいのだけど、やりすぎって気もします。
    ああいう制作物も保育の授業で組み込まれているのですか?

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2018/03/25(日) 07:01:02 

    22歳です。
    私は今エステティシャンをしていますが
    憧れの先輩が保育士というのと
    保育士の仕事は激務だと思いますが
    その分すごく楽しそうで興味があります。
    毎月の行事だとか壁面作りだとか
    保育園の施設が好きでそこにいるだけでワクワクしちゃいそうな気がします。

    でも、いざ保育士になって
    本気で子どもを好きな気持ちと給料が安さと
    一生続けられるか?と冷静に考えたときに
    一歩踏み出せません。

    国家資格に強い憧れはありますが( ; ; )

    保育士の方、意見下さい。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2018/03/25(日) 07:05:47 

    保育士ほど一日があっという間に過ぎそうな仕事ってないよね

    事務員より

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2018/03/25(日) 07:06:02 

    20代後半で保育士に転職しました。転職したことを、後悔はしていませんが、薦めません。命を預かる責任の重い仕事です。休憩もほとんどなく、持ちかえり仕事が多くプライベートの時間が少ないです。日々行事に追われ、保護者や職場の人間関係に気を使い精神的にも体力的にも辛いです。なんだか仕事のために生きているようなかんじがします。鬱になって辞めてしまう人もいます。子育てをしながら、保育士をやっている先生たちは、自分の子どもを犠牲にして人の子どもを見ています。本末転倒だなぁと思います。自分の生活のためになんとか続けている先生が多いです。自分には合わないのと、長く続けていける仕事ではないと思っているので、あと1年で保育士を辞めるつもりです。

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2018/03/25(日) 07:09:20 

    >>224
    えっ
    意外と長いよ
    早くお迎え時間にならないかなぁって
    毎日思ってた

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/25(日) 07:13:12 

    美容師をしてますが保育士のお客様が多く
    お話を聞いてると大変そうですがそれ以上に楽しさのもあって気になっているところです

    美容師の私からしたら
    仕事を持ち帰れるのとシフト制なのと
    日曜祝祭日休みなのに凄く魅力を感じます

    美容師なんて
    朝練、夜練、休憩なし(これは一緒かな?)
    持ち帰れる仕事がないので
    0時くらいまで仕事
    休みは月に6回、5回
    有給って何それ美味しいの?レベル
    国家資格なのに手取り12万あればいい方

    保育士の方が断然良いですよ

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2018/03/25(日) 07:16:25 

    素朴な疑問なんだけど
    保育園って園児の給食が11時がほとんどだと思うんだけど
    保育士さんも一緒に食べるんだよね?
    お昼前に給料食べたら後は食べる時間ないんですか?
    お腹空きませんか?
    早番勤務の保育士さんは7:30からとかだから
    まだ大丈夫?とは思うけど
    遅番勤務の保育士さんは給料時間はいないの?
    それがずっと気になってた

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2018/03/25(日) 07:17:28 

    >>223
    毎日の保育プラス
    壁面装飾 行事(準備・練習・実施)
    保育施設の環境設定
    があるのです

    まぁワクワクできるうちが花ですかね?
     

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2018/03/25(日) 07:18:17 

    子供が好きならキッザニアでバイトしてみたらどうかな?たまに募集してるよ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2018/03/25(日) 07:19:46 

    >>228
    15時におやつが出ました

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/03/25(日) 07:22:53 

    公立保育園を辞めて、私以外全員社員は全員男性の会社の一人事務に転職。
    今の方が年収いいし、みんな優しいし、仕事は楽だし、お茶やお菓子飲みながらゆったり働いて、毎日基本定時帰りだし、有休も取りやすい。
    生まれ変わったら絶対保育士目指さない。
    猛勉強して薬剤師か優良企業に就職したい。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2018/03/25(日) 07:26:39 

    アラフォーで保育士をとりました。
    それまで特養老人ホームのリハビリ職として働いていました。
    大変さは変わらないですが、こども達が可愛い分だけ保育園の仕事が楽しいです。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2018/03/25(日) 07:29:45 

    >>231
    あー!おやつ!

    +1

    -3

  • 235. 匿名 2018/03/25(日) 07:31:46 

    保育士、看護師、歯科衛生士
    どの道に進もうか悩んだ末、歯科衛生士になりましたが
    何だかんだ保育士の夢も諦めきれない部分がありましたがならなくて良かったと思ってしまう

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2018/03/25(日) 07:39:28 

    >>234
    ふふふ
    きっちり食べてたらなんとなく太りました

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2018/03/25(日) 08:01:01 

    >>228
    給食時間ありますよ。
    ただお昼寝中に部屋を空にする訳にはいかないので時間をずらしながら最終的には14時30頃にはすませます。
    15時にはおやつが出ますが後は慣れです。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/03/25(日) 08:15:17 

    うちの園は正規でも30代から40代の子持ちの先生が多いですし、シンママの先生も何人かいます。子どもの行事は休みを貰えるし、子どもの行事と園行事が被った場合でも休めます。基本定時に帰れるし、給料も毎年昇給します。月末に書類を持ち帰るくらいです。
    私自身30代、小学生の子どもがいて、正規で働いています。20代の独身時代に幼稚園で働いていましたが、その時の方が毎日残業で定時に帰ったことなかったし、持ち帰りの仕事が多かったです。
    園によると思いますし、やってみるのもいいと思います。

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2018/03/25(日) 08:15:17 

    通信で得られるのは資格だけ。
    大学4年間や短大での学びを比較すると、勉強も経験も通信だとできないとが多いから、保育士になれてもなった後がかなり大変だと思う。保育士として根付くものが通信の上部だけの勉強だと根付かない。

    でも保育士の仕事は楽しいし、やりがいあります!
    給料安いのが嫌ならちゃんと勉強して公立受かればいい。
    ベテランの先生から質の高い、奥の深い保育を学べて毎日充実してます。こういう保育士もいるよ。
    努力もしないで不満ばっかりの保育士は同業として嫌い。
    給料が安いのは確かにそうだけど、就活で苦労せずその保育園を決めたのは自分たちでしょって思う。
    公務員試験受かった保育士はそれなりの給料もらえてるのは、ちゃんと努力して、将来を考えて就職を決めたから。
    昨日園の送別会で60歳定年の先生の退職をお祝いしました。
    世の中には本当に素敵な先生が沢山います。

    保育士の仕事は結局職場の人間関係で決まります。
    規模も方針も園によって様々なので、自分に合う園は必ずあると思います。
    主さん、本当に素敵な仕事なので、ぜひ頑張ってほしいです。
    影ながら応援してます!私は保育士になれて幸せです!

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2018/03/25(日) 08:28:53 

    トピずれですが、給料上げてという意見多いですが、給料上げたら仕事がさらに増やされそうで嫌だ…

    給料そのままで良いので、仕事量減らしてください(手作り・行事・書類の簡素化)と切実に願います!!!!
    そうすれば心のゆとりができそう(笑)

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2018/03/25(日) 08:31:45 

    トピ主が保育園の栄養士になれば解決じゃない?わたしの働く園、栄養士も食育だ〜とか言って催しに参加したりして子供と触れ合ってるよ

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2018/03/25(日) 08:37:15 

    保育士になりたくて
    でも本気でなりたいか?と問われたら…
    って感じで専門学校に通わず
    とりあえず保育補助として保育園で働いています
    ピアノを3歳〜15歳までしてたおかげで
    ピアノ担当(笑)

    そして仕事は楽しいですが保育士を目指すのは辞めました

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2018/03/25(日) 08:38:25 

    公立勧めてる人もいるけど、わたしは公立正規次年度末で退職予定。もう無理〜っ
    自治体によるんだけど、私の自治体は民営化を意識してか近年正規の割合が減っていて、基本的に複数担クラスに正規は1人のみ。大事な書類や伝達などは責任ある仕事は全部私1人。でも私が抜ける臨時だけになるから保育からほぼ抜けられない。仕事は山積み。臨時さん的には、書類等は多くはないけど保育の負担は正規並みで不満が募る。もう無理

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/03/25(日) 08:39:04 

    やめときな。
    朝早く出勤して仕事して、休憩時間も仕事して、更に残業までする。
    それでも追いつかないから持ち帰って仕事する。
    給料安いし人間関係最悪だし。保護者との面倒臭いやりとりもあるし。
    子供が好きだけじゃやっていけないよ。

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2018/03/25(日) 08:41:53 

    >>223
    保育士資格がなければ保育補助から始めてみてはいかがでしょうか。
    どの仕事でも一生続けられるかなんて大体の人が分からないと思います。
    私はボーナス月だけエステにご褒美で行きますが気持ちいいですよね。
    エステティシャンもお客さんに触れるまで大変だと聞いたのですが。
    保育士も続けられる人、諸事情で辞めた人がいるので223さんの気持ち次第ですが保育に興味があるのならばお待ちしております。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/03/25(日) 08:48:19 

    >>185
    最初は掃除からだよ。新人なら誰でもそう。
    資格は取れても実習の経験が少なければ即戦力にはならないから仕方ない。
    子育て経験あっても保育園で働くのとは違うからね。
    育児してるからって簡単に思う人が多くて困るわ。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2018/03/25(日) 08:51:13 

    無資格で保育園バイト募集してれば、働きながら資格取得が近道かもね。
    縁があれば、資格取得後にそのまま就職できることもあるよ。
    とにかく実践が大事だよ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2018/03/25(日) 09:07:49 

    保育士も栄養士さんや調理師さん、保育事務の人が居てくれるから成り立ってます。
    今はアレルギーも多いし離乳食もお家で食べていない食材は提供出来ないので毎月アンケート出してもらったり個人面談で食について説明してもらったりで本当に勉強になります。
    私はもう少し保育士頑張りますが確かにあと20年位したら保育園は潰れていくのかもしれませんが子供関係の仕事はなにかしら残るとは思います。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/03/25(日) 09:08:21 

    保育士7年目です。
    既に皆さんが書かれているようにサービス残業、休日出勤、持ち帰りの仕事は当たり前です。普段の保育に加えて日々の記録や、制作準備、活動の計画、部屋の掃除や玩具作り、ピアノの練習などこなさなくてはならない仕事が山積みです。
    もちろん保護者対応や、保育士同士の人間関係を築く等といったスキルも必要です。
    長年の夢であり、何より子ども達が可愛くて仕方ないためなんとか働いていますが、産後は同じようには働けないなぁと思っています。
    現に家庭を持っている先生方は、仕事量が多すぎて、自分の子どもはそっちのけになってしまうとおっしゃっていました。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2018/03/25(日) 09:08:50 

    ここでは、かなりブラックな面ばかり出てきてるけど、うちの園は、残業や、持ち帰りの仕事は無くそうって、数年前から改革してます。書類は、出来るだけ簡素化させた様式になったし、環境、行事の衣装作りも凝ったものは、しないようになりました。
    雑務が軽減されたから、保育にそのぶん力が注げるし、職員間の関係も良くなって休みもとりやすくなりました。
    地方の私立の園ですが、私はずっと働きたいと思ってます。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/03/25(日) 09:10:44 

    子供が見てるかもよ……

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2018/03/25(日) 09:27:11 

    通信で勉強して30代半ばで保育士資格取得しました。
    今はパートで働いてます。正職員の先生たちの補助なので、時給もかなり良いし、残業は全く無いし、持ち帰りの仕事なんて無いし、楽です。
    でも正職員の先生たちは本当に大変そうです。

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2018/03/25(日) 09:37:17 

    日々成長がみられて、子どもたちと嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、悔しいことを共有できるとても素敵な仕事だと思います。
    しかし!
    残業がくそほど多い、給料が生活費で全て消える、職員間での人間関係…の悩みが耐えません。
    クラスの子どもがどんなに手が掛かる子でもいいんです。
    保護者がちょっとうるさくてもいいんです。
    同じ学年の先生がいい人なら!!!

    ちなみに子どもが心底好きでないと1年続かないと思ったほうがいいです。


    保育歴10年女

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2018/03/25(日) 09:45:13 

    楽しそうだからなってみたいと思ったけど
    赤ちゃんのオムツ替えれない

    なる資格ないですよね

    +0

    -11

  • 255. 匿名 2018/03/25(日) 09:45:58 

    10年やって結婚して辞めたけど…あんまりオススメできないな〜
    子育てしながら保育士正職は厳しいし。
    園や地域にもよるとは思うけど…

    戻るとしても幼稚園か保育園のパートかな〜
    最近は院内保育も気になってる。
    でもパートだな。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2018/03/25(日) 09:50:07 

    私は、幼稚園の方。免許は保育士も持ってます。
    幼稚園で私立、公立含みトータル8年働きました。そして、去年12月急遽頼まれて、結婚前に働いていた幼稚園に再び戻ってきました。
    やっぱり給料安くて、持ち帰りの仕事が多いし、早番遅番決まってるのに、早番の時も早く帰れない。
    子ども2人抱えてるのに、帰りは7時過ぎ。
    あんなにもうやらないと誓ったのに、戻ってきてしまった…
    子どもは可愛いし、仕事は好きだけど、大変なのは間違いないし、給料良くて待遇いい所は他に沢山あるってわかりながらも働いてます。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2018/03/25(日) 09:52:36 

    現役保育士です。
    確かに辛いことやきついことが
    はるかに多い仕事でお給料も
    全然見合っているとは思えません。
    でも子どもと笑って過ごせるって
    ことだけがこの仕事の魅力で
    現実よりもやりがいとか自分の思いを
    大切にしたいと考えるならお勧めしますよ!
    がんばってくださいね!

    +8

    -5

  • 258. 匿名 2018/03/25(日) 09:59:03 

    既婚者が臨時やパートならありだと思うけど、独身がその歳から目指す職ではないと思う。
    食べていけないし、出会いもない。
    女の職場で性格もキツくなる。
    うちも田舎だけど手取り16万。実家のお世話にならないと生きていけない。

    ちなみに同期の子は結婚したものの、担任持ってて休めないから新婚旅行にも行けなかったよ。
    休みは貰えないと思った方がいい。
    園長先生や同僚を呼ぶために式は日曜日、二次会なし。

    別の子は新婚なのに発表会の準備や職員会で毎日帰りが遅くなって家事が何も出来なくて、旦那さんにご飯も作らない嫁だと言われスピード離婚。
    一緒に過ごす時間が少なすぎて話し合う時間すらなかったって。
    人によるけど私生活が犠牲になるよ。

    でも最初にも書いたけど既婚者が生活費の足しに〜程度には持ってると使える資格だと思う。
    短時間、児童館、小学校の支援学級、支援センター、地区のイベント時の託児バイト…お小遣い稼ぎにはいくらでも募集はある!
    夢を壊すようだけど資格はあっても使えるけど、アラサーが正規で夢みると犠牲が大きい。

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2018/03/25(日) 10:00:47 

    >>152

    自分のやりたかったことに挑戦するのは素晴らしいと思います。
    あなたが成長するとき、しようとするとき、きっと周りは
    「やめときなよ」「失敗するよ」「損だよ」
    って、止めると思います。
    ていうか、必ず止められます。
    人って誰かが成長しよう!ってときに必ず止める生き物だから
    (置いて行かれるという本能と己の危険回避の遺伝子のためだと思う)

    それでやめてしまうならそれまで。
    今後の人生で今という瞬間が一番若いんですよ。
    年取ってからでは難しいこともある。
    今やらないで、年取って手遅れになってから後悔するなら
    今やっておいた方が絶対いいです。

    リスクとか考える年齢じゃない。
    やりたいことをやってください!

    私は保育士です。
    辛いこと、厳しいこと、辞めたくなること、数え切れないことあります。
    でも、一言。やりがいありますよ。
    私は日々成長してると確信してます。
    自分の精神的な成長のためにやってる。
    これだけです。

    がんばって自分の行きたい道を進んでください!

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2018/03/25(日) 10:13:01 

    職場に30歳すぎて夢だった保育の道に進んで一度就職した人いたけど、結局きつくて事務に戻ったよ。
    よーく考えた方がいい。
    安易には勧められない。
    やりがいがあっても勧められない。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2018/03/25(日) 10:16:59 

    元幼稚園教諭としては、目指す若い方がいるのは嬉しいです。
    でも結婚してからもお仕事を続けたいなら、色々調べてから就職した方がいいです。

    私の働いていた園は、結婚している先生は3人いたけど、帰りも遅いし持ち帰り仕事がたくさんあるので家事をする時間もなく、
    3人とも夕飯は実家のお母さん任せで、夫婦で実家に食べに行くか外食オンリーだったみたい。
    子どもができたら産休取る人もいなくて、皆退職しちゃった。

    今、子どもが通っている園の先生方は、皆さん結婚しても子ども産んでも産休取って戻ってこられるので、良い園なんだな。と思っています。

    若い頃はあんまり考えたことないけど、これ大事。

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2018/03/25(日) 10:21:39 

    幼稚園で5年働いたけど、本当に意地悪で根性の悪い女ばかりの職場でした。
    これ以上ここにいたら、私も意地悪ババアになってしまう!と怖くなり転職しました。

    アパレルで働いてたら、元教え子とママさん達がいっぱい来てくれて、先生こっちの方が似合ってる!と言われて微妙な気持ちになったけど笑、
    辞めて良かった。
    今でもいじめられて吐きそうな幼稚園での日々を夢に見ることがあります。
    女ばかりの集団が苦手&割りと男受けがいいタイプはやめた方がいいよ。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2018/03/25(日) 10:23:49 

    >>238
    月末に何の書類を持ち帰ってるの?

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2018/03/25(日) 10:28:04 

    保育士です。
    同じ仕事を目指してくれる人が
    いることは嬉しいです(^^)

    認定こども園、保育所、託児所など
    資格を持てば働く場所も、色々ありますよ。
    頑張ってください。


    ただ給料面、人手不足などで
    現場は厳しい環境が多いです。

    でも、保育士をする仲間が今だからこそ
    増えてほしい…。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2018/03/25(日) 10:36:51 

    >>228

    11時に食べてる二歳児担当です。
    おやつが2時半に出て、保育士も大人の量のおやつをもらうので
    午後お腹がすくことはありません。
    また、うちの園だけかもですが?園児が12時半から2時半まで午睡です。
    その間、職員はコーヒー飲めます。
    職員がお土産のお菓子をくばってくれたり、ない時は飴とかチョコをちょこちょこなめながら書類とかかいたりもできますので「お腹すいた・・・!」って思う暇はなかったですよ。

    もちろん、そんな差し入れを食べる間もないほど忙しい日も多いですが。
    それはそれで忙しすぎてお腹すかない。です

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2018/03/25(日) 10:41:53 

    人間関係や体力仕事、めっちゃキツイですよ。

    でも、私はなってよかったです。

    職員同士、保護者との接し方、大人社会の愛想笑いやお世辞とか、建前とか、作り笑いとか、私は苦手ですが、
    と、同時にそう言うのを一切とりはらった純粋な子供たちの笑顔や心に接することのできる仕事。
    よく仕事中、子どもの純粋さ(まあ、単純さだけど)に感動して涙出る。

    給与面とか重視する人にはお勧めしないけど、私は薄給でもいいので、給与+αが仕事にほしかったのでなって良かったと思ってる。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2018/03/25(日) 10:49:18 

    10年目の現役です。
    給料低い、土曜保育、行事、研修、ひどい月は土曜日ほぼ潰れます。何度も辞めたいと思ったし、今でもいつ辞めようかな、、、とか思ったりします。
    でも子どもと過ごす毎日は本当にいろんな発見があり、成長が嬉しくて、毎日楽しいです。
    責任は重いですが、それだけやりがいもあります。
    保護者対応も、いろんな保護者の方がいますがモンスターペアレントはほんの一部で後は素敵な保護者の方ばかりです(^ ^)うちは人間関係も良いのでそこは運が良かったと思います。
    夢なら諦めないで頑張ってほしいと思います!

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2018/03/25(日) 11:01:23 

    今の仕事に不満があって夢だった保育士に憧れてるならやめたほうがいいよ。今の仕事や環境がうまくいってて保育士のデメリットを調べた上で挑戦したいなら、まだ若いしがんばれ!

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/03/25(日) 11:17:42 

    >>152
    短大卒なら受験資格はありますよね

    とりあえず挑戦してみたらどうでしょうか
    とりあえず、というのは合格率1割~2割の試験ですから、失礼ながらそもそも合格できるかどうかが分からないので

    ユーキャンなら筆記試験対策に6万円+α(実技試験対策)、期間は1年間といったところでしょうか
    今年試験内容が一部変わるはずなので、オークションなどで古い教材に手を出さないように気をつけてくださいね

    1発で筆記9科目実技2科目全て合格出来る人はあまりいません
    資格取得までに複数年掛かるかもしれないことも念頭に置いておいた方が良いですよ



    +0

    -0

  • 270. 匿名 2018/03/25(日) 11:23:00 

    専門学校卒業してから保育士として働いて7年目です!4月から8年目。
    今働いてるところでユーキャンで資格をとった先生がいますが、その先生は頑張り屋!でも幼稚園教諭の資格はありません。私は専門卒で保育園も幼稚園教諭もあるのでそこは勝ってるかな?笑
    でも私はユーキャンでとは思わないのですごいです!

    パートや保育補助で働いて現実をみるのはいかがでしょう?百聞は一見にしかずです(笑)
    勉強にもなります。いい先生の技は盗んで嫌な先生は目をつぶる!
    私は幼少期から将来の夢は保育士になる!と思っていたのでここまで働くことができたのかな。働く環境がよかったというのもあります!
    保育士は今需要があるので資格があっても損はないし、うちの園も職員募集中です!

    +4

    -3

  • 271. 匿名 2018/03/25(日) 11:32:47 

    主さん短大で栄養士資格取ったなら保育士の資格の取り方位知ってそうだけどな…短大に進むとき調べると思うし。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2018/03/25(日) 12:19:10 

    人間関係最悪とか、保護者モンスターばっかりとか、そういうこと言う人こそ、人付き合い苦手な人ばっかな気がする。
    確かに、園の方針を守らなかったり、考えが変わっている保護者はいらっしゃいますが。

    仕事量や資格取得のことを考えれば大変ですが、子どもたちも可愛いし、保護者の人もいい方ばかり。やりがいも感じるし、充実した毎日を送ってます!

    小さい頃からの夢を叶えてよかった!生まれ変わっても、きっと子どものことは好きだから、保育者になると思う。

    素敵な職業だと思います!頑張ってください!

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2018/03/25(日) 12:19:40 

    現役10年目の保育士です。私の園には保育士資格を目指す保育補助の人がいます。はっきり言いますね。自力で資格取るのは本当に大変です。現にその人は3回くらい試験落ちてますよ。しかも地域によるかもしれませんが試験が年に2回(4月、10月)しかありません。落ちたらまた半年後とかです。
    試験は一次、二次とあるようで一次が筆記。二次が実技です。
    現場の様子は上で皆んなが書いてくれてるのと同じなので書きません。
    ちなみにその人は私と同じ30歳です。なので資格取れたとしても年下の方が先輩になります。
    今の時期年度末と新年度の準備でどの保育園もかなり忙しく寝る暇もないですよ。
    よく考えて下さいね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2018/03/25(日) 12:19:48 

    わたしは22歳の販売員です!
    いまやっと保育士の勉強してます。高卒だから受験資格がないので通信教育受けてます。
    給料安くてブラックなの承知ですけど資格だけ取ってればしたい時に出来るからいいかなと思います。
    トピズレ失礼しました。
    一緒に頑張りましょー!

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2018/03/25(日) 12:25:56 

    看護師の免許取れば保育園で働けるよ。
    保育士より給料良いよ。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2018/03/25(日) 12:31:57 

    私は元々保育士になりたかったのですが、
    7年半事務職をしていて25歳の時に諦めきれず専門学校に通いました。
    専門ですと2年通えば必ず資格取得になるのでユーキャンより断然おすすめです!
    今2年間仕事してきましたが、幼稚園によりけりですね。
    1園目は毎日仕事終わりが8時過ぎで体力的に辛かったです。しかも補助で1年やってきて退職者がいないからあと1年補助でと言われ担任を持ちたかったので退職を決めました。
    2園目は担任をもて、保護者にも子どもにも恵まれ、本当にやりがいを持ちやってこれましたが上司が異常で、先輩の先生たちも媚を売るために同僚を売るような方々でした。狭い世界ですので、上司の独裁政権でしたね。イエスマンになるしかない世界です。
    いい園に恵まれ楽しく働いてるコと、辞めたいけど辞めるの待ちで我慢してるコと、私みたいに辞めちゃう人とよりけりです。

    私は子どもは好きですが、長年働くには体力的にも辛いということと、もうこれ以上転々としたくない気持ちから今は事務職で就活中です。

    子どもは本当に可愛くて、やりがいもあります。
    たった2年でしたけど やってよかった と思います。
    やらないままだったらきっと後悔してました。
    なので挑戦してみてもいいと思います。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/03/25(日) 12:36:48 

    社会出てから保育士になりたい人いるんだ。
    何も知らない学生が夢見る職業だと思います。

    +2

    -5

  • 278. 匿名 2018/03/25(日) 13:09:41 

    20代現役保育士です。
    お給料は安い、残業代は出ない、ほぼ毎日持ち帰りの仕事がある、子どものお世話だけでなく、保護者とのやりとり、もちろんクレーム対応なども、力仕事もあり、体力仕事は間違いないです。
    イメージでは子どもとほんわか遊ぶだけ・・とかもあるかもしれませんが、実際は行事前は制作物が多数、また日々の保育計画を立てたりなど、休憩時間も1日のうちにほぼなしと考えていいと思います。
    そんな中でもやはり子どもたちは可愛いです、保育士は確かに楽な仕事ではありません、でも、綺麗事ではなく子どもたちが癒しで、子どもたちがいるから頑張れます、子どもたちのためならって(^^)
    いろいろな覚悟はいるのは間違いないですが、やってみなければわからないことだらけです、なりたいと思うなら、その道を進んでみてもいいと思いますよ(^^)応援しています‼︎

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2018/03/25(日) 13:17:37 

    保育士楽しそうでしょ?意識して楽しそうに振る舞ってるからだよ
    楽しそうに見えるのに保育士不足ってことは相当な理由があるのよ
    でもどうしてもっていうなら栄養士資格あるんだから保育園の栄養士やったらどうですか?
    食育とかで子どもと触れ合えると思う
    保育士は辞めときな

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2018/03/25(日) 13:21:21 

    本当に様々な保育園があって、こればかりはそこに入ってみなきゃわからない。
    現在29歳ですが、3つの園で働きました。
    仕事量が過酷で給料が良い園、
    仕事内容がほとんどなくて楽な代わりに保育士が皆ヤクザ並みで怯える日々が続いた園、
    園長に絶対服従でないといられない園←今ここで夜逃げのように荷物をまとめてとびました。
    心機一転、別の職で新たな人生を歩むことに決めました。
    良い保育士さんも沢山いて今でも仲良くしてくれる先輩や元同僚もいますよ。
    きっと行く所には縁もあると思うので頑張ってください。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/03/25(日) 13:42:37 

    目上の人との人間関係は得意で、年が離れていても、多少気難しい上司ともうまくやっていけるタイプだけど保育園の独特の人間関係は肌に合いませんでした。
    子供とその保護者としか関わったことがなく世間知らずのまま年取ったお局保育士は本当に変わった人が多い。
    普通の事務員になってから毎日天国です。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2018/03/25(日) 13:58:03 

    長い目で見れば結婚してからも、パートで働けるし、持っていて損ではないけどその年で未婚で目指すなら、なかなかキツイと思う。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2018/03/25(日) 14:03:11 

    娘の保育園、毎年先生が辞めていく。
    今年入ったベテラン風の先生三人ともいちねんもたずにやめたし、お局が居たりブラックなのかなー思う。
    先生方には感謝しかないけど、自分なら働きたくない。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2018/03/25(日) 14:29:25 

    私もうすぐ寿退社するけどおススメしない。給料すくないし残業代つけてもらえないし、自腹で色々買うものもあるしなにより職場の人がみんなストレスだらけで、当たり散らされるし最悪だよ。絶対おススメしない

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2018/03/25(日) 14:47:17 

    >>15
    独身って書いてるじゃん。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2018/03/25(日) 15:04:16 

    公務員だから給料安いんじゃない?公務員は保育士だろうが事務だろうが、残業でません。民間の保育士も安いんだろうか?ただ、預けている側からしたら、保育士しかなれなくて子供嫌いな人より、子供好きで保育士が夢だったみたいな人に先生してもらえたらとても嬉しいし安心できる。

    +2

    -7

  • 287. 匿名 2018/03/25(日) 15:08:59 

    >>278
    保護者側ですが、毎日ありがとうございます。一生懸命子供をみてくれる先生方には頭が上がりません。運動会や発表会の準備はとてもじゃないけど大変だろうと思います。本当に感謝しています。給料の問題なんとか出来ないんですかね…。

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2018/03/25(日) 15:10:47 

    保育士さんって本当にすごいと思う。尊敬します。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2018/03/25(日) 15:18:48 

    同じお金かけるなら保育士じゃない資格
    取ればよかったなーと思うこと度々。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2018/03/25(日) 15:27:13 

    保育士なるなら公立の正規職員を目指した方がいい。私は私立、公立臨時を経て8年かかってやっと公立正規に受かりました。努力すれば大丈夫ですよ(^-^)

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/03/25(日) 15:42:19 

    >>268
    月末に配布するクラスだより、翌月の月案、週案、個人指導計画等です。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/03/25(日) 16:09:20 

    やりがいはあるけど給料が安くて生活が厳しい。
    人間関係にも疲れます。
    そして学校を出たばかりの新任ならいいけど30歳くらいで新任だと扱いに困ります。
    経験者がほしい、というのが現場の声。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2018/03/25(日) 16:50:53 

    ここを見ると、保育園増えるわけないね。成り手がいないどころか辞めたい人ばかり。
    今じゃ保育園はサービス業みたいだもんね。
    でも私も子どもに関わる仕事がしたくて、ただ最終学歴が専門学校だから、チャイルドマインダーの資格を取ったよ。子どももいるから、がっつりは働けないけれど、本当に生活に困っている家庭の支えになりたいと思って、活動します。
    元は、そんな「福祉」だったのにね。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/03/25(日) 17:26:31 

    >>145
    高校の先生はこういう事言わないよね
    保育士してた親からさえも言われなかったわ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2018/03/25(日) 17:34:52 

    >>239

    公立だとどれくらいボーナスもらえますか?

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2018/03/25(日) 17:49:11 

    今、パートだけど4月から年長担任。もちろん正規職員の先生とだけどパートで経験も浅い自分がなると思わなくてびっくり。子どももまだ小さいし…パートが楽っていうのは園によるよ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/03/25(日) 17:55:57 

    友達が4月から保育士だけど
    もう辞めたいって言ってる。
    なんで保育士目指したんだろって。
    ほとんど会う時間がなくなりそう。
    やめといたほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2018/03/25(日) 17:59:10 

    手取りは10〜15万。
    休憩なしのサービス残業で仕事がなんとか回ってる。
    更に持ち帰りの仕事まである。
    休みの日でもピアノの練習したり、保育の計画について考えたり。
    あ、うちの所は退勤後に研修もある。もちろん無給で。
    自分の子どもがいても仕事優先。


    プライベートを犠牲にする覚悟がなきゃ出来ないと思う。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2018/03/25(日) 18:03:13 

    元保育士です。
    絶対に絶対に絶対やめた方がいいです。
    真面目で頑張る人ほど病んで辞めていきます。
    お給料少ないしそのくせ仕事量がえげつないです。
    絶対にやめた方がいいです。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/03/25(日) 18:05:30 

    保育士だけはならない方がいいよ〜
    お金と仕事量が全く合わない!
    残業代でないはあたりまえ!
    そのくせ行事近くなるとてっぺん回るまで仕事しなくちゃならないし。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/03/25(日) 18:05:40 

    公立保育園を退職した時同じ自治体の公立保育士の中に、6月という中途半端な時期なのに私以外に3人も退職者がいた。
    しかもそのうち2人は新卒だった。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/03/25(日) 18:09:48 

    職員も女性ばかり、よく関わる利用者(保護者)も女性、とにかく女の世界だから気配り上手、世渡り上手じゃないとダメだと思う。
    それと仕事量が多くて、いくつかの仕事を同時進行させなきゃいけないから、要領が良くないと辛い。


    社交性があって、要領が良くて、体力があって、手先が器用で、ピアノが弾けて、根気強くて、奉仕精神がある。
    求められる事が多い仕事だよ。
    まぁ実際はこんな完璧な保育士は珍しいから、みんな悩んだり疲れたり余裕なく働いてる。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2018/03/25(日) 18:18:28 

    子どもが好きなら、早く自分の子ども産んで自分の子どもの子育てを楽しんだ方がいい。
    保育士は経験としてやってみるのはアリだけどどっぷり浸かるもんじゃない。

    私は約10年保育士として勤めた結果、この結論に至りました。

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2018/03/25(日) 18:20:55 

    動物好きな人が、みんながみんなトリマーや獣医師、ブリーダー、訓練士になるわけじゃないのと同じように、必ずしも好きなことを仕事にしなくてもいいんじゃないかと思う。
    好きなことを仕事にしたら嫌いになってしまうケースもあるし。
    好きなことより、自分に向いてること、適性があることを職業にした方が仕事はうまくいくと気付いた。
    好きなことを仕事にして病んで、好きではないが適性のある仕事でそこそこ楽しく働いてる者より

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2018/03/25(日) 18:30:58 

    保育士の中にはキャバクラ掛け持ちしてる人とかいるよ。
    大学生の時キャバでバイトしてた時に保育士が働いてた。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2018/03/25(日) 19:07:25 

    私も保育士資格取るつもり
    保育士が働く姿を保護者として結構近くで見てきたけど
    すごく大変な仕事だと思う
    パートなら良いけど正社員は色々とキツそうだね
    給料も低いし子供を預かる責任が大きすぎる

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2018/03/25(日) 19:09:56 

    薄給でかなり大変な仕事だよー

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2018/03/25(日) 19:20:08 

    保育士やってます。乳児クラス(0、1歳、2歳)を行ったり来たりしてます。
    若い女性が多いので、毎年誰かが妊娠してます。そして、誰かが流産している。
    乳児クラスは、抱っこ抱っこ抱っこだから。(それでも子ども1人13キロくらいあるよ)

    一応、「下痢が止まらなくて」とか、隠しているけど、乳児のお母さんって、そのへん敏感なんだよね。「あの保育士さん、流産したんじゃない?」ってひそひそ。中には、パートの保育士(私)に、「あの先生、流産したんですか?」って聞く保護者もいた。妊娠した?って聞くならわかるけど。

    人の不幸が大好きな保護者っているのよ。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2018/03/25(日) 19:23:12 

    我が子が病気で入院した場合や、お休みしていても夫や義理母に任せる状況で、
    保育園で他人の子供を優先して見る覚悟があるならできると思う。
    病気の我が子より保育士の仕事優先で働いていた日があって、
    自問自答の挙句、翌年辞めました。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2018/03/25(日) 19:25:19 

    >>308>>309自分の身体、自分の子どもより仕事優先ってどれ程過酷なんだか!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2018/03/25(日) 19:33:42 

    保育士資格って禁忌はないの?ネット見たら、精神科の病気の人も、保育の時短パート仕事してたブログあった。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2018/03/25(日) 19:48:37 

    保育士叩きしてる奴ら、他の業種でも使えなさそう

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2018/03/25(日) 19:49:16 

    短大で保育士、幼稚園教諭、介護福祉士の資格取りましたが激務でメンタルやられて今は一般事務やっています。
    理想と現実のギャップにやられました。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2018/03/25(日) 19:51:07 

    親戚と赤ちゃんがうちに泊まりにきたけど、
    赤ちゃんってこんなに手間かかってしかも大声で泣くんだね…。
    泣くの頻繁だし。
    たまの笑顔は可愛いけど、赤ちゃん相手の仕事は責任も重いし大変だね。

    いとこの嫁が保育士やってたけど復職は嫌がってしてない。
    大変なんだろうな。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2018/03/25(日) 19:54:17 

    昔はこんなに嫌がられる職じゃなかったのに。
    モンペのせいなのかな…。

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2018/03/25(日) 19:58:38 

    トピ読んだけど、まず国が給料ガツンとあげないといけないね。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2018/03/25(日) 20:00:39 

    現役保育教諭です。働いて10年以上経っていますが、私はやりがいがあって毎日楽しいです。
    手取りは少ないですが、田舎で他の仕事も安いので、そんなもんかなぁと思っています。他の園はどうか分かりませんが、ボーナスはわりと多いし、毎年処遇改善手当てが出ますが、これもボーナス並みに額が大きいです。
    確かに人間関係が大変だったり、書類や作り物が多いけど、慣れてくればなんて事無いし、人間関係も園によってかなり違います。
    人付き合いが嫌いじゃない、細かい作業が好き、作り物が好き、なにより子どもが好きな人は向いていると思います。
    今は新年度に向けて毎日バタバタですが、私は早く仕事に行きたいな、楽しいなと感じています☆

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2018/03/25(日) 20:05:34 

    >>311
    無いんじゃないかな?
    かなり前だけど生まれつきの全盲で保育士資格持ってる人が大阪にいたよ。その人、公立保育園の試験を点字で受験させるよう自治体に掛け合ってて当時話題になってたよ。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2018/03/25(日) 20:26:51 

    わたしも子どもが好きで保育士に憧れて、保育園で保育補助として働いていました。実際働いて見ると気が強い方が多く、自分より若い先生にもきつい言葉で散々こき使われ、ベテランの先生も怖かったです。働きながら、資格をとりましたが、もう保育園では働きたくありません。今月いっぱいで辞める事になっています。相当メンタルが強くないと本当に無理だと思います。子ども好きだけではやっていけないです。でも子どもは本当にかわいくてそれだけで頑張れました。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2018/03/25(日) 20:36:55 

    主さんに便乗させて下さい\(^^)/
    保育士、幼稚園教諭の免許持ってます!
    実務は新卒から5年間保育士、その後転職して幼稚園で一年勤めました!結婚出産を機に現場から遠のいていたのですが子育て一段落したので復帰したいと思い、公立保育園に興味が出てきました!

    公立保育園でお勤めの地方公務員さんいらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです、

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2018/03/25(日) 20:44:55 

    10年目の現役です。
    給料低い、土曜保育、行事、研修、ひどい月は土曜日ほぼ潰れます。何度も辞めたいと思ったし、今でもいつ辞めようかな、、、とか思ったりします。
    でも子どもと過ごす毎日は本当にいろんな発見があり、成長が嬉しくて、毎日楽しいです。
    責任は重いですが、それだけやりがいもあります。
    保護者対応も、いろんな保護者の方がいますがモンスターペアレントはほんの一部で後は素敵な保護者の方ばかりです(^ ^)うちは人間関係も良いのでそこは運が良かったと思います。
    夢なら諦めないで頑張ってほしいと思います!

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2018/03/25(日) 20:59:32 

    私は子どもが好きで保育士になりたくて
    福祉系の高校に通っていました。
    高3の時の担任の先生に
    保育士は給料安いよの一言で
    保育士を志すことを辞め
    それでも他にしたい職も見つからず
    その先生に「看護師はどう?」と言われ
    高校卒業後は看護助手として病院に勤めました。
    そこから看護師になりたいと思い始め
    塾に通い、病院からの推薦で見事に看護学校に合格し
    先月看護師国家試験がありました。
    看護学校に入るまでと実習が一番キツかった…
    それらを乗り越え4月から看護師です☆

    保育士になりたいという夢は叶いませんでしたが
    やっぱり子どもは好きなので
    いずれは小児科に勤めたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2018/03/25(日) 21:02:21 

    激務で薄給なのは分かる
    分かるけど毎日同じことの繰り返しの
    私の事務仕事より
    子どもの成長を見れて毎日新しいことだらけの
    保育士は本当に本当に楽しそう

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2018/03/25(日) 21:05:43 

    保育士って何で
    専門学校卒業と同時に
    保育士資格と幼稚園教諭の資格がW取得出来るの?
    保育士養成課程を修了したからとか知らんけど
    ちゃんと試験受てほしいわ

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2018/03/25(日) 21:25:30 

    自分がやりたいと思ったなら挑戦したら良いと思いますよ。天職になるかもしれないし、それは誰にもわからないですよ。
    私はやりたいと思ったことを親や周りの人に反対されて諦めてきたら、自らやりたいと思えることがなくなりました。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2018/03/25(日) 22:58:46 

    保育士10年目だけど仕事に慣れた今でもやっぱりキツいなって思う事は頻繁にあるよ。
    でも、子どもたちと関わってると一日一回は必ず心から大笑い出来る。これって結構良いことだなって思ってる。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2018/03/26(月) 00:07:52 

    6年しか働いていないし、他の仕事を続けている年月の方がもう長くなってしまったけど、
    あれほど先生!せんせー!と慕われたことや、私の話や身ぶり手振りでバカ受けしてくれたこと、行事に燃えたり日々の成長に涙したりの日々やクラスの子どもたちの顔を懐かしく思い出すことはよくあります。
    もう二度と保育職にはつかないだろうけど、幼稚園の先生になって良かったなぁと思うこともあります。

    過ぎ去れば良いことしか思い出さないので。
    子ども達が可愛いこと以外、辛いことばかりで泣いてばかりの数年間でした。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2018/03/26(月) 00:27:16 

    めちゃくちゃ大変だけど、それ以上にやりがいのある仕事です。子どもが好きじゃないとできないけど、子どもが好きだけではできません。
    やりがいだけでは、やっていけないという意見もあると思いますが、人生、やりたいことをやった方がいいと思います!

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2018/03/26(月) 06:41:08 

    保育園は、ブラックです。
    体調を壊したり精神疲労、肉体疲労、長時間労働、扱いがひどいです。
    あなたが体調を崩した時、保育園は面倒を見てくれません。結婚された方なら、親族が見てくれますが、未婚の方、両親がいらっしゃらない方は、今だけではなく長い目を持って見てください。
    おのずと答えたが出ます。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/03/26(月) 07:23:19 

    保育園は、ブラックです。
    体調を壊したり精神疲労、肉体疲労、長時間労働、扱いがひどいです。
    あなたが体調を崩した時、保育園は面倒を見てくれません。結婚された方なら、親族が見てくれますが、未婚の方、両親がいらっしゃらない方は、今だけではなく長い目を持って見てください。
    おのずと答えたが出ます。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2018/03/26(月) 11:38:22 

    >>322
    看護師で正解だと思うわ。
    私、保育士やってるけど、保育士なりたーいっていう若い女の子見ると
    「アイドルになりたーい」と同意語だと思うわ。それぐらいやる前とやった後のギャップがあるってこと。

    まあ、人生、やりたいことやるのも一つの方法ですが。
    少なくとも、「保育士の人権が~、労働基準法が~」なんて思わないほうがいいですね。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2018/03/27(火) 00:03:16 

    保育士三年目です。
    職場の人間関係、保護者との仲、残業、ピアノ経験、、など色々話題にあがってますが、その程度はその園や地域性にもだいぶ左右されます。
    大変なところもあればそうでないところもあります。

    ただ、なってみて思ったのは保育士ってめちゃくちゃオールマイティな仕事です。
    子どもと関わり、保護者との関わりは基本として、書類に制作、歌、ピアノ、踊りの創作、行事の企画、演劇の創作、CDの編集、、。
    なんというか正規職員だと企画力とかも結構大事なんですよね。
    自分にはあってない、と思うこともありますが、基本的にこの仕事にしてよかったと思ってます。私もやる前はモンスターペアレントとか、とても心配でしたが、真摯に向き合っていれば、子どもと深く関わる存在として保護者の方に感謝、信頼されることもあります。とてもやりがいのある仕事と思っています。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2018/04/13(金) 08:24:53 

    激務だよ
    他の仕事したことあるけど
    そっちの方が楽
    人間関係良くてもキツイ仕事だから、人間関係最悪な場所に行っちゃったらメンタル崩壊すると思う
    でもどうしてもなりたいなら資格は持ってても良いかもね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード