-
1. 匿名 2018/02/17(土) 23:41:50
子どもの発表会とか号泣してしまいます。もう少し強くなりたい。+92
-6
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 23:42:29
犬の映画予告始まって3秒でボロ泣き+68
-2
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 23:42:46
なんでもない会話でもちょっと感情入っちゃうとウルウルくる‥。
本当にアラサーのいい大人なのに治したい。+125
-1
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 23:42:46
涙腺は弱いじゃなくてゆるいじゃないかな+41
-0
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 23:42:48
+22
-2
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 23:42:55
+33
-1
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:05
+42
-5
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:07
+2
-6
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:14
理由はなんでもどんなものでも、涙を流してる人をすこしでも見るともらい泣き+107
-1
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:17
>>1
平和な悩みというか平穏でいいね。
+3
-10
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:24
オリンピック、何でもかんでも泣いてるわ私+75
-2
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:26
もらい泣きが酷い
とりあえず誰かが泣くともらい泣きしてしまう+61
-1
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:27
羽生くんが泣いていたのを見てもらい泣きしたので強くはないと思っています。+52
-2
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 23:43:30
+22
-2
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 23:44:14
涙腺は弱いんだけど、泣かせようする意図が感じられるドラマや映画ではなぜか泣けない。+58
-1
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 23:44:21
>>1
それは家族の成長の喜びですね。
ごく普通だと思います。+29
-0
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 23:44:22
今日の羽生くんと宇野くん
スケート見ててドキドキして
メダルかけてるとこみて
涙でた
+31
-0
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 23:44:40
鉄拳マンガみたいなコマ送りアニメ見ただけで目頭熱くなる+30
-1
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 23:45:23
私もめっちゃ、ゆるいです。
何か久々に再会したの?ってくらい子供の運動会や発表会で泣くし、全く知らない人の葬式でも泣ける。+53
-3
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 23:45:41
虐待されてた犬が、幸せになる系
泣き過ぎるから、ハッピーエンドでも見るのが嫌+26
-1
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 23:45:52
>>7
やはり信成大先生貼られてましたか(笑)+4
-0
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 23:46:03
年とってかなり涙脆くなった
夕方のニュース番組の15分くらいのドキュメント
昔悪かった不良が更正して恩師に会いに行くみたいなやつで号泣+37
-1
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 23:46:14
想像だけで泣ける+36
-1
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 23:47:06
若い頃は感動っていう事が出来なかった。
周りが感動で泣いていても
『泣く事?そんなに感動する?』
っていう位、冷めてた。
歳を取ったのか少しの感動で泣いてる。
逆に周りに
『そんなに泣く?そんなに感動する?』
って言われた。+19
-0
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 23:47:53
わかりますー!
運動会とか発表会とか、尋常じゃないくらい涙がでてくるので本当に恥ずかしいです。
だからいつも後ろの方に陣取ってます。
先生との懇談とかもだめ。
子供の事を語ると涙がでてくる。
涙もろいのほんといやです。
+50
-2
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 23:48:00
アナ雪の雪だるま作ろうで泣けた
病んでた+6
-1
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 23:48:44
悔しかったり怒ったりすると涙が出る
ほんとにイヤ+46
-1
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 23:49:03
YouTubeで、羽生君の演技観てたら涙が出て来たよ+9
-1
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 23:49:20
映画じゃなくてコミックの方ののび太とドラえもんの別れのシーン、のび太が布団に寝てる、ドラえもんがいる→朝になってのび太寝たまま、ドラえもんいない
この2コマのシーンだけで号泣した事ある+13
-0
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 23:49:42
猫飼いなので、おじさまと猫で毎回号泣してる。
涙腺弱過ぎる(´;ω;`)+29
-2
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 23:51:10
わたしは東京ガスのおばあちゃんのCMが涙腺崩壊。。
グッと来て思い出すだけで涙が+9
-1
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 23:51:18
涙もろい人は
それだけ他人の痛みや気持ちを理解出来る優しい心の持ち主の人。
口だけで共感する人は沢山いても、実際に涙を流して気持ちを理解出来る人は本当に優しい心の持ち主だと思います。+52
-3
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 23:51:33
ホルモンバランスとかストレスじゃない?
私なんか、紅白でAKBで泣いてしまって、超ビックリよ。今でも不思議。+14
-1
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 23:51:43
今日の羽生&宇野のW表彰台には、久々に涙腺が崩壊してしまった。
今回のピョンチャン、なーんか五輪史上最高に盛り上がらないよな〜・・・なんて、開会式を見ながら勝手に思ってた自分が実に恥ずかしい!+19
-0
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 23:52:01
子供の頃から涙腺弱かったのですが、そんな私には涙ぼくろが左右にあります
やっぱり皆さんも涙ぼくろあります?涙とは関係ないのかな+9
-2
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 23:54:07
嬉しくても悲しくても普通の時でも泣く。やめたいし堪えるけど溢れる+18
-0
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 23:55:34
訪問介護の仕事をしていて訪問したおばあちゃんが泣いていたからどうしたのかと思ったら、総選挙の時の前田敦子のセリフで「私の事は嫌いになってもAKBの事は嫌いにならないで下さい」の涙して言ってる場面でもらい泣きしていたのを思い出した
かわいいおばあちゃんだったよ+29
-0
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 23:55:43
>>30
猫飼いじゃないけど今泣いてます。+5
-0
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 23:56:06
マーチングバンドだったり、ブラバンだったり、団体もので泣いてしまう。この間は音楽に合わせて動く噴水のショーで泣きそうに…。+17
-1
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 23:58:19
フィギュアスケート上位3人の美しさに感動して泣けた
+11
-1
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 23:58:49
酒入るとくるよね+6
-1
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 23:59:36
涙もろい人は良いんだけど、もろすぎるのも少し戸惑います。
彼と映画館に行ってラストの感動シーンで周囲が感動で静かになってる時に隣でポップコーンをほおばりながら
彼『ダフア~!!グスン、グスン』って泣かれ
私『分かるけど、もう少し静かに』
彼『だってさグスン、だってさ、ダフア~』って泣かれてラストのシーンが全然頭に入って来なかった。
周囲の人に睨まれたり、笑われたりして私は、他人のフリしてました。
帰りにパンフレットを彼が見て、また泣いてた。
+0
-2
-
43. 匿名 2018/02/18(日) 00:00:16
>>32涙流さなくても本当に理解してくれる人もいる+4
-0
-
44. 匿名 2018/02/18(日) 00:00:27
ただでさえ涙脆いのに、出産してからはさらにひどくなったような、、、
ドラマでも泣くし、ドキュメンタリーだともう号泣!
旦那と喧嘩しても、感情が込み上げてすぐ泣いてしまう+18
-1
-
45. 匿名 2018/02/18(日) 00:00:38
オリンピックって感動するね!
羽生くん、宇野くんはもちろん泣けたけど
平野くんと争ってたショーン・ホワイトに、失礼ながらこけろ!って思ってたのに滑り終わった後のあまりの喜びように1番もらい泣きしたw+8
-0
-
46. 匿名 2018/02/18(日) 00:04:39
動物が出てくるドキュメントは絶対号泣するから辛くて見られない+15
-1
-
47. 匿名 2018/02/18(日) 00:07:07
>>25
同じだ!
先生と子供の話ダメだよね!
別にたいした話じゃなくても涙出るんだよ。
あと私は親の話もダメ。
とにかく、知らない人が泣いてるの見ても涙ぐんじゃうので、本当に恥ずかしい。+22
-1
-
48. 匿名 2018/02/18(日) 00:08:25
>>39
分かる。
私も高校の吹奏楽部の皆さんの演奏を動画で見たりすると、つい涙腺が崩壊してしまう。
本当に楽しそうに音楽を奏でる様子には、心から感動してしまいます。
+11
-0
-
49. 匿名 2018/02/18(日) 00:09:31
今日グレイテスト・ショーマン観て1時間50分くらい泣いていた。+4
-1
-
50. 匿名 2018/02/18(日) 00:09:53
USJとかディズニーの夜のきれいなショーとかみて号泣しちゃう。
羽生くんの演技も涙出た。
なんかきれいなもの見ると涙でやすい。+10
-0
-
51. 匿名 2018/02/18(日) 00:16:34
>>5
これがすぐ貼られてトピ画になるところにガル民の年齢層の高さを感じる+3
-0
-
52. 匿名 2018/02/18(日) 00:18:37
感動系の涙もしょっちゅうだけど仕事で小言を言われて泣いてしまう
泣いてしまう自分にも嫌気がさす
けど泣くな、泣くなと感情コントロールしようにも勝手に出てきちゃう
泣けばいいと思ってる?と更に言われて余計に凹む悪循環
涙脆いのも良くない+7
-0
-
53. 匿名 2018/02/18(日) 00:19:50
>>32
年とって涙もろくなっただけじゃん。ガル民なんかおばはんばっかだしすぐ泣く奴ばっかじゃん。なのにこんなプラスついて馬鹿じゃないのか。+4
-6
-
54. 匿名 2018/02/18(日) 00:21:21
画像でLui-Lui選ぶのはセンスある。笑+5
-0
-
55. 匿名 2018/02/18(日) 00:21:31
>>51
よね。ガール専用なのにいつまでも寄生虫みたいにいついてきもい。本当おばはん専用の掲示板探して行けっての。だらしない面倒くさい奴らで旦那いないと生きれない奴らだから楽なことしか考えられないか。+2
-2
-
56. 匿名 2018/02/18(日) 00:27:34
私も綺麗な景色とかでもウルウルくる。
一面の桜吹雪とか、紅葉の季節に歩道に銀杏の葉が絨毯のように落ちてて、綺麗で。
スーパーで高齢のご夫婦が、支え合うように歩きながら買い物してるのにも、涙が出てくる。+9
-0
-
57. 匿名 2018/02/18(日) 00:30:05
トピずれかもしれないけど
笑っても涙が出ることがある+6
-1
-
58. 匿名 2018/02/18(日) 00:37:04
織田くん並みです+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/18(日) 00:48:06
2歳の子どもとよく一緒にアニメ見てるんだけど、絶対泣くようになってしまった。
アンパンマンの映画、ジブリ、ディズニー映画、、子どもに大丈夫?ってティッシュ渡されるよ。+0
-1
-
60. 匿名 2018/02/18(日) 00:51:19
少し前に柴田理恵とか涙腺の緩いゲストを集めて泣かせ系のVTR見せて泣かなかったら現金プレゼントみたいな番組でゲストの誰よりも早く泣いてた。
涙腺鍛える方法があったら知りたい。+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/18(日) 01:01:28
子供が友達と旅行に行くのに家を空けるだけで 寂しくて心配で泣けます。
子供はハタチ過ぎてます。+3
-0
-
62. 匿名 2018/02/18(日) 01:02:27
ペットがいます。
いつか 死んでしまうと思うだけでぼろぼろ泣けてきます!+7
-0
-
63. 匿名 2018/02/18(日) 01:03:19
>>57
私もそうです。普通の会話ですら笑いどころでは必ず涙目になる。爆笑ではないし、むしろお愛想程度の会話だとしても涙目。目頭ジーン…て。日焼け止めやらファンデやら埃が目に入って痛いし。アイメイクは直ぐ落ちて汚くなるから出来ない。人に感受性が豊か過ぎ!って思われてそうで何か恥ずかしいです。+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/18(日) 01:13:53
甲子園の入場行進で泣く
+6
-1
-
65. 匿名 2018/02/18(日) 02:11:10
アンパンマンで号泣しちゃったよ+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/18(日) 02:29:55
私は猫を飼い始めてから動物系のテレビを観るとすぐに涙でるようになった
あと飼い猫の将来も考えるだけでも涙出てくる
人が泣いてるのを見てももらい泣きしちゃうし親と喧嘩しても泣いちゃう
中学生の時からそうなったんだけど私病んでるのかな...ちょっと不安です+5
-0
-
67. 匿名 2018/02/18(日) 02:31:04
今日、奈美恵ちゃんのライブ初日でした。
最後の方の曲で、バックスクリーンに今までのライブの映像のハイライトが流れてました。
28歳ですが、8歳ぐらいからずっと大好きで16歳の時から12年間、毎年奈美恵ちゃんのライブに行ってた。
沖縄も、海外にも行った。1年に8回行ったり。
あのライブも行った、あれも行ったなぁ、と思っていたら涙腺が崩壊して声あげて号泣した。
あぁ、もう2度と行けないんだと現実を突きつけられた感じがして。+6
-0
-
68. 匿名 2018/02/18(日) 02:33:14
母親になって、子供関係についてはすごく涙腺が弱くなった。
虐待のニュースや、事件事故で小さい子が亡くなったニュースなんかを聞くと娘の事を考えて泣いてしまう。+6
-1
-
69. 匿名 2018/02/18(日) 02:48:15
加齢で涙腺崩壊するんだって(´•ω•̥`)+4
-0
-
70. 匿名 2018/02/18(日) 02:55:25
ピタゴラスイッチのビー玉ビースケ何度みても毎回泣くから子供が呆れてるw
曲もなんか感情に響いてきて、ビースケ達兄弟も健気で兄弟想いでさ
最近なんか敵である黒玉王子が待って!違うんだってビースケ達庇って逃がしてくれたりで…
今も思い出しただけでウルっとくるw+1
-0
-
71. 匿名 2018/02/18(日) 05:05:55
スーパーで買い出し中、おばあちゃんとお母さん、お兄ちゃんと弟の家族がいた
子供達が軽くふざけてたら、誤って弟の方がどっかにぶつかっちゃって、泣き出して
そしたらもちろん、お兄ちゃんは何やってんのってお母さんに怒られてて、でも端から見ててもわざとじゃないの分かるし、おばあちゃんはお兄ちゃんのフォローしてて
我慢してた感じだけど、お兄ちゃんも泣き出しちゃって‥
私3姉妹だから、本当どっちの気持ちも分かるのもあり、勝手に涙出ちゃったよ
変な人になるから、すぐその場離れたけどさ
普段こら涙脆いけど、たまーにこうやって全く知らない人のことでも泣いてしまう
+2
-0
-
72. 匿名 2018/02/18(日) 05:08:30
マイカーを手放すことを想像しただけで、バカみたいに号泣しちゃった
今のところ全然そんな予定はないのに
ま、実際手放すとしたら、とんでもなく泣くと思う+3
-0
-
73. 匿名 2018/02/18(日) 05:50:51
子供(我が子に限らず)のエピソードはあか~ん。滝のように泣いてしまう。+2
-0
-
74. 匿名 2018/02/18(日) 07:28:09
私はもう何十年も泣いていないので、涙腺弱い知人が信じられないです
こないだのオリンピックの開会式を観てぼろ泣きしていました
意味わかんない+2
-0
-
75. 匿名 2018/02/18(日) 08:49:00
アンビリーバボーとか見てよく泣く。
+3
-0
-
76. 匿名 2018/02/18(日) 08:51:43
CMで娘が成人して、母親が「あっという間」父親が「長かったな」
って言ってるやつで毎回ウルっとする。
幼いのも今しかないんだからもっと子供に優しくしなきゃと思う。+2
-1
-
77. 匿名 2018/02/18(日) 08:51:53
トピ画で爆笑しすぎて泣きそう+1
-0
-
78. 匿名 2018/02/18(日) 08:55:23
すっごい涙もろいけど最近のドラえもん映画は狙いすぎてて全く泣けない。
泣かせたい感が出すぎ(笑)
のび太がうざい。
クレヨンしんちゃんは相変わらず泣ける。+1
-1
-
79. 匿名 2018/02/18(日) 08:56:05
昔、彼とジブリ映画を見に行った時、
あー、泣いてるなーとは思ったけど、知らんぷりしてたら、
「タオルある?」ってひっくひっく言いだして、
ドン引きした事がある。ほのぼのジブリであんなに泣かれると困るわ。+1
-0
-
80. 匿名 2018/02/18(日) 08:56:16
ルイルイって何?29歳だけどわからない+2
-1
-
81. 匿名 2018/02/18(日) 09:33:44
>>80
蛭子さんとバスの旅をするこの人が、
アイドル時代に歌ってた曲
+2
-0
-
82. 匿名 2018/02/18(日) 09:34:39
ソチの浅田真央の演技は何回見ても泣ける+4
-0
-
83. 匿名 2018/02/18(日) 09:35:29
>>78 昨日、子供がオトナ帝国の逆襲借りてきて一緒に夢中になって号泣した+1
-1
-
84. 匿名 2018/02/18(日) 09:39:09
そして、「路線バスの旅」のパロディー番組も。
ここのトピと同じ流れやね+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/18(日) 10:01:16
すぐ泣く。
悲しい、感動、嬉しい…とにかくすぐ泣く。+1
-1
-
86. 匿名 2018/02/18(日) 10:02:09
>>82
私、絶対このせいで涙もろくなった気がするわ。+1
-0
-
87. 匿名 2018/02/18(日) 10:50:42
幼稚園の発表会で、自分の子供(年少)のクラスのは泣かない。ほのぼのとみんな可愛いなぁ~って見てる。
年長さんの合唱や楽器演奏はダメ。
心にズドンと響いて、年長組の保護者じゃないのに泣いてる。夫は引いてる。
運動会でも年長さんので泣いてた。
明確な理由は自分でもよくわからない。
自分の子が年長になったら号泣してそうです。+3
-1
-
88. 匿名 2018/02/18(日) 18:05:52
年だよ+1
-0
-
89. 匿名 2018/02/18(日) 21:21:55
営業の仕事がつらかった時に観た『魔女の宅急便』で号泣
自分でもびっくり+1
-0
-
90. 匿名 2018/02/19(月) 11:41:07
>>1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する