ガールズちゃんねる

小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

339コメント2014/06/25(水) 00:14

  • 1. 匿名 2014/06/23(月) 09:48:39 

    息子が小学校に通うようになって、今と昔ではだいぶ違いがある事に驚きます。
    冷暖房完備、加湿器付き空気清浄機もあって、今ってこんななんだ!とビックリです。
    遠足のお菓子交換禁止など、しかたないけどルールも変わったな~と思います。

    +341

    -4

  • 2. 匿名 2014/06/23(月) 09:49:34 

    +41

    -6

  • 3. 匿名 2014/06/23(月) 09:49:35 

    π=3.14

    +165

    -91

  • 4. 匿名 2014/06/23(月) 09:49:52 

    扇風機が天井に四ヶ所設置。

    +254

    -13

  • 5. 匿名 2014/06/23(月) 09:49:59 

    運動会が5月。

    +745

    -20

  • 6. 匿名 2014/06/23(月) 09:50:07 

    基本、男女ともに「○○さん」呼び。

    昔って、~ちゃんとか呼び捨てとか色々あったけど。

    +715

    -19

  • 7. 匿名 2014/06/23(月) 09:50:24 

    さいほうセットとかがおしゃれになってた 笑

    +674

    -10

  • 8. 匿名 2014/06/23(月) 09:50:25 

    給食にソフトめんや脱脂粉乳が出ないこと

    +72

    -108

  • 9. 匿名 2014/06/23(月) 09:50:33 

    給食のパンの残りを持って帰ってはいけない。

    +684

    -18

  • 10. 匿名 2014/06/23(月) 09:50:46 

    女の子がほとんどメイクしてること

    +18

    -223

  • 11. 匿名 2014/06/23(月) 09:50:52 

    秋休みがあること

    短いみたいだけど
    地域にもよるのかな?

    +268

    -58

  • 12. 匿名 2014/06/23(月) 09:51:08 

    毎日水筒を持参すること。自分のときはガブガブと水道水飲んでたな・・

    +1165

    -19

  • 13. 匿名 2014/06/23(月) 09:51:24 

    先生が呼び捨てにしない。しかも、うちの子の学校は苗字じゃなくて、名前にさん付けて呼ぶ。

    +464

    -11

  • 14. 匿名 2014/06/23(月) 09:52:03 

    ランドセルがカラフル
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +1222

    -7

  • 15. 匿名 2014/06/23(月) 09:52:09 

    背の順 出席番号順が男女混合

    +761

    -24

  • 16. 匿名 2014/06/23(月) 09:52:24 

    教頭先生がいない
    『副校長』と呼ぶのに違和感…

    +452

    -68

  • 17. 匿名 2014/06/23(月) 09:52:49 

    色鉛筆の肌色がうすだいだい色

    +613

    -11

  • 18. 匿名 2014/06/23(月) 09:52:57 

    チャイムを毎時間鳴らさない。
    近所からの苦情が多いそうで。

    +388

    -18

  • 19. 匿名 2014/06/23(月) 09:53:02 

    生理が早い!

    私のころは早い子で5,6年できて恥ずかしがってたけど今は4年生あたりから5,6年生では普通らしい。

    +410

    -18

  • 20. 匿名 2014/06/23(月) 09:53:07 

    ちょっと違うかもだけど、高学年の児童ほとんどが改造コード使ってDSしてると知って世も末だと思った。

    +242

    -19

  • 21. 匿名 2014/06/23(月) 09:54:06 

    冷暖房って私立にしか置いてないんだと思ってたら最近は公立でもあるんだってね。
    夏休み前とか暑くてみんなクーラークーラー言ってた自分の学生時代が懐かしいw

    +473

    -9

  • 22. 匿名 2014/06/23(月) 09:54:06 

    学校によって設備がヘボい危ない

    +95

    -8

  • 23. 匿名 2014/06/23(月) 09:54:08 

    雑巾は自分専用
    しかも、手縫いは1人もいなくて
    みんな100均とかでかったやつ

    息子の学校だけかな?

    +538

    -14

  • 24. 匿名 2014/06/23(月) 09:55:01 

    12
    私の地域は昔から持って行ってましたよ!
    時代は22年前かな?

    +18

    -13

  • 25. 匿名 2014/06/23(月) 09:55:46 

    スクール水着が長袖&半パンになっている!!
    確かに昔のスクール水着は脇やVラインも高学年の女子には恥ずかしいと思う

    +486

    -9

  • 26. 匿名 2014/06/23(月) 09:56:06 

    やっぱりエアコンだな。
    私達の時代だって充分暑かったはずなんだけど。授業中ひたすら下敷きであおいで怒られたり、叩いて冷えるアイスノンみたいな物を持参したり、いろいろやってた。
    夏休みって暑くて授業にならないから長期休みがあるんでしょ。エアコンがあるなら長期の夏休みいらなくない?

    +521

    -21

  • 27. 匿名 2014/06/23(月) 09:56:23 

    プールの周りに目隠しフェンス。

    +303

    -4

  • 28. 匿名 2014/06/23(月) 09:56:40 

    ドッジボールのボールが
    当たっても痛くないように
    柔らかいのになってた!(◎_◎;)

    +313

    -5

  • 29. 匿名 2014/06/23(月) 09:56:42 

    1さん

    え、なんでお菓子交換禁止なの?!

    +109

    -25

  • 30. 匿名 2014/06/23(月) 09:57:17 

    徒競走で順位をつけない学校があると聞いた。
    勉強ではしっかり順位をつけるのに、ヘンなの。
    運動だけに限って、得意な子が本来輝ける機会を奪うのはおかしい。

    +493

    -14

  • 31. 匿名 2014/06/23(月) 09:57:31 

    絵の具や書道のセットなどとか可愛くてびっくり!
    私の時は、男の子青、女の子赤、しかなかった。

    飲み物は水筒持参。

    あと、私が子供の頃は忘れものとかしたら先生からゲンコツだったけど
    今じゃありえないですね。(30代半ばです・・)

    +507

    -3

  • 32. 匿名 2014/06/23(月) 09:57:33 

    5

    豪雪地帯は昔から5月くらいでしたよ
    秋はイベントいっぱいあるから避けるんでしょうねー

    +63

    -5

  • 33. 匿名 2014/06/23(月) 09:57:38 

    ランチルームがある。

    +193

    -21

  • 34. 匿名 2014/06/23(月) 09:57:45 

    小学校では韓国語を教えていること
    ありえない・・・
    私の小学校時代韓国なんて知らなかったもん
    最近、韓国語を授業で教える小学校、中学校が多いらしい。異常では? - 愚かな馬鹿の壁 - Yahoo!ブログ
    最近、韓国語を授業で教える小学校、中学校が多いらしい。異常では? - 愚かな馬鹿の壁 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp

    大津中学生いじめ自殺の事件で、担任がハングル(韓国語)を授業で教えていたと一部で報道されました。調べてみると、この中学校だけではなくハングルの授業を行う小中学校は日本全国にあるようなのです。 以前から、大阪の小中学校ではハングルの授業がある...


    朝鮮語を教える小学校ってなに・・・・ - BBの覚醒記録☆政治を初心者にもわかりやすくがコンセプトです。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。
    朝鮮語を教える小学校ってなに・・・・ - BBの覚醒記録☆政治を初心者にもわかりやすくがコンセプトです。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。blog.goo.ne.jp

    コメント欄に、小学校で韓国についての授業があり、それが1学期に30時間だそうで、驚いたのです。30時間を一つのテーマに絞って学べば相当の学習ができます。そんな貴重な時間数を消費して、小学生が韓国のことをなぜ学ぶ必要があるのかと聞けば、「姉妹市としての友...

    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +29

    -206

  • 35. 匿名 2014/06/23(月) 09:58:21 

    >>9
    小学校卒業してもう20年になるけど、うちの学校は給食持って帰るのずっと禁止でしたよ
    野犬がまだ居た時代で、野犬に襲われると大変!という理由で

    +85

    -3

  • 36. 匿名 2014/06/23(月) 09:58:23 

    裁縫道具箱と習字セットがおしゃれ

    +203

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/23(月) 09:58:24 

    今の子はブルマを知らない

    +445

    -1

  • 38. 匿名 2014/06/23(月) 09:58:32 

    新しい校舎はトイレが洋式

    +314

    -7

  • 39. 匿名 2014/06/23(月) 09:58:52 

    先生が児童からいじめにあい休職されてしまうこと。
    自分の時代では考えられないことだと思う。

    +387

    -10

  • 40. 匿名 2014/06/23(月) 09:58:56 

    この前小学生と会話した時に『パンは週1で食パンはほとんど出ないよ』と言われた。
    そしてパンの種類が豊富すぎてビックリした!

    私の時は週2パンでその内の1回は食パンだった気がするのに。。。

    +227

    -5

  • 41. 匿名 2014/06/23(月) 09:59:10 

    16

    私30代半ばですが、中高一貫私立で、教頭でなく、副校長の学校でした

    +17

    -40

  • 42. 匿名 2014/06/23(月) 09:59:43 

    子供が小学1年生です。
    理科と社会が無くてビックリ!
    代わりにせいかつというのがあります。

    +490

    -45

  • 43. 匿名 2014/06/23(月) 09:59:48 

    パソコン必修

    +155

    -5

  • 44. 匿名 2014/06/23(月) 10:00:10 

    今はPTAや地域コミュニティの学校への参加要請が半端ない

    子供が少ない分地域全体で見守ろう
    的な(´д`|||)

    団塊ジュニアの私はほったらかしで育ったのに…

    +341

    -2

  • 45. 匿名 2014/06/23(月) 10:00:20 

    自分が小学生の頃普通の公立で冷暖房なんかなくて一回私立の学校見学に行った時冷暖房付いてるって知って驚愕したな
    今は公立でもある所はあるんだよね
    何か時代を感じるわ

    +88

    -5

  • 46. 匿名 2014/06/23(月) 10:01:38 

    息子が殴られて帰って来た時、
    先生の謝罪の電話が(先生もういいですよ…)と思ってしまうくらい丁寧だった。
    殴った親御さんから電話がきたけど
    「うちの(男の子)〇〇ちゃんがお宅の子供を殴ったそうで…すみません」
    ん…〇〇ちゃんて……。と非常識過ぎて呆れた。

    +365

    -8

  • 47. 匿名 2014/06/23(月) 10:01:42 

    絵の具セットもお習字セットもかっこよくてお洒落になってる。
    銀賞がなく、全て金賞のみになってる。

    +102

    -2

  • 48. 匿名 2014/06/23(月) 10:02:04 

    給食費を払えるのに払わない嫌がいること!

    冷暖房は付いてよかったでしょうね、昔は夏でもここまで暑くなかった。

    +277

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/23(月) 10:02:07 

    高学年、デートばかりしてる

    +18

    -43

  • 50. 匿名 2014/06/23(月) 10:02:59 

    給食のメニューかな
    五目ラーメンとか 煮込みハンバーグ 焼肉 ハンバーガー
    すごいなぁって旦那とビックリします

    +181

    -5

  • 51. 匿名 2014/06/23(月) 10:03:28 

    私の子どもの頃
    水色は男の子の色?だった

    でも・・・息子に言わせると
    水色は「女子の色」らしい

    +187

    -3

  • 52. 匿名 2014/06/23(月) 10:03:36 

    >42さん
    うちは小1~2年まで理社ではなくずっと「せいかつ」だった
    もう23年前…

    +101

    -4

  • 53. 匿名 2014/06/23(月) 10:03:39 

    給食がレストランランチメニューの様な美味しそうな献立の日がある。
    ボルシチとか、サモサとか、メキシカンなんちゃらとか。
    子どもに「どんなのだった?美味しかった?」と聞いてしまう。

    +121

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/23(月) 10:04:29 

    名札を付けない

    住所録がない

    +258

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/23(月) 10:04:29 

    英語学習の開始時期が早いこと。

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2014/06/23(月) 10:04:53 

    今の時代仕方ないことだけど、保護者が一人必ず付き添って集団登校してる。

    +50

    -3

  • 57. 匿名 2014/06/23(月) 10:05:20 

    最近のランドセルの色のバリエーションにはびっくりする。
    自分の頃もあったはあったけど男は黒で女は赤っていう意識が強かったからピンクのランドセルで来た子とかすごく珍しがられてた。
    今は普通にオレンジとか水色とかあるみたいだし、なんかすごいなと日々思う。

    +132

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/23(月) 10:05:33 

    エレベーターがある!

    ビックリだわっ

    +50

    -3

  • 59. 匿名 2014/06/23(月) 10:05:35 

    インフルエンザの予防接種を学校で行わない。

    +220

    -6

  • 60. 匿名 2014/06/23(月) 10:05:40 

    そういえば冷房は無かったなどうやって過ごしてたんだろう

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2014/06/23(月) 10:06:00 

    プールに入る前の消毒液につかるのがなくなった!
    あれに腰までつかって10秒かぞえるのが冷たくて唇真っ青になってたなぁ

    +239

    -2

  • 62. 匿名 2014/06/23(月) 10:06:16 

    34

    ほんとに日本?っていうとこあるね
    駅もハングル多いし・・・
    でも小学生に使ってる人数が少ない言語を教えるのはマジでいらないと思う
    英語と日本語でいいよね

    +82

    -1

  • 63. 匿名 2014/06/23(月) 10:06:54 

    今では当たり前すぎるけど、防犯ブザー所持。

    +208

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/23(月) 10:07:10 

    運動場が屋上にある
    キャラクターの物は禁止

    +25

    -5

  • 65. 匿名 2014/06/23(月) 10:07:38 

    遠足のおやつは、
    当日、学校から支給される(;゚д゚)!!!

    +110

    -7

  • 66. 匿名 2014/06/23(月) 10:07:49 

    結婚してないし子供もいないからあんまりよく知らないんだけど
    最近は小学校の授業で英語が必須なんだっけ?

    +27

    -9

  • 67. 匿名 2014/06/23(月) 10:08:21 

    理科社会が3年から
    意味わかんない

    +81

    -12

  • 68. 匿名 2014/06/23(月) 10:08:22 

    うちの娘の小学校は一年生から外国語という授業があります。公立です。
    あとはやっぱりエアコン!
    その掃除は交代で親がするという…
    お子様様の時代ですねえ

    +59

    -1

  • 69. 匿名 2014/06/23(月) 10:08:36 

    42さん
    理科と社会は、小3位から習いますよ。
    生活がなくなって、理科と社会に分裂するみたいな感じです。
    説明下手ですみません。

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/23(月) 10:09:22 

    うちの子に韓国語なんて教えさせたくないです(怒
    日本語もまだきちんとしてないうちになんで韓国語?
    心底疑問

    +164

    -7

  • 71. 匿名 2014/06/23(月) 10:09:53 

    保護者の服装。
    自分が子どもの頃は、授業参観日にお着物姿のお母さんが数人いました。

    +153

    -3

  • 72. 匿名 2014/06/23(月) 10:10:07 

    参観日に来る親が少ない

    +63

    -7

  • 73. 匿名 2014/06/23(月) 10:11:09 

    66
    英語の授業ありますよー
    韓国語は初耳
    もしかしたら担任やその学校の方針で違うかもしれない
    ネットではそういう親御さんの悩みとか見たことあるんで…
    義務教育中は英語以外の外国語で、しかも日本の半分くらいの使用人数でもあるレア言語はいらんと個人的に思うけど
    大学ならまだしもね

    +35

    -2

  • 74. 匿名 2014/06/23(月) 10:11:23 

    参観日の父親出席率。
    昔はお母さんばっかりだったなぁ。
    ビックリはしたけど、いいと思う。

    +178

    -2

  • 75. 匿名 2014/06/23(月) 10:11:31 

    サングラス、ショーパン、ミニスカの親

    +92

    -4

  • 76. 匿名 2014/06/23(月) 10:11:54 

    発育が早い早い( ̄▽ ̄)

    +59

    -4

  • 77. 匿名 2014/06/23(月) 10:12:16 

    34がなぜマイナスなのかw
    朝鮮人湧いてきた?

    +30

    -5

  • 78. 匿名 2014/06/23(月) 10:12:27 

    すでに挙げてる方いますが、ぞうきんについて

    昔は古くなったタオルを母親が縫って雑巾にしてくれていたけど、学校から「新品のタオルで縫われたもの」と記載してあって驚いた。
    市販のを持ってくる子が増えて、古タオルの子は汚らしいとからかわれるからだそう…。

    雑巾なんて汚すものなのにね。。

    +190

    -3

  • 79. 匿名 2014/06/23(月) 10:12:30 

    先生がジャージ

    +12

    -13

  • 80. 匿名 2014/06/23(月) 10:12:46 

    今の子って足が長くてO脚みないな

    +96

    -2

  • 81. 匿名 2014/06/23(月) 10:13:32 

    担任がエアコンの設定温度下げすぎ
    冬は上げすぎ

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2014/06/23(月) 10:13:44 


    男女平等と人権尊重のなんとかで文部省が決めたらしいけど、
    昔は、クラスの名簿は男子→女子の順番だったのが
    今は男女混ざってること。
    それと、先生が男子を「くん」じゃなくて「さん」付けしてること。

    プライバシー云々で各家庭の電話番号が公表されなくなり連絡網がなくなった。
    卒業アルバムも昔は電話番号まで表示されてたけど、
    今は載せてはいけないとされてること。

    +111

    -2

  • 83. 匿名 2014/06/23(月) 10:14:19 

    昔はこんな学習帳なかった!

    やっぱジャポニカ学習帳でしょ(-。-;
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +151

    -2

  • 84. 匿名 2014/06/23(月) 10:14:54 

    77
    私も思った…
    同感だから+押しても-にすぐなる。
    ってことはここの住人は小学生に韓国語を教えたいと思ってるってこと?w
    日本人ならありえねえw

    +96

    -10

  • 85. 匿名 2014/06/23(月) 10:16:31 

    フワフワしたチュール素材のスカートの女子が多い。
    グランドに遊具がない。あるのは鉄棒、うんてい、のぼりぼうのみ。
    地方では総合遊具に、普通のブランコ滑り台に、といろいろあった。

    +66

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/23(月) 10:17:25 

    いや、ここ吉松以来おかしいのよ。
    今のセクハラ発言でトピもどう考えてもなんかおかしいのが集ってるし。
    2chのがまだまともだからここの意見はスルーするのが正解。
    バカがいるなーってたまに覗く程度で楽しむとこよ、ここは。

    +20

    -12

  • 87. 匿名 2014/06/23(月) 10:17:37 

    住所録とかが無くなったね。
    最低限必要な電話番号だけ。
    低学年の子が友達の家にお邪魔するときは、
    ちょっと不安になる。

    +96

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/23(月) 10:18:18 

    「遠足」と言わず
    校外学習

    そしておやつはなし(・・、)

    +92

    -3

  • 89. 匿名 2014/06/23(月) 10:18:36 


    全体通して言える事

    責任の所在 責任問題 責任 責任 そして 責任だ!

    モンペが 血相変えて やってくるから

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/23(月) 10:18:42 

    母校が新しく建て直したので
    見に行ったら屋上にプール

    エレベーター付き

    エアコン完備

    下駄箱鍵付き

    トイレ(男の子)全個室

    ちなみに公立です。
    びっくり( ゚д゚)

    +81

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/23(月) 10:19:18 

    私が小学生の頃毎週水曜がパンの日だった。
    息子の小学校は月1しかないことにびっくり。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2014/06/23(月) 10:20:10 

    運動会の練習期間のみ
    スポーツドリンク持参OKなの事に
    ビックリ!
    ただし、500ml迄ですが

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/23(月) 10:20:28 

    私が通ってた学校の方がきれいだった。

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2014/06/23(月) 10:20:53 

    韓国語なんて初耳だわ、
    PTAもやって、他校、他県の情報も色々入ってくるけど、
    聞いたことないね。

    あと、徒競走の順位つけないってのも、
    ゆとり時代からそんな例はなく、
    もはや都市伝説だと言われてますが。

    +72

    -4

  • 95. 匿名 2014/06/23(月) 10:22:58 

    94

    弘前市でそういう風にしようという取り組みは聞いたことあるよ
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +18

    -7

  • 96. 匿名 2014/06/23(月) 10:23:00 

    アレルギーの子が多いため、旅行に行って来た子がクラスのみんなにお菓子のお土産を買ってくるのがNGになりました(^^;;
    なんだか寂しい!

    +28

    -17

  • 97. 匿名 2014/06/23(月) 10:23:35 

    忘れ物するとゲンコツとか校庭走らされたりしてたな。
    今じゃ体罰になるもんね…

    +87

    -1

  • 98. 匿名 2014/06/23(月) 10:24:38 

    家庭科の裁縫の時間に作るものが全てキット。

    私の時は布やフェルトを持って行ったのに・・

    何種類かから選べるけど個性がない。

    +103

    -3

  • 99. 匿名 2014/06/23(月) 10:25:19 

    運動会のかけっこ
    足が速い子、遅い子に分けて競争するのにびっくりした
    昔は速い遅い関係無かったのに・・・

    +74

    -6

  • 100. 匿名 2014/06/23(月) 10:25:25 

    絵の具セットのデザインの豊富さ。
    習字セットもだったはず。
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +119

    -1

  • 101. 匿名 2014/06/23(月) 10:25:30 

    運動会。
    運動会は秋のイメージがあるからこの時期にやっていることに驚いた。

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2014/06/23(月) 10:25:34 

    震災依頼、防災頭巾を準備するようになった

    良い事だね!
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +52

    -8

  • 103. 匿名 2014/06/23(月) 10:25:47 

    ちょっとまて同じ県だ
    青森はバカじゃないのか?
    青森オルレに自治基本条例の次は小学生に韓国語かよ!
    ふざけんなよ!
    日本なんだからひらがな漢字でいいだろうが!
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +97

    -2

  • 104. 匿名 2014/06/23(月) 10:27:03 

    習字セット
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +95

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/23(月) 10:27:10 

    トイレが自動で流れるタイプ。
    それに慣れると流し忘れたりしそうだなぁ。

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/23(月) 10:27:13 

    視力検査かな。
    A〜Dで判定するんですよね?

    私の頃は、1.0〜0.1とかだったんだけどなσ(^_^;)

    +99

    -2

  • 107. 匿名 2014/06/23(月) 10:28:54 

    名前が見えないように登下校中は、名札は裏返しにつける。

    持ち物に名前を書くとき、手提げや水筒などはパッと見、見えないところに書く。


    防犯ブザーの配布。月一 ちゃんと音が鳴るか点検する。


    など、防犯対策がすごい(; ̄ェ ̄)


    物騒な世の中になったもんだ、、、と何だか悲しい。

    +98

    -1

  • 108. 匿名 2014/06/23(月) 10:29:04 

    77
    いや、ガルちゃんのプラマイって、迷う時があるんだよなあ。
    多分34のマイナスは「うわ、ありえない!」という意味だと思うよ。

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2014/06/23(月) 10:29:57 

    修学旅行に
    班で1個腕時計、ケイタイ
    個人では使い捨てカメラ持参OK
    には驚いた!(◎_◎;)

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2014/06/23(月) 10:31:00 

    飼育小屋が無くなってきてるんだってさ、不衛生だからって。
    なんだかなー(ー ー;)

    +81

    -3

  • 111. 匿名 2014/06/23(月) 10:33:49 

    連絡網がない。

    プライバシーやら犯罪に使われやすいとのことで、何かあったときの連絡先が分からない。何かあったら、担任が電話かけてくるし、例えば 欠席したときも、クラスメイトや近所の子がプリントなどを届けてくれるのではなく、先生が届けにくる。



    私の子供時代とは大違いだわ。。。

    +93

    -0

  • 112. 匿名 2014/06/23(月) 10:34:03 

    ちょっとした問題でも、親がすぐに出ていき過ぎ!
    自分の子供がかわいいのはわかるけど、有る程度は子供同士で解決させようよ。

    +59

    -3

  • 113. 匿名 2014/06/23(月) 10:34:26 

    運動会がショボくなった。リレーも順位はつけない。スピーカーから流れる音楽も声も音割れしてて何言ってんのか聞いてんのかわからなくて適当感丸出し。先生も段取り悪すぎ。親は喋りに来てるのか、我が子の姿を録画するのに必死で、生徒の入退場も拍手もまばら…。親世代もダメだよね…なぜ拍手1つ出来ない…?面白くなくなっててガッカリ…これも時代かな(-_-;)

    +67

    -6

  • 114. 匿名 2014/06/23(月) 10:35:59 

    焼却炉がなくなった。自分の子供の頃は、焼却炉にゴミを捨てる当番があったけど…。地域によって違うのかな??

    +114

    -1

  • 115. 匿名 2014/06/23(月) 10:36:10 

    プールが屋上にある。


    周りからの目隠しの意味もあるらしい、、、

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2014/06/23(月) 10:37:36 

    既出かな?

    宿題の採点を親がすること
    地域によって違うみたいですが

    +60

    -2

  • 117. 匿名 2014/06/23(月) 10:38:26 

    中庭(っていうのかな?)にいる
    兎や鶏のお世話禁止らしい。
    自分の頃は誰でも勝手に餌あげたり遊んだりしてたけど、、

    +39

    -1

  • 118. 匿名 2014/06/23(月) 10:39:16 

    気温が30℃以上になったら、運動禁止。

    まぁ、、昔より暑さがひどくなったとはいえ、、、(・・;)

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/23(月) 10:41:46 

    ブルマをはかなくなった。
    私の時代は小中高とずっとブルマが普通だったから、毎回「はみパンしてない?」が合言葉だったのに。

    あと小学校まで着替えは男女一緒の教室でさせられたし、身体測定は上半身裸が当たり前だった。
    発育が早かったから恥ずかしかったし、当然ブラジャーなんてできなかった。

    byアラフォー

    +93

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/23(月) 10:42:06 

    焼却炉、なくなりましたね。
    ダイオキシン問題以降ですよね。

    +68

    -3

  • 121. 匿名 2014/06/23(月) 10:42:12 

    そういや、動物小屋がないわぁ。なんでだろう?

    クラスで飼育してるのはザリガニくらい。

    その分?植物とかは数種類 育ててるけど。

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2014/06/23(月) 10:44:39 

    学校便りとかに載ってる行事等のスナップ写真、昔はあたりまえだったけど
    息子の学校では、自分の子どもの写真を載せて欲しくない人は、前もって学校に申し出て下さいと言われた!

    ビックリ〜

    +96

    -0

  • 123. 匿名 2014/06/23(月) 10:44:52 

    家庭訪問が、玄関先で立ち話。


    家庭訪問=大掃除だったので、あれ??中に入らないんですか?って、逆に気を使ってしまった。

    +89

    -1

  • 124. 匿名 2014/06/23(月) 10:45:22 

    給食のデザートが、食育重視の影響か頻度が減ってグレードがアップしてる。

    昔はゼリーやプリンが多かったけど、今は生の果物中心。40代の私なんてみかんとりんごとバナナしか出た事ないのに、今は苺やさくらんぼ、びわ、梨、ぶどう、柿、メロンまで出る。

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2014/06/23(月) 10:48:50 

    小6で違法薬物講習。私は高校生の時だったな。

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2014/06/23(月) 10:49:50 

    習字道具や裁縫セットもそうだけど、辞典の注文する時もたくさんの出版社から選ぶことにびっくり。
    昔は選択肢なんかなくてみんな一緒だった気がする。
    結構面倒だから学校側で指定してくれたらいいのに

    +57

    -1

  • 127. 匿名 2014/06/23(月) 10:50:24 

    遠足の写真などがない。

    昔って、そういう写真は廊下に貼り出されていて、写真に番号がついていて、自分が載ってる写真とか買えませんでしたか?親と一緒に見れるように授業参観の時に貼り出されてたんだけど、、、今は そういうのない。

    おたよりに載せる写真ですら、いちいち載せても大丈夫か聞いてくるし。


    入学式のときに集合写真が唯一貼り出されたけど、一枚 600円でビビった!

    +70

    -3

  • 128. 匿名 2014/06/23(月) 10:53:10 

    2年前に新築した校舎 
    教室と廊下を仕切る壁がなく、廊下部分はオープンスペースで教室と同じ広さがある。


    +15

    -1

  • 129. 匿名 2014/06/23(月) 10:56:10 

    喉が渇いたら水道の水をガブガブ飲んでたのに
    いまは水筒持参なんだよね

    +64

    -3

  • 130. 匿名 2014/06/23(月) 10:56:11 

    88
    私の時代も子供の小学校も
    校外学習と遠足は別でありますよ!

    ただ私の時代は校外学習とは言わず
    社会科見学旅行=「見学旅行」と呼んでました。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2014/06/23(月) 10:59:03 

    給食のマスク忘れたらティッシュをテープで直接肌にとめさせる担任がいる。
    昔は忘れたら当番させないとか、あまり気にしなかったことを今はうるさい位気にしすぎて教師も変わった。

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2014/06/23(月) 11:00:34 

    いろいろ変わってしまった事はあるけど
    先生の赤ペンに憧れる子どもは
    今もかわらない(人´エ`*)
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +108

    -2

  • 133. 匿名 2014/06/23(月) 11:01:13 

    雑巾は古タオルを縫ったものじゃなく新品を持たせるようプリントに書いてあった。何故かはわからない。

    +26

    -3

  • 134. 匿名 2014/06/23(月) 11:06:03 

    2学期制でびっくり!

    +42

    -2

  • 135. 匿名 2014/06/23(月) 11:06:54 

    42
    ゆとり世代でも、理科と社会は
    1年生のころはなかった。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2014/06/23(月) 11:08:11 

    62さん
    ここ日本ですよ・・・
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +46

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/23(月) 11:10:15 

    土曜日が完全休日

    午前中だけ行ってた

    +113

    -2

  • 138. 匿名 2014/06/23(月) 11:10:19 

    そういえばクラスの連絡網がない。今はメールで連絡がくる。
    住所録もないし、唯一地区名記載の名簿だけ。
    だからだいたいあの辺りに住んでいるくらいしかわからない。
    プライバシーの問題だろうね。

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2014/06/23(月) 11:11:08 

    136

    うち地方住みだけどこれはひどい…
    左上ののりばっていうひらがななければ韓国かと思った


    小学生最近おしゃれだよね。
    うっすらメイクしてたりびびったw

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2014/06/23(月) 11:13:24 

    日教組の強い公立小学校に子供が通っています。

    初めての音楽で習ってきた歌が

    世界の皆さんこんにちは~
    世界の皆さんアンニョンハセヨ~
    (その後、ニーハオとかハローもある)

    という出だしでした。

    学校に何人か、韓国人の生徒がいる配慮からか
    先生の名札にはハングル表示もあり、本当に気持ち悪いです。

    +98

    -4

  • 141. 匿名 2014/06/23(月) 11:15:13 

    種類は多いけど、ダサい習字セットばかり

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2014/06/23(月) 11:18:59 

    前期後期っていやだ。小学生は三学期制が分かりやすいし、休みにはいる区切りになるのに。

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2014/06/23(月) 11:22:01 

    屋上プール

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2014/06/23(月) 11:27:17 

    息子の学校は時代に逆行して
    今年度から二学期制から三学期制に戻りました。

    遠足の写真も授業参観や学校行事にあわせて廊下に張り出されます。
    学校によって様々なんですね!

    +38

    -0

  • 145. 匿名 2014/06/23(月) 11:36:26 

    男女平等がどうとかで、名簿男女混ぜるのやめてほしい。たたでさえ、普通に読める名前が今少ないのに。
    うちは騎馬戦男女別だけど、保護者の意見になぜ騎馬戦は男女別なのかとかいうのあった。
    行きすぎた男女平等とかおかしい。

    +59

    -3

  • 146. 匿名 2014/06/23(月) 11:41:48 

    生徒が先生にタメ口。(中学でも!)
    敬語が使えない若者が増えるわけだ。

    +52

    -2

  • 147. 匿名 2014/06/23(月) 11:42:48 

    福岡の近郊です
    二学期制です
    7/20頃から8/25迄が夏休み
    10月に一週間ほどの秋休みあり
    通知票も年二回
    中学校も同じです
    中間期末テストも年二回

    裁縫のエプロン、巾着袋がキット
    初めからエプロン、巾着の形に
    プリントしていて、線の通りに切るだけ
    縫う場所もプリントしている
    ポケットも柄合わせがしてあるので
    自分で工夫する必要なし

    習字、絵の具の筆などは汚れたまま持ち帰り
    家で洗う
    学校の洗い場が汚れる、混み合うからだそうです

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2014/06/23(月) 11:43:39 

    運動会なんかはちゃんと順位あるけどなあ~。
    ないところもあるんですね!でもそれだとやる方も見る方も楽しくないよね(^_^;)

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2014/06/23(月) 11:44:32 

    公立の一年生がいるけど、パソコン授業がある。
    私でさえできないのに…すごいと思った。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2014/06/23(月) 11:47:20 

    子ども怒鳴っただけですぐ体罰!親ぷぎゃー!!
    自分の頃はよく担任にビンタされてたわ。

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2014/06/23(月) 11:48:47 

    運動会で座るイスが折りたたみで全員分あること。
    私の時は重たい思いして3階の教室から運んだのに…

    +41

    -1

  • 152. 匿名 2014/06/23(月) 11:51:21 

    コミュニティースクールとかいって
    やたら、親や地域の参加がある
    低学年の時に、お母さんが
    洗濯の仕方や、アイロンの掛け方などを
    教える→希望者だけですが…

    読み聞かせがある
    ど素人の親が読み聞かせに行く

    よのなか科
    お年寄りが、餅つき、凧作りなどの
    昔の遊びを教える

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2014/06/23(月) 12:03:47 


    昔は行事がある度に廊下に写真が張り出してあって茶封筒みたいなのに欲しい写真の番号を書いて提出して買う感じでみんな群がってました(>_<)
    好きな子が写ってる写真をその時に、古い言い方ですいませんがゲットしたりして…今はそんなのないんですかね~

    +53

    -4

  • 154. 匿名 2014/06/23(月) 12:07:47 

    運動会で
    赤組、白組、青組があること
    負けた組がかわいそうだからってさ
    奇数で人数分けるの大変でしょうが
    自分の個人競技で負けたならまだしも
    団体の組が負けたって
    ショック受けないでしょ

    +31

    -2

  • 155. 匿名 2014/06/23(月) 12:08:00 

    あるある!低学年のお母さんたちは全員教育学級みたいのに入らないといけない。
    読み聞かせもある。でもどちらも参加人数が少なくて、いつも参加を呼び掛けてるな~。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2014/06/23(月) 12:09:38 

    114さん
    わたしが小学4年生ぐらいの時に私の行ってた小学校では焼却炉使わなくなり、そのままなくなりました。
    ダイオキシンがどうのとか。。。
    もう13年前の話です。
    妹が5歳下なのですがもうすでにその年の子から焼却炉にゴミを捨てることを知りません。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2014/06/23(月) 12:10:43 

    先生方が、どすっぴん
    カジュアルすぎ

    +4

    -8

  • 158. 匿名 2014/06/23(月) 12:11:52 

    42さん
    理科と社会の授業って、私の小学生の頃(平成元年生まれです)は3年生からだったように記憶してますが、もっと前は1年生からあったんですか?
    生活科という授業は1・2年生の時にありました。

    ちょっと知りたくなって…

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2014/06/23(月) 12:17:25 

    いじめアンケートが形ばかりのもので、それいじょうは電話相談しろと書いてあるのを見てしらけた。
    確かに一年前相談した時はスルーされましたね。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2014/06/23(月) 12:19:32 

    教室のしきり(壁)がないっ!

    +12

    -7

  • 161. 匿名 2014/06/23(月) 12:28:08 

    校庭が芝生なので裸足になる。
    23区内住みです。
    色々時代の変化に驚くばかりです。

    +6

    -4

  • 162. 匿名 2014/06/23(月) 12:29:48 

    遠足のお菓子持って来たらダメ。大量のゴミが出るし、分別してられないから。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2014/06/23(月) 12:30:35 

    子供居ないからトピのコメント見て、すごく驚いた!
    自分の時とは全然違う。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2014/06/23(月) 12:35:28 

    校門のところに警備員さんがいる。

    昔じゃ考えられない!

    +27

    -2

  • 165. 匿名 2014/06/23(月) 12:35:59 

    学校からの連絡がメールでくる

    +68

    -1

  • 166. 匿名 2014/06/23(月) 12:36:27 

    放課後は速やかに帰宅しその後は校庭立ち入り禁止。
    門も授業の間もガッツリ閉められてる。
    昔は帰ったらまた学校で集合だったのにな。
    みんなが行き慣れているし、遊ぶ場所も広いし、先生も近くで残っているから親も安心して行かせてくれてて安全なテリトリーだったはずなのに。学校に進入した池田事件がきっかけだろうか?あんな事があった以降は子供達を守る為必要なのもわかるけれど、陰惨な事件のせいでどんどん子供達の自由が奪われていくようでさみしいです。

    +51

    -1

  • 167. 匿名 2014/06/23(月) 12:37:52 

    住み込みの用務員さんがいない

    ごめんなさい・・・古い話で( T_T)

    +47

    -2

  • 168. 匿名 2014/06/23(月) 12:43:56 

    クラス名簿の名前の順が男女混合です!

    私のときは男女わかれてました

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2014/06/23(月) 12:46:28 

    つい、この間まで、1クラスが40人になったら2クラスに分かれると聞いていたが、友達で去年小学校に入学した子供さんがいるが、30人になったら2クラスに分かれると聞いてびっくり。

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2014/06/23(月) 12:47:26 

    私が小学生の時、毎月ある体重測定はパンツ一枚で恥ずかしくては嫌で仕方なったのですが今は半袖短パンの夏の体育着でするので羨ましい

    +48

    -2

  • 171. 昭和の小学生 2014/06/23(月) 12:56:45 

    今は男子生徒が冬場みんな長ズボン
    昔は病弱な子しか履いてなかった
    だいたい全員凄いショートのズボンだった
    いつからかな?

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2014/06/23(月) 12:59:20 

    入学式にシリアルナンバー付きの防犯ブザーが全員に配られることにびっくりした!
    みんな首から下げて登下校してる。

    あと、鉛筆も消しゴムもノートも入学式に配られたのを1年生はお揃いで使わなきゃいけないんだって。
    二年生以降は自由らしいけど。

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2014/06/23(月) 13:01:35 

    田舎だからかな?

    どれもありえないことばっかりで…笑

    チャイム毎時間、水着はVで
    先生は、普通に下の名前呼び捨てで

    皆色んなあだ名ありましたよ〜

    中学生より

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2014/06/23(月) 13:13:12 

    掃除を毎日しない。
    私の頃は土曜日以外毎日だった。
    家の子の学校では週に2〜3回だと思う。
    でも、人数がものすごく少ない(1クラス20人くらい)せいか、
    廊下も教室も昔よりきれいな気がする。

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2014/06/23(月) 13:13:42 

    算数が昔より難しくなってる。一年生からパソコン。髪型の自由。昔は女の子はおかっぱ、男の子は短髪。長髪の子は二つ結び又は三つ編みだったのに、男の子でも結構長めの髪型の子がいる。水着。ワンピースやら上下別れているのやら、昔ながらのやら、色は統一されてるんだけどね。

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2014/06/23(月) 13:14:14 

    息子の学校は遠足にお菓子自体禁止です。
    理由は交換などでトラブルになるからだそう。
    チャイムも鳴りません。
    代わりにさわやかな音楽が小さい音で流れてます!
    運動会は6月始めです。
    給食は当番制ではなくクラス全員で!笑
    歯ブラシは歯磨き週間のみ持参。

    私が1番驚いたのは遠足のお菓子ですかね〜
    友達と300円以内でどう買うかを
    考えながら買っていた頃が懐かしい!
    掃除の時間には魔女の宅急便の曲が
    必ず流れていましたが、息子の学校は無音。

    寂しいですね〜

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2014/06/23(月) 13:22:56 

    土曜日に学校がある
    昔の小学生は大変なんだなと思っていた小学生時代
    by1995年生まれで唯一、小1〜高3までまるまるゆとりの世代
    ゆとり世代は、絶対評価だからバカだけど周りを蹴落として成績あげようっていう子あんまいない優しい子が多い

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2014/06/23(月) 13:40:21 

    いいな〜

    給食だけ食べに行きたい…

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2014/06/23(月) 13:41:32 

    うちの子の学校は、

    ・遠足の写真は廊下に張り出され茶ぶうとうで申し込む
    ・連絡網は電話番号だけだけど紙で配布。メールも利用
    ・外国語は英語だけ
    ・運動会では順位つける。ただし走る順番が背の順ではなく速い順。

    割と普通です。割と親も子もゆったり平和な地域なのでそれでやっていけるのかもしれません。モンペが多い地域とかは一々対応してたら大変そうですね。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2014/06/23(月) 13:44:09 

    近くの小学生の外に児童が書いた『あいさつをしよう!』ってテーマの絵がずらーっと張り出されていて、微笑ましくみてたら…。皆LINEのキャラクターやアニメのキャラクターを書いていてビックリしました。自分の頃は女の子とか動物とかお花とか自分で構図考えて書いていたので。既製のアニメキャラを誰が上手く書けるかみたいになっててオリジナリティーが無い子供が多いなぁと思いました。自分の頃はアニメキャラとか書いたら怒られてた気がします。30代です。

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2014/06/23(月) 13:53:02 

    放課後学校のグランドで遊べない

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2014/06/23(月) 13:53:26 

    今日からプールが始まるんですが、事前にプールに入れてもいいか、親の署名と捺印が必要でした。
    さすがにビックリしました。
    じゃあ親がダメって言ったらプール入れないの?
    そもそもなんで親の許可が?

    後 入る前に消毒液?にぽちゃんと浸かったり、目を消毒したりも今は強制しないそうです。肌の弱い子が増えたからみたいです。

    +37

    -9

  • 183. 匿名 2014/06/23(月) 14:05:03 

    彫刻刀も進化してます…
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +68

    -0

  • 184. 匿名 2014/06/23(月) 14:13:11 

    全校朝会がテレビな事。
    最初え⁉︎どゆこと⁉︎
    って思いました。

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2014/06/23(月) 14:23:16 

    不審者の情報が携帯に一斉送信される。
    最近はブルマじゃなくてスパッツが規則になってるんでしょうか。公園で会う女の子達は皆スカートに1分丈位のスパッツを履いてました。

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2014/06/23(月) 14:39:23 

    私が子供の頃は避難訓練はあったけど、今は避難訓練と防犯訓練がある。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2014/06/23(月) 14:40:06 

    給食にコンベクションが使われている。
    ハンバーグなんて肉汁ジュワーで本当に美味しい‼︎

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2014/06/23(月) 14:45:15 

    人数が多かった昔と、少子化の現在の違いなのだろうか。
    学習発表会の劇などでは、全員がステージに上がり、必ず全員に、最低一言は(短いものでも)セリフがあること。

    人数が多かった時代は、全員がステージには上がり切れないので、ステージの下でみんなで劇中歌を歌ったり、セリフは全員が言えなかったり…

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2014/06/23(月) 14:51:21 

    朝、時間になるまで教室に入れない。
    時間になるまで校庭にいなきゃならない。
    意味不明

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2014/06/23(月) 14:52:32 

    給食の時に机にランチョンマットを敷くこと。
    しかも、全員食事が始まるまでマスクをする。
    両方共毎日取り替えるので、洗濯が面倒 ^_^;

    あと、屋上のプールですが、自分の25年前通っていた公立中学校で既に採用されていました。
    都内で敷地がなかったからです。

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2014/06/23(月) 14:52:48 

    グランドの一部がホットスポットだった。

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2014/06/23(月) 14:54:38 

    給食の牛乳を拒否できること
    私の時代にしてほしかったー!

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2014/06/23(月) 14:59:27 

    むかしは、余った給食を無理矢理食べさせられて完食。
    いまは、ものすごく減らされて完食。

    +50

    -0

  • 194. 匿名 2014/06/23(月) 15:00:25 

    189

    家の子も学校もそうです!
    しかも校舎に入れる時間から席に着かなくてはならない時間まで10分しかないので、
    全校生徒が一斉に昇降口に集まることになります。
    どんな事情があるのか知らないけど、もう少し余裕を見てもらいたいと思ってます。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2014/06/23(月) 15:04:02 

    1、学期末の通知表を親が取りに行く。
    ついでに鉢植えなど、荷物も親が持って帰るようになってる。
    私が子どもの頃は、ドキドキしながら先生に配られて親に見せてたものだけど…。
    そして夏休み終わり頃に、また親が鉢植えを学校の所定位置に持って行くようになってる。
    2、一年生から英語の授業があり、外国人の先生が来てくれる。
    3、月一で避難訓練と防犯訓練があり、年一で避難訓練+子ども引渡し引取り訓練がある。道路は交通麻痺で車は使えない設定なので、どんなに遠い距離でも歩いて迎えに行かなくてはならない。
    4、夏休みのプール開放に親は引率しなければならないが、心肺蘇生法の講習を受けてその証書を獲らなければならない。

    今と昔…変わったことはまだまだありすぎて、ビックリします。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2014/06/23(月) 15:20:26 

    トイレがウォシュレット!
    全部じゃないけどね

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2014/06/23(月) 15:21:26 

    ドリルの表紙がポケモンやまるちゃん

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2014/06/23(月) 15:26:12 

    クラスが15人だった事。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2014/06/23(月) 15:26:18 

    参観日が一ヶ月に一回ある! 昔は一学期に一回ぐらいの頻度だった気がする。親も子も先生も大変…

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2014/06/23(月) 15:39:10 

    昔はプールに入るときに、最初消毒液が入ったところに足とか、腰までつかってからプールに入ってましたが、今はないそうです。理由はその薬品で肌が荒れる子がいるからとテレビでやってました。
    あとギョウ虫検査と、身体測定で座高を測るのも廃止になるみたいですね~。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2014/06/23(月) 15:45:07 

    市内の小学校で5年生の女の子が高校生と付き合って妊娠したそうです!
    女の子をもつ親としてはそんな小学校に入れたくないな。

    +6

    -11

  • 202. 匿名 2014/06/23(月) 15:57:01 

    小学生が脱毛サロンに言っている事。
    「男子に、お前腕に毛が生えててキモい」って言われて・・・らしいけど
    発想が既に媚びてる感じとか怖い。

    +18

    -3

  • 203. 匿名 2014/06/23(月) 16:36:51 

    天気が悪い日は車で親が送迎。

    下校時間になると、校門付近が迎えの車でいっぱいになる。

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2014/06/23(月) 16:39:41 

    下校時間3時を過ぎると親が迎えに行かなくちゃならない。
    これじゃ幼稚園とかわんないじゃん

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2014/06/23(月) 16:49:37 

    登下校の際、子どもが門を通過すると親の
    ケータイにメールがくる。
    進んだなー。

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2014/06/23(月) 16:50:00 

    性の乱れ

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2014/06/23(月) 16:51:39 

    163
    >子供居ないからトピのコメント見て、すごく驚いた!
    >自分の時とは全然違う。

    子供いるけど、ここに書いてある事ほとんど当てはまらない。
    地域差も大きいだろうから、
    鵜呑みにして人に話したりするのは、やめた方がいい。

    +10

    -8

  • 208. 匿名 2014/06/23(月) 16:54:43 

    29
    遠足でのお菓子交換禁止はアレルギー持ちの子が増えたから他人から貰ったお菓子でアレルギートラブルにならないようにらしいですよ。
    今のお菓子は色々なもの入ってるし子供じゃ判断できないですからね。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2014/06/23(月) 16:55:17 

    学校行事ですが、

    二分の一成人式
    (本来の成人式は20歳。その半分にあたる10歳、つまり4年生で、今までの人生に感謝、これからの抱負を述べたりする等)

    昔、こんなのなかったからびっくり!!

    +56

    -0

  • 210. 匿名 2014/06/23(月) 17:03:43 

    遠足のおやつが200円までになってる
    私の小学生の頃は300円までだった
    物価が上がってるのに なんでだろう?
    それに春の小運動会 秋の運動会 2回ありました
    算数の解き方も 今はややこしい考え方(さくらんぼ)で 教えにくいです
    食パンの時に塗るものがつかないのも不思議

    +19

    -2

  • 211. 匿名 2014/06/23(月) 17:11:03 

    絵の具のパレットや習字の筆を学校で洗っちゃいけないらしい。
    家で洗われるのすごくやだ。

    +51

    -2

  • 212. 匿名 2014/06/23(月) 17:12:59 

    そういえば…
    この間 ぞうきんわざわざ縫ったの持たせたら(まだまたまきれいなタオル) こどもから次からは 買ったやつにしてと言われた…

    +24

    -2

  • 213. 匿名 2014/06/23(月) 17:18:18 

    211さん!
    そうなんですよね。
    絵具使う度に持って帰ってきてパレット洗うんですよね。私のころはパレットは滅多に洗わなかったな。

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2014/06/23(月) 17:18:22 

    娘の小学校は名札という物が無いのにビックリした。

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2014/06/23(月) 17:20:07 

    体育館が床暖房。
    卒業式、寒くなかった〜(^^)

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2014/06/23(月) 17:25:59 

    二分の一成人式、娘の学校ではパソコンの授業で
    パワポに取り組み自分で構成も行い、
    自分の生い立ちや抱負等を体育館で発表するそうです。


    遠足のお菓子については、持参OKですが値段制限がありません。
    必要以上に持ってくる子はいないのか、娘にきいたら
    「え〜?食べられる分しか持ってこないでしょ、普通。
    そんなに持っていってどうすんの?」
    と、呆れられました。。。
    最近の子は、お菓子なんて当たり前に豊富にあるから、
    クールでなんですね〜(^_^;)

    +28

    -3

  • 217. 匿名 2014/06/23(月) 17:30:13 

    つい、この間まで、1クラスが40人になったら2クラスに分かれると聞いていたが、友達で去年小学校に入学した子供さんがいるが、30人になったら2クラスに分かれると聞いてびっくり。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2014/06/23(月) 17:31:49 

    給食を残してもいい
    名簿が男女合同
    男の子もさん付けで呼ばれる
    プールの水着が自由
    遠足や修学旅行のリュックがおしゃれ
    冷暖房が完備
    トイレにはウォシュレット付き
    夏休みの宿題が少ない
    参観日の親の服装がカジュアル
    児童も先生もとにかくオシャレ
    海外から来た英語教師が常駐

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2014/06/23(月) 17:51:02 

    習字や絵の具の筆は学校で洗えず、その都度持って帰って洗う。


    +19

    -1

  • 220. 匿名 2014/06/23(月) 18:19:22 

    公立知らないけど、なんだか少年院みたいですね。怖いわ。成人式は、母校のチャペルで有るので、そちらに出るつもり。
    変なのに絡まれたら困るから、母がそうしなさいって☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    +2

    -24

  • 221. 匿名 2014/06/23(月) 18:32:22 

    学校の外などに監視カメラがついていること。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2014/06/23(月) 18:51:07 

    娘の小学校で今年度からタブレット一人一台配布された。
    ついていけない( ゚д゚ )

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2014/06/23(月) 19:00:27 

    児童会長が居ない・・・私が小学校の頃は、児童会選挙があって、選挙活動みたいなのをしていました。

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2014/06/23(月) 19:00:44 

    伝統校なので私が通った時と基本同じです。

    冷暖房
    英会話、パソコン授業、専科制の授業
    チャイムでなく、クラシックの曲が5種類便宜流れる、温水プール年中授業、海外ホームステイ、チャペル礼拝、茶道、花道、礼法、
    ラジオ体操はしないで我が校オリジナル体操、
    変わってないです。

    変わったのは、小1からスマホOK、登下校確認
    ICタグで親に門をくぐると連絡が来る。出た時も、 それ位しか思いつかない。
    お弁当も昔からです。

    あっ 鳥インフルエンザがはやるまでは、
    自由庭園に孔雀がいました。
    いつの間にか、ウサギとかめと、池の魚だけに、美術室には、わしやフクロウなどの剥製が沢山ありますが。

    うーん、思いつかないなあ
    母校が、変わっていないのは、ありがたいです。

    +3

    -23

  • 225. 匿名 2014/06/23(月) 19:06:54 

    男子でも水着の上にラッシュガード着て日焼け予防してる

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2014/06/23(月) 19:31:46 

    トイレが全部洋式!
    しかも音姫付き!

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2014/06/23(月) 19:47:12 

    大人がいても、堂々と悪口言ったり、意地悪なことをしたりする。
    バカなのかな?

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2014/06/23(月) 19:56:01 

    異様にテンション高い親
    いきなりタメ口、命令口調の親

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2014/06/23(月) 19:58:20 

    青森で九州オルレって何
    きもちわるい

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2014/06/23(月) 19:59:35 

    教頭先生のことを副校長先生と呼ぶ!

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2014/06/23(月) 20:05:09 

    学校に忘れ物をしたら、帰宅後取りに帰ってはいけないという決まりがあります。

    あと、長期休みなど、お友達の家に行くのは10時以降にしましょう。と。
    言われなくてもわかると思うんだけどねー

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2014/06/23(月) 20:15:34 

    9時でもいいやんって思っちゃうw

    +0

    -6

  • 233. 匿名 2014/06/23(月) 20:16:47 

    離任式が5月。には心底驚いた。
    3月末には終わってたので。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2014/06/23(月) 20:20:39 

    学級崩壊

    昔はなかった。

    先生にはげんこつされていた。

    +24

    -2

  • 235. 匿名 2014/06/23(月) 20:36:05 

    宿題の丸付けは親がやること。先生はチェックしてスタンプを押すだけ。
    熱心な先生は細かい直しをしてくれるけど、大抵はスタンプのみで手抜きを感じてしまう。
    通知表が手書きじゃないことも驚きました。

    +27

    -2

  • 236. 匿名 2014/06/23(月) 20:36:51 

    夏休みの自由研究が、やるかどうかも自由なところ。

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2014/06/23(月) 20:54:51 

    一年間毎にクラスが変わること。

    自分の子供時代は、2年間一緒のクラスだった!

    +28

    -5

  • 238. 匿名 2014/06/23(月) 20:55:48 

    教室などの掃除は毎日しないらしい…だから学校で履くズックはまっくろけ…

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2014/06/23(月) 20:56:35 

    29さん

    1の者ではないですが、アレルギーのある子に食べられないお菓子が間違って渡らないようにするためじゃないですかね?

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2014/06/23(月) 20:58:48 

    公立はモンスタークレーマーのお母さんがいるから、先生もビクビクですね。しかれもしない。授業は一番おくれてる子供にあわすんでしょう?駆けっこに順位もつけない、なんだか可哀想、、、大学で教育実習にいったけど、教員にはならない。お嫁入り道具の一つ、

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2014/06/23(月) 21:01:03 

    小学校の運動会。
    熱中症対策で、テントの中にブルーシートひいて子供達が応援してました。

    校門の所にはたこ焼き屋などの露店商の方が四件程。

    子供の水筒の中身にスポーツドリンクオッケーです。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2014/06/23(月) 21:02:06 

    うちの子の小学校は時間割が週毎にプリントで配られます
    なので毎日しっかりチェックしないといけないので大変です

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2014/06/23(月) 21:03:31 

    参観日が月1ペースである。
    せめて、3ヶ月に1回くらいにしてほしい…。

    娘の学校だけかな?

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2014/06/23(月) 21:04:17 

    モニター使って授業中。
    空調設備。昔の水入れてつけるヒーター懐かしい。夏は扇風機もなかったのに。
    これなら、夏休みなんてなくても平気じゃないか。
    トイレ男女全て個室。乙姫付き。
    ウォータークーラまでついてるときた。
    蛇口じゃ飲まないんだね。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2014/06/23(月) 21:07:40 

    地味に、連絡網が無いのと、全てメール配信なのに、驚いた。
    あと、登下校の名札は今つけない事とかにも。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2014/06/23(月) 21:08:37  ID:rB6T6YOF6M 

    お金があるのに給食費とか払わないw
    親の勝手な都合で子どもが転校w

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2014/06/23(月) 21:09:36 

    うちの学校も授業参観が月一である

    幼稚園か!って思ってしまう

    月一も授業参観いらないでしょと思う。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2014/06/23(月) 21:09:56 

    お掃除は、校内着に着替えて、徹底的にさせられた。トイレが特に厳しくやり直しも何回もあったのに、女子校だからとにかく、よき家庭人にという教育方針を掲げていたので、
    子供を預ける立場になった今、勉強、勉強の学校に変わった気がする。娘に聞いてもトイレ掃除するけど、基本業者さんがする、と言ってた、、すこし寂しくもあり…

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2014/06/23(月) 21:11:29 

    遠足が校外学習に変わって、お弁当持ちだけど、おやつはNG(´⊙ω⊙`)

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2014/06/23(月) 21:14:34 

    240さん

    いつ頃、教育実習に行かれたのですか?
    最近の公立校の授業は、教科によっては子供のレベルで4クラス位に分けて
    授業を行っていますよ。
    なので、全員がレベルの低い子に合わせた授業という訳では
    ないと思いますが。。。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2014/06/23(月) 21:15:56 

    うちの学校も参観月一です…そのあと全員で学級会…役員さんは毎回同じ人がだいたいやってくれるけど、まあ全員役員みたいなもの。みな教育熱心だから、学級会でも一度は発言するし、行事や親睦会も有るので、大変です…働いてるお母さんには、うちの学校は向いてない。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2014/06/23(月) 21:21:55 

    参観月一ある意味が分からない。

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2014/06/23(月) 21:22:54 

    修学旅行、班ごとに学校からのデジカメ貸し出し…

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2014/06/23(月) 21:26:06 

    250さん
    今年の6月ですよ…確かにレベルは分けてましたけど田舎なので2つにわけただけで、その中で一番出来ない子に合わせるのが教師だと言われ、愕然としました…できる子どもには、絶対物足りないはず…だから皆さん塾に行かれるんですね…東京はもっとすごいのでしょうか?半分が中学受験するとか聞きましたので。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2014/06/23(月) 21:34:02 

    休み時間が5分とか、給食が20分しかないとか、まだ低学年なのにほぼ毎日3〜4時に帰ってきて、遊ぶ時間がない。
    絵の具セットがすっきりスマートで、黄色いバケツとかない。
    わりと子供自身に考えさせて企画させる。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2014/06/23(月) 21:35:45 

    うちの母校(ド田舎中学校)は、プール無くなりました

    理由は、プールが校舎と道挟んだ向こう側にあるんだけど、女子が水着で歩いて人に見られるのが嫌という意見が多かったからだそう

    防犯もあっただろうけど、その道2mくらいの小道だし、ほとんど人なんか歩いてないから。
    今の子は守られてますね!

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2014/06/23(月) 21:41:10 

    防犯ブザーが支給される。

    私が子どもの時は持ってなかったし、年頃の女性が痴漢に防止に持ってるイメージしかなかった…

    あと、子ども110の家やら店が通学路にある。

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2014/06/23(月) 21:48:45 

    254さん

    250です。
    ご回答ありがとうございます。

    教育実習、最近のお話なんですね。
    お疲れ様でした。

    そうですね。
    我家は東京ですが確かに地域により、同じ区内でも差は歴然としています。

    しかし、公立小学校に進学してきたお子さんの中には、
    飛び抜けて秀才肌の子は殆ど見かけないのが実情です。
    優秀な子は国立や私立に行ってしまう傾向にあります。

    でも、公立校は公立校で頑張ってレベルアップに励んでいます。
    一番出来ない子に合わすというのも、大切なことだと思います。

    塾に通われているお子さんは、受験を意識しているご家庭が
    多いのではないでしょうか。
    お子さん自身が物足りなくて、自ら塾に通うといことは稀だと思います^^;

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2014/06/23(月) 21:51:29 

    塾でも貸し出しして、持たされるけど鳴らしたことなし。迎えにいってる…うちの子の性格からして、鳴らす前にひるんでしまって、、、と考えるとこわくて。私の子ども時代なんで、女ながら猿みたいに遊びまくって、日が暮れかけて、走ってかえってたのに、まるで男の子みたいでした。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2014/06/23(月) 21:51:44 

    土曜日が休みになって、ほかの曜日がイッパイイッパイで授業組まれてる。
    一年生なんて、私の頃は四時間授業ばっかりで、五時間の曜日はあったとしても週に一回くらいだった気がする。

    今はほぼ五時間ばかりで、六時間の曜日もある。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2014/06/23(月) 21:56:00 

    うちの子が通う学校では給食の配膳時、全員マスク装着。コスト面でガーゼタイプにしてるけど洗濯めんどくさい…なんだかなー

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2014/06/23(月) 21:58:50 

    両親がいない子供もいるので…父の日と母の日の似顔絵ナシ!!!
    昔は両親の名前とか?書いた名簿もらってたからどこの家がシングルマザーとか分かったけど、今は自分から言わない分からない。。。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2014/06/23(月) 21:59:32 

    258さん

    東京はやはり凄いですね。東京の出来ない子どもでも、多分、私の行った学校では、秀才かも。さらにもっと勉強したい、できる子は、国立か私立って。学費なんかいくらぐらいするんだろう。庶民の私には関係ないけど。
    実習終わってしんどかったけど、いろんな経験出来てよかったです。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:25 

    運動会に家族でお弁当を食べる。

    これって当たり前?

    私が小学生だった30年前(笑)は、親が参加できない家庭もあるってことで、給食を立って食べてました(笑)
    (イスは校庭に持っていってるので…)

    都内の公立小だったけど、昔より今のが家庭を大事にしてる感じはあるよね。

    +12

    -5

  • 265. 匿名 2014/06/23(月) 22:02:16 

    ポットン便所がなくなった

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2014/06/23(月) 22:07:25 

    今の子どもは恵まれてると思います。
    でも地域格差とか有ると、将来子供が東京の学校に行きたい、と言ったらどうしようと、まだまだ先なのに考えてしまいました。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2014/06/23(月) 22:13:04 

    183さん。
    うちの五年生の長女、このアリスの彫刻刀持ってます(*^_^*)…左利き用の。

    うちの子たちの学校は、運動会も順位つけるし、遠足のおやつ交換も高学年はありです。
    低学年はアレルギーの判断もできないだろうから禁止だそうです。

    それでも、自分達の時とは色々随分違うなぁ…と、思いながら娘たちを見てます。
    給食は食べ終わるまで残されて、掃除のほこりの舞うなか、机を思いっきり後ろに下げられて、狭い隙間で半泣きで食べる…なんてことはあり得ないんだろうな(^_^;)

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2014/06/23(月) 22:13:07 

    ブランコの二人乗り禁止
    もっと厳しい所は立ちこぎも禁止

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2014/06/23(月) 22:21:32 

    運動会の日は校門に警備員
    保護者席と児童の待機場所はフェンスで仕切られててお昼は児童は教室で食べる
    もちろん校舎の渡り廊下などもフェンスが置いてあって一切子供達と接触できなくしてある

    私が小学生の時は親と一緒にお弁当食べてたな

    運動会が秋じゃなくて5月なのはお受験のする子供が増えたからって聞いた事ある
    秋は修学旅行もあるしね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:56 

    家庭訪問が無い!

    運動会で組み体操や玉入れや騎馬戦など、昔の運動会で目玉だった項目がほぼ消えた(o_o)

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2014/06/23(月) 22:35:25 

    傘がカラフル。
    昔はみんな指定の黄色い傘と黄色いカッパと黄色いランドセルカバーだった。

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2014/06/23(月) 22:37:30 

    名札がない

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2014/06/23(月) 22:37:50 

    小学校が変わったわけではないけど、運動場も中庭も教室も、小さく見える!
    私らが大きくなっただけやけどね(^^)

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2014/06/23(月) 22:40:13 

    208さん、239さん
    29さんの質問に お答えありがとうございます!すみません、トピ主です。
    そうです、アレルギーを持っている子がいるので、お菓子交換が禁止です。
    みなさんのコメントに共感したり また驚いたりしています。学校によってさまざまですね。
    コメントありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2014/06/23(月) 22:41:22 

    ウワサには聞いていたけど、”ラジオ体操”をしなくなってる!!
    全国的なことなのかな…?

    +11

    -3

  • 276. 匿名 2014/06/23(月) 22:45:53 

    トイレの手洗いスペースは蛇口を捻るのではなく、手を出せば自動で水が出てくる。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2014/06/23(月) 22:53:09 

    図書室に図書カードがない。
    本にバーコードが付いていて、パソコンで管理しているそうです。借りる時は図書委員のお兄さんお姉さんがピッとしてくれるって言っていました。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2014/06/23(月) 22:53:17 

    低学年は理科がない。
    社会などとまとめられて生活科になっている。
    ショック。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2014/06/23(月) 22:54:57 

    学期の始めと終わりの短縮授業がない。
    始業式の翌日から通常授業、給食も翌日から。
    終業式の前日まで通常授業、給食も前日まで。
    親としてはありがたいですけどね。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2014/06/23(月) 22:56:00 

    算数でリットルのℓがL表記に変わったこと。国際基準に合わせたらしい。
    2〜3年前に変更になったらしく、5歳違いの上の子もビックリ。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2014/06/23(月) 22:56:00 

    うちの子の学校は家庭訪問がなく、個人面談で親が学校に出向いて先生と話をします。
    子供の同席は禁止。

    私が子供の頃は担任の先生が家に来て、何を言われるかヒヤヒヤしながらお茶を出してたのになー。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2014/06/23(月) 23:00:02 

    プール入る前に、股間を消毒みたいな…
    今はしないんでしょ?笑
    小学校の今と昔の違いで驚いた事は何ですか?

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2014/06/23(月) 23:00:52 

    私の小学生時代、思いっきりブルマでランニングの体操着、前後に大きな学年クラス名前を書いたゼッケンつけて学校行っていました。
    3・4年の担任は酷くて何かあるたびに犯人探し、名乗り出ないと連帯責任で太股平手打ちでした。
    今の子って大切にされてるよな~。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2014/06/23(月) 23:02:13 

    身体測定を体操服でやるのは既出ですが、体重計が子供側からは見えないらしく、先生も黙って記録するだけ。
    だから子供に「体重何キロだった?」って聞いても「わからない。」って。
    後日成長の記録の紙をもらってきてわかるといった具合です。
    昔はクラスのみんなに体重を知られて高学年ぐらいになると嫌だったな。ちょっと肥満気味の子とかもみんなが注目してかわいそうだった。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2014/06/23(月) 23:02:53 

    防犯カメラに警備員、登下校の確認メール。トイレは洋式、英語の授業に冷暖房。もうね全然違う。私は田舎の学校で子供は割と都会の学校です。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2014/06/23(月) 23:06:52 

    連絡網がなく、緊急連絡は一斉メール。
    林間学校や修学旅行などに行っている間は定期的に実況メール。
    時代だなぁ。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2014/06/23(月) 23:09:06 

    正直パソコンの授業やめてほしい
    小さいうちからパソコンやってたら目わるくなるし
    私も学校でパソコンやったけど、Yahooキッズで好きなこと調べましょうとかそんなのが殆どだった
    授業がきっかけでネット大好きな子になったらどうするんだか
    うちでは、子供に使わせたくないからパソコンのネット回線解約したのに

    +3

    -10

  • 288. 匿名 2014/06/23(月) 23:09:21 

    給食のメニューにアレルギー対応メニューがある。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2014/06/23(月) 23:09:49 

    ミルメークが粉じゃなくスポイト見たいな液体だった!昨日駄菓子屋で5年生の娘に、教えてもらって、びっくり。30歳だけど、私は粉しか記憶にない。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2014/06/23(月) 23:14:38 

    私が行っていた小学校に今娘が通っていますが、遠足のおやつにアメ、ガム、チョコが禁止。
    毎回ラムネとかゼリーとかばっかりになってしまう。
    私の頃はなんでもよかったのに。

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2014/06/23(月) 23:17:48 

    逆上がり補助ボード、縄跳び補助ボードがある。
    補助ボード使ったら二重あやとびとか楽らしい。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2014/06/23(月) 23:18:34 

    確かにラジオ体操なくなってます。
    リチャード・クレイダーマンの渚のアデリーヌって有名な曲に合わせてたらたらやってますよ。小中学校ともに。
    はい足を広げて~って感じで先生の指示通りに動けばよいから、覚える必要もなし。
    でも、私立高校でいきなりラジオ体操のテストがあって、今でもやってる小学校はあるらしい。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2014/06/23(月) 23:19:53 

    冷暖房完備されたから、夏休みは一週間、冬休みは2日短くなってた。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2014/06/23(月) 23:22:11 

    電子黒板、、
    エレベーター、、
    パソコン教室、冷暖房完備に屋上プール
    すごいなぁ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2014/06/23(月) 23:23:30 

    ラジオ体操は自由参加。
    しかも地区ごとに10日間ぐらいの期間限定で実施されていて、音楽もラジオじゃなくて録音されたもの。
    出席日数に関係なく、最終日に参加すれば景品(?)がもらえる。
    子供が一年になって張り切って一緒に行ったら、子供はほとんどいなくて老人ばっかりで驚いた!
    最終日だけ子供がいっぱい来てた。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2014/06/23(月) 23:25:41 

    防災訓練の時、地震バージョンと津波バージョンがある。
    地震の時は校庭に、津波の時は3階以上の決められた場所への移動訓練。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2014/06/23(月) 23:28:20 

    17
    肌色を薄橙色というのは正直疑問。
    少なくとも薄橙色は適切な呼び方じゃないと思う。

    +4

    -4

  • 298. 匿名 2014/06/23(月) 23:31:08 

    給食はあらかじめ子供が食べ切れる分しか入れない。
    食べる前に子供の自己申告で減らすことができる。嫌いなものは食べなくていい。

    昔みたいに昼休みや掃除の時間になっても泣きながら教室の後ろで食べてる子はいない。

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2014/06/23(月) 23:32:11 

    絵の具なんかは肌色をオレンジペールと書いてるよ。なんだオレンジペールって!と驚いた。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2014/06/23(月) 23:33:24 

    確かにラジオ体操なくなってます。
    リチャード・クレイダーマンの渚のアデリーヌって有名な曲に合わせてたらたらやってますよ。小中学校ともに。
    はい足を広げて~って感じで先生の指示通りに動けばよいから、覚える必要もなし。
    でも、私立高校でいきなりラジオ体操のテストがあって、今でもやってる小学校はあるらしい。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2014/06/23(月) 23:36:03 

    今の小学校のパソコンの授業で、ネットなんかするんですか?

    娘の小学校では、名刺を作成して友達と交換したり
    標語ポスターの作成、最近では移動教室の思い出を
    写真を取り込んでA4サイズで作成したり...。

    結構、役立つ事を学んでいる気がします。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2014/06/23(月) 23:41:47 

    危険だから雪が積もったら外遊び禁止

    雪遊びが出来ず子供達はガッカリしてました

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2014/06/23(月) 23:42:43 

    強制的に蚕を飼わされています。

    鳥肌。食欲なくなるし…

    +3

    -8

  • 304. 匿名 2014/06/23(月) 23:43:37 

    生徒の数、クラスの少なさに驚き

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2014/06/23(月) 23:45:43 

    校長、教頭が女性。しかも若い。

    自分の頃はいつもおじいちゃん先生だった。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2014/06/23(月) 23:49:16 

    個人情報だから…と、進級時に次の担任に引き継ぎなし。

    新担任は名前しか知らない。

    +2

    -5

  • 307. 匿名 2014/06/23(月) 23:52:05 

    平日昼間に保護者だけの行事。
    ママさん達だけで横浜でお買い物~。だと。

    子供関係なし。そんな行事いらないからPTA会費なくせ。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2014/06/23(月) 23:52:43 

    何かここ見てると、昔の学校生活って、今と比べるとすごくいろんな事厳しかったんだなぁって感じる。それをみんな、普通にやってたんだよね。

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2014/06/23(月) 23:52:48 

    302さんと同様、雪が降っても校庭で遊べなかったとしょんぼりして帰ってきてびっくりした。
    雪が降ったら、雪合戦して、雪だるま作ってが当たり前だったのに。ほんとかわいそう。

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2014/06/23(月) 23:54:26 

    支援学級。
    私の通っていた学校にはなかったな~。

    +1

    -4

  • 311. 匿名 2014/06/23(月) 23:54:28 

    体罰が無くなった

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2014/06/23(月) 23:55:02 

    文化祭がない

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2014/06/23(月) 23:55:48 

    校内いたるところに冷水機

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2014/06/23(月) 23:59:19 

    保健室に薬が置いてない事。保健室に一時間いてはいけないので腹痛、頭痛などでも早退させられる。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2014/06/24(火) 00:14:35 

    家庭訪問で先生は玄関までしか入らず、会話は3分程度で終了〜

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2014/06/24(火) 00:17:16 

    311さん
    同感です! すぐに虐待と騒ぎ立てる変な親のせいか 最近の先生は甘い甘い!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2014/06/24(火) 00:19:09 

    38
    和式で用がたせないんだよね!
    和式便器に直に座ってる子いるってさ!

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2014/06/24(火) 00:19:30 

    家庭訪問が無い。
    5月に個人面談があり、教室で15分程度の面談。
    ありがたいです。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2014/06/24(火) 00:24:25 

    連絡網ないなら、卒アルの住所録もないの?

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2014/06/24(火) 00:26:58 

    306
    それってどーなの。
    問題児がいても新任はわからないの?個人情報ってアホかあ。必要な情報だわw
    先生間で共有して、漏らさなければいいだろがw

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2014/06/24(火) 00:31:06 

    修学旅行でアメリカ横断の旅!!!!

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2014/06/24(火) 01:18:56 

    プールに入らなくても毎朝プールカードに体温など記入。
    私の時は入る日の朝のみプールカードに記入だった。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2014/06/24(火) 01:27:47 

    私の時代は運動会、裸足でリレー走れたのに今は危ないから裸足禁止。裸足で遊んでたりしてたのにな~

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2014/06/24(火) 01:57:24 

    今年度から通知表が電子化されるとお便りが来ました。どんな感じになるんだろう。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2014/06/24(火) 02:05:00 

    不審者が校内に侵入した場合、知らせるために隠語を使って放送することになっていて、不審者対策の訓練をするらしいです。
    護身用に刺股も設置してあります。
    昔は校門が常に開きっぱなしだったのに…って思っちゃいます。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2014/06/24(火) 03:19:29 

    >325
    宅間守の事件があったからね

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2014/06/24(火) 04:41:11 

    携帯電話の持ち込み許可

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2014/06/24(火) 07:12:01 

    4年前に建てられた新しい学校なんですが、教室と廊下の仕切りがない!初めて見た時はびっくりしました。授業参観に行った時も隣のクラスの声が丸聞こえ、常にざわざわしていて先生の声も生徒の発表の際の声も聞き取りにくかった。こんなんで集中しろってのが無理だと思うんだけど今はこれが普通なのかな。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2014/06/24(火) 07:20:39 

    321
    私立ですよね。昔からそんなものじゃ?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2014/06/24(火) 08:10:35 

    運動会での玉入れがチェッチェッコリではなくゲラゲラボー。チェッチェッコリのほうが可愛いのに(>_<)

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2014/06/24(火) 09:14:26 

    これ結構年齢がバレるテーマだねw

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2014/06/24(火) 09:26:51 


    私立ですが
    学校とFacebookで交流します。

    学校行事などのお知らせもFacebookで発信されるので
    リアルタイムで学校と繋がりが持てる。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2014/06/24(火) 09:31:49 

    トイレが洋式。手洗い場の水道が感知式。節水にはなるんだろうけど、お金かかっただろうなあ。あと、絵の具とか洗う時地味にめんどくさそう…。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2014/06/24(火) 09:36:06 

    トイレに上履きのまま入る。
    私の時代はサンダルに履き替えてました。
    だから、家の中で(風呂)洗われるのもイヤ。
    必ず庭で洗わせています。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2014/06/24(火) 10:56:57 

    オバさんが「昔はよかった」言い過ぎw
    あなた達の親も「今の子違うわ〜」って言ってたよ。絶対。
    母も子供の頃「今の子は精神の成長が遅い」ってよく言われたって。あなた達もそうだったんだよ。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2014/06/24(火) 11:04:38 

    男子の半ズボンが、膝丈。
    男子でも変質者からの身を守らせないといけない。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2014/06/24(火) 11:33:51 

    修学旅行が私服でOK。

    昔は学校ジャージ以外NGだった。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2014/06/24(火) 11:38:51 

    小学校の修学旅行でも、班ごとの自主見学がある。
    遊園地(北海道だとルスツリゾート)で遊べる。
    こんな楽しいプログラムがコースの中にある。

    昔は自主見学などなく、バスでゾロゾロ行った記憶が…

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2014/06/25(水) 00:14:15 

    通知表が分かりにくい!
    算数一つが何項目もある。結局得意なのか?不得意なのか?ってなる。
    あと今の先生はマイナス意見を書いてはいけないのかな。
    取って付けなきゃならなかったよーなお褒めの言葉だらけ…
    私の頃はばっちり「落ち着きがありません」と書かれてたよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード