ガールズちゃんねる

ワーキングママやめた人

151コメント2018/02/07(水) 21:12

  • 1. 匿名 2018/02/06(火) 22:19:11 

    いますか?
    主は年子姉妹を二人保育園に預けて働いてます。
    毎日ヘトヘトで働き始めてから私自身も体を壊し気味で病気になったりで、正直働くのも保育園も辞めようかと悩んでます。幼稚園で小さいうちは一緒にいてあげて働くのはもう少し先でもいいのかなあと思ったり...
    同じような人いますか?

    +365

    -11

  • 2. 匿名 2018/02/06(火) 22:20:13 

    自分のしたいようにしたら?

    +212

    -44

  • 3. 匿名 2018/02/06(火) 22:20:55 

    へとへとだけど、子供といるともっとへとへとになるから働いてたほうがまだ息抜きになる…毎日昼ごはんも考えたくないし

    +376

    -53

  • 4. 匿名 2018/02/06(火) 22:20:59 

    やめても余裕があるならやめたいよ。

    +317

    -6

  • 5. 匿名 2018/02/06(火) 22:21:31 

    お金に余裕があるならそれでもいいんじゃない?
    知らんけど

    +259

    -11

  • 6. 匿名 2018/02/06(火) 22:21:35 

    夫の年収が上がったから、フルタイムからパートに変えました。

    子供二人いるし、ある程度の年収がないと不安だったもので。

    +233

    -5

  • 7. 匿名 2018/02/06(火) 22:21:47 

    ワーキングママやめた人

    +31

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/06(火) 22:22:53 

    辞めました。

    薄給の激務、泊まりの出張月3回当たり前。長い時は半月出張。実家に頼らないと子育てできず…。

    給料貰ってもなんやかんやで出て行く分が多くて、独身ならやりがいがあったけど、子育てしながらでは無理でした。

    +335

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/06(火) 22:22:54 

    旦那年収500万未満だから、残念ながらやめられない。子供二人大学まで出してあげたいし。

    +171

    -34

  • 10. 匿名 2018/02/06(火) 22:24:16 

    結局、旦那の稼ぎしだい。
    働くにしても、金銭的に気持ちの余裕があれば疲れ具合が違うと。

    +201

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/06(火) 22:24:18 

    私は働きたかったけど保育園激戦区なので落ちました。
    でも、働きながらの子育ては私には無理だろうなぁとも思っています。
    毎日お散歩してお昼寝してゆっくり過ごしています。時間に余裕があるからか(子供の性格もあると思うけど)怒鳴ったりしません。
    1人でお留守番できるようになったらパートに出たいと思います。家計が苦しくなったら早めにだけど。
    でも兼業主婦の方は保育園受かって羨ましいし尊敬します。
    でも子供が小さいうちは一緒にいてあげたらいいのにとかも思います。
    人それぞれですねー

    +213

    -54

  • 12. 匿名 2018/02/06(火) 22:24:36 

    働きながら、家事育児なんて無理無理。
    今は専業主婦してお昼は自由にしてる。

    +236

    -8

  • 13. 匿名 2018/02/06(火) 22:24:43 

    離婚や死別しない保証はない。仕事がなきゃ子供は養えない。

    +98

    -35

  • 14. 匿名 2018/02/06(火) 22:25:02 

    子供が順番にインフルに掛かりここのところ休んでばかり、周りの人に申し訳なくて、もう少し子供が大きくなってから始めればよかったかなと、悩む毎日です。

    +245

    -6

  • 15. 匿名 2018/02/06(火) 22:26:03 

    子供が3歳の時に、私の仕事が時短勤務中なのに、客先にリーダーとして常駐する事になったから、何かあったら帰れなくなるのが目に見えて分かるので、会社辞めた
    大手企業の専門職で待遇が良かったから、辞めるのを自分の親から反対されたなぁ

    +117

    -3

  • 16. 匿名 2018/02/06(火) 22:26:35 

    旦那一馬力で800万あったら辞めるが、そんなないしフルタイムで頑張るしかない。

    +200

    -9

  • 17. 匿名 2018/02/06(火) 22:26:54 

    子供が可哀想だから一緒にいてあげなさい。
    データによると保育園育ちの犯罪率は幼稚園卒と比べると段違いだから

    +36

    -49

  • 18. 匿名 2018/02/06(火) 22:26:57 

    私はその逆。
    働きたいけど、保育園落ちたから働けない。
    同じく年子姉妹。
    正直、育児も辛いよ。

    +230

    -13

  • 19. 匿名 2018/02/06(火) 22:28:19 


    わたしもやめた
    小5の娘が、嬉しいことも嫌なことも、すぐにママに聞いて欲しいって言ったので
    その分は旦那に頑張ってもらってる

    +290

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/06(火) 22:28:52 

    >>13
    体がもたなかっただけなのに、最後には子供と一緒にいてあげたいって子供を言い訳の道具にしちゃうのね。

    +20

    -19

  • 21. 匿名 2018/02/06(火) 22:29:08 

    >>14
    ほんとこれ。
    自分の体調とは違うからなんとも言えない。
    私はそれを考慮して悩みに悩んだあげく週3日の短時間パートにしたよ。
    仮に休んでも違う曜日で調整させて貰ってる。
    一緒に組んでる人たちが子持ちだから気楽に交換してくれるからありがたい。

    +133

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/06(火) 22:30:13 

    小学生になったら専業、のほうがいいと思う。

    +142

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/06(火) 22:30:50 

    ほんとしんどい
    けど頑張る
    ワーキングママやめた人

    +29

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/06(火) 22:32:05 

    12月末で辞めた
    お互いシフト勤務で子供は朝の5時から保育園行くこともあった
    心身ともに疲れました
    二馬力で1200万ほどあった年収が650万になるから不安
    扶養内のパートは始める予定です

    +157

    -32

  • 25. 匿名 2018/02/06(火) 22:32:23 

    子供と夫に相談するのだ

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/06(火) 22:33:20 

    >>3
    そこまでして子供を産む意味がわからない

    +11

    -18

  • 27. 匿名 2018/02/06(火) 22:34:13 

    旦那年収600万。
    子供は1人小一。
    私は専業主婦。
    細々とのんびりやってます。
    これはこれで悪くないかな。

    +223

    -5

  • 28. 匿名 2018/02/06(火) 22:34:50 

    お金貯められるのは小学生までだよ
    中学からはどんどんお金かかるよ

    +95

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/06(火) 22:35:15 

    正直、子どもが保育園の頃が1番働きやすい。
    小学生になったら3時4時に学校終わるし、代休、行事、習い事の送迎、親のバックアップがなければ仕事なんて無理。
    学童入れたらいいけどね。

    +206

    -5

  • 30. 匿名 2018/02/06(火) 22:36:30 

    子供が2歳で、辞めようかどうか悩んでる。
    でもまだ幼稚園の年少にも入れないしなぁ。
    一度集団生活させた子を1年自宅保育にさせるのもかわいそうなので、あと1年頑張るか…。
    収入的には辞めても問題ないし自分の職場にも恵まれてるんだけど、なんだか子供が熱出す度にビクビクしたりする生活に疲れたのかも。

    +136

    -9

  • 31. 匿名 2018/02/06(火) 22:36:38 

    私も旦那年収630万くらいで、一人っ子もちの専業。
    自分の服は800円とか、1000円以下で買って
    出来るだけ、健康で安い食事用意してます。

    +134

    -7

  • 32. 匿名 2018/02/06(火) 22:38:11 

    >>20
    色々あったり考えたりして、その人が決めた結論にいちゃもん付ける理由はなに?

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/06(火) 22:38:47 

    小学校に上がったら、そんなに働きづらいものなのですか??

    +73

    -4

  • 34. 匿名 2018/02/06(火) 22:38:51 

    ネットでは辞めても辞めなくてもどうせ子持ちは叩かれるから、話半分で聞くべし

    +14

    -6

  • 35. 匿名 2018/02/06(火) 22:40:19 

    近所のママさん達に聞いたらほとんど保育園代になってほとんど貯金できないし、仕事と育児と家事は思ってるほどキツいしギスギスして夫婦関係も悪くなるくらいなら働かないで家事と育児に専念してその間パソコンを勉強してる人も多いと聞いて初めから働きに出ませんでした。結婚前から小さいうちは家にいてしっかり自分たちの手で躾して向き合いたいと主人と同意見だったので結婚する前から独身の貯金したり、結婚しても100万貯めてから子作りしたり節約に協力的なのでできています。ちゃんとした学歴や習い事も大事だと思うけど、人間力、コミュニケーション力、忍耐力もないと良いところに就職してもすぐ辞めたりも困るなと思って。結婚相手も転勤がない人と結婚したかったので、両実家の近くに結婚してすぐ家を建てました。子供達も自分の事がある程度できる年になったらパートに出ても見るよと両実家に言って貰えてるので今は育児に専念して人として自立できるよう躾をしたいです。長くなってすみません。

    +32

    -50

  • 36. 匿名 2018/02/06(火) 22:40:54 

    一歳から保育園預けてフルタイムで12年働いて今は専業です。
    途中病気で2回入院したし大病して手術したり鬱病発症したりで見も心もボロボロになりつつ頑張ったな…
    家のローン完済を目標にしてたからできた事だと思う。
    なにか目標があると働き甲斐あるかも。
    でも体が1番大事なのも実感したよ。
    人それぞれ事情があるからなんとも言えないけどもう限界!となったら無理しないほうがいいよ。
    私は無理がたたって医者ばかり行く体になっちゃったからさ。

    +127

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/06(火) 22:41:05 

    どっちでもいいなら、コイントスかあみだくじで決めればいいんじゃん
    どちらにせよそれがあなたの運命

    +2

    -8

  • 38. 匿名 2018/02/06(火) 22:41:26 

    >>24
    朝5時からやってる保育園なんてあるの?

    +114

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/06(火) 22:44:47 

    今、子供が年長。
    私はパートで大体三時頃まで。
    今は幼稚園で5時まで預かってもらえるけど…

    小学校行って、最初のうちは帰りが早いから学童入れようとしたけど、五時、六時頃まで働いてなきゃ入れられないらしい。厳しい。
    四月から旦那の休みの日しか働けなくなる。

    そうなるなら。やめようかとも思う。

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/06(火) 22:45:25 

    >>29
    今保育園なので台風や雪の日も預けられるし夏休みもないけど、小学校行ったら実家近い人じゃないとキツいよね…。
    待機児童も多いけど学童もなかなか入れない地域なので民間の学童(高い)になってしまうだろうし…。
    それを考えると、小学校に入る前に辞めようかな…とも考え始めてる。

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/06(火) 22:46:17 

    基本 旦那1馬力。
    私はいつでもやめれる体制でパートしてる。
    お金は無いよりある方がいいし、かといってフルでやらなきゃいけないわけでもないし。
    子供がいない時間のみ働いてるから気は楽。
    それでも塾の送迎等あるから私はこれが限界。

    保育園通ってフルで働いてる方は小学校の最初がキツいかもですね。

    +83

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/06(火) 22:46:30 

    >>29に同意
    だから小学校上がったら仕事辞めるつもり。それまではなんとかしがみつく。

    +44

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/06(火) 22:46:54 

    辞めても生活に余裕があれば私は辞める。
    いま余裕がないから仕事してるけど逆に子供が小学生になる頃にはフルじゃなくパートに変えたいと思ってます。
    本当に仕事して家事育児は疲れるよね。

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/06(火) 22:47:32 

    >>38認可外とか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/06(火) 22:48:22 

    やめたけど、上の子の塾代が月4万かかる。(普通の有名な大手)
    かなり厳しいもっと働いとけばよかった。
    いつから塾ってこんなに高くなったんだ!

    +40

    -7

  • 46. 匿名 2018/02/06(火) 22:49:35 

    子供に習い事や塾なんて贅沢よ
    いらないわ
    のびのび遊んでればいいのよ

    +12

    -26

  • 47. 匿名 2018/02/06(火) 22:51:54 

    年子だと保育園の準備や登園も大変そうですよね。一人が風邪引いたらもう一人も…ってなりそうですし。
    私は子ども一人&妊娠中の共働きですが、保育園の間は体力的にしんどいだろうけど、頑張って仕事続けて、上の子が小学生になったら一旦専業になりたいなと思ってます。
    小学生の方が行事も多いし、宿題見てあげたり、人間関係で悩んだ時とかすぐ気がついてあげたい。

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/06(火) 22:51:55 

    やっぱり子どものことを思うと、思春期はそばにいてあげたいのが本音だよね。
    小学校に上がってからって会社の理解や旦那さんや親の協力がないとキツイよね。

    +73

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/06(火) 22:52:03 

    小学校からが保育園ほどのフォローが無くなって大変になるのに会社は「子供大きくなったからバリバリ働けるでしょ?」とばかりに時短も無くなってしまう。
    今は小1の子を鍵っ子にさせる時代じゃないというのに。

    +155

    -3

  • 50. 匿名 2018/02/06(火) 22:52:37 

    >>46
    子どもがやりたいっていうこともありますが…

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/06(火) 22:52:56 

    働くことで、イライラや不安が増え子供にも良くなかったのでやめた。仕事をする気持ちで節約して、のんびり子育てできるから私にはこの方があってた。

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/06(火) 22:53:27 

    小一の壁と言う言葉があるくらいだから。
    4月は覚悟すべし。

    +90

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/06(火) 22:54:09 

    小3の壁では?

    +3

    -11

  • 54. 匿名 2018/02/06(火) 22:55:17 

    11ヶ月から保育園預けましたが、人見知りと場所見知りが激しい子で半年経っても全く慣れず、病気がちで夜泣きも酷くなり、退職しました。旦那の年収はある程度あり、両実家から野菜や食料の援助があるお陰で専業させて貰ってます。子供と一緒に過ごす毎日、大変だけどかけがえのない日々です。宝物です。後悔はしてませんよ。生活する上で不安が無いなら退職してお母さんが心身共に元気でいて、子供と接するのも良いかと思います(^^)

    +41

    -4

  • 55. 匿名 2018/02/06(火) 22:55:38 

    結局、子供の病気も小学校の夏休みも、実家のフォローがある人じゃないと大変なんだよね。

    +123

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/06(火) 22:56:31 

    「仕事辛いよー辞めたいよー。あ、子供に付いてあげないといけないんだった!チラチラ」にしか聞こえない。

    +8

    -24

  • 57. 匿名 2018/02/06(火) 22:56:37 

    >>44
    >>38
    はい、認証です。
    あんまり詳しく書くと身バレしそうですが特殊な場所にあるので園児はほとんど業界内の子供です

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/06(火) 22:58:51 

    >>35
    私始めは子供を小さいうちに保育園通わせることに罪悪感というか、これは間違いなんじゃって思う時期があった。でも1歳半から通い出していま3歳だけど保育園に行ってお友達と遊んだこととか保育士さんにしてもらったこととか一生懸命話してくれて保育園でも季節に合わせていろんな経験をさせてくれる。一人っ子だけど上や下に色んな子がいて毎日成長を感じている。だから一概に親元だけで躾することだけが正解ではないんだって学んだよ。もちろん日中一緒にいてあげられない分夕方からや休日は子供との時間を大事にするようにしています。

    +41

    -21

  • 59. 匿名 2018/02/06(火) 22:59:46 

    熱ばかり出してると、子供の体の心配だけでなく職場にも謝ってばかりで辛くなってくる。実家や旦那に頼れなくて体の弱い子だったら、かなり理解のある職場以外は辞めた方が気持ちが楽

    +92

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/06(火) 23:07:08 

    出ました!小さい時から保育園に入れてることを無理矢理ポジティブに考えて正解にしようとする奴ー!
    のちのち集団生活に入ってそんなの経験するのにあたかもいい経験になってるなんて思い込み。
    母親から離れる時期じゃないのに早いうちから放り込むと後で大変だよー反抗期やばいから

    +33

    -38

  • 61. 匿名 2018/02/06(火) 23:08:51 

    結婚する時に、子供が産まれるまでは働くけど産まれたらやめると夫に言っていました。
    ある程度貯金の目標を立て、達成してから子供を産みました。今は専業主婦。子育て楽しいです。

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/06(火) 23:09:34 

    今は専業ですが、幼稚園か小学校に入ってから働こうと思ってたけど…
    このトピを見て、ちょっと現実的には厳しい気がしてきた。
    学童もパートくらいじゃ無理なんですね。そりゃそうか。
    高学年くらいになって授業時間が延びたあたりから、パートがいいのかな。
    子どもが帰ってくる頃には家にいたくて…
    私が鍵っ子だったから余計に。

    +92

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/06(火) 23:11:25 

    主です。
    様々なご意見ありがとうございます。
    私は実親は毒親で頼れず、義実家も県外なので頼れません。主人は県外に単身赴任です。
    なので基本1人で育児はしています。
    子供も順番に病気になったり、呼び出しも頻繁です。
    同じように自分自身が体壊したりした方結構いるのですね...

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/06(火) 23:15:29 

    >>63
    え、大丈夫?
    なんていうかさ、呼び出し頻繁ってだけで胃が痛くなるよね。それだけでストレスたまるよね。

    退園して幼稚園でもいいと思うよ。
    今って幼稚園に入れると補助が出るんじゃないかな?
    場所や園によるのかなぁ。
    お子さん何歳ですか?

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/06(火) 23:20:14 

    私はワーママ辞めて良かったよー^^
    ワーママやってた時は家事と育児の負担が大きくて体もきついし旦那にもイライラしてたけど、今は旦那が手伝ってくれなくても役割分担だと割り切れてるからイライラしなくなった
    それに私と違って体がきつくても簡単に仕事辞めたり出来ない旦那に感謝も出来るようになったw
    だからか夫婦関係も結構良好w

    主さんは仕事辞めるんならいっそ旦那さんの赴任先に引っ越したらどうですか?

    +59

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/06(火) 23:21:32 

    >>62
    地域によるのだろうけどうちは小学校内に学童があって18時までは子供預りしてもらえるよ。

    横浜市だけど。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/06(火) 23:21:47 

    >>35
    >ちゃんとした学歴や習い事も大事だと思うけど、人間力、コミュニケーション力、忍耐力もないと良いところに就職してもすぐ辞めたりも困るなと思って。

    どういう事か意味がわからない

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/06(火) 23:21:54 

    保育園に入れて集団の中で楽しそうにしている。強くなる。経験している。などは幻想です。
    預けた親がそう思い込んで自分の罪悪感から逃れたいだけの言い訳です。
    乳児期は愛着形成をする大切な時期です。これから生きて行く上で人間は信頼してよいものだ、助けてくれる存在だと思える関係を母親との愛着形成で学びます。それが母親でなくても良いとは思いますが余裕があるのならそれをしてあげて欲しいです。
    保育士は何人もの子供をみているので母親との関わりには勝てません。家庭に勝るものはないと思います

    +98

    -38

  • 69. 匿名 2018/02/06(火) 23:26:07 

    >>66
    そうなんですね!同じ市です。
    すみません。まだ子どもが乳児なので、そこまで情報を集めてなくて…
    ちょっと調べてみます。ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/06(火) 23:27:29 

    >>60
    >>68
    内容ちゃんと呼んでいますか?
    ワーキングママやめた人ですよ?
    あなた達はワーキングママやめた人なのですか?
    あなた自身が色々思ったり考えるのは自由ですが、それぞれの家庭色々な事情があります。自分の意見を他人に押し付けるような事はしないで下さいね。

    +78

    -19

  • 71. 匿名 2018/02/06(火) 23:29:50 

    みんな結構良い暮ししてるよね~
    年収500万って結構良いと思うんだけど
    ほんとの貧乏知らないよね

    +12

    -12

  • 72. 匿名 2018/02/06(火) 23:31:53 

    うちは母も働いてて、私より帰ってくるのが遅くて寂しかったな。
    私が小学生までは17時頃には帰ってきててくれたけど、中学生になった頃に職場が移転してしまって遠いところに…
    思春期の頃だったので精神的にかなりきつかった。
    両親の仲もちょっと悪かったかな。
    帰ってきても誰もいない寂しさは大人になっても忘れられない。
    情緒不安定になったのはその頃から。今でも時々苦しくなるよ。

    +53

    -3

  • 73. 匿名 2018/02/06(火) 23:32:59 

    うちの姑はバリバリの女医さんで「働かないのなんて勿体ない!子供は勝手に育つよ!」って言うんだけど、そもそも医者みたいなハードなイメージのある職業を選ぶ体力に不安のない人と、私みたいな月に一度は高熱出す人間は根本的に違うんだよな。体力、精神力、幸せの価値観、それぞれだから好きに生きよう。

    +99

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/06(火) 23:33:48 

    >>66さん
    私も横浜市です。
    学校内の学童は希望者みんな入れますか?
    行く予定の小学校に学童があるみたいなのですが、みんな入れるのかなと思って。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/06(火) 23:36:56 

    >>71
    よくこういうコメント見るけど…地域によると思うよ。
    都内は物価高いしね。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/06(火) 23:39:27 

    うちの市は公立学童はパートでも専業主婦でも利用できるけど、支援員がボランティアさんで当たり外れ激しい。
    なおうちの小学校は外れの人。
    そら、無償で小学生何百人の相手は大変だよね。
    母親も働けと言うなら、お金払ってちゃんとした人雇え!!

    +9

    -5

  • 77. 匿名 2018/02/06(火) 23:40:13 

    ワーキングママ否定トピではないんだよね?
    ちょくちょくいるみたいだけど。

    +27

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/06(火) 23:41:00 

    そもそも「ワーキングママ」になったことがない人がコメントしてるのは何なんだろ。
    保育園とか兼業を批判したくてしたくてウズウズしてる人?

    +66

    -10

  • 79. 匿名 2018/02/06(火) 23:41:46 

    >>75
    すみません
    うちは500万で都内にに暮らしてますが?

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/06(火) 23:42:55 

    無い物ねだり

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2018/02/06(火) 23:43:55 

    ワーマママでも年収500で頑張ってるやついるわ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/06(火) 23:44:29 

    みんな大変だよね~

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/06(火) 23:44:54 

    辛いよね~

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/06(火) 23:45:12 

    みんな頑張ってる!

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/06(火) 23:45:40 

    頑張りすぎなくて良いんだよ

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/06(火) 23:46:20 

    辛いなら辞めちゃいなよ

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/06(火) 23:47:12 

    みんな良いな~
    金持ってて

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2018/02/06(火) 23:47:35 

    結婚して出産して育児しながら働いて、会社からは嫌味言われて(良い職場もあると思うけど)…
    疲れるよね。
    私はもっと幼稚園が主流の時代に戻ってもいい気がするよ。
    お母さんたち頑張りすぎだもん…そりゃ頑張っちゃうよね。日々の生活だもん。
    働くことに生き甲斐を感じる人もいて当然だから、それはその人の生き方だけどさ。

    ただ、多くのお母さんが復帰したくない、辞めたいって声をあげてるのも事実なんだよね。
    旦那の給料が上がればいいのか?そういうことではない?
    だって働いてると2人目、3人目に踏み込むタイミングもわからないって聞くしさ。
    どうしたらいいんだろうね。

    +90

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/06(火) 23:47:42 

    子供2歳で保育園預けてますが小学生になってからの方が仕事続けるの大変だと先輩ワーママからは言われてます…。勤め先は10歳くらいまで時短取れるので小学校上がったらフルで2時間取ろうかなと先のことですが考えてます。

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/06(火) 23:48:00 

    夫の年収だけでやっていけるならやめれば良いじゃん

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/06(火) 23:49:35 

    うちは小学校上がるときに辞めたよ
    学童とか5時で帰らされるし

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/06(火) 23:51:17 

    夜勤もあってバリバリ働いてるお母さんのお子さん、兄と妹どちらもイジメ加害者になって、母親は悩んでた。病気じゃないのに、しょっちゅう呼び出しされて参ってたら、ちゃんと子供に向き合ってない、話を聞いてないのでは?と周りの人に助言されてた。仕事辞めるかは本人が決めることだけど、そのお母さんは仕事辞めずに頑張って向き合ったみたい。

    +33

    -4

  • 93. 匿名 2018/02/06(火) 23:51:21 

    みんなつらい

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/06(火) 23:52:40 

    親が夜遅くまで働いてると、溜まり場になるよね

    +18

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/06(火) 23:53:43 

    みんな勝手だね

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/06(火) 23:54:01 

    言いたい放題

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/06(火) 23:55:52 

    イライラしていますね~

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/07(水) 00:00:00 

    >>94
    確かに
    うちも前下に住んでた家族、親が帰ってくるのが遅くて、9時過ぎでもギター引いたり、夜遅くまで子供の友達いたり、花火したり、最悪だった

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/07(水) 00:00:31 

    >>62

    その状況を全く分かってくれない義実家が『○○さんいつ働くの?』て毎回聞いてくる

    両実家共に遠方で全く頼りにできないのに

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/07(水) 00:01:23 

    ワーママって言葉がね

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/07(水) 00:01:26 

    >>92

    被害者はたまったもんじゃないよね

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/07(水) 00:05:14 

    みんないっぱいいっぱい

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/07(水) 00:06:02 

    がるちゃんて、仕事を好きでしている人ほんと少ないよね。
    夫が年収800万あれば辞めるとか言ってる人もよく見るけど、夫が先だったり離婚する可能性もないわけで、自分で自活していけるスキルを手放すことは怖くないの?と純粋に思います。
    稼げる環境があるのであれば自分のためにも子供のためにもできるだけ手放すべきじゃないし、リスクを考えたほうがいいと思うと、ワーママを辞める理由に自然と夫の年収は理由にならないと思ってる。

    +8

    -22

  • 104. 匿名 2018/02/07(水) 00:08:18 

    頑張れ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/07(水) 00:08:51 

    嫌なら辞める
    それだけ

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/07(水) 00:10:26 

    みんなたいへ~ん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/07(水) 00:12:14 

    小学校上がると、友達との違いとかいろいろわかる年になる
    子供の心に寄り添える母親なら、ワーママでもいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/07(水) 00:14:29 

    子供の性格も考えてほしい。
    保育園好きか嫌いか、先生やお友だちとの関係、毎日楽しめる子と辛くても伝えられないで我慢してる子。
    保育園が大嫌いで友達に虐められてたけど言えなかった私は、今でも親には頼れないと思ってるし距離がいつもある。

    +61

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/07(水) 00:24:20 

    私はこんな感じでできてるよと1度コメントしました。
    子供さんの年令人数、家庭や夫婦関係親子関係、経済力、都市圏か地方、でだいぶ違ってくると思います。ので、どれが正しくて.間違ってるとは言えない物だと思います。
    ネットでは詳しい状況がわからないのでなんとも言えませんがあまりきついようでしたら一度お休みされてから考えてはどうでしょうか?
    私のコメントで主さんが不愉快な思いをされたとしたらごめんなさい。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/07(水) 00:41:04 

    まさに私です!
    2子共保育園の時は働きやすく両立出来たのですが上の子が小学校にあがったら大変でした。
    保育園と学童へのお迎え、宿題や習い事、思うように出来ずたくさん悩みましたが、また仕事へは戻れるけれど子どもとの時間は今しかないと短時間のパートへ変えました。ものすごい喪失感でしたが毎日ランドセル背負って帰ってきて1日あった出来事を聞けるようになり、これで良かったと思えるようになりました。

    +62

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/07(水) 01:17:20 

    うちの職場は小学校前のママはいなくてみんな入学してからと独身の人と既婚子持ちなしと男性です。平日9時~15時までのパートで、土日お休みの職場。私は短大卒から勤めてて独身→結婚→子供できて辞める時に、人事部からは育児が落ち着いたらまた出てきてくださいと言われたので入学してから戻る事にした。産休でもない。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2018/02/07(水) 01:19:25 

    辞められる状況なら辞めて子供と一緒にいる。今の時期は2度と戻って来ないからね。自分が後悔しないようにしたらいいと思う。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/07(水) 01:21:13 

    学童ってかわいそうな子供の集まりって旦那は言うけどそうなの?

    +11

    -21

  • 114. 匿名 2018/02/07(水) 01:52:35 

    毎日子どもといるのも大変よぉ〜って専業の人は言うけど、仕事しながらの育児に比べたら楽すぎるよ。
    ワーママ辞めて思ったのは小さな子どもたちと毎日一緒にいられてこんな幸せな時間今後はないのに、その時間をイライラカツカツして過ごしてもったいないなかったなと。
    雨の日の保育園送迎の億劫さも、帰宅してからのくたくたでの夕飯作りも面倒な保育園の連絡ノートの記入もないんだもの。なんて楽なのか。
    自由なお金は前ほど無いけどね。

    +51

    -18

  • 115. 匿名 2018/02/07(水) 02:11:02 

    小学生、特に思春期になると母親は家にいた方がいいと思うから私は保育園時代は時短で働いて子供の教育費を貯めて、入学する時に辞めました

    +30

    -4

  • 116. 匿名 2018/02/07(水) 02:14:42 

    未就学児のうちは時短勤務で保育園利用でしたが、上の子が小学校入学する時にフリーランスになって在宅に切り替えました。子供が学校行ってる間とたまに深夜に細々と働いてます。これもワーママになっちゃうのかな?

    子供が中学生くらいになったら会社勤めのフルタイムに復帰するつもりです。そのために在宅でも職歴を積んでます。

    先に子育て経験された先輩方は、保育サポートがなくなり子供もまだ幼い小学校時代が一番キツかったとおっしゃってました。その時期をやり過ごす方法として、ワーママを辞めるのもアリだと思います。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2018/02/07(水) 04:16:34 

    子どもが5歳と2歳の時に夫の転勤を機に辞めました。
    今は2人とも小学生です。
    世帯収入は減るけど、自分の貯金も結構あったのでなんとかなってます。

    朝いってらっしゃいって言って送り出して、おかえりなさいって迎えることができる。
    子どもが熱を出しても仕事の心配することなくて病院に連れて行ける。
    それだけでも辞めてよかったと思ってます。

    自分自身はフルタイムの母親に育てられたので専業主婦像がなかったけど、
    働くのは中学生になってからでもいいかな。

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2018/02/07(水) 05:04:28 

    辞めました。
    上の子が保育園のうちは続けました。
    夫婦で海外出張があったので、毎回もうギリギリだと思っていましたが、保育園は何万円かで年中預かってくれるし、給食も出るし、私の年収も800万ほどと、一度手放すとなかなか得難い額だったので、できるところまで頑張ろうと。
    長子が小学生になったら辞めるぞ、と思っていたので、それまでに一生懸命ワーママして、お金も貯めて、今は幼稚園児と小学生のママです。
    どの結論も自分が納得するまでやりきってたら
    後悔は少ないかなと思います。
    ワーママも苦労や悩みもわかるし、でも仕事でしか得られない喜びも分かっているつもりなので、専業主婦ですが、人と比べずに穏やかに過ごせてます。
    逆にもう少し頑張れたかもと思ってしまうと後悔するかな。でも身体を壊してからだと遅いので頑張り過ぎには気をつけてくださいね。

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2018/02/07(水) 06:17:02 

    >>114
    どっちが大変だとは言えないよ
    私も2人目が出来て仕事辞めたけど、専業だと時間はあるけど自分の時間はなくなるから、精神的にキツイです

    +31

    -5

  • 120. 匿名 2018/02/07(水) 06:27:49 

    私も悩んでる。
    フルタイム勤務から退職した人、あるいはパートになった人は金銭的にはどうなの?すごくちがうよねる
    今の子どものためには仕事やめたい、セーブしたい。だけど子どもの将来のためには今から稼いでおかないと…
    板挟みです。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/07(水) 06:32:56 

    >>114

    どっちが合うかは人によるかもね。

    上の子の時は専業してたけど、幼稚園のお迎えの時のお母さん達との交流、その後の友達の家への行き来が、苦痛でしかなかった。

    今は、仕事してそれからも解放されたし、生活にメリハリが出来て良い

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/07(水) 06:51:43 

    >>120
    ワーママフルタイムの立場を捨てて専業や扶養内パートを選べる人は、子供がそれなりの年齢になったら仕事に戻れるスキルや資格のある人だと思う。
    私は看護師だけど、子供が小学校に入るまでは正社員続けてたけど、今は子供が学校の間だけの短時間扶養内パートだよ。
    確かに年間貯蓄額は減ったけど、扶養内に入ることで旦那の税金も減ったり、外食を減らしたり固定費の見直しをしてやりくりは出来てる。
    子供が中学生になったら正社員復帰出来るように、パート先も勉強会をしっかりしてくれる総合病院にしたよ

    +12

    -5

  • 123. 匿名 2018/02/07(水) 07:01:23 

    お金があったらフルタイムやめてパートにしたい!
    今小1と年中だから、行事も重なるし平日の用事も増えたしで、子供と向き合える時間がない...

    でもシングルだから無理!
    それも自分で決めた道だから仕方ないけど...

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/07(水) 07:40:41 

    今子供が小3。
    小3になると、ちゃんと学童に行く子と鍵っ子になる子が出て来る。
    そして万引きや友達へのおごり、友達の物を持ち去りなどの問題行動も周りで聞くようになる。
    小1の壁もあるけど、ギャングエイジと言われる小3もまた子供に向き合うひとつのタイミングだと思う。

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/07(水) 07:46:05 

    >>18
    辛いならなんで年子でうんだ?

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/07(水) 07:50:48 

    子供が6ヶ月になった時に育休から復職しワーキングママしてましたが、遠くに引っ越すことになったので退園し、現在は専業主婦になっています。
    子供は2歳です。
    働いてた時は、朝からバタバタでイライラしながら家を出る日々。仕事も責任ある立場だったのもあり忙しくストレスも溜まりPMSがひどくなって毎月のように爆発しては自己嫌悪。病院に行ったらPMSよりちょっと重い傾向があるかもと言われ、薬を貰いました。ちょうどその時期に引っ越しをし、今は旦那実家にいるので余裕を持って子育てできています。PMSも薬をやめてからもなることはありません。でもやっぱり自分で働いたお給料が貰えるのは嬉しかったので、それが今はないのでなんだかちょっと寂しいです。預け先が見つかれば今度はほどほどに働きたいですね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/07(水) 08:01:17 

    >>68
    うちの子は保育園通いですが、愛情いっぱいに立派に育ててみせます。

    +13

    -6

  • 128. 匿名 2018/02/07(水) 08:05:24 

    >>108
    それはさ保育園だけに限らず幼稚園、小学校も同じことだよね。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/07(水) 08:17:57 

    辞めたいです。
    通勤往復約2時間、帰って食事の準備や洗濯などして毎日ヘトヘト。
    でも心の中で正社員だし辞めるのもったいないって気持ちもある。
    子供も保育園に慣れてるし、お友達も出来てるから環境変えるのにも抵抗が。
    1番は教育資金かな。私の希望は地元の私立大に行って欲しいから資金面の不安も大きい。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/07(水) 08:21:00 

    三歳児神話は日本特有だよね
    赤ちゃんを保育園に預ける親が知っておくべき愛着形成 [保育園・保育所] All About
    赤ちゃんを保育園に預ける親が知っておくべき愛着形成 [保育園・保育所] All Aboutallabout.co.jp

    三歳児神話などから、赤ちゃんを0歳から保育園に預けることに迷いや抵抗を感じる人も少なくないでしょう。ですが心も体も健やかに成長し、自立している子供の中には早くから保育園に預けられた子も多くいます。保育園に子供を預ける親が知っておくべき愛着形成の解説...

    +4

    -5

  • 131. 匿名 2018/02/07(水) 08:28:35 

    私は子供が小学校に上がるまでは踏ん張って働きます。あと3年。小学校に上がったら学校帰った時に家にいられるようなパートに切り替えてやっぱり働きます。家のローンもあるし、今は老後も年金あてにできないし将来子供に負担かけられないし専業主婦なんて夢のまた夢。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/07(水) 08:29:19 

    >>120
    身の丈に合った生活出来てるかがキモなんじゃない?
    自分のフルタイムありきの生活なんだったら辞めれないだろうし…
    一度上げた生活レベル落とすのはミジメだからイヤーって人なら無理だしさ

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/07(水) 08:34:25 

    専業主婦の人は旦那の年収どれくらいですか?
    家のローンはありますか?

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/07(水) 08:38:19 

    >>74
    基本は参加したい人は全員受け入れますよ!
    小3辺りから同い年いなくてつまらないから行きたくないと言い出すようで小3以下の子供ばかりいます。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/07(水) 09:12:39 

    >>74
    みんな入れるのは入れるんですが、上の方のおっしゃるように小3から減るので、行き渋りや鍵っ子になる子もいます。
    お金あるとこや一人っ子は送迎付きの民間学童、早めの中学受験塾変える人もいて、同じワーママでも格差が出て来るのが中学年~高学年です。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/07(水) 10:32:42 

    >>53小一の壁、小三の壁と2回あります。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/07(水) 10:49:39 

    >>133
    それ聞いてどうすんの?
    ここはワーママ辞めた人スレだから、辞めるまでにガッツリ稼いでローン終了させた人もいるだろうし、実家援助ある人もいると思うよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/07(水) 12:46:48 

    人それぞれやな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/07(水) 13:05:23 

    >>133
    性格悪

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2018/02/07(水) 13:11:04 

    ワーママだけど、就業時間を短くした。最初は夜勤ありの正社員で体壊して、次は日勤のみの正社員になったけど…若いでしょ?正社員でしょ?と仕事量が多くて全くもって夜勤をやめた意味がなくて、今はパートです。9時から16時まで。子供2人いるのでこの時間で私には限界

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2018/02/07(水) 13:51:37 

    昔、先輩が妊娠して出産時と産後3ヶ月だけ仕事を休むことになった
    長期で仕事休むと別部署になってメインから外されるからギリギリの半年だけ休むと言ってた
    私と先輩2人で仕事してた感じなんだけど、数ヶ月なので私が2人分の仕事をやることに
    仕事量がすごくて残業と休日出勤で頑張ってて、やっと先輩が復帰したんだけど、子どもが心配とかで定時で帰るし子どもの熱でよく休んでた
    もちろんそのフォローは私
    先輩にごめんねとは言われてたけど、子どもの事で頭いっぱいな感じでしょうがないでしょっていう雰囲気ありあり
    上司には相談してけど、今だけだからとスルーされてた
    結局、先輩が仕事をこなせなくて別部署に異動になって新しい人がきてなんとか仕事も落ち着いた
    でも、先輩にはお互い女性なんだからフォローして欲しかったと言われて、私のせいと責められたよ
    その後、私も結婚して一人目の時は別部署に異動させてもらって、二人目の時にやめました
    仕事を続けたかったけど、周りへの迷惑と子どものことを考えて今は専業です
    子ども産んで仕事を続けるって本当に大変だし、難しいよね

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/07(水) 14:30:12 

    まさに考えてました。
    旦那さんの年収いくらあったら迷わず辞めますか?
    うちは一力馬だと800万で、都内だとお金かかるし
    子供を大学まで行かせることを考えるとなかなか踏ん切りつかない…。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2018/02/07(水) 14:56:01 

    結婚後、正社員で片道時間コース、残業三昧を継続していたら
    原因不明の病気になったよ。
    毎日、激痛。肝臓やら数値が異常とかさ。
    夜中もお腹や頭が痛いし。
    数年続けたがギブ。今、専業。
    早死に寸前って感じだった。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2018/02/07(水) 14:57:30 

    >>143
    抜けてました。
    片道2時間コース
    時折、電車のつなぎが悪いと2時間30分

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/07(水) 16:11:07 

    専業主婦の方が虐待多いらしいけど、たんに
    共働き=どちらかの実家近い人が多いから親に頼れる、ってだけらしいよ。
    要は、頼れる実家が近くか遠方かの違いらしい。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2018/02/07(水) 16:20:43 

    トピずれかもしれないけど、ワーママ辞めてから旦那との関係が良好になって、レス解消しました。
    男女の役割分担みたいなのが顕著になって、お互いを異性として意識することが出来るようになった。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/07(水) 17:14:08 

    しんどすぎて15年勤めた会社辞めたよ
    両実家遠方、夫激務
    だんだん体調が悪くなってストレスか髪も抜けてきた
    子供の学費と自分の老後のためと思って頑張ってきたけど、健康には変えられなかったわ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/07(水) 18:54:09 

    長男が小学校に上がるのを機に専業主婦になって1年経ちます。
    うちは年子兄弟でほとんどワンオペでして、体調を崩しがちになって体力的に無理だなと思い辞めました。
    新卒で入った会社で仕事も好きでしたが、やはり健康には変えられません。
    主さんもあまり無理しないでくださいね!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/07(水) 19:50:32 

    まさしく悩んでいます!!
    長男の時は0歳で保育園に入れて復帰しました。
    次男産んで2回目の育休中に旦那の転勤で東京にきたら、保育園に入れなくて。
    長男は今年幼稚園だし、延長保育もあるけど。
    次男1歳児は保育園落ちました。認証預ける余裕はないし。
    育休は最長3歳までだけど迷惑だろうし、そのうちまた転勤だろうし、辞めようか。
    でも新卒で入って10年以上だから会社に愛着もあるので辞める思い切りがつかないし。
    悶々としてます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/07(水) 20:24:41 


    そのお母さんと子どもにもよるけど、私の場合は働いているほうがラク。
    子どもとずっと一緒にいるって大変。ワーママから専業になったけど、子どもが小さい間は専業のほうが疲れる。時間の余裕があるのは助かるけどね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/07(水) 21:12:29 

    4月から上が中学生、下が小学3年生。ずっとフルタイムで働いてきましたが部活や塾などの送り迎えもしてあげたいし、何より子供の多感な時にそばに居たいので思い切って辞める予定です。正直今まで頑張ってきた仕事は捨てがたく金銭面でもギリギリなので悩みましたが。。
    私は子供との時間を選びます。節約頑張らなきゃなぁ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード