ガールズちゃんねる

残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない

587コメント2018/02/02(金) 00:31

  • 1. 匿名 2018/01/23(火) 16:00:17 

    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない│NEWSポストセブン
    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    2013年に無形文化財に登録されて以来、留まることを知らない世界の和食ブーム。しかし一方で、食卓の危機を著したのが、現代の一般家庭の食卓を写真に記録した『残念和食にもワケがある-写真で見るニッポンの食卓の今-』(中央公論新社)が話題を呼んでいる。その中には、「白いご飯は味がないから嫌だ、と子供が食べないから出さない」「ラーメン以外はすべてスプーンで食べる。お子様プレートは盛りやすく片付けやすいから大人もよく使う」「ピザと刺身を組み合わせる日もある」などなど…。


    “残念和食”で育ったためか、白いご飯が食べられない子供が増えてきたという。大阪府で中学校教師をしている男性がこう嘆く。

    「白いご飯は給食でしか食べない生徒がいて、『よく噛んで食べなさい』と言うと『米粒が小さすぎて噛み方がわからない』と困惑するんです。別の親からは『うちの子は白米の味が好きじゃないから、ふりかけか、せめて塩を持参させてほしい』と言われて驚きましたね。年明けの授業でおせちの話をしたのですが、クラスの3分の1がおせち料理を食べたことがないという状況でした。大人の責任ですよね…」

    +73

    -495

  • 2. 匿名 2018/01/23(火) 16:01:24 

    まぁ時代だよね

    +1051

    -135

  • 3. 匿名 2018/01/23(火) 16:01:44 

    まぁ子供は親を選べないから。

    +988

    -16

  • 4. 匿名 2018/01/23(火) 16:01:45 

    は?

    +513

    -30

  • 5. 匿名 2018/01/23(火) 16:01:51 

    炊きたての白米2杯はいける

    +1375

    -34

  • 6. 匿名 2018/01/23(火) 16:01:58 

    米粒が小さすぎて噛み方が分からないだと??
    マジで言ってるんか?

    +2510

    -8

  • 7. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:31 

    共働きだと朝は菓子パン、夜は麺類とかあるよね
    食育って大事だな

    +1615

    -34

  • 8. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:31 

    食育は家庭が9割

    +1444

    -6

  • 9. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:38 

    いや噛み方はわかるでしょ

    +1204

    -2

  • 10. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:38 

    わがままなバカ親が増えたのも原因

    +1109

    -17

  • 11. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:39 

    白米が好きじゃないって贅沢

    +1098

    -15

  • 12. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:46 

    何それ?今の時代そんななの?引くわ。

    +794

    -8

  • 13. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:54 

    義務教育なら、与えられた範囲の中で努力しないといけないのに。なんでこうもモンペみたいな親が増えたんだか。

    +681

    -11

  • 14. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:58 

    モグモグするだけじゃん。
    噛み方がわからない?意味不明

    +1050

    -7

  • 15. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:04 

    子育てしない親が増えたから

    +588

    -12

  • 16. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:07 

    おせちってあんまり食べたいものないんだよなー

    +1058

    -89

  • 17. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:11 

    おせちは仕方ないんじゃない?
    今じゃ三が日でも店開いてるし、
    あんまり美味しくないもん。

    +1369

    -105

  • 18. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:12 

    じゃあ、残念じゃない和食ってどんなのだろう?正しい和食?平安時代とか?

    +26

    -82

  • 19. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:29 

    お前は何をいってるんだのプーチンさん出番ですよ

    +256

    -17

  • 20. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:29 

    白いご飯の食べ方が分からんじゃなくて噛み方が分からないの?

    +502

    -7

  • 21. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:31 

    ご飯の噛み方が分からないっていうのが分からない

    +681

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:34 

    私は、ちょっともちゃっとなってるご飯が大好きだぁ

    +24

    -77

  • 23. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:39 

    私、40過ぎてるけど、おせち料理なんか食べた事ないよ。
    そもそも、おせちを作る風習が無い地域。

    +55

    -250

  • 24. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:04 

    普段何食べてんの?wパン?麺類?

    +352

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:06 

    ふりかけか塩を持たせてほしいって親がそんな事言っているから

    +620

    -2

  • 26. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:09 

    残念和食ってなに?
    ただの残念料理でしょ
    変な言葉流行らそうとすんな

    +844

    -6

  • 27. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:15 

    なんで和食だと正義なの?
    時代が変わっただけでしょ。

    +96

    -139

  • 28. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:23 

    こんな子どもに育ててる親の親はちょうどがるちゃん民くらいじゃないの?
    どんな育て方してきたの?

    +279

    -12

  • 29. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:24 

    噛み方が分からない、という感覚が分からない

    +360

    -5

  • 30. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:25 

    白いご飯だけで食べられないのは分かる
    オエってなってしまう

    +42

    -159

  • 31. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:33 

    米粒が小さいってどんな米食べさせられてんの

    それとも子供が米に慣れてないのかな?
    もしそれだったらなんか悲しいよね。日本人なのに米の良さを知らないなんて。

    +466

    -6

  • 32. 匿名 2018/01/23(火) 16:04:47 

    白米の美味しさが分からないのは可哀想だな、と思うけど、人の家庭のことまでどうでもいいや。

    +388

    -4

  • 33. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:01 

    白米の噛み方すらわからないとか、将来誤嚥で早死にしそう

    +388

    -3

  • 34. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:11 

    顎を動かせ顎を(怒)

    +531

    -2

  • 35. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:13 

    お米の食べ方がわからないとか言いつつ、お寿司のお米は普通に食べるんでしょ?
    ただの馬鹿、ワガママ。

    +716

    -8

  • 36. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:14 

    白ご飯食べないって普段何食べてんの?
    カップラーメンとか?
    早死にするよ子供

    +344

    -3

  • 37. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:17 

    2人の子の親である義妹が最近ご飯炊いてない〜とかほざいてたな。冷凍のパスタで終わりとか。

    +243

    -25

  • 38. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:19 

    噛み方がわからんって、カレーライスとか炒飯とか食べないの?
    飲み込んでるのかな?w

    +393

    -4

  • 39. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:21 

    おせちは食べたことないですよ
    アラサーですが
    親が出してくれたことないので

    +23

    -117

  • 40. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:26 

    いい加減な親の責任です

    +210

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:28 

    忙しくてひとりごはんさせるから

    +130

    -3

  • 42. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:30 

    ラーメン以外スプーン。韓国スタイルはおやめ

    +369

    -7

  • 43. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:33 

    おせちなんてダジャレて強引に意味づけした醤油漬けの味濃い料理じゃん。

    いつまでも昔の風習が偉いなんて思わないわ。

    +46

    -125

  • 44. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:40 

    屁理屈なんじゃないの?
    食べ方わかんなーい
    って

    +227

    -4

  • 45. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:45 

    米飯残すくらいならフリカケとか塩があってもいいと思う。

    +44

    -51

  • 46. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:54 

    >>1
    じゃあ日頃なに食べてんのよ?

    +162

    -3

  • 47. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:57 

    おせち料理を食べたことないって、おせちと認識してないんじゃない?
    うちも重箱が無いから、お皿に栗きんとんや黒豆や数の子とか、家族が好きな物だけ盛り付ける。
    デパートのおせちの広告みたいな写真を見せて「食べたことある?」と聞いたら、うちの子も無いと答えるかもしれない。

    +430

    -15

  • 48. 匿名 2018/01/23(火) 16:05:59 

    米粒が小さい?タイ米でも食べさせてんの?

    +22

    -21

  • 49. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:03 

    まあ確かに給食の白ご飯は冷たくてねちゃねちゃしててあんまり美味しくはなかったからわからんでもないけど
    お茶で流し込め!

    +181

    -13

  • 50. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:03 

    お米が食べられることの有り難さを分かってないなんて
    前回の西郷どん見せた方がいいんじゃないか

    +242

    -4

  • 51. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:13 

    噛まなくなってきてるから顎が退化してきてるよ

    今の子供たちが歯並び悪いのはそのせい

    +57

    -6

  • 52. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:34 

    日本の文化が消えるのはさみしい。

    +48

    -3

  • 53. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:36 

    ん???
    じゃあチャーハンとかもお米が小さ過ぎて噛み方分からないの???意味が分からない

    +109

    -3

  • 54. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:37 

    うちの幼馴染み(小学校教諭)はお味噌汁の汁飲まない子が多いって言ってたよ。ラーメンみたいに具だけ食べるんだって。
    「ラーメンは汁飲んじゃだめなのに、なんでお味噌汁はいいの?」
    って。

    +180

    -6

  • 55. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:41 

    米のない原始人みたいな食卓なのか
    面白いな

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:45 

    ぱぱっと出せる菓子パンとか食べさせてるんじゃないの?

    +71

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:50 

    そういう子って箸の持ち方もおかしそう

    +111

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/23(火) 16:06:56 

    オカシイね?
    お寿司は食べるんでしょ?笑

    +129

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/23(火) 16:07:31 

    給食の白米なんて不味いんじゃないの?
    食べたことないから分からないけど

    +0

    -44

  • 60. 匿名 2018/01/23(火) 16:07:45 

    精神病院の小児科に勤める友人が言ってたけど、親が育児放棄ぎみで菓子パンしか食べた事がないから味噌汁、ご飯、主菜に副菜って献立をだしてもご飯って認識出来ない子がいるらしいよ。

    +160

    -3

  • 61. 匿名 2018/01/23(火) 16:07:47 

    大き目のちねり米でも食う?

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/23(火) 16:07:49 

    「白いご飯は味がないから嫌だ、と子供が食べないから出さない」「ラーメン以外はすべてスプーンで食べる。お子様プレートは盛りやすく片付けやすいから大人もよく使う」「ピザと刺身を組み合わせる日もある」などなど…。

    こういうのは小さい子供がいる家庭あるあるじゃない?
    ピザと刺身組み合わせても別にいいじゃん。
    ピザならカルパッチョだろ!ってか?

    +21

    -69

  • 63. 匿名 2018/01/23(火) 16:07:57 

    残念ながら和食は無くなりませんよ~w

    +130

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:05 

    >>43
    醤油漬け!
    その言葉で
    おせちをよく知らないって分かるね

    +143

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:09 

    大阪…

    +13

    -17

  • 66. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:16 

    おかず次第で、ご飯って進まない?

    +122

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:23 

    給食の牛乳がいやだった
    お茶飲ませてくれって思ってた…
    ご飯に合わないもん、ご飯美味しく食べるくらいいいじゃん。

    +194

    -5

  • 68. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:26 

    きっとこういう子供はオムライス、カレーは大好きだよ

    ただの白米が食べたくないから騒いでるんじゃないの?って思う

    +201

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:32 

    共働きが増えて忙しい主婦も増えたし、手軽な出汁パックやうまみ調味料もあるから、出汁を取ったことがないとか取り方がわからないという人が増えてるらしいね

    +93

    -7

  • 70. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:44 

    おせちは美味しくなけど、一応用意するよ。お雑煮も。子供に教える意味も込めて。で、みんなで食べます。

    うちの子達はご飯が好きなので、朝晩はご飯食べます。給食もパンの日もあるけど全部ご飯にして欲しいっていってます。
    もちろんピザやパスタも好きだけど、たまにだからで、毎日は嫌だと言ってます。

    +76

    -16

  • 71. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:49 

    ご飯をよく噛んでみろ!
    甘い味がするんだよ!

    +120

    -3

  • 72. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:51 

    子供産んだら産みっぱなしだもんね。

    +105

    -3

  • 73. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:53 

    >>48
    タイ米は日本米より長いよ

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:06 

    >>16
    >>17
    私も若いころはそう思ってたんだけど、最近年々美味しく感じるんだよね。年か?
    今なら、無くなって欲しくない日本の文化だと思えるわ。

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:08 

    変だよね
    手抜き親こそ、スーパーの弁当やコンビニおにぎりのはずなのに
    食にこだわる親なら、もちろん米だろうし

    いったいどの層が、ご飯の食べ方がわからないのか

    +164

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:26 

    記事を読んだら最後の方に「ある学校で好きな食べ物のアンケートをとったら、好きな食べ物TOP3はラーメン、焼肉、『キムチ』」だってさ。

    うちにはキムチ食べる習慣ないし、どこの地域でアンケートとったの?
    和食を語るなら、日本人家庭の食卓の記事を載せてください。

    +279

    -5

  • 77. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:34 

    白米、おかず、味噌汁を交互に食べる「三角食べ」教えないの?うちの子保育園でも教わってくるけど。

    +132

    -3

  • 78. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:45 

    働いてるから子育てする暇ないもんね

    +15

    -12

  • 79. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:51 

    日本人ではないのでは…。
    外国人が増えているから…。
    恐ろしい世の中だ…。

    +134

    -4

  • 80. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:55 

    うちの子は食べません!とか言うなら親が弁当持たせなよ

    +114

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:55 

    >>73 タイ米って日本米より長いんだけど、細すぎて食べにくい

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:56 

    洋食やお惣菜、パンって毎日だと嫌になるけどな

    +110

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:58 

    辻ちゃんのトピによく残念メニューを自慢する人がいるよね。
    炊き込みご飯のおかずが思い付かずにうどん出したとか、引いた。

    +21

    -12

  • 84. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:10 

    子どもの教育上「食事」に重きを置いてないんじゃないかな。
    共働きも多いし、簡単で美味しく安価な外食も多いし。

    私は食べることが「有り難いこと」だと思うし、
    自分もわかりやすく教えられるし、感謝も学べるから生活の中の「食」を選択して、子どもに道徳を教えているけど。

    +61

    -2

  • 85. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:11 

    日々パンや麺類ばかりを食べさせられてるとか?

    そんなの食べてばかりだったら肥満児になりそう

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:13 

    夫自体が好き嫌い多くておせち食べないから。
    でも私、頑張っておせち作ってるよ!
    母も正月、ちゃんとおせち作って孫達に食べさせてる。

    +48

    -2

  • 87. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:19 

    給食でご飯出るでしょ?

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:34 

    どうでもいいやん。好きなもの食べやすいもの食べよーよ

    +3

    -35

  • 89. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:43 

    大人になってもごはんおかずで食べれない人いる
    絶対ふりかけがないとダメって人

    +109

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:44 

    おせちってさ、贅沢料理だったわけでしょ
    煮しめも、ゴブ巻きも今は普段から食べるし
    伊達巻なんてうちの子甘過ぎるって市販の食べなかった。栗きんとんも。

    +13

    -9

  • 91. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:52 

    白米が嫌なんて…。戦時中の人たちが泣くよ。

    +107

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/23(火) 16:10:57 

    >>76 お隣の半島の調査結果みたいだよね

    +132

    -2

  • 93. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:14 

    学校給食のお米って、美味しくなかったからなぁ。炊き方の問題もありそうだった。
    アラサーだけど、私も白米はよく残したし、塩かふりかけが欲しかったよ。

    +18

    -8

  • 94. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:28 

    >>76
    大阪中学校ってかいてあるから

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:30 

    焼き肉でも必ずご飯は付けるよね?
    なのにナゼ?

    +69

    -2

  • 96. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:36 

    >>62
    子供のせいにして親の務めを放棄してる家庭ありますね

    +40

    -3

  • 97. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:46 

    >>27
    正義も何も、和食は”日本の食事”だから
    日本人が日本の食事をするのは普通の事

    +101

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:52 

    >>23
    けっこうなおばちゃんなのに食べたことないんだ。
    珍しいね。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:06 

    ちなみにある学校で「好きな食べ物」のアンケートをとったところ、トップ3は「ラーメン、焼肉、キムチ」。もはや和食メニューは1つもない。

    どこの学校だよ

    +190

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:09 

    私、親に食育受けてない。(30代、親は70歳)
    朝ごはん食べれない時は、ケーキとか食べてた。
    母は料理はするけど、おかずも味濃いめのものばかりで、好きなものを食べて嫌いなものは残してた。
    親もお茶漬けばっかり食べてる。
    昔からそういう親はいるよ。

    +20

    -6

  • 101. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:15 

    おせちは無くなっても仕方がないとおもう。
    本来おせちを食べる理由は、『お正月はお店が開いていないから、作りおきした料理』だよ。今の時代には合わない。

    +42

    -46

  • 102. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:21 

    米粒小さくて噛み方わからないって、まさか一粒ずつ食べてんの?

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:43 

    >>23
    おせちを作らない地域ってのがあるんだ?

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:43 

    要するに、キムチが好きな家庭の子供はおせち料理を食べない、ってことでOK?

    +93

    -5

  • 105. 匿名 2018/01/23(火) 16:12:44 

    こういうのって80年代辺りから母親が悪いって言われてたし、その頃のヤンキー一家とかは早ければ孫がいるから一部の残念一族じゃないの

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:10 

    子供の食事を疎かにするとニートになるよ
    何のために働くのか分からなくなるから

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:12 

    キムチ普通にスーパー売ってるし好きだから買って食べるけど、好きな食べ物ランキング1位になるほど人気とは思えない

    +113

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:12 

    >>99
    そこにキムチ入る!?
    絶対ないよ!せめて唐揚げかな。

    +140

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:16 

    >>76
    やっぱりwww

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:22 

    「米粒を噛む方法のわからない子供がいます!」って語る大人の存在が問題だと思います。

    +65

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:29 

    3歳の息子、夕方5時でも帰るとお腹すき過ぎて、前日の残りご飯を冷たいままバクバク食べてるよ…おかず無しで。それはさすがにすごいなぁ…と思って見てる。

    ちゃんと保育園で3時のおやつしっかりおかわりもしてるよ。

    +34

    -11

  • 112. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:36 

    おせちってお酒に合うなって
    大人になると分かるけど子供の頃は確かに
    美味しくないよね…、
    でも世界遺産になったくらい
    素晴らしいものなのにね。

    +72

    -2

  • 113. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:54 

    >>99 大阪の朝鮮学校

    +76

    -3

  • 114. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:07 

    >>83
    関西だけかな?
    うどん定食に炊き込み御飯が付くって普通なんだよ

    +72

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:09 

    まぁ、パンの耳が、固いものらしいから仕方ないよね。
    顎トピじゃないけどさー、噛まないと顎が細長くなるよ。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:10 

    うちもおせちは出さない。
    あんな酒のつまみにしかならないやつ、高い金払って買いたくないし時間かけて作りたくない。

    +12

    -17

  • 117. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:37 

    >>112
    和食が世界遺産、です

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:53 

    それが時代よのー

    +1

    -13

  • 119. 匿名 2018/01/23(火) 16:14:56 

    東北の震災があった年に東京の幼稚園に入園だったんだけど、関西に避難していて入園が遅くなった子いました。その子の親は放射能を気にして食材や水に気を付けているのに、おやつはカップラーメンだって聞いて、心の中でずっこけた。
    何かずれてる親が多いと思いますよ。

    +117

    -4

  • 120. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:02 

    >>76
    私が小学校のときも、リクエスト給食でキムチ炒飯が選ばれたよ。
    ごく普通にキムチは人気だと思うよ。

    +4

    -46

  • 121. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:13 

    冷蔵庫の残り物なんかで作ると和洋中バラバラになるよ。
    ピザと刺身は別々で食べれば問題無いと思うけど
    何がいけないんだろう。

    +11

    -6

  • 122. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:13 

    子供の同級生で白いご飯が家では出ないって子がいるって驚いて報告してた
    母親は専業なんだけど父親が単身赴任中をいいことに、ママ友会を作って毎日遊んでて
    ママ友会がない時はネットにかじりつき
    夕飯はマックやピザ
    冷凍チャーハンやパスタとかなんだって
    そこのうち二人子供いるんだけど二人とも、生活習慣病になってる人みたいな太り方してて
    一度、誰だか注意したんだけど背伸びる前は太るのよ!言われたらしい
    夜な夜なネットしてるから朝は無し
    遅刻ばっかりして怒られてるって
    可哀想だな思うけど関わりたくはない(笑)

    +113

    -5

  • 123. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:19 

    離乳食から普通食になるまでの流れがあるんだけど、適当にやってる親もいると思う

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:29 

    >>35
    たしかに!
    ピラフ、チャーハン、カレーライスとか味のついた米は普通に食べるんだろうか?だとしたら何だよそれ(笑)ってなるね。

    +54

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/23(火) 16:15:37 

    これってやっぱり共働きが原因なのかな?
    学童行って帰りにコンビニでラーメン買ったり?
    子供も大変だな

    +66

    -2

  • 126. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:00 

    >>108
    昔いいともで『好きなお鍋ランキング』で20代30代40代・・全世代の一位がキムチ鍋だったことを思い出した
    これも完全に日本をディスりたいだけのネタだよね

    +106

    -6

  • 127. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:33 

    確かに子供の頃は白米におかず添えて食べる良さがわからず、白米たけが残って親におかずと一緒に食べないからだとよく言われたわ
    今はとにかく麺類多いんだと思う。あとパン

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:34 

    >>103
    北海道の山奥です。
    お餅や旨煮、なます程度は作りますが、栗きんとんとか大人になるまで知らなかった・・・

    +6

    -11

  • 129. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:38 

    出された給食黙って食べるのも教育だと思う。家でも出されたもの黙って食えって言われて育ったよ。

    +104

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:39 

    随分 悪意のある表現の記事だな。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:41 

    >>120

    どこの小学校?

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:45 

    米粒の噛み方まで教えなきゃいかんのか。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:49 

    衣食住の食が生活の中で軽めなのかな?
    イメージだけど、子どものオシャレとかレジャーには金かけてそう

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:51 

    >>96
    それは言い過ぎじゃない?
    小学生以上とか大きくなっても「白いご飯は子供が食べないから出さない」って言ってたら食育放棄ともいえるけど、幼稚園に上がる前の小さい子供なら食べないものを無理強いするのは親子共にストレスだからね。
    食べ物のこだわりや偏食がある子は食育とか言ってらんないもん。

    +4

    -20

  • 135. 匿名 2018/01/23(火) 16:17:13 

    おせち高いよね
    伊達巻、かまぼこ、黒豆、昆布巻き…
    ただてさえお正月前は食材高いのに買えない泣

    +20

    -4

  • 136. 匿名 2018/01/23(火) 16:17:20 

    海苔巻いて食べよう。
    海苔は葉酸や鉄分もとれるよ。

    +62

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/23(火) 16:17:23 

    >>47
    >うちも重箱が無いから、お皿に栗きんとんや黒豆や数の子とか、家族が好きな物だけ盛り付ける。


    それは、その時に「これはおせち料理と言って、お重に入れて出すものなんだよ」とチラシでも見せれば理解すると思うけどね。そうすれば「重箱」のことも知識を得られるんだから。
    そういうのが教育だと思うよ。

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2018/01/23(火) 16:17:26 

    オカズ次第だと。贅沢なのは承知で給食で不人気なオカズのときは残飯が増えるのは事実。せめて白米くらいは残さないように工夫してもいいのではないかな?

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/23(火) 16:18:03 

    >>133
    あとゲーム機ね
    与えるだけ与えたら放置

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2018/01/23(火) 16:18:33 

    固めで粒が立つくらいのごはんが好きだったから、給食のごはんって柔らかくてネチャネチャで好きじゃなかったな。
    それでも残さずちゃんと食べたけど。
    にしてもちょっとショックだわ、親は普段何を食べさせてるんだろ。忙しいのは分かるけど、食育って大事だよ。
    日本人の米離れ、深刻なんだな…

    +68

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/23(火) 16:18:45 

    わからないわけないでしょw
    食べたくない言い訳だよ

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:06 

    >>134 小学校へ上がる前に、好き嫌いは克服してる方がいいよ。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:21 

    アラフォーだけど、子どもの時白米苦手でいつもふりかけかけて食べていた
    母から「行儀が悪い」「おかずがあるのに贅沢な」と言われていたが、自分の中でお米は一品料理扱いでおかずと食べる意味がわからなかったが、中学生くらいからおかずや漬物と食べるのが美味しくて白米が大好きになった
    自分がそんなだったから子どもには厳しく言わなかったけど、小さい時から白米好きだし、あまりキメキメにするのもなぁと思う

    +23

    -4

  • 144. 匿名 2018/01/23(火) 16:19:34 

    給食のごはん、おかずになりそうな物は一緒に出ないの?だからご飯食べられないとかじゃなくて?
    違うのかな。

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2018/01/23(火) 16:20:22 

    >>131
    東京都です。私は平成元年産まれね。
    キムチにネガティブなイメージ持ってるのって差別主義者だけよ。

    +6

    -39

  • 146. 匿名 2018/01/23(火) 16:20:27 

    むしろうちは米しか食べない
    野菜嫌いを克服してほしい…

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:09 

    米粒が小さいって…ひと粒づつ食べてるの?

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:34 

    キムチは国産選べば良いじゃん。

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:34 

    噛み方がわからないの意味がわからん…
    そんなに小さい米なの?
    白飯に塩が上手いじゃないか。たまに青のり。
    ふりかけだってなんだってあるじゃん。
    離乳食は粥から始まるのにね〜
    米よりパン派もいるからそれぞれだけど、噛み方がわからんのは謎。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:43 

    給食といえば、当たり前のように牛乳が毎日出るのは嫌だったな。
    牛乳とごはんって組み合わせ最悪じゃない?
    夏場は牛乳が生ぬるくて牛乳くささが強調されてさらに最悪。

    +80

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/23(火) 16:21:56 

    私は、お米+海苔とか、お米+○○で十分満足できるくらい米が好きだから信じられないやー

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/23(火) 16:22:06 

    >>147
    誤字。ひと粒ずつでした。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/23(火) 16:22:19 

    これ、いつか偏食治るだろうって思っているんだろうけど、友人の旦那さんが30過ぎても白ご飯食べられないよ。未だに友人は子供の為にご飯を炊き、旦那さんの為に朝パン焼き、夕飯には麺を茹でる。お刺身の日も、土用の丑の日も、パンか麺。

    +61

    -3

  • 154. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:17 

    日本食の食べ方って簡単に言っているけど、ハードルが高いんだよ。
    まず口の中で味を混ぜて食べる文化ってあまりないのよ。

    +33

    -3

  • 155. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:18 

    >>17
    バカの典型例。
    「仕方ないんじゃない?」
    まぁ、バカだから仕方ないんじゃない?(笑)

    +12

    -17

  • 156. 匿名 2018/01/23(火) 16:24:32 

    まぁ確かに子供のころは白米の美味しさ
    分からなかったな
    白米は好きだったけど何か合うおかずが
    ないと不満ではあった
    20代になったら白米の甘さに気づいた
    30代で玄米混ぜて炊くようになったよ

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/23(火) 16:24:38 

    白いごはんは味がないから食べる意味が解らないと言ってた子がいたな。
    炊き込みご飯なら食べれるんだけど。と言ってたよ。
    30年前に既にね!

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/23(火) 16:25:15 

    バカな親が増えたから、バカな子どもが増える

    今の小学生の親世代って、ギャルとかだったバカが多いもんね。
    迷惑だわー

    +30

    -6

  • 159. 匿名 2018/01/23(火) 16:25:57 

    ある学校で好きな食べ物アンケートってごとの学校だ?
    小学校としたら、流石に日本の小学校できむちは無いわ。寿司とか唐揚げとかカレー、イタリアンとかだろ?
    何で子供がキムチだ? 適当な事言うなよ。

    +66

    -3

  • 160. 匿名 2018/01/23(火) 16:26:07 

    将来ご飯の食べ方わからなくて苦労するのは子供だよねー

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/23(火) 16:27:11 

    米が噛めないって歯並び悪いだけじゃないの。
    漂う底辺臭

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2018/01/23(火) 16:27:13 

    『残念和食で育ったから、白米の食べられない子供が増えている』
    ってどういうこと?
    接続詞の前後の繋がりが意味わからないよね。

    +44

    -2

  • 163. 匿名 2018/01/23(火) 16:27:36 

    ご飯を良く噛んで食べると甘みがあって美味しいという事も知らないって残念だよね

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2018/01/23(火) 16:27:39 

    ほんとに?
    嘘くさいと思うけど。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/23(火) 16:28:17 

    おせちは確かにすごくおいしいものじゃないけど、お正月におせちを食べる意味がちゃんとあって、おせちそれぞれに意味があるのに…
    食べない人が多数になったら寂しいな

    +50

    -2

  • 166. 匿名 2018/01/23(火) 16:28:49 

    パンより麺より、ずっと腹持ち良くて太りにくいのにね。3歳までに脂肪細胞の数が決まるんだっけ?
    好きなものは良いけど、パンや乳製品ばかり食べさせてると、年頃になった時に太りやすくなる。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2018/01/23(火) 16:29:12 

    >>90
    家庭で作るんだよ。
    全て市販品とかやばいね。

    +7

    -6

  • 168. 匿名 2018/01/23(火) 16:29:21 

    この記事自体はうさんくさいから、はいはい。って感じ。
    でも、6歳と4歳をリアルタイムに育てている私からしたら、そんな毎日毎日食育なんてことは出来ない。例えばおせちは大事な文化。調理法や添え物に意味があることもわかってる。
    でも長期保存できるように味付けが濃いのも事実だし、好みが別れて当然だと思うんだよね。
    お節をお皿で盛り付けたなら重箱も説明しろってレスがあったけど、そこまで必要なのかなぁ。
    たまには冷凍パスタと買ってきた揚げ物って日もあるし、なんだこの組み合わせ!ってメニューの日もある。
    まずは出されたものを粗末にしないよう食べる、だけでもいいと思うけどね。
    意味合いだとかそういうものは徐々に身に付いていくんじゃないかと。
    昔から一定数ネグレクトしている親は絶対にいるはずだし、極端な育て方している一部の変な家庭の話でしょ。
    とにかくこの記事は極端すぎる。

    +57

    -10

  • 169. 匿名 2018/01/23(火) 16:30:24 

    でもほんと子供の頃の食生活って大人になってからも引きづってる人多いと思う。
    特に男の人

    +58

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/23(火) 16:31:11 

    好き嫌い多い人って無理

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/23(火) 16:31:15 

    子供にご飯も食べなれさせられない親がいることに驚き

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/23(火) 16:32:15 

    パン食が増えたってこと?

    でも夕食にはお米食べるよね?まさか子供にも炭水化物抜き付き合わせてるの?

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2018/01/23(火) 16:32:18 

    えーーっショッキングだな
    我が家の子供は二人とも朝から白ご飯じゃなきゃダメ‥確かにおせち料理は嫌がる…
    食育て大切かもね頭と心の栄養は母の手料理が1番と私は勝手に思いながら毎回食事作りしてる

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/23(火) 16:32:31 

    この人が書いた本を何冊か読んだけど、統計を取ったとか言いながら具体的な数字はないし、出てくる主婦はみんな馬鹿っぽい話し方だし、作者は主婦を馬鹿にしようとする意図しか感じない悪意のある本だと思った。
    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない

    +43

    -1

  • 175. 匿名 2018/01/23(火) 16:32:36 

    親が忙しくて家での食育がおろそかになるのは、まだ理解できる。
    でもその場合、学校給食に感謝するのが普通なんじゃないの?
    学校に文句つけるとか意味わからない。有り難みがわからないアホな親。

    +41

    -1

  • 176. 匿名 2018/01/23(火) 16:34:18 

    『米粒が小さすぎて噛み方がわからない』と困惑する…
    って表現に違和感ある。いい加減な事書かないでよ。

    +42

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/23(火) 16:34:29 

    ちょっと信じらない。
    幼稚園や保育所の給食で
    3歳から白米食べている
    はずだし…

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/23(火) 16:35:21 

    >>175
    あなたが美味しい給食の出る学校だったんじゃない?
    給食の味がイマイチなのに完食を求められるのは、かなり辛いよ

    +1

    -10

  • 179. 匿名 2018/01/23(火) 16:36:52 

    おせちの材料費結構かかるし、時間も労力も大変。で、美味しいってたいして思わない。
    おかずにものらないしね。
    主婦になってから一度も作ったことないよ。

    +8

    -10

  • 180. 匿名 2018/01/23(火) 16:37:42 

    小学生の子供いるけど、知り合いのところ
    みんなちゃんと食事作ってるし
    野菜を食べさせているような家庭ばかりだよ。
    離乳食のときから。

    むしろ私の
    親世代いまはジジババだけど
    の方がむちゃくちゃ。
    子供の白米にふりかけかけようとするし
    私がいないときにカップやきそば
    食べさせたり、飴やキャラメルすぐあたえる。

    +30

    -5

  • 181. 匿名 2018/01/23(火) 16:38:40 

    女性セブンの何って人の記事だよ?名前出せよ。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2018/01/23(火) 16:38:49 

    >>162
    意味が分からなかったら元記事を読んで、それでも分からなかったらその本を買えばいいんじゃないの?
    私は本読まなくてもだいたいの予想はついたけど

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/01/23(火) 16:40:12 

    おせちのステマだろうか。
    今年相当売れなかったんだろうね。
    食べたことが一度もないっていうのはどうかと思うけど。

    +8

    -5

  • 184. 匿名 2018/01/23(火) 16:40:52 

    女親が料理したくない
    下手でインスタントが多いのも悲劇だよ

    親戚の一人も
    カレーは粗びきソーセージと玉ねぎだけで
    作る方が美味しいとか
    レトルトや出来合い惣菜の方が美味しくて
    簡単だからっていってくる
    いとこ見てると食育は大事だよとつくづく思う

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/23(火) 16:41:48 

    まぁ今はちゃぶ台囲んで正座で慎ましく食べる。なんて時代じゃないからな。子供の前でちゃぶ台返しなんてしたら離婚案件だし。でも日本人として箸の使い方とか和食のマナーは学ばせたいよね。

    +21

    -1

  • 186. 匿名 2018/01/23(火) 16:42:30 

    >>182
    意味をわかったと感じて納得してるなら、それが怖よ。
    白米を食べられない子供より怖い。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/23(火) 16:44:46 

    >>184
    なんで女親に限定してるのかわからないけど、食育は大事だね。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/23(火) 16:45:35 

    そんな訳のわからない事を言う奴は飲み物だから飲んでたら良いよ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/23(火) 16:45:47 

    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない

    +3

    -8

  • 190. 匿名 2018/01/23(火) 16:46:19 

    お節って、材料がやたら年末に高騰するし、作る気にならない。
    つくっても、そんなに家族が喜ばないんだよね。
    余るし。ちょっと作るってことも出来ないし。
    スーパー、年末にかまぼことか高くするのやめてほしい。
    お雑煮は好きだから食べたくて作る。

    +27

    -4

  • 191. 匿名 2018/01/23(火) 16:46:24 

    >>101
    おせちの由来、知ってる?
    正月は店が開いてないから作りおきの料理ではなくて、
    本来は神様をお迎えしている間、炊事場を休ませるために作られたもの。

    江戸時代から庶民に拡がったもので、時代の推移で変化はして来ているけれど、
    本来は神様に供えていたもの。意味はしっかりあよ。

    +45

    -1

  • 192. 匿名 2018/01/23(火) 16:47:02 

    私(50代)の親は80代だけど、即席麺と魚肉ソーセージばかり食べさせられてたよ。
    しかも学校給食も無かったし、お弁当が菓子パンだけの子供は一杯居たよ。
    昔も昔で情報が無いから無知で馬鹿で適当な親も相当居たと思うよ。
    必ずしも昔と比較して今が悪いとか言えないよ。

    +37

    -1

  • 193. 匿名 2018/01/23(火) 16:47:56 

    米粒が小さすぎる?噛み方がわからない?
    すごいな、毎日何食べてるんだろう。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/23(火) 16:49:42 

    男性の稼ぎが下がったのと共に女性が社会に進出した結果がこれか。
    共働き家庭ってやっぱり可哀想、親でなく無自覚な子供の方がね。

    +20

    -8

  • 195. 匿名 2018/01/23(火) 16:50:53 

    >>178
    (ふりかけ無しの)白ご飯を食べる習慣を、学校で子供が経験できる・指導してもらえること、を親は有り難いと思えないのかな?と疑問に思って。
    自分が子供にできない指導を、学校が給食でやってくれる・・・ってラッキーなことだと思うんだよね。親にとっても子にとっても。

    うちは、母親の料理より給食の方が味付けが上手だったっていうのもあるけど。


    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/23(火) 16:50:59 

    ガルちゃんでも
    出汁とるかトピ
    クックドゥ使うかトピ
    で手を抜いて何が悪い!!が大勢だったよ

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2018/01/23(火) 16:52:04 

    我が家はちゃんと作ってますよ。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/23(火) 16:52:48 

    >>191

    私も>>101がへんなことコメしてるのにプラスがついてて、びっくりしてた。おせち料理の由来を間違えている成人がこれだけいるってことなんだね。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2018/01/23(火) 16:53:33 

    まだ子供なのに好きな食べ物にキムチをあげる様な子供達が白米の食べ方がわからないとか嫌いとかは思わないな。
    むしろキムチを食べるのなら白米を欲するでしよ?
    変な記事だな〜

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2018/01/23(火) 16:53:40 

    極端すぎる。数人はこういう子供もいるのかもしれないけど、今の子供世代の大半が米食べてないみたいな言い方をしないでほしい。ただでさえ子持ち世代への風当たり強いのに、余計に今の親は…という流れ作るのやめてほしい。

    +21

    -2

  • 201. 匿名 2018/01/23(火) 16:53:58 

    >>101
    このコメントに+ばかりなのが今の若い人の考えを表してるってことか…
    お祭りも初詣も意味無いっていう文化無き民になっていくのかな。恐ろしい。

    +28

    -3

  • 202. 匿名 2018/01/23(火) 16:54:23 

    >>195
    食育は大事だけどさ、美味しくない物を毎日我慢して食べることを食育とは言えないのよね。
    それには感謝できないよ。
    和食を学ぶ時に「うちの子にふりかけを!」って言ってるわけじゃないからね。

    +7

    -5

  • 203. 匿名 2018/01/23(火) 16:54:34 

    うちの小学生の子供2人居るけど、朝はパン夜は麺類や丼ものばかりで考えたら和定食みたいなのを出したこと無い。
    焼き魚や煮魚とか食べさせた事ない。
    主婦も忙しいし大変だからさ。
    でも、しっかり育ってるよ。
    でも、ウチはマシな方だと思う。
    よその家庭なんだからほっといて欲しい。

    +6

    -35

  • 204. 匿名 2018/01/23(火) 16:56:05 

    >>196
    共働きで忙しいから手作りは無理とか、子供が偏食で食べないからとか、言い訳は好きにしたらいいけど食育を手抜きしてるのは事実だよね。

    +40

    -3

  • 205. 匿名 2018/01/23(火) 16:56:44 

    自分だけかもしれないけど
    和食って準備が大変
    パンやパスタの方が手間がかからず安上がり、出すほうとしては楽できる
    少し食生活を見直してみようかな

    +12

    -9

  • 206. 匿名 2018/01/23(火) 16:57:41 

    とにかく忙しい忙しい暇がない
    だから、子供が無知に育とうと、偏食に育とうと、仕方ないんだよ。

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2018/01/23(火) 16:58:28 

    >>199
    でも韓国人が白米を食べられるようになったのは、90年代くらいでわりと最近らしいですよ。北朝鮮なら未だに白米は夢の存在だろうし。

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2018/01/23(火) 16:59:20 

    和食に限らず、よく噛んで食べるとか、食べ順とかわからない人って結構多いよ
    特に30歳以下の世代
    今に始まった話じゃないと思う

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2018/01/23(火) 16:59:59 

    学童で働いてたとき、おやつがせんべいやおかき系だと固いから嫌いという子が多くて驚いた。

    本当に固いもの食べないんだろうね。

    +36

    -1

  • 210. 匿名 2018/01/23(火) 17:00:16 

    児童舘のスタッフに聞いたんですが、朝ごはんは何を食べてるか子供にアンケートをとったら、食べてない、ガム1個って子供がいたらしい。
    ちゃんとご飯を食べている子供と、食べてない子供に紙を渡して、○を描いてみてと言ったら、ちゃんとした○を描けたのは、ご飯食べている子供、食べてない子供はぐにゃぐにゃの絵しか描けなかったらしい。おにぎり1個とインスタント味噌汁でもいいから食べさせてあげて欲しい。

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/23(火) 17:01:49 

    >>196
    それとは話がちがうと思うけど

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2018/01/23(火) 17:03:08 

    親はちゃんと子供にバランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる力を育むことを教えないとね。
    欧米化して、小さい頃からハンバーガーやファーストフードはだめだよ。

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2018/01/23(火) 17:03:28 

    ダイエット目的もあって、手の込んだ和食ってあまり作らないな。

    +2

    -11

  • 214. 匿名 2018/01/23(火) 17:04:49 

    びっくりはしたけど
    祖父の米が美味しかったからで
    母や父は食育なんかするヒマないほどに働いていたな…未だに魚はあまり人前で食べたくないくらいには自信ない。給食にまるまる一匹とか焼き魚でなかったのは救いだった。
    成人も過ぎてから彼氏にお箸の持ち方とかから教えて貰ってやっと持てるようになったんだよね。十分自分残念だわ。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/23(火) 17:05:15 

    三角食べが出来ないって事もあるんだろうな。今は三角食べを奨めてないし、ご飯とおかずで、味の深みを出さなくても口当たりの良いパンとかのが美味しく感じる。
    でも、三角食べが出来ないのは認知の始まりともいうからなぁ。

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2018/01/23(火) 17:05:25 

    >>196
    私も朝食は食べてなかったけど、絵は得意だし、成績もよかったよ。
    さすがに丸が書けないのは他の原因なんじゃない?

    +10

    -7

  • 217. 匿名 2018/01/23(火) 17:05:25 

    白米は味がないって、茹でたうどんそのままとかラーメンの麺だけとかを出される感じなのかな?

