ガールズちゃんねる

挨拶をしない人(身近にいますか?)

278コメント2014/06/26(木) 20:08

  • 1. 匿名 2014/06/19(木) 18:59:07 

    私は社宅に住んでます。

    小規模な社宅なので会えば
    挨拶をしていますが

    新しく引っ越してきた人が
    数組ほど挨拶しても返さないし
    エレベーターは目の前で閉めたり
    するのでビックリしました。

    社宅のお友達も同じだったようで
    最近は挨拶やコミュニケーションを
    面倒がる人が増えてるみたいだね
    と言っていました。

    そこで!
    一軒家、マンション、社宅会社内・・
    身近に挨拶返さない人いますか?

    +224

    -3

  • 2. 匿名 2014/06/19(木) 19:00:49 

    エレベーターを目の前で閉めるとか…

    失礼だし、気分悪いね

    +647

    -4

  • 3. 匿名 2014/06/19(木) 19:01:05 

    居ます!けど見かけたら必ず自分からする。
    じゃないと同じになるから

    こちらが挨拶してないなら分かるけど、挨拶されても返さない人って恥ずかしくないのかな

    +518

    -4

  • 4. 匿名 2014/06/19(木) 19:01:10 

    思いつかないです。
    でも、挨拶しようかどうか迷っている、ナヨナヨ挨拶よりハッキリ元気な挨拶が好きです!
    心地良い!

    +176

    -6

  • 5. 匿名 2014/06/19(木) 19:01:22 

    先に挨拶した方が負け。

    人間の心理にはそういう部分(プライド)があり、
    そのような人が顔を合わせれば挨拶は生まれない。

    +16

    -312

  • 6. 匿名 2014/06/19(木) 19:02:07 


    それだけ人の心理が読めると人生が楽しいでしょ?

    +129

    -21

  • 7. 匿名 2014/06/19(木) 19:02:16 

    私も社宅に住んでます。
    主人の後輩が挨拶しても
    フル無視、、、

    私嫌われてんのかなと思う位です。

    +231

    -3

  • 8. 匿名 2014/06/19(木) 19:02:24 


    嫉妬されるでしょ?

    +22

    -40

  • 9. 匿名 2014/06/19(木) 19:02:32 

    マンションだけど誰とも挨拶しないですね
    変に知り合いになりたく無いし、名前も顔も知らない

    +53

    -114

  • 10. 匿名 2014/06/19(木) 19:02:40 

    +43

    -4

  • 11. 匿名 2014/06/19(木) 19:03:30 

    あいさつって無意識にいっちゃいます(笑)
    ありがとうとかとくに^^

    +191

    -16

  • 12. 匿名 2014/06/19(木) 19:03:42 

    家や近所にはいないけど
    会社にはいる。機嫌次第で返したり返さなかったりする人。

    +259

    -2

  • 13. 匿名 2014/06/19(木) 19:04:02 

    東京では挨拶はダサいですよ。冷たい人間になることこそが東京で生きる為に最も重要なことです。

    +20

    -282

  • 14. 匿名 2014/06/19(木) 19:04:02 

    5
    アホなの?バカなの?

    挨拶は大事やで

    +228

    -12

  • 15. 匿名 2014/06/19(木) 19:04:23 

    父親がしない。

    +13

    -63

  • 16. 匿名 2014/06/19(木) 19:04:36 

    います。
    マンションの一階に住んでいるのですが、出口に向かう途中でエレベーターから降りてきた人が視界に入った瞬間エレベーター内に逃げられましたw

    ファミリータイプのマンションなのに引越しの挨拶も居留守する部屋があるし仲良くしたいわけでもないけど挨拶くらい…とモヤモヤします。

    +192

    -5

  • 17. 匿名 2014/06/19(木) 19:04:39 

    14
    大阪の人間は暑っ苦しくてきらいなんや、うち。

    +9

    -115

  • 18. 匿名 2014/06/19(木) 19:05:01 

    無視するって、普通は、通常はあり得ないでしょう。
    すれ違いざまに挨拶して相手が間に合わない時はあるけど、目前にいて無視はその人の人間性を疑う。

    +228

    -3

  • 19. 匿名 2014/06/19(木) 19:05:27 

    5 
     どういう人なの(笑)

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2014/06/19(木) 19:06:17 

    私はパート先の新人が挨拶してこないです。
    新しい仕事先はもちろん引っ越した先でもそうだけど、
    新しい環境では自分から名乗るものだと思っていたし、周りも同じ意見の人しかいないので、名乗らないことにびっくりしました。

    +133

    -5

  • 21. 匿名 2014/06/19(木) 19:06:25 

    13
    釣りでしょうけど東京都民ですがそんなの聞いたことないですよ

    +97

    -6

  • 22. 匿名 2014/06/19(木) 19:06:32 

    主さん、挨拶しても返さない人って感じ悪いですね(*_*)状況ちがいますが、うちの大学、後輩が挨拶してこないと「感じ悪〜」みたいにいう子たくさんいます。私はあまり気にならないんですが(自分も目が悪く、気づかないこともあるし)、皆さん気になるものですか?ていうか挨拶するのに先輩も後輩もないですよね。気づいた方が言えばいいと思うんですが(・_・;

    +86

    -6

  • 23. 匿名 2014/06/19(木) 19:06:59 

    今年入社した女の子が挨拶できない。スミマセン、ゴメンなさいも言わない。常に無言。

    +155

    -0

  • 24. 匿名 2014/06/19(木) 19:07:55 

    保育園での送り迎えですが、返事が返って来ようが来まいが挨拶してます。
    返事がなくて、子供の方があれ?って顔してます。
    同じ空間にいて挨拶しない理由が私にはわからないです

    +254

    -2

  • 25. 匿名 2014/06/19(木) 19:08:00 

    13
    田舎者まるだしw

    +65

    -5

  • 26. 匿名 2014/06/19(木) 19:09:51 

    近所の薬剤師の娘
    アラフォーだ
    子も子だが、母も母
    フン!としてます
    みっともない、オバンですわ

    +135

    -5

  • 27. 匿名 2014/06/19(木) 19:10:19 

    マンション住みです
    皆挨拶しますが、四十代のいい年したおっさんだけは誰と会ってもシカト
    その年で人見知りって…と逆にすごいなーと思います

    +150

    -2

  • 28. 匿名 2014/06/19(木) 19:10:35 

    マンションなので挨拶しないと、ひそひそ言われます。

    +29

    -9

  • 29. 匿名 2014/06/19(木) 19:10:59 

    挨拶しないジジイいる!
    うちの裏の土地持ちジジイなんだけど、挨拶しても無視された。 しかも4歳の子供がこんにちはーって言っても無視だよ。人として終わってる! 子供も何でしらんぷりんするの?ってちょっと傷ついてたみたいだし、ほんと気分悪いわ。 ちなみなそのジジイは近所中で嫌われてます。

    +168

    -5

  • 30. 匿名 2014/06/19(木) 19:11:13 

    え?なんでしなきゃいけないのですか?
    自分からする必要性を感じません
    私は、会社に出社して、向こうから挨拶されても基本的に男性にしか返しません。(嫌な女と思われたくないし、、)でも、やっぱり上司とか取引先とかは自分からがいいですよね。
    だから私は、女、子ども、近所の人には基本、自分からもしないし、返しもしません

    +14

    -207

  • 31. 匿名 2014/06/19(木) 19:11:52 

    5
    ちっちぇ〜プライド

    +96

    -6

  • 32. 匿名 2014/06/19(木) 19:12:07 

    自宅前の道は人通りが多いので
    こちらからは挨拶せず、挨拶されたら挨拶し返しています。

    引っ越した当時は
    自宅前を通る人全てに挨拶をしていましたが、
    8割は返って来ない(ご近所さんではなくただの通りすがりの人?)ので止めました。

    なので、我が家の前を挨拶をせずに通るご近所さんにとっては
    私は「挨拶しない人」でしょうね(苦笑)

    +74

    -10

  • 33. 匿名 2014/06/19(木) 19:12:29 

    同じ職場の違う部署の女の子(28歳くらい?)が挨拶の返事をしません。
    それだけなら(まあ、イマドキの子なのかな?)と思うのですが、
    休憩室などで私が他の人達と談笑していると、必ず「うん、うん」「そうだよね」と口を挟んで来るので
    大人気ないのですが、少々イラっとします。
    でも普段が普段なので、彼女の発言には誰も耳を貸さずスルーされてますが。笑

    挨拶ひとつで好感度があがるわけではないけど、挨拶のできない人は確実に損してると思います。

    +134

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/19(木) 19:12:30 

    友達の旦那さんが挨拶しないσ(^_^;)
    したとしても、首を傾げだのか微妙の会釈のみ。
    お家にお呼ばれした時、ケーキを持って行ったら何も言わずに自分の分をお皿に乗っけて食べ出したのにはビックリ。
    その時、友達はキッチンに行ってたから見てなくて、言えなくてモヤモヤしたなぁ(・・;)

    +137

    -1

  • 35. 匿名 2014/06/19(木) 19:12:55 

    うちの場合、マンションですれ違っても挨拶返してくれないのは年寄りの方…
    意外と若い人や主婦の方が返してくれる。
    こんな年寄りになりたくない(笑)

    +118

    -5

  • 36. 匿名 2014/06/19(木) 19:13:00 

    ゆとり世代なのか…
    仕事入りと上がりの時の
    『おはようございます』『お疲れ様です』
    全く言わない…

    何様⁇っていつも思います

    +103

    -11

  • 37. 匿名 2014/06/19(木) 19:13:21 

    いますねー。
    隣に今新築建ってるんですけど、そこに住む夫婦が自分たちの家を見にきた時、偶然たまたま会ったんですけど、夫婦共々シカト。無視。
    え?と思いましたけど、新築のご挨拶に来ること願ってます。

    +95

    -5

  • 38. 匿名 2014/06/19(木) 19:13:23 

    一軒家に住んでます。
    お隣の方がこちらから挨拶しても、挨拶しません…

    最初の頃は『一軒家だし、一生のお付きあいだし…』と思って挨拶してましたが、最近は嫌になてきて、なるべく会わないようにしています。

    お子さんにはよく会うので、挨拶したり声をかけるのですが、お子さんも挨拶しません。
    やっぱり子供は親を見て育つのかなって思いました。

    +182

    -6

  • 39. 匿名 2014/06/19(木) 19:13:49 

    13
    地方出身者で東京デビューしちゃった感じ?
    田舎者だってなめられなくないみたいな。

    +49

    -6

  • 40. 匿名 2014/06/19(木) 19:14:21 

    まさにお隣さん。
    成人したお子さんがいるお母さんなのに、こちらが声をかけても知らんぷり。ご近所でも変わってると評判だから仕方ないと思ってるけど、社会人として失格だなと思う。

    余談だけど、私はよくIP規制の巻き添えかかるんだけど、まさかお隣さんがアラシじゃないよね…w

    +62

    -7

  • 41. 匿名 2014/06/19(木) 19:16:13 

    うちのマンションのガキが大きいの小さいの関係なく殆どしない。
    イヤミのつもりで満面の笑みで挨拶してやる。
    結構大手企業の社員やら医者やらが住んでるらしいが、
    お勉強にばかり力を入れて基本的な躾がなってない。
    逆にウチの母が住んでるマンションのお子様たちは全員笑顔で進んで
    ご挨拶してくれるので可愛いったらありゃしない。

    +125

    -7

  • 42. 匿名 2014/06/19(木) 19:16:27 

    挨拶しても無視する会社の人が毎回むかつく

    無視されると分かっててもしなきゃいけないし、地味にストレス

    だからこそちゃんと挨拶返してくれる人は印象がいい

    反面教師

    +104

    -1

  • 43. 匿名 2014/06/19(木) 19:17:11 

    いますよねー・・・。

    自分の「身内」と「友達」以外は、
    円滑な人間関係を築くつもりすらないんですかねー。

    でも、そういう人に限って、
    何かあると、人一倍大騒ぎして周りに迷惑かけてたりするんですけどね。

    ニコっとあいさつしたら、
    お互い気分いいのにな~と思うな~。

    +144

    -2

  • 44. 匿名 2014/06/19(木) 19:18:07 

    創価学会の方は礼儀正しくてさわやかですね。

    +6

    -52

  • 45. 匿名 2014/06/19(木) 19:18:53 

    異動してきたばかりの、会社の上司が「おはようございます。」を返してくれない。
    挨拶を返さないとか、なんなん一体!?
    聞こえてるはずだろー!!

    今日、挨拶するのやめてみました。
    自分ちっちゃいなーと思うけど、返ってこないとイライラするんだもん。

    +100

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/19(木) 19:19:32 

    職場にいた女!嫌いな人には挨拶しないって
    本人が言ってました(^ω^;)
    非常識すぎる…

    +104

    -2

  • 47. 匿名 2014/06/19(木) 19:20:11 

    アパートでも、駐車場で一緒になった時とか上手い具合に顔を合わせないように荷物取ったり車降りたりしてそそくさ逃げる人います。

    たった一言『こんにちは』って言うだけなのに。
    いい大人が何で挨拶出来ないんだろう。

    +87

    -5

  • 48. 匿名 2014/06/19(木) 19:20:37 

    恥ずかしながら、昔付き合ってた彼が挨拶できない男でした。
    実家住まいの私の家に来て玄関に上がるときも無言、父や母が「いらっしゃい」と迎えても無言...。

    一緒にいるのが恥ずかしかったです。

    +83

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/19(木) 19:20:45 

    うちのマンションの17くらいの子はめっちゃ挨拶してくるよ!ただ駐車場のとこで集るわ、ゴミ、タバコのポイ捨てはひどいわでかなり迷惑してる。挨拶は大事だけど挨拶が全てじゃないと思った

    +85

    -1

  • 50. 匿名 2014/06/19(木) 19:22:37 

    30
    つまらなすぎてスルーするのさえ疲れるわ…

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2014/06/19(木) 19:23:25 

    思春期の男子小学生

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2014/06/19(木) 19:23:47 

    職場にいた女!嫌いな人には挨拶しないって
    本人が言ってました(^ω^;)
    非常識すぎる…

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2014/06/19(木) 19:24:29 

    買い物中は挨拶したくない時がある。

    +9

    -19

  • 54. 匿名 2014/06/19(木) 19:26:04 

    集合住宅ですが、挨拶しない人だらけです。
    こっちがおかしいのか?と戸惑う程。

    人として挨拶は基本だと思うし、こちらまで挨拶しない事が普通になってしまわないように、挨拶返してもらえなくても毎回こちらから挨拶しますが。

    +58

    -3

  • 55. 匿名 2014/06/19(木) 19:27:40 

    います。
    引っ越しの挨拶も終えて何日かして、女子中学生が突然、こちらに向かって非常識!!と言ってきました。
    初対面で驚きました。挨拶うんぬんではないですがw
    その子は挨拶しても無視して逃げます。今も変わりませんw 色んな人がいますね。

    +23

    -5

  • 56. 匿名 2014/06/19(木) 19:27:46 


    マンションに住んでいるのですが
    あまりみなさん挨拶を返してくれません(>_<)

    虚しくなりますが挨拶し続けてます。笑

    +51

    -2

  • 57. 匿名 2014/06/19(木) 19:28:02 

    52
    二重投稿すみません(>_<)

    トピ外れですが
    スマホでガルちゃん での書き込み難しく無いですか?
    字小さいし タップと印字のタイミングが合わない(´_`。)

    +14

    -6

  • 58. 匿名 2014/06/19(木) 19:28:08 

    います。
    批判される時に親を出されるのは自分自身はすごく嫌なんだけど、挨拶に関しては親の教育が悪かったのかなぁと思う。
    基本的なことですし。

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/19(木) 19:29:01 

    したい人にだけするのが挨拶ですよね?っていう人が職場にいます。それならそれで仕方がないので、シカトされても気にしないようにします。自分の娘だったらひっぱたいてるけど。

    +47

    -2

  • 60. 匿名 2014/06/19(木) 19:30:07 

    しないじゃなくて、し忘れる時がある

    +17

    -8

  • 61. 。 2014/06/19(木) 19:31:37 

    社長。機嫌悪いと挨拶無視。こんなヤツになりたくない。

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/19(木) 19:34:09 

    隣の部屋の夫婦が後から引っ越してきたのにまず挨拶なし。出勤時間が一緒の時があって挨拶しようかと思ったら足早に車に乗られました。子供が生まれたみたいだけど、挨拶もできないのが親とか、終わってる。

    +65

    -3

  • 63. 匿名 2014/06/19(木) 19:34:21 

    挨拶は確かに人として凄く大事だと思う!
    でもここのマンションの子持ち達は、子供がマンション内&駐車場で、どんなに大声で騒いで叫んで泣いててもドアを強く閉めようと放置。
    きちんと躾ができない人に、挨拶だけとやかく言われても、返す気になれない。されたら返すけど自分からはしない。

    +17

    -9

  • 64. 匿名 2014/06/19(木) 19:38:31 

    挨拶返さないワケじゃ無いのですが、向こうからは絶対にしないオバサンが居ます。
    向かいの家なので、こちらから必ず挨拶する様にしていますが、本当に向こうからはしませんね。

    やっぱり、そう言う人って常識はずれですよ。

    大阪の住宅密集地、30坪程度の家が隣家との隙間も無いほど犇めく狭小住宅の真ん中で、近隣で洗濯を干している人への断りも無く、堂々とBBQしたりしてます。
    皆さん白い目で見てますよ。

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/19(木) 19:38:45 

    同じマンションで挨拶しない人が多いです。
    引っ越してきても、挨拶もなければ、会ってもなし。って人もいる。
    最初は不快でしかなかったけど、こうなったら
    意地でも挨拶しかえして貰おう!って気持ちを切り替えて
    無視されても、挨拶しています。返されないからって
    挨拶しないのも、嫌ですしね・・・そんな気持ちになってから6年
    つい最近、ずっと無視してた人が、挨拶しかえしてくれました。
    よっしゃ~って一人でテンションあがりました。

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2014/06/19(木) 19:38:55 

    隣の家のばばあ!自分からは絶対挨拶もしないし階段も譲らない!毎日ビラ配りしてて、1日に何回も出入りしててまじうっとうしい!

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/19(木) 19:39:14 

    親戚に頑固じじいがいて、ちょっとでも気に入らない事があると無視される。人には挨拶もしねーでっとか愚痴るくせに、私の母親が目の前まで行ってご無沙汰しています。と頭下げてるのに、完全無視してどこかいっちゃった。
    嫌いでも無視は大人気ないでしょう。いいおじいさんが!

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/19(木) 19:39:53 

    最近の子どもは挨拶しても返さないよね。
    物騒なこの世の中がそうさせてるんだろうけど、かなしい。

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2014/06/19(木) 19:39:58 

    私の下の人がしない。
    こないだ友達が来てて一緒に挨拶したら無視。
    しゃべれないならしょうがないけどばか騒ぎするんだから一言くらい言えって思う。
    言わないなら静かにしてほしい。

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/19(木) 19:40:47 

    挨拶しない人がいて、なんで挨拶しないんだろって言ったら、
    そんなん、いちいち返してられね~よ!って怒鳴られた。
    その言葉数の方が、多いと思うんですけど・・・
    挨拶したら損をするとでも思ってるのかな。

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2014/06/19(木) 19:41:12 

    挨拶むしされてもしつこく挨拶する人結構いますね。。。

    +6

    -30

  • 72. 匿名 2014/06/19(木) 19:46:16 

    5さんの意見に失礼な反論ありますが、5さんは御自分の話じゃなくて、人にはそういう心理もあるよねって話だとおもうのですが、間違ってる?

    +4

    -11

  • 73. 匿名 2014/06/19(木) 19:47:18 

    私も小さい頃社宅っていうか公務員の住む団地?に住んでたけど
    挨拶は絶対やれって母親に言われてた
    それが父親の顔にもなるから
    電話の受け答えとかも
    今は父親が定年してマンションに住んでるけど
    たまに帰省したときも知らない家族にふつうに挨拶してるよ
    単身者用マンションとかだと防犯もあるから挨拶も善し悪しかもだけど、家族の多いマンションなんかだと
    挨拶ひとつふたつでその家庭の印象につながるから

    +26

    -2

  • 74. 匿名 2014/06/19(木) 19:49:25 

    いますよ職場に!

    目が合ってもしれっと通りすぎる『32歳新人』!

    挨拶?したと思ったら、下向いて『あ、どぉも』(驚)

    自己紹介なんて勿論ないまま適当に勤務。

    挨拶って『先手必勝』だと思うんですがね~。



    +33

    -1

  • 75. 匿名 2014/06/19(木) 19:52:18 

    挨拶したのに、頭下げるだけの人とかも、え?ってなる。
    声に出されたら、声に出すし、会釈なら会釈返しが普通じゃない?

    +49

    -3

  • 76. 匿名 2014/06/19(木) 19:52:28 

    アパートに住んでるけど近隣に挨拶しに行ったけど不在
    勿論こちらにも引っ越してきました挨拶もなし

    なので挨拶しないのが普通になってしまいました
    たまに洗濯干してる時にいきなり挨拶されると言葉が出なくて返せず、会釈だけになってしまいます。

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2014/06/19(木) 19:52:32 

    いる!子供同級生のお母さんで100%知っているはずなのに、必ずシカトするのがすごく不思議。
    他に人がいない狭い駐輪場ですれ違い、挨拶したのにスルーされたときは、よくそこまで無視できるな〜と逆に感心した。

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2014/06/19(木) 19:52:38 

    顔があったら知らない人でも挨拶します。

    +23

    -4

  • 79. 匿名 2014/06/19(木) 19:54:15 

    小姑がしない。
    人からされないとしない奴。
    私の子供が挨拶したら偉そうに返してます。
    まあ彼女には当然、友達がいない。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/19(木) 19:54:42 

    まさに数年前に越して来た隣の家。
    仲良しでもないけど会ったら挨拶くらいはしなきゃと思って学生の私が挨拶するのに、相手のお父さんは返しはするけど、自分からしてこない、絶対。母も同様。
    小さい子供のいる前で恥ずかしくないのかと思ったよ。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/19(木) 19:55:22 

    今住んでいる所ではエレベーターに乗り合わせたるか顔見知りの住人か挨拶をしません。
    オートロックもない開放的なマンションだから知らない人には声をかけたくないし。
    皆がそんな感じ。

    でも身内の住んでいる新しいマンションだと入居時に貰う説明書類の中にマンション内で挨拶をしましょうと記載されていました。
    知らない人に挨拶するのに中々慣れない。

    +9

    -7

  • 82. 匿名 2014/06/19(木) 19:55:31 

    まさに、お隣さん!

    ご近所の方がいても見て見ぬ振りしてる、お隣さん‼︎
    部屋の中での会話は大声で話してるのに
    挨拶となると声が出ないのかしら⁈(^◇^;)

    +34

    -4

  • 83. 匿名 2014/06/19(木) 19:57:35 

    マンションなどでは住人同士挨拶したほうがいいような。
    住人の顔と住人ではない外部の人間の顔と区別できれば
    訪れた不審者が判って防犯にもつながるし。

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2014/06/19(木) 19:58:32 

    うちの娘3歳が、最近あいさつをしまくるんだけど、今日同じマンションの30すぎくらいの人とエレベーターで一緒になって、こんにちは!!って娘が大きな声であいさつしてたらめっちゃスルーされてた…悲しかった…

    +42

    -3

  • 85. 匿名 2014/06/19(木) 20:01:23 

    職場のとある人に挨拶無視されてます(´・ω・`)
    というか、理由は分かりませんが嫌われてるみたいで。

    最初は私から挨拶していましたが、毎回必ず無視されるのでもうしていません。

    返事なくても自分から挨拶しよう、とか相手と同じレベルになる、とよく言いますが、朝からイライラしたくないし、気分が悪くなるの分かっていて挨拶なんてできません(T_T)

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/19(木) 20:02:29 

    新婚家庭が多いアパートです。
    挨拶しても感じ良く返してくれるのは一部のご家庭だけで
    ほとんど面倒臭そうにされるか、無視されます。
    そういう人と帰宅時間がかぶると挨拶したら迷惑かな?と迷います。
    露骨に嫌そうにされた相手だと↓みたいな感じで避けてしまいます…

    47. 匿名 2014/06/19(木) 19:20:11 [通報]
    アパートでも、駐車場で一緒になった時とか上手い具合に顔を合わせないように荷物取ったり車降りたりしてそそくさ逃げる人います。

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2014/06/19(木) 20:05:47 

    いるいる!近所の創価のおばさん
    こちらが挨拶しても、ジロッと睨むだけで言葉を返してこない。
    なのに選挙が近づくと、ニコニコ愛想笑いをしながら
    向こうから挨拶してくる!そして数日後インターホンが鳴り、
    「公明党をお願いね」って(-_-;)

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2014/06/19(木) 20:06:11 

    動物の本能らしいですね
    格下が先に、弱いものが強いものに
    挨拶する。

    でも人間はみんな平等ですよね。
    挨拶をしない人(身近にいますか?)

    +14

    -5

  • 89. 匿名 2014/06/19(木) 20:06:33 

    神経質そうなメガネ男

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/19(木) 20:07:50 

    痩せてつり目のそうかのおばさん。
    中国系の子供。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2014/06/19(木) 20:10:03 

    「挨拶したほうが負け」ってなにその卑屈な精神w
    挨拶なんて普通に自然にすればいいだけじゃん、べつに勝ち負けじゃないよ
    良い教育と環境の下で育った大らかな人はちゃんとスマートに挨拶できるよ
    挨拶したほうが負けって思ってる人のほうがそれこそ「負け」組なんじゃないの

    +57

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/19(木) 20:11:00 

    マンション住まいですが、お隣の旦那さん。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/19(木) 20:12:07 

    団地に住んでいます。挨拶しても全く返さないおばあちゃんが居ます。5年間無視をされてたんで、こちらから挨拶するのは辞めました。
    おじいちゃんおばあちゃんたちは『挨拶は若いもんからするもの!』みたいな感じで、こちらから挨拶しないと絶対にしてくれません!なんでやねんっ!

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/19(木) 20:13:28 

    町内の人の娘が挨拶しない。
    親の躾けだよね。申し訳ないけど不細工な子なの。挨拶しないからますますブスに見える。

    +37

    -4

  • 95. 匿名 2014/06/19(木) 20:15:58 

    大学生の頃、隣のマンションの管理人のオッサンが毎朝体操してて
    ちょうどゴミ出しのときに目があったから「おはようございます」って言ったら
    箱ティッシュ4パックくれたことがあった
    そのマンションの子たちは挨拶しないんだろうなーとなんとなく思った

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/19(木) 20:16:24 

    気づかないときがあって、それ以来冷たい態度とられたことある。
    それはちょっとなあと思うよ。

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2014/06/19(木) 20:18:13 

    会社にいる~

    平社員「おはようございます」
    人事部長 「うぃ~っす」もしくは、無言でガン見。管理職には「おはようございます!」

    女子社員「お疲れさまです」
    お局様 伏せ目がちに「…」
    男性社員には、満面の笑みと甘えた声で「お疲れさまぁ~」と自ら挨拶しに行く。

    アホか。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/19(木) 20:18:22 

    うちも集合住宅で二十歳から住んでるけど、もうジジババから何回無視されたかわからんわw
    若い世代が挨拶すると思ってないんやろうけど、挨拶は基本やから仲良くなくても会ったら普通するやろ…
    口ないんかって思ってるw

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2014/06/19(木) 20:21:11 

    しないしない
    このまちの人は挨拶しないよ
    だから子供も挨拶しない子ばかり

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2014/06/19(木) 20:22:25 

    小学生の子供です(男の子)
    狭い歩道ですれ違う時に目があったので、笑顔で「こんにちは」って言ったら完全にシカトされました。
    向こうから元気に挨拶してくる子供もいるのに…。この違いは一体どこから?

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2014/06/19(木) 20:22:31 

    一人暮らしですが、男性の方にはあえて挨拶しません。向こうもしてこないです。

    以前一人暮らししていた時に犯罪に巻き込まれたのもあって…

    会社や実家ではご近所の方にきちんと挨拶します。

    物騒な世の中なので、無愛想と思われようが、挨拶一つで勘違いする男性もゼロではないです(;_;)

    +31

    -2

  • 102. 匿名 2014/06/19(木) 20:24:38 

    札幌の戸建です。
    雪国だから冬になるとほぼ毎日
    朝晩雪かきしなきゃならない。
    だから、隣近所皆総出で雪かきで顔合わす。
    挨拶せずにいられない程 皆一緒に雪かきするのに、昨年引越してきたお隣夫婦が
    一切挨拶しない。目も合わせない。。
    ちなみに引越しの挨拶も来てくれなかった。
    なんなの? 喧嘩売ってんの?と思ってしまう。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/19(木) 20:24:56 

    この前、斜め前のおじいさんが幼稚園のバス待ちしてる私達の前を通って行った時、挨拶して行ったけどソッポ向いてだった。はあ?て感じだった。だったらするなよ。
    いつもそんな感じ。

    +14

    -6

  • 104. 匿名 2014/06/19(木) 20:25:31 

    いますよね〜(ーー;)

    子どもにはきちんと挨拶するように
    教えてるのに、マンションのエレベーター内で
    会って子どもも挨拶してるのにもかかわらず
    知らん顔!!
    大人のくせに〜〜っ
    飛びかかって羽交い締めにしたい衝動にかられました(" ̄д ̄)

    +44

    -2

  • 105. 匿名 2014/06/19(木) 20:25:37 

    マンションの下の方がまず引っ越しの挨拶もなし。
    その翌日の朝8時から連日日曜大工の騒音( `д´)
    やっぱりな、って感じです(笑)

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2014/06/19(木) 20:29:33 

    知り合いのお子さん(5歳と3歳双子)
    今まで一度も挨拶を聞いたことがありません。
    「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」「バイバイ」など全て。

    子供が挨拶しなくても両親とも何も言わない。促さない。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/19(木) 20:29:41 

    ご近所さん同士の挨拶は
    ホントに大切ですよね!

    挨拶が気持ちいいのは当然だけど
    特にマンションは
    挨拶をし合って、どんな人が
    住んでるのかわかるし
    見かけない人がウロウロしてたら
    警戒するし。
    犯罪の抑止効果にもなると思います

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2014/06/19(木) 20:36:42 

    兄の元嫁が全く挨拶の出来ない人でした(*_*)
    玄関も別々の完全二世帯住宅だったので、顔を合わせる機会は少なかったのですが…たまに庭先で会っても全くの無視。
    義理でもお姉ちゃんが出来たと、すごく嬉しかったのに切なかったな(泣)
    両親も義姉には気を遣ってたのを感じました(>_<)
    最後には夫である兄とも口を聞かなくなり…離婚に至りました。
    挨拶出来ない人にはろくな人が居ないな~と心底感じました(^_^;)

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/19(木) 20:43:14 

    前のマンションでは挨拶する人はいませんでした。朝早くにゴミを出しに行く時にいつも散歩してるおじいちゃん?は愛想良くおはようさん(^-^)今のマンションでは一人だけ挨拶しない50ぐらいのオッさん!しかもシーマをベタベタに落とした車に乗ってて駐車場でも毎日来客用のとこに止めてる親も親なら子供も挨拶しなかたわぁ似たもの親子でした。隣の小学三年の子供さえエレベーターで一緒になりこんにちはーってしかも開くボタン押してくれてて私は買い物の荷物が沢山あったので後で乗ろうとしてたんです。知らずにずっとエレベーターで待っててくれたのには感動しました。50ぐらいのオッさんよ!小学生見習いなさい。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2014/06/19(木) 20:44:03 

    隣の子 3人とも挨拶しないー 涙

    小学生だし可愛らしいんですよ。
    しかも結構 我が家敷地で遊んでるんです。
    ウチの庭で鬼ごっこしたり。
    頻繁にウチに入ってきてるのに、
    「こんにちわー!」って声掛けたら
    下向いてモジモジ。。
    道路にボール飛ばしてるの見た時
    「車来たら大変!危ないよ!」って注意しても
    3人してプイっと家に入ってしまう。
    その子達のお母さんは、家にいるんですがあまり出てこない人。 やはり挨拶が少ない人。

    +31

    -2

  • 111. 匿名 2014/06/19(木) 20:44:33 

    ある程度になると
    挨拶がどれだけ大事かわかるよ。
    挨拶できない人は、人生の勝ち組にはなれないよ。

    いい年して、ろくに挨拶もできない人
    笑われてるよ、気がついて。

    +45

    -7

  • 112. 匿名 2014/06/19(木) 20:45:51 


    私です。
    近所のアイツとアイツ、頭を下げるだけと決めて口ききません。
    理由は、許せない振る舞いを散々受けたから!

    +19

    -5

  • 113. 匿名 2014/06/19(木) 20:46:14 

    こんばんは(^O^)
    我が家は戸建です。
    お隣の娘さん(40オーバー)は、人見知りが凄く挨拶しません。
    用がある時は話してくれるので良しとしてます(笑)

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2014/06/19(木) 20:47:11 

    部長はあいさつしないくせに、部下にはマナー良くしろとか言う。
    おかしいと思う。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2014/06/19(木) 20:49:51 

    マンションに週4回掃除にくるおじさん。
    愛想よく挨拶を交わし、時々話もしていたのに、ある日忘れ物を思い出しマンション前に自転車を停めました。近くの植木に水をあげていらしたので、邪魔になるかもと思い「すぐに戻りますので少しだけ置かせて下さい」と声を掛けたら「あんたのマンションだろ!勝手にすればいい!そんな事いちいち言わなくていい!」とキレられ、それ以来挨拶しても無視されるようになりました。
    こちらからはずっと挨拶をしていたのですが、これからも挨拶をし続けるべきですか?もういいですか?

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/19(木) 20:58:16 

    戸建てに住んでるけど、隣のおばあちゃんが挨拶全くしないし目が合ったらそらされる。
    娘も口悪いし孫にも挨拶教えてないんだろうなーって思う。

    実家のマンションの若奥様方は明らかに年下の私には会釈すらしないけど母親とか年上には挨拶するらしい。
    人を選んで挨拶するとか人間としてどうよ。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/19(木) 21:00:14 

    112
    さん

    凄く気持ち解ります!
    隣の家族に噂話の種にされ
    村八分にされました

    今は隣の家族が孤立してます
    私は近所の人を許せない
    挨拶が大事なのは解りますが
    目を合わさないし挨拶もしません
    許せない!

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2014/06/19(木) 21:08:50 

    近所に二人いる。
    二人とも 小さな子供のお父さん。
    こっちがしても返事なし。
    信じられない。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/19(木) 21:12:38 

    同居の義母(;_;) 85才
    おはようも、いただきますも、ごちそうさまも 言いません。私には感謝することが何もないので、挨拶はしないことにしたのだそう。完全無視の状態で、2年以上経過しました。同じ土俵に立ちたくないので、毎日ひとこと声かけ運動を続けてきましたが そろそろ限界です。普通に暮らしたいです。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2014/06/19(木) 21:13:25 


    117 さん、 ありがとう^ ^

    復讐は、自分が幸せになる事だって〜‼︎
    by 112

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2014/06/19(木) 21:17:24 

    あいさつはしたい人がすればいいんじゃないの。
    人それぞれ事情あるし。

    +13

    -16

  • 122. 匿名 2014/06/19(木) 21:17:56 

    同じマンション、子供もクラスメイトの専業主婦の人、参観日では気づかないフリ。
    マンション敷地内でバッタリ会った時は、仏頂面で「こんにちは」のみ。
    そんな挨拶ならしない方がいい。

    私は仕事してて、子供の学校行事には疎いし、ママ友も作らないので、私と仲良くしてもメリットないって思われてるんだろうな。
    打算的で感じ悪い!

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2014/06/19(木) 21:19:52 

    ファミリー向けマンション住みです。
    皆さん人見知り(と思いたい)過ぎです。
    相手から挨拶される事なんて無いに等しいです。
    40代主婦さん達も。
    子供には挨拶しなさいって躾してるんでしょ?だったら自分がお手本にならなきゃ。
    笑顔で挨拶しても首をカクーンと下げるだけ。
    何?喋ったら何か減るの??
    ワケが分からない。
    もう心が折れてきた。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2014/06/19(木) 21:21:10 

    今の現場の先輩。
    私よりあとにきて
    ずーっと事務所に居るから
    いつきたのか朝礼の時初めて知る
    帰りもこの前挨拶もなしに先に帰ってた
    なのに、私が帰ろうとすると
    これもやって!って怒りながら言うんだなー
    前の現場と比較するな。っていうけど
    それ以前の問題笑

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2014/06/19(木) 21:29:14 

    私の知ってる ゆとりの子は
    面と向かって挨拶できないけど
    メールだと挨拶もお礼も言えます。

    遊びに来ても
    こんにちは・お邪魔します・ご馳走さまなど
    まったく言ってきませんが
    帰ってから
    「今日はお邪魔しました!
    美味しいご飯ご馳走さまでした。」
    っていうメールしてきます。

    メールで言えても
    面と向かって言えないから
    挨拶できない子って印象になっちゃう。

    +20

    -4

  • 126. 匿名 2014/06/19(木) 21:40:21 

    うちのマンションも挨拶しないのはだいたいおばさん。子供なんかちゃんと挨拶するのに。
    保育園ママでも、しない人いる。そんな人が子供育ててるのかと思うと情けなくなる。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2014/06/19(木) 21:42:34 

    職場にいる!
    結構前に私が挨拶したのを自分が気付かなかったくせに、それを根に持って未だに私が挨拶してもガン無視。
    私は別の部署に異動になったけど、この人と同じ部署だった時はマジで嫌だったわ。
    こういう人には目には目をで、挨拶しなきゃいいんだろうけど、しなきゃしないでなんか言われそうだし、めんどくさい。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2014/06/19(木) 21:47:52 

    娘と一緒の登校班の子誰も挨拶してくれない(T-T)私も娘もおはよう!って言ってもフルシカト。
    最近になって娘も挨拶返してくんないから嫌挨拶したたくない。って言い出すし…挨拶出来ない人はダメだよー。返してくれなくてもしようね!っていってます(T-T)
    挨拶返してくれない子の親も同じだからその子が可哀想におもえてきた。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/19(木) 21:49:04 

    一回や二回挨拶してもしないひとにはしません
    したくないんだろうと思うから
    子供にはそんな人にはなるなとか教えて挨拶すすめます。挨拶しないひとって知らない人に何でしなくちゃいけないの?感覚なんでしょうか それかめんどくさいからとかありそうです。いちいち人の事気にしてられないんだろうけどやっぱり挨拶するのとしないのでは印象も違ってくると思います。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2014/06/19(木) 21:50:58 

    私の父親変人で近所にしれわたっていて恥ずかしくて
    一人しか挨拶しない
    目も合わさないから顔も知らない25年住んでる…

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/19(木) 21:53:05 

    私も引っ越して住民の非常識さにびっくり
    挨拶回りにお菓子何度持ってても、出て来てくれないので、余らせたお菓子多数
    エレベーター目の前で閉められるのも勿論
    挨拶しても半数くらいはスルー
    エレベーター待ってて、何回ですか?聞いてるのに無言で私の前に入り込んでボタン押すし
    小中学生の子供達は9割は無視
    それどころかエレベーター前でスケボー、自転車乗ってる人に向かってシャボン玉攻撃だ!!とか言ってシャボン玉一斉にかけたり
    妊娠中だから、ぶつかってきたらとか攻撃されたらと思うと怖い
    絶対近所の子と遊ばせたくない
    親の都合で今まで10回以上引っ越したけど挨拶してこんなに無視されるなんて初めて
    こんなこと思いたくないけど田舎だから低所得者ばっかだからかなって思う

    +23

    -3

  • 132. 匿名 2014/06/19(木) 21:53:38 

    ゆとり世代ですが、挨拶やお礼口頭でちゃんといいます。
    ゆとりゆとりってひとくくりにしないでほしい。
    ちゃんとしてるのに悲しい

    +14

    -3

  • 133. トモ 2014/06/19(木) 21:53:41 

    最近は小学校での挨拶って言って居ますが、する子供は少ないみたいです、教育委員会に聞いたら?挨拶したら変な人だったら危ないからですね。って言われました。可笑しい。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2014/06/19(木) 21:56:58 

    アパートに住んでますが隣の人が挨拶してくれません。小学校と幼稚園の子供も、挨拶はスルーです。25にもなって小学生と幼稚園児にシカトされる私って…親が親なら子も子だわと実感しました。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2014/06/19(木) 22:01:42 

    こっちが挨拶しても無視!その家の家族全員しない。

    いい大人になって恥ずかしくないのかって思う。いつもしてもシカトされるからうちの家族もするのやめようと思ってるけど、いざとなると とっさに性格が出て挨拶してしまい悔しい思いをずっとしてます。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2014/06/19(木) 22:03:55 

    5
    こういう感じということですかね 笑
    挨拶をしない人(身近にいますか?)

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/19(木) 22:08:46 

    近所の5軒の新築に30~50代の家族が引っ越して来たうち3軒の旦那さんは挨拶しないです。
    その旦那さんが外で子どもとキャッチボールしてる時に私が近くを通って挨拶しても目を合わさないw
    私が嫌われてるのか挨拶が面倒なのか、挨拶に重きを置いてないのか分からないのでモヤモヤしてます。
    あと、こちらが声を出して挨拶してるのに会釈だけの人も謎。
    声を出すのがもったいないのかなと思うw
    どちらにしても挨拶が出来ない人は育ちの悪い人だと思います。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2014/06/19(木) 22:10:16 

    賃貸マンションですが
    住人で挨拶しない人が多いです
    挨拶したとしても
    小さい声か無表情
    うちの2歳の子供が挨拶しても無視

    保育園のママさんでも
    しない人がいる
    同じクラスだとわかっててもしない人

    会社はほとんどの社員がしない
    廊下ですれ違ってもお疲れ様も言わない
    みんないい大学出身者なのに

    最低限の挨拶ができない人は
    人間終わってると思う

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2014/06/19(木) 22:11:34 

    同じマンションにいます。
    いい年したおやじ
    そういう人にかぎって今時の若い者は・・・とか言ってるのかなとか
    会社でも同じ態度なのかな?そしたらそうとう嫌われ者だろうなって思います

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2014/06/19(木) 22:17:33 

    東京の寮みたいな社宅みたいな場所に住んでます。
    基本、挨拶無しでドライな生活です。
    挨拶されたらします、基本誰にも会いません。
    挨拶され放題で、される側が多いです。
    自分から挨拶するのは苦手です。

    +3

    -6

  • 141. 匿名 2014/06/19(木) 22:19:16 

    あいさつしないひと、結構います(仕事関係で)。
    私が単なるアシスタント的な事務=大して大事な立場にない、というのは分かるのですが…

    あいさつもそうですし、「あれ?わたし、透明人間?!」っことが半年以上続きましたので、
    幽霊役になろうかと思い始めました。
    チヤホヤされたいのかな、わたし。

    最近私は幽霊みたいです。
    喋らなくなったし、笑わなくなりました。
    自分との闘いだとも思うのですが…
    声出すのがしんどくて。

    あいさつってお互いを認め合う交流だと思っていました。それを否定されたら、私の価値観は崩壊します。

    大事なことってなに?

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2014/06/19(木) 22:21:43 

    入社2年目の26歳女。挨拶しても無視。機嫌がいいと挨拶を返してくる。何様だよ。

    若い時はみんなそんなもんだったとか、よく言われてるけど、さすがに目上の人の挨拶を無視する事なんて無かったわ。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2014/06/19(木) 22:28:25 

    一軒家に住んでいます。
    近所はほとんど一軒家の地区で、犬を散歩をさせている同士は当然の様に挨拶をしますが、最近目が会って挨拶しても、ビックリする位無視して行く人が現れました。いい年した女性ですが、感じが悪すぎて散歩で遭遇するとブルーになります。

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2014/06/19(木) 22:30:19 

    同じマンションの人、何人か自分からは挨拶しない人います。
    会社の人、何人も挨拶しない人います。どんな会社だ!と思いつつ働いてます。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2014/06/19(木) 22:31:15 

    挨拶しない、しても無視する人間3大特徴
    茶髪&喫煙者、不細工、貧乏

    +12

    -5

  • 146. 匿名 2014/06/19(木) 22:32:05 

    元お隣さん夫婦が挨拶しない人でした。
    引越ししていく時も挨拶ナシでビックリしました。
    引越し屋さんが「今から引越し作業しますのでご迷惑かけます」と挨拶に来ました(笑)

    今はとーっても感じのイイご家族が住んでらっしゃいます(^^)

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2014/06/19(木) 22:32:22 

    挨拶をするのもされるのも嫌な人は他人と関わりたくないのかな。
    家族知人友達限定とかw
    こういう人は知人が2人いても片方だけに挨拶する様な感じ悪い人だと思うよ。
    私は挨拶されたら嬉しいし、気持ちいいな(笑)

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2014/06/19(木) 22:34:58 

    145さん 我が家の近所の挨拶しない人はごく普通の奥さん、ちょいセレブな家族、子煩悩なご主人とか
          様々です・・・

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2014/06/19(木) 22:38:40 

    隣のお子さん男の子2人。
    こちらから挨拶したら、二男くんは小学校上がったら、しなくなった。
    長男くんは全く _| ̄|○
    でも、親の前だと大きな声で挨拶してくる!
    なんじゃそりゃ(°_°)
    わたしの3歳の長男はこの2人に元気よく、無視されてますが、挨拶してるから偉いわ⭐️

    親はいい人なんだが…
    男の子は恥ずかしい年頃なのかな〜

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2014/06/19(木) 22:38:55 

    義父!良い歳して挨拶も出来ない!
    始めはニコニコしてやり過ごしたけど、半年前にプッツンしてこっちも挨拶をするのを止めた。
    挨拶も出来ないから何度もリストラされんだよ!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2014/06/19(木) 22:40:41 

    女上司が耳が遠くて聞こえてないの?ってくらい挨拶、返事をしません!
    やり返してやろう!とおもって
    一度だけ返事をしないでシカトしたら怒られましたΣ(゚д゚lll)

    近所の人には挨拶しますよ(*^o^*)
    殆どおばちゃん達だけど。なんなら世間話もw

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2014/06/19(木) 22:41:50 

    他の人に対しての態度と明らかに違う、一方的に嫌われているように感じているという方、実は相手を傷つけるような失礼な言動を過去にしていませんか???

    +9

    -6

  • 153. 匿名 2014/06/19(木) 22:42:30 

    141
    おーなーじー

    個人経営の会社に資格持ちで入ったんだけど
    そこの社長夫人(火の車だけど一応社長は社長だし)がそれ。
    挨拶しても普通に素通り。

    だけどこういう人間って、挨拶されてるのには気づいてるんだよね。
    で、挨拶されなかったらされなかったで、さらにこちらにムカつくような浅はかな人種なんだろ?と
    向こうの心理が簡単に読めるから、むしろ大きな声で挨拶してるわ。
    で、心の中で「お里が知れますね?」と思って怒りを発散させてる。
    いつか見返してやろうぜ!

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2014/06/19(木) 22:44:45 

    私もマンションで目礼したり「こんにちわ」とか挨拶するけど。本当に中高年のオジサンは挨拶しない。

    エレベーターのドア開けても「ありがとう」も言わないし。
    女性は若い子もお婆さんもみんな挨拶するし、小さい男の子もちゃんと挨拶してる。

    会社帰りのサラリーマンはストレス溜まってるから
    「私生活まで愛想良くしたくない」と思ってるのかなと想像したり。
    リタイアした人とかも挨拶無視だし、そのくせマンションで塾なんか開いちゃって呆れる・・・。

    目の前で挨拶しても完全無視、どういう了見なのか一回聞いてみたい。
    中高年のおじさん本当に感じ悪い。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2014/06/19(木) 22:48:44 

    実家が田舎だから、近所付き合いが密で、集落のほとんどが顔見知り。だから、おはようも、ただいま、おかえりも皆が言ってくれる環境で育ったから、挨拶するのが当たり前だった。

    結婚して、マンション住まいになったら隣の人に会って挨拶してるのに、無視。
    子どもにおかえりーって言ったら、知らない人に声かけられたからブザーならしてやろーか⁉︎って言われ、少しショックを受けました。
    今は、極力おとなしくしています。
    あー地元が恋しい…。

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2014/06/19(木) 22:50:05 

    いますね〜
    以前住んでいたアパートは子持ちのご家庭同士は仲良く挨拶するようですが、うちはまだ子供がいないからか無視されましたね。なんの接点もないから興味ないんですかね?
    それからマンションに引っ越して、隣の階の方にご挨拶に伺ったら「今忙しいんですけど」とインターホン越しに言われ、ご挨拶の品だけでも渡そうと思ったら「いらないです結構です」と言われたのでそのまま帰りました(^_^;)
    いろんな人、いろんな考え方の人がいるのはわかるけど正直へこみました〜。私だったらそんな言い方しないけどな〜。
    長文失礼しました。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2014/06/19(木) 22:52:22 

    幼稚園のバス停。私だけ今年から入ったからか、挨拶してくれない人がいる❗️挨拶は基本でしょ❗️そんな人が親なのが恐ろしい

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2014/06/19(木) 22:58:46 

    ある特定の人に対して意図的に挨拶をしない人は腹が立つけど
    いつも挨拶しない人はそういう性格なんだなーと思ってる。別にそこまで腹は立たない。
    挨拶しない人よりも「自分はマナーを守る礼儀正しい人間!!」と言わんばかりに「あの人は挨拶しなかった」「私が挨拶したのに云々~」とかリアルで長々と挨拶のことでグチグチ言う人の話を聞くほうが嫌な気分になる。そういう人に限って大した挨拶してない。

    +16

    -10

  • 159. 匿名 2014/06/19(木) 23:00:36 

    近所の妊婦、こちらから挨拶してもいつも無視…
    こんにちはも言えないのに、どうやって子どものしつけするんだろう…?

    +22

    -3

  • 160. 匿名 2014/06/19(木) 23:05:43 

    うちの隣の家の高校生の男の子普段すごくチャラいし夜もよく出掛けてる。けど普段合うと必ず大きい声でしかもとびきりの笑顔で!!
    うちの子供にもです。

    挨拶できるだけで、見た目がどうあれ印象がだいぶ変わりますね!
    もちろん私も両親にうるさく言われてたし、自分の子供にも教えていきます♪

    +18

    -3

  • 161. 匿名 2014/06/19(木) 23:08:48 

    160
    男の子は挨拶をきちんとしてくれると言いたかったのです…♪文おかしすぎてすいません(*_*)

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2014/06/19(木) 23:20:57 

    隣の騒音で苦情何回も言ってるけどなおならないし知らない人にも挨拶するから関わりたくないししない…


    不審者だったらどうする気やら

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2014/06/19(木) 23:22:47 

    前の職場の2年先輩の派遣社員の女を思い出した。
    こちらから毎日きちんと挨拶してたけど、返事してくれない。
    あまりにも知らんぷりされるから挨拶されるのが迷惑なのかと思ってその人にだけしなくなった。
    そしたら私が挨拶しないと上司に皆に聞こえるように言われた。
    頭おかしい。自分は挨拶しなくても返事しなくてもOKで、私が挨拶しないとこの仕打ち、、、。
    馬鹿らしくなったので派遣やめて今は別の会社の正社員になりました。
    給料も上がったしボーナスもあるし、その女みたいな腐った奴いないから最高です。

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2014/06/19(木) 23:24:50 

    医療事務してましたが、40過ぎの院長の長男が挨拶してもガン無視でした。
    シカトするくせにしょっちゅう病院に顔出しに来るから、本当に気分悪かった。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2014/06/19(木) 23:33:38 

    あんまりベタベタ仲良くするのが得意ではないので挨拶はされたら返します。
    自分からはあまりしません。

    自分から挨拶すると皆と仲良くしたい人が話しかけてくるようになってしまうので(^_^;
    相手が不快に思わず断るのが上手くないので、最初から関わらないうにしたい。

    挨拶がしっかりできるのに、人との距離も離すことができる人に本当に憧れます。

    +15

    -7

  • 166. 匿名 2014/06/19(木) 23:35:24 

    引越してひと月たったのですが、子ども3人とそのお母さんとマンションのエレベーターで一緒になりました
    こんにちはと声を掛けたら、お母さんは私に背を向けて無言…
    子どもたちは、何階ですか?と聞いてくれて先に降りる私にバイバーイと声をかけてくれました
    住んでいる階は違いますが、一度回覧板を回しにお宅に伺ったことがあるお相手だったので挨拶無視は少し驚きました
    私と同年代くらいのお母さんにみえたので悲しかった
    な…
    どもたちが挨拶に反応してくれているので聞こえなかったということはないと思うのですが…
    男の子3人のお母さんで疲れていたのかな…?!また会ったら挨拶してみます

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2014/06/19(木) 23:39:07 

    工場系の職場では、老若男女問わず挨拶しない人が多かった。人と関わるのが嫌だから選んだ職場なのかも知れないけど、社会人なんだから挨拶くらいして欲しい。

    +11

    -3

  • 168. 匿名 2014/06/19(木) 23:43:48 

    旦那、旦那家族
    付き合いたくない

    +6

    -6

  • 169. 匿名 2014/06/19(木) 23:44:56 

    近所のジジババ、前は挨拶しても完全スルーされてたけど、挨拶し続けてたら返してくれるようになって、今では会えば必ず世間話するくらいまでになった。
    なんか警戒されてたのかな(´・ω・`)?

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2014/06/19(木) 23:47:35 

    私もマンションです。必ず挨拶します! 子供も格闘技習ってるので、そこの教えもあり、マンション内であった人には、返してくれなくても、必らず挨拶しなさいと教えてます! 宅配便の人にも挨拶してますが、、(笑) 私も子供の頃から挨拶はしなさい。挨拶されて嫌な気になる人はいないからと言われてきましたが、今は違うんですかね~…

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2014/06/19(木) 23:54:41 

    アユが好きで元ヤンみたいな人は挨拶をあっちからしてこないとしてやんね、みたいなところがあるね
    姉妹の人って上下関係厳しいね
    年下だからお前からしてこいよってことらしい
    めんどくせえ!
    目が合ったら挨拶するのが普通なんだよ?
    知らないの?!

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2014/06/20(金) 00:03:12 

    結婚して、今住んでる町に引っ越してきました。当然、知らない人ばかりです。
    田舎なので、住民同士顔見知りという感じで、よそから来た者は「誰?」って顔されます。挨拶しても返ってこないどころかジッと見られます。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2014/06/20(金) 00:06:33 

    お店で店長として働いています。ある日そこのバイトの子の親が買い物に来たのですが、私の目の前にいても挨拶を全くしなかった!こっちから挨拶しても無視。ちなみにそのバイトの子も問題児なので、親の育て方が悪いのだと実感した。

    +14

    -2

  • 174. 匿名 2014/06/20(金) 00:08:09 

    みなさん顔がわからなくても家の近くですれ違う人に挨拶しますか?
    私は子供連れの時は、なるべく挨拶を心がけていますが
    顔を覚えるのが不得意であんまりご近所さんの顔がわからないから、もう家の近くで見かけた人にはとりあえず挨拶してますが、返ってこないこともあり。しない方がいいのかなーとも思ってます・・・

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2014/06/20(金) 00:11:23 

    同じ階に住んでる女は、その人が彼氏といる時しかしない。彼氏といる時は本当に感じがよく見えるけど、普段はこちらが挨拶しても無視。
    彼氏に正体ばらしてやりたい。

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2014/06/20(金) 00:12:27 

    コーポに住んでますが、下の階の人がいつもこっちから挨拶しないと無視。しかも夫婦揃って。
    私達夫婦は挨拶するのが普通だと思っていたので、びっくりしました。

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2014/06/20(金) 00:29:10 

    まさに隣の奥様!
    向こうからしてきたことなし!
    駐車場で鉢合わせたりすると顔合わせずそそくさと去って行くし、その他色々。恥ずかしがりやの度がいきすぎなような...

    もち子供も挨拶しない。しても時々シカトされる(´Д` )
    旦那さんは普通に気さくなのに..

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2014/06/20(金) 00:31:49 

    老人が挨拶しないっていうのは、
    視力が悪くなるからだよ。

    若い子は普通に目も記憶力もいいから、あっと思って挨拶出来るけど、
    50代後半辺りから、ぼやっとしか見えないしこの人誰だったろうかって
    一瞬のうちには判断できなくなるんだよ。

    老人ホームに勤めてるけど、若い自分と同じように考えちゃいけないと思う。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2014/06/20(金) 00:33:53 

    正に今日!シカトされました。
    上司が体調崩して休んだので忙しかったのですが、必要な仕事を担当にお願いしたら無言で書類を奪っていった…
    彼女も忙しくて余裕無かったのかも知れないけど、こっちも仕事でその時すぐに必要だから頼んでるのに。忙しいの分かってるからかなり低姿勢でいったんですが。
    帰るときの挨拶も無視。

    普段は挨拶くらいはする人だったけど、私が仕事を頼んだタイミングがよっぽど悪かったのか、あまりの態度にビックリした。

    挨拶しないとか、不機嫌を周りにばらまく人って恥ずかしいと思わないんですかね?
    周囲に社会性無い事を披露して何が解決するの?と思う。


    +10

    -2

  • 180. 匿名 2014/06/20(金) 00:44:05 

    このトピでよく見る、向こうから挨拶してこないことにイライラする、というのがよく分からない。
    挨拶して返ってこないことに苛立つのは分かるけど、なんで向こうから挨拶して来いって思うんだろう。

    +16

    -6

  • 181. 匿名 2014/06/20(金) 00:52:30 

    全員に、ハキハキして笑顔の挨拶を求めたらコクだと思う。対人苦手な人もいるだろうし、気がつかないとか。

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2014/06/20(金) 00:55:25 

    かなり偏見入ってるかもしれませんが・・・

    これまで、ご近所などでまともに挨拶できない人って
    揃いも揃って「家庭不和」を抱えてるなところが多いです。

    挨拶が返ってこなくて嫌な感じ~と思っていたら
    しばらくして離婚、あるいは一家離散ってところが数組。

    やっぱり家族間でも思いやりや優しさを持てない人って
    外の人間に対しても同じなんだろうなと・・・

    なので
    挨拶できない人は家庭に恵まれない可哀想な人なんだと
    思って自分を納得させるようにしています。

    +17

    -9

  • 183. 匿名 2014/06/20(金) 01:04:39 

    あいさつとは違うかもなんですけど、結婚して東京のアパートに引っ越してお隣にお菓子を持ってあいさつに行ったんですけどいなくて、何回か時間ずらしたりとか、お隣が帰ってきたときを見計らって行ったりしたんですけど出てくれなくて、結局メモとお菓子をドアノブにかけて家に入ろうとしたら、お隣のドア開く音がして、ドアノブにかけたお菓子はなくなってました。その後見かけてあいさつするも無視され、男性なのはわかってたんですけど、あちらから見ればわたしたちは不審者に見えてたのかなと思います。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2014/06/20(金) 01:17:53 

    大規模マンションに住んでます。なのですれちがう人すべてに言ってたら、きりない。
    挨拶したくない人もいるので、割り切りです。してもしなくても根にもたないことかな。
    会釈でもいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2014/06/20(金) 01:20:37 

    マンションです

    挨拶は先手必勝と教わったので
    こちらからします

    よいかんじに挨拶してくださる方は
    素敵な人ばかりです

    逆に無視するような人は不思議と
    ぶっさいくな人ばかりです
    表にあらわれちゃうんだなぁ~と
    感心したりします

    ちゃんと挨拶されるお宅のお子さんも
    決まってきちんと挨拶してくれます

    挨拶すらできない家のガキは
    マンションの中でも走り回っているような
    やっぱりなアホガキです




    +16

    -6

  • 186. 匿名 2014/06/20(金) 01:26:07 

    兄嫁

    何回も挨拶しても全部無視

    本当嫌い

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2014/06/20(金) 01:30:05 

    隣の家族があいさつも出来ない
    人達でした

    子供なんてこっちからあいさつ
    したら不思議そうに見返すだけだった

    挨拶し続けてやったら
    隣の家族みんなあいさつするようになった

    他人にしつけられてやんの

    +13

    -5

  • 188. 匿名 2014/06/20(金) 01:36:07 

    あいさつしないひと、結構います(仕事関係で)。
    私が単なるアシスタント的な事務=大して大事な立場にない、というのは分かるのですが…

    あいさつもそうですし、「あれ?わたし、透明人間?!」っことが半年以上続きましたので、
    幽霊役になろうかと思い始めました。
    チヤホヤされたいのかな、わたし。

    最近私は幽霊みたいです。
    喋らなくなったし、笑わなくなりました。
    自分との闘いだとも思うのですが…
    声出すのがしんどくて。

    あいさつってお互いを認め合う交流だと思っていました。それを否定されたら、私の価値観は崩壊します。

    大事なことってなに?

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2014/06/20(金) 01:49:28 

    私は学生なんですが、近所の奥さんが外にいたので挨拶しようとしたら背を向けられたことがありました。見ないふり?大人なのに礼儀知らずだなぁと思いました。挨拶くらいしたらどうなんだ!挨拶しない人の心境がわかりません

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2014/06/20(金) 01:54:54 

    前の家の一回り年上のおばさんは家の旦那には愛想がよくて、私のことはかんぜんに無視です。私の噂話しを色々流して、孤立させようと必死な様です。

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2014/06/20(金) 02:01:11 

    私の職場にもいますよ、機嫌が悪い時には挨拶しない、されても返さない女性。ただし上司にはいつでも媚び笑いの低姿勢。感情駄々漏れで気持ち悪いので、極力関わらないように当たらず触らず接してます。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2014/06/20(金) 02:11:59 

    隣人は会っても挨拶もしないし、頭すら下げてくれない。顔も怒ってるみたいな、、。
    彼氏と帰宅したのを見た時は超笑顔だった。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2014/06/20(金) 02:28:42 

    職場の45位の女性。
    出社して来た人が挨拶しても無視だし、時短で帰る時も気配を隠して挨拶せず帰っていく。
    いつも機嫌悪そうなそして意地の悪そうな顔付きで同じフロアにいるだけで不快です。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2014/06/20(金) 02:34:37 

    いる!マンションに住んでるけどお隣さん!
    引越して挨拶にピンポン押したけど居留守使われ、
    後日同時に家のドアを開けた日、体半分出てたのに、こっちの姿確認して中に戻って行った…!
    多分同じ年頃の子供がいる家族なのに、未だにきちんと姿を見たことない。
    感じ悪っとしか思わないけど、何もしてないのにどうしてそんな態度取るのか謎だわ。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2014/06/20(金) 02:47:03 

    いるわ~いるいる。
    夫婦揃って、ハッキリ挨拶してもガン無視。
    子どももそんな風に育ってしまうのかしら~
    かわいいお嬢さんなのに…か・わ・い・そ( ´m`)ププ

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2014/06/20(金) 03:16:22 

    職場の事ですが、出勤しても退社する時も一切挨拶しない人、います。
    こちらから声をかけないと挨拶しません。
    お土産のお菓子を置いておいても、ご馳走さまもなく当たり前のように食べてるし。

    非常識ですよね。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2014/06/20(金) 03:40:51 

    私たぶん、隣のタバコ臭いドキュン夫婦にあっても挨拶しないと思います。それはそれ、これはこれ、と言われてもタバコ臭いのは本当に迷惑なので。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2014/06/20(金) 04:02:07 

    家の下の階に住む人も挨拶全くしない。
    引っ越しの挨拶に行ったときからスルー。時間帯かえて、何回か行きましたが明らかにいるだろ!って時も出てもらえなかった。

    年配のご夫婦みたいだけど、顔合わせそうになると何なの?!って聞きたくなるくらいの勢いで逃げる。意味不明。
    お盆の次期に一回だけ孫でも来てたのか大騒ぎしてベランダで焼き肉してて、迷惑だった…

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2014/06/20(金) 05:28:17 

    「挨拶出来る出来ないは人それぞれだし~」と言っていた元親友。自分が悪くても絶対謝らず、物を貰ってもありがとうを一切言わず、無言で受け取る。学生時代に親が車に乗せたら無言で乗り、無言で降りる事がよくあり、しまいにはゴミ袋をわざと投げ捨てる始末。自分が元親友の親の車に乗りお礼を言おうとしたら、「ありがとうございます」って言った方がいいよと。言ってねぇ奴が言うなよと呆れて何も言えなかった。
    挨拶やお礼が出来ない人はよくそんな感じで今まで来れたなと思う。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2014/06/20(金) 05:31:28 

    「挨拶出来る出来ないは人それぞれだし~」と言っていた元親友。自分が悪くても絶対謝らず、物を貰ってもありがとうを一切言わず、無言で受け取る。学生時代に親が車に乗せたら無言で乗り、無言で降りる事がよくあり、しまいにはゴミ袋をわざと投げ捨てる始末。自分が元親友の親の車に乗りお礼を言おうとしたら、「ありがとうございます」って言った方がいいよと。言ってねぇ奴が言うなよと呆れて何も言えなかった。
    挨拶やお礼が出来ない人はよくそんな感じで今まで来れたなと思う。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2014/06/20(金) 05:45:05 

    挨拶といっても、いろいろ種類があるから場合によるだろうけど、
    私は以下のようなやつは面倒くさいと思ってしまう。

    ・コミュニケーションを取るつもりが無く、社交辞令的にする
    ・その場が気まずくなるからなんとなくする

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2014/06/20(金) 06:24:17 

    保育園のお母さんに「王子・姫が乗ってます」ステッカー貼ったド金髪のお母さんがいて、偏見はイカンと思い挨拶したら「およ~ごらい〇☆△※@#~」みたいな挨拶が返ってきた…

    するだけマシか…

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2014/06/20(金) 06:57:51 

    近所の中学生(;_;)小学生の頃はかろうじて返してくれたのに、今は思春期なのか無視(;_;)かなしいー

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2014/06/20(金) 07:11:44 

    姑です!
    子どもが小さい時に、旦那の実家へ行くと、すぐ「○○く~ん(孫の名前)」で、
    こちらがいつも、挨拶のタイミングをのがす。
    または、こちらが挨拶しても、姑は挨拶なしで上記の状態。
    ほんとにどんな育ち方したんだか。
    挨拶は基本でしょう!!
    80近くなった今も相変わらず。
    いい年して挨拶できないなんて、最低!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2014/06/20(金) 07:34:47 

    挨拶しない人に対して「挨拶が無かった」って皆の前でギャーギャー騒ぎ立てる人がいる。わたしがその人に挨拶してもこちらを見てるだけで挨拶らしい言葉や会釈は無い。ムカつくけどこの人に挨拶するのやめたら騒がれるのが目に見えているので我慢しています。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2014/06/20(金) 07:37:23 

    向いの家の芋洗坂係長似の独身中年!
    今年の大雪にも雪かきしないし、庭で娘と遊んでたらちょうど向かいの玄関から車に乗らず、わざわざ中庭通って車に乗るし!さっきも小学二年生の息子が挨拶したら、無視してた。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2014/06/20(金) 07:53:45 

    すれ違っても無視とか
    はい分かったよ〜上から目線で頷くだけな人
    いるよね…
    こちらは挨拶してるのに

    もう関わらない様にしたいな…
    軽くおじぎして済まそう

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2014/06/20(金) 07:59:07 

    別に声出して挨拶しろとは言わないし仲良くしようとも思ってないんだから、エレベーターで一緒になった時とか玄関出る時が同じだった位の時は頭だけでも下げて欲しいかな。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2014/06/20(金) 08:02:20 

    同期の同僚。オフィスで自分より立場の上にも自分からは挨拶しないし、出入りの業者さんからあいさつされても無視。
    仕事は普通にしてても、会社からの評価が低い。本人は何で自分ばかり評価されないのかって思ってるみたいだけど、人として基本的な事ができていないという事に気がついてない。
    大人なんだから、社会でのマナーとして挨拶くらいすればいいのに。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2014/06/20(金) 08:07:46 

    マンションだと引っ越しの挨拶に自宅に
    来られるのが怖い
    自宅前で痴漢にあった事あるから
    トラウマで…
    引っ越し挨拶装い詐欺もあるから
    あれだよね
    すれ違う時は挨拶しますよ(⌒▽⌒)

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2014/06/20(金) 08:09:50 

    会社に名前を呼ばないと返事しない女性がいます。
    ○○さん、おはよう。

    って名前を呼ぶと答えはするんだけど、○○さんをふくめた2、3人に向けて話しかけると答えてくれない。
    話しかけるのがなんか面倒。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2014/06/20(金) 08:10:54 

    ご近所のおばさん、仲良くなったけど、ちょっと変わってて、
    一度こじれてから、したほうがいいんだろうけど出来ません。
    無理して仲良くしても、お互いめんどうだしいいやって思ってます。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2014/06/20(金) 08:12:58 

    職場以外では、変に仲良くなるとめんどくさいから、挨拶は気の合う人や、ややこしそうでない人だけにしてます。

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2014/06/20(金) 08:44:12 

    私が住んでるところは田舎だから、すれ違った人とは基本挨拶する。

    けど、一軒一軒の家が離れてるからお隣さんが駐車場にいた時に挨拶するか迷う、ちょっと声はらないときこえない距離w

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2014/06/20(金) 09:01:46 

    職場の29歳男性が挨拶しません!
    自分では、してると言い張ります!
    やっぱり営業成績も後輩に抜かされまくって最下位です。
    挨拶できない人は、なにも上手くいかない気がする。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2014/06/20(金) 09:12:27 

    165さんに全く同意。

    基本的に誰とでも挨拶して、冷たくされても礼儀と思ってしてきたけれど、
    べたべたしてくる人が居て、それが過剰だったり、話好き(噂好き)だと、
    エライ目にあったことがあります。
    街で出会っても、そのときは話してる人に勝手に紹介しだしたり、
    出会うたびに呼び止められ長話。
    イライラするし、実生活に支障が出たこともあって、それから考え方が変わった。
    気安くしすぎる人も、要注意するようになりました。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2014/06/20(金) 09:47:31 

    挨拶返ってこなかったら、返ってくるまで
    二三回言い続ける。挨拶は大事。

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2014/06/20(金) 10:06:42 

    挨拶すれば損するとか、負けとか思うのかしらね
    挨拶できない人は精神的に欠陥があると思う

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2014/06/20(金) 10:09:55 

    自分からはしません。頭下げたりはたまにしますけど。私の住んでるとこは子どもがいなくて高齢者➕空き家ばかり。将来は引っ越す予定なのであまり深くかかわりたくないです。深くかかわると家にまで図々しく来られる。ずっと住むなら挨拶はします。

    +3

    -7

  • 220. 匿名 2014/06/20(金) 10:41:21 

    在日朝鮮人一家。
    挨拶はおろか、どんなに迷惑かけても、ありがとうとごめんなさいは意地でも言わない。
    大丈夫ですか?と声を掛けたら、何口聞いてんだ?って身内の女性に言われ、本当に気分が悪かった。
    そういう教育うけているんでしょうね。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2014/06/20(金) 10:43:24 

    旦那の妹、義妹が
    わたしが見えていないかのように
    挨拶しません。スルーです
    正月に皆で集まった時
    毎年スルーされてます
    コッチは朝からお前らの為に
    バタバタ準備してんだよ❗️
    そんな態度しか出来ないなら
    実家でも来るんじゃねーよ(*`へ´*)
    と喉まで出掛かります

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2014/06/20(金) 10:53:50 

    以前は挨拶していましたが、慣れるとプライバシーに踏み込まれて取り調べのようだったり、あの人の宗教はこうよとか、あの人は彼氏がどうのとか、そういうのがいやで面倒になりました。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2014/06/20(金) 10:56:04 

    会社の支店長(40代♂)が、挨拶かえさない。

    こういう人に限って、権力振りかざして派閥作りたがったり派閥外の社員をいじめたりするんだよなー。

    器が小さい…。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2014/06/20(金) 11:02:51 

    アパートの上の住人とは挨拶しません。
    向こうもやましい事(深夜の掃除機や騒音等)
    があるので、目を合わせてこないし。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2014/06/20(金) 11:11:38 

    中学、高校の同級生。
    家は近いけど中学の時に転校してきて卒業までクラスが一緒になったことが無く、話したことすら無い子だった。

    高校は汽車(ド田舎なもんでw)通学だったんだけど駅が一緒で、入学式の日に「おはよう」と挨拶したら無視。
    (あれ?聞こえなかったかな)と思ってもう一度挨拶するも、やっぱり無視。
    挨拶したら必ず返ってくる環境で育ったので、この反応はショックだった。

    後日共通の友達にこの事を話したら「あの子挨拶しないよー」と言われた。
    友達にも挨拶はしないらしく、(別に嫌われてる訳じゃないのか)と安堵すると同時に(だからいじめられてたのか)と思った。
    クラスは違ったけど、いじめられてるという話は聞いたことがあった。

    高校でもそれは変わらず、挨拶しない上に大人しいと言うか本当に無反応なので早速いじめの標的にされていた。

    +5

    -1

  • 226. ま 2014/06/20(金) 11:19:38 

    うちの前の家。新築立てたくせに、よろしくの挨拶もなし。すれ違っても無視。旦那も子供も奥さんも。こっちは家建ててるとき毎日どんだけうるさかったか!!
    引越して来た日に普通挨拶にくるだろっ!

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2014/06/20(金) 11:24:48 

    人の挨拶を無視するようなな非常識な人間は
    いずれ困った時に誰も助けてくれなくなるよ

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2014/06/20(金) 11:27:03 

    数年前から旦那の実家で同居してるんだが、旦那一家が余りあいさつしない家族だったのが正直ショックだった。
    家ではおはよう・おやすみ・いってらっしゃいなど、当たり前だったので。。
    やっぱり親の育て方って顕著に出るもんですね。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2014/06/20(金) 11:56:50 

    深夜にドラム叩いたり仲間呼んでバカ騒ぎするDQNは挨拶してこない。
    苦情だしたせいか寧ろ睨んでくるけど、私は挨拶してる。正直顔見ただけで引っ叩きたいくらい腹立つけど、挨拶する。
    今日も朝シカトされたからムカツク!私は大人私は大人…って自分に言い聞かせながらこらえてる。相手同い年くらいだけどね…

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2014/06/20(金) 12:05:25 

    挨拶するに値しないのには、挨拶しない。
    何が悪い?

    +6

    -4

  • 231. 匿名 2014/06/20(金) 12:06:16 

    私、声が低いからか聞こえ辛いのか、挨拶しても無視されることが多いです( p′︵‵。)
    声小さいのかなぁ…
    ボリューム調整が難しいです(笑)

    だからいつも相手から挨拶されるまで待ってしまいます…
    されなかったら、お辞儀だけするとか。

    ちゃんと挨拶しないといけませんね!
    頑張ります٩(◦`꒳´◦)۶

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2014/06/20(金) 12:13:55 

    222 わかる・・。
    あの人はあ~だ、こ~だ。
    聞きたくないし、言いたくないんだよね。
    あそこの家賃はどうだ、間取りはどうだ、あなたのとこは?おいくら?って、不動産屋みたい。
    どこにでもいるんですね。
    弊害で、ほかの人付き合いまで億劫になるわ。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2014/06/20(金) 12:15:42 

    231さん、声の大きさ通りやすさってありますよね。
    でも、会釈してるだけでもだいぶ違うし、してないわけじゃないんですから、自然体でいいと思いますよ~。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2014/06/20(金) 12:45:04 

    パート先の社長の奥様(部長として働いています)
    仕事上りに「お疲れ様でした」と言っても
    無言だったので聞こえないのかなと思ってもう一度言うと、
    『あなたにねぎらって貰わなくて良い」を言われました。
    従業員の誰に対しても挨拶しないという事を他の方から聞きました。
    こんな人世の中にいるんだとびっくり!

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2014/06/20(金) 12:57:49 

    5がマイナスされてるけどそういう人って本当にいるよ。

    先に挨拶したら負けっていうような人(笑)
    私より後に入ってきた三十代の女の人が大抵そう。
    年下なくせに、って思ってると思う。
    だって四十代の人には自分から挨拶してるしww
    自分より上の人にはペコペコ、愛想ふりまく割に、他の人には無視するし笑顔もない。
    同じことされたらキレるくせにね。
    ママ友でもそういう人いる。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2014/06/20(金) 12:59:38 

    233さんへ

    231です!
    まさかのお返事!ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞
    小さい頃からそうで、いつも挨拶が億劫でした…
    結婚してから夫の親や親戚が挨拶にうるさくて夫から挨拶出来ない子と認識されていて
    毎回夫の親や親戚や知り合いに会う前は、ちゃんと挨拶してよ!と注意されていたので、挨拶が苦手になりました( p′︵‵。)
    気持ち良く挨拶したいですよね…
    子供がいるのですが、挨拶は義務的なものというよりお互いが気持ち良くなるからやっていこうねって教えたいなぁと思います。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2014/06/20(金) 13:13:53 

    保育園で会う人には学年が違っても挨拶してました。
    同じ組の子のパパ、全く無視!
    シャイな人なのか?同じ組って認識されてないのかな?と受け取ることにしたけど、教室で会ってもやっぱり無視。
    ある日、私のすぐ後ろを歩いてた若くてかわいいママさんに自ら「おはよう!」ってデレデレしてるのを見て、怒り&虚しさが湧いてきた。ブスなオバサンは彼の目には見えてなかったようだ。
    小学校でも会うことあるけど、今でも大嫌い。
    今はもう、その人には挨拶しません。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2014/06/20(金) 13:17:02 

    マンションではだいたいの人が基本挨拶しますが、
    上階の住人には無視され続けたので、今は挨拶していません。
    ちなみに、上階住人の娘は、目は合わせずとも挨拶はしますが、
    以前カギ付きのゴミ置き部屋であったときに、
    私がまだ中にいるのに、さっさと出てって外から鍵をしめたので
    ろくな人間じゃないと思い相手にしていません。
    笑顔で挨拶してお互い気持ち良くすごしたいものです。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2014/06/20(金) 13:29:16 

    実家マンションのポストの郵便物を取っていたら、
    後ろでおじいさんが待っていたので、
    挨拶し、お待たせしました、と言って顔を見ると、
    なぜか怒り顔で無視。
    悲しくなりました。
    もうこのおじいさんとは会いたくないです。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2014/06/20(金) 13:40:38 

    マンションで隣の部屋の旦那さんが挨拶しない。
    引越しの挨拶に行ったときも、物だけ受け取って、お礼もよろしくお願いしますとかもなし!
    そして帰宅時の歩く音とか壁にぶつかる音が夜中でも煩い!
    奥さんとはにこにこ挨拶するけど、旦那さんは目も合わないからお辞儀すらできない。笑

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2014/06/20(金) 13:45:53 

    挨拶するのが基本だけど挨拶しない人に挨拶し続ける人って凄いなあと思う
    こっちが大人になろうと反面教師になろうと相手は変わる気ないのに嫌な思いずっとするなら諦めてしまうな こんな人に関わりたくないやってね

    +11

    -0

  • 242. ざわち 2014/06/20(金) 14:07:17 

    います。感じ悪いよね。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2014/06/20(金) 14:13:11 

    基本する!

    でも我先に大きい声でされると強制されてるみたいで無視したくなる
    「ほら!しなさいよ!ほら!」って視線で感じるとすごく嫌…普通のボリュームで言えし

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2014/06/20(金) 14:52:49 

    以前、私が出勤する時間帯が
    ちょうど小学生たちの通学班の集合時間で、
    見送りのお母さんたちが5~6人
    立ち話していました。
    毎日楽しそうにお話されていたので
    邪魔をしないように、と
    声をかけなかった私も悪いのですが、
    ある時、私が通り過ぎた後で
    「いつも挨拶しないのよね」と聞こえるような声で
    言われてしまいました。

    やっぱり「挨拶しない人」って思われていたんでしょうね。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2014/06/20(金) 14:53:25 

    幼稚園のパパさんで、挨拶できない人は感じ悪い。
    そんな奴にかぎって、日本一の社長になるには?なんてセミナー開いたりしていて、本気で呆れる。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2014/06/20(金) 15:03:46 

    244

    井戸端会議みたいに集団でまとまると強気になる人がいる。そして相手が一人だとどういう人なのか様子見して見てくる。普段一人だとたいしたことないのに団体だと強気。笑っちゃいます 固まってないと不安な人の集まりなので気にしないことですよ
    挨拶してても返さない人いたかもしれないし言われたら期待なしに挨拶すればいいと思います。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2014/06/20(金) 15:15:16 

    うちの兄がまさにそれです。
    夫の親戚が家に来られて「帰省されてるお兄さんにもどうぞ」と手土産を頂きました。
    親戚の方が帰られる時に兄帰宅。
    三行説明して「挨拶して!」って言ったら
    車の中から携帯いじりながら上目遣いで会釈…
    ばかやろう!帰ってくんな!
    安いプライドがそうさせるようで、見ていてイライラします。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2014/06/20(金) 15:27:16 

    挨拶しない人、いっぱいいるんですねー!

    隣の奥さんが挨拶しない人なので気分悪かったのですが、ガルちゃん見て安心しました。

    そういう人種って事ですね!

    分かり合えなくても、共存はしていかなければならないし。


    +9

    -0

  • 249. 匿名 2014/06/20(金) 15:31:17 

    保育所に子供のお迎えに来るあのお父さん!
    こんにちは〜って言ってもシカト。
    どのお母さんが挨拶してもシカトらしい。
    先生とは話してるんだよー!
    まぁーお母さんも挨拶しないもんなぁー
    あれでよく商売やってるわ
    感じ悪いったらありゃしないw

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2014/06/20(金) 15:45:03 

    居候してる義姉…行ってきますとかただいまとか云わない❗
    おはようとかおやすみもこっちから言わないと言わない…47にもなって言えないなんて変なの!!

    親しき仲にも礼儀あり!
    挨拶は大事と思うから私はする!

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2014/06/20(金) 15:48:10 

    居候してる義姉…行ってきますとかただいまとか云わない❗
    おはようとかおやすみもこっちから言わないと言わない…47にもなって言えないなんて変なの!!

    親しき仲にも礼儀あり!
    挨拶は大事と思うから私はする!

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2014/06/20(金) 15:51:28 

    義父。
    義実家のリビングに行ったら目の前に居たから
    挨拶したけど、無視。
    いつもそう。
    話はするけど、挨拶をとにかくしない。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2014/06/20(金) 15:55:10 

    旦那の友達の奥さんが挨拶しない。
    夫婦で遊びに行った時に挨拶をしても絶対挨拶しない。

    そしたら、最近
    旦那曰く、そのお宅に遊びに行ったら
    娘さんが昔は挨拶をしてくれたのに、シカトされたけど、
    反抗期かな?って。

    いや、母親が挨拶しないような人なんだから
    娘もそうなるでしょって思った。

    親の姿って教育上大事。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2014/06/20(金) 16:02:48 

    隣の住人が5みたいな考えなのかな。

    私は小さい頃に近所の人や知ってる人に会ったら
    挨拶をしなさい、動物と違って喋れるんだから
    挨拶は人間の基本って親に教わってきた。

    相手がしたらするの?って聞いたら
    先も後もないんだよ。気づいたらすれば
    気持ちいいでしょうって。

    でも今、隣に住んでる夫婦は絶対に
    自分から挨拶をしない。
    こっちが言わなければ、挨拶なしで終わる。

    奥さんだけかと思ったけど
    旦那さんも同じ。

    家の場合は、旦那も私も
    自分から挨拶する。

    似たような人たちが
    くっつくんだね。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2014/06/20(金) 16:14:55 

    戸建の賃貸に住んでるけど
    隣のやつが挨拶しない
    車の中にヒロシみたいなスーツがあるから
    ホストなんだと思うけど
    接客業なのに挨拶もできないって何なんだろ

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2014/06/20(金) 16:30:36 

    自分から挨拶したら、負けって!キミは何と戦っているんだ?東京では挨拶がダサい?って、キミは本当に東京の人?

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2014/06/20(金) 16:43:38 

    挨拶は人としての基本だと思う。
    老若男女関係なく日本人として礼節を重んじていきたい。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2014/06/20(金) 16:47:19 

    親しくなりたくないし興味もたれたくないので、自分からはしない。されたらするけど、そっけなく返す。他人なんか信じれないし、うざい。

    +2

    -5

  • 259. 匿名 2014/06/20(金) 16:53:37 

    娘が学校から帰って来た時傷ついた話です。
    マンションで自分の階で降りたその場のおばさんに、挨拶しようとしたら、いきなり睨みつけて、舌打ちされたそうです。ショックだったらしく、あれ誰❓と聞かれ 何となく想像つくんですが、挨拶どころか睨んで舌打ちって、うちの子何か悪いことした❓?

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2014/06/20(金) 17:18:51 

    子どもが小学校に上がり、朝の旗振りに始めて行ったとき…ほとんどの子が『おはようございます』が言えなくてビックリしました‼︎
    こちらから声をかけても返事なし…今の小学生ってどうなってるの?
    うちの子も私がいないときは挨拶しないのかな〜(╥Д╥ )?

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2014/06/20(金) 17:22:38 

    挨拶は、されてもしないと決めている。

    +0

    -7

  • 262. 匿名 2014/06/20(金) 17:28:49 

    挨拶したくない老人がいます。やたら馴れ馴れしくて、挨拶だけで終わらない。御嬢さんいくつになった?にはじまりどこの学校いくの?他の女子大の近所のこには、就職いいとこ決まった?て聞いてた。この先は結婚は?子供まだの流れに絶対なる。なぜそんなに他人のプライバシーに突っ込むのか不思議で仕方ない。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2014/06/20(金) 17:32:07 

    隣のおじさん、挨拶してもしないので…。おじさん見かけたら、見なかったことにしています。
    しかし、うちの子ども7歳おとこは、そのおじさんが、挨拶するまで何回も言うので、
    最近おじさん、うちの子には、一回ですぐ挨拶するようになりました。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2014/06/20(金) 17:44:46 

    小学校の登校中の旗振りのとき、高学年はする子多いいかな…。
    スポーツ系の子は、挨拶する。
    基本、挨拶する子少ない。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2014/06/20(金) 17:48:16 

    マンションです。
    挨拶云々より、皆さん顔がとても怖い!!
    顔で威嚇してる様な方はやっぱり挨拶は返ってこない!
    主にお子さんは中高生ぐらいのお母さん達ですね。何かイライラしてらっしゃる??
    もう少し柔らかい雰囲気でいてほしいです・・

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2014/06/20(金) 17:55:36 

    30
    うわ〜…私の知り合いにいなくてよかった〜…

    挨拶できない人ホント無理‼︎‼︎

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2014/06/20(金) 17:58:28 

    娘の同級生(小3)がしない‼︎
    家に遊びにきても、お邪魔しまーすも言わない‼︎
    おやつを出してあげても、ありがとうも言わない‼︎
    朝あったときに、おはようと言っても無視してきたので、おはよう!おはよう!おはよーーーーー‼︎としつこく言ったら、やっとおはようを言えた。
    なので、よし‼︎と言ってあげた。笑

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2014/06/20(金) 18:03:33 

    267サン その光景を想像すると微笑ましくて
    笑ってしまいました(*^^*) いいお母さんだ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2014/06/20(金) 18:06:23 

    挨拶は大事、大事と言う意見が多いし、ごもっともですが、もう昔と違って時代が変わって、地域によっては犯罪が多い場所や、危険な場所も多くなっています。それでも、挨拶は大事、挨拶は大事と呼びかけてるがるちゃんの方々は、恵まれた地域にお住まいだと思います。
    一度や二度、それ以上怖い思いをした事がある女性も多いはず、その方々に強制的に、日本人は挨拶が大事、との書き込みを読んで、恵まれた地域にお住まいなんだと思いました。
    また、痴漢行為やそれ以上の怖い行為を近隣でされて、引越ししても、挨拶は軽々しく出来ない女性もいる事を理解して欲しいとは思います。
    昔の時代と今の時代は、かなり変わってきているし、地方と都会、地域によっても違うと思う。
    挨拶は社会人としての基本だから、会社内や平和な地域のみでやれば良いと思う。
    押しつけは良くない。
    闇を抱えて生きている人を察して欲しい。

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2014/06/20(金) 18:30:42 

    近所の小学生の兄弟。挨拶をしても完全無視です。そういやお父さんも挨拶してこないや。そういや、おばあちゃんも挨拶してこないや。そういう家庭なのかと、挨拶するのが馬鹿らしくなって、その家族にはやめました。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2014/06/20(金) 18:35:22 

    十数棟の建売り住宅に住んでいます。

    一軒のお宅だけ、何回挨拶をしても無視されるので
    ご近所付き合いとか一切したくないのかと思い
    こちらからの挨拶もやめました。

    ある日、そのお宅の奥さんが自分の家の駐車場なのに車庫入れが出来ないで困ってた所に
    うちの主人が出会しました。
    すると奥さんが車の窓をあけて
    「車庫入れしてもらってもいいですか?」と言ってきたそうです。

    挨拶は出来ないけど、お願いをしてくるとは
    図々しい。
    しかも車からの降りてお願いするのが普通では?

    主人も大人げないのですが、挨拶を無視されたように
    その声が聞こえないふりをしてしまったそうです。

    後日、そのお宅からは車が無くなり電動自転車が置かれ
    出会した際には挨拶してくるようになりました。

    学習したんですかね。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2014/06/20(金) 19:01:33 

    公団ですが、隣の旦那さんがフルシカト!!!
    上の階の子供は、風船取ってあげてもお礼も言わないし、もちろん会っても挨拶もしない。

    こういう大人&子供に育てたくないなと思いました。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2014/06/20(金) 21:31:43 

    日本では挨拶が大事じゃなくて、世界共通でしょ。
    アメリカ住んでたけど、変わり者以外は、老若男女みんな日本より笑顔で挨拶してたんだけど。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2014/06/21(土) 08:25:43 

    幼稚園?小学生の井戸端母親たち・・・おしゃべり夢中で会釈さえしない。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2014/06/21(土) 10:57:11 

    保育園に送り迎えの時に挨拶しても私だけ無視する人がいます。
    毎朝すれ違う人に挨拶してると、その人が無視する人だと忘れてまた次も挨拶するのですが、目を見てフンッといった感じなので不思議です。こちらは顔も覚えていないのに。
    子どもがいれば自分の感情でなく、子どものために挨拶すると思うのですが…。
    ましてや保育園。不思議な人はどこにでもいますね。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2014/06/21(土) 20:36:02 

    太田良◯うっとうしい
    無視すんな

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2014/06/23(月) 06:37:54 

    最近のガキはほんと挨拶しないわ。
    どんなしつけされてんの?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2014/06/26(木) 20:08:30 

    たまにいますね。自分から、挨拶できない人にまともな人はいませんね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード