-
1. 匿名 2018/03/13(火) 10:03:03
弥勒選手に浜田が「夢はなんですか」と聞くと、「世界ジュニアを何度も取って、メジャーを取って最終的にはマスターズを優勝して伝説になります」と将棋棋士で神武以来の天才といわれた加藤一二三九段のような早口で高らかに宣言。
浜田の「緊張しないんですか?」と質問には、「緊張するのは凡人です。私はゴルフの神様の子供なんで、緊張はしません」と断言した。
一連の弥勒選手の様子に、ネットユーザーは賛否両論。「世界を目指すならあれくらいの気持ちが必要」「子供だし許容範囲内」「可愛かった」という好意的な声もあったが、「謙虚さが感じられない」「態度が悪い」「プロになれなかったらロクな人間にならないと思う」など否定的な意見も存在。
+77
-620
-
2. 匿名 2018/03/13(火) 10:03:44
生意気な+1298
-79
-
3. 匿名 2018/03/13(火) 10:03:49
ごめん、かわいくない+2203
-58
-
4. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:12
親に言えと言われたんじゃないの?+1430
-19
-
5. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:14
太々しくて見てて不快だった+1456
-54
-
6. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:19
こういう子供嫌い+1538
-55
-
7. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:21
生意気+888
-44
-
8. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:22
>私はゴルフの神様の子供なんで
この思考はまずいと思うんだけど…+2245
-31
-
9. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:28
お饅頭みたいだったね
可愛いね
+887
-157
-
10. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:35
お顔がね…。。。+1080
-43
-
11. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:35
頼もしいこと言うね
ただ挫折した時にどう乗り越えられるかだよね
このままだと少し心配+1277
-7
-
12. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:37
みろくなんて名前よう付けたな+1576
-14
-
13. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:40
それはそれは10年後が楽しみねぇ+857
-16
-
14. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:46
前もこの話題になってなかった?
気のせいかな?+542
-7
-
15. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:48
たしか、こーいう子いたよね
詩人だったっけ+501
-8
-
16. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:56
親が教えてんだろ。
常識教えてあげてください+1133
-14
-
17. 匿名 2018/03/13(火) 10:04:56
多分言わされてる+615
-10
-
18. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:00
顔がパンパンでさくらの事をたくらって言う子だ+840
-6
-
19. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:00
こまっしゃくれた子供ってのは嫌われるよね+794
-18
-
20. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:04
子どもの言うことでしょ
一々気にしなくていいんじゃないの+622
-50
-
21. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:12
名前が読めない+251
-76
-
22. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:14
言葉使いが6歳にしては大人びてない?
ちょっとアレな子なのかな。天才型の。+633
-33
-
23. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:18
うちの子この女の子に似てるの。+24
-120
-
24. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:19
それより元あいのりのクロが妊娠だって!+5
-236
-
25. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:21
ここの親子は前からテレビちょいちょい出てるけど、親も変わってる。子の名前からして。+894
-5
-
26. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:27
まぁ6歳だから温かく見守ろうや+449
-47
-
27. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:37
髪型+174
-6
-
28. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:41
この子、可愛らしさがない。
+494
-18
-
29. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:45
いつか挫折しますよ+379
-12
-
30. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:50
あれ?なんかこれくらいの年齢のお笑い芸人?みたいなのいたよね
名前忘れたけど
その人とは別の人?+219
-10
-
31. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:51
ある意味覚えやすい名前と顔だから将来楽しみですね。+188
-3
-
32. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:52
まあいいんじゃない、頼もしいわ。
ビッグマウスに終わらなきゃね。+338
-6
-
33. 匿名 2018/03/13(火) 10:05:57
+1443
-5
-
34. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:06
親の影響が大き過ぎる…
大人になるまで様子見+627
-5
-
35. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:11
確かにちょっとませてるけど、この子大物になりそうだよね。+19
-90
-
36. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:18
「ゴルフの神様の子」は余計だったな…+598
-9
-
37. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:19
6歳の言動なんて、全て親の影響だと思う+885
-6
-
38. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:20
6歳の子の言うことにマジにムキになるなよ、大人達よw+615
-42
-
39. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:21
「何様だよ」
「神様だよ!」
を地でやる奴w+587
-5
-
40. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:30
親の教えがおかしいのよね
まわりから浮きそう+544
-6
-
41. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:36
この子と、最近出てきた親子でお笑いやるコンビの子供が重なる。
すごく、嫌い。
自信を持たせるのは良いけど、人前で言うべきではないと教えないと。
+700
-11
-
42. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:44
自分で○○の神様の子供って平気で言っちゃうのは怖い
自分は特別だからって事でしょ?+487
-4
-
43. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:50
もっと小さいときの写真は目がぱっちりだったのに七福神みたいになったね+338
-6
-
44. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:50
そうやっていつも親に言われてるのかなと思ってしまう。
あなたはゴルフの神様の子供なんだから!
凡人は緊張するの!あなたは神様の子供なんだから緊張しちゃだめ!!
とか。+683
-5
-
45. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:52
>>15
バオくん?+107
-5
-
46. 匿名 2018/03/13(火) 10:06:56
調和ばかり考える無能どもと舐め合うくらいならあれぐらい突き抜けていた方がいいよ。
どのみち才能がある人は他と差がついてしまうから。
おててつないで皆でゴールなんて天才には無理
どうぞ自分の道を高らかに歩んでくださいな+369
-19
-
47. 匿名 2018/03/13(火) 10:07:02
ゴルフ出来るのも、自分が神さまだって
思えるのも、恵まれてるって事に気付いてない
まあいいんじゃないどうぞごかってにー+119
-6
-
48. 匿名 2018/03/13(火) 10:07:11
子供なのに勘違いし過ぎ(笑)+185
-32
-
49. 匿名 2018/03/13(火) 10:07:33
6歳に謙虚さなんか求めんわw+395
-7
-
50. 匿名 2018/03/13(火) 10:07:48
取り合えず韓国の選手に勝ってみろ
話はそれからだ+232
-10
-
51. 匿名 2018/03/13(火) 10:07:50
子供にこんなこと言いたくないけど....
ブ〇+154
-72
-
52. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:06
神様の子というよりかは仏系の名前だよね+215
-0
-
53. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:22
大人になって有名になったら、こういう映像が流されるんだろうなぁ・・・。
私だったら顔から火が出るわ。
間違いなく黒歴史になる。+217
-2
-
54. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:30
+31
-111
-
55. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:31
>>12
そういう親だから子供をこう育てるんだよね。
でもまぁゴルフでやっていけるならいいんじゃない?
挫折したら地獄。+167
-4
-
56. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:43
この子おばちゃんみたいな顔してるよね+188
-3
-
57. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:44
塚地の子役に似てる。+81
-1
-
58. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:49
放送を観た感想ですが、5歳の時にジュニア選手権で優勝する実力があるのだから、このぐらい自信が無かったら成し遂げられないと思います。+127
-9
-
59. 匿名 2018/03/13(火) 10:08:59
去年も同じようなトピ立ってる「緊張するのは凡人」「私はゴルフの神様の子ども」5歳の女児ゴルファーの発言に反響相次ぐgirlschannel.net「緊張するのは凡人」「私はゴルフの神様の子ども」5歳の女児ゴルファーの発言に反響相次ぐ 弥勒ちゃんは世界選手権について、「緊張しましたか?」と感想を聞かれると、「いえ」とキッパリ。続けて、 「緊張するのは凡人なんで、私はゴルフの神様の子どもなんで...
+149
-1
-
60. 匿名 2018/03/13(火) 10:09:08
>>54
戦争中じゃん+184
-1
-
61. 匿名 2018/03/13(火) 10:09:22
6歳に謙虚さを求めるの?笑
別に行儀悪くしてたわけじゃないし、言うことが大きいくらい良いじゃない。どうせ大人達が言わせてるんだし。+118
-17
-
62. 匿名 2018/03/13(火) 10:09:36
まぁいくら強くてもみんなに嫌われて応援してもらえないんじゃアスリートとして大成しないよ
企業の広告塔みたいな面もあるし好感度も大切だよ
この子はダメだと思う 少なくともこのままじゃ…+204
-11
-
63. 匿名 2018/03/13(火) 10:09:49
褒めて伸ばされたタイプかな?
挫折した後が怖いな+61
-1
-
64. 匿名 2018/03/13(火) 10:09:55
まさに、お、おう。って感じ+185
-1
-
65. 匿名 2018/03/13(火) 10:10:04
まぁ世界的に活躍するつもりならこれくらい図太いもんでしょ。基本まわりが見えてないし、スポーツ選手の親ってキラキラネーム付けがちw
ただ実力がないと…+130
-4
-
66. 匿名 2018/03/13(火) 10:10:13
子供だからね、で済む話すぎて何にもコメントが浮かばない+135
-2
-
67. 匿名 2018/03/13(火) 10:10:23
お父さんがお金持ちなのかな?+20
-1
-
68. 匿名 2018/03/13(火) 10:10:31
>>54
ちょっと!もっとお洒落な服と帽子あるでしょう。+156
-2
-
69. 匿名 2018/03/13(火) 10:10:42
ブスすぎるな〜としか思わなかった。
ちやほやされてきただろうし6歳に不自然な謙虚さは求めてない。+201
-8
-
70. 匿名 2018/03/13(火) 10:10:42
>親が子の才能に惚れ、自宅の隣に660坪の土地を購入し、専用の練習場を購入したエピソード。
ものすごい力の入れよう
本人が楽しんでるうちはいいけど親だけが暴走するような事態にならないといいね+262
-1
-
71. 匿名 2018/03/13(火) 10:10:43
将来スノボの今井メロ?
みたいになりそう。
+139
-2
-
72. 匿名 2018/03/13(火) 10:11:03
こういう子も叩かれるし、寺田心くんみたいな子も嫌われる。
子供は子供らしいのが可愛いのに、親はなんで嫌われるように育ててしまうのかな。
可哀相だ。+244
-8
-
73. 匿名 2018/03/13(火) 10:11:14
>>59
本当だ
テレビに出るたびに同じこと話してるんだね+139
-0
-
74. 匿名 2018/03/13(火) 10:11:18
え、女の子なの
お父さん東大出身でお金持ちっぽいし
勉強もそこそこ出来てこのまましばらくは挫折知らずで行きそう+182
-1
-
75. 匿名 2018/03/13(火) 10:11:33
親のこういう教えでうまく行けばいいけどね。子供は親の人形じゃないぞ+51
-0
-
76. 匿名 2018/03/13(火) 10:12:11
浜ちゃん、こんな生意気な子供の話もゲラゲラ笑って話聞いてあげてて優しいなと思った。生意気すぎて逆に面白くなっちゃったのかな。
後ろの女性選手たちはみんな苦笑い…って感じだったね。+319
-3
-
77. 匿名 2018/03/13(火) 10:12:25
6歳なんて親の思想喋ってるだけ
大人になってもそのままだったら本物のアホ+190
-1
-
78. 匿名 2018/03/13(火) 10:12:42
親が洗脳させてる可哀想な子だねぇカンタぁ。
+52
-5
-
79. 匿名 2018/03/13(火) 10:13:18
まだ、5歳じゃなかった?
親がそう教えてるんでしょ…
緊張するのは、凡人がする事
あなたはゴルフの…って
たかだか、5歳や6歳の子を
相手にロクな人間にならないとか
まだ早いでしょ
どんなけ子ども相手に大人気ないのw
親を叩くならまだ理解できるけど
5歳児の発言に噛み付くとか
ビックリするわ+74
-31
-
80. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:20
子供がどうってより、そう育てた親がこわい
+248
-2
-
81. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:34
見てないから読んでの感想になるんだけど
自分を神様の子供って言っているのは
自分の親=ゴルフの神様って思っているってことなの?
強いメンタルでいいけど、もっと強い相手を
知ったり、壁にぶつかったりすると潰れそう。
そう思えるのは素晴らしいことだと思うんだけど
世界を知った時に、自分より上がいるんだと
知ったらそれを認めてリスペクトする
心も持ち合わせてほしい。
+53
-10
-
82. 匿名 2018/03/13(火) 10:14:43
>>77
三つ子の魂っていうから、小さい頃にそう洗脳されたら大人になってもなかなか抜けないと思うよ。
なんにせよ、子供が可哀相。
親がもう少し考えてあげてほしい。
わざわざ嫌われっ子にしなくてもいいのに。+187
-1
-
83. 匿名 2018/03/13(火) 10:15:45
これ見てたけど浜ちゃんがこの子の返しにツッコミ入れたら本気で怒ってたね
その後、浜ちゃんも気を使って話しててなんか大変そうだった+221
-1
-
84. 匿名 2018/03/13(火) 10:15:49
顔はけっこう好きだなあ
素朴な感じで
顔は+7
-29
-
85. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:18
>>79
同意見。
しかも子供相手にブスやらなんやら。
痛々しいわ…+55
-25
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 10:16:51
年頃になったら二重に整形していそう、お母さんの顔が弄ってる顔だった。+173
-3
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 10:17:11
子供だから周りの過剰な期待とか失敗体験がないからだよ。
ゴルフの神様の子供は周りの大人が言ってるのを信じてるだけ。
本当に成功して何かを背負うようになったら嫌でも緊張するようになるよ。+92
-1
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 10:17:12
お友達できるかな。こういう子はゴルフの練習漬けで友達と遊ぶ時間も制限されちゃうだろうし、比例して友達がいない、同年齢との関わり方があまりわからない子になってしまうんではないですかね。+90
-4
-
89. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:08
お兄ちゃんは桃太郎君、弟君は文殊(もんじゅ)君
父は東大で仏像の研究
家にあるゴルフ練習場の広さなんと660坪!
まあ
相当特殊な一家よね
それを踏まえたら
アレくらいの大口は納得するわ
今後伸びるかどうか走らないけれど+251
-2
-
90. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:26
成田童夢がオリンピックで失敗して、それまでビックマウスだったから世間に凄く叩かれたよね。あそこも親が学校に行かせないでスノボばっかりやらせてたから、挫折したあとが大変だったね。+203
-1
-
91. 匿名 2018/03/13(火) 10:18:27
見てたけど、この子本当にゴルフうまいと思うしこのまま素直に育つといいなぁとは思う
ただ、怪我やらスランプやらで挫折した時に今井メロみたいにゴロゴロ転がり落ちなければいいけど…
ちゃんとこんな風に育てた親が支えてあげられる存在になるといいね+157
-2
-
92. 匿名 2018/03/13(火) 10:19:00
すごいのかもしれないけど
応援する気はおきない。+138
-4
-
93. 匿名 2018/03/13(火) 10:19:11
大人になって間違いに気づけるといいね。+23
-6
-
94. 匿名 2018/03/13(火) 10:19:37
この子がこのまますごい選手になればいいけど、そうじゃなければいずれすごくバカにされそう。
すごい選手になってもテレビで紹介されるたびに子供の頃の映像として出されるよね。
卓球の愛ちゃんみたいに。
愛ちゃんが泣きながらやってたのなんて本当に小さい時なんだろうけどずーっと泣き虫愛ちゃんって言われたじゃない。
まあ、天才は凡人共のいうことなんて気にならないかな。+132
-0
-
95. 匿名 2018/03/13(火) 10:19:52
みんな厳しいな~(笑)
観てたけど浜ちゃんとのやりとり面白かったよ
大人になって挫折したら~とか大きなお世話だよ
子供をネットで叩く大人のほうがどうかしてるんじゃない?+130
-35
-
96. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:08
ニュースのインタビューでも同じこと言ってた。
普段から親に言われて育ったんだろうね。
全然かわいくないけど、「なんでお金にならないバスケなんて選んだの?」って言った上田桃子だっけ?あの人よりマシかな+135
-1
-
97. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:08
>自分を神様の子供
父親は神ではなく仏像の研究というのが笑える+161
-1
-
98. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:12
親に言われてるんだよ+79
-1
-
99. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:29
子供は悪くないのに、言い過ぎ+35
-11
-
100. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:38
>>85
それ!まだ5歳児だよ児←つけても
おかしくない子どもに
いい年した大人が、ロクな大人に
ならないとかブスだとか
言ってる方がロクな大人じゃないじゃん
って思うんだけどね
自分を棚に上げて子ども叩くとか
普通じゃない+42
-18
-
101. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:46
こんなの親の言ってることの受け売りだよ
私はプリキュアの戦士って言ってるのと大差ない笑
落合福嗣みたいに大人になったら意外と謙虚になるかもね笑+165
-0
-
102. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:48
>>54
愛国心があってよろしい!+8
-14
-
103. 匿名 2018/03/13(火) 10:20:55
番組見てないんだけど、男の子?女の子?
顔がまるまるしてていいもん食べてるんだね+48
-0
-
104. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:07
私が親ならあんな事テレビで言わさない。
謙虚な姿勢でいろと言いたい。やっぱ世間に嫌われて欲しくないし。+51
-6
-
105. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:09
お前はゴルフの神様の子だよ。
でもそれは自分の心にしまっておきなさい。
自分だけが分かっていれば良いことだから。
そう教えたら良かったのに。
テレビに出る度に言うと、敵が増えるだけって東大出の親は思わなかったのかな。+162
-1
-
106. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:16
前もたけしの番組出てて、ずっと男の子と思って見てたから、これで女の子と分かって衝撃受けた私達夫婦…
+81
-0
-
107. 匿名 2018/03/13(火) 10:21:36
変な入れ知恵していないで、言葉をちょいちょい治させた方が良いと思って観てた!
6歳なのに「~でちゅ、でしゅ」みたいな。
+141
-3
-
108. 匿名 2018/03/13(火) 10:22:08
>>33
テロップの字、「ゴリラの神様の子」って見えて二度見した。
上の写真のインパクトに引っ張られた模様。+81
-1
-
109. 匿名 2018/03/13(火) 10:22:18
この子すでに喋り方や態度に大物の貫禄があったわ+4
-13
-
110. 匿名 2018/03/13(火) 10:23:00
凄いプロゴルファーでも日本って女子の場合は容姿も重要だよね、気の毒な程ブス。+70
-12
-
111. 匿名 2018/03/13(火) 10:23:25
>>107
私も思った!
すごい赤ちゃん言葉が気になってしかたなかった。+135
-1
-
112. 匿名 2018/03/13(火) 10:26:47
まあ、本田△も有言実行者で、一時はミランで10番つけたんだから、目標を大きく持つのは大事なんじゃない?
ただ大人が持ち上げすぎて、スポーツ選手特有の天狗状態にならなきゃいいけどね
この子が本田望結ちゃんばりに可愛かったら、こんなに叩かれないかも笑+57
-5
-
113. 匿名 2018/03/13(火) 10:26:49
謙虚さないからブ◯とか言われちゃうんじゃないかな。
これで可愛らしい性格してたらここまで言われないでしょう。+117
-9
-
114. 匿名 2018/03/13(火) 10:28:17
宗教じみててちょっと…
まぁまだ6歳だしね。福原愛ちゃんみたいにまでなったらすごいと思うけど。+40
-0
-
115. 匿名 2018/03/13(火) 10:28:24
必要最低限の教養は身に付けさせた方が良いかな~こういった大物には。+22
-0
-
116. 匿名 2018/03/13(火) 10:29:10
この親子の実績以上無い人が批判しているなら
「実績無い者が実績ある者から利益を得ようとしている」悪として見ています+2
-26
-
117. 匿名 2018/03/13(火) 10:29:42
何度かテレビで観た事あるよ、みろくちゃん
東大出てる学者のお父さんに洗脳されているんだよ+112
-1
-
118. 匿名 2018/03/13(火) 10:29:43
緊張するのは凡人だと教えられているんだね。
緊張した時に自分は凡人だと悩む事になりそう。
その時は当たり前の感情だと教えてくれる人が周りにいればいいんだけど。+101
-1
-
119. 匿名 2018/03/13(火) 10:29:44
私は小さい天童よしみに見えて、かわいかったけどね~。+12
-13
-
120. 匿名 2018/03/13(火) 10:31:13
高齢出産だから今でも頭お花畑なんだよ。うちの子は周りと違う名前にしよう、周りとは違う子にしようってさ。なんか母親が痛々しかったな+102
-4
-
121. 匿名 2018/03/13(火) 10:32:11
ただのアスペっぽかった+47
-3
-
122. 匿名 2018/03/13(火) 10:32:59
ひたすらお金持ちで、これからのスポーツ選手は幼少期からゴリゴリにお金と時間をかけて英才教育していくか、ハーフみたいに海外から遺伝子引っ張ってくるか、どっちかみたいな感じなんだなと思った+76
-1
-
123. 匿名 2018/03/13(火) 10:33:08
しかしクソブサイクでちょっと哀れになった+84
-16
-
124. 匿名 2018/03/13(火) 10:34:00
浜ちゃんに生意気な口を聞いても一切注意しない母親に違和感があった+140
-0
-
125. 匿名 2018/03/13(火) 10:36:22
無意識に凡人を見下すように刷り込むのは良くないと思うよ。+79
-1
-
126. 匿名 2018/03/13(火) 10:37:26
しかし引くほどブサイクやな+87
-7
-
127. 匿名 2018/03/13(火) 10:37:35
ぷくぷくで可愛かった。
けっこう冷たいコメントが多くてびっくりした。
+16
-31
-
128. 匿名 2018/03/13(火) 10:38:55
神様の子供のくせに菩薩の名前を付けたのか
いかに親が無知でバカかお里が知れるな+98
-8
-
129. 匿名 2018/03/13(火) 10:40:13
女としての幸せは望めなそうなお顔なのでゴルフ頑張ってください+37
-12
-
130. 匿名 2018/03/13(火) 10:40:13
ゴルフの神様って何?
バカで凡人な私に教えてください。
ビッグマウスな人を見ると、挫折した姿を見てみたくなります。
性格悪くてごめん。+55
-6
-
131. 匿名 2018/03/13(火) 10:41:01
お母さんが、広瀬香美に見えた!+35
-4
-
132. 匿名 2018/03/13(火) 10:43:01
これ思い出した+50
-41
-
133. 匿名 2018/03/13(火) 10:44:47
すごく褒められて育ってるんだろうな。挫折した時立ち上がれるのかな。+5
-0
-
134. 匿名 2018/03/13(火) 10:45:13
父親と母親の悪い部分だけ引き継いじゃった顔してるね+148
-7
-
135. 匿名 2018/03/13(火) 10:45:59
ここ、父親がやばい印象
「俺はもうゴルフなんかやめてほしいと思ってるんだよー」って言いつつ、子供に「やりたいです!やらせてください!」って言わせる感じ+148
-0
-
136. 匿名 2018/03/13(火) 10:46:27
でもブスじゃん...。
かわいそうなくらいブス。+67
-13
-
137. 匿名 2018/03/13(火) 10:47:26
>>131
私は韓国の元大統領の朴槿恵さんに似てると思ったw
でも広瀬香美と言われたら確かに広瀬さんにも似てるかも!+125
-2
-
138. 匿名 2018/03/13(火) 10:48:47
将来可愛い女子ゴルファーに嫉妬して虐めとか嫌がらせする人になりそう+32
-7
-
139. 匿名 2018/03/13(火) 10:48:54
子供だから緊張感をまだ知らないけど、
ある時に「何かいつもと違う」とか、
緊張感に気付いたらこの子どうするんだろう
あと、学校に行くようになったら
「私はゴルフの神様の子ども」とか
友達に言っちゃうのかしらと
余計な心配をしております笑+84
-1
-
140. 匿名 2018/03/13(火) 10:49:44
こういう子苦手。
私とは別世界の家族だけど、もし近くにいたらこの子の親とは仲良くなれないなぁ。
まあ才能とそれを伸ばしてもらえる環境があるのは幸せだよね。天狗にならずゴルフ頑張って。+69
-3
-
141. 匿名 2018/03/13(火) 10:52:18
弥勒って仏やないかーい!って突っ込みたいw+79
-0
-
142. 匿名 2018/03/13(火) 10:52:47
>>136
もしかしたら、この子の親もその辺を不憫に思って「ゴルフでは確実に幸せになれるように」と、こんな子育てしてるのかな?+33
-0
-
143. 匿名 2018/03/13(火) 10:54:25
言葉使いが6歳にしては大人びてない?
ちょっとアレな子なのかな。天才型の。+3
-17
-
144. 匿名 2018/03/13(火) 10:54:35
CM出みた時点でうざかったから見てないけど、見なくて良かった+6
-2
-
145. 匿名 2018/03/13(火) 10:55:33
ゴメンだけど髪型とかお化粧でどうにかなるレベルじゃない
かなり、ゆりやん寄りの人になるこれは+72
-5
-
146. 匿名 2018/03/13(火) 10:56:25
学校でお友達と上手くやっていけるんだろうか。+35
-1
-
147. 匿名 2018/03/13(火) 10:58:03
相手が子供なんだから大人が可愛くないとか言うのはちょっと…。あの歳であのレベルが出来ることが凄いことを認めてあげるのが大人なんじゃないの?
年齢が上がれば身体も変わって将来遼くんみたいにならなきゃいいけど…頑張って欲しいよ。+12
-8
-
148. 匿名 2018/03/13(火) 10:59:04
これは完全に母親が出たがり+92
-1
-
149. 匿名 2018/03/13(火) 10:59:56
>>131
広瀬香美に見える=顔弄ってる+33
-1
-
150. 匿名 2018/03/13(火) 11:00:19
他者を利用したい人には分からないだろうけど、利用されない為に嫌われる態度を取る時がある、近づいて来なければ利用されないので。+6
-4
-
151. 匿名 2018/03/13(火) 11:01:15
6歳でアンダーでまわったり、タイガーウッズの記録を超えた彼女の伸びしろが一体どうなるかがとても不安。6歳の時点であそこまでいくと、中学生なり高校生になった時、65〜72でまわる事さえ不安を抱くと思う。今の時点でここまで成長し過ぎると、彼女はこれから伸びないのではないかと思う。+53
-0
-
152. 匿名 2018/03/13(火) 11:01:25
実るほど頭が下がる稲穂かな
「あの人は今…」になりませんように。+80
-3
-
153. 匿名 2018/03/13(火) 11:01:58
この子のしゃべり方からして無理。
こんなセリフもどうせ親が世間にインパクトを残してマスコミに注目させるために仕込んだものでしょ。+37
-3
-
154. 匿名 2018/03/13(火) 11:02:52
それだけ自信があるからこその言動なんだろうね
そこは否定しないし子供なのに凄い。ただ親はゴルフだけでなく人間性もしっかりと教育しないとゴルフは紳士のスポーツなんだからマナーは最低条件だよ+26
-0
-
155. 匿名 2018/03/13(火) 11:04:22
みんな厳しいなー。最高に面白かったけどなー。いいキャラクターしてるよ。お父さんも天才だし、凡人にはわからない天才って案外こういうものなんじゃないの?
お父さんも子供のゴルフの練習に7~8時間もつきっきりで出来るって、ものすごい情熱じゃない?気力体力お金もいるし。私には到底マネできよ。そしてオリジナリティがあって良いと思う。+9
-26
-
156. 匿名 2018/03/13(火) 11:05:19
さすがに6歳の子に噛み付くのはちょっと...+15
-21
-
157. 匿名 2018/03/13(火) 11:06:15
お父さんの実家がお寺で、お父さんは東大の仏教学の教授らしいね。だから弥勒菩薩から名前とったって。+45
-1
-
158. 匿名 2018/03/13(火) 11:06:32
6歳でアンダーでまわったり、タイガーウッズの記録を超えた彼女の伸びしろが一体どうなるかがとても不安。6歳の時点であそこまでいくと、中学生なり高校生になった時、65〜72でまわる事さえ不安を抱くと思う。今の時点でここまで成長し過ぎると、彼女はこれから伸びないのではないかと思う。+1
-11
-
159. 匿名 2018/03/13(火) 11:06:34
しかしまぁ、自分の子でも
おかしくない子どもに
ブスだの謙虚さが無いだの
5歳の子ども相手に言わないで
その歪みに歪みきった性格ブスを
直したら良いのに
幼児に謙虚さ求めるとか
自分の幼少期にできたのか
覚えてるのか聞いてみたいわ
+48
-27
-
160. 匿名 2018/03/13(火) 11:06:56
父親に似てたら頭がいいのかも。
頭脳に自信のある人は容姿に強いコンプレックスを持たないイメージ。
職場にいた京大出身の女の人ってメイクすらしてなかったし。
自分の価値を容姿に求めていない。+10
-4
-
161. 匿名 2018/03/13(火) 11:06:59
確かに好きではないけど、うちの近所の奇声ガキよりはマシだと思った。+30
-4
-
162. 匿名 2018/03/13(火) 11:08:16
5歳でジュニア選手権優勝の子供
東大出身の親
より実績無い人の上から目線…妬みが痛々しい+15
-14
-
163. 匿名 2018/03/13(火) 11:08:30
緊張する人は凡人
親御さんは子に自信つけたいんだろうけど
これは言っちゃダメだと思うな
そういうふうに周りを見ちゃうじゃん
そういう考え方は自分で身につけるものだよ
それで、そのことを口外しない+111
-2
-
164. 匿名 2018/03/13(火) 11:11:04
親がいつも言ってるんだろうな。
芭旺とかいう小学生の哲学者気取りも、親が意識高い系すぎて変な考えを刷り込まれただけ。+68
-1
-
165. 匿名 2018/03/13(火) 11:12:21
見てたけど、面白くて可愛かったよ!浜ちゃんも気に入ったのか率先して絡みにいってたよね(^-^)+15
-6
-
166. 匿名 2018/03/13(火) 11:13:27
>>150
この子の何をどう利用すればいいのか皆目見当がつきません+11
-1
-
167. 匿名 2018/03/13(火) 11:14:23
東大卒のご両親のお子さんだからIQがすごいのかもしれないけど。。。
+7
-2
-
168. 匿名 2018/03/13(火) 11:16:23
テレビ見ながら、これはあとで一部のやっかみガル民の餌食になるだろうなぁーと思ってみてた。その通りだったね。+44
-6
-
169. 匿名 2018/03/13(火) 11:16:29
>>157
でも神様の子なんだ笑
本当は仏教をめちゃくちゃ恨んでそうw
お寺の生まれで色々無理強いされて育ったのかな+12
-2
-
170. 匿名 2018/03/13(火) 11:17:38
なんかさっきからお母さんご本人が降臨してるね+14
-6
-
171. 匿名 2018/03/13(火) 11:19:08
父親が東大出なんてどうでもいいよ
東大出てる人なんて毎年たくさんいるんだから+65
-4
-
172. 匿名 2018/03/13(火) 11:20:58
>>157
お父さんの経歴を知ると尚更「自分の子供に弥勒菩薩からなんて大それた真似を…」と凡人の私なら不思議に思っちゃうけど、
それぞれ人の考え方って色々あるのね…と改めて思った(笑)
+89
-0
-
173. 匿名 2018/03/13(火) 11:21:08
多分、練習しまくって努力してるし、それが結果にちゃんと繋がってるから自信もあって緊張しないのかな?と解釈したんだけど
本場で失敗してるようでは確かに凡人のまんまだとは思うもん
+6
-2
-
174. 匿名 2018/03/13(火) 11:22:23
似てる+37
-6
-
175. 匿名 2018/03/13(火) 11:29:29
これ見てた。この子の言動もさる事ながら、さしすせそ、たちつてとが言えない。6歳であの言葉の遅れは親はなぜ放置するのか理解できないレベルだった。+103
-2
-
176. 匿名 2018/03/13(火) 11:31:58
>>134
お母さんガッツリ二重整形してたから子供達はお母さん似なんだと思う。+71
-1
-
177. 匿名 2018/03/13(火) 11:33:01
がるちゃんには、支配病者が現れる+0
-4
-
178. 匿名 2018/03/13(火) 11:34:28
ある意味伝説のブサイクではある+42
-6
-
179. 匿名 2018/03/13(火) 11:35:52
>>177
お母様、がるちゃん民を貶めても娘がブサイクである現実は変えようがありませんわよ+29
-3
-
180. 匿名 2018/03/13(火) 11:36:08
子供相手にブサイクとか言う人のがちょっと無理+10
-24
-
181. 匿名 2018/03/13(火) 11:36:46
お母さんがちょっと舞い上がってた感じだったね。たくさんスポンサーから物を貰えて味占めましたってのが伝わってきたし。食の資格取ったアピールしてたけど、子供の身体が管理されてない。ちゃんとアスリートとして育ててほしいな。+98
-2
-
182. 匿名 2018/03/13(火) 11:38:00
やっぱり支配者が居た+0
-8
-
183. 匿名 2018/03/13(火) 11:38:06
フジモンの娘より酷いなこれ
あっちはユッキーナの遺伝子が入ってる分多少可愛げがあるが+11
-17
-
184. 匿名 2018/03/13(火) 11:38:30
>>156
ただただ
生意気なガキだなー(笑)
って事なんじゃない?(笑)+13
-4
-
185. 匿名 2018/03/13(火) 11:39:33
これは極端な育て方だね。
+36
-0
-
186. 匿名 2018/03/13(火) 11:39:52
朝青龍にもソックリだったね
写真見比べてみてー+38
-4
-
187. 匿名 2018/03/13(火) 11:41:27
強くても、それだけじゃ国民的な人気は出ないよね。
美人か、謙虚で性格よいか、どちらかじゃないと。
今のところどっちも無いな…。+50
-2
-
188. 匿名 2018/03/13(火) 11:43:27
大人気なくて申し訳ありません。
大っ嫌いこのガキ。
つーか、ゴルフやってるやつみんな嫌い。+19
-11
-
189. 匿名 2018/03/13(火) 11:43:36
どんなに才能のある子でも、人を見下すようになったらダメだよ。
親は挫折を知らなかったから、そういうの分からないのかもしれないけど。+71
-2
-
190. 匿名 2018/03/13(火) 11:45:43
可愛かったし、面白かった!
大人になれば、いろいろと忖度覚えるけど、そんなこと知らない無垢を見た。
浜ちゃんもたまらず、ほっぺツンツンしてて癒される。+8
-18
-
191. 匿名 2018/03/13(火) 11:46:01
緊張するようになった時に自分を受け入れられないんじゃないの?+19
-3
-
192. 匿名 2018/03/13(火) 11:46:04
これは子どもというよりも親が普段言ってる事をそのままコピーしてるだけだと思う。+37
-0
-
193. 匿名 2018/03/13(火) 11:47:01
言わされてるでしょw
ちなみに寺田心さんは逆に幼く見えるように演技してらっしゃるそうですよ+23
-2
-
194. 匿名 2018/03/13(火) 11:47:05
黒歴史フラグw
本当に夢を叶えたら本当に神になれるよ
TVで言わないで家で言ってたらいいのに。+37
-2
-
195. 匿名 2018/03/13(火) 11:51:19
いつかこの動画を見たとき、夢叶ってるといいね~+14
-0
-
196. 匿名 2018/03/13(火) 11:51:32
お前ら、大丈夫か・・・+6
-7
-
197. 匿名 2018/03/13(火) 11:51:51
無邪気で可愛い。
子供なのに、大人に媚び媚びだとせつなくなるし、
自由でのびのびして子供満喫してるなぁって感じがする。
+8
-12
-
198. 匿名 2018/03/13(火) 11:52:57
弥勒菩薩から名前とったっていいのそれ?
神様の名前つけると人間の方が弱いから名前に負けちゃって短命になるって聞いた事ある。
仏教だから問題ないとか?
いやダメだと思うんだけどなぁ。
まぁ明確な決まりとかないけどさぁ。+62
-2
-
199. 匿名 2018/03/13(火) 11:56:12
美術の教科書で見た「麗子像」思い出した
+29
-0
-
200. 匿名 2018/03/13(火) 12:00:25
これ面白かったわ
お父さんが雨の日のときのための練習ってホースでかけてたの笑った~
愛嬌あってかわいいじゃんね
+7
-10
-
201. 匿名 2018/03/13(火) 12:00:51
清々しい程の朝青龍顔だった(笑)
あと浜ちゃんに
フザけていじられる度に
プクーッ!ふん!
プンプン!怒
って感じだったよね~
そのあとの浜ちゃんの振る舞いで面白かったけどさ(笑)+84
-1
-
202. 匿名 2018/03/13(火) 12:01:23
別にいいと思うけどな。
小さいのに具体的で強い目標があっていいと思う。
このくらい振り切ってる方がアスリートにとってはいいと思う。
ただ、大きくなるにつれて実際の成績はどうなるかわからないから尻すぼみになったら
自分の発言を後悔するだろうね。
ただ大人よりゴルフがうまいのは認める。+50
-2
-
203. 匿名 2018/03/13(火) 12:02:54
東大の親なら挫折も知らず、嫉妬や妬みも我関せずとスルーして生きてきただろうから、子供もそう育てるのかもね。
頭良いからゴルフがダメでもそれなりの職業に付けそうだし。親もそこまでゴルフ一筋ってつもりもなさそう。+10
-3
-
204. 匿名 2018/03/13(火) 12:03:10
ロバート秋山がやってるダンスのちびっ子みたいなもんであるあるだなと思って見てた。
自信持っててビッグマウスのやつ。+42
-0
-
205. 匿名 2018/03/13(火) 12:08:42
金持ち羨ましい
って思った+24
-1
-
206. 匿名 2018/03/13(火) 12:09:46
ほっぺたぷるんぷるんで可愛かったけどな。
6歳の子どもにブスとか言う大人の方が嫌だな。
容姿の事言うなよ、本当に性格悪い。+26
-32
-
207. 匿名 2018/03/13(火) 12:15:16
どういう育て方か分からないけど、6歳に態度とか言ってもさ
誰かの悪口言ってるわけじゃないし、親に言われてることそのまま言ってるのかもしれないじゃん+18
-4
-
208. 匿名 2018/03/13(火) 12:19:22
顔も性格も可愛く無いー親が悪い!
わたちは、ゴルフの神様の子ー親が自分が神様だと言わなければ言わない言葉。
牛乳は1か月で200本飲む、ガブガブ飲みます。
食事管理は徹底していて内緒です。
はぁ?肥満児だと思うけどね。+107
-3
-
209. 匿名 2018/03/13(火) 12:19:43
普段から親がこういうこと言ってるんだろうな+15
-1
-
210. 匿名 2018/03/13(火) 12:19:53
>>198
私もそれ一理あると思ってます。
立派すぎる名前は自分が名前に追い付かず精神バランスが崩れるとか
読みづらい名前は
初対面から相手が受け入れがたく
素直に呼ばれない状況が常に生まれるために
バランスの悪い生き方になるとか。
全てとは言わないけど、事件のニュースで出てくる珍しい名前少なくない。
+66
-3
-
211. 匿名 2018/03/13(火) 12:20:06
自分の家族が昔あるスポーツのオリンピック強化選手だったんだけど、
頂点を目指す人って、一般人とは思考が違う。
物凄く前向きで、スポーツ以外も負けず嫌い、出来ないのは努力が足りないとか気合が足りないという思考
とにかく一緒にいるとすごく疲れる。
軽く付き合う程度には気づかないけど、精神も脳みそも超マッチョ。
だからこの子の物の考え方もやっぱりねって感じがする。
だから、スケートの小平さんの穏やかさが信じられない。+48
-3
-
212. 匿名 2018/03/13(火) 12:21:49
親にあなたはゴルフの神様の子供なのよ、伝説になるのよって育てられたんだろうな
実力が伴っているのなら多少のビッグマウスは許容範囲内なのかもしれないが
大人になってもこんな調子だとすごく困ると思う+38
-2
-
213. 匿名 2018/03/13(火) 12:23:46
>>212
まず、お父さんもお母さんも神所か全く知らない
+4
-0
-
214. 匿名 2018/03/13(火) 12:24:17
夢を明確に語れる自信と行動力は素晴らしいけど傲慢になっちゃだめだよね
弥勒菩薩は慈しみの神様なのに名前にそぐわないキャラだね+57
-0
-
215. 匿名 2018/03/13(火) 12:25:03
なんかイライラするよね
大人気ないのは解るけど勘違いさせて親バカだよ。+57
-2
-
216. 匿名 2018/03/13(火) 12:27:03
服装も話し方も考え方も壊滅的にダサい
こういうのは全て親の責任
小学校とか行ったらイジメられないかしら。
+20
-2
-
217. 匿名 2018/03/13(火) 12:28:14
私はゴルフの神様なのっ!!
だからあなたはゴルフの神様の子よ!!
+4
-0
-
218. 匿名 2018/03/13(火) 12:29:26
うちの姪っ子もたちつてと、さしすせそが言えなくて4歳くらいから幼稚園で月に何度か言葉の教室で治す練習してます。発達障害の子に多いといわれたらしいけど大丈夫だった。この子は言葉の練習よりゴルフの練習かな。+64
-0
-
219. 匿名 2018/03/13(火) 12:31:43
浜ちゃんが凄く面白くしてくれてた。さすがプロと思った+41
-3
-
220. 匿名 2018/03/13(火) 12:33:09
滑舌悪いで済む?
さくらをたくだって言ったり
何々なんでしゅーとか6歳だよ
幼稚園や一年生にそんな感じいないよ
2、3歳までじゃない?
ブスってコメントあるけど、ブスってより多少知能遅れに見えてしまった。そうゆう子って何かズバ抜けて出来たりするんだよね、それがゴルフだったんじゃない?+93
-7
-
221. 匿名 2018/03/13(火) 12:37:46
実力が伴ってないのにこういう発言するなら「うーん」ってなるけど実力があるならこういう発言した方がスポーツ選手としてはいいと思う+13
-0
-
222. 匿名 2018/03/13(火) 12:38:51
この日の放送観てた『躾』から先に身に付けないと、この子は将来『亀田3兄弟』並の生意気なプレイヤーになると思う。+68
-3
-
223. 匿名 2018/03/13(火) 12:47:51
ん?画像見たらこの子
金髪の時があるんだけど
どゆこと?笑+16
-1
-
224. 匿名 2018/03/13(火) 12:50:20
そもそも親が生意気だもん。特に父親が。+59
-1
-
225. 匿名 2018/03/13(火) 12:57:30
顔がえべっさんみたい+6
-1
-
226. 匿名 2018/03/13(火) 12:57:47
姉が保育士なんだけど、未認可障害者なんじゃないかと言ってた。親が気付かないから病院も何も言わない。
未認可の障害者、診断されていないだけの子供が結構いるらしいんです。+70
-5
-
227. 匿名 2018/03/13(火) 12:59:32
一芸あっていいじゃないw
一芸もなくてこの容姿と名前じゃ……
性格も、変な名前つけられてるけどポジティブに考えられるならそれがいいよ!
私が弥勒なんて名前だったら病院や学校行けないし就職もできなくて多分死んでた+15
-4
-
228. 匿名 2018/03/13(火) 13:02:00
この子(家族)の密着は何回か観たことあるけど、親がやっぱりちょっと...。上手く説明出来ないけど、ちょっと不快感を感じるなにかはある。
あと弥勒ちゃん、ピアスやめたよね。ずっと前にバンキシャの密着の時に耳に複数ピアスしてて、多分まだ4、5歳だったと思うけど唖然としたな。お母さんが中国人に見えたから、なんとなくその国の風習とかなのかなって思ったけど、あのお母さん日本人...なんだよね?でもSNSでピアスのことすごい指摘されてからは、ピアスしないでテレビカメラに映るようになったよね。+61
-1
-
229. 匿名 2018/03/13(火) 13:02:33
プロの栄養士がプロのプロジェクトで体作ってるって
牛乳月に200本、1日6リットルくらい?
ど素人でも体に悪い!冷蔵庫は、牛乳とプリンだらけでいっぱいになって、プロが食事管理しても牛乳とプリンで肥満児になってバカみたい!親、親が!!+94
-1
-
230. 匿名 2018/03/13(火) 13:06:30
スポーツ選手に自信は大事だけどその顔で言うなって+8
-3
-
231. 匿名 2018/03/13(火) 13:07:26
太り過ぎて大人の男浜ちゃんと顔の大きさ同じだった。+13
-1
-
232. 匿名 2018/03/13(火) 13:08:39
>>121父親も。+6
-0
-
233. 匿名 2018/03/13(火) 13:15:53
>>33
なんかちょっと籠池の奥さんを連想した。
「お父さんは選ばれた人間なんですー」みたいな。+64
-1
-
234. 匿名 2018/03/13(火) 13:24:26
6歳の弥勒ちゃんへ
「私の黒歴史」「親に人生決められた人」「あの頃は若かったな~と思うこと」トピでお待ちしております。+72
-0
-
235. 匿名 2018/03/13(火) 13:30:35
この子のトピ(しかも同じ発言で)2回目なんだねw
本当に大成すればいいけど、失敗した時の挫折感と人生の軌道修正はハンパなさそう。
スポーツ選手って容姿は関係ないっていう人いるけど、すごく関係あるらしいよ。
スポンサーが付く付かないあるから。せめて愛嬌は必要だと思うよ?+50
-1
-
236. 匿名 2018/03/13(火) 13:31:14
>>12
兄弟もおかしい名前だよ+22
-0
-
237. 匿名 2018/03/13(火) 13:32:57
いいじゃない 10年後?プロテストって何歳からとかあるの?ゴルフよく知らないけどw楽しみじゃん 将来どうなんのか みんなこの発言忘れないよーにしようねー+10
-1
-
238. 匿名 2018/03/13(火) 13:37:17
さすがにアホな発言で将来が心配になるが、これは確実に周囲の大人の影響で言ってるからね。
子供には叱ってもいいが、責めるべきは親だよ。お分かり?+10
-0
-
239. 匿名 2018/03/13(火) 13:42:31
ちょっと…ね+9
-0
-
240. 匿名 2018/03/13(火) 13:49:30
>>220
ちょっと動画見ただけで知恵遅れ認定するのも行き過ぎ(笑)+7
-9
-
241. 匿名 2018/03/13(火) 13:57:27
これ、見てたけど、
旦那が朝青龍そっくりだなぁと言って笑った。
なんで、6歳なのに赤ちゃんみたいな舌足らずな喋り方なの?+60
-0
-
242. 匿名 2018/03/13(火) 13:58:07
名前負け、発言のプレッシャー負けしなきゃいいんじゃない。自信ないと上には立てないし。ビッグマウスで結果なし、なんて残念なことになりませんように。+0
-0
-
243. 匿名 2018/03/13(火) 14:00:19
父親が娘の才能を見込んで、
広い土地を購入して練習場作ったとか、
オリジナルのトレーニング方法をさせてるとか、
そういうところに感心した。
親の熱意とそれに応える娘。巨人の星みたいじゃん。
有名スポーツ選手によく聞く話。+17
-1
-
244. 匿名 2018/03/13(火) 14:00:22
この子は悪くないよ。
親が全て悪いと思う…ゴルフに熱心なのは良いけど健康管理や言葉の教育もしてあげてほしい。+26
-1
-
245. 匿名 2018/03/13(火) 14:00:24
秋山に真似してほしい(笑)絶対面白い(笑)+51
-0
-
246. 匿名 2018/03/13(火) 14:00:49
6歳だよ???
男の子なら
まだ仮面ライダーになれると信じてる齢だよ、、
それに比べたら随分現実的じゃん+9
-2
-
247. 匿名 2018/03/13(火) 14:03:56
あの赤ちゃんみたいな話し方はこの先同級生に真似されたりからかわれたりするんじゃない?何もしてないならこの子は可哀想。+64
-0
-
248. 匿名 2018/03/13(火) 14:11:11
なんか、かわいそうだな。常識無さそうな人が親で。
ゴルフで成功しなかったらどうするんだろうか。+23
-1
-
249. 匿名 2018/03/13(火) 14:11:18
本当にさ
こういうクソガキはさ
五輪とかの魔物に食われてしまえと思うの
って思われる事から躓いてるのにね
今井めろみたいになるのが見えてて笑えるわ+11
-3
-
250. 匿名 2018/03/13(火) 14:13:31
>>247
あんな喋り方でからかわれない訳がない。からかうだけならまだしもイジメにあったりするかもしれない。親がちゃんと直してやればいいのに。+36
-0
-
251. 匿名 2018/03/13(火) 14:14:31
弥勒って名前がもうヤバい
弥勒菩薩じゃん+40
-1
-
252. 匿名 2018/03/13(火) 14:15:21
有閑倶楽部にいたね弥勒って。男だけど。
+10
-1
-
253. 匿名 2018/03/13(火) 14:16:04
上手くいけばいいのかもしれないけど、子育てっていうより洗脳に思える。本田三姉妹は芸能の道もあるけど、この子には無いだろうしなぁ、、+63
-0
-
254. 匿名 2018/03/13(火) 14:21:35
ハイハイみなさん
テレビですよ~テ・レ・ビ 親かスタッフに仕込まれているのであって
大人がムキになる事案でもありませんよ。+3
-16
-
255. 匿名 2018/03/13(火) 14:21:57
テレビで以前見た。「ゴルフの神の子」は、親が言い聞かせていたよ。
なんだろう、自信を付けるためかな?
緊張すれのは凡人も、親が言っていた。
確かに、勉強でもサッカーでも練習を怠らずに盤石な状態にしておけって事だけど。
まぁ、子どもはそのまま口にするから、叩かれちゃうよ。+44
-0
-
256. 匿名 2018/03/13(火) 14:22:00
>>247この子からかわれたりしたらめっちゃキレそう。前にテレビでお兄ちゃんがちょっとなんか言ったら急にブチ切れててめちゃくちゃ怖かったよ。+37
-1
-
257. 匿名 2018/03/13(火) 14:22:49
ブスだから可愛く見せようとして赤ちゃん言葉使っているなら大したものだ+38
-2
-
258. 匿名 2018/03/13(火) 14:23:19
身近にはいて欲しくない親子だけど、テレビで見るぶんには面白い+26
-1
-
259. 匿名 2018/03/13(火) 14:24:36
まだ世界のレベルを完全に知らず、まだ幼い反抗期なお年頃というより、ただの性格悪いクソ生意気なガキだった。+9
-6
-
260. 匿名 2018/03/13(火) 14:25:47
神様じゃなくて仏じゃないの?名前的に+17
-0
-
261. 匿名 2018/03/13(火) 14:28:36
いやいや
中学生くらいでこれなら
「調子こくなよ!!」と叩くけど
6歳だよ???
こんくらい夢見たっていいじゃないの、、
生まれて来てたった6年しか経ってないんだから、、
むしろ6歳で超現実的な方が心配になるよ+28
-10
-
262. 匿名 2018/03/13(火) 14:31:15
まだ子供だし挫折してないからね
大人になっても言えれば凄いけどww+4
-0
-
263. 匿名 2018/03/13(火) 14:34:22
逆に神々しい+2
-7
-
264. 匿名 2018/03/13(火) 14:34:35
えっ、この子まだ赤ちゃんことばなの?
去年か一昨年見た時から成長してないんだ!
ゴルフより普段の生活に
支障のないように
育てることが大事だよ、両親。+61
-0
-
265. 匿名 2018/03/13(火) 14:51:01
なんとなく、タレントの内山くんを思い出す
あるとき、一気に干されたような
将来、誰からも見向きされなくなりそう+7
-3
-
266. 匿名 2018/03/13(火) 14:51:55
バレエダンサーとして数えきれないほどの舞台で主役を演じてきた井澤だが、今でも舞台に出る直前は極度の緊張感から「家に帰りたくなる」という。
「お客さんは高いお金を支払って見に来てくれているんだと思うと、プレッシャーが半端なくて……。本番前に袖で待機しているときが一番つらい。毎回、寿命が縮まるような思いをしています。一度舞台に出てしまえば、役に入り込んで気持ちよく踊れるんですけどね」「ダンサーは緊張しなくなったら終わり」主役のプレッシャーを乗り越え一期一会の舞台で生きるー井澤駿(後編) | The BORDERLESS [ザ・ボーダレス]theborderless.jpわずか4歳でバレエを始め、国内外のコンクールで数々の入賞経験を持つ、いわゆるエリートダンサーの階段を上ってきた井澤駿。2014年に新国立劇場バレエ団に入団すると、異例の早さで主役に抜擢。 現在はファースト・ソリストに昇格 […]
+59
-0
-
267. 匿名 2018/03/13(火) 14:53:17
>>252
有閑俱楽部が好きなのか、ドラマで彌勒役を赤西仁が演じてたからなのか
親がポンコツすぎ
+0
-3
-
268. 匿名 2018/03/13(火) 14:54:41
ジュニアのうちはいいけど、プロになろうって時に東大仕込みの素人コーチの親に潰されるような気がする。オレが育てた!オレが育てた!ってしゃしゃり出てゴルフの神様の子を凡人にしちゃうと思う。+43
-0
-
269. 匿名 2018/03/13(火) 14:54:48
私は超あがり症だから緊張しない人が羨ましい。+35
-0
-
270. 匿名 2018/03/13(火) 15:07:12
ガキんちょ相手に大人気ねーな+10
-6
-
271. 匿名 2018/03/13(火) 15:08:04
いろんな番組出てるけど目上の人に対して失礼な態度と物言いが多すぎる
こんな小さいうちから人の失敗をゲラゲラ笑ってバカにしてる子はじめて見たわ
親は東大卒だかなんだか知らないけどろくな躾もできてないのによくテレビに出られるね+77
-0
-
272. 匿名 2018/03/13(火) 15:08:07
弥勒って名前といい親がかなりやばいと思う
+31
-0
-
273. 匿名 2018/03/13(火) 15:09:22
こういう子はだいたい思春期に現実知って陰キャになる
そして親を恨む+52
-0
-
274. 匿名 2018/03/13(火) 15:11:41
お父さんが東大教授だっけ?
+7
-1
-
275. 匿名 2018/03/13(火) 15:12:10
>>267
弥勒菩薩からとったんでしょ
教養のある人は眉をひそめるだろうね+41
-1
-
276. 匿名 2018/03/13(火) 15:13:13
6歳って年長か小1かだよね
サ行がうまく言えず「でちゅ」って子いたけど、中〜高学年になる頃には普通になってた
舌の長さとかでも滑舌は変わるし、そこはあまり言う必要ないのでは+19
-2
-
277. 匿名 2018/03/13(火) 15:16:38
6歳だしほっときなよ
でも親が勘違いなんだと思う
今後は自分の努力と才能次第
落ちていくような事があれば笑われるのは子供なのにね+18
-0
-
278. 匿名 2018/03/13(火) 15:29:04
親に刷り込まれた言葉では??
真意を分かってなさそう+9
-0
-
279. 匿名 2018/03/13(火) 15:35:20
6才だよ。
いいじゃない別に+6
-4
-
280. 匿名 2018/03/13(火) 15:43:38
今日日 なかなか見ないブチャイクちゃんだね
6歳か
顔が整ってくるといいね
+31
-1
-
281. 匿名 2018/03/13(火) 15:43:40
本田圭佑みたいに「俺は自分が天才なんて思ったことは一度もない。凡人の中から出てきた変人だから」って言って努力で天才的な結果出すアスリートの方がかっこいい+93
-2
-
282. 匿名 2018/03/13(火) 15:44:02
ムチムチしてて安藤なつみたいで可愛かった+10
-8
-
283. 匿名 2018/03/13(火) 15:45:05
大会でもそんな緊張しないですみたいな事言うアスリートの人もたまにいるけど(体操の白井くんや加藤くんとか)、あくまで本人の話だけで別に緊張しやすいタイプの人を馬鹿にしてはいないからなぁ。弥勒ちゃんはまだ6歳とはいえ、緊張する人は凡人って言い切っちゃったから感じ悪い子だなと思う人もいると思う。+43
-2
-
284. 匿名 2018/03/13(火) 15:48:32
弥勒菩薩からとったであろう名前を批判してるのは、
仏の名をいただくとは生意気な!あるいは何様だ!って意味?
子供にとってはハードル高い名前だろうけど、悪い名前じゃなくない?+0
-19
-
285. 匿名 2018/03/13(火) 15:50:09
プロになる頃には整形済み、でも成長と言い切りガルちゃんで叩かれる+9
-0
-
286. 匿名 2018/03/13(火) 15:50:30
前もこのガキのトピあったよね。ハイハイ。+5
-0
-
287. 匿名 2018/03/13(火) 15:51:23
言わされてるね、所詮親の操り人形+5
-0
-
288. 匿名 2018/03/13(火) 15:53:26
うちの子の6才の時と比べて、めっちゃしっかりしてると思った。
多分勉強もできそう。
これで顔も可愛いと、もてはやされそうだけど、近い将来は現実の厳しさに気づくかも。
+30
-4
-
289. 匿名 2018/03/13(火) 15:55:12
まだ6歳なら親の影響じゃない?
これで叩かれるのは可哀想
誰かに迷惑をかけたわかでもない、ただのビッグマウスだし+2
-0
-
290. 匿名 2018/03/13(火) 15:57:11
>>146
弥勒ちゃん「私はゴルフの神様の子供なの〜!すごいんだよ〜!」
お友達「……?ふ〜んそうなんだ、良かったね。ねえねえもうあっち行こー!」
弥勒ちゃん「うわ〜ん!」となりそう…+47
-1
-
291. 匿名 2018/03/13(火) 16:02:28
この子に衣装提供するスポンサーいるのかな?
正直どんなに上手でも同じウェアを身に付けたいとは思えない+8
-1
-
292. 匿名 2018/03/13(火) 16:05:24
>>252
有閑倶楽部のは弥勒じゃなくて魅録じゃなかった?+28
-0
-
293. 匿名 2018/03/13(火) 16:08:59
6歳の子供に対してブスブスって容姿叩きしてるのは引くわ+9
-8
-
294. 匿名 2018/03/13(火) 16:13:31
でもブスだよ。
なかなかいないブスだったよ。
お世辞でもかわいいとは思えない。
口には出さないけどさ。+46
-4
-
295. 匿名 2018/03/13(火) 16:26:33
父親が東大卒の
東大で仏教研究してる教授なんでしょ
兄が桃太郎
弟が文殊らしいけど
頭良すぎて変わってる父親だよね+27
-2
-
296. 匿名 2018/03/13(火) 16:32:42
父ちゃん東大卒で
東大で教授やってるようには見えない+59
-0
-
297. 匿名 2018/03/13(火) 16:33:05
デブ猫みたい
ブサカワちゃん+10
-2
-
298. 匿名 2018/03/13(火) 16:38:05
やっぱり親が馬鹿だと子供も馬鹿に育つね
反面教師なんて都市伝説みたい
小さい頃から人生のハードル上げて実はただの凡人でしたってわかった時
この子壊れるよ+6
-1
-
299. 匿名 2018/03/13(火) 16:40:12
>>296
東京(女子体育)大学の教授なんじゃない?+8
-1
-
300. 匿名 2018/03/13(火) 16:42:53
「緊張するのは凡人です。私はゴルフの神様の子供なんで、緊張はしません」
つまり別の父親(タイガー・ウッズあたり)と母親との間に出来た子かな+0
-0
-
301. 匿名 2018/03/13(火) 16:48:49
よく知らないけど
ブッサイクな子供だね+26
-5
-
302. 匿名 2018/03/13(火) 16:50:28
これさ、親が言ってることをそのまま言ってるだけだよね
すりこみ
悪い親+65
-0
-
303. 匿名 2018/03/13(火) 16:58:23
>>275
そうだとしても
親がキチガイであることには変わらないよね+20
-3
-
304. 匿名 2018/03/13(火) 17:01:08
>>295
教授でも世間一般では通用しないタイプだね
+24
-1
-
305. 匿名 2018/03/13(火) 17:02:04
ブスが力を手にするとロクな事にならない。
たとえ整形したとしてもブスはブス。
その上この性格。
自分が神の子だと言うのは勝手だけど、それ以外を凡人と見下すには経験が無さすぎる。
親が悪いな。+52
-2
-
306. 匿名 2018/03/13(火) 17:07:31
この子、ゴルフより言葉の教室にでも通った方がいい。
知り合いに6~7歳までちゃんと発音出来なくて小学生からずっと言葉の教室に通ってた子がいるけど子供の頃こんな話し方してた。
その子、今中学生だけど完全には治ってない。このままだと大人になってもこのままなんじゃって親御さんが心配してる。
弥勒ちゃんも大人になってもこの話し方の可能性はあるよ+63
-0
-
307. 匿名 2018/03/13(火) 17:08:01
犬夜叉の弥勒は好き+10
-1
-
308. 匿名 2018/03/13(火) 17:10:35
朴槿恵と朝青龍を混ぜた顔に見える…
モンゴル人か韓国人の間みたいな顔してる+52
-0
-
309. 匿名 2018/03/13(火) 17:11:51
>>294
ネットに書き込むことは口に出すのと一緒だよ+7
-8
-
310. 匿名 2018/03/13(火) 17:28:51
ブサイク未来しか見えないから残念ですわ
女は顔なの+15
-5
-
311. 匿名 2018/03/13(火) 17:33:38
このガキの憎たらしさよ+20
-4
-
312. 匿名 2018/03/13(火) 17:34:04
父親は東大卒の仏教学者で、よくぞ弥勒なんて畏れ多い名前付けたよね!弥勒なのに神さまってとこがもう。+49
-0
-
313. 匿名 2018/03/13(火) 17:36:02
親からの過剰な期待と偏った教育だね。親の憧れを背負わされて、今井メロのような未来になりそう。
+16
-1
-
314. 匿名 2018/03/13(火) 17:38:21
鼻っ柱が折れて駄目になるタイプと立ち上がるタイプに分かれるけど、一度ぼろ負けさせてくれる人が現れると考え方も変わるかもしれないね。
世界には自分では想像も出来ないような天才がいる+39
-1
-
315. 匿名 2018/03/13(火) 17:38:57
高梨沙羅ちゃんだってアレのレベルでブスだの、化粧をすれば整形だの散々叩かれて可愛そうだったけど。
これは。以下自粛。+32
-4
-
316. 匿名 2018/03/13(火) 17:40:46
桃太郎と文殊と弥勒か。
なんでそう名付けたのかな?親の思いもあるんだろうが、ちょっと引いちゃうよね。+49
-0
-
317. 匿名 2018/03/13(火) 17:43:18
弥勒ちゃんは赤ちゃん時にピアスを三ヶ所開けられてるんだよね。ここは日本だから正直どうかと思う。親は純粋な日本人なの?+63
-1
-
318. 匿名 2018/03/13(火) 17:43:36
前からテレビに出たがり屋ファミリーで特に父親が頭おかしい系よね。
人は神様にも生きながら仏になる事も出来ないのに名前につけてしまう卑しさとこんな発言させてしまう刷り込み。
虐待に近いと思うわ。
子供は親に気に入られたい、機嫌良くいて欲しい一心でこんなんなっちゃってかわいそう。+57
-0
-
319. 匿名 2018/03/13(火) 17:46:42
>>318
なれるけど、自分でいうもんじゃない。
ジーコはサッカーの神様
松下幸之助は経営の神様
数え年7つまでは神様の子供っていう意味なら間違ってはいない。+17
-0
-
320. 匿名 2018/03/13(火) 17:48:28
>>108
私も笑
同じ読み間違えした人がいた!+0
-0
-
321. 匿名 2018/03/13(火) 17:53:36
近所の おばちゃんにソックリ
なんですが(笑)
+7
-0
-
322. 匿名 2018/03/13(火) 17:54:10
5歳くらいの時もテレビに出てたよね。その時は茶髪ピアスだった。子供が進んで染髪したりピアス穴開けるとは思えないから親に対してドン引きした。そして私はゴルフの神しゃま。5歳なのに赤ちゃん言葉を話すし、気持ち悪かった。+62
-0
-
323. 匿名 2018/03/13(火) 17:56:32
自信持ってるっていい事だよ、スポーツするにあたって。
緊張して結果出せる人と出せない人いるんだし。
挫折したらとことん気が落ちそうな感じもするけど頑張れとしか。+18
-0
-
324. 匿名 2018/03/13(火) 17:57:35
将棋の藤井聡太くんが愛されたのは謙虚な姿勢だったから。この子の謙虚さのかけらもないとこが嫌われる原因だよね〜。親が傲慢な教育してんだろうなぁと思う。例え本当にゴルフの神様になれたとしても人間として孤立するよ。+78
-0
-
325. 匿名 2018/03/13(火) 17:59:52
寺田心くんは幼い演技しているわけじゃなくて中身が本当に幼いよ。幼いと言うか可愛い。母子家庭だから母親の影響ダイレクトに受けただけ。言ってることは賢いけど。心くんのお母さんもアニメ声のふわふわした人だからまさにこの親にこの子あり状態です。+39
-1
-
326. 匿名 2018/03/13(火) 18:04:30
お顔がぬれて力がでないよ〜+5
-2
-
327. 匿名 2018/03/13(火) 18:06:20
仏像好きから言わせてもらうと、弥勒菩薩って浅田真央ちゃんのイメージなんだよね・・・+26
-4
-
328. 匿名 2018/03/13(火) 18:07:52
神の子を名乗ってたKIDは最終的に負け三昧だったのを思い出した。
神の子だとかは第三者に言われてこその言葉であって、自分で言い始めるととんでもなく痛々しく感じるのは何でだろう。。
こんな小さいうちからそんなことばかり言ってて、挫折した時にうまく立て直せるといいけどね。
+59
-0
-
329. 匿名 2018/03/13(火) 18:08:25
まだ6歳だから親の教育が悪い。
これから小学校中学校で友達関係で悩みそう。+28
-0
-
330. 匿名 2018/03/13(火) 18:09:38
東大卒の親から
自分達は天才で、そこらの市民とは違うんだ
みたいな事ばかり言われて育てられていそうだ。
自分は凄い人間なんだ→自己愛性の流れになり、
イジメや妄想で他人を壊して行きそう。+33
-0
-
331. 匿名 2018/03/13(火) 18:10:26
大人げないってわかっててもこういう子供ってすごい嫌い・・・。
子供の同級生でも、こういうこいる。私天才だから~とかいってるの聞いてから苦手になったこがいる。
またそういう子は親も夢でも大きいこといってるのがえらいと勘違いしてる気がする。子供がいってる横ですごい得意そうにしてるパターン多い。+32
-3
-
332. 匿名 2018/03/13(火) 18:16:52
子供に仏の名前を付ける時点で親の育て方がおかしいんだろうなと想像がつく+20
-0
-
333. 匿名 2018/03/13(火) 18:17:04
この子は悪くない。ここの親父が変態だから。+25
-1
-
334. 匿名 2018/03/13(火) 18:36:05
この子、美術で見た絵の麗子像そのまんま。
+9
-0
-
335. 匿名 2018/03/13(火) 18:36:18
ここで全世界に人の悪口を発信してる人達よりは性格いいよね。+5
-11
-
336. 匿名 2018/03/13(火) 18:39:38
スノボー三兄弟の
童夢、メロ、緑夢がかぶるわ〜〜
緑夢は銅メダル取ったけど
上二人の失敗があってこそって感じだし
つーか、神なのか仏なのか
統一しろよって(笑)+34
-0
-
337. 匿名 2018/03/13(火) 18:39:58
6歳ってこんなにたどたどしい話し方する?
発言に関しては親が言ってることだろうけど
にしても菩薩の名前付ける親の感性って凄いよな
仏教徒でもなんでもないけど、一文字もらうとかではなくまんま付けるのは理解出来ない+11
-2
-
338. 匿名 2018/03/13(火) 18:41:16
この子の才能と努力はすごいと思った!
朝から晩までずっとトレーニングや練習をして、普通できないよ。
本人は親に「神様の子供」って言わされてるけど、すごく努力できる子供だと思った。
年齢を重ねてもずっとゴルフを好きでいられたらいいね!
母親はちょっと浮かれすぎかな笑+9
-0
-
339. 匿名 2018/03/13(火) 18:43:05
>>328
あー、たしかに!!
羽生くんは自分で
フィギュアの神の子とか言わないもんね!
だけど、側から見たら
神さまに選ばれた感ある。+46
-2
-
340. 匿名 2018/03/13(火) 18:46:07
大人みたいな謙遜する子供よりよっぽど可愛いじゃん。子供の頃はみんな自分が主役でいいんだよ。+3
-8
-
341. 匿名 2018/03/13(火) 18:48:46
十で神童十五で才子、二十過ぎれば只の人
このことわざみたいにならないといいね
親の刷り込みなんだろうけどさ+27
-0
-
342. 匿名 2018/03/13(火) 18:48:57
>>296
東大元教授って知る前は子供の名前とか茶髪とかピアスしちゃう感じが土木の社長?とか職人系の「学歴関係なく自分の実力で金持ちになったんだ!!」ってタイプの親と想像してたので、
東大卒の東大元教授という真逆のエリートでビックリしたw
+34
-1
-
343. 匿名 2018/03/13(火) 18:52:14
>>33
うわ…
ゴルフでも取り柄なきゃ色々と困難な顔+20
-1
-
344. 匿名 2018/03/13(火) 18:53:58
小さい子どもにブスブス言ってる将来性のないバカ女ばかりで引くわ~
自分の顔見てから言え。図々しい。+9
-16
-
345. 匿名 2018/03/13(火) 18:56:57
>>220
言葉の教室に通った方がいいよね
ゴルフの練習忙しくて親が行かせないか。
むしろかわいいとさえ思ってそう。+32
-0
-
346. 匿名 2018/03/13(火) 18:58:57
この子の親がゴルフの神様ってこと?親はゴルフ上手いのかなw+3
-0
-
347. 匿名 2018/03/13(火) 19:02:57
6歳の子供に辛辣なコメント書いてる人なんなんだろうね。どうかしてるわ。
+8
-11
-
348. 匿名 2018/03/13(火) 19:11:51
こういう子を見てると、戦時教育とか北朝鮮とかイスラム原理主義の教育とか色々と分かり易い。子供って本当に周りの親次第なんだね。+9
-0
-
349. 匿名 2018/03/13(火) 19:15:34
将棋の藤井君は謙虚の塊でこの子とは正反対
年齢だって大きく違わないのに。
やっぱり親の躾なのかな+17
-1
-
350. 匿名 2018/03/13(火) 19:17:33
>>33
これ、名前なんて読むの?やすけ?+4
-5
-
351. 匿名 2018/03/13(火) 19:20:02
いやしかし、ぶっさいくな顔だなぁ~…
この間、ディスニーランドでエルサのドレス着たこういう子供いたけど、ご両親もぶっさいくだったわー…。+52
-13
-
352. 匿名 2018/03/13(火) 19:24:43
親が普段から、こう言うことを、子供に言ってるんだと思う。
じゃなきゃ、出てこないでしょこんな言葉+39
-1
-
353. 匿名 2018/03/13(火) 19:26:55
子供に罪はない。+10
-5
-
354. 匿名 2018/03/13(火) 19:30:07
+3
-47
-
355. 匿名 2018/03/13(火) 19:32:01
ワイプのたけしの表情+46
-1
-
356. 匿名 2018/03/13(火) 19:37:12
>>355
お母さんがモンゴル人なの?+42
-2
-
357. 匿名 2018/03/13(火) 19:37:47
結構前にタモリさんが「緊張しない奴が嫌い」って言ってたのを思い出した。
覚えてる人いる?+29
-0
-
358. 匿名 2018/03/13(火) 19:43:42
可哀想…。
ただ親がバカなだけ。+51
-0
-
359. 匿名 2018/03/13(火) 19:47:24
子供時代は万能感あった子多いんじゃない?いい時期じゃん。ほっといても壁にぶちあたる時は来るんだから。+22
-0
-
360. 匿名 2018/03/13(火) 19:50:21
>>355
これゴルフ選手の前に人として大丈夫か?+29
-1
-
361. 匿名 2018/03/13(火) 19:58:41
浜田さんとのからみは面白かったけどな。
見た目はもうすこし可愛く育つといいね。+17
-0
-
362. 匿名 2018/03/13(火) 20:22:27
またこの子ね。意味わかんなくて言ってるよね。公共の電波で。将来 ブーメランにならなきゃいいね。がんばれ。+34
-0
-
363. 匿名 2018/03/13(火) 20:23:29
激ぶさいくやから許してやって。
+11
-5
-
364. 匿名 2018/03/13(火) 20:23:42
この子他の番組でも見て同じこと言ってた…親に毎日言われて洗脳されてる感じだったかな~
そもそも弥勒菩薩様のお名前を子供につけちゃうくらいだしね~+37
-0
-
365. 匿名 2018/03/13(火) 20:23:50
今はいいけどね。+7
-0
-
366. 匿名 2018/03/13(火) 20:25:03
凡人の意味聞いたら答えられるんだろうか
親が教え込んでるならそこら辺までちゃんと教えてるよね+16
-0
-
367. 匿名 2018/03/13(火) 20:25:24
子供相手に容姿批判は流石に人間性腐りすぎだわー引くわー無いわー
ここでウダウダ文句言ってる人らよりは確実に将来性はあるのにね+12
-18
-
368. 匿名 2018/03/13(火) 20:25:59
まあまだ6歳だしね。
そのうち壁にぶち当たるかなんかして挫折すると思う。挫折しても現実を認められないか、挫折して現実と向き合って成長するかで変わると思う。
そういえば私も子供の頃、私は天才、私は他とは違うの!みたいな時期あったなw挫折して自分が凡人ということに気づいたがw+6
-2
-
369. 匿名 2018/03/13(火) 20:26:33
ちやほやされて育つとモンスターになるだけ。親がバカ。+17
-0
-
370. 匿名 2018/03/13(火) 20:26:52
>>354
見事なアホづら家族+24
-4
-
371. 匿名 2018/03/13(火) 20:32:25
わたしはこの子すごいなって思うけど。
ゴルフもやらされてる感じもなく、本当に好きでやってるみたいだし、愛嬌あって可愛い。
誉められて育てる典型的な感じだけど、将来楽しみだわ。+11
-16
-
372. 匿名 2018/03/13(火) 20:33:54
個人的には、愛嬌あって面白いからこの子好き
まだ6歳の子供に対していい大人が本気で意地悪なことら言わなくてもいいじゃない+11
-16
-
373. 匿名 2018/03/13(火) 20:44:26
このこ多少受け口だから、それで舌足らずみたいな喋り方なのかと
思ったんだけどちがうの?
(芸人の諸見里みたいな)+10
-2
-
374. 匿名 2018/03/13(火) 20:54:24
浜田の「緊張しないんですか?」と質問には、「緊張するのは凡人です。私はゴルフの神様の子供なんで、緊張はしません」
浜田相手が大人なら頭どついてそうw+43
-1
-
375. 匿名 2018/03/13(火) 20:57:15
この子たぶんアスペルガー傾向だよ。仕事柄、パッと見てすぐ分かった。
こだわり半端ないし、独特の話し方や仕草、同じことを繰り返し言うところ、コミュニケーションが一方的というか年相応でないところ。きっとIQはかなり高いはず。
高学歴の両親を持つ子に多いです。+71
-6
-
376. 匿名 2018/03/13(火) 20:59:53
毒親の餌食がまたここに…+18
-1
-
377. 匿名 2018/03/13(火) 21:05:40
でも目隠しパター決めたりすごかったよね+26
-1
-
378. 匿名 2018/03/13(火) 21:06:11
>>374
セリフみたいに棒読みで言ってたから意味もわからずこう言いなさいって洗脳されてるんだろうねー+19
-1
-
379. 匿名 2018/03/13(火) 21:09:41
>>339
羽生は超絶努力型で天才ではないからちょっと違う気がする
最初から才能あって神様に愛されていたような天才型の選手(浅田真央、安藤美姫、高橋大輔など)とは違い、努力を続けることにより神様に愛され選ばれた感じ+7
-5
-
380. 匿名 2018/03/13(火) 21:10:24
これは親がダメだ
公の場で子供を下の名前で呼ぶとか
常識ない+21
-4
-
381. 匿名 2018/03/13(火) 21:11:19
子供だからといって許されるものではない。将棋の藤井くんのような謙虚さも教えてあげるのが親の務め。+30
-1
-
382. 匿名 2018/03/13(火) 21:18:14
子供をブスと叩いてる大人って異常な光景だな
でもブスじゃんってそういう問題ではない+11
-13
-
383. 匿名 2018/03/13(火) 21:24:43
成田童夢や今井メロみたいなダメ人間に育ちそう
成田父も京大卒だっけ、子供に無理にスポーツさせて
DQNネームつけて。子供で実験するな
+38
-2
-
384. 匿名 2018/03/13(火) 21:32:02
別にいいと思うけどなぁ。
まだ6歳だよー。
ちゃんと挫折もすると思うしさ。
ダメになっても親と本人にダメージがあるだけで、私たちに関係なくない?
大人になって立派な選手になって、あのときは生意気ですみません!なんてテレビで言ってくれればそれもまた微笑ましいと思うな。+15
-1
-
385. 匿名 2018/03/13(火) 21:50:06
親の夢を子供に押し付けるな!
+3
-0
-
386. 匿名 2018/03/13(火) 22:09:42
>>351確かに!
不細工な子供こそ、ここぞとばかりにプリンセスのドレス着てるよね!
そして、足元クロックス!
+11
-7
-
387. 匿名 2018/03/13(火) 22:31:01
正直早いとこ挫折を味わって謙虚さを学んで欲しいと思った笑+5
-2
-
388. 匿名 2018/03/13(火) 22:34:38
最近出る杭打たれすぎ。+12
-0
-
389. 匿名 2018/03/13(火) 22:36:34
顔がぶs...+8
-3
-
390. 匿名 2018/03/13(火) 22:40:06
物凄く練習頑張って、そう言い聞かせてるんでしょ
挫折も成功もこれから自分で責任取るんだから努力もしてない外野がとやかく言うのもどうかと思う+19
-1
-
391. 匿名 2018/03/13(火) 22:49:50
子供に噛み付くガル民流石にきもい+11
-8
-
392. 匿名 2018/03/13(火) 22:55:52
これが超絶美少女だったら将来が楽しみとか言ってるんじゃないか?
まだ6歳なんだから、親が言わなきゃゴルフの神様の子供とかいう思考にはならないでしょ。
母親は若干引いてたし、父親が親バカ発動してるだけでしょ。
でも、毎日何時間も練習してるし、本人は本気で頑張ってると思うんだけど。
世界ジュニアで優勝したりと実績も伴っているんだからビッグマウスでもない。
ほんと出る杭は打たれる国だよね。
+12
-2
-
393. 匿名 2018/03/13(火) 23:09:34
昨日、チラッと見たんだけど、よく肥えた男の子だと思ったわ。
女の子だったんか!!+13
-0
-
394. 匿名 2018/03/13(火) 23:12:08
たとえ美少女でも名前が弥勒で、私はゴルフの神様の子だから緊張しません。緊張するのは凡人。とか言ってたら、世間の目はハァ?なんだこの子ってなるよ。+25
-0
-
395. 匿名 2018/03/13(火) 23:12:55
今井メロみたいな子に育ちそう+10
-1
-
396. 匿名 2018/03/13(火) 23:18:42
375さん同様、この子はアスペでしょうね。集中力が凄くても、6歳なら普通、お漏らしはしないです。集中力と言う 異様なこだわりです。 舌足らずではなく独特な話し方。
IQはお高いでしょうが、ゴルフで挫折を味わった時が心配ですね。+26
-1
-
397. 匿名 2018/03/13(火) 23:20:47
ゴルフ以外な〜んにも出来ない女の子に育ちそう!+12
-3
-
398. 匿名 2018/03/13(火) 23:21:22
父さんは、ガルチャン民が大好きな高学歴なんだとさ。
東大で仏教研究と書いてあったよ。
子たちの名前は仏教から来てるのかな?+9
-0
-
399. 匿名 2018/03/13(火) 23:23:06
>>398
仏教学者なのに弥勒って付けちゃうおこがましさよ。
+19
-0
-
400. 匿名 2018/03/13(火) 23:23:37
桃太郎はどこから来たんだよ(笑)+17
-0
-
401. 匿名 2018/03/13(火) 23:26:18
>>382
ガルチャンの平常運転だから+3
-0
-
402. 匿名 2018/03/13(火) 23:29:46
石破茂にそっくりだと思う。+46
-1
-
403. 匿名 2018/03/13(火) 23:31:38
5歳児がこんな発言したらやっぱり弥勒ちゃんを通して透けて見える両親の存在が気持ち悪い
天才だからこれくらい突き抜けてないと!とかの意見も見るけど天才児の皆が皆、傲慢て訳ではないもなぁ
強いメンタル育むのも大切だけどさ
おかしな刷り込みはある意味虐待+36
-3
-
404. 匿名 2018/03/13(火) 23:33:06
>>367
よっぽど自分の人生に余裕がないんでしょうね。
余裕があったらこの程度の事でイライラなんかしない。+10
-3
-
405. 匿名 2018/03/13(火) 23:44:13
まあ正論だよね
イチローも緊張しないんだっけ?+16
-2
-
406. 匿名 2018/03/13(火) 23:49:06
6歳のころなんて緊張なんてしないでしょ
+22
-6
-
407. 匿名 2018/03/13(火) 23:57:57
5歳児を匿名で罵倒する人間に、まともな大人うんぬんを語る資格があるだろうか?
いや、確実にない(笑)+13
-13
-
408. 匿名 2018/03/13(火) 23:59:51
子供らしさがどうとか言うけど、いいじゃない
画面で見るぶんには面白いよ
しかし大人になって凡人でこの名前だったらグレるだろうな+18
-0
-
409. 匿名 2018/03/14(水) 00:10:09
お母さん似だよね+1
-0
-
410. 匿名 2018/03/14(水) 00:22:59
桃太郎、弥勒、文殊って統一性ないけどなんか共通点あるのかな?
弥勒より金太郎のが似合うよね。+31
-1
-
411. 匿名 2018/03/14(水) 00:28:00
>>355
この前たけしと番組でゴルフしてたけど、さすがたけし、みろくちゃんを無邪気に笑わせてたよ。
「緊張するのは凡人」発言、この手の質問があるとよく言うんだね。
前も聞いたから「また言ってる…」って萎えた
親に言われなきゃ、6歳の子がこんな事さらっと言えないよね。
この子、前は金髪にしてたのかな?
ピアスもしてるし、あぁ親がねってお察しだよ。
みろくちゃん自身は受け答えしっかりして、頭の良い子だと思う+19
-0
-
412. 匿名 2018/03/14(水) 00:28:21
この番組見てたけど、弥勒ちゃんのご飯だけアスリート用に特別メニューで作ってるけど、それは企業秘密です!って母親が言ってたのがイラッとしたw
+30
-2
-
413. 匿名 2018/03/14(水) 00:32:46
>>410
新桃太郎伝説ってゲーム思い出す。
+2
-0
-
414. 匿名 2018/03/14(水) 00:39:09
子供の時に神童扱いされる子って、大人になったとき凡人になるらしいけど。・・・どっちに転ぶのやら。でも傲慢な態度は嫌われるよ、直せる内に直しておかないと大人になったときに本人が苦労すると思うけど。+25
-0
-
415. 匿名 2018/03/14(水) 00:39:26
いつか、大会のふとした瞬間にめっちゃ緊張したらどうなるんだろう?
近いうちにそんな状況になったらパニクりそう、私が緊張する訳ないのに!ゴルフの神の子なのに!みたいな感じで。
緊張しても大丈夫、あなたはゴルフ神さまがついてるとか神さまが見守ってるからね、ぐらいで良かったんじゃ?
これからゴルフ一直線で伸びしろがあればある意味人生イージーモードだけど、実力が頭打ちになったりゴルフ漬けの日々よりも同級生達みたいな普通の生活がしたくなったりしたら大変だよ。
老婆心だけど、一番良くないパターンは本人が何か他の夢に繋がるような事に興味が湧いた時に親が阻止すること、お前にはゴルフだっつって、成田童夢とか今井メロみたいに後で跳ね返しがくる。+9
-0
-
416. 匿名 2018/03/14(水) 00:40:35
さっきから凡人を大木凡人と読み間違える…
もう寝ます+20
-0
-
417. 匿名 2018/03/14(水) 00:41:45
こんな小さい子に対して顔とか体型とか容姿に関して叩きまくってるババァ達気持ち悪。
+11
-5
-
418. 匿名 2018/03/14(水) 00:42:44
才能はあっても周りの友達からは距離置かれそうな子だなと思った。何か親御さんもめんどくさそうな印象だし。+27
-0
-
419. 匿名 2018/03/14(水) 00:44:55
弥勒ちゃんの親叩きしてるけど父親東大出だよ?笑+2
-16
-
420. 匿名 2018/03/14(水) 00:46:43
20歳すぎたらただの人、とかなんとか言うし。
頑張れ+4
-0
-
421. 匿名 2018/03/14(水) 00:51:00
そういえば石川遼くんどこいったん?この子のピークが今だったら悲しい。ちやほやされて変に天狗にならないで欲しいけどって、すでになってる??+13
-0
-
422. 匿名 2018/03/14(水) 00:52:34
6歳だからどーでもいい。
この子が16歳位になった時どうなってるかの方が興味あるわ。
+13
-0
-
423. 匿名 2018/03/14(水) 00:55:31
神の子とか凡人とか親に言わされてるコメントよりも〇〇でしゅ!みたいな喋り方のほうが気になる+19
-1
-
424. 匿名 2018/03/14(水) 00:57:49
結果を褒めて育てられた子は、成功は自分の才能のおかげだと思い、成果が出なくなると才能が無いからと挫折する
過程を褒めて育てられた子は、成功は自分の努力のおかげだと思い、成果が出なくなると努力が足りないからと更に努力する
育て方を間違えちゃーいけないよ+15
-0
-
425. 匿名 2018/03/14(水) 01:00:22
さくらをたくらって言っちゃうのは単なる舌足らずなの?(苦笑)+12
-0
-
426. 匿名 2018/03/14(水) 01:07:16
父親が東大なのに子供を茶髪にしたりピアス開けたり偏った教育してるから変なのって感じるんだよね〜東大卒なのに仏教学者なのに子供の名前が桃太郎、弥勒、文殊だよ?子供にゴルフの神様の子とか教えちゃってんだよ?高学歴なのに教養はどこに置いてきたの?+30
-1
-
427. 匿名 2018/03/14(水) 01:09:20
この子だけを熱心にお金かけてゴルフ教育してない?桃太郎くんと文殊くんは放置されてない?
兄弟一人だけ特別扱いしてると他の兄弟が歪むよ。+20
-1
-
428. 匿名 2018/03/14(水) 01:15:43
毒親みたいだから可哀想
成長途中で自分の親はおかしいと気付いてくれるといいんだけど
この様子だと才能あっても親のせいで途中で潰れそう+13
-0
-
429. 匿名 2018/03/14(水) 01:14:46
自信があるのはとても良い事なんだけど、それを前面に出し過ぎたり、他人を馬鹿にしたような態度を取ってるといくら才能があっても嫌われちゃうよ。
特に日本は謙虚さがない人大嫌いだもんね。
この子は親が変わってるなぁ〜という印象。
+10
-2
-
430. 匿名 2018/03/14(水) 01:17:08
実際、放送見たけどさ、たしかに顔は可愛くはないけどさ。
そんな生意気に感じなかった。
伝説になるって発言のくだりも、普通にテレビでみてて、嫌味に思わなかったし、浜ちゃんが電鉄になるっていじってたし面白かったけどなw+9
-4
-
431. 匿名 2018/03/14(水) 01:29:19
リアル座敷わらしだね。
誉め言葉です。+10
-0
-
432. 匿名 2018/03/14(水) 01:31:30
春なんちゃらさん(名前が出てこない)と同じ括りの様な気がする。口が達者なの。+7
-0
-
433. 匿名 2018/03/14(水) 01:35:13
まぁ6歳なら親の刷り込みでしょうね
こういう教育方法あるよね
でも世間っていうのは調子が良い時は多少小生意気なこと言ったって
神童だの天才だの持ちあげるだけ持ち上げて
結果が残せなくなったら以前の態度をネタに容赦なく突き落とすから気を付けてね
とだけ言っておこう
その時はこの子はある意味、親に操られた被害者だわ+7
-0
-
434. 匿名 2018/03/14(水) 01:39:40
親はこの子を神様扱いする前にやることあると思う。6歳にしては舌足らずだし、栄養管理してると言う割には顔はむくんでパンパンだし、何よりあの「親の人間性がそのまま透けて見える」喋り方はどうかと。+22
-0
-
435. 匿名 2018/03/14(水) 01:43:18
この子がとんでもない発言をしつてる隣で笑ってる親も親。
この子にはゴルフじゃなくて、教えなきゃいけないけない事が他にあると思う。
+21
-0
-
436. 匿名 2018/03/14(水) 01:45:59
ゴルフの神「仏教の弥勒菩薩を名乗る子供なんぞ私にはおらんわ」+13
-0
-
437. 匿名 2018/03/14(水) 01:48:36
○○でちゅ、××ちまちた、というマンガでしか見たことない赤ちゃん言葉を使ってたのに驚いた。いいのか?あれ。+20
-0
-
438. 匿名 2018/03/14(水) 01:51:52
何かに秀でてる分、何かが欠けている。でもまだ世間知らずな幼児だから、そのうち処世術身に付けるんじゃないの?大きくなっても言ってたなら、さくらパパみたいな馬鹿な大人になっちゃうよ。+0
-0
-
439. 匿名 2018/03/14(水) 02:05:06
うちの4歳の娘がこの子にそっくりです。家族みんなで似てるねーと言いながら見ていました。なのでここでブスと書かれていて悲しいです。+1
-11
-
440. 匿名 2018/03/14(水) 02:17:09
桃太郎(ももたろう)弥勒(みろく)文殊←なんて読むの?+1
-4
-
441. 匿名 2018/03/14(水) 02:26:50
ビッグマウスは別にいい
伝説になりたいだかも別にいい
目標や夢が大きいのは良いこと
でも「わたしはゴルフの神様の子」さすがにこれを子供に教え込むのはどうかと思う
これでは他者への敬意を持てなくなる
ていうかそもそもこれって他人が誉め言葉としていうことであって自分で言うものじゃない
この子自身は賢い子に見えるから、変な刷り込みされて偏った子に作り上げられるのは可哀想だわ+8
-0
-
442. 匿名 2018/03/14(水) 02:28:54
親が常に天才だ、神の子だって言ってるんでしょ
この子成績すごいのになんかもったいないな+3
-0
-
443. 匿名 2018/03/14(水) 02:40:00
六歳の子供とか子役とかを容赦なく叩く大人って多分最近増えたんだろうけど、余裕がない社会の証拠よね+2
-10
-
444. 匿名 2018/03/14(水) 03:27:16
ガンバレルーヤに似てる。+8
-0
-
445. 匿名 2018/03/14(水) 03:29:38
女の子に見えなかったわ。
このまま突き進んで行ければいいけど、挫折した時の反動が大きそう。+5
-0
-
446. 匿名 2018/03/14(水) 04:18:39
男の子?女の子?+1
-0
-
447. 匿名 2018/03/14(水) 04:33:50
確か兄の名前は桃太郎だったなw+0
-0
-
448. 匿名 2018/03/14(水) 04:37:53
家族写真見てたら、この子似合わない金髪にされててびっくり。
地味顔な子供に限って、茶髪にされたり金髪にされたりしてるよね。
父親東大で教授やってるそうだけど、非常識な毒親に教授なんてやってもらいたくないわ。+12
-0
-
449. 匿名 2018/03/14(水) 04:42:33
>>440
もんじゅかな?
多分文殊菩薩から取ってるんだと思うけど、もんじゅと聞いて私は真っ先に原発が頭に浮かんだ+11
-0
-
450. 匿名 2018/03/14(水) 05:26:37
学歴=品性 じゃないでしょう
頭が良くても御品性に難ありじゃあ、行く行く子供の足を引っ張りかねないのにね。
+6
-0
-
451. 匿名 2018/03/14(水) 05:48:03
ビックマウスはまあ良いとして、○○でしゅ、みたいな喋り方の方が気になる
わざと?
変な喋り方もビックマウスも何もかも親がやらせてるのかなーと勘ぐってしまう+13
-1
-
452. 匿名 2018/03/14(水) 06:16:35
子供を叩くなよ
6歳なんて、親に与えられた・教えられた環境でしか生きていけないし
判断だってできない年齢なのに
黒歴史になるのは間違いないから可哀そうだわ+16
-5
-
453. 匿名 2018/03/14(水) 06:34:58
この子が幸せならいいよ。6歳はまだまだ親の影響が強いから、親がどう発言すると世間は叩くのか考えて、親がちゃんと守ってあげて欲しい。+5
-1
-
454. 匿名 2018/03/14(水) 06:35:16
スポーツマンには必要なポテンシャルだけど、親から叩き込まれてるんだろうな。すこし可哀想な気もする。名を残せるプレイヤーにならないと、ただの社会不適合者になってしまいそう。+14
-0
-
455. 匿名 2018/03/14(水) 06:48:54
考え方より喋りが舌っ足らずな喋りでそこが気になった+8
-0
-
456. 匿名 2018/03/14(水) 07:03:06
最初しかトピ読んでないけどうちの六歳児より
よっぽどしっかりしてる
親からいわれた言葉を発してしまうのは仕方ないと思う
+6
-3
-
457. 匿名 2018/03/14(水) 07:11:34
将来的に友達なんか1人もいらないって教育方針なのだろうか。少なくとも、周りは凡人わたしは神の子、なんて言ってる子を友達にしたいと思う子はいないと思う。物珍しさで最初は食いつくかもだけど、見下されてるの分かったら離れてくよ。
あ、神の子だから凡人なんて付き合うに値しないのかな…+22
-2
-
458. 匿名 2018/03/14(水) 07:18:36
子どもアスリートは、「応援してあげたい」と周囲に思われるように親が導いてあげないと反感食らって可哀想。今後絶対にいつかは行き詰まったりするだろうに、その時に「へー、神様の子なのに~?」と薄ら笑いされるようになったら辛いのは本人なのに…てかもう今の時点でそうなってるよね。+21
-1
-
459. 匿名 2018/03/14(水) 07:22:02
黒歴史になるからこんなこと言っちゃダメだよ。
二十歳すぎれはただの人だから+12
-0
-
460. 匿名 2018/03/14(水) 07:44:40
友達いないんだろうなぁー。
同じ歳の子供を下に見てそう。
今は、大人に囲まれて、「天才ゴルファー」ってチヤホヤされて、いいのかもしれないけど、ある程度の年齢(高校生以上くらい)になって、スランプに陥って挫折したときに、友達がいないのって辛いと思うよ。
この歳だと「自分は天才だ」って勘違いしてそう。
+11
-0
-
461. 匿名 2018/03/14(水) 07:50:14
そりゃ弥勒なんて名前つけるような親だもん。
「お前はゴルフの神の子だ!」とか教え込むよなー。
一生懸命頑張る弥勒ちゃんを否定する気はないけど、親の考え方が普通じゃない。
我が子に自分を投影して、勝手に抱いた自分の夢を押しつける単なる欺瞞。+10
-0
-
462. 匿名 2018/03/14(水) 08:02:14
最初の方でブスブス連呼してるひとがいるけどやめときなよ…女の子なんだから。
自分が言われたら腸煮えくり返るでしょ。
まぁ特に障害とか特別な理由がないなら、赤ちゃん言葉と性格は改めた方がいいかと思いますが。
+16
-1
-
463. 匿名 2018/03/14(水) 08:11:11
スポーツ選手としては頼もしい発言
人間性は好きじゃないタイプの子供
+6
-0
-
464. 匿名 2018/03/14(水) 08:19:02
ちょっと発達年齢が低そうだったよね。発音といいこだわりといい特徴バリバリだったよ。お母さんも。
ゴルフより先にやることあるでしょ。+6
-0
-
465. 匿名 2018/03/14(水) 09:05:38
今はいいけど、将来が。
確か童夢もビッグマウスでオリンピック出て対したことなかったじゃん。
ああいうふうにならなきゃいいね。
楽しみに待ってるわ。+4
-0
-
466. 匿名 2018/03/14(水) 09:09:51
親がゴルフの神でない限り無理です+2
-0
-
467. 匿名 2018/03/14(水) 09:36:35
こどもの頃特有の万能感というかなんでもできる、なんにでもなれるっていう気持ちは、少なからず誰でもあるけど、親の考えが影響してるのが透けて見えるのが怖い+4
-0
-
468. 匿名 2018/03/14(水) 09:55:12
写真で初めて見たけどほっぺた押したくなった
お餅みたいでかわいい
親はなんか関わりたくない感じだけど+1
-0
-
469. 匿名 2018/03/14(水) 10:02:10
まぁ、大人になってすごくなればこの発言も許されるんじゃない?
でも大抵こういう子は途中で脱落するイメージが…(^^;+1
-0
-
470. 匿名 2018/03/14(水) 10:43:09
こんな感じのビッグマウスの小学生くらいの子、前にもいなかった?
気のせいかな?
+1
-0
-
471. 匿名 2018/03/14(水) 10:59:27
5歳児をネットで中傷して気分はどう?
ウサ晴らしができて、スッキリした感じ?+3
-0
-
472. 匿名 2018/03/14(水) 11:06:07
スノボの今井三兄弟家族にソックリだね
メロと緑夢と童夢だっけ
親は京大出で子供に変な名前つけてスパルタ教育して五輪を目指させた
子供は不幸になってる+2
-0
-
473. 匿名 2018/03/14(水) 15:18:06
>>59
同じような幼児を前にも見たことある。デジャブかな?と思ったら同じ子だったのか~。
そして新たに変わった発言したのかと思ったら以前とほぼ同じ発言内容。
もうテンプレートとして刷り込まれてんだろうね。+2
-0
-
474. 匿名 2018/03/14(水) 15:24:56
+1
-0
-
475. 匿名 2018/03/14(水) 19:22:59
弥勒ちゃん見てたら、息子の小学生の時にクラス一緒だった男の子を思い出した(ちょっとでも自分の言う通りにならないとすぐむくれる所とかそっくり)。気が強くて口が達者で何か言われたら言い返すタイプだからいじめられはしなかったみたいだけどあいつはやばい、いつも馬鹿にしてくるから嫌だと周りの子達は最低限口利かないようにしてたって。自分を神様の子とまでは言ってないけど、凡人と仲良くする気はないとは言われたって(フィギュアスケートやってたのを自慢してたらしいんだけど、別に弥勒ちゃんみたいに世界ジュニアで優勝とかじゃなくて地区大会出場レベルだったらしい)。だからフィギュアスケート選手ってどんどんメディアに取り上げられるまではみんなあの子みたいな感じなのかなーって良いイメージがなかった。+1
-0
-
476. 匿名 2018/03/14(水) 23:00:01
ちょっと舌ったらずなだけでしょ〜まだ6歳じゃんとか思って動画見たら、◯◯でちゅとかありまてんとか本当に赤ちゃん言葉っぽくてガルちゃん民の言ってた事がよく分かった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11日放送の『ジャンクSPORT』(フジテレビ系)に6歳の少女ゴルファー須藤弥勒選手が登場。その言動と振る舞いが、賛否両論となっている。