    味の無さと噛み方の関連が良く分からないけど

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2018/01/23(火) 17:06:20 

    >>205
    朝食、パンのほうが私は面倒くさいわ
    パンくずが落ちたりするのも嫌
    ごはんは前日に予約しておけばいいし、うちは夕飯の味噌汁を朝食分もまとめて作るから、朝は温めるだけ
    あとは納豆とか海苔とか梅干しとか出して終わり
    大したもの出してないからだろうけど

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2018/01/23(火) 17:06:58 

    >>209
    柔らかいものばっかりだと歯並び悪くなるのにね

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2018/01/23(火) 17:07:13 

    ピザに刺身か。
    白米を食べさせないなら、汁物は向かって右とか、お膳の並び方すら教えない家庭がいるんだろうね。
    小学校受験では躾られてるか、見られたりします。

    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2018/01/23(火) 17:07:39 

    そんな子達は日本に要らない。もう死んだ方が良い。

    +1

    -19

  • 222. 匿名 2018/01/23(火) 17:08:35 

    >>215
    何故いまは三角食べを勧めてないの?

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2018/01/23(火) 17:08:40 

    >>218
    ランチョンマットまさか敷いてないの?
    パンくず落ちるというけど(まあたしかに)
    綺麗な食べ方を教育するのもそのうちだよ

    +2

    -17

  • 224. 匿名 2018/01/23(火) 17:09:42 

    残念和食は残念家庭から

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2018/01/23(火) 17:12:17 

    ゲームをすると平気で殺人をする人間になるみたいな話だね。

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2018/01/23(火) 17:13:47 

    >>221
    親の責任。
    その親も手抜き親に育てられたのかもしれないが。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/01/23(火) 17:14:00 

    和食は正義なの?とか自信満々に言ってる人いるけど普通に正義。こんな健康的なご飯はない

    +45

    -2

  • 228. 匿名 2018/01/23(火) 17:15:22 

    おせちは作るのも面倒
    かと言って買うと高額なのに食べれる物が無い
    それなら、そのお金で自分たちの好きな普段中々買えないタラバカニとか高級和牛ですきやきとか食べた方がマシ

    これからの時代いよいよ食べなく成るんじゃない?


    +3

    -5

  • 229. 匿名 2018/01/23(火) 17:16:19 

    元小学校教員です。
    味付きご飯じゃないと食べられない子が本当に多いので、給食でも白いご飯がほとんど出ませんでした。
    自治体や学校にもよると思いますが、月に2回ぐらいかなぁ?
    出るときは必ず焼き海苔やふりかけなどのご飯の友が一緒に付いてきます。

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2018/01/23(火) 17:16:37 

    >>222
    たしか、食文化がかわって牛乳とご飯は合わないだろ!とか、カレーライスでどうやって三角食べをさせればいいんだ!口の中で混ぜるなんて気持ち悪いとかで、子供が食事が嫌いになるデメリットがどうとかこうとかだった気がする。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2018/01/23(火) 17:17:27 

    >>2
    時代で済まさないでw
    何も考えないバカ親が増えただけ

    +11

    -2

  • 232. 匿名 2018/01/23(火) 17:18:59 

    仕事で疲れて帰ってきて、子ども迎えに行って、買い物して、きちんとした和食なんて作りたくないわ。時間もかかるし。洗濯しなきゃだし。

    +5

    -22

  • 233. 匿名 2018/01/23(火) 17:19:09 

    >>205
    いちいちパン買いに行くほうが面倒だって。高くつくし。
    ご飯のほうが楽

    +27

    -1

  • 234. 匿名 2018/01/23(火) 17:19:31 

    >>2
    え、本気で言ってんの?
    どんな時代で生きてんのよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/01/23(火) 17:21:13 

    >>223
    まさかパン食べるたびにランチョンマットを敷いてるの!?
    そっちのがまさかだわ

    +11

    -7

  • 236. 匿名 2018/01/23(火) 17:22:33 

    >>229
    これは大人も一緒だよね。
    唐揚げ定食なら、白米なくてもいいけど、炊き込みご飯なら食べちゃうな。

    +1

    -17

  • 237. 匿名 2018/01/23(火) 17:22:50 

    >>126それ私も見てた!
    若い子は味が濃い鍋好きだからまぁわかるとして上の年代もなんて絶対ありえなーいって思ったもん!今でも鍋の季節思い出すくらい衝撃だったw

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/23(火) 17:24:54 

    >>236
    醤油タレの染み込んだ鶏肉の脂が衣をサクッと齧った瞬間に溢れ出るのに
    なぜ白米がいらないのか私は不思議でならない

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2018/01/23(火) 17:25:26 

    時代っていうよりこんなとこにも格差社会だよ
    和食なんて食事なんておせちなんてって言ってる親がいる一方で、食事食育マナー文化を教える親もいる
    その差が激しい

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2018/01/23(火) 17:25:32 

    >>146
    うちもです!塩おにぎりも大好物!
    もっと野菜食べてほしい(T . T)

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/01/23(火) 17:26:37 

    海外で和食とされてる物の半分以上が中国韓国がやってるものだからなあ。
    アメリカの寿司屋なんて中国人経営者ばっかり。
    活性化しようとしても日本人やる気ないみたいだし。
    日本人自身が一番和食に興味無いように思える。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/01/23(火) 17:26:50 

    著者の「残念和食」ってワードを定着させたい、
    一発当てたいって欲を感じる。

    +28

    -2

  • 243. 匿名 2018/01/23(火) 17:26:53 

    >>238
    私も唐揚げ定食は確実に白米欲しい

    +39

    -0

  • 244. 匿名 2018/01/23(火) 17:29:00 

    焼肉食べるとき
    白米必須な人は+
    それ以外は-

    +78

    -13

  • 245. 匿名 2018/01/23(火) 17:29:21 

    おせち食べた事なかったらダメなの?

    +0

    -10

  • 246. 匿名 2018/01/23(火) 17:29:35 

    >>146
    >>240

    小さな子供がお米など主食が好きなのには理由があるみたいですよ。
    エネルギー源になるものね。
    野菜はそのうち少しずつ食べられるようになります。
    うちはあんこが苦手でしたがいつのまにか食べられるようになりました。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2018/01/23(火) 17:29:51 

    おせちは勘弁して! おせちの材料って高いだけで美味しく無いし…。
    私は元日から普通にご飯を作ります!

    +4

    -14

  • 248. 匿名 2018/01/23(火) 17:32:49 

    >>232
    うんうん、産んだら食べて寝かせるだけで精一杯なんでしょ。わかるわかる。
    社会性をとか食育とか躾とかまで手も金も回らないよね。そういうビンボー家庭ばかりなんだよ。
    今の若い親は。若い親を責めないで、きちんと子育てできる余裕を持たせて欲しい。

    +12

    -3

  • 249. 匿名 2018/01/23(火) 17:33:55 

    和食がそんなに面倒と思うなら中華でもいいんじゃない?炒め物が多いから切って炒めてですぐできてご飯にも合う!調味料も意外に鶏ガラ、オイスターソース、醤油、料理酒があれば色々できる!
    片付けが面倒って思ったならもう論外だけど

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2018/01/23(火) 17:34:02 

    うちの義姉が全く味噌汁を作らないらしい
    夫婦で毎晩晩酌するから酒の肴系のおかずが多くて
    子供達はそれにご飯とお茶らしい
    兄家族はうちに来ると「味噌汁久しぶり」とか言っておかわりしてるから味噌汁が嫌いというわけじゃないみたいなんだけど
    ご飯とみそ汁はワンセットみたい思っていたから、初めて兄の家庭の食生活を聞いた時にちょっと驚いた

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2018/01/23(火) 17:34:33 

    >>236
    それ、白米要らないなら定食じゃなく、から揚げじゃん。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2018/01/23(火) 17:35:19 

    おせちは年一の話でしょ。
    それとこれとは別問題。
    白米食べられないとか、ここであげられてる程度の固いもの食べられないなんて不健康だし日常的にどんな生活してるのって思ってしまう。

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2018/01/23(火) 17:36:01 

    ざっとコメント見たけど自称意識高い系とおばさんが主におせちおせち煩そうなトピ

    +9

    -12

  • 254. 匿名 2018/01/23(火) 17:36:52 

    昔の友人が、お刺身に白米じゃなくて、パンを食べてるような人だったんだけど
    その子供がどのように成長したかと思うと恐ろしい。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2018/01/23(火) 17:37:50 

    小さい頃から、ふりかけで育ちすぎると白米が食べれなくなるらしい

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:34 

    平成も終わることだし昭和の古い文化や価値観はどんどん消えていくんだろうな

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:35 

    >>232
    なんで和食=めんどくさいなの?
    洋食のが楽って思ったことない。簡単な和食だってたくさんあるよ。洋食だってご飯に合うものたくさんあるんだから、手をかけすぎなきゃいけないって決まりもないよ。

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2018/01/23(火) 17:40:38 

    知り合いに本当に食に興味ない人がいてなんでだろうと思ったら、共働きの家庭で家族団欒の食事なんてなし、朝はパンがテーブルに置いてあるだけだったらしい。

    料理のスキルは何歳になっても身につけられるけど、根本的なところはやはり小さいときの環境が大事なんだなと思った。

    +21

    -5

  • 259. 匿名 2018/01/23(火) 17:41:57 

    >>238
    唐揚げなら油がキツいってことはないな。野菜も食べるからかもしれないけどね。
    焼き肉も白米なしで平気。
    白米がないとつらくなる味の濃い料理は好みではないかも。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2018/01/23(火) 17:43:04 

    >>201
    がるちゃんだけだと思うよ
    子持ちは自分でおせち作ってるママ多い

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2018/01/23(火) 17:43:17 

    お節とか出来れば食べたくない

    +1

    -10

  • 262. 匿名 2018/01/23(火) 17:44:27 

    こんなの極端な一部の話じゃないの?
    立派な和食が出てこなくても、お寿司やカレーライスすら食べたことない子供なんていないだろうし
    身近な小さい子はご飯もりもり食べてるからあまり信じられない

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2018/01/23(火) 17:44:40 

    むしろ下手に10年前20年前より今の方がおせちとか食べる人多そうじゃない?インスタとかていねいな暮らし()とかで。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2018/01/23(火) 17:44:54 

    スシロー行け

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2018/01/23(火) 17:46:07 

    おせちを伝統みたいに言ってる人さ
    どこの地域も正月はおせちってわけじゃないよ。
    こっちは発酵させた魚と野菜の寿司が伝統なんだけど。
    ぶっちゃけるとごはんと合わないと思うよ、麹がべったりついた生臭い野菜とかだし。お茶飲みながら漬物食べる感覚で食べるけど。

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2018/01/23(火) 17:46:26 

    働いて介護もして畑や田んぼもしながら、毎食おかずは3種類はある料理を作ってくれてた母には本当に感謝だわ。
    毎食楽しみだったし、食にも興味もつから自然と料理のお手伝いもしたわ。

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2018/01/23(火) 17:46:31 

    >>204
    程度の問題かと。時には手抜きしたい時だってあるから否定しないけど、私的にクックドゥとかは味付けがかなり濃い。それに慣れると危険だよね。
    うちは私が薄味好みだから、夫も結婚してからコンビニ弁当が食べられなくなったと言ってる

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2018/01/23(火) 17:49:50 

    「お子さまプレーとは盛りやすくよく使う」ってインスタでワンプレート流行ってたことあったよね。
    あれも実は害だったのかな

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/01/23(火) 17:50:24 

    >>17
    美味しくないお節を出す親が悪いんだよ。そして、嫌でも文化として一口でも食べるよう親が躾するんだよ。

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2018/01/23(火) 17:50:24 

    おせちの美しさやご飯の美味しさを教えてもらえないなんて、本当にかわいそう。

    +21

    -2

  • 271. 匿名 2018/01/23(火) 17:52:52 

    嘘キムチ出るんだ
    胃弱だからそれは食べれない
    給食に刺激物出していいのか

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2018/01/23(火) 17:53:02 

    >>36
    お米は食べるが白米は食べないんじゃない?
    白米をそのまま食べずにふりかけかけたりご飯のお供(鮭フレークやごはんですよ等)を乗せて一緒に食べたり。 
    あとはチャーハンやお茶漬けにしたり。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2018/01/23(火) 17:53:20 

    今は年末年始どこでもお店あいてるもんね。
    アラサーだけど昔はコンビニくらいしかあいてなかったのが信じられない!
    あと、年末年始にあまり家にいないから用意したおせち頑張って食べる羽目になったよ(笑)

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/01/23(火) 17:53:35 

    >>26
    また日本を陥れようとしている言葉だよね

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2018/01/23(火) 17:54:39 

    >>269
    七草粥とかも無理して食べてる派?
    あれってどうがんばってもおいしくなくない?

    +2

    -18

  • 276. 匿名 2018/01/23(火) 17:55:10 

    おせち作った事ないし買ってもないから子供も食べてない。
    年末、おばあちゃんが大量のおせちを苦労しながら作ってた記憶しかないな。
    おいしくもないし別にいい思い出でもない。
    大変そう、と言うだけ。
    買うと高いし。
    おせちで縁起担ぐ習慣もない。
    七草粥は毎年作って食べてるけど。

    おせち食べた事ないのが非常識みたいな書かれ方だね…

    +11

    -7

  • 277. 匿名 2018/01/23(火) 17:55:56 

    少なからず離乳食でお粥とか食べるよね?

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2018/01/23(火) 17:58:56 

    >>277
    最近は離乳食にパスタとかそうめんもあってバリエーションに富んでるし
    ふりかけも専用あるし
    子どもがお粥食べなかったら食べるものしか用意しない親が多いんじゃない?
    離乳終わっても「もー食べてよ!」って言いながらふりかけしちゃうのでは?

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2018/01/23(火) 17:59:13 

    うちは小学生と幼児がいるけど、私がインスタ映えしそうwなオシャレ料理を作れないから、ご飯+お味噌汁+焼き魚+煮物+おひたしとか、ご飯+すまし汁+肉じゃが+お刺身+小松菜と人参の胡麻和えとか、そんなのばっかり。

    見た目の華やかさは無いけど、これはこれで良し。って思っていいの?この記事を鵜呑みにするならば。

    +32

    -1

  • 280. 匿名 2018/01/23(火) 18:00:44 

    幼い子で白米あまり好きじゃない子むかしからいるよね
    私も白米はふりかけ掛けないと食べられなかったし、魚や辛いのも受け付けなかった
    それでも今じゃ好き嫌い全然ないよ

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2018/01/23(火) 18:01:19 

    >>279
    想像しただけで華やかです
    本当にありがとうござい(昇天)

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2018/01/23(火) 18:02:31 

    自立してる大人なら好きにすればいいけど、子供だからね
    健やかに過ごせるように親が気をつけてあげないと

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2018/01/23(火) 18:02:43 



    じゃあ食うな笑
    食わんでもよくね?

    米粒食ってんの日本食だけじゃないし


    +2

    -3

  • 284. 匿名 2018/01/23(火) 18:06:19 

    意識高い系の親は子供にもサプリやら炭水化物抜きやらたんぱく質はササミか卵の白身みたいなのもあるみたいよ
    食にも合理性重視で興味を持つことがナンセンスだとかなんとか

    +2

    -3

  • 285. 匿名 2018/01/23(火) 18:06:33 

    白米の食べ過ぎで太るってことがないんだね
    それは羨ましい

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2018/01/23(火) 18:08:21 

    1粒ずつ食べてるの?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2018/01/23(火) 18:08:37 

    >>275
    269じゃないけどおせちもお粥もおいしくないのはただ料理が下手なだけ
    おせちのせいでもお粥のせいでもない

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2018/01/23(火) 18:08:46 

    余程の理由(腐っているなど)がない限り出された食事にケチをつけるなんてどんな教育してるのかね?
    食育って大切だよね

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2018/01/23(火) 18:09:12 

    次男(中学生)が白米嫌い。和食も頻繁に出していたし、栄養が偏らないように…と私なりに工夫して献立を立ててきたけど苦手らしい(文句は言わないけど)
    ジャンクはたまに食べさせていたし食のメリハリはつけてきたつもり
    長男は白米大好き、好き嫌いもなく三角食べもするので理由がわからなくて困惑してる

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2018/01/23(火) 18:09:24 

    こういう現代病ってあるみたいですね。
    学校で講師やってる先生がプリント配って「隣の子と半分に切って使って下さい」って言ったら、ハサミがないと切れない子が居た と。
    あとは本当にびりーって切るしか出来ない子とか(画像の安室ちゃんの様に)

    驚いたし、え?本当に?って思うけど、実際居るみたい。
    トピズレごめんなさい。
    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2018/01/23(火) 18:09:44 

    >>259
    脂って揚げ油じゃなくて鶏肉自身の脂ね。
    白米があったほうが脂の甘みと米の甘みに醤油の香ばしい匂いと塩っ気に幸せになるが…
    そうかそうか。
    ついでにビールはいかがか?
    レモンは絞る?

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2018/01/23(火) 18:10:09 

    あと白いご飯だけじゃ食べれない人いるよね。
    ふりかけとか無いと絶対無理!みたいな!!!

    考えられない

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2018/01/23(火) 18:12:36 

    韓国人はお米をスプーンで食べるんですよね…



    あっ

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2018/01/23(火) 18:12:49 

    ちなみにある学校で「好きな食べ物」のアンケートをとったところ、トップ3は「ラーメン、焼肉、キムチ」。もはや和食メニューは1つもない。


    日本人の学校でのアンケート?
    親が日本人でなければ
    日本食もなにもないな。

    保守速報に記事出てたよ

    +14

    -2

  • 295. 匿名 2018/01/23(火) 18:15:51 

    お節知らないとか食べた事ないって聞くと、日本人なのに…という気持ちと、お節も用意してくれない家庭なのか…って悲しくなるよね。

    親としてはお節の用意も大変だし無くてもいいじゃんって気持ちも分かるんだけど、それはお節を知ってるからこそ思う事で、何も知らない子供にはきちんと食べさせて知ってもらいたい。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2018/01/23(火) 18:18:04 

    お節って大人にならないと良さは分からないよね。
    でも、美味しくなくてもこういうもんだって知ってて欲しいわ。
    無理に食べろとは言わないからさ。1つくらいは食べられる物もあるだろうし。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2018/01/23(火) 18:18:35 

    おせちが美味しくないって、美味しいおせちを食べたことないってだけでしょ。
    近所の小料理屋に頼んでるけど、めちゃくちゃ美味しいもん。

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2018/01/23(火) 18:19:10 

    >>5明太子なら2合は食えるよ!

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2018/01/23(火) 18:19:35 

    お節料理毎年出たけど味が濃いものが多くて飽きるし好きじゃなかったな。
    刺身がご飯に合う感覚もよくわからない。刺身は刺身単体で食べた方が美味しい。

    +5

    -6

  • 300. 匿名 2018/01/23(火) 18:19:44 

    >>286
    w まさかね。
    一瞬、想像してしまったじゃん!

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2018/01/23(火) 18:22:30 

    >>101
    まぁ、店がやってないから作り置きってのも一理あるけど、昔はお正月って一大イベントだからね。
    美味しい物食べて、新年を祝うのにお節って特別な料理だよ。

    作り置きだけが目的ならあんなに豪勢にしないよ。

    1つ1つに意味を込めてるじゃん。

    確かに今の時代には合わないけど、今の時代に合うような普通の料理が入ってるお節も沢山あるし、日本の伝統なのに無くなったら悲しいよ。

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2018/01/23(火) 18:23:03 

    特売の無洗米を、ホームセンターのやっすい炊飯器で、ろくに給水もせずに炊いて、蒸らしも混ぜもせずに食べたら白米も不味いと思う。

    +4

    -10

  • 303. 匿名 2018/01/23(火) 18:24:21 

    給水→吸水だったー

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2018/01/23(火) 18:25:02 

    >>290
    え?アラサーですが、同級生で出来ない子が普通に多かったよ。
    練習を何回かすれば、誰でも出来そうだけど。

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2018/01/23(火) 18:27:31 

    白米だけ食べられないからふりかけが欲しいって、白米はおかずと一緒に食べるんだよ!!

    最近の子って品数あっても単品単品で食べる子多いよね。

    おかずとご飯を一緒に食べて口の中で違う味になる。「口内調味」って知らないのかな?

    +16

    -3

  • 306. 匿名 2018/01/23(火) 18:28:13 

    >>1
    あらら…大阪だからじゃなくて?

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2018/01/23(火) 18:30:12 

    >>224
    名言!

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2018/01/23(火) 18:32:11 

    なんか勘違いしてる人多いけど、お節って年神様にお供えする料理だからね。そこにいろんな願いを込めてるんですよ。

    不味いとか無くて良いじゃんって物ではないと思う。

    +31

    -1

  • 309. 匿名 2018/01/23(火) 18:32:21 

    >>287
    小さい頃からの習慣ならドブ水だって飲めるんだから料理ってよりは味覚の問題だよね。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2018/01/23(火) 18:35:08 

    お節食べない家庭だったけど存在や文化は知ってる。
    意味や理由も知ってる。
    お節のない家庭は可哀想だのトメトメしい人いるけど、
    なんでそんなにお節に必死になってるのか不思議。

    +12

    -10

  • 311. 匿名 2018/01/23(火) 18:36:23 

    白米の噛み方がわからないってのは、時代というより流石にどんな育ちしてきたの?と思うわ。
    嫌味じゃなく、米のない国の帰国子女ではないんでしょ?

    何歳の小学生の発言だか知らないけど、生まれてから6年以上白米を避けて通ってきたってどういうもの食べてたのかな。

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2018/01/23(火) 18:36:23 

    >>308
    神様へのお供え?
    ますますお節どうでもいいわ

    +4

    -18

  • 313. 匿名 2018/01/23(火) 18:40:23 

    韓国人はお米をスプーンで食べるんですよね…



    あっ

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2018/01/23(火) 18:44:16 

    >>23
    外国人か沖縄の方?

    日本におせちを作る習慣がない土地なんてないでしょ(おせちの内容は土地柄色々あるだろうけど)
    作る習慣がない家ならあるけど

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2018/01/23(火) 18:45:18 

    >>308
    それはちょっと認識が違うよ

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2018/01/23(火) 18:47:02 

    昔はタイ米とか買ってた時期もあったのになぁ。。
    今の子は贅沢だなぁと思う。
    時代なんだろうが。
    噛み方が分からないとか有り得ないとは思うけど。
    普段は流動食なのか?

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2018/01/23(火) 18:51:06 

    お節を食べない人を、
    お里が知れるとでも言いたげな思考の方がよほど下品に感じる。
    お正月におせちも用意して貰えなかったなんてお母さん何をしてるのかしらねぇ~
    おせちも知らないなんて可哀想に~
    みたいな…、自分の常識、正義を振りかざした嫌味や嫌がらせを言う人みたい

    +17

    -23

  • 318. 匿名 2018/01/23(火) 18:54:18 

    お正月おせち食べない地域もあるのにうるさいガルババァときたら…

    +2

    -9

  • 319. 匿名 2018/01/23(火) 18:55:28 

    >>199

    私も同じ事を考えてた
    キムチなら白米が欲しくなるよね
    温かい白米にキムチ良く家の子供も食べるけどキムチ1品としては好きとかではないみたい
    あくまでもキムチ+白米だと

    +7

    -4

  • 320. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:09 

    おせちを食べないのはかまわないと思う。
    おせちを不味いってのは単なるメシマズなだけだと思う。

    +11

    -5

  • 321. 匿名 2018/01/23(火) 18:56:18 

    ちょっと言いにくいんだけど昔からふりかけは子供の食べ方と言われていますよ。
    (それを意識改革したのがしたのが永谷園の大人のふりかけ)
    だから子供がふりかけが無いと食べれないと言うのは昔からあることで、しかも昔学校で指導されてた三角食べは実は咀嚼が減ったり塩分過多になるとかで今は指導されていないそうです。
    必ずしも親が悪いとは言えないのかも。。

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2018/01/23(火) 18:58:00 

    >>317それがガル民ですから

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2018/01/23(火) 19:01:56 

    1歳2ヶ月月の子供がいます。
    つかみ食べの練習で小さな丸いおにぎりを食べさせているのですがその中に鰹節やひじき青のりを一種類ずつ入れた3種類を毎日食べさせているのですが白米だけのおにぎりにした方がいいですか?
    トピ読んでいたら心配になってきました。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2018/01/23(火) 19:02:52 

    >>275
    母が作ってくれる七草粥はおかわりするぐらい美味しかった。
    一人暮らしはじめて草入れてちょっと味付けすればいいでしょって自分で作ったら激マズだった。
    絶対料理の腕だよ。

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:02 

    日本人に聞いてるのか疑問。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2018/01/23(火) 19:12:04 

    >>323
    同じものばかりは良くない
    小さな頃は味覚を育てる時期だから、いろんな味のものを食べさせた方がいい
    あと濃い味のものだと味覚ってどんどん鈍感するからなるべく薄味で
    大人でも二週間くらい薄味で我慢して、たまにリセットしたほうがいい

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2018/01/23(火) 19:14:25 

    とりあえず、そんな子にはスプーンですくってもぐもぐさせれば?

    誰も一粒づつ食べないよ。
    リスじゃあるまいし

    ってつっこみたい

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2018/01/23(火) 19:17:35 

    子供が産まれてからおせち料理作るようになった
    かまぼこと伊達巻は買っちゃうけど、意外と自分で簡単に美味しく作れるし、子供も結構食べてくれる
    まぁふりかけごはんは大好きだけどね

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2018/01/23(火) 19:24:57 

    >>326ありがとうございます。
    今度から白米おにぎりも出すようにします。
    ついおにぎりにひじきとか入れた方が栄養も取れると思ってしまいやってしまいました。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2018/01/23(火) 19:26:15 

    >>320
    好き嫌いをメシマズって決めつけるのも姑根性丸出しって感じじゃない?そもそもスーパーであれだけ正月用品売ってるとこ見てもおせちの中身全部手作りの家って結構少数派じゃない?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2018/01/23(火) 19:30:40 

    伊達巻はこだわりがあるから作るけど田作りと黒豆はみんな好きじゃないから全然減らないから市販のやつ買っちゃう。見栄え的にちょっと入れる程度w

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2018/01/23(火) 19:31:00 

    これ読んだら私は割りといい母親だわ。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2018/01/23(火) 19:33:30 

    白米の話は理解に苦しむけどおせちは…。
    私は父親割烹の料亭してて、お節とか注文されて毎年作ってはいたけども、うちの分まで作るまでの手はなかった。
    余り物は少しずつ食べてたけど(主に栗きんとん)、ちゃんとしたおせちって多分食べたことない。
    伊達巻なんて一昨年初めて食べて美味しいと知った。

    いまは共働きとかゆっくり正月過ごせる仕事ばかりじゃないからおせちはしょうがないのかなと思う。
    年末って本当に忙しいからね。作ってる時間すらないし、あと買うと高い。笑

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2018/01/23(火) 19:39:09 

    >>2時代じゃない。
    どんな時代であれ、きちんとした家庭ならきちんとした食事だす。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2018/01/23(火) 19:47:38 

    びっくりしたー!
    家庭が貧しすぎてクズ米(割れた小さい米)を食べるのかと思った。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2018/01/23(火) 19:51:22 

    おせちについてはかなり耳が痛いわ
    結婚した最初のお正月に重箱とおせちの本を買ってはりきって自分で作ったけど、自分で作ったおせちはそれが最初で最後
    それ以降は、一の重に伊達巻や黒豆など自分好みの物だけスーパーで買ってきて詰めて、二の重は里芋やレンコンの煮物を作って詰めるだけ、3段重を買ったのにいつも2段しか埋まらない
    おせちというより重箱に入れただけのおせちもどきかな
    あの時買った本も、誰かに貸した覚えはあるけど誰に貸したか思い出せないし
    ここを見て今年は頑張ろうと思ったけど、その頃には忘れてそうw

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2018/01/23(火) 19:54:46 

    そもそも昔は晴れの日とケノヒ(普通の日)と分けてたからね。現代は毎日が晴れの日の食事なんだからお節まで豪勢にしたら体に悪いんだよ。長寿を願って早死にとか馬鹿みたいじゃん。
    白米も昔みたいな雑穀にしたら食べるんじゃない?肉や油をよく食べる現代食なら食べ方が変わってきて当たり前だ思う。

    ちなみに私はキチンとマナーを教わった上での意見ですよ。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2018/01/23(火) 19:58:53 

    >>276
    非常識だから声高に言わない方がいいよ

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2018/01/23(火) 19:59:08 

    子供の親の食生活仕事しろ!

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2018/01/23(火) 19:59:24 


    まぁ品のないバカ舌が多いからね
    食べ物に限らず 笑



    +3

    -0

  • 341. 匿名 2018/01/23(火) 20:15:38 

    焼肉をしてお肉を口に入れて、タレと肉の脂を味わって、すかさず白米をかっこんで咀嚼する。
    お米の甘さと肉の脂が相乗効果でたまんないっす!


    って食べ方しないんだね。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2018/01/23(火) 20:22:18 

    お米って品種によって味も食感も違うし、炊き方一つで味も変わる。
    白米だから問答無用で美味いってのはない。
    不味いものは本当に不味い。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:19 

    正月だからおせち食べなきゃいけないとか何で?と思うわ。うちは、子供が小さいから、おせちなんて出しても黒豆とだし巻き玉子くらいしか食べられないからオードブルだよ。そっちの方が子供喜ぶもん。

    +2

    -5

  • 344. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:58 

    >>320
    好き嫌いと不味いは違うでしょ、
    そういうのは不味いじゃなくて、好きじゃないっていうと思う。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2018/01/23(火) 20:44:26 

    >>344>>330あてだった。
    ごめん。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2018/01/23(火) 20:49:21 

    世の中でよく見る重箱に入った様な感じのお節の習慣が私の住んでる地域にはないんだけど、お節って全国的に普通に食べられてるものなんですか?

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2018/01/23(火) 20:54:12 

    ここ見て不安になったので高校生の子供にどんなご飯が好きか聞いた。

    「和食」

    和食でどんな献立が好き?

    「煮魚、白米、味噌汁、酢の物、煮物、沢庵があればいい」



    とのことでした。

    +6

    -6

  • 348. 匿名 2018/01/23(火) 21:03:24 

    >>2
    時代関係なく、親が変。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2018/01/23(火) 21:07:13 

    私も白いご飯苦手
    兄弟や私以外の家族はお肉一切れでお茶碗1杯食べられるぐらい白米好き
    単純に味覚の問題だと思うよ

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2018/01/23(火) 21:08:27 

    米の食べ方わからないは意味不明だけど、お節とかはまぁね…そこまで他人に強制するのもアレかなとは思う。

    私の中では、そこに込められた意味だけでなくあの漆のお重の美しさとか、そういうのも含めて好きで毎年作ってるけど、自己満足といわれればそれまでだし。

    忙しくてそこまで手が回らない人は、無理することないと思う。伝統を守る義務感でイライラして子どもに優しくなれないんじゃ本末転倒だもんね。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2018/01/23(火) 21:16:05 

    私も米ってそこまで好きじゃないけど、さすがに噛める。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2018/01/23(火) 21:17:21 

    白いごはん食べないって何食べてるの?
    一日白米食べないとなんか物足りない
    3食パン、麺はむりだけど
    ご飯はいける!

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2018/01/23(火) 21:20:01 

    >>305

    →おかずとご飯を一緒に食べて口の中で違う味になる。「口内調味」って知らないのかな?

    口内調味って教えられるわけじゃなくほぼ本能的にやってるけど、こうやって文章にして説明するとちょっと抵抗あるよね。
    口の中でぐちゃぐちゃ、、、みたいな汚いイメージになる。

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2018/01/23(火) 21:20:03 

    >>7
    共働きしてたころ、まさにそうでした。
    保育園だとお弁当もいらないから、本当にゴハン炊かなくてもやっていける。
    グルテンフリーからは遠い生活で(理由はそれだけじゃないだろうけど)子供達すごくイライラしてた…

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2018/01/23(火) 21:20:21 

    >>339
    深呼吸して落ち着いてからコメントしようね

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2018/01/23(火) 21:21:45 

    >>312
    バチ当たるぞ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2018/01/23(火) 21:22:26 

    子どもに寄るのかなぁ。
    上の子はパスタうどん焼きそば大好きだけど(でも連日だと飽きてる)、下の子は朝晩(たとえメインが麺類や粉物でも)ご飯とおにぎり必須だよ。
    お米って飽きないよね

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2018/01/23(火) 21:22:45 

    親の私でさえりっぱなおせちなんて食べたことないわ

    +3

    -7

  • 359. 匿名 2018/01/23(火) 21:23:33 

    もうすぐ3歳の子供です。
    箸で食べたがるので、小さいおにぎりを作ってあげているのですが、これも残念ですか?

    白米は確かに口にしてくれないので、少しだけおにぎりの表面にふりかけをかけると納得して食べてくれます。

    私自身が、年少くらいまで、ふりかけなしではたべれなかったようなので(しかもかなりかけていたと聞きました)子供なんてそんなものかと考えていましたが、こんなに否定される事だったんですね。

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2018/01/23(火) 21:28:32 

    おせちは別にいいんじゃない?
    料理好きな母は毎年作ってて綺麗だったけど今自分がおせち食べたい!作ろ!って別にならないもの。

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2018/01/23(火) 21:29:12 

    味が濃いおかずだとむしろ白米ほしくない?

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2018/01/23(火) 21:30:20 

    おかずを食べた後にご飯をほおばるあの美味しさを知らない子が多いのか?
    もったいないw

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2018/01/23(火) 21:32:26 

    子供の頃から納豆かけご飯が好物の私からすると信じられんw

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2018/01/23(火) 21:32:35 

    30代ですが、1品ずつ完食する食べ方なので、白いご飯はふりかけ要ります。
    時代じゃなく個人差でしょう。

    +2

    -7

  • 365. 匿名 2018/01/23(火) 21:34:49 

    五歳の息子は野菜嫌いだけど白ご飯は大好きだけどね。おにぎりしか食べない時もある。悩むわ。食育って難しい。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2018/01/23(火) 21:35:33 

    先生の年齢が分からないけど、食べ物の好き嫌いを言いやすい時代になっただけで、昔から苦手な人は居たと思う(・ε・` )

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2018/01/23(火) 21:36:11 

    >>54
    私も汁残すわ…
    一応飲むんだけどなんか残っちゃうんだよね

    +1

    -2

  • 368. 匿名 2018/01/23(火) 21:37:47 

    >>352
    私は3食ご飯だとガッカリしちゃう( ´△`)
    主食なしでおかずだけ食べるときもあります。

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2018/01/23(火) 21:38:27 

    小学生くらいなら普通じゃないの?
    甥っ子も小さい頃はご飯にふりかけ欲しがったし
    成長していけば白米食べられるようになるよ
    そんなカッカしなさんなって

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2018/01/23(火) 21:40:20 

    白いご飯食べないって、玄米とかだったら、
    良いと思う。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2018/01/23(火) 21:41:09 

    >>358
    負の連鎖だね

    +4

    -3

  • 372. 匿名 2018/01/23(火) 21:42:13 

    米にもち麦ミックス、おススメです

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2018/01/23(火) 21:42:13 

    >>331
    伊達巻手作りの方が凄いよ!
    私は逆に伊達巻と蒲鉾は市販のです。

    黒豆や田作りは簡単だから作るけど。
    簡単で買うより何倍もうまいよ〜。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2018/01/23(火) 21:42:54 

    >>352
    朝 パン
    昼 ラーメン
    夜 パスタ
    ↑こんな感じなんじゃないの?
    マジでこういう家普通にあるから困るわ

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2018/01/23(火) 21:44:06 

    昔から「最近の子供は昔と比べて〇〇出来ない」シリーズは大人気だねぇ
    若い親や子供を見下して悦に浸ること出来るもんねぇ

    +18

    -1

  • 376. 匿名 2018/01/23(火) 21:45:24 

    美味しくない白米は苦痛。新米の時期はめっちゃ好き。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2018/01/23(火) 21:46:22 

    炊き立てのゴハンを塩握り!
    海苔を巻くだけなのに…あの甘さあの旨味。

    子供には教えたいよ。
    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2018/01/23(火) 21:47:40 

    お米好きだけど、
    これから先は全てが遺伝子組み換え米になるから、
    嫌だなぁ…

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2018/01/23(火) 21:56:40 

    合わせてこちらも読んでほしい。
    学校給食にポテチやら雪見だいふくやらが出てくるのに食育もなにもないよね。
    残念な和食で育つ子供たち 米粒は小さくて噛み方わからない

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2018/01/23(火) 21:57:17 

    うちの4歳児、白ごはんは好きだけど、お味噌汁や五目豆、切り干し大根や煮物などの和食が好きじゃない。
    コンソメスープやオムライス、餃子ハンバーグ大好き。
    和食好きになってほしい…

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2018/01/23(火) 22:06:11 

    >>364
    1品ずつ食べるのってお行儀悪くない?
    バランス良く食べ進めなさいと教わったんだけど、そんなことないの?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2018/01/23(火) 22:06:40 

    4歳の子供はパン好きだけど3食のうち1食は絶対にご飯いれてるわ。噛み方分からないって普段どんな食事しているんだ。その家庭の食生活が知りたい(怖いものみたさで)

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2018/01/23(火) 22:10:02 

    >>359
    3歳ならそんなもんだと思うよ。
    工夫して食べるならそれでいいと思う。

    うちにも3歳と年長もいるんだけど、3歳にはふりかけもおにぎりにするときもある。
    だけど年長には夕飯時のふりかけは許可してないよ。もう小学生になるからおかずを一緒に食べるよう言い聞かせてる。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2018/01/23(火) 22:10:48 

    親の私でさえりっぱなおせちなんて食べたことないわ

    +0

    -3

  • 385. 匿名 2018/01/23(火) 22:12:00 

    >>39 それ絶対他で言わないほうが良いよ。
    哀れな子だと思われるから。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2018/01/23(火) 22:13:46 

    和食って出汁とったり手間かかるから若い人はやらないのかな?

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2018/01/23(火) 22:15:56 

    >>364
    フランス料理は一品ずつ食べるのがマナーだけどね。

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2018/01/23(火) 22:16:20 

    >>386
    顆粒のだし使うけど和食作るよ
    中華、洋食、和食のローテーション

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2018/01/23(火) 22:16:25 

    好き嫌いは別としておせちを見たことも食べたこともない家庭ってどんな家庭なんだろう。
    普段の食事も粗末なのかなと思うと可哀想だね。
    食事はただお腹を満たすためだけなのかな。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2018/01/23(火) 22:16:44 

    専業だと「社会に貢献しろ」「税金納めろ」の大合唱。
    それじゃあと働きに出たら出たで、出汁取れおせち作れ食育しろ完璧に躾しろっていうのは無理があるような。
    やれる範囲でやっている親がほとんどで、こういう記事に取り上げられてる極端な例は一部だと思うけどね。

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2018/01/23(火) 22:17:23 

    >>387
    白米と味噌汁並べるんだからフレンチ関係ないし!笑

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2018/01/23(火) 22:17:42 

    これ、すごい悩んでた。

    今2歳の息子がいるんだけど、野菜や魚は大好きで味噌汁も飲んでるけど、白米だけ最後に手を付けるけどオエオエ言いながら食べる。
    白米にしらす干しを乗っけると普通に食べられるんだけど。

    離乳食の時から本を参考に薄味で徹底して出汁も作ってきたけど、本当に何が原因か分からない。
    因みに食べ方も、野菜→魚or肉→味噌汁→白米の順番でコース料理か!って毎回心の中で突っ込んでる。

    もしかしたらだけど、薄味が原因なのかな?ただ江戸川区の離乳食講習会の時に先生から「4歳までは薄味で作って下さい」って教えられたんだよね。悩む。

    +3

    -4

  • 393. 匿名 2018/01/23(火) 22:17:57 

    >>364 子供かよwww
    親は三角食べ教えてくれなかったの?

    +6

    -2

  • 394. 匿名 2018/01/23(火) 22:18:06 

    >>380
    出汁変えてみたら?
    うちの子も私が作った味噌汁や切り干し大根、ひじきは食べるけど安価なチェーン店だと食べないし味付けだと思うよ。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2018/01/23(火) 22:19:47 

    はぁ嘆かわしい…。それでもうちは米を食うよ。新米の炊きたてとか最高じゃないの。コンビニのおにぎりの100倍美味いよ。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2018/01/23(火) 22:21:05 

    >>364
    それ、マナー違反だよ。片付け食い。

    Wikipediaより

    片付け食い(かたづけぐい)とは、日本の食事作法においてマナー違反とされている食べ方の一つである[1][2]。「ばっかり食い」、「ばっかり食べ」、「一丁食い」ともいう。

    食卓にご飯と、汁物を含めたいくつかのおかずが並んでいる場合、まず一つに箸をつけると、ほかのものには一切手を出さずになくなるまでそれを食べ尽くし、次の食事に手をつけると同じようにそればかりを食べ……といった食べ方である。

    嫌い箸の一つ「重ね箸」としても知られる。

    日本の食事作法では、三角食べと呼ぶ、ご飯とおかずを交互に食べる事がマナーとなっている。

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2018/01/23(火) 22:22:17 

    結婚して最初の年に張り切ってお重を買っておせちを作ったけれど、夫は甘いものはおかずにならないと言ってほとんど食べてくれなかった。
    子どもが生まれてからも食育の意味で作ったけれど結果は同じ。
    どんなに手間暇コスト掛けて作っても、大部分は私一人で食べる or (しばらく経ってから)処分という悲しい運命をたどるならもう作りたくない←正月からイライラしたくないしね。
    私と同じような人、結構いるんじゃないでしょうか。

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2018/01/23(火) 22:24:59 

    >>392私もなるべく3、4歳くらいまでは薄味でやりたいと思ってる。でも、外で濃い味の物を一度でも食べてしまうと濃い味を覚えてしまいそうで嫌なんだよね。
    いずれは普通の味を食べさせるようにはするけど、今の時代は大味で味の濃いものと保存料たくさん入ってるから、せめて、出汁の味と素材の美味しさを覚えさせたいと思う。難しいよね。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2018/01/23(火) 22:26:13 

    >>371
    偉そうに…
    御宅の御食事はさぞかし御立派なんでしょうね

    +1

    -4

  • 400. 匿名 2018/01/23(火) 22:29:02 

    和食が残念なのかと思った。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2018/01/23(火) 22:29:12 

    >>395 釜で炊いたご飯なんか最高だよね!

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2018/01/23(火) 22:30:21 

    >>392
    あんまり思い悩まないで。どんなに努力してたって性格や好みがあるからそういうこともあるさ。
    薄味にこだわる必要もないと思うけど。
    しらすかけて食べるなら良い子じゃないか。
    それよりも家族で楽しく同じものを食べる方が大切だと思うよ。

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2018/01/23(火) 22:34:58 

    単に好みの問題で和食が好きじゃないって子もいるだろうけど、毎日の食事を大切にされなくて好きになる機会さえなかった子もいるんだと思うと切ないね。

    ちょっと前にあったお弁当の思い出トピとか親がごはん作ってくれなかったトピ見てたんだけど、子どもの頃食事のことで辛い思いしてた人が凄く多くてびっくりした。
    食育って大切だと思ったよ。

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2018/01/23(火) 22:36:20 

    私、お疲れ様です。お酒好きなんだけど、年々おせちみたいなおかずがおいしくなるのよ。小さい頃は好きじゃなかった。お婆ちゃんと同居で、茶色いおかずしかないって子供の頃はガッカリしていたけど、今は好き。コンニャク似たやつとか、レンコンとかごぼうとか。

    皆、温かい唐揚げとかのが好きって言ってたけど、大人をはるなに超えてくるとだんだん好きになっていく人もいるみたい。友達も小さい頃は野菜嫌いだったけど、今はフキを炊いたの食べてる。

    +13

    -1

  • 405. 匿名 2018/01/23(火) 22:48:22 

    三角食べは太るらしいね。
    おかず食べながらご飯食べると血糖値が上がりやすいから何とか。
    最初に野菜食べて、次にたんぱく質、炭水化物の順に食べるのが血糖値が急激に上がらなくて太らないんだって。
    私はそんな食べ方無理だけど。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2018/01/23(火) 22:50:02 

    まさか米粒を一粒ずつ箸で摘まんで食べてるとか?

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2018/01/23(火) 22:50:26 

    >>186
    何が怖いの?
    ちょっと何言ってるのかわからない

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2018/01/23(火) 22:51:44 

    >>162 タイトル読めば中身読まなくてもだいたい内容想像つくでしょ。

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2018/01/23(火) 22:55:28 

    すきっ歯?

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2018/01/23(火) 22:58:22 

    >>379
    食育は家庭ですればいいんだよ
    下手に学校でしようとすると、無理強いしただの個人差を無視した虐待だの言う親が出てきて先生も大変だから

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2018/01/23(火) 23:01:17 

    >>381
    三食食べだっけ?
    自分も習ったし、今の子ども達も習ってる。

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2018/01/23(火) 23:01:32 

    言わんとしてることは分かる。
    経済と手軽さで食品を選べばこうなる。
    マックとか普通に休日の朝食って家庭あるからね。
    平日の朝からカップ麺とか。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2018/01/23(火) 23:02:18 

    >>375
    そういう指摘をして、分かってる自分カッコイイ!の人が出てくるのもお約束だねw

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2018/01/23(火) 23:07:05 

    >>153
    実は恥ずかしながらうちの子と夫がすごい偏食。
    夫の両親もだから、遺伝的なものなのかなとも思う。
    スーパーテイスターっていうものすごい味覚に敏感な体質なのか、発達障害なのかとすら思う。

    もう一人の子どもは普通に食べるのよ。
    ただの好き嫌いが多い子の域を超えてると思うんだけど、自分の食育が間違ってたのかとも悩む。
    でもちゃんと作ってるんだよ。おせちも頑張ってるよ。夫と一人の子どもは美味しいとは言わないけど。伊達巻も作るよ!

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2018/01/23(火) 23:08:49 

    >>397
    頑張って作っても食べてくれないならしょうがないと思う
    うちはなんだかんだで三が日ちょこちょこと食べてなくなるぐらいみんな食べてくれるから作るけど、余ってしまうなら勿体無いもん
    お雑煮だけだっていいんじゃない?って思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:03 

    >>404
    分かる
    おせちと日本酒って合うもんね

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2018/01/23(火) 23:13:11 

    うち2才半だけど、焼おにぎりにはまってる。塩分気になるから、片面にごく少量の味噌と醤油と胡麻油を薄く塗って焼いたものだけど、やめた方が良いのかな。
    味噌汁嫌いだから、味噌食べてくれて悦んでたところだったんだけど、心配にナッツきた。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2018/01/23(火) 23:15:03 

    >>196
    あれは手を抜いてる人が書き込むんだから大半がそうなるのは当然の事
    手を抜かない人が書き込んだらフルボッコだし

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2018/01/23(火) 23:17:52 

    そんな親ならば絶対コンビニおにぎり食べさせてる気がするのに米の噛み方わからないのか???!

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2018/01/23(火) 23:21:57 


    そういう好き嫌い多い感覚過敏ってめんどくさくて大変だよね、拘りが変に強い

    他人にも迷惑かけることがある。理不尽に

    +4

    -2

  • 421. 匿名 2018/01/23(火) 23:23:37 

    塩あれば白米おかず無くても2杯はいける…
    ふりかけより塩の方がお米の甘さが引き立つ!

    お米の噛み方なんて当たり前にできるものじゃないの?
    たしかに今の子って何でも食事する時噛まないから、顎が小さいんだってね。

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2018/01/23(火) 23:28:03 

    これは…アレルギー増えますね

    米粒の噛み方がわからないとか不安だわ
    子供に菓子パン食べさせて共働きとかちょっと怖いです

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2018/01/23(火) 23:40:48 

    噛み方が分からないのならもう離乳食食べるしかなさそう

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2018/01/23(火) 23:48:37 

    >>米粒が小さすぎて噛み方がわからない

    一粒ずつ食ってんの?

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2018/01/23(火) 23:52:12 

    まじかぁ??
    うちは朝も昼も夜もご飯だわ!
    週に一度パンとかだけど。
    娘噛むの遅い遅い
    毎回ご飯1時間かかる。亀みたい。
    ゆっくり食べるのは良いことだけどね

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2018/01/23(火) 23:57:20 

    >>392
    うちの娘も幼稚園の頃までは白米嫌がってたよ。
    392さんのお子さんと同じように、コース料理風に進んでいって、最後に白米だけ残ってオエってなりながら食べてた。
    でも、小学生になってからは、かなりマシになったよ!三角食べは何度言っても難しいみたいだけど、おかずによっては白米をお代わりする時も出てきた。
    親の根気が必要だけど、近いうちに食べてくれるようになると信じて頑張って!!

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2018/01/24(水) 00:04:03 

    親の食育の責任とか言われるけど、子供のジジババ世代から
    給食には牛乳が付いていたんですよ。
    おかずが和食だろうがつけ麺だろうが、絶対に牛乳。
    長年こんな無節操な食べ方させてる側が嘆くなよって。

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2018/01/24(水) 00:05:05 

    粉末の出汁とか使った日本料理かと思ってたら、さらにその上を行く残念さだった。
    子育て世帯の収入減が主な原因でしょうか。

    +4

    -4

  • 429. 匿名 2018/01/24(水) 00:12:54 

    うちも手抜きだ。おせちは黒豆と筑前煮、雑煮だけしか作らない。でも惣菜のやつ買ってきて、ちゃんと由来とか子供に教えてる。びっくりしたのは、旦那も昆布やら豆やらの意味を知らなかったこと。しかも実家で七草がゆ食べたことがなったらしい。さみしい時代になったね。

    +9

    -2

  • 430. 匿名 2018/01/24(水) 00:18:33 

    言いたいことはわかるけど白米もおせちも食べなちゃいけないみたいのも謎。
    日本人って本当文化大事にしすぎ。
    確かに将来困ることはあるかもしれないけどもう少し異文化にも触れてみたらと思ってしまう。

    +3

    -12

  • 431. 匿名 2018/01/24(水) 00:19:33 

    そんな子ども周りにはいないけどな。
    でも和食の良さというか美味しさに気付いたのは成人してからだったな。
    子供の時も和食食べてたけど、やっぱり洋食が好きだった。
    大人になって和食の丁度いい塩加減とかの良さに気付いたな。
    おせちは今でも嫌いだけど。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2018/01/24(水) 00:39:25 

    いやいや…小中学生にはキムチなんて辛くて、やっと食べ始められたくらい。
    大好物になるほどめちゃめちゃ食べるなんて経験はあんまりないよ。
    ワサビだって、6年生くらいから「寿司にワサビ入れるぜ!」って自慢する子が出始めるくらいなんだから。どこでアンケート取ったのよ。
    どこのアンケートでも、カレー、ハンバーグ、唐揚げあたりが出てくるでしょ。
    それにキムチ大好物なのに米食べないってわけわからない対象ですね。

    +13

    -1

  • 433. 匿名 2018/01/24(水) 00:52:42 

    おせち食べない人は、年越し蕎麦も食べないのかな?

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2018/01/24(水) 00:53:05 

    米粒が小さいって、どんなお米食べてるんだ?

    でも、うちもおせちは毎年平皿に並べてたから一年生になる娘におせちが食べてみたいと言われて、あぁ、お重に入れないと分からないんだと思い安いお重を買っておせちの絵本を借りてこれはこういう意味があるんだよとか教えた。

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2018/01/24(水) 00:55:14 

    ツッコミどころ満載なんだけど。

    外国人の私だっておせち食べたことあるよ。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2018/01/24(水) 00:56:24 

    うちは専業主婦の癖に子供に白いご飯のおいしさ教えてない

    玄米か五穀米を圧力鍋で炊いてる

    白いご飯を出したら 食べ応えがなくて食べた気がしないって言ってる

    +2

    -8

  • 437. 匿名 2018/01/24(水) 01:14:12 

    おせちなんて子供の頃は興味なかった
    好き嫌いも異常に多かったけど自然と食べられるようになった
    食育ってあるけど、あんまり難しく考えない方がいいと思う

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2018/01/24(水) 01:31:21 

    でもお受験幼稚園ではおせち料理はもちろん
    季節がわかるよう食卓には旬の魚や野菜を出し、
    年中行事はきちんとやるようにと言われるよ
    レジャーも冬は雪山(スノボやスキー)夏は海とか
    季節に沿ったレジャーが良しとされてる
    でもこういうことはわざわざ言われなくても
    普通の家庭なら普通にやってることだと思ってたけど
    ここ見てると意外とそうでもないんだと知った

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2018/01/24(水) 01:31:30 

    >トップ3は「ラーメン、焼肉、キムチ」

    捏造いい加減にしろよw
    大阪の朝鮮学校でだけだよ、こんなの!

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2018/01/24(水) 01:35:48 

    まあ、別に主食はパンでも麺類でもいいんじゃない?
    極端な話、栄養失調にならなきゃそれででいい。
    ただ将来会食の席で白米食べれませんなんてのはキツいから、
    嫌いでもいいけど出されたら食べれる、ぐらいにはしておくべき。

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2018/01/24(水) 01:49:34 

    菓子パンばっかり食ってる人ってデブ多い

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2018/01/24(水) 01:51:16 

    日本人の炊きたてのご飯好きはDNAに刻まれてる。
    少なくとも、わたしの周りでは書いてある様な人はいない。
    極少数の変わり者の意見を最もらしく書いて、ベストセラー狙うな!
    日本下げ狙ってるだけ。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2018/01/24(水) 01:57:04 

    こんなことを言ってる今の子どもを育てている世代は30~40代が殆ど。ガルちゃん民のみんな、いいね?

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2018/01/24(水) 01:58:37 

    別に教えられた訳じゃないけど、お米をじっくり噛んでいると甘く感じることに気づいた小学生の時。
    それにハマって、当時は白飯さえあればよかったな

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2018/01/24(水) 01:58:49 

    毎年手作りのおせちを
    食べる+
    食べない−

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2018/01/24(水) 02:03:17 

    >>413
    夕飯にインスタントラーメンがデフォの家もあるんやで

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2018/01/24(水) 02:17:53 

    うちの子5歳だけど焼き魚、野菜大好きだよ
    お米食べれないなんて大げさ!
    保育園だって毎日白米持たせるわけだし
    これって一部の子でしょ。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2018/01/24(水) 02:20:29 

    おせちは まぁ…若い人は好まないよ。20代後半くらいになってから黒豆や数の子の美味しさが分かるのよ。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2018/01/24(水) 02:28:20 

    そもそもこの記事、ある学校でアンケートとって好きなトップ3は「ラーメン、焼肉、キムチ」だったって書いてあるところからなんか胡散臭くね?
    お弁当上位常連のハンバーグやたまご焼きや唐揚げ、みんなだいすきカレーを抑えてこの3つなの?

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2018/01/24(水) 02:36:41 

    代理母トピでいばってた人はちゃんと三食ご飯作ってるのかな?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2018/01/24(水) 03:13:46 

    働いてて朝はバタバタするからパン、しんどいときは晩御飯麺類とかもあるけど白米の食べ方がわからないなんて事態にどうやったらなるのかわからない
    子ども達は白米も和食も大好きだしお節も毎年作ってるわ
    白米が嫌い、和食が嫌いって言う好き嫌いの話ならわからんでもないけど

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2018/01/24(水) 03:24:27 

    >>1
    どう考えても大阪を貶めたいだけの記事
    まあギスギスした世の中ですから大阪をサンドバッグにすることで世間が落ち着くならそれでええよ

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2018/01/24(水) 03:27:12 

    >>314
    詳しそうだから御節の起源、歴史を教えて

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2018/01/24(水) 03:41:00 

    >>317
    旦那も子供も孫も食べてくれないおせちを作ってネチネチうじうじ言うお婆さんの姿が浮き彫りになって哀れさを感じるね

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2018/01/24(水) 03:53:34 

    うちの3歳男の子、白米大好きでただのご飯出しただけで
    うわぁ―美味しそうー!って言うよw

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2018/01/24(水) 06:19:17 

    おせち食べたことないって威張れる事じゃ無いけど。箸使わない、白米嫌いって和食じゃなくてエサじゃん

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2018/01/24(水) 06:23:45 

    >>453
    おせちの意味くらい分かるででょ?わかんないの?
    親が話してくれなかった?

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2018/01/24(水) 06:27:11 

    >>213
    ダイエットをしたいなら、手の込んだ和食を作ろう。大豆製品は良質なたんぱく質だし、乾物には栄養分食物繊維それこそ和食をしっかり食べて腹持ちをよくした方が間食はなくなるし、洋食にたっぷりの不飽和脂肪酸を少なく出来るよ。

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2018/01/24(水) 06:59:57 

    和食はとってもいいけど、塩分が高くなりがち。日本人は元々海藻や魚などナトリウムが多いものを摂取してるし。
    洋食も上手に取り入れながら、偏らない様に色々なものを食べるのがいいよ。

    +15

    -1

  • 460. 匿名 2018/01/24(水) 08:01:23 

    >>438
    お受験とか関係なく親の考え方次第じゃない?
    子供が困らないように人並みのことは教えておこうと思う親と私が必要ないと思うんだから子供にも必要ないと思う親と
    お受験の時だけやるアホ親もいるしね

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2018/01/24(水) 08:15:00 

    >>430
    逆だよ日本人は自国の文化ないがしろにしがち

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2018/01/24(水) 08:22:26 

    うちは共働きだったけれど、母親が手作り派で朝から何品も出てくる家庭でした。お弁当も冷凍食品は見たことなかったし、マックもほとんど行ったことが無かった。
    母がめっちゃ頑張ってくれてたのは分かるけれど、大人になった今は反動でマック大好きだし、冷凍食品は手軽で美味しいからよく使います。朝食もシリアルとかホットケーキに憧れていたのでよく食べる。
    こういう風に育った私は、食育って何だろうって思います。食育頑張っても子どもがインスタント好きになるんならどうしようもない気がする

    +24

    -3

  • 463. 匿名 2018/01/24(水) 08:34:26 

    反動で大人になってから滅茶苦茶になる人多いよ、自分もだし、知人もそうだ

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2018/01/24(水) 08:39:31 

    白米を舌で歯に持っていって噛んで、噛んだ物を口の中で舌でまとめて喉へ送る。って細かい白米は小さい子どもには難しい事なの。
    小さくおにぎりを作るとかって子どもが楽しく美味しく食べるために手をかけているって事だから自信を持ってね、

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2018/01/24(水) 08:43:57 

    やっぱり共働きはよくないわ。
    次世代はこういう子ども達が子育て介護をすると思うと寒気がする。

    +5

    -10

  • 466. 匿名 2018/01/24(水) 08:44:38 

    トピずれするけど、子供の同級生朝ごはん食べないで学校に来てる子、かなりいるよ。。両親も起きないで寝てて見送りもないみたい。白米嫌だとかより、朝食取れない子もだいぶやばいと思う。。たまに、食べてくると気持ち悪くなるって。。おかしい世の中だわって感じた。忙しいのは分かるけど、前日の残り物やらだしたり、パン焼いてハムやソーセージ焼くぐらいないんかな?と思う。

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2018/01/24(水) 08:48:40 

    一か所の極端な例を出して、全国的に今の子供たちが和食嫌いや和食を食べないみたいに書かれてもね。
    大阪っていってもいろんな地域あるから。
    3位にキムチが入ってくるような地域ね、はいはい。

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2018/01/24(水) 08:54:12 

    海外の食事が酷いってよく話題になるけど
    日本も共働き増加と共に変わっていきそう

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2018/01/24(水) 08:58:54 

    >>462
    程々を知らないからだよ
    お菓子禁止、添加物は敵!みたいにすると反動がくる
    基本は栄養、健康面に配慮した食育をしつつ適度に嗜好品として楽しめば問題ない

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2018/01/24(水) 08:59:20 

    おせちは時代の変化と言われても納得出来るけど、他は親のせいでしょ。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2018/01/24(水) 09:03:38 

    私も数年前までおせち作ってました。
    材料費かかるし、余るし、おせちあってもそれだけじゃ家族も嫌がるからまた別の物を用意する。
    お金と労力は無駄になるし、正直美味しいものでもないし。
    今は好きなものだけ作ってます。黒豆やごまめ、きんとん程度。
    でも充分ですよ。
    子供が中学生になるまではちゃんと作っていたし、お餅も家で作っていたので大人になった時に記憶には残っているだろうと思っています。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2018/01/24(水) 09:21:47 

    >>462
    その食生活が子供の頃から続いてたら成人病になってたかもしれないよ
    大人になったら好きにすればいいけど大人の勝手で子供の健康を害するのは親の身勝手

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2018/01/24(水) 09:22:15 

    ウチは旦那が白いご飯苦手でふりかけがないと食べられない。
    旦那の実家は農家で美味しいお米くれるのに。
    炊きたての白いご飯なんて、ふりかけどころかおかずもいらないけどなぁ。

    +7

    -2

  • 474. 匿名 2018/01/24(水) 09:23:18 

    >>77
    うちの子も幼稚園で三角食べ、教わって来たよ。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2018/01/24(水) 09:23:56 

    幼稚園で読んでる本に季節ごとの行事や食べ物についてかかれてるから、子供がすごく興味をもって食べたいと言うてくるよー。
    正月ならおせちやお餅。
    残念な和食の子供達、可哀想におもえてくる。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2018/01/24(水) 09:25:55 

    >>463
    食事のことだとこういうこと書く人でるけど、それ言ったら子育て全般が大人になったらどうなるかわからないから食事も勉強も躾も身支度も全部適当でいいじゃんってことになるよね
    それじゃあただのネグレクト

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2018/01/24(水) 09:28:02 

    好きな食べ物にキムチ入るってどこの国??
    ラーメン、焼肉ときたらハンバーガーやピザの方が子供好きそう…

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2018/01/24(水) 09:28:26 

    普段おかずで白米食べないのかな?
    たまに何をおかずに食べるねん!ってメニューあったけど(笑)

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2018/01/24(水) 09:34:21 

    1歳1ヶ月の息子が、離乳食初期のペースト白米は大好きだったのに、米粒になった瞬間全く食べなくなった。
    米の感触が嫌みたいで、煮込んだ雑炊やレトルトの味付きしか食べない。
    いずれなおりますか?

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2018/01/24(水) 09:40:28 

    おせちってどれも味濃くないですか?
    私はあの濃い味が嫌でもう十何年食べてません。
    1歳の子供いますが、旦那が食べたいと言うまで買うつもりも作るつもりもない。
    毎年お雑煮だけです。

    +0

    -3

  • 481. 匿名 2018/01/24(水) 09:46:51 

    米粒が小さすぎて噛み方が分からないを無理やり解釈したらわざわざ炊いたご飯を1粒ずつ口に運んで困惑してる画が出てくるんだけど…それでも理解できない

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2018/01/24(水) 09:47:14 

    おせちって保存食の意味合いもあるけど、すべての料理に意味があるんだよ。新年を迎えるにあたって家族みんなが一年間幸福でありますようにって。
    昆布巻きは喜ぶ、黒豆は豆で達者で働けますように、とか。
    美味しい、美味しくないで食べるものではないし、彩りも良くバランスも取れている。そして歳神様をおもてなしするために作るもの。

    なんか、悲しくなるね。どんどん日本文化が失われていってて。

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2018/01/24(水) 09:47:18 

    反動でファーストフードってよく聞くけど
    私は炭酸も未だに飲めないしそんなにファーストフードを食べないな

    食が細ければ摂取量が少ないけど
    大食いでファーストフード、コンビニ、レトルトのコンボをすると危険
    太る太らないに関わらず体質によっては数年で脂質異常になるよ

    こうなると普通の食事どころか投薬の上、こんにゃくとワカメのコンボで暮らさなきゃいけなくなるよ

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2018/01/24(水) 09:51:29 

    今年もおせち作りました

    味の濃さは自分で調整しています
    食べたい物だけ作るし、筑前煮は苦手な野菜が多いので細かめに切って対応しています

    買ったら食べれないものばかりだけど
    作れば自分が食べられるように調整できるから作って困ったことは無いです

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2018/01/24(水) 10:15:01 

    お菓子安いから。
    ごはんがわりにしてるこいるよ。

    食事にはほとんどてをつけないで
    「ごちそうさまー。お菓子食べていい?」
    って毎食。
    兄弟はちゃんと食べるけど、お菓子も食べる。

    なんで買っておくんだろうって不思議。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2018/01/24(水) 10:16:04 

    年末年始から仕事の家庭もあるからね。
    お節作るにも材料高いし、何品も作るの大変だし敷居は高くなってるかもね。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2018/01/24(水) 10:23:01 

    ジャンクばかりのクリスマスから、御節の栗きんとんやら黒豆やら、筑前煮食べてたお正月はお通じも体の調子も良いのなんのって驚いた。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2018/01/24(水) 10:23:30 

    何事もバランスだね。私も母親の手作りでしっかり栄養考えられた食事食べてた。家にあるのは基本的に麦茶と牛乳。ジュースやお菓子は外で買って食べてた。
    中学生で初めてファストフード行った。
    ロッテリアのテリヤキバーガー食べて、その美味しさに驚いた。私はそこまでハマらなかったかな。
    マックも月に一度食べるか食べないか。
    カップラーメンとファストフードは時々無性に食べたくなる。でも、食べた後の満足感は低い。
    お金出せばもっと美味しいものたくさんある。
    揚げ物大好きだし、外食はお寿司と焼き肉ばかりだから太りたくないしバランス悪くならないように野菜も食べるよう気をつけてる。

    女性は特に美容と健康に対する意識で差が出てくると思う。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2018/01/24(水) 10:28:49 

    >>42
    意見は分かるけど最初の方にそういうコメしてすぐ嫌韓トピにしようとすんのやめたら?

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2018/01/24(水) 10:29:59 

    大人になってからジャンク好きになったから親のやり方は違ってたって考えは違うと思う。
    ジャンク好きで太りに太った35歳。身体の調子が悪くなって、和食中心に戻しているけど、昔の母の味を思い出しながらやっているから、ありがたいなって思っているよ。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2018/01/24(水) 10:46:28 

    この記事
    頭悪い記者が取材したのかな?
    本当の話だとして
    教師が残念和食って言うのか??
    もし、教師の言葉そのまま記事にしたなら
    和食が残念ではなく
    その教師の方が残念だな

    日本嫌いな記者かな?

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2018/01/24(水) 11:04:52 

    米の食べ方がわからないってのは、TVの影響もあると思う。
    よく「カレーは飲み物」とか言って、カレーライスをガーッと流し込むタレントがいるけれど、ああいうのを見て、家でもお箸じゃなくてスプーンで掻き込む食事スタイルだったら、食べ方や噛み方がわからない、という子が出てきてもおかしくない。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2018/01/24(水) 11:14:34 

    糖質制限してる人多いからね
    タンパク質のほうが栄養あるし

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2018/01/24(水) 11:18:34 

    >>479
    いずれ食べると思いますよー!
    うちも、白米好き→白米嫌いを繰り返しました。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2018/01/24(水) 11:20:24 

    小さい子っておせち好きじゃありません?
    黒豆、栗きんとん、伊達巻、全部甘いもん(笑)

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2018/01/24(水) 11:24:24 

    学校で給食をほとんど食べない子がいます。保護者は、嫌いなものを強制するのは可哀想だと、ご家庭では好きなもの以外一切食べさせないそうです。しかし、身体を作る大切な時期。給食を1日に一口ずつだけ頑張ろうと約束して食べさせていますが、学校ができるサポートはここまでです…。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/01/24(水) 11:44:24 

    給食の時間を食育の時間にしないとならない時代がやってくるのか

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2018/01/24(水) 11:45:36 

    日本の給食も改善が必要かもね、そろそろ。
    外国人も増えてきてるわけだし、戦後のようにいつまでも皆と同じものを
    食べるって習慣は時代遅れかも。海外なんかだと、カフェテリアでバイキング形式だよね。
    ランチぐらい好きなもの食べさせてよって思う。

    +0

    -7

  • 499. 匿名 2018/01/24(水) 11:48:42 

    長男白米大好きでおかず食べきってもご飯だけでもおかわりする。
    焼き魚、とんかつ、唐揚げが好き。
    丼飯で穀物太り。
    野菜はおひたし、鍋や汁物でしか食べない。
    体力がなく、燃費も悪い。

    次男、白米嫌いでふりかけかけてもほとんど食べないけれど、卯の花の煮物やきんぴら、野菜炒め、納豆など野菜大好き。肉嫌いで魚は少しなら食べる。
    小柄、少食痩せ型だけど一日中走り回ってる程スタミナがある。


    でも学校ではよほど嫌いなもの以外は頑張って完食して居る模様です。

    ちなみに息子達は洋食や中華をあまり好まず殆ど食べない。

    この2人の間が理想なんだけどなぁ…

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2018/01/24(水) 11:52:59 

    >>462お子さんいますか?
    私も一人の時はジャンクフードばかりでしたが、親になり、やはり自分が食べさせて貰ったようなご飯を食べさせたいし、食べようと思うようになりましたよ!食育、無駄ではないと思います。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード