-
1. 匿名 2018/02/14(水) 16:58:23
シャンプーや洗剤、化粧水など、詰め替え品はとてもコスパがよく便利ですが、本体のボトルを取り替えるタイミングにいつも迷います。
みなさんはどれくらい使ったら取り替えますか?+34
-1
-
2. 匿名 2018/02/14(水) 16:58:57
10年ぐらい変えてない+12
-44
-
3. 匿名 2018/02/14(水) 16:59:07
出典:pds.exblog.jp
+97
-0
-
4. 匿名 2018/02/14(水) 16:59:21
たぶん、25年ぐらい使い続けてる。+9
-36
-
5. 匿名 2018/02/14(水) 16:59:23
なんとなく+18
-0
-
6. 匿名 2018/02/14(水) 16:59:33
1年
年末の大掃除時期に取り替える+44
-4
-
7. 匿名 2018/02/14(水) 16:59:50
>>3Yes!we can !!+2
-12
-
8. 匿名 2018/02/14(水) 17:00:13
変えないよ。
そんなに同じものを長く使うこともないし。+2
-6
-
9. 匿名 2018/02/14(水) 17:00:42
使わなくなった
こうやって吊るしてる+66
-18
-
10. 匿名 2018/02/14(水) 17:00:43
実は詰め替え用は量が少なくてコスパはそれ程良くない、
おまけに詰め替えると雑菌が増えて不衛生、と聞き、いつもボトルで買っています。+148
-7
-
11. 匿名 2018/02/14(水) 17:01:21
3回か4回に1回ぐらいでボトル変えてる
確かに基準がわからない
+84
-1
-
12. 匿名 2018/02/14(水) 17:01:36
>>7
それはオバマ+8
-11
-
13. 匿名 2018/02/14(水) 17:01:53
何年も使ってる人はどのぐらいで中を洗って乾かしてるの?+7
-0
-
14. 匿名 2018/02/14(水) 17:02:12
大掃除の時に買い換えるので1年おき+5
-0
-
15. 匿名 2018/02/14(水) 17:03:17
アンティケールの陶器のボトルを
もう10年くらい使ってる
壊れたり 他に好みなボトルを見つけたら
買い替えるくらいの気持ち+11
-6
-
16. 匿名 2018/02/14(水) 17:03:31
>>9
これいいけど、口が高いんだよね。+16
-2
-
17. 匿名 2018/02/14(水) 17:04:57
職場の食器用洗剤のボトルを3年ぐらい使っていたけど、
ある時中を覗いたら底が黒く変色していたのを見て、
それからは2回ぐらいで替えるようにしてる。+16
-0
-
18. 匿名 2018/02/14(水) 17:05:31
>>13
毎回使い切った時に洗って日向干しして完全に乾燥させてから入れ替えてる。+29
-2
-
19. 匿名 2018/02/14(水) 17:05:51
半年に一回変えると良いんだってさ。
下らねー+6
-0
-
20. 匿名 2018/02/14(水) 17:05:59
10年以上使ってたボトル容器を変えたら、
なんか違って使いづらくなった。
だから、わざと変える事はないよー。
+4
-8
-
21. 匿名 2018/02/14(水) 17:06:00
毎回変えます+5
-1
-
22. 匿名 2018/02/14(水) 17:06:15
見た目汚くなるから三カ月+16
-0
-
23. 匿名 2018/02/14(水) 17:06:18
詰替は洗わないでね、って書いてなかったっけ?+24
-3
-
24. 匿名 2018/02/14(水) 17:09:07
シャンプー切れた時に水入れて使うのやめてほしい( ・᷄-・᷅ )+31
-2
-
25. 匿名 2018/02/14(水) 17:09:13
>>23
そうなの?
私、シャンプーとボディソープは詰め替えのタイミングで
しっかり中を洗って、薄めたアルコールですすぎ
数日かけて完全に乾かして詰め替えてるけどよくないのかな?+6
-19
-
26. 匿名 2018/02/14(水) 17:09:26
半年に一回くらい。よく、容器を洗ってとか書いてあるけど洗っても乾かないし、返って不衛生かなと思って取り替えてる+25
-1
-
27. 匿名 2018/02/14(水) 17:11:22
>>25
その数日間シャンプーとかどうしてるの?+78
-3
-
28. 匿名 2018/02/14(水) 17:13:20
>>26
同じくらいです。
洗って乾かす手間考えたら人件費?と計算して、新しく買っちゃえって思う。
適当にして雑菌とかどんどん増えてったら嫌だしね。+19
-0
-
29. 匿名 2018/02/14(水) 17:16:41
>>25
完全に乾かすならOKとかも見たことある気がする
そこまで念入りにやってるなんてすごいね!+4
-0
-
30. 匿名 2018/02/14(水) 17:18:11
ドラッグストアだとこういうセットがすごく安いから
もう毎回ボトルで買っちゃう+79
-0
-
31. 匿名 2018/02/14(水) 17:23:57
>>12
それはジョイマン+2
-0
-
32. 匿名 2018/02/14(水) 17:25:16
>>9
これなんていう商品?どこで買えるの!?+5
-0
-
33. 匿名 2018/02/14(水) 17:26:16
クレンジングのボトルには3回くらいでボトル買い替えましょうって書いてあった+9
-0
-
34. 匿名 2018/02/14(水) 17:28:29
>>9
わたしもがるちゃんで見てこれに替えた。
カビだらけのシャンプー棚捨ててスッキリ。+3
-1
-
35. 匿名 2018/02/14(水) 17:33:38
シャンプーとコンディショナーのセット買いすると
コンディショナーだけ残っちゃう
同じタイミングで終わってくれない+52
-2
-
36. 匿名 2018/02/14(水) 17:34:04
シャンプーとか、透明な容器使ってみたらわかるよ。
結構水滴が中にたまる。
水って腐るじゃん?
つまり、、。
+10
-1
-
37. 匿名 2018/02/14(水) 17:36:48
毎回詰め替える度に洗ってる。
元々のボトルのパッケージで好きなのがない。+1
-0
-
38. 匿名 2018/02/14(水) 17:36:49
>>3
仕事が早いwww
でも誰も、それボルトだって突っ込んでくれないね。+24
-0
-
39. 匿名 2018/02/14(水) 17:37:40
>>27
シャンプーは2種類バスルールに置いて
その日の気分で使い分けてるから
1つのボトル乾燥中は残りのシャンプーを使ってるよ
それと、もらったサンプルを使うこともある
ボディソープのボトルの場合は
乾くまでの数日間、洗面所で使ってる牛乳石鹸でしのぐ+2
-0
-
40. 匿名 2018/02/14(水) 17:40:22
詰め替え用すぐなるなるから嫌い。いつもボトルで買います。+6
-0
-
41. 匿名 2018/02/14(水) 17:42:58
そのまま継ぎ足してる。
ボトルが汚れてきたら取り替えてるよ。
化粧水は詰め替え使わない。+11
-0
-
42. 匿名 2018/02/14(水) 17:50:35
ボトルを2個ずつ持っていて、乾いている容器に詰め替えて使用中のと交換してる。空になったボトルは3〜4日日の当たる場所に干してる+4
-1
-
43. 匿名 2018/02/14(水) 17:52:41
最初、可愛くしたいが為に
フランフランで揃えてみた。
(中身が見える透明のボトル)
どんどん白っぽくなって汚いし
詰め替えを入れる口は狭くて
とにかく水が溜まって汚くて
結局市販の普通のボトルをマメに変えるが1番!笑+19
-1
-
44. 匿名 2018/02/14(水) 17:56:07
陶器なら洗ったら綺麗になりそうだけど
プラスチックは洗っても雑菌だらけだろ+8
-1
-
45. 匿名 2018/02/14(水) 18:09:58
トピ画で死ぬほど笑ってるwww+8
-1
-
46. 匿名 2018/02/14(水) 18:18:26
>>45
そんなに?!(笑)
+6
-0
-
47. 匿名 2018/02/14(水) 18:27:15
>>42
マメですね、凄い。+4
-0
-
48. 匿名 2018/02/14(水) 19:02:01
パッケージデザインが変わったら買い直す+4
-0
-
49. 匿名 2018/02/14(水) 19:09:42
>>18
一日中家にいる人がいないなら無理だね。
+0
-1
-
50. 匿名 2018/02/14(水) 19:10:42
>>27
臭い匂いをさせてるんじゃない?+1
-1
-
51. 匿名 2018/02/14(水) 19:35:50
>>30
そう、こうゆうの出ると、
ボトルで買っちゃおうかと迷う+2
-0
-
52. 匿名 2018/02/14(水) 19:35:55
>>49
仕事があるので一日中家にいないけど数日日向に置いて乾かすよ+1
-0
-
53. 匿名 2018/02/14(水) 19:37:03
>>50
39にレスあるのに+0
-0
-
54. 匿名 2018/02/14(水) 19:42:00
>>32
商品名は覚えてないけど、私は東急ハンズで買ったよ。最後まで綺麗に使い切れるし、買ってよかった。+1
-0
-
55. 匿名 2018/02/14(水) 19:44:02
うちの近くのお店、たまに詰め替えより本体ボトルのほうが安いときあるから、けっこう頻繁に変えてる。+3
-1
-
56. 匿名 2018/02/14(水) 19:48:34
好きなシャンプーが詰替えしか売っていなかったので市販のボトルに入れています。
折角買ったので暫くは詰替えて使いたいけど、実家からボトルセットで送られてきたものもあるので悩むところ。
シャワーラックを使ってるので、詰替えそのままに切り替える選択肢はないです。+1
-0
-
57. 匿名 2018/02/14(水) 20:03:39
トピ画のせいでボルト容器って読んじゃったじゃんかー!+3
-0
-
58. 匿名 2018/02/14(水) 20:08:51
シャンプーコンディショナーセットでボトルでお試し価格で売ってる時に変える+1
-1
-
59. 匿名 2018/02/14(水) 20:15:09
画像でボルト容器って読んじゃったじゃないか(笑)+4
-0
-
60. 匿名 2018/02/14(水) 21:25:00
トピ画早いしナイスチョイスww+0
-0
-
61. 匿名 2018/02/14(水) 21:52:39
今使ってるボトル5年目。
パンテーンのボトルだけど、ツバキ入れたり、ラックス入れたりする。
めんどくさいから洗わないでww
香りとか洗い上がりに違和感感じたこともないから。
そんなに気にしなくても平気だよ。+1
-0
-
62. 匿名 2018/02/14(水) 22:42:14
ハンドソープは一回以上詰め替えると、雑菌だらけで手を洗う意味がないくらい汚いと聞いて、
なるべく一回で変えるようにしてる+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/15(木) 02:04:09
汚ねえって思ったとき+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/15(木) 10:45:23
気にしすぎ。
雑菌に殺されでもするの?
ただポンプは消耗品だからバネの効きが悪くなる半年〜1年で替えてるかな。無印のヤツ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する