-
1. 匿名 2018/03/19(月) 08:45:48
かけてる事を忘れ、眼鏡の上からスプレー化粧水をシュー+42
-43
-
2. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:40
コンタクトにしないの?って聞かれる+247
-2
-
3. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:41
ラーメン食べるとレンズが曇る。+330
-2
-
4. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:42
+151
-14
-
5. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:43
メガネザルと言われる+30
-26
-
6. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:44
眼鏡をかけて眼鏡を探す+242
-3
-
7. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:47
かけてなくてもクイッてやっちゃう+379
-2
-
8. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:51
メガネ美人貼っとくね
+172
-37
-
9. 匿名 2018/03/19(月) 08:46:56
かけていることを忘れて探す+137
-5
-
10. 匿名 2018/03/19(月) 08:12:41
鼻が低いと眼鏡が下がる+270
-0
-
11. 匿名 2018/03/19(月) 08:47:34
マスクでくもる+398
-2
-
12. 匿名 2018/03/19(月) 08:47:37
あるあるじゃないけど、すごく目が悪くて銭湯とか行けるの?メガネしたまま入るの?+22
-19
-
13. 匿名 2018/03/19(月) 08:47:42
+5
-49
-
14. 匿名 2018/03/19(月) 08:47:45
メガネするようになって
小雨くらいでもメガネの水滴が邪魔で歩きにくいと知った
裸眼なら小雨なんか涙と混じってしまうからね+262
-1
-
15. 匿名 2018/03/19(月) 08:47:48
寒い日にコンビニに入ると眼鏡が曇る+258
-1
-
16. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:03
合うサイズが少ない
幅が合わないんだけどこれどうすればいい?
子供用は嫌です+30
-2
-
17. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:09
>>8
だれこいつ+35
-12
-
18. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:12
レンズ外れると見えないから上目遣いが出来ない+52
-4
-
19. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:29
実は眼鏡外したら美人…という妄想+169
-5
-
20. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:40
ケースに入れるの面倒だから寝る時に枕元に置くと埃でレンズが汚れる+190
-1
-
21. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:50
鼻パッドの当たるところに吹き出物できる+171
-6
-
22. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:55
>>16
小顔なんやなあって…+22
-1
-
23. 匿名 2018/03/19(月) 08:48:56
つい、眼鏡美人だと思い込んでしまう。+13
-4
-
24. 匿名 2018/03/19(月) 08:14:31
片手でバシ!っとメガネを外す。
これってツルとか歪むからぜったいやっちゃだめ
両手でそっと外すが基本+148
-1
-
25. 匿名 2018/03/19(月) 08:49:32
マスクをするとレンズが曇る
+290
-0
-
26. 匿名 2018/03/19(月) 08:49:38
メガネフキフキしてたらレンズがパッカーン+62
-4
-
27. 匿名 2018/03/19(月) 08:49:52
夜起きたらメガネメガネ状態。+147
-1
-
28. 匿名 2018/03/19(月) 08:49:58
>>12
眼鏡かけて入ります。
眼鏡ないと危なすぎるから。+80
-1
-
29. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:00
暗闇で踏んづける+28
-0
-
30. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:17
私もメガネ美人貼ろっと!
+5
-52
-
31. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:24
メガネかけてると頭良さそうと言われる+73
-2
-
32. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:30
メガネかけたまま寝てしまい、朝までそのままかけっぱなしか、途中で外れていて危うく自分の体重で破損しそうになる。+139
-4
-
33. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:31
メガネをかけた瞬間くっきりしたそばかすを発見する。こんなにそばかすあったっけ?ってびっくりする。+110
-1
-
34. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:32
近視なので眼鏡をかけると目が小さくなる+172
-0
-
35. 匿名 2018/03/19(月) 08:51:08
眼鏡歴30年だけど、いまだに似合う眼鏡が見つからない+134
-0
-
36. 匿名 2018/03/19(月) 08:51:10
>>23
99割が大木凡人だから+5
-5
-
37. 匿名 2018/03/19(月) 08:51:28
メガネをおでこに上げているのを忘れメガネメガネと探す。
+77
-2
-
38. 匿名 2018/03/19(月) 08:51:48
いつものメガネ置き場にナイとき
目が悪すぎて探すに探せない。
しゃーないから旦那の合わないメガネ借りて
探すんだけど、ボヤけてまったく探せず、
結局旦那に見つけてもらう。
一人暮らしムリだわと実感する。+65
-4
-
39. 匿名 2018/03/19(月) 08:51:54
>>37
やーったやったやった
でっきったー+66
-3
-
40. 匿名 2018/03/19(月) 08:52:10
レンズを拭いていたら真ん中の鼻あての所からフレームがポキリ
3個くらいそれでダメにした+21
-1
-
41. 匿名 2018/03/19(月) 08:52:30
久しぶりにコンタクトをすると
眼鏡をかけていないのに、いつもの癖で
眼鏡を上げる仕草をしてしまう+183
-0
-
42. 匿名 2018/03/19(月) 08:52:47
マスカラが眼鏡に付く+89
-0
-
43. 匿名 2018/03/19(月) 08:52:48
>>12
わたしはメガネかけたまま入ります
湯船に浸かる時は外すけど、メガネなしだと間違いなく転倒しちゃう+69
-0
-
44. 匿名 2018/03/19(月) 08:53:12
夏場とくに、鼻に当たってる所が蒸れてニキビが出来る。
シリコンに小さい布やガーゼのカバーを付けたらニキビを作らずに済むと思ってるんだけど、これを言ってもなかなか共感してもらえない…。+40
-0
-
45. 匿名 2018/03/19(月) 08:53:38
メガネをとると目がしょぼい。
+121
-9
-
46. 匿名 2018/03/19(月) 08:53:41
あっという間にレンズが汚れる。
しょっちゅう拭いてる。+174
-0
-
47. 匿名 2018/03/19(月) 08:54:02
メガネの横部分でオシャレをする+15
-3
-
48. 匿名 2018/03/19(月) 08:54:02
拭いても拭いてもすぐ指紋でベトベトになる+90
-1
-
49. 匿名 2018/03/19(月) 08:54:06
乳児の子供抱っこすると眼鏡取られる。
+97
-2
-
50. 匿名 2018/03/19(月) 08:54:27
絶対に曇らない眼鏡はないのだろうか+92
-1
-
51. 匿名 2018/03/19(月) 08:54:31
段々レンズが厚くなり、鼻に跡がつくのが気になる。
色素が沈着したらいやだ。+27
-1
-
52. 匿名 2018/03/19(月) 08:54:39
メガネを取られると、しゃがみこんで地面を探す+3
-2
-
53. 匿名 2018/03/19(月) 08:54:44
本当はもっと目が大きいんだからねと思っている
あたいは遠視だから眼鏡かけたほうが大きくみえるけどね+9
-2
-
54. 匿名 2018/03/19(月) 08:55:13
かけ始めた頃はなんか気持ち悪い
慣れるけど+17
-0
-
55. 匿名 2018/03/19(月) 08:55:20
メガネを外すと鼻の所が凹んで気になる+113
-0
-
56. 匿名 2018/03/19(月) 08:55:48
>>45
逆にメガネしてる時の方が
小さくてショボい
度数の関係だろうか+31
-2
-
57. 匿名 2018/03/19(月) 08:55:58
キスする時にいつメガネを外すのがいいのか迷う。+13
-0
-
58. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:02
メガネザルってあだ名つけられる+5
-5
-
59. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:12
就寝時に地震が起きたら、まずは何よりもめがねを探す。
めがね無しでは、避難もままならないので。+54
-0
-
60. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:15
鼻パッドでファンデーションヨレがち!+98
-0
-
61. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:18
朝起きたらメガネを下敷きにしてる
そう、今起きた私がやったことです…+10
-0
-
62. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:20
鼻が低いとメガネが似合わない…(私です)+6
-0
-
63. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:21
このタイプのメガネをするとまつ毛がバシバシ当たる+74
-0
-
64. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:34
>>24
眼鏡初心者なので知らずにこれやってるわ!今日から気を付けるよ+3
-0
-
65. 匿名 2018/03/19(月) 08:56:58
ケースを持ち歩くのは邪魔+61
-1
-
66. 匿名 2018/03/19(月) 08:57:25
眼鏡買う時、なるべく目が小さく見えないレンズにしたいと相談する。+14
-3
-
67. 匿名 2018/03/19(月) 08:57:29
こどもに壊されて
すぐ作りに行く暇もないので接着剤で応急処置+10
-1
-
68. 匿名 2018/03/19(月) 08:57:39
高いフレームだと丁寧に扱うが自宅用のは雑な扱い。+31
-0
-
69. 匿名 2018/03/19(月) 08:58:03
コンタクトしてるのにメガネかけて
うわー
ってなる
+42
-0
-
70. 匿名 2018/03/19(月) 08:58:04
家用に安いタイプの買ったら、鼻当てがついてなくて睫毛があたる
化粧水やマスカラ塗った後眼鏡かけるとレンズが汚れる+13
-0
-
71. 匿名 2018/03/19(月) 08:58:43
眼鏡、似合ってる方なんだけど眼鏡取るとくそブスになる。眼鏡姿に見慣れてるからそう思うのか眼鏡で顔が誤魔化されてるのかは謎。+30
-3
-
72. 匿名 2018/03/19(月) 08:58:48
>>14
水滴ついてその都度拭くのがストレスで雨の日はコンタクトにしてる。
+13
-1
-
73. 匿名 2018/03/19(月) 08:59:08
久しぶりにコンタクトにすると、メガネじゃないのに、ずり落ちた時にするクイッとメガネを正しい位置に戻す行為をしてしまう
あれ、めっちゃ恥ずかしい…
あと、コンタクトを毎日付けてた時には無かったのに、メガネでいる時間の方が断然長くなってから、鼻の上で固定する場所?が茶色っぽくなってきた気がする。
+43
-2
-
74. 匿名 2018/03/19(月) 08:59:09
めがねかけると現実が見える。普段ぼやけた世界にいるから。+38
-0
-
75. 匿名 2018/03/19(月) 08:59:26
クマ隠しに良い形ってどんなの?+1
-2
-
76. 匿名 2018/03/19(月) 08:59:45
美容室で、いちいち外すから面倒。美容師さんが「これくらいでどうですか?」って聞かれるたびに掛け直す。それくらい鏡の自分が見えない。+79
-1
-
77. 匿名 2018/03/19(月) 08:59:51
ケントマンのメガネを前後に動かして目を巨大化させるやつを自宅でひっそりやったことがある+5
-0
-
78. 匿名 2018/03/19(月) 08:25:11
一瞬寝転ぶだけだからと眼鏡かけたままゴロゴロしててそのまま寝落ち+30
-0
-
79. 匿名 2018/03/19(月) 09:00:10
>>8
これ「モテキ」の土井亜紀?+6
-0
-
80. 匿名 2018/03/19(月) 09:00:11
メガネはずすの恥ずかしい+20
-2
-
81. 匿名 2018/03/19(月) 08:25:42
トピずれ?このくもり止め、よく効きますよ。ドラッグストアで買えます。+3
-0
-
82. 匿名 2018/03/19(月) 09:01:01 ID:8N5YBdac19
拭くよりキッチン洗剤で水洗い+35
-1
-
83. 匿名 2018/03/19(月) 09:01:18
赤ちゃんがめっちゃ笑顔で近づいてきた!と思ったら標的はメガネ。にこにこで奪い取られる。+24
-0
-
84. 匿名 2018/03/19(月) 09:01:27
男からモテない+3
-1
-
85. 匿名 2018/03/19(月) 09:01:27
洗顔した後鏡を見て「私肌なめらかで綺麗じゃん」って思ったのも束の間、眼鏡をかけてもう一度見ると肌の汚さに凹む+30
-0
-
86. 匿名 2018/03/19(月) 09:01:42
>>11
100均とかにある、レンズ曇り止めスプレーで全然曇らないから快適ですよ!+7
-2
-
87. 匿名 2018/03/19(月) 09:02:07
めがねを買う時、試着して鏡を見て、ぼんやりしてるけどなんとなく似合ってるかもと思って購入するけど、度を入れてもらい再び鏡の前へ→現実を見る+50
-0
-
88. 匿名 2018/03/19(月) 09:02:12
あれ?貼れなかった。これです。+26
-0
-
89. 匿名 2018/03/19(月) 09:02:32
昔は眼鏡5万とか普通にしてたのに、最近は眼鏡が安いお店が沢山ある!
即日持ち帰れるとかびっくりした。
+63
-0
-
90. 匿名 2018/03/19(月) 09:03:05
子供に何度メガネを曲げられたか…+7
-0
-
91. 匿名 2018/03/19(月) 09:03:16
近視乱視のアラフォー。老眼入ってメガネではスマホの文字が読めなくなってきた。
スマホ見るときだけメガネはおでこへ。
テレビ見るときはメガネ装着。
遠近両用を買うべきだろうが、まだ抗いたい。+15
-1
-
92. 匿名 2018/03/19(月) 09:03:17
>>63この鼻パット苦手~
可愛くて安いのほぼこれだから悲しい+24
-1
-
93. 匿名 2018/03/19(月) 09:03:27
横に視線をやる時フレームが邪魔+10
-0
-
94. 匿名 2018/03/19(月) 09:03:59
メガネの場所が分からず携帯でカメラモードにして探す+3
-0
-
95. 匿名 2018/03/19(月) 09:04:37
>>66
するするww
でレンズ薄くして高くなるんだけど結局目は小さくなる(笑)+9
-0
-
96. 匿名 2018/03/19(月) 09:05:35
黒っぽいフレームのメガネはざますって言ってみたくなる+5
-0
-
97. 匿名 2018/03/19(月) 08:50:27
ラーメン食べる時鬱陶しいけど外すと凄く食べにくい+17
-0
-
98. 匿名 2018/03/19(月) 09:07:32
>>87
私は眼鏡買う時はフレームが似合ってるか見るのにコンタクトで行きます。
でも出来上がると目がめっちゃ小さくなって思ってたのとは違ってしまうけど。+27
-0
-
99. 匿名 2018/03/19(月) 09:08:35
>>58
どんまい+0
-1
-
100. 匿名 2018/03/19(月) 09:08:35
このタイプのメガネは細かいゴミが溜まりがち+30
-0
-
101. 匿名 2018/03/19(月) 09:08:57
メガネ男子は人気だけどメガネ女子はモテない。+37
-3
-
102. 匿名 2018/03/19(月) 09:09:43
>>83
私は眼鏡を押されて目にべちゃーってされるw
自分の皮脂で目型の後がレンズに付く+6
-0
-
103. 匿名 2018/03/19(月) 09:10:38
アイライナー使いを研究したら目が小さく見える悩みが解消された。+5
-0
-
104. 匿名 2018/03/19(月) 09:11:42
コンタクトから眼鏡にしたら雨の日に結構困る
通勤で30分歩くんだけど傘さしていても眼鏡に水滴つくし曇る!+26
-0
-
105. 匿名 2018/03/19(月) 08:36:58
冬は外と室内の温度差で曇り、温かいものを食べるときも曇り梅雨は湿度で曇り、雨が付くとワイパーが欲しくなる
それがメガネ+35
-1
-
106. 匿名 2018/03/19(月) 09:11:55
自転車に乗ってる時、傘さすほどではない雨(霧雨とか)でもレンズに水滴がついて前が見えなくなる。でも傘さしたくないっていう時、眼鏡にワイパー付いてたらいいのにって本気で思ったことがある(笑)+20
-0
-
107. 匿名 2018/03/19(月) 09:12:35
お風呂でも眼鏡
+9
-1
-
108. 匿名 2018/03/19(月) 09:13:13
>>52
メガネ…メガネ…+20
-0
-
109. 匿名 2018/03/19(月) 09:13:20
メガネを探す用の眼鏡がある(少し曲がってる過去のやつとか)+19
-0
-
110. 匿名 2018/03/19(月) 09:13:58
>>105
時間が8:36になってる+10
-0
-
111. 匿名 2018/03/19(月) 09:15:07
ド近眼だと安い眼鏡屋さんで眼鏡を作ることは諦める。+15
-0
-
112. 匿名 2018/03/19(月) 09:18:13
鼻あての部分のファンデがはげる。+29
-0
-
113. 匿名 2018/03/19(月) 09:18:31
>>110
105です
わわ!本当だ!
なんでだろ?凄いですね、気付かなかった~+6
-0
-
114. 匿名 2018/03/19(月) 09:19:58
ケースなど使わない
+10
-1
-
115. 匿名 2018/03/19(月) 09:20:15
>>5
マイナスついてるけど私は小学生の頃に言われた事あるよ。30年近く前だから子供同士でもメガネって珍しかったんだろうけど+7
-0
-
116. 匿名 2018/03/19(月) 09:20:24
汗で滑って落ちてくる+17
-0
-
117. 匿名 2018/03/19(月) 09:20:50
高校生になるタイミングでコンタクトデビューすることを目論んでいる。+13
-1
-
118. 匿名 2018/03/19(月) 09:21:39
レンズとフレームのすき間に埃がつまる+23
-0
-
119. 匿名 2018/03/19(月) 09:21:57
>>95
ですよね!
できあがって楽しみにかけるとやっぱりちっちゃ!ってなる(^^;;+6
-0
-
120. 匿名 2018/03/19(月) 09:22:27
>>108
やすきよ漫才、面白かったなぁ。+1
-1
-
121. 匿名 2018/03/19(月) 09:22:55
8:36がどうしたの?+18
-1
-
122. 匿名 2018/03/19(月) 09:23:21
買い直す度にケースが増えていく+30
-0
-
123. 匿名 2018/03/19(月) 09:24:35
家のオカメインコにフレームをかじられ、シリコンの部分がなくなる。ぶら下がって足をブラブラして顔を引っ掛かれる。インコの重みで眼鏡が外れる。でも人が掛けてないと興味がないみたい。+7
-0
-
124. 匿名 2018/03/19(月) 09:26:08
ここまでRGの画像が出てないなんてww+4
-0
-
125. 匿名 2018/03/19(月) 09:26:08
授業参観日とかでメガネかけてる子の多さにびっくりする+8
-0
-
126. 匿名 2018/03/19(月) 09:27:36
眼鏡かけると、度が強すぎて
小さい目がさらに小さくなる。+18
-0
-
127. 匿名 2018/03/19(月) 09:27:58
今は先天性の眼の疾患や乱視の矯正のために眼鏡かけてる子だって多いのに「ゲームばかりするから眼鏡なんだ」と一括りにされるのがモヤモヤする+32
-0
-
128. 匿名 2018/03/19(月) 09:13:10
眼鏡ない生活が怖すぎて
眼鏡の緊急用ストックを一個は置いてる。+9
-0
-
129. 匿名 2018/03/19(月) 09:29:26
>>101
男子による。太ってるかガリ男の眼鏡は見苦しい+3
-3
-
130. 匿名 2018/03/19(月) 09:30:38
外すと美人になる
+23
-2
-
131. 匿名 2018/03/19(月) 09:31:07
同じ苗字でメガネかけてない子がいると
「メガネのほうの鈴木(仮)」と呼ばれる+19
-0
-
132. 匿名 2018/03/19(月) 09:35:24
自宅でめがねをはずして、置いた場所を探し回り。とんでもない場所で見つかる。+5
-0
-
133. 匿名 2018/03/19(月) 09:37:51
アイメイクが適当でもごまかしやすい
アイメイクが濃くなりすぎてもごまかしやすい+10
-0
-
134. 匿名 2018/03/19(月) 09:41:47
起きたときに、手でバタバタお布団の上を叩いて探す。
家でかけるのは、外出用の古くなった二軍メガネ
災害などの緊急時、メガネがなかったら何も出来ないだろうなって心配になる。+21
-0
-
135. 匿名 2018/03/19(月) 09:42:47
子供に奪われ、何度も壊される+5
-0
-
136. 匿名 2018/03/19(月) 09:43:26
眼鏡を外すと美人だと思われる。
でもそんなことないから!+9
-0
-
137. 匿名 2018/03/19(月) 09:48:24
>>130
これ男も眼鏡取っただろーーーーーwwww+22
-1
-
138. 匿名 2018/03/19(月) 09:51:04
>>4
右上、誰?(お約束)+7
-0
-
139. 匿名 2018/03/19(月) 09:51:40
慣れない眼鏡に買い換えると頭痛がする+15
-0
-
140. 匿名 2018/03/19(月) 09:52:08
度が強いとケントデリカットごっこやりたくなる。+2
-0
-
141. 匿名 2018/03/19(月) 09:53:08
>>4
私も銀魂好きだけど、アニメ漫画トピでもなんでもないのにやたらと銀魂の画像貼りまくる人は引く+6
-2
-
142. 匿名 2018/03/19(月) 09:55:39
>>121
前後の人はみんな9時台の投稿なのに時間がバグってるんだよ
他のトピでもたまにある+9
-0
-
143. 匿名 2018/03/19(月) 10:00:55
>>30
この子目は美人だな+11
-0
-
144. 匿名 2018/03/19(月) 10:03:40
眼鏡取られる
眼鏡が死ぬほど汚れる
メガネ男子が好き
これは私だけかもしれないけど好きw
+3
-2
-
145. 匿名 2018/03/19(月) 10:15:39
人のメガネの汚れが気になる。自分も汚れてないか気になって、しょっちゅう確かめてる+7
-0
-
146. 匿名 2018/03/19(月) 10:17:13
>>104
コンタクトは悪天時専用にしてるから私は使い捨てタイプ
あるあるネタ
仲良くもないのにこちらの事情も知らないで
「コンタクトにしなよ」と抜かして来る奴が、どの環境に行っても必ず一人はいる+21
-0
-
147. 匿名 2018/03/19(月) 10:21:47
>>127
そうそう
ゲームなんていっさい与えて貰えなかったし単なる遺伝なのに
さも子供の頃は不摂生してたような言われ様だった
+3
-0
-
148. 匿名 2018/03/19(月) 10:48:22
眼鏡を外して温泉に入ると、効能が読めなくてモヤモヤしたままつかる。+9
-0
-
149. 匿名 2018/03/19(月) 10:57:48
>>87
私は持ってるフレームで一番好きなやつをかけて行き、眼鏡屋で手に取ったフレームと、自分のかけてきたフレームを合わせてみるという作業をするようになってから、それほどハズレはなくなりました。+4
-0
-
150. 匿名 2018/03/19(月) 10:57:50
眼鏡って実は目の保護や乾燥防止に役立ってるから、目の回りのシワが気になりだした人はコンタクトより眼鏡おすすめ+18
-1
-
151. 匿名 2018/03/19(月) 11:00:57
野菜を茹でた後ザルに打ち上げた途端に曇る。
そしてザルから外れた所に野菜がごろごろ。
でも見えない。両手は鍋を掴んでいるので使えず曇ったまま。+13
-0
-
152. 匿名 2018/03/19(月) 11:04:23
質問していいかな?
20歳からずっと同じメガネで今29歳。
去年位から、本とか近くのもの見るときはメガネ外したほうが目が楽になってきたんだけど。これってまさかの老眼?!
+13
-0
-
153. 匿名 2018/03/19(月) 11:08:26
>>152
老眼にはまだ早いよー
メガネの度数が合わなくなってるんじゃない?眼科で視力検査してもらったら?+9
-0
-
154. 匿名 2018/03/19(月) 11:16:12
>>153
老眼かな?って本気でビビってたわー。
会社の検診で視力変わってないから、眼科とか5年は行ってないけど、行ってくるー。ありがとう+4
-0
-
155. 匿名 2018/03/19(月) 11:18:07
「あのメガネの人」という覚えられ方をする+22
-0
-
156. 匿名 2018/03/19(月) 11:25:32
目元の小皺がメガネによって目立たないので、若く見られる。
+7
-0
-
157. 匿名 2018/03/19(月) 11:27:18
サングラスに困る。
結果、メガネの上にかけられるデカいの購入w+13
-0
-
158. 匿名 2018/03/19(月) 11:38:27
>>121
タイムリープみたいになってるってことでは?+2
-0
-
159. 匿名 2018/03/19(月) 11:38:59
+0
-2
-
160. 匿名 2018/03/19(月) 11:39:10
ハンドソープでレンズを洗ってると店員さんに言ったら
それをやるくらいなら洗わない方がましと言われた。
レンズやコーティングに傷がつくんだって。+9
-0
-
161. 匿名 2018/03/19(月) 11:39:25
普段コンタクトなので、たまにメガネで外出すると階段を降りるのが怖い。
なんか足を踏み外しそうになる。+8
-0
-
162. 匿名 2018/03/19(月) 11:45:11
>>160ハンドソープより食器用洗剤のがいいよ+14
-0
-
163. 匿名 2018/03/19(月) 11:45:41
めがねフレーム変えるのに勇気がいる+4
-0
-
164. 匿名 2018/03/19(月) 11:53:50
買ってから丁寧に扱うのは1週間。+22
-0
-
165. 匿名 2018/03/19(月) 11:56:20
防災リュックに眼鏡入れる
眼鏡ないと生活できない+9
-0
-
166. 匿名 2018/03/19(月) 11:56:52
ずり落ちた眼鏡を上げる仕草がいかにもな感じがして恥ずかしい+3
-0
-
167. 匿名 2018/03/19(月) 11:57:15
鼻にメガネの跡がついてるけど一生取れないと思う+18
-0
-
168. 匿名 2018/03/19(月) 11:57:41
ふざけあって指紋を付けられると本気でキレそうになる+16
-0
-
169. 匿名 2018/03/19(月) 11:57:51
めがねが無いと、コンビニ袋や自転車カバーが生き物に見えて恥ずかしい思いや恐ろしい思いを無駄にする
+17
-0
-
170. 匿名 2018/03/19(月) 11:58:27
メガネを外したほうがかわいいと思い込んでいたけどコンタクトにしてみたらそんなことなかった+12
-1
-
171. 匿名 2018/03/19(月) 12:04:46
この部分に髪の毛が挟まって激痛+38
-0
-
172. 匿名 2018/03/19(月) 12:11:00
>>71
すごくわかります!
私だけじゃなかった!+1
-0
-
173. 匿名 2018/03/19(月) 12:14:02
頭が良くみられたり知的な人っぽく思われる。
+4
-0
-
174. 匿名 2018/03/19(月) 12:15:32
「(顔じーっ)ねぇちょっと眼鏡外してみて」
からの
「目元可愛いじゃん、コンタクトにしないのー?」
眼鏡の方が骨格の残念さから視線をそらせるんです…+19
-0
-
175. 匿名 2018/03/19(月) 12:19:34
コンビニバイト中ウォークから出た途端に眼鏡が曇る。
マスクをしている時やウォークのファンが回りっぱなしの時間は出た後曇りがなかなか引かない。
中華まんを取って曇り、おでんの補充をして曇り、揚げ物を取って曇るw
曇ったまま値段を読み上げ、時には曇りかけのままお客様を見送る+2
-0
-
176. 匿名 2018/03/19(月) 12:20:52
「眼鏡かけるとオタクっぽいって言われるんだよー」とは先輩談
美人じゃないと真面目、オタク風、地味に見られる謎+7
-0
-
177. 匿名 2018/03/19(月) 12:23:01
メガネを踏んずける
レンズが外れてしまってショック!!
明日メガネ屋さんに行って修理してもらわなきゃ+2
-0
-
178. 匿名 2018/03/19(月) 12:29:40
外したら美人がなかなかいない+8
-0
-
179. 匿名 2018/03/19(月) 13:07:27
メガネの汚れに気づきにくい
+1
-0
-
180. 匿名 2018/03/19(月) 13:08:48
アルアルなのかはわからないけど
メガネの外、視力悪すぎで見えないはずの部分のちょっとした気配にも敏感になった。
+3
-0
-
181. 匿名 2018/03/19(月) 13:32:27
メガネ、コンタクト嫌でレーシックした。
メガネ使わなくなって気づいた。
メガネ掛けてる人、男女問わずなんかカッコイイ(笑)
子供がちょっとメガネに憧れるのがわかったかも。+2
-3
-
182. 匿名 2018/03/19(月) 13:48:22
眼鏡を探すための眼鏡が欲しい(切実)
+5
-0
-
183. 匿名 2018/03/19(月) 13:51:51
エアバッグが開くほどの交通事故に巻き込まれたとき、眼鏡が外れてどっかにいき、大変困った。
駆けつけてくれた周りの方に、眼鏡探してください!!ってお願いした。
視力悪すぎて裸眼のまま後部座席の家族の救助とか、違う意味で二次災害が起こりそうだった。
コンタクトと併用してるけど、その時コンタクトだったら・・・と思うとぞっとする。
東日本大震災の時に、コンタクトの人は眼鏡は持ち歩きなさいと言われていたので、守っている。
てか、震災以降は極力メガネ生活にしている。+14
-0
-
184. 匿名 2018/03/19(月) 13:53:02
現実逃避したいときに眼鏡をはずす。
視界がぼやけて誰の目線も気にならない。+7
-0
-
185. 匿名 2018/03/19(月) 13:53:10
今、流行りのメガネはどんなんですか?
新しく買い替えてみようかな+4
-0
-
186. 匿名 2018/03/19(月) 13:59:50
かわええ+12
-1
-
187. 匿名 2018/03/19(月) 14:08:48
ミキのお兄ちゃんがつけてるような、ぶっといスクエアのフレームが欲しい。細いのはどこでもあるのだが。流行ってないのかな。+1
-0
-
188. 匿名 2018/03/19(月) 14:11:31
>>171
仕方なくティッシュで拭く時もビリビリ~ってなる+5
-0
-
189. 匿名 2018/03/19(月) 15:46:18
眼鏡が下がってくるのがウザい
+16
-0
-
190. 匿名 2018/03/19(月) 16:23:39
鼻パッドのところにシミ
摩擦のせいかな
コンタクトの日にすごく目立って嫌+5
-0
-
191. 匿名 2018/03/19(月) 16:30:15
マスクの上折ったら曇らないやってみて+10
-2
-
192. 匿名 2018/03/19(月) 16:37:44
鼻の留め金みたいなとこが気づいたら緑色になってた…+11
-0
-
193. 匿名 2018/03/19(月) 16:48:24
ど近眼だから眼鏡かけると目が小さくなる。
コンタクトは疲れるし目に良くないからたまに。
かなりギョロ目で黒目もでかいから驚かれるし勿体無いって言われるけど、眼鏡かけた状態で興味持ってくれる人と付き合いたいよね。
本当に人は見た目が100%なんだなって実感するわ。+10
-0
-
194. 匿名 2018/03/19(月) 17:16:16
子どもに取られる+4
-0
-
195. 匿名 2018/03/19(月) 17:18:38
メガネ外したらイケメン!かわい子ちゃん!+2
-0
-
196. 匿名 2018/03/19(月) 18:05:34
しょっちゅうメガネのつるの部分のビス?ネジ?
が取れる。
奇跡的に無くならず自分で直してるけど
新しいの買おうかなー。
+2
-0
-
197. 匿名 2018/03/19(月) 18:35:03
ネジ取れただけだと自分で留めればすぐ直るので
小さいドライバーを会社の机に常備してる+2
-0
-
198. 匿名 2018/03/19(月) 19:14:02
近視用眼鏡で目が大きく見えるものを本気で開発してほしい
遠視眼鏡で目が大きくみえるようなのを+4
-0
-
199. 匿名 2018/03/19(月) 19:16:35
どうしてもセルフレームが似合わない、またはどうしても銀縁がにあわない
私は銀縁オーバルしか似合いません。
アンジェラ・アキ羨ましい。+2
-0
-
200. 匿名 2018/03/19(月) 19:17:25
ずれた眼鏡を直すのはいつも何故か中指+0
-0
-
201. 匿名 2018/03/19(月) 19:53:42
>>12
メガネしたまま入ってますけど
たまにメガネかけてる人いますよ
曇って全く見えないのでミストサウナは入れません+1
-0
-
202. 匿名 2018/03/19(月) 20:45:50
北朝鮮の歴代の将軍様のメガネの趣味が悪いなーと映像が出るたび思う+2
-0
-
203. 匿名 2018/03/19(月) 21:31:05
メガネ外すと悪い意味で別人で、街を歩いてても知り合いが気づかない 笑+0
-0
-
204. 匿名 2018/03/19(月) 21:43:51
眼鏡外してシャワー入るから浴室の汚れになかなか気付かない。たまに湯船に入ろうかなと、眼鏡かけた状態でルンルンでお湯ために浴室に入ると、隅に赤カビを見つけて湯船どころではなくなる+7
-0
-
205. 匿名 2018/03/19(月) 22:07:03
>>12
コンタクトに変える
家の風呂ではめがねかけて洗っちゃう
めがねにとっては良くないけどどーせめがね市場のやつだし数年したら買い換えるし問題なし+1
-1
-
206. 匿名 2018/03/19(月) 22:22:00
>>45発見したんだけど、これって目が悪い本人が自分を見たときの目だよね?
近眼だと、実際は大きくなってるもん。+1
-0
-
207. 匿名 2018/03/19(月) 23:21:52
タイマー付いてるから放っておけばいいのに
洗浄中のメガネ洗浄機をずーっと見つめてしまうw
汚れが見ずに浮いてると感動する+0
-0
-
208. 匿名 2018/03/20(火) 02:24:35
これ!!(笑)+2
-0
-
209. 匿名 2018/03/20(火) 10:19:08
>>208
これぞあるあるww+0
-0
-
210. 匿名 2018/03/20(火) 10:52:12
小雨が天敵+0
-0
-
211. 匿名 2018/03/20(火) 10:54:47
目が小さくならないレンズがあればいくらでも出す+0
-0
-
212. 匿名 2018/03/20(火) 10:58:16
メガネ外すとボヤけてみんなイケメンに見えるよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する