-
1. 匿名 2017/12/30(土) 08:24:39
主は27歳、転勤族の夫と結婚して地元を離れ、一年半が経ちました。
子どもは欲しいのですがまだ授からず、パートで働いています。夫は優しいですが、激務ですれ違いも多く。慣れない場所での毎日は寂しさばかり感じます。
結婚に憧れてましたが、今になって思えば独身時代は仕事にも友人にも恵まれていたのだな、と。
同じような方いたらお話しましょう。+671
-33
-
2. 匿名 2017/12/30(土) 08:24:49
+622
-13
-
3. 匿名 2017/12/30(土) 08:26:32
寂しいというか、虚しい。
既に愛情も冷め、このままいつまで続くのかと思うと…+759
-11
-
4. 匿名 2017/12/30(土) 08:26:13
得てから、無くしてから気付くもの。
それも人生だよ+452
-10
-
5. 匿名 2017/12/30(土) 08:28:13
+31
-104
-
6. 匿名 2017/12/30(土) 08:29:40
独身だったら独身で寂しい思いしてるんじゃない?そんなもんだよ+906
-7
-
7. 匿名 2017/12/30(土) 08:30:37
うちも旦那が激務
家事は嫌いでもないけど、
1日のうち少ししか会わない旦那の帰りを待って家にいなきゃいけないのが寂しいというか虚しい
+604
-17
-
8. 匿名 2017/12/30(土) 08:31:07
理想と現実は違う。あまりに違いすぎて感情さえ無くなりつつある。+354
-4
-
9. 匿名 2017/12/30(土) 08:31:29
子どもがいるから我慢してる。
思いやりのない相手と生活するのは苦痛しかない。
インフルで寝込んだ時、旦那から「おい、夕飯まだか」と言われた時には殺意をおぼえた。
+1020
-5
-
10. 匿名 2017/12/30(土) 08:33:21
忘年会でついさっき帰ってきた。帰ってきて、そそくさとシャワーしてたけど、これってやばいかも…+596
-9
-
11. 匿名 2017/12/30(土) 08:31:36
全く同じ状況だったけど子供が産まれてから180度変わりました。+240
-15
-
12. 匿名 2017/12/30(土) 08:32:25
旦那さんが優しいなら良いじゃないですか^^+448
-5
-
13. 匿名 2017/12/30(土) 08:33:08
結局、何が幸せかはわからないよね。+499
-2
-
14. 匿名 2017/12/30(土) 08:33:14
全く一緒です!
私はそれで7年目になりますが…
私もパートなので定時に帰れるけど旦那は激務で帰り遅いし土日もどちらか出勤。
昔はたくさんの友達とつるんで寂しくなかったけどいろいろあって友達減って一人の時間が多いし、子どもが授からないのがなにより悲しい。
主さんまだ若いから何か状況変わっていくと思うけどね。+443
-11
-
15. 匿名 2017/12/30(土) 08:34:59
うん、寂しいというか、虚しい。
育児に無関心で、毎日、打ちっ放しや飲み会で、深夜に帰宅する旦那。
休日は寝てばかり。
夫のこと、ATMなんて言いたくないし思いたくない。でもそう思わないとやってられない。
家族で大笑いしてみたい。一度でいいから。
+619
-4
-
16. 匿名 2017/12/30(土) 08:35:40
子ども達が大きくなったので、小さかった時の賑やかさを思い出すと懐かしく寂しい気分になる。+318
-13
-
17. 匿名 2017/12/30(土) 08:35:47
子供もいるし他に好きな人もいないから別れないけど、旦那に愛情が湧かない…。旦那が悪いんじゃなくて自分の中の「女」がもうスッカラカン…。旦那が愛妻家なのが余計にツライ。旦那ごめん…。+251
-75
-
18. 匿名 2017/12/30(土) 08:36:41
結婚って想像力無い盲目馬鹿が永遠の愛を信じてしてるだけに思える+39
-46
-
19. 匿名 2017/12/30(土) 08:37:37
思いやりとか、家族の目指す方向性とか大事ですよね。
私も、思いやりとか大事にされてる感ない生活に
この先不安しかない。ただ、法律上での形で色々な
義務を要求されるから、最近色々考えてる。+294
-3
-
20. 匿名 2017/12/30(土) 08:37:46
手前で選んだ道に不満抱えても仕方ない
なんで女は自分で選んだのに不満ばかり言い出すんだ?世の中自分の思い通りには事は進まんよ。我が儘過ぎやしませんか?+54
-74
-
21. 匿名 2017/12/30(土) 08:37:38
新婚早々、夫の転勤で九州から関西に移りました。
方言の違いも寂しい。
一人でいた時のほうが良かった、と何度も思ってしまう。
無い物ねだりだけどね。+343
-10
-
22. 匿名 2017/12/30(土) 08:38:04
旦那が激務なままアラフイフになりました。
子は結局いません。ママ友0人。昔の友達だんだん疎遠に。
淋しくて虚しいです。+512
-7
-
23. 匿名 2017/12/30(土) 08:38:52
セックスレスです。本当に寂しいです。
まだ33歳なのに。+558
-10
-
24. 匿名 2017/12/30(土) 08:38:57
結局ないものねだりみたいなとこありますね。今ある幸せに感謝するしかない。+192
-8
-
25. 匿名 2017/12/30(土) 08:39:40
主は恵まれているよ
結婚してパートで生活できるなら
激務でも一生懸命働いてくれる夫に感謝してください+392
-43
-
26. 匿名 2017/12/30(土) 08:41:15
仮面夫婦です
つまんない
お互いに相手に興味がない
ご飯も作りたくないし
会話もめんどくさい+444
-6
-
27. 匿名 2017/12/30(土) 08:40:04
>>1
私も同じような状態だけど、子供いないだけマシだよ…
子供に何かあっても土地勘もない場所、頼れる人も居ない中で全部自分一人で対処しなきゃいけない。
逆もしかりで自分がどんなに体調悪くても元気いっぱいな子供の面倒を見続ける…
パートしてるなら家事と職場で区切りが付くし職場仲間がいるけど、子持ちで保育園無くて働けないと本当に家だけ家族だけの限られた空間にずっと居なきゃいけない。
旦那は激務だからね、知らない土地で母子家庭状態よ。
+142
-59
-
28. 匿名 2017/12/30(土) 08:41:52
子供(娘)がいても家事手伝い一切してくれないから虚しくなるよ。いても無視される。+245
-10
-
29. 匿名 2017/12/30(土) 08:42:33
独身の方がもっと寂しい+38
-33
-
30. 匿名 2017/12/30(土) 08:42:33
セックスレス、27です
一回り上の旦那は性欲がないんだって
仕事で三ヶ月ぶりに会ってもなし
辛い寂しい+438
-11
-
31. 匿名 2017/12/30(土) 08:43:51
周り見てると結婚は生活だからと何も結婚に期待してなかった人のほうが結婚生活充実してるみたいだね。
寂しさから開放される、世間体から開放される、実家から開放される、みたいな不安感と虚無感から結婚を選択した人は、結婚はただの日々の生活だから結局同じ内容の不安感と虚無感を抱えてる。+301
-7
-
32. 匿名 2017/12/30(土) 08:44:26
転勤族の妻は辛いよね
知らない土地で1人だし、夫は帰ってこないし、友達もいないし…
転勤先が都心部なのが唯一の救いだったけど、夫が休日に一緒に出かけてくれるわけでもなく…
私も寂しくて離婚しようかと思ったけど、実家に居場所もないし踏み止まった
うちは4年子供できなくて、不妊治療しながら28で長女が産まれたけど、それからは楽しかったよ
ママ友もできて横のつながりもできたし
正直、子育てするしかないのよね…+212
-25
-
33. 匿名 2017/12/30(土) 08:44:15
>>25
第三者が感謝することを強要するのは良くない
感謝してないなんてどこにも書いてない+253
-7
-
34. 匿名 2017/12/30(土) 08:44:13
今いる環境で、どうやったら楽しく生きられるか考えを変えるべきじゃない?人間同じ場所にはとどまれないよ?+61
-10
-
35. 匿名 2017/12/30(土) 08:44:40
>>27
子供がいて仕事も出来ないと言い方悪いけど、逃げ場がないんだよね、、、+115
-2
-
36. 匿名 2017/12/30(土) 08:45:09
>>20
確かにね。男の方が辛抱強いと言うか、しっかりと現実を受け入れてる部分はある。そこは何年経っても敵わないなぁと思う。+118
-15
-
37. 匿名 2017/12/30(土) 08:45:30
転勤族で子無しは孤独だよね(T_T)
子供いるとまた違うと思う。
乳幼児の時は大変だけど少し大きくなると楽しくなってくるかな、私はそうでした
あと嫌でもママ付き合いが出てくるし今のような孤独感はなくなる
+164
-12
-
38. 匿名 2017/12/30(土) 08:45:35
冬休みに入ってるのに娘が全然家の手伝いをしません。 私がパートタイムに出てる間に部屋に男の友達を連れ込んで好き放題遊んでるらしいです。鬱陶しくなる。+292
-24
-
39. 匿名 2017/12/30(土) 08:46:37
>>33
すみません、結婚したくても出来ないものからの戯言でした+19
-16
-
40. 匿名 2017/12/30(土) 08:47:24
ないものねだり
+22
-3
-
41. 匿名 2017/12/30(土) 08:47:31
主のは寂しいと言うより暇なだけと違う?
+127
-14
-
42. 匿名 2017/12/30(土) 08:48:32
じっと不平を嘆くより進んで動いてみれば?+23
-3
-
43. 匿名 2017/12/30(土) 08:49:08
>>39
横だけど感謝の強要はさすがに余計なお世話よ。+145
-9
-
44. 匿名 2017/12/30(土) 08:48:49
+226
-9
-
45. 匿名 2017/12/30(土) 08:48:54
まだ子どもが授からず、夫との会話があまりないし単なる同居人って感じ。
このまま授からなかったらと思うと、気ばかり焦る。+198
-6
-
46. 匿名 2017/12/30(土) 08:48:53
私もそうなりそう
来年結婚するけど、知らない土地にいってボッチ
子供の予定はなし
旦那は自営で激務
多分顔を合わせる時間は一日二時間
お金はあるから、習い事とから旅行とかショッピングで自分で楽しみを見つけられるかなあと思ったけど甘いかな
友人も子ナシ転勤族で鬱になってたよ+202
-9
-
47. 匿名 2017/12/30(土) 08:50:38
>>44
酒に逃げる奴は人生破綻するよ+162
-7
-
48. 匿名 2017/12/30(土) 08:51:21
>>45
これって妄想さん?+3
-3
-
49. 匿名 2017/12/30(土) 08:52:10
主みたいな人は
子供が出来たら出来たで不満を抱えそう
転勤族ではなくなったらそれはそれで違う文句が出てきて、子育て一段落したらまた愚痴
+160
-31
-
50. 匿名 2017/12/30(土) 08:53:08
ポツンとした感じが理由の
さびしいだけならまだマシじゃない?
心も体もどこか暇なんでしょ
まだ余裕ある証拠
子育てと家事に忙殺されて
結婚生活に苦痛を感じてる人もいるよね
そこでさらに非協力的な夫に
絶望してる人とかもいる
それで
なんのための結婚か
なんのために生きてるのかとまで
寂しさ辛さ抱えてる人もいるよ+115
-11
-
51. 匿名 2017/12/30(土) 08:53:29
>>46
こういう自分の生活を他人事みたいに書ける人ってちょっと気味が悪い。+5
-20
-
52. 匿名 2017/12/30(土) 08:53:40
私も同じ状況でした。でも子供ができたら生活が一変するので、今を楽しんで。若くて自由でパートで生活できて幸せよ。+64
-6
-
53. 匿名 2017/12/30(土) 08:53:53
うちなんて転勤先、海外だったよ。
日本語通じて、日本語のテレビ見られて、日本語の本読めるだけでも、恵まれてるよ。
+151
-20
-
54. 匿名 2017/12/30(土) 08:53:33
嫌なら行動w+11
-4
-
55. 匿名 2017/12/30(土) 08:54:54
3年くらい主さんと同じ状況だったけど、習い事したり休みは旦那と色々出かけたり楽しかったよー!
独身の時より時間ができたので、夜はアメドラ一気見したり漫画大人買いしたり充実してました。+9
-3
-
56. 匿名 2017/12/30(土) 08:55:53
子供がいても言うこと聞かないからムシャクシャするよ+133
-8
-
57. 匿名 2017/12/30(土) 08:56:06
転勤族で、家族一緒に各地の名所巡りしたり実家は遠いけど毎日が楽しい。旅行でならわからないようなマイナーな観光もできる。各地の人間関係も、そこそこやっていける。
子どもも二人いて、すくすく育ってるし子ども関連の友だちもたくさんいるし、私自身が公民館サークルなどで子どもの関係ない友だちもたくさんいる。
生活も安定していて、旦那も優しくて思いやりもあって、本当に幸せ者だと思う。
でも、レスなことがつらい。同じ時間に寝ようとしないし、布団に入ったら嫌がられるので旦那に触ることもできない。最後にしたのはどうしてももう一人欲しいっていってこの日だけしてってお願いした何年も前の嫌々の一回きり。今年もレスのまま来年を迎える。私に性欲がなければ、家庭はうまく回るのに。+174
-9
-
58. 匿名 2017/12/30(土) 08:56:00
>>27
専業主婦なのに母子家庭状態って言う人いるけどあまりいい感じしない。+172
-18
-
59. 匿名 2017/12/30(土) 08:57:44
>>48
妄想さんって何ですか?
事実なんだけど。
失礼ね。+19
-2
-
60. 匿名 2017/12/30(土) 08:58:08
転勤三ヶ所目の主と同じ立場だけど毎日楽しいよ
旦那が冷たいなら寂しいって言うのもわかるけど
+61
-2
-
61. 匿名 2017/12/30(土) 08:57:58
うちも旦那が激務。そして飲み会の時も家に帰るメリットがないと職場に泊まってくる。
子供は一人いるけど生まれてからずっとレスです。
クリスマスに欲しいものを聞かれて、勇気を出して兄弟が欲しいと言ったら断れました。
もう寂しくて、虚しくて…。
悲しくて時々泣いてます。+241
-8
-
62. 匿名 2017/12/30(土) 08:57:48
あれもこれも求めるなら自分で行動しないとね。パートばっかやってるんじゃ虚しいだろうね。+7
-4
-
63. 匿名 2017/12/30(土) 09:00:15
>>23
20代半ばから夫からの拒否でセックスレス。理由は子供産んだらお母さんとしてしか見れないってさ。私はアンタより10個も年下だわ!しかもその後浮気された。
もう30後半だけど訳あって離婚は出来なくて。ずっとこんな生活で本当寂しいからガルちゃんに入り浸ってる。+204
-6
-
64. 匿名 2017/12/30(土) 09:03:45
>>61
レスを解消したいのに子供が欲しいとわざとらしい言い方してると、冷めてる方は余計に引くと思う
しかも子供に兄弟をって子供を盾にしてるし
+12
-16
-
65. 匿名 2017/12/30(土) 09:06:03
この下品なやつがまさにそうだと思う。結婚式も自分本意。相手方の参列者は祖父・母親・妹だけ。職場の人すら呼べない。
結婚後も夫に相手にされず、自分はステマご飯ステマ旅行三昧。夫の影なし。
かわいそうな人だ。+11
-34
-
66. 匿名 2017/12/30(土) 09:06:11
クリスマスに子供の兄弟欲しいはさすがに引くわ+54
-50
-
67. 匿名 2017/12/30(土) 09:06:44
この状況を嘆くか楽しむかはあなた次第+45
-0
-
68. 匿名 2017/12/30(土) 09:07:33
お金があれば解消できるんじゃないかな?
私は元々一人でも美術館や旅行に行く派だし習い事をすれば適度に発散できそう+56
-6
-
69. 匿名 2017/12/30(土) 09:08:58
私の派遣先の会社は海外配属もある全国転勤アリの所なんだけど、同僚や先輩の奥さんが鬱になってる話たまに聞きます。
その旦那は飲み会でレスなんだと言って誘ってきたり風俗や不倫してる人も多い。
でも転勤族って大企業多いからいいですよね。ポジティブにがんばれ!+81
-3
-
70. 匿名 2017/12/30(土) 09:09:47
自由に外出できる
自由にお金を使える
自由に帰省できる
これを勝ち取れば無敵+124
-3
-
71. 匿名 2017/12/30(土) 09:09:56
夫が冷めてるか冷めてないかにもよりそう。
仮に単調な毎日だとしても皆何かしら自分なりに工夫は出来るじゃない?
夫が忙しい人は結婚前の恋人時代から同じように仕事は忙しかっただろうし、結婚前に一緒に住んでないなら結婚後も実質会ってる時間はさほど大きくは変わらないはず。
夫の愛が冷めてたら、独身時代と同じように会ってる時間は少なくても同じように毎日に工夫を入れても虚しいと思う。
独身時代ならお互いの愛が消失したら別の愛を選択出来るだけに、愛は無いのに柵はある籠の中の鳥みたいな感覚になりそう。+75
-0
-
72. 匿名 2017/12/30(土) 09:11:47
50代ぐらいまでは一人で充実したり楽しいこと見つけられなければ誰かといても同じじゃない?
体と頭の言うことがきかない老人が昔みたいに出来ないと言うならわかるけど
+13
-0
-
73. 匿名 2017/12/30(土) 09:14:29
>>30
まだ若いし、離婚もありじゃない?
一回り年上の男性だと、セックスレスの改善はなかなか難しいものがあるよ。本人自ら性欲がないって宣言されてるなら尚更。
その年の男性で性欲ないってのも怪しいし。他に誰かいるかも?+127
-6
-
74. 匿名 2017/12/30(土) 09:13:50
結婚10年、子供はいません。
2~4年の転勤を繰り返してる。
私は自由にシフトを組めるバイトをしながらパン教室に行ったり、テーブルセッティングの講座をうけたりして自分が楽しめる時間を作ってます。
子供がいたらなかなか自分時間を作れないんだからやりたい事をやらなきゃもったいない。+113
-1
-
75. 匿名 2017/12/30(土) 09:15:13
セックスレスってどんなきっかけでなるの?
+7
-9
-
76. 匿名 2017/12/30(土) 09:15:50
木になるぶどうを食べたいけど食べられない無能。+1
-6
-
77. 匿名 2017/12/30(土) 09:15:25
旦那激務、息子部活で帰り遅い。
完全同居の嫁の私が義母と過ごす夕方…
虚しい。家族ってなんだぁ?とたまに思う。
+124
-2
-
78. 匿名 2017/12/30(土) 09:16:52
ただの生活だから結婚前から家のこと楽しく無い人なら楽しくは無いでしょ。
まだ愛があればやる事2倍でもいいけど、愛も消え失せたら家事のやる事独身時代の2倍だからね。
愛されてない人の家事やらなきゃならないなら寂しさ虚しさも2倍でしょ。+98
-2
-
79. 匿名 2017/12/30(土) 09:17:37
寂しいから子供生んでも結局ギスギスしてるタイプね。+50
-2
-
80. 匿名 2017/12/30(土) 09:18:38
夫は年収が高くてお金には困らないし専業主婦もさせてもらってるけど、思い遣りが感じられない。
家事に対して労いの言葉も無く、体調悪くても気遣いも無く、どうでも良い存在だと思われてそう。+34
-15
-
81. 匿名 2017/12/30(土) 09:17:19
旦那さんは優しいんだよね?
うーん+21
-0
-
82. 匿名 2017/12/30(土) 09:17:49
>>78
離婚すれば?+5
-3
-
83. 匿名 2017/12/30(土) 09:19:20
>>82
私ではなく一般論ね。+4
-0
-
84. 匿名 2017/12/30(土) 09:21:46
主さん子供ができれば全部解決するの?ただヒマとかじゃなければいいけど。ヒマと寂しいは違うからね。
+59
-2
-
85. 匿名 2017/12/30(土) 09:23:52
夢見る夢子ちゃんの夢叶っても就職しても楽しく無い寂しい虚しいみたなのに似てるね。
夢とか就職とか結婚とか全部ただの生活の一部の行動が決まってるだけの状態だからね。
+55
-1
-
86. 匿名 2017/12/30(土) 09:23:01
子なし。
年末っていろいろ考えちゃう。
不満を言えばキリがないけど、ずっと溜め込んでたら余計にうまくいかなくなるしなぁ。
アレしてコレしてって要求されてやってるけど、夫は私実家のことは考えてない。
お正月も私一人で電車でトボトボ帰省するんだろうな。
まぁ気楽って言えばそうなんだけど。
+79
-0
-
87. 匿名 2017/12/30(土) 09:24:29
モラハラだし家族でワイワイとか無縁です。
身内で集まれば嫁の卑下発言なので集まりに参加するのはやめました。+86
-0
-
88. 匿名 2017/12/30(土) 09:25:41
旦那シネとか言ってる人のほうが割り切っててまだいいのかもね。
残業とかどうしようもないし、寂しいと言っても解消できる問題でもないと気持ちをぶつけるところが無くて虚しいですね+100
-0
-
89. 匿名 2017/12/30(土) 09:25:39
>>38
言わないと伝わらないよ。
母親がそうやって勝手にカーっとなってキレてる人だったけど、何に不満があるのかこちらも言われないと気付かないし、言ってあげて。
+27
-2
-
90. 匿名 2017/12/30(土) 09:26:02
うちも旦那激務で今日も出勤です。子供ができる前は主と同じ気持ちだったな。子供いるから寂しくても虚しくてもどうにもならない。+18
-0
-
91. 匿名 2017/12/30(土) 09:29:36
主人は激務でもないのに家にいるのが好きじゃなくて帰ってこない。
一人は苦じゃないけど 虚しくもある。
不妊治療も上手くいかないし…
思てたんと違ーう!!
+87
-2
-
92. 匿名 2017/12/30(土) 09:35:08
超絶不仲の両親に育てられたのと、不倫や離婚が異常に多い現代を考えると彼氏もち独身が一番幸せと思っているから私は結婚する気はないんだけど
それでも今年7月に喧嘩を繰り返しつつ11年付き合った彼と別れてみたらやっぱり寂しくて寂しくて、あーやっぱり結婚しとけばよかったのかなと思ったりする。
そんなもんだよ。
だけど冷静に考えるとやっぱり別れてよかったわと思うし、10月~11月にかけてアプローチしてくれていたわりとイケメンな人がいて一瞬ふらふら寄りかかりたくもなったけど、冷静に考えるとコイツはないわな案件だったから興味ないを貫いた。(相手は36歳独身非常勤、顔はいいのに売れ残り。よって危険と判断)
で、結局寂しい(笑)
独身だから自由はあるから不幸とまでは思わないけど、満たされはしない。まぁ、ないものねだりなだけだよね。
+19
-15
-
93. 匿名 2017/12/30(土) 09:35:26
そういうビジネスなんだろうけど、世間が結婚という物に色付け過ぎだよね。
ウエディング業界とか、結婚したら全てが薔薇色になるみたいに仕掛けてくるよね。
頭良い人はスーパーの主婦とかを10代とかで見かけた時にふと気付いちゃうよね、ただの生活の延長なんだなって。+133
-7
-
94. 匿名 2017/12/30(土) 09:36:17
結婚13年目
結婚2年目から何故か義親(二人とも元気な現役)と二世帯同居
夫婦仲は特別悪いわけでもなく特別良いわけでもなく
主人仕事激務の為、帰宅後はグッタリで夜生活10年くらい全くなく(子供なし)義親や義親戚たちには私が不妊だと思われ責められている
私もフルタイムで働いているけど、そのほとんどは住宅ローン返済へ消える
このまま逝くんだろうなー…と考えてしまう+116
-1
-
95. 匿名 2017/12/30(土) 09:39:01
結婚生活というか、世の中の「結婚した女は家に引っ込んでろ」的な空気を感じることが多くてつらい。うちは子供いないし色々やってみたいことはあるのに「既婚者なのに?家にいなくていいの?」ばっかり言われるし、好きだった仕事も結婚したらできなくなって、パートの面接行っても「ご結婚されてたら週末とか無理ですよね?」って、大丈夫だと言っても信じてもらえない。+53
-3
-
96. 匿名 2017/12/30(土) 09:39:45
子供がいるからまだいいけどいつも兄弟喧嘩ばっかりだし心身ともに疲れました〜
旦那は激務で朝は早いし夜は遅いし、私は仕事で帰宅時間も遅くてそこからあれやこれやと全部一人でやって子供が熱出ても疲れてる旦那にも頼めず仕事休んで病院通いして遊ぶ時間も何かを楽しむ時間も無。
子供が大きくなれば、、と思って今頑張ってます+15
-2
-
97. 匿名 2017/12/30(土) 09:39:35
転勤族ではなかったけど、私の地元大阪で出会って5年付き合った彼氏が黙って自分の地元名古屋に転勤届けを出して希望が通った。
それきっかけに去年結婚してついてきたけど、元々大阪を離れたくなかったことも含め、お互いの仕事が忙しくてのすれ違いや諸々の事情で私の希望で一年で離婚しました。
離婚して正解だったと今思っています。
何年も付き合ってて相談もなしに転勤届け出すような人はろくな奴じゃない。+138
-3
-
98. 匿名 2017/12/30(土) 09:40:27
ずっと生きてきた生活圏が違う人と共同生活をするからストレスは掛かるよね。
あと夫婦2人なら家事2倍、子供居たら3〜4倍家事するから、独身より実務的なストレスも掛かるのは目に見えてるから、就職するつもりくらいで結婚しないと共同生活のストレスに体と心が参りそう。+49
-0
-
99. 匿名 2017/12/30(土) 09:41:48
私の旦那も転勤族
しかも海外赴任の可能性あり
今は旦那の地元だけど、私は近くに知り合いいない
朝8時に出て夜20時には帰ってくるけど
ほんとにつまらない
専業主婦だけど、そのかわり料理作ってまってて感もダルい+28
-4
-
100. 匿名 2017/12/30(土) 09:42:27
>>93
色つけなきゃ結婚に実はメリット無いってみんなが気付いちゃうじゃん。
結婚は産まれてくる子供の為の制度だよ。+55
-5
-
101. 匿名 2017/12/30(土) 09:43:10
毎日必死で働いて家に帰って嫁に気を遣って
俺ってなんなんだろう?
って相談されてその場は親身に話聞いてたが
お前となら一緒に頑張れそうだから来年結婚しようって言われた。(もちろんお断り!)
奥サーーンこいつクズですよ離婚した方がいいですよーーー!!!!+130
-10
-
102. 匿名 2017/12/30(土) 09:44:34
>>101
不倫してるならあなたも同類+66
-32
-
103. 匿名 2017/12/30(土) 09:47:32
>>5誰だよ‼️+3
-0
-
104. 匿名 2017/12/30(土) 09:50:26
レスの人ってなんでレスなの?
参考にしたいからおしえて!+6
-19
-
105. 匿名 2017/12/30(土) 09:50:01
昨日居酒屋の隣のテーブルでの会話。
嫁からの妊活ストレスで勃たなくなったけど風俗なら元気よ!めちゃくちゃ可愛い子でLINE聞いちゃったぜ!ギャハハハハ
男ってバカだよねって女友達と飲んでる私って幸せだな〜+183
-6
-
106. 匿名 2017/12/30(土) 09:51:54
ふむふむ。
わしゃ独身だから未知の世界なのだが。
世の中で『結婚』はみんなの憧れ♪幸せ♪的な位置づけにあるような気がするけど。
結婚したらしたでそういう悩みをかかえる事もあるのか。
そして今度は子供が生まれるまでは子供を欲しがり、
生まれたら生まれたで色んな悩みや大変さがついてくる。
幸せや安心感もえられるのかもしれないが、それと同じくらい苦労している人も多そうで。
でも多くの人が婚活!婚活!などと必死になって結婚したがる不思議。
全ての場面において商業イズムに騙されている気もする。+88
-3
-
107. 匿名 2017/12/30(土) 09:52:12
>>95
資格取得のために勉強してたら「結婚してるのになんで?」って言われたことある
結婚したらすべて終わりなんか?+105
-1
-
108. 匿名 2017/12/30(土) 09:55:01
>>104
知らーよ!こっちが知りたいわ。+9
-1
-
109. 匿名 2017/12/30(土) 09:57:58
主さんうちは逆なんです!!!
私が忙しくしてると旦那が寂しいって言って寄ってくる。私が寝るまで待ってる。
子供じゃないんだから休ませてくれよ!友達とどっか行けよーー(泣)+15
-42
-
110. 匿名 2017/12/30(土) 09:58:27
かなり年下の奥さんと結婚して、レスとか本当男は
結婚したら、家族になってしまうのか…
それも、義務だとしても思いやりは欲しいよね。
無理!とかさ。酷いわ。
で、裏では、結局浮気じゃん?
結婚って、本当なんだろうね。+102
-2
-
111. 匿名 2017/12/30(土) 10:03:21
わかるわかる!
インスタで地元の友達が集まってるの見たりすると悲しくなります。
窓のサッシまでピカピカにしても誰も気づいてくれない、帰りが遅くて不安。妊活中なのでヘタに働きに出られない。
最近元彼に電話してしまいました。お金があっても今幸せじゃありません。自己嫌悪で苦しい日々です。+49
-24
-
112. 匿名 2017/12/30(土) 10:03:26
その時、その時で楽しみを見つけないと
子供が産まれても、こんなはずじゃなかったとか
文句ばっかり出てきたり、子供に依存しすぎたりになるんじゃない?
もういい大人なんだから、1人でも楽しめる事
いっぱいあるでしょう?+53
-7
-
113. 匿名 2017/12/30(土) 10:03:59
就活でOB訪問ってあるじゃない?
OB訪問で実際働いてる人を見てピンと来ない会社は辞めたほうがいいよね。
結婚のOB訪問は、
・スーパーの主婦
・公園デビューしたママ友の集団
・小児科の待合室
とかになるから実際それを見てピンと来なかったら...就活と同じだよね。+36
-9
-
114. 匿名 2017/12/30(土) 10:09:39
そうそう男は結婚するまでは優しいのに家族になったら嫁に性欲わかなくて素がでるもの。
自分勝手な生き物さ。
離婚して地元に帰って今すごい楽しい。あの孤独はもうごめんだわ。+85
-6
-
115. 匿名 2017/12/30(土) 10:11:46
結婚して家族がいるのに孤独ってキツい
独身で仕事と友達と彼氏がいる方が幸せな時代なの?そりゃ未婚率あがるのわかる。+98
-2
-
116. 匿名 2017/12/30(土) 10:12:21
主まだ若いんだから離婚したら?
+8
-3
-
117. 匿名 2017/12/30(土) 10:13:02
>>109
いや、そういうノロケ今いらねえから。空気読めよ+101
-8
-
118. 匿名 2017/12/30(土) 10:16:33
激務でも連絡マメにするとかできることあるよね。
思いやりが感じられないから余計に心がさみしいんだよね。
嫁に悲しい思いをさせてる男にロクなやつはいないよ〜
私の旦那も忙しいし家のこと何もしないけど稼ぐしケーキ買ってくるから許せるw+27
-3
-
119. 匿名 2017/12/30(土) 10:18:26
結婚生活って、色々不満も溜まるし、独身時代の方が良かった…って思うこともあるよね。
私もそう。 でもきっと、結婚生活の中で幸せに感じることも少なからずあるよ。 見つけてみようよ!+12
-4
-
120. 匿名 2017/12/30(土) 10:22:23
主の場合は夫婦一丸となって取り組む問題がまだ起きてないから寂しいって言ってられるんだよ。
事が起こったらそんかなまっちょろいこと言ってられないよ。
+18
-3
-
121. 匿名 2017/12/30(土) 10:22:50
毎日仕事とノルマに追われてるので私はみなさんが羨ましいです。今日は10日ぶりの休みです。
ゆっくり映画とかドラマ見たい!!激務な旦那様と結婚したい!!
あっお互い激務だから出会わないのか笑
トピずれすいません(^^;)+24
-2
-
122. 匿名 2017/12/30(土) 10:23:37
転勤族だと寂しいですが自分としては周りに誰もいない環境の方が楽です。友達が戸建て立てたけどママ友トラブルに巻き込まれてるとか聞くと転勤あるとそういう関係も回避できるし引っ越しは面倒だけど一生のうちに違う土地住めるのってなかなかないからその土地のもの楽しむのも良いですよ(^^)
+67
-0
-
123. 匿名 2017/12/30(土) 10:24:09
主はなんで結婚したんですか?
どんな時も助け合って幸せになるためでは?
旦那さんと向き合って解決していきましょう!+10
-1
-
124. 匿名 2017/12/30(土) 10:24:42
>>121 10日ぶり?!ゆっくり休んでくださいね(^^)+20
-0
-
125. 匿名 2017/12/30(土) 10:26:49
ここに逃げ場を見つけました。相談する相手がいないので話を聞いてください。
子持ちの24歳主婦です。妊娠中に夫が会社をクビになり地方の大きな会社に勤めるということで実家からも遠い場所で出産に子育てしています。
もう離婚は簡単にできないです。子育てを甘くみていたのもあり寂しさも感じるようになりました。
夫にはもう冷めています。
正直毎日が苦痛です。どうしたら幸せになれると思いますか?+14
-15
-
126. 匿名 2017/12/30(土) 10:28:04
すごい田舎に引っ越してきました。
土地と家はあるけど孤独です。気晴らしできる場所もありませんし豪雪で家から出られません。
雪かきばかりしていたら腰を痛めて旦那にため息つかれました。
来年準備して再来年には離婚しようと思ってます。
田舎の離婚理由は雪かき(笑)+146
-4
-
127. 匿名 2017/12/30(土) 10:29:24
>>105 だから何?トピずれだけど。+3
-9
-
128. 匿名 2017/12/30(土) 10:30:10
>>125
いやあなたのスレじゃないよ。相談なら自分で立てて。+14
-10
-
129. 匿名 2017/12/30(土) 10:29:34
>>104
なんの参考よ?
マウンティングってやつですか?+14
-6
-
130. 匿名 2017/12/30(土) 10:31:53
結婚したいけど
なかなか出来ない独身高齢者よりは
主さんの方が恵まれてて幸せだと思います。
寂しいからといってご主人に不平不満を言って困らせると結婚生活が破綻する恐れもあるので、
一人でも楽しめる趣味や生き甲斐を探すといいですよ?+30
-7
-
131. 匿名 2017/12/30(土) 10:32:51
色んな所に住めて楽しいよ!
って言ってた友達が浮気して離婚したと聞いた。
楽しいよ!って言葉に闇を感じた。+71
-4
-
132. 匿名 2017/12/30(土) 10:35:08
>>125
色々ツッコミ所あるけどまず旦那に冷めきってるのはなんで???
ここは慣れない土地で淋しいってトピなんだけど?
+5
-3
-
133. 匿名 2017/12/30(土) 10:36:34
朝からがるちゃんしてる暇あるなら働けばいいのに+11
-4
-
134. 匿名 2017/12/30(土) 10:39:02
結婚を恋愛の延長で考えてた人に多いよね
してもらう事ばっかり考えて
自分が作っていく意識が希薄すぎるんだと思う
求めているのも、旦那っていうより保護者って感じ
不満や問題があったら、自力で解決策を模索していくのが当たり前でしょ
子供が壁にぶつかった時に何を教えるつもりよ+94
-7
-
135. 匿名 2017/12/30(土) 10:38:58
自分の味方が近くにいない絶望感。
趣味みつけて!とか軽々しく言われても興味あるものないしお金かかる。
離婚という字に惹かれつつある年末です。+35
-3
-
136. 匿名 2017/12/30(土) 10:39:40
わかってたことだし、それを承知で結婚したから仕方ないけど
居酒屋店長なので夜いない。
さみしい+20
-3
-
137. 匿名 2017/12/30(土) 10:41:36
>>106
婚活する人はわかり合える相手かスポンサーか子供が欲しいだけだから商業イズムに乗っかってる訳じゃないよ
結婚しても子供いらない人もいるし
何でそんなに上から?+3
-8
-
138. 匿名 2017/12/30(土) 10:42:25
旦那は仕事で夜は忘年会だってさ。私は1人で大掃除。
あれ?涙がでるよなんでだろう?
+99
-1
-
139. 匿名 2017/12/30(土) 10:43:24
>>113
そういうリアルの世界の主婦じゃなくて、ドラマかおとぎ話の世界を結婚生活だと思ってる人が一定数居るから、こんなはずじゃなかったとなる。+15
-0
-
140. 匿名 2017/12/30(土) 10:43:29
ごめん雪かき離婚に吹いた+96
-3
-
141. 匿名 2017/12/30(土) 10:44:09
>>131 それは浮気した糞な友達だけだろ。全部闇にむすびつけんな。あんたもこんなところで友達の離婚話するほうが病みだよ!+6
-9
-
142. 匿名 2017/12/30(土) 10:44:20
>>132
慣れない土地で子育てをしているので、友達も知り合いもいないので寂しいということです。+13
-1
-
143. 匿名 2017/12/30(土) 10:44:43
>>111
インスタ見て寂しくなるのはよく解るが元カレはやめとけ+71
-0
-
144. 匿名 2017/12/30(土) 10:45:01
私の旦那もホテル勤務で夜はあまりいません。
出会い系や浮気、離婚と検索している自分がいます。ここの誰か友達になってください( ; _ ; )/~~~+66
-7
-
145. 匿名 2017/12/30(土) 10:48:16
子供が出来てもまた違った寂しさが出てくる!!
結局何が幸せなのか分からない。+65
-0
-
146. 匿名 2017/12/30(土) 10:50:52
はーい!今年結婚して名前も初めて聞いた町に引っ越してきました。
コンビニまで徒歩30分です。
仕事女子会デート結婚ハネムーン♡からの高低差がすごくてネットショッピングばかりしてしまいます。
お買い物いいですよ♡友達と家族とLINEしてネット見て、淋しくないけどエステないし太るぅ+46
-5
-
147. 匿名 2017/12/30(土) 10:51:01
>>94です。
+がついている…。
『同じ境遇だよ』なのか『どんまい』なのか『まあ頑張れよ』なのかわからないけど、ありがとうございます。
友人や職場の人から見ると【あなたは恵まれてる】らしいので愚痴吐けず、最近不眠気味でした。
でも、周囲に気付かれないように頑張ってしまう。
虚しい日々は続きますが、この+で少し元気貰えました。
+82
-1
-
148. 匿名 2017/12/30(土) 10:52:13
共働きなのに家事しない旦那はいらない。
子供できて専業になったけど育児しない旦那はいらない。
結局旦那いらない。+89
-1
-
149. 匿名 2017/12/30(土) 10:53:17
専業主婦というか、基本旦那の給料で食べていける安心感あるなら不安も解消される。
結局、自分の事は自分でやらなきゃならない+旦那の事までやらなきゃならない。⬅ほんとにしんどい。+76
-0
-
150. 匿名 2017/12/30(土) 10:53:28
主は他人が持っているもの(子供とか)を自分が持っていないから仲間外れにされてるみたいで寂しいだけなんじゃないんですか?子供さえ生まれたら孤独から解放されるとか本気で思ってそう+10
-3
-
151. 匿名 2017/12/30(土) 10:57:57
>>30
世間には60過ぎても頑張っているご夫婦もいるのに…
+6
-9
-
152. 匿名 2017/12/30(土) 10:58:39
慣れた頃に転勤だからうんざり。子供いて引っ越しすると超大変!
マトモに会話できるのが旦那だけ。その旦那もすぐ寝ちゃうからずーっとスマホ見てる。
スマホ見るために結婚したんじゃねーよ!+64
-1
-
153. 匿名 2017/12/30(土) 11:00:50
>>102
付き合ってませんよ!笑
真剣に相談したいと言われたので聞いていたら急にプロポーズされました。+28
-5
-
154. 匿名 2017/12/30(土) 11:01:32
主さんと全く同じ状況!
27歳子なしで転勤族。関西に来て3年過ぎた。
本当は正社員で働きたいけどいつ辞令が降りるかわからない状況なので渋々パート勤務。
主人は毎日深夜帰宅で、夫婦の会話は1日に一言、二言。
この生活、本当に鬱になるんじゃないかと思うくらい寂しい時がある。
子供作ればぁ?って周りに言われるけど、そんなペットみたいに言うなよ...って思う。
当事者にしかわからない果てしのない寂しさがあるよね。+137
-1
-
155. 匿名 2017/12/30(土) 11:03:55
だいたい、あれも欲しいこれも欲しいって欲深すぎるからしんどいんじゃない?
これは自論だけど、生まれて死ぬまでってほぼ決まってると感じてる。自分で人生を選択して切り拓いてるように見えるけれど、そう希望を持たせないと生きることをやめてしまうからじゃないかなと。
だからああしたいこうしたい、もっとこうだったらああだったらとか欲をかくわけで。
成るようにしか成らないよ、きっと。+33
-5
-
156. 匿名 2017/12/30(土) 11:06:00
東京とか大阪だったらまだ散策できるし友達できそう。
私は農家に嫁いでしまったのでお金はあるけど使い道が農機具しかありません。旅行に行ったら嫌味を言われる。この時期オフなので旦那はずっとゲームか飲み会です。
地元に帰りたいと口には出せないので離婚準備中です!+100
-3
-
157. 匿名 2017/12/30(土) 11:07:42
>>105
男ってバカだとは思うけど、嫁からの妊活ストレスは私も男だったら嫌だろうな〜と思う。
旦那にストレスかけてまで子供欲しがる気が知れないから。+24
-11
-
158. 匿名 2017/12/30(土) 11:10:05
旦那にコミュニケーション不足を話したら、「いい意味で気を遣ってない」と言われて呆れた。
もう何も望んでない。仕事探してまず家を出ていく。
+75
-0
-
159. 匿名 2017/12/30(土) 11:12:29
独身時代はバリバリ残業して休日は習い事してたので、家で旦那を待っていると鬱になります。
私って誰かに必要とされてるのかな?いなくても誰も困らないんじゃないかな?
と考え始めると眠れなくなります。心療内科は電車で2時間先。
つらいです。+25
-2
-
160. 匿名 2017/12/30(土) 11:14:39
気持ちは分かりますが、同居に比べたら全然いい結婚生活ですよ。
結婚なんてそんなもの。楽しみを自分から見つけにに行きましょう。+54
-1
-
161. 匿名 2017/12/30(土) 11:16:03
結局どんな状況に置かれても文句言いそう。
自分の人生なんだからもっと楽しんだ方がいいと思う。
勿体無いよ。そういう女性の方が魅力が増すと思うよ。
+29
-2
-
162. 匿名 2017/12/30(土) 11:15:34
妊活ストレスでレスあるよね。
私もなんとか乗り切ったけど浮気されてたから今の旦那のこと全く信用してない。子供が成人したら別れたい。
私の人生なんなんだろう+34
-1
-
163. 匿名 2017/12/30(土) 11:19:06
楽しみ自分でみつけて!って言われても何の救いにもならないんだよなぁ…
自分で楽しめる人はこのトピ見ないから。
旦那とテレビ見て笑ったり、たまに友達と遊んだりしたいだけなんだよなぁ…+23
-8
-
164. 匿名 2017/12/30(土) 11:24:42
私は子持ちの孤独です。
出産前は主さんみたいな心境でした。
働いてお金がある旦那には感謝してますが忙しくてほぼ母子家庭。行事もなかなか来られません。
1人で頑張るの疲れました。
この人といる限り私は孤独なんだと知りました。
離婚した方がいいでしょうか?+12
-18
-
165. 匿名 2017/12/30(土) 11:24:45
>>58
あなた性格悪いね。+5
-15
-
166. 匿名 2017/12/30(土) 11:31:07
主婦の形にとらわれず自由にしたらいいさ
心と身体を壊すより100倍マシ+41
-0
-
167. 匿名 2017/12/30(土) 11:31:43
独身で孤独の方が自由だし楽しいよ!
誰か↑でいい男は寂しい思いさせないって言ってたけどほんとそう思う。
今の彼氏も忙しいけどなぜか不安や孤独感ないし一緒に頑張ってる気持ちになれる。
相性悪かったんだよきっと。+41
-2
-
168. 匿名 2017/12/30(土) 11:32:46
人といて楽しい楽しさと1人で気楽に楽しむそれと違うよね
人は1人じゃ生きていけない+8
-5
-
169. 匿名 2017/12/30(土) 11:38:08
>>159 結婚したらそうなるって分かって自分で結婚を決めたんじゃないの?バリバリ働いていたかったなら結婚生活は不向きって分かるよね… それで鬱になるってどうなのかな。旦那さんはあなたを必要としてるから結婚生活してるのでは?+18
-4
-
170. 匿名 2017/12/30(土) 11:41:31
不倫や借金じゃなかったけど心が不健康ですごく辛かった。
離婚は大変だったけど既婚孤独より幸せ。
これからまた恋するのかな?パン屋で働いてみたいな!久しぶりにワクワクする。
人生前向きになれるなら離婚も悪いことじゃないよ。
でも貯金はしっかりね。+59
-3
-
171. 匿名 2017/12/30(土) 11:44:50
結婚していい旦那で幸せなはずなのに淋しくて辛い。こんな自分が甘くて悪いんだ、私なんて私なんてと追い込んでた時期がありました。
反対されていた仕事を始めたら忙しくて楽しいです。友達できたし。
旦那との関係は悪化して案の定レスですが割り切ってます!+27
-1
-
172. 匿名 2017/12/30(土) 11:45:44
旦那が必要としてるのは私じゃなくて家政婦もしくは母親。
+49
-1
-
173. 匿名 2017/12/30(土) 11:46:48
子供が幸せを運んでくると妄想してる人大丈夫?+68
-4
-
174. 匿名 2017/12/30(土) 11:47:19
趣味や楽しめる事を自分で見つけるってその通りでしょう。それ以外に自分を充実させる方法って何かあるの?人に探してもらう気ですか?どれだけ横着なの。+13
-0
-
175. 匿名 2017/12/30(土) 11:47:37
私も転勤族の嫁です。
最近モヤモヤイライラしてたけどここ読んでたら離婚したい気持ちに火がついてしまった!!
これから色々調べます!+20
-4
-
176. 匿名 2017/12/30(土) 11:49:19
結婚して子供生んで旦那に女として見られなくなった。+10
-2
-
177. 匿名 2017/12/30(土) 11:48:53
>>175
旦那の赴任手当てが付くなら我慢すれば?それとも自立する?+3
-0
-
178. 匿名 2017/12/30(土) 11:49:04
誰かに幸せにしてもらおうと思ってるからそうなるんでしょ。
結婚は生活だから恋愛関係よりは甘さや自由は無くなるのは前もってわかるじゃん。+28
-2
-
179. 匿名 2017/12/30(土) 11:49:59
え待って離婚理由1位の性格の不一致ってこうゆうこと?
婚活やーめた。貯金して遊んで暮らそ。+65
-4
-
180. 匿名 2017/12/30(土) 11:51:06
>>135
戦地に住んでるんですか?+6
-5
-
181. 匿名 2017/12/30(土) 11:52:25
微妙に荒れてるトピだね。
自分の中で働きすぎの日本が悪いという結論になったよ。+28
-4
-
182. 匿名 2017/12/30(土) 11:54:01
>>179
周りの話だけど、あなたみたいな人のほうが50〜60代くらいで、本当に趣味が合って気が合って、一緒の家に居るだけでお互い人生が豊かになって楽しいみたいな相手と結婚してたたよ。
子供は無理だけど、そんな例も見たよ。+39
-1
-
183. 匿名 2017/12/30(土) 11:57:03
うちの旦那も忙しいと言いつつ浮気してるのかな(゚o゚;)こっちは地元捨てて付いてきてパンツ洗ってご飯作ってバカバカしくなるね。+50
-1
-
184. 匿名 2017/12/30(土) 12:00:00
結婚したーい離婚したーい
ってバカばっかりかな?+21
-2
-
185. 匿名 2017/12/30(土) 12:04:13
旦那を支える覚悟で全国どこでもついて行きました。孤独な時もあったけど献身的に尽くしたつもりです。
残業と偽り女と会ってる事が発覚した時、家事ではなく仕事を頑張れば良かったと後悔しました。+127
-0
-
186. 匿名 2017/12/30(土) 12:06:00
貯金一億ちょい
旦那はいくらつかっても家にいなくても文句を言わない
家事とか一切しなくても文句を言わない
ブルジョワニート状態+37
-10
-
187. 匿名 2017/12/30(土) 12:06:34
ジム行ったり体験教室行ったり友達できかけても土地柄なのかなんか合う人いない。
変な男からは声かけられるのに浮気したい訳じゃない。
大人になってからの友達って難しい。+54
-1
-
188. 匿名 2017/12/30(土) 12:08:14
たまに旦那が早く帰ってきても社会と接してないから話題がない(泣)
悪気無いのか知らんけどいつもテレビの話ばかりだねって言われて悔しくなってしまった。
+71
-0
-
189. 匿名 2017/12/30(土) 12:08:42
>>185
それあなたは間違ってない。ご主人が愚かなんだよ。+42
-0
-
190. 匿名 2017/12/30(土) 12:09:21
小さい子供連れて就活ってどうするの?
そもそも近くに見てくれる人も施設もないのに。+7
-0
-
191. 匿名 2017/12/30(土) 12:09:22
勢いで結婚したの?みんな結婚してるから自分も結婚したの?結婚を夢みたいなものだって思いすぎじゃない?こんなはずじゃなかった…って言われても結婚前によく考えればすぐわかりそうなことじゃん。+32
-10
-
192. 匿名 2017/12/30(土) 12:11:15
残業って言われたらこっちは何も言えないよね。
毎日信じて待ってるのに女として見られてないなんて悲しすぎるね。
ここの人と飲みに行きたいわw+59
-0
-
193. 匿名 2017/12/30(土) 12:11:21
金がなくて転勤族だと悲惨だと思う
パートでもして気を紛らすしかない+7
-2
-
194. 匿名 2017/12/30(土) 12:12:29
>>185
その旦那を選んだことを後悔だね。
親戚に似たような人いるけどほんと腹立つ!!+20
-0
-
195. 匿名 2017/12/30(土) 12:12:46
結婚って大変ですよね。
このまま 寂しくても結婚生活続けたほうがいい プラス
離婚して正社員で1人で稼いでいくほうがいい マイナス+4
-20
-
196. 匿名 2017/12/30(土) 12:14:30
そうそう転勤族だと正社員で働けないし引っ越しも手当でるけどなんだかんだ買い直したりお金かかる。
うちも悲惨だからこっそりパチンコ行ってヘソクリ増やし中♡バレたらこわい+15
-0
-
197. 匿名 2017/12/30(土) 12:20:29
それぐらいで寂しいと感じるなら転勤族の妻に向いてないんじゃないかな+25
-2
-
198. 匿名 2017/12/30(土) 12:30:04
私は親から進学も就職も生き方も自分で納得した物を選びなさい、他人には好きに言わせておきなさい貴方は貴方なんだからと言われて育ったから他人とはだいぶ違う体験をさせて貰って育ったけど、他人と同じになりなさい自分を無くしなさい自分で選ばず世間体を基準にしなさいと言われて育ってる人が多いように感じる。
+64
-1
-
199. 匿名 2017/12/30(土) 12:39:55
結婚20年以上経った
あまり恋愛経験もないまま早くに結婚してしまった。
10年目位で考え方の違いに気づき離婚を考えてる。何度か離婚届け書いたけど破かれた。気持ちがお互い離れていき立て直そうとしたけど「好きとかどうでも良い」の一言で私の気持ちはそこで切れた。
もう好きにでも嫌いでもない。どうでも良い。夫婦としては既に破綻
子供が独り立ちしたら離婚するつもり
今、少し好きな人が居るんだけど歳下で彼女持ち。ラインで少し話す程度に留めてる。でも楽しいし幸せです。
旦那も女とラインしてる見たいだし、浮気もしてるんだろうけど、特別興味も嫉妬もない。どうでも良い。
女が出来たら、離婚に応じてくれるんじゃないかと期待してる。
これからの私の人生はどう変わるんだろう?成るように成るかな?(笑)
+48
-11
-
200. 匿名 2017/12/30(土) 12:41:36
私も同じく27で転勤族妻@関東
寂しいよね、分かる分かる。
夫も大変だけど、付いてくる妻の色々な負担分かってくれるだけでも随分違うよね。
私も散々寂しいとは伝えてるけど、夫にも限界があるし
フルでパートして、気持的にも少し自立して
かなり忙しいけど、趣味も満喫してます〜
やっぱどこかは、夫とも距離感が必要なのかもと思うこの頃。。
期待しすぎない。+18
-1
-
201. 匿名 2017/12/30(土) 12:44:47
収入とか勤め先で相手選ぶからだろ。自業自得。
+6
-16
-
202. 匿名 2017/12/30(土) 12:47:27
色々な立場の妻が目の前のモヤモヤをどんどん吐き出そう励ましあおう…てトピかと思ってページ開いたんだけど違うみたいですね。+10
-1
-
203. 匿名 2017/12/30(土) 12:48:42 ID:cpOmZ9LwNF
年末だから、旦那が一日家にいる。
寂しいよ。
主さんとは違う寂しさでトピずれかもしれないけど、旦那がいることで感じる寂しさもつらいものがある。
一緒に御飯たべてるうち、なんか泣けてきた。
+71
-2
-
204. 匿名 2017/12/30(土) 12:58:35
>>203
結婚生活が寂しいって203さんのような状態だと思ってた
主のはなんか違う+25
-7
-
205. 匿名 2017/12/30(土) 13:01:31
亭主元気で留守が良いは死語なのかな?
いっぱいお金が使えるじゃないの。子供いなきゃなおさら。
ペットでも買えば?+18
-3
-
206. 匿名 2017/12/30(土) 13:04:47
>>203
旦那さんがいるのに寂しいって
何にも会話や暖かい交流がないとかという事?
壁あるみたいな。
+69
-1
-
207. 匿名 2017/12/30(土) 13:06:56
子供出来るまでの転勤は散策が楽しいしパート先や趣味や同じ転勤族の友達が出来て世界が広がり土地勘がない故の失敗も焦るけど楽しかったよ
田舎でも堂々とネットにハマれるし
転勤を重ねると結婚で遠方に住んでる友達の家の近くになり会いやすくなったり、転勤族の友達とはお互いの転勤先に旅行しに行ったり出来るよ
ライブやスポーツ観戦も遠方の友達が泊まりにきて一緒に行ったりいい思い出
子供がいると友達や知り合いはもっと作りやすくなるけども苦労も増えてしまうけど
主さんは動けない状態でもなさそうだしなりたいように動くしかないんじゃないか?+13
-0
-
208. 匿名 2017/12/30(土) 13:13:33
>>205
ペットは癒される…+48
-0
-
209. 匿名 2017/12/30(土) 13:15:26
>>206
203です。そうですね、そんな感じです。うまく言えなくてごめんなさい。今日から、順番に互いの実家に行きます。気持ちが沈みがちだけど、がんばります。+36
-1
-
210. 匿名 2017/12/30(土) 13:30:57
職場で独身は一番下のカーストに
入れられるけど、
まったく憧れないんだよね。
話聞いてても、こういうスレ見ても。
なのに結婚や出産を周りや子どもに勧めて
よくわからない。
彼氏、旦那、食べ物、ドラマだけが女の人生じゃないと思う。+71
-3
-
211. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:34
主人が販売員の転勤族ですが、毎日23時帰宅に体力的に疲れてきて転勤の無いところに転職します。残業代も出ないしブラックだからこれ以上最悪は無いと思ってる。。
2,3週間前に突然の事例が出て、それから家探し。改めてこんな生活が続くのかと思うと先が見えなかった。
転勤で何度か引越ししたけど、余裕が無く結婚5年目(現在27歳)ですが子ナシです。
レスですが仲は良いので自分で決心ついて辞めてくれてよかったです。
生活の質を取るか悩みどころですが、私は夫婦心身ともに健康でありたいと思いました。+22
-0
-
212. 匿名 2017/12/30(土) 13:35:51
転勤族は大変だけど人間関係も数年でリセットできるメリットもあるよ+69
-2
-
213. 匿名 2017/12/30(土) 13:38:29
亭主元気で留守がいいのは結婚20年とかのアラフィフの話だと思う。
今から夫婦で求めあってないようなら前途多難。+44
-2
-
214. 匿名 2017/12/30(土) 13:40:04
うわぁ…なんかわかるな。
一緒にいても孤独、いなくても孤独なやつ。
心が離れてて寂しいんだろうな。
他に人間関係無いからバランスとれなくなってるのかな+69
-1
-
215. 匿名 2017/12/30(土) 13:44:32
便利な物が増えてるから家事もあまり求められてないんだよね。感謝されなくなってる。
じゃあなぜ私は全て置いて茨城に来たんだろう。
愛する夫と顔合わせる事滅多にないのに+32
-0
-
216. 匿名 2017/12/30(土) 13:45:44
女の寂しいなんてたいていセックスレスのこと+13
-23
-
217. 匿名 2017/12/30(土) 13:46:31
寂しいってことは旦那に相手にされてないってことでしょ?
それって転勤とか関係なく浮気されてるだけじゃないの?+15
-8
-
218. 匿名 2017/12/30(土) 13:47:48
栄転ならまだしも地方の研究所に飛ばされたうちの旦那。
子供いるから単身赴任させてるけどお金無い。
友達少ないけど独身に戻りたい。+11
-2
-
219. 匿名 2017/12/30(土) 13:48:42
転勤族です。子ども生まれたら、とにかく忙しくて寂しさなんて感じませんよ。歩くようになって公園とか行ってるうちにお友達も出来ました。とにかく貯金されて、産後に使えるようにしとくと良いかと思います。+21
-5
-
220. 匿名 2017/12/30(土) 13:50:13
仕事辞めて新しい土地で色々体験するぞー!!
って意気込んでたけど旦那のお金じゃ思うように使えない。てか田舎すぎてコンビニすら求人出してない。
何度も地元に帰ってたら旦那に怒られたw+29
-0
-
221. 匿名 2017/12/30(土) 14:04:54
>>215
納豆を私に送るために貴方は選ばれて茨城にいるのです+32
-0
-
222. 匿名 2017/12/30(土) 14:05:31
結婚したときはあまりしゃべらない夫に何も思わなかったけど、子供ができてからも同じような夫に、子供が一生懸命に話してるのにあまり答えたりしてない姿を見ると、何なの?バカなの?親でしょ?って疑問を感じるようになり、ほんとに存在が重たくなると言うか、居ないときとの気持ちの軽さに最近気づいてきた。
夫よ、私エスパーじゃないから思ってる事とか、言わないとわからないんだよ?家族だけど他人なんだから、ちゃんと言葉にして伝えてよ!
察するにしても、家にいる時間少ないんだから、無理だよ?それで不機嫌になるって何なんだよ。
寂しいと言うか虚しくなるな…+56
-1
-
223. 匿名 2017/12/30(土) 14:08:58
転勤は大変だけど寂しくはないぞ
結婚は愛情の有無や温度差で寂しくなる時もあるけど
+8
-1
-
224. 匿名 2017/12/30(土) 14:14:37
結構モテてた若い頃。遊ばれるのは嫌だ、と、その中でもずっと好きと言ってくれる人を選んだ。
今じゃ、あ?ふーん。のみの返答しかされず、スマホゲームばかり。もちろんレス。
一生これは辛い。だが不倫とか離婚して前に進むという勇気もないので、人生オワタと思って日々のタスクをこなしている。
若い頃男遊びすれば良かったが、あの時はあの時で、セフレとかトンデモナイ!と固い女だったので無理だっただろうな。
人生ツマンネ+106
-6
-
225. 匿名 2017/12/30(土) 14:17:32
30代、レス。
夫以外としたいけど、したら気持ち入って好きになってしまって割り切れなくなるのが目に見えている。
男はいいなー。性欲と愛情使い分けられるから。溜まったら風俗行けばいいけど、女はそういうの出来ない。+90
-2
-
226. 匿名 2017/12/30(土) 14:25:07
忙しい旦那さんいると自分の時間の使い方考えなきゃいけないんですね。私も仕事、趣味、家事、友達に忙しくしてると寂しくありません+3
-1
-
227. 匿名 2017/12/30(土) 14:32:28
転勤の孤独関係なくなってきてるw+18
-0
-
228. 匿名 2017/12/30(土) 14:41:58
独身でも転勤したら病むの?それとこれとは違うの?笑
よくわかんないな。。+2
-3
-
229. 匿名 2017/12/30(土) 15:34:05
>>30
まだ若いし、離婚もありじゃない?
一回り年上の男性だと、セックスレスの改善はなかなか難しいものがあるよ。本人自ら性欲がないって宣言されてるなら尚更。
その年の男性で性欲ないってのも怪しいし。他に誰かいるかも?+2
-0
-
230. 匿名 2017/12/30(土) 15:41:15
ウチは結婚する前から激務と分かってたし、覚悟して結婚したから寂しいけど、意外と1人の時間を楽しめてる。
子供もいないし、友達もいないw
私は専業だから毎日引きこもりw
旦那は寂しくないようにと、犬と猫を迎え入れてくれた♩
+19
-1
-
231. 匿名 2017/12/30(土) 15:48:18
>>212
転勤のない夫と結婚して10年です。顔見知りもできて人との繋がりもできて…でも面倒臭い。誰と知り合いだとか誰が友達だとかあの家は離婚したとかしないとか。我が家の不仲も噂になってるらしい。リセットできる転勤族が羨ましい。ちなみに親は転勤族でした。+28
-0
-
232. 匿名 2017/12/30(土) 16:38:39
実家帰るのも友達と会うのも飛行機乗り継ぎで苦労する。
赴任手当貰ってるけど交通費で飛ぶ!+8
-0
-
233. 匿名 2017/12/30(土) 16:39:31
妻に孤独感を持たせる男なんて嫌だな+11
-1
-
234. 匿名 2017/12/30(土) 16:44:42
慣れるよ〜
1人ランチも1人映画も行った!+15
-0
-
235. 匿名 2017/12/30(土) 16:44:03
せっかく凝った料理作った日に限って残業だったり飲み会だったりするとイラっとする。
夫は悪くないのにモヤモヤする帰りたいな+11
-0
-
236. 匿名 2017/12/30(土) 16:50:25
環境の変化に敏感な人もいるよね。私は、ガルちゃんとたまにスポーツをしてます。CSとか、アマゾンのネットテレビとか契約したかったな。+4
-1
-
237. 匿名 2017/12/30(土) 16:56:00
うちは旦那が種無しの低収入なため、私は正社員で働いてる。風邪ひいても一切ねぎらいや看病無しで独りでいるときと基本変わらない。
子どももおらず私ひとりでも食べていける今、結婚する意味がわからないどころか、義実家の介護同居圧力とか正月義実家詣とか親戚付き合いとかいらん負担ばかり余計にふえてる。こんななら気ままな独身に戻りたい。。+72
-0
-
238. 匿名 2017/12/30(土) 17:30:25
30歳、結婚生活8年目で既に寂しい。
子どもは6歳と5歳。レス歴3年目。
旦那の事が好きじゃないです、でも仲悪いという訳でもなく、会話もあるけど夫婦というか多分お互い冷めた感じ
旦那が出張中、飲み会の時に嬉しく感じる。
この先子どもが巣立ったあともこの生活だと息詰まりそう。+15
-0
-
239. 匿名 2017/12/30(土) 17:43:35
>>94
二世帯同居でどうしてあなたのフルタイム稼ぎのほとんどが住宅ローンで消えるの?
義理両親には払ってもらってないとか?
フルタイム稼ぎのほとんどが住宅ローンって、身の丈よりはるかに高い物件購入してるのかなと思った。
独身だったらそのキャッシュフローでどうやって生きていくの?離婚も出来ない。+6
-0
-
240. 匿名 2017/12/30(土) 17:43:47
女も結構浮気してる子多いですからね〜。コワイコワイ。旦那を好きすぎてバランス取れなくなるから他で浮気するなんて友人もいます。
なんだかわからなくもないけど、一生わかんなくていいww+29
-0
-
241. 匿名 2017/12/30(土) 17:58:18
いやまじで
何が幸せなのか
分からなくなってくるよ、、
子供が出来てれば違ったかも
知れないけど、、
子無しでアラフィフ迎えたら
会話の合わない旦那と暮らすよりも
仲の良い友達と
ルームシェアして暮らした方が
絶対楽しくて幸せだからね+57
-0
-
242. 匿名 2017/12/30(土) 17:59:07
>>198
わたしはそれだわ。
普通になりなさい
目立つんじゃない
普通がいちばん
そういうメッセージ受け続けて、結婚して子供産んで、今幸せではなく自分がわからない。
子供は198さんのように育てよう…
+11
-0
-
243. 匿名 2017/12/30(土) 18:07:21
>>210
同じく。
勤務先の上司に「結婚しないなら事務職から総合職に職掌転換すれば?」と勧められたけど、「独身の女って猫飼う率高いよな」とニヤニヤ笑われ、こういう考えの人の下で働くのやんなってきた。
(因みに弊社はダイバーシティを掲げる某総合商社。笑)
億り人になったのを機に来年退職してリタイアしますが、長年付き合ってる彼氏とも結婚せずに気楽な独身者でい続けたい。+12
-1
-
244. 匿名 2017/12/30(土) 18:08:39
>>241
中村うさぎみたいにゲイカップルと三人で暮らすのもアリかもね。
シェアハウスってお金のない若い子のものって思ってたけど、中高年のシェアハウスが流行るわけだわ。+16
-0
-
245. 匿名 2017/12/30(土) 18:10:41
>>235
ちょまてよw
帰りたいってどこに帰りたいの?
実家?地元?+8
-0
-
246. 匿名 2017/12/30(土) 18:13:24
転勤族でも子なしでもないけれど、結婚して旦那の変わりっぷりにウンザリです。
「○○行こう?」「一人で行ってきたら?」いっしょに楽しむっていう発想がないみたい。
誕生日もクリスマスも私が発案しないとなし。嫁に余計な気力は使いたくないんだろうな。
結婚前は違ったのに、なんかもう旦那に期待するのはやめました。
+11
-2
-
247. 匿名 2017/12/30(土) 18:13:54
1人でも幸せになれない人は
2人でも幸せになれない
みつこ(うちの祖母です)+69
-4
-
248. 匿名 2017/12/30(土) 18:19:04
テレフォン人生相談で相談員の人が言ってた言葉ですごく感動したのが、寂しさとの付き合い方であなたの人生は変わります。って言葉。
確かにそうだな、と思った。
子供ができてもいつかは独立する。旦那に先立たれる可能性だってある。
寂しさとうまく付き合うことができたら人生うまく行く、ってその通りだと思う。だから趣味は大事なんだよねー。+49
-1
-
249. 匿名 2017/12/30(土) 18:27:14
旦那がいるとイライラ。
でもいないと寂しい。
このアンビバレントな気持ちはなんだ。+28
-0
-
250. 匿名 2017/12/30(土) 18:28:13
237さん
離婚すべき+2
-0
-
251. 匿名 2017/12/30(土) 18:41:15
>>93
頭良くなくても世間の風潮に流されたりしないけど?+1
-1
-
252. 匿名 2017/12/30(土) 18:57:20
>>203
心が通っていないとか、無視されるとか?+2
-0
-
253. 匿名 2017/12/30(土) 19:23:15
一時期流行った言葉で表現したら
結婚=勝ち組
独身=負け組
みたいな風潮があるけど。
ここ読んでたら全然そうでもなくて。
幸せの感じ方は人それぞれのようですね。
結婚はゴールじゃないからね。
“結婚”によって商売が成り立つ業界が沢山あるので、ビジネス上 結婚=幸せのゴール(お花畑)みたいなことに事にしておかないといけないんだろうけど。
+37
-2
-
254. 匿名 2017/12/30(土) 19:31:27
寂しいというか、虚しい。
ってあったけど、ほんとソレ。
家政婦とかわらない。
馬鹿馬鹿しいといつも思う。
+50
-3
-
255. 匿名 2017/12/30(土) 19:54:57
みんな今までの人生人間関係や環境に恵まれてたんだね。
寂しさくらいどおってことないよ。
私は自分の性格が原因だと思うんだけど、小学校時代からいじめられずっと人に気を遣う人生だったし、ひどい嫌味言われても笑顔で我慢する性格が身についてしまって、意地悪な人も多い世の中だから、嫌な人が一人でもいる環境より、一人のほうがずっと楽だなと思ってる。
おまけに実家は田舎の自営をして赤字続きで金銭面でも大変でいつもお金の心配ばかり子供の頃からしてたから、ちゃんと定収入入る環境だったら幸せだと感じる。
お金がないと何にもできないからね。
結婚して子供いて家があっても、お金に苦労ばかりして人間関係も気遣って我慢することばかりで毎日疲れてぎりぎりの生活するくらいなら、のんびり一人で普通の生活できてたほうがはるかに幸せだと感じる。
うちは家が古くて隙間風当たり前だったから、築浅のきれいな機密性の高いマンションって冬最高だね。こんな環境に住めるって幸せ。
実家では数百円さえも我慢してたし、それに気軽に数分で歩いていける距離にお店なかったし、今の歩いてコンビニに好きな物買いに行けるこの環境でさえ超幸せだよ。+70
-2
-
256. 匿名 2017/12/30(土) 20:28:31
>>237
離婚したほうがいいような+14
-0
-
257. 匿名 2017/12/30(土) 20:39:33
結婚して夫子供がいるから幸せよね。って言われます。不満をこぼした訳ではありません。でもずっとずっと自分という人間がいなくなった気がしています。幸せを感じれない自分にすら嫌気がさします。年の瀬にこんな愚痴を言って皆さんごめんね。+40
-3
-
258. 匿名 2017/12/30(土) 20:44:10
新婚レスで生活費もあまりくれない。貯金ができないから私がフルタイムで働いてるのに家事は一切しない。会話もない。虚しさしかない結婚生活です。+47
-1
-
259. 匿名 2017/12/30(土) 20:55:52
バツイチです。向こうの両親と同居でしたが、旦那は私より両親の味方で、姑からは嫁イビリ的なものもされました。旦那も毎日帰ってくる仕事ではなかったので、ほとんど義両親と一緒にいる生活。
田舎だったのと、義両親は高齢だったので、嫁は家事はもちろん農家の手伝いをやるのは当たり前。
自分なりに頑張ったつもりですが、どれだけやっても評価はなし、むしろ〇〇さんところの嫁さんはもっと朝早くから掃除したりしてる。と比べられたり。(でもそこの奥さんの旦那さんは両親よりも奥さんをかばったりして、奥さんはそれがあったから頑張れたと言ってました)
そんなんで、結婚してても哀しくて寂しくて。でも結婚してるのに寂しいとかおかしいって感じてた。けど、結婚してて寂しいなら独身で寂しい方がましって思うようになって離婚しました。
結婚してて寂しいのって、理由がよくわからないし、結局は自分と向き合って解決しなきゃいけないことなんだな、と。今は独身ですが、結婚してた時の寂しさに比べたら全然マシです
かといって離婚をすすめるわけじゃないですけど(^^)
+40
-0
-
260. 匿名 2017/12/30(土) 20:56:03
旦那に、子どもの誕生日プレゼントもいらないんじゃない?って言われた。
根本的な価値観が違うんだと思う。
結婚って楽しいことや悲しいことを共有するんだと思ってたけれど、そういう訳ではないんでしょうか?
趣味や友だちとの遊びに力を入れた方が有意義に過ごせるなら、これからそうしようかな。+14
-1
-
261. 匿名 2017/12/30(土) 20:58:58
ここ読んでると私含めて皆無い物ねだりなんだなぁと思う。
結婚して2年、妊活中。旦那のことは恋人時代から変わらず大好きだし、夫婦仲もいいと思う。でも、正直全然羨ましくない結婚をした知人たち(義両親が意地悪とか、相手が低収入とか)が母親になって育児に忙しくしてる姿を見ると羨ましくて仕方ない。何不自由ない暮らしをさせてもらってるのにこんなことを考えてる時点で旦那に申し訳ない。+15
-4
-
262. 匿名 2017/12/30(土) 21:05:26
無い物ねだりというか、知人を見下す性根の悪さがね。+12
-3
-
263. 匿名 2017/12/30(土) 21:14:37
普通の主婦は今頃、大掃除の追い込みやお節つくり、おもてなしの準備や帰省・旅行の準備で忙しくてガルチャンにはいないと思うよ。
年末年始は寂しい暮らしをしてる人の意見にかたよるよね。+4
-7
-
264. 匿名 2017/12/30(土) 21:19:44
結婚して半年で旦那さんの転勤が決まりました。私はその時、妊娠3ヶ月でしたので迷いましたが実家に戻り単身赴任してもらっています。月に2、3回は戻ってきますがお互い気を使っていますので今のところ上手くいってますよ。+3
-13
-
265. 匿名 2017/12/30(土) 21:28:40
慣れない土地、旦那の帰りは遅い、旦那の親は敷地内、周りに友達や知り合いはいない。
子供いるけど言葉話せないし、やっぱり寂しいし虚しい。
早く子供と会話できるようになりたい。+10
-2
-
266. 匿名 2017/12/30(土) 21:37:03
もはや同居人。+29
-0
-
267. 匿名 2017/12/30(土) 22:00:07
何ヶ月も無視されてるし、子供達の誕生会もクリスマス会も不参加の旦那。
あーあ、北朝鮮のミサイルが旦那にだけ落ちないかなー+28
-2
-
268. 匿名 2017/12/30(土) 22:04:02
転勤族独身の身からしたら、旦那がいるだけでも幸せだと思うけど。+8
-2
-
269. 匿名 2017/12/30(土) 22:08:35
旦那が原因で地獄のような日々の私にとっては、今から相手を選べる沢山の方々は羨ましい。+21
-3
-
270. 匿名 2017/12/30(土) 22:08:55
>>269
沢山じゃなかった。独身の間違い。+14
-0
-
271. 匿名 2017/12/30(土) 22:14:47
たった今さっき旦那と大喧嘩した
年末になにやってんだろ+19
-1
-
272. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:45
正直ネットがあるし、気が合わない友達といるくらいなら1人でいいと思うから全然寂しくはない。
ただ、1ヶ月前から近所のママ友トラブルに遭う&子供も保育園行きたがらず子育ても不安定&子供妊娠して以来ずっとレス、アラフォーで若さもなく結婚生活が八方塞がりでずっと鬱っぽい。
昔のパート先でひそかに好きだった人を思い出したり、がるちゃんで結構ストレス発散したりしてる。
今の生活も健康的とは言えないけどもし、ネットもなかったらどうなってるんだろうと思う。
+29
-0
-
273. 匿名 2017/12/30(土) 23:01:26
独身だけど、ここ見てると心底結婚なんてただの生活だよなーと思うね。
結婚予定だけど、変に期待せずにいよっと!
今のままでも十分幸せなんだけどね。+9
-2
-
274. 匿名 2017/12/30(土) 23:18:40
うちは共働きで、家帰ってからずっと家事。
旦那は私より給料安い上に、
帰りが私が寝た後。
一緒に暮らしてても合わない。
もちろん子供もいない。
もう独身に戻ってもいいかもな。+41
-0
-
275. 匿名 2017/12/30(土) 23:30:22
だんだん相手への思いやりがお互いになくなっていく。
本当にただの同居人。
誕生日やクリスマス等のイベントもやる気なし。大晦日も義実家の付き合いでいないらしい。家族団欒する気ゼロ。
家族サービスって言葉は何なんだろう…家族のために何かするのは当たり前じゃないのか。
もう期待するのはやめます。+29
-1
-
276. 匿名 2017/12/30(土) 23:36:33
私も喧嘩して口聞いてないよ。私のことなんて家政婦くらいにしか思ってないだろうな。家にいるときはゲームか寝てる。友達に誘われればフットワーク軽く出掛けて行き午前様。酒癖悪いし。私との予定の時は常にめんどくさそう。離婚を考えるこの頃。+26
-1
-
277. 匿名 2017/12/30(土) 23:41:55
>>6
は?独身の方が楽だぜ?
趣味あるから寂しくねーよ+4
-3
-
278. 匿名 2017/12/30(土) 23:44:18
>>5
ぶっさw
どこの写真だよ
天木じゅんの方がかわいいわ+0
-0
-
279. 匿名 2017/12/30(土) 23:53:04
30代入ると、その独身時代の地元友人は結婚して子持ちになったり地元離れるよ。
ひとりを楽しめるようになろう。
趣味とかね。私も相手が転勤族だけど、自分がアクティブだから寂しくない。+7
-0
-
280. 匿名 2017/12/31(日) 00:04:14
>>100
ほんとそうだよね。結婚って子育てのための制度。幸せになるためとか永遠の愛を誓う制度じゃない。
そもそも少子化対策も今の結婚制度を無くせば解消されるよ。例えば未婚でも子供産んだら生活費の援助や大学までの教育費無償とかにすれば女性は子供を産みやすくなる。あと、子供は社会で育てるものだから父親がいてもいなくても偏見の目で見ないような世の中にするとかね。
そうなると男性と結婚しない女性が増えるよね。女性同士で助け合って生きていくほうが生きやすかったりするし。でも法律を決める政治家やお偉いさん達は男性ばかりだから、女性が生きやすい法律なんて作ってくれないんだよ。女性に有利な法律ができたら、男性が不利になるからね。要は男が女性より優位にいたいがために今の結婚って制度が作られたんだよ。
女性は既婚だろうが未婚だろうが、妊娠したら生活すべてを保障するくらいの法律があれば少子化なんてすぐに解決するよ。それを男が一緒についてくる結婚なんて複雑な制度にするから少子化が深刻になるんだよ。+19
-5
-
281. 匿名 2017/12/31(日) 00:11:58
>>253
私はその商法にみごとに騙されたよ。結婚したら、幸せになれると思ってた。子供ができたら温かい家庭になるものだと思ってた。今は旦那はただの同居人というかATM、反抗期の娘と息子に悩み、ママ友への気遣いに疲れ、義実家とは険悪。虚しさと孤独感でいっぱいです。+18
-2
-
282. 匿名 2017/12/31(日) 00:13:42
冷えきった旦那の食事作るのが苦痛+18
-1
-
283. 匿名 2017/12/31(日) 00:16:18
男っていつまで経っても子供だし尊敬するところなんて余り無いよね
男は結婚したからって急に旦那や父親には成れないから初めから期待しない方が良い
旦那に余り頼らず自分の人生は自分で楽しくしなくちゃダメだよ
+7
-2
-
284. 匿名 2017/12/31(日) 00:31:13
わかります。地元を離れてすぐに妊娠したので、仕事もできず、毎日話し相手もいなくて、ひとりぼっち。それでいて旦那は平気で遅くまで飲み会にいくから、もう耐えられない。+19
-1
-
285. 匿名 2017/12/31(日) 01:03:04
旦那と会話が殆ど無くて寂しい
子供も授からなかったし
生活はいつもギリギリで余裕が無い
私もパートしてるけれど
私の人生いったいなんだろうと
最近考える
こんなに満たされないのならば
離婚した方が気楽に生きられるのかもしれない+21
-1
-
286. 匿名 2017/12/31(日) 01:23:57
主さん、転勤お疲れ様です。
その孤独感、痛いほどお察し致します。
私の場合、結婚10年、転勤4回、九州を出発し、今年東北までたどり着きましたが、その孤独、歳と共にどんどん強くなって来ています。
でも、幸いパートでいただいたお金は自由に使えるのでどこへ行っても趣味の茶道のお稽古を続けることが出来「へぇ~、流派が同じだとお点前って日本全国一緒なんだ!」と当たり前のことに感心(笑)しながらも同じ趣味の方たちとお友達になっていただき、一緒にお茶会に出かけたり、美術館に行ったりして前向きに楽しんでいます。
反面、転勤族は向き不向きが確実にあると考え、
子供さんがまだいらっしゃらない今のうちにだからこそご自身をよくよく見極めて、今後のことを判断された方がいいと思います。
+6
-2
-
287. 匿名 2017/12/31(日) 05:26:23
虚しい結婚してる
夫はバツイチで豪勢な結婚式してるけど私との式はどうでもいいとはっきり言われてしまった
今年7月に入籍したばかりで、入籍後に発覚したこと、隠されてたことが思いのほか多い
さっき7年前に別れた元彼の夢をみた
順風満帆に付き合ってて、私を大事にしてくれて優しく尽くしてくれて、私の家にくる(現実は元彼に愛されたことはない、都合のいい女扱いだった)
夢の中で私が住んでる家は現実の夫が私と出会う前に建てた家
夫は亡くなってしまったけど私がこの家をでていくわけにはいかない、この家を守らなければいけない
でも元彼は長男だから、長男だけどこの家で住める?あなたが継いでいかないといけない家を離れてここに住める?
と聞いたら、元彼はそれはできない、と
じゃあ結婚できないんだね、もう私たち終わりにするしかないね…と終わったとてもとてもとても切ない夢だった
どんな意味があるんだろう。私の深層心理、どうなってるんだろう
+4
-0
-
288. 匿名 2017/12/31(日) 07:20:21
海外赴任で異国の地へ。
好きな人と一緒ならどこにいても大丈夫!と信じていました。
言葉も人種も違う。日本人の奥さまもいるけどセレブのかたが多いので馴染めない。
がルちゃんは、海外からはコメントできずつまらない。
安全なところではないので町に出るには旦那と一緒じゃないといけないので引きこもり。
そんなとき、旦那の風俗通い発覚。外国の風俗ってだけでひくのに、日本人の女とも夜まで会っていたのでたぶん浮気していた。
子どもを生んだ私は女じゃないんだって。
毎日外に出れず、相談する人もおらず、家のなかで家事と乳幼児の世話をただひたすらして、旦那の帰りをにこにこ待っていた自分が惨めで悔しい。
毎日私なにしているんだろうと泣いていました。
子どもをつれて実家に帰りました。
離婚を本気で悩み中。
只今旦那は年末年始の休みで一時帰国をして一緒に過ごしています。憂鬱すぎる。
長文失礼しました。+18
-2
-
289. 匿名 2017/12/31(日) 07:46:24
結婚して良かったかどうかでいえば良かったし、独身の頃の自分より幸せになってるんだけど、ないものに目がいく性分がなおらない。
こんな勝手な旦那より、もっといい人いたのかなって
きっと叩かれる意見だけど、たくさんの人が私と同じだと思う。+4
-1
-
290. 匿名 2017/12/31(日) 08:08:28
そうなんですよね…
私や子どもとの予定は全部やる気ないし不機嫌。家族サービスしてあげてるみたいな態度。家ではゲームゲーム。
結婚前はこんなじゃなかったのに、どうしてこうなったんだろう。
自分は自分で楽しめること見つけよう。+6
-1
-
291. 匿名 2017/12/31(日) 08:13:13
喧嘩してるのに仲良いふりして実家や義実家に行くのも嫌。
結婚なんて向いてなかったんだと思う。+10
-0
-
292. 匿名 2017/12/31(日) 08:13:41
>>174
鬱になるとね。それさえも出来なくなるんですよ+5
-1
-
293. 匿名 2017/12/31(日) 08:27:09
独身アラフォーで、子供は諦めてるので結婚する気は失せてきてたけど、みんなの書き込み見てたら余計に結婚したくなくなった。
3年付き合ってる彼氏がいるので、いずれは結婚しないと…と思ってたけど、別々に住んで、仕事しながら誰かと付き合うくらいが楽なのかもしれないな。
他人と住むのを想像すると、やっぱりストレスが溜まりそう。
子供が欲しくないのなら、男女共に結婚するメリットって少ないのかもしれない。+7
-0
-
294. 匿名 2017/12/31(日) 12:49:24
旦那に問題がある場合は
不倫してもいいと思う
チャンスがあれば私はします
+1
-0
-
295. 匿名 2017/12/31(日) 14:07:49
>>222
わかるわかる。
うちのも話さないよー
子供が高校生だから、もう察してダンナには
話さなくなった。
そのくせ私にはデレデレした態度取ることがあってストレス溜まる!
もう諦めたわ。
ダンナがいる食卓はストレスしかない。
会話がないから。
早く正月休み終わらないかなー!
+0
-1
-
296. 匿名 2017/12/31(日) 16:13:53
年末年始も旦那は仕事、子無し。
1人ぼっちの私。
友達達の楽しそうな家族団欒の写真達。
実家に帰ってる人達。
別に旦那は私の事なんてなんとも思ってない。
旅行にも連れてってもらえない。
何も返してもらえない。
本当にただの家政婦。虚しいなー。
+0
-1
-
297. 匿名 2018/01/02(火) 00:56:50
理由はどうであれ、暇してるひとや、転勤族の妻で誰かと話したいとかで、気軽に参加できてお茶でもできるところがあればいいよね その場限りのおしゃべりでいいか
旦那さんだけ、子供だけしか話してない人たくさんいるから+3
-0
-
298. 匿名 2018/01/02(火) 20:25:52
結婚して二年、一度もセックスなしで、夫は終電で帰ってきてすぐに寝るので会話ゼロ。
食事もいつもひとりで、たまに夫が早く帰れた時に料理を作っても、めったに食べてもらえない。
今、ひとりで実家に帰省しているんだけど、家に戻るのが憂鬱になってきた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する