ガールズちゃんねる

奥山佳恵 ダウン症の次男を通常の小学校へ「ものすっごく悩みました」

5300コメント2018/01/21(日) 17:01

  • 3001. 匿名 2017/12/23(土) 16:50:09 

    >>2993

    あらそうですか、気が合いますね
    でもあなたは障がい者と自分の子供を近づけたくないんですよね?少し余裕がなさすぎかなと思うんですが…

    +2

    -6

  • 3002. 匿名 2017/12/23(土) 16:50:30 

    >>2976
    貰ったことないから写真みせてほしい
    どんな手紙なの?
    貰ってないから貼れないんでしょw

    +6

    -2

  • 3003. 匿名 2017/12/23(土) 16:50:26 

    >>2922
    これは正直日頃の寄付金の寡多にもよるw

    +5

    -0

  • 3004. 匿名 2017/12/23(土) 16:51:02 

    集会や運動会の時だけ
    特別支援学級の子達と合流してたけど
    男子はあからさまに避けてたし
    いじめとかもでてくると思う。
    私はお手伝い係してて放課後とかもお母さんくるまで遊んだりしたこともあったけど
    毎日だったら疲れたかもしれない…。

    +20

    -2

  • 3005. 匿名 2017/12/23(土) 16:51:24 

    >>2987
    私もそこは気になるな。
    応援したい気持ちはあるんだけど、小学校はそんなに手厚くないからね。

    +8

    -1

  • 3006. 匿名 2017/12/23(土) 16:51:28 

    >>2954

    思いつかない?
    え、そんなレベルの話してません
    あなたとは到底お話できそうにありませんね

    どうぞ、ふざけた中身のない会話で満足する生活を送ってくださいな

    +0

    -11

  • 3007. 匿名 2017/12/23(土) 16:52:33 

    >>3001
    横だけど
    障害児と息子さんを近づけたい理由が知りたいです
    兄弟に障害児がいるんですか?

    +21

    -0

  • 3008. 匿名 2017/12/23(土) 16:52:58 

    >>2998
    それはわかっているよ。
    でも、それを障害児の親が言ってはおしまいだよ。
    あなたは障害児の親じゃないのかもしれないけど。

    卑屈で怒られるかもしれないけど、一生ご支援いただかなくてはいけない子供を産んだこと、いつも申し訳なく思っています。わざとではないけど。

    +9

    -5

  • 3009. 匿名 2017/12/23(土) 16:53:11 

    奥山よしえは学校に付いていかず任せっきりにするの?
    今より楽になっていいね

    +72

    -3

  • 3010. 匿名 2017/12/23(土) 16:53:26 

    >>3001
    誰と勘違いしてるんですか?
    迷惑だからやめてください^^
    余裕が無いから自分にレスする人間は全員同じ人間に見えちゃうんですか?

    +0

    -0

  • 3011. 匿名 2017/12/23(土) 16:54:22 

    >>2998
    掛けられるのが悪とは言ってねぇだろーが
    人間誰だってどこかで誰かに迷惑をかけてるけど、極力迷惑を掛けないように努力するのはどこに行っても当たり前。日本だけじゃない。
    それが出来ないなら無人島に行きな。

    +13

    -4

  • 3012. 匿名 2017/12/23(土) 16:54:38 

    >>3002
    そんなのとっくに捨てました

    私立崇拝ではないので

    私立に必死に食らいつくお受験ママ達を見てると微笑ましくもありますが、公立でトップを維持してお金かけずに自力で上り詰める人間の方が学力も人間力も上かなと思います

    +3

    -20

  • 3013. 匿名 2017/12/23(土) 16:55:28 

    親のエゴです
    うちの子は発達グレーで色々あり
    1年生後半から支援学級にしました
    通級でお友達もいたし
    勉強もしっかり見てもらえるし
    落ち着いて学校生活が送れました
    ダウンとはまた違うかもしれないけれど

    助け合い必要だけど
    どうなんだろうね
    ただ単にみんなと一緒お友達と!
    っていうのは親の甘やかしだよね
    その子がどうやって生活していくか
    ちょっとでもその力をつけるにはどうするかを
    考えてあげないととは思います
    うまく言えないけど



    +52

    -0

  • 3014. 匿名 2017/12/23(土) 16:56:20 

    >>3010
    都合よく逃げられるのは匿名掲示板のいいところですね

    でもあなたは決定的なミスを犯してます
    横から入ってきたなら横だけだと入れないと、勘違いされても文句言えませんよ

    +1

    -0

  • 3015. 匿名 2017/12/23(土) 16:56:35 

    なんで支援学級じゃダメなの?
    健常者とダウン症患者が同じじゃない事分かってるから悩んだんでしょ?
    同じじゃないなら支援学級で良い。
    だって、じゃあなんのための支援学級なの?

    +60

    -2

  • 3016. 匿名 2017/12/23(土) 16:56:45 

    私の周りで就学検査に引っかかった子が2人いるけど、いたって普通でなんでって感じだった(結局、再検査で問題なし)。
    ダイヤモンドユカイさんのニュースみて、「言葉の滑舌ぐらいで引っかかるだ。私達の頃より検査が厳しくなったんだな。納得!」と思ってたら、ミライくんが普通級⁉︎どういうこと?

    +77

    -0

  • 3017. 匿名 2017/12/23(土) 16:56:48 

    >>3003
    黒木瞳のことかな
    学校によると思う
    男子同士が些細なことで喧嘩して相手を1回蹴ってしまい1週間停学になってたわ

    +8

    -0

  • 3018. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:05 

    >>3012
    人間力が高い人の文とは思えませんな

    +8

    -1

  • 3019. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:13 

    >>2985
    誰かに押し付けて『自分』で面倒を見ないから

    なんで他人に負担を押し付けるの?
    しかも、正当な報酬も支払わない究極の偽善者で数だよね
    『自分』で負担している状態なら誰も文句はいわないけど?
    関係ないからね

    +26

    -0

  • 3020. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:16 

    >>3012
    ごめん、横からだけど、ラ・サールから手紙もらったということは、ご自分の子供さんも受験したんでしょう?なぜお受験ママをバカにするのですか?

    +6

    -2

  • 3021. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:29 

    思い出したな、お世話係してた時のこと。私自身別におとなしい性格でもなかったけど男も女のダウンも知的な子も世話してた。修学旅行なんかも常にって感じで、生理なんかも変えてた。自分の子がもしお世話係させられたら抗議するだろうな

    +50

    -1

  • 3022. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:21 

    普通学級に入れるかどうかものすごく悩むレベルなら養護学校の方がいいと思う。ダウン症とは関係ないけどサリドマイド事件を思い出す。生まれた時から障害がある子だったんだけど親は普通学級に進学させて大学にも通わせる。でも、いざ卒業すると彼を雇う会社はどこにもない。「子供のころからさらし者にされて嫌だった。普通学級で孤独だった。養護学校に行きたいといっても負けるなとお前に説教された。養護学校に行った人たちはみんな自分で生きていけるように訓練して、仕事も得てる。親の見栄で人生めちゃくちゃだ」って遺書を残して自殺。親がいるときにどう生きるかよりも、親がいなくなった後に自分の力で生活できるようにしてあげるのが一番だと思う。

    +101

    -0

  • 3023. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:26 

    みらい君まだ中性的な格好させられてるのかな?
    一人目男の子だし女の子欲しかったんだろうな

    +10

    -2

  • 3024. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:25 

    知り合いの子で、重度の自閉症、トイレは行けて他害はないけど 全く話せない、パニック起こす、食べ物の拘りがすごくて給食食べられないような子がいたんだけど 入学する時に「支援学校に行くことになった。普通級で通級は無理だった」って言われた時はビックリしたわ。

    全くコミュニケーション取れなくて 奇声あげちゃう子、絶対無理でしょって。

    でも 子ども産んで思ったんだけど、将来的に子どもの障害がうまく作用して 書家の金澤さんみたいな才能が出るかもしれない、今は色んな障害者が社会で活躍してる話も見聞き出来るから 親としては 出来る限り間口を開いておきたいというか。たくさんの可能性を残してあげたいという気持ちは分かるんだよ。

    でも みらいくんのようにオムツとかペースト食べてるなんて いじめの発端になりやすいし わが子を晒し者みたいにするのはどうかと思う。
    子どものことを全然守れてないと思う。

    +69

    -2

  • 3025. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:36 

    障害児に好かれて放課後追いかけ回されて必死に逃げた。
    お世話係として席を横にし、手を繋いで体育館に移動させられた。
    本当に嫌な思い出。

    +28

    -6

  • 3026. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:41 

    旦那も1〜2年の我慢だと思ったんじゃない?
    本人だって登校渋るようになるかもしれないし、いろいろ見えてくることもあるだろうし。
    1〜2年したら、奥山佳恵も気づくと。

    +54

    -1

  • 3027. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:52 

    >>3018
    私にもあなたが人間力高いように映ってませんので

    +2

    -3

  • 3028. 匿名 2017/12/23(土) 16:57:58 

    >>3007
    多分、その息子がそうなんじゃない?
    定型発達で私立中学通ってる人が羨ましくて噛みついてるんだよ。

    +4

    -0

  • 3029. 匿名 2017/12/23(土) 16:58:10 

    >>3014
    ガルちゃんでいちいち横だけどなんて言う方が珍しいですよ
    もう一年ほどロムった方がいいんじゃないですか?

    +0

    -11

  • 3030. 匿名 2017/12/23(土) 16:58:16 

    >>3000
    だよね。逆に自分の身の回りをある程度出来る子は支援学校は希望しててもなかなか入れない。普通校の支援級がせいぜい。これも軽さによっては普通との通級を打診される。
    軽度にはあまり選択の自由はないから、逆に勧められた時点で支援学校レベルなんだよね…

    +21

    -0

  • 3031. 匿名 2017/12/23(土) 16:58:28 

    >>3012
    あーなんかもの凄いコンプレックスをお持ちなんですね
    このレスでよく分かりました

    +8

    -3

  • 3032. 匿名 2017/12/23(土) 16:59:01 

    >>3001
    子どもどころか、自分も近寄りたくないと思ってます。
    嘘ついてもしゃーない。
    偏見というならそう思えば良い。
    でも私の意見としてはこれが通常であり普通。
    これを偏見と呼ぶ方が偏見甚だしい。

    偏見とはなんなんだろうね?
    よく考えてみて。

    +41

    -2

  • 3033. 匿名 2017/12/23(土) 16:59:06 

    >>3020


    そういう話ではありません
    もう勘違いも甚だしいので相手しきれませんね

    +1

    -5

  • 3034. 匿名 2017/12/23(土) 16:59:34 

    脱ゆとり教育で、成績のレベル上げさせようと先生たちも上から指示が出てるからね。
    英語も教科に含まれてくるし。
    そういうのに、敏感な親たちからのクレームが来るだろうに、どうやってカバーするのだろうか?

    就学前健診は年明けのはすだから、おそらく揉めるだろうね。

    +24

    -0

  • 3035. 匿名 2017/12/23(土) 16:59:38 

    >>3012
    こういうのと関わりたくないから私立行かせるって人も多いよ

    +18

    -1

  • 3036. 匿名 2017/12/23(土) 17:00:02 

    親だから普通学校に行って頑張って欲しい気持ちは分かる。
    でも中学か高校でも遅くないと思うし学校で全ての能力を伸ばせるわけないから習い事やスクールとか別の方法も頼るのもいいかな。

    +7

    -2

  • 3037. 匿名 2017/12/23(土) 16:59:57 

    >>3032

    非人道的な考えをお持ちなのにそこまでドヤれるなんて逆にすごい
    自信過剰もそこまで来ると…

    +2

    -10

  • 3038. 匿名 2017/12/23(土) 17:00:33 

    保守的な意見が多いのに驚く。そういう時代になってしまったということか。

    +2

    -10

  • 3039. 匿名 2017/12/23(土) 17:01:00 

    ラ・サールから手紙もらった方、私は2回質問して2回とも答えてもらってません!

    +6

    -1

  • 3040. 匿名 2017/12/23(土) 17:00:59 

    すぐ時代のせいにする人キモいよ

    +7

    -5

  • 3041. 匿名 2017/12/23(土) 17:01:19 

    >>3035

    私立に行ってる人たちのほうが窮屈そうですけどね
    ママ達も授業参観は見栄の張り合い

    +5

    -5

  • 3042. 匿名 2017/12/23(土) 17:01:53 

    >>3039

    質問に答える義務などありませんから
    あなたは何か勘違いされてません?

    +0

    -10

  • 3043. 匿名 2017/12/23(土) 17:01:55 

    個人的な話でごめん
    小学4年の時、知的の男子に一目惚れされて
    付きまといやセクハラ混じりの嫌がらせを
    散々されたり、高校生の時にも同じように
    知的の女子のお世話(押し付け)3年&誤解による苛めを受けた身としては、
    親のゴリ押しで普通学級は絶対やめた方がいい!
    お陰で26歳の今のでも対人(主に異性)恐怖が
    拭えない。

    +48

    -3

  • 3044. 匿名 2017/12/23(土) 17:02:52 

    オムツが取れずに着替えもできないのは致命的。
    勉強、友達作り以前の問題。なにを差し置いても、先ずはそこを出来るようになる事が先決。
    これから生きて行く上で絶対に出来なければいけない事。
    それが出来ずに、普通級だの友達作りだのそんな事を気にかけている場合ではないと思う。

    +66

    -1

  • 3045. 匿名 2017/12/23(土) 17:02:53 

    ラ・サールから手紙もらったらしき人 もうコメントするのやめなよ
    なんかかわいそうになってきた

    +6

    -1

  • 3046. 匿名 2017/12/23(土) 17:03:07 

    >>3037
    非人道?
    非人道とはなんですか?
    あなたの中での価値観で全て話すことしかできないのなら、ネット社会には必要ないと思うよ

    +5

    -0

  • 3047. 匿名 2017/12/23(土) 17:03:14 

    >>2895
    小学生なのに、うんちの匂いが充満してる中で授業や後始末しなきゃいけないの?
    ご飯だってその中で食べさせたりしなきゃいけないの?
    入ってくる子だってまだ小さいし、色んな悩み抱えてるんだよ。

    +50

    -1

  • 3048. 匿名 2017/12/23(土) 17:03:16 

    >>3031
    そう思ってあなたが楽になれるなら思ってください

    自分の好きに解釈して満足ならばその程度の人間ということです

    +0

    -5

  • 3049. 匿名 2017/12/23(土) 17:03:25 

    >>2554
    優しい子は小学校に上がるまでにもう優しいと思うんだよね。
    小さい兄弟を可愛がってたり 自分が上の兄弟に優しくしてもらってる子は 普通に優しさは持ってるし。

    ただ、困ってる友達に「どうしたの?」って聞いてあげたり 泣いてる子を慰めたりっていう思いやりは 同じような子どもたちで育まれるんじゃないかな~。お互いに助け合えるから。

    何にも出来ない子に 一方的にしてあげるだけじゃダメだと思う。いつか苦痛になって重荷になるよ。

    +22

    -1

  • 3050. 匿名 2017/12/23(土) 17:03:30 

    動画見たけど、今のみらいくんに必要なのは、友達じゃなくて母親だよ。
    まだまだお母さんに甘えたいし、お母さんの愛情をたくさん感じたいっていう段階だよ。
    教育やお勉強なんてずーっと先の話。
    奥山さんは、だめだったらかわればいいっていうけど、習い事の体験レッスンじゃないんだし、障害がある子供にとって、環境が変化するのは辛いことだよ。
    それにみらいくんの状態だと、はじめでつまづいたら、外の世界は怖いところって覚えてしまうかもしれないし、そっちのほうが困るんじゃないかな。
    そんなに支援学校が嫌なら、自宅で通信学習と療育っていうほうがずっと現実味がある選択だと思う。

    +50

    -0

  • 3051. 匿名 2017/12/23(土) 17:03:38 

    時代というより日本は障害を理解したりしてる人が少ないから一緒になっても不幸だよねどちらも。

    +10

    -7

  • 3052. 匿名 2017/12/23(土) 17:04:30 

    奥山が普通学級にこだわるのは同世代のお友達を多く作ることが後々財産になるからだって
    旦那さんは支援学級に行かせて個性を伸ばす方がいいと
    旦那さんが圧倒的に正論なのに奥山は聞く耳もたず
    てかなぜ受け入れてくれると思ってるの?
    受け入れられなかったら、差別!いじめ!って騒ぐのかしら
    おむつもとれてない、意思疎通も満足にできない子にお友達ができるかしらね?

    +111

    -3

  • 3053. 匿名 2017/12/23(土) 17:04:29 

    >>3045
    返信してあげてるだけですが?
    コメントいらないならもうレスつけないでくださいますか?

    +0

    -4

  • 3054. 匿名 2017/12/23(土) 17:04:40 

    >>3048
    そうですね、あなた自身もそうしてますもんね

    +0

    -4

  • 3055. 匿名 2017/12/23(土) 17:05:01 

    >>2998
    そりゃそうじゃない?
    迷惑という言葉の状態なら誰でも避けたいでしょ。
    年老いて病気になったときに、誰が無償でお世話してくれる?
    みんなお金払って仕事として面倒みてもらうんだよ。
    この子供だってお金払ったりしたら、世話してくれる人だっているよ。
    子供でも年寄りでも家族以外の人を、自分の時間削ってまで無償でみてくれるひとなんていないよ。

    +55

    -1

  • 3056. 匿名 2017/12/23(土) 17:05:09 

    >>3053
    レスが付く限り一生ガルちゃんにいるんですか?ww

    +4

    -1

  • 3057. 匿名 2017/12/23(土) 17:05:51 

    こんな事言ったらいけないかもしれないけど
    この子よりよーっぽど色々できる子だけど支援学級って子沢山いるよ
    見た目はもちろん普通だし

    障がいのことしっかり理解している親御さんだからこそ支援級に行かせている方がほとんどだけど、中にはなんでうちの子が支援級!?
    って思ってる親御さんもいるから、これだけあからさまに障がい児を普通学級で受け入れたらじゃあうちの子も普通級にしてよ!!!
    って家出てくるよ

    受け入れ態勢だって整ってないだろうしやめた今からでもやめた方がいい

    食事、排泄に困難ありなんて論外だよ

    +93

    -2

  • 3058. 匿名 2017/12/23(土) 17:06:00 

    >>3024
    親としては 出来る限り間口を開いておきたいというか。たくさんの可能性を残してあげたいという気持ちは分かるんだよ。

    そう、その気持ちは分かるし理解できるよね。ただ、その広げる間口よ方向間違ってないかい?と感じる。どなたかが貼ってくれた動画見たけど、客観的に見て、ご主人の方がずっと子供の事をきちんと考えているような。彼女は彼女で色々と悩むこと考えることも多かったと思うけど、どうも自分主体な印象しか受けないんだよね。

    +40

    -0

  • 3059. 匿名 2017/12/23(土) 17:06:32 

    奥山なんてなんの興味もないけど、みんなすごいね。排除の論理が。何様なんだろ?イジメがなくならないわけだな

    +11

    -32

  • 3060. 匿名 2017/12/23(土) 17:07:01 

    >>3029

    あなたにロムらせる権限がおありなのですか?

    +0

    -7

  • 3061. 匿名 2017/12/23(土) 17:07:20 

    >>3032
    そりゃそうだよね。ご飯も食べれない、オムツも取れてない、普通は幼稚園に入る前にできてる事を出来ていないなら、小学校のレベルの教育は無理だって諦めるわ。
    他の子供たちの事を考えない親って自体で近づきたくないわ。

    +67

    -3

  • 3062. 匿名 2017/12/23(土) 17:07:38 

    >>3056

    そんなこと言っておりませんが

    ただの厚意ですよ

    +2

    -0

  • 3063. 匿名 2017/12/23(土) 17:07:36 

    >>3051
    そもそも理解する必要性が分からないよ。

    +1

    -2

  • 3064. 匿名 2017/12/23(土) 17:08:24 

    >>3054

    そう思うことで楽になれるならどうぞ(^ ^)

    +0

    -0

  • 3065. 匿名 2017/12/23(土) 17:08:32 

    ラサールの人
    障害児と近づきたい理由を教えてください!!

    +8

    -2

  • 3066. 匿名 2017/12/23(土) 17:08:29 

    はっきり言って、障害者の世話なんか、
    金もらえる仕事だからか、親の愛があるから
    じゃなきゃやってらんない。
    なぜ関係のない他所の子が障害者の世話に追われて自分の好きなことが出来ないの?
    親として普通学級に入れたいなんて傲慢極まりない選択。
    他の子はどーでも良いわけ?
    同じ学校に入る子ども可哀想すぎ。
    私が親なら奥山佳恵の子どもと同じ学年、クラスには絶対にするなと抗議する。

    +79

    -2

  • 3067. 匿名 2017/12/23(土) 17:08:52 

    >>2869
    私も振り返ったら、小3まで他の同級生に比べたら幼くてお世話係がいました。本当に今思うと自分がその子の親の立場になったら同じ事をさせられるか?頭が下がります。保育園や幼稚園では同級生に靴はかせてもらったり、絵本読んでもらったり。友達によく天然キャラと言われるけど、天然と障害者は一緒ですか?

    +1

    -18

  • 3068. 匿名 2017/12/23(土) 17:09:16 

    >>3063

    理解できない人には何言っても無駄ってことですね

    横から失礼しました

    +0

    -0

  • 3069. 匿名 2017/12/23(土) 17:09:25 

    >>3060
    ただの助言なんですけどなんで権限の話に飛ぶんですか?
    もの凄く頭が悪いんですね

    +6

    -1

  • 3070. 匿名 2017/12/23(土) 17:09:25 

    何か訓練されてるわけでもない、たまたまそこにいた普通の子が、強制お世話係にさせられる・・・。
    こんな理不尽を通して当然!って思う方がどうかしてるわ

    +66

    -0

  • 3071. 匿名 2017/12/23(土) 17:10:02 

    ラサール手紙さんの子供に障害をもってる子がいるんですか?

    +6

    -1

  • 3072. 匿名 2017/12/23(土) 17:10:01 

    >>2574
    いや、今うちの子二年生だけど 九九いくまでに絶対躓くよ。
    一桁の足し算引き算ぐらいなら出来ても サクランボ計算とかひっ算でダメだと思う。

    下の話もみんな対等な友達じゃないよね?小さくて何も出来ないけど ニコニコしてる子をかまってくれてるだけだよね。
    何でもいいように解釈するよね。

    +17

    -2

  • 3073. 匿名 2017/12/23(土) 17:10:03 

    >>3065


    近づきたいというか、選択肢は多いほうがいいのではと思います

    +1

    -5

  • 3074. 匿名 2017/12/23(土) 17:10:15 

    一般人はスタッフじゃないから。

    +29

    -1

  • 3075. 匿名 2017/12/23(土) 17:10:32 

    >>3071

    おりませんが、知り合いのお子さんにはいます

    +2

    -2

  • 3076. 匿名 2017/12/23(土) 17:11:16 

    お友達がいっぱいいた方がいいからって奥山佳恵は言ってるけど、友達って同レベルかお互い高められる相手じゃないとお友達になれないと思うんだよね。そもそも友達が多ければいいって考えが短絡的。
    仮に奥山佳恵が小学校に着いていって面倒見たとしても、生徒達のボス的存在になって我が子中心にクラスを動かして混乱させそう。

    +73

    -1

  • 3077. 匿名 2017/12/23(土) 17:11:12 

    >>3073
    息子さんも同じ意見ですか?

    +2

    -1

  • 3078. 匿名 2017/12/23(土) 17:11:14 

    ガイジの飼い主もガイジだね
    ここ読んでてもまともなのがいない

    +14

    -13

  • 3079. 匿名 2017/12/23(土) 17:11:57 

    周りの子供がいい経験と思えればいいが押し付けられてるとか思ったり何か言ったりしたら本人は辛い思いをしそう。
    乗り越えられたらいいのだけどメンタル強い子ばかりじゃないからな。

    +7

    -1

  • 3080. 匿名 2017/12/23(土) 17:12:04 

    >>3069

    あなたより頭悪いかどうかは知りませんが、権限がないのならお黙りなさいという意味の皮肉です
    ここまで説明しなければいけないとは

    +0

    -9

  • 3081. 匿名 2017/12/23(土) 17:11:56 

    小学生が親代わりさせられそう。どう見ても対等な関係築けないでしょ。
    依存するのがミライの自立なんてよく言うよ。

    +52

    -1

  • 3082. 匿名 2017/12/23(土) 17:12:15 

    >>3057
    実際、支援学級に通ってる方が上級生になると厳しいから、途中から問題行動がなければ普通級で過ごすって子も多いよ。でも、大体、友達が出来なくて先生から友達になってもらえるように言われた優等生が「自主的に」引き受ける事になるんだよね。
    表沙汰では助け合って過ごす美しい友情だけど、裏に回れば……。
    あまり、接する機会無いたまーお世話する子や、お世話がかりの友達じゃなければ知らないだろうな。

    +16

    -0

  • 3083. 匿名 2017/12/23(土) 17:12:30 

    >>3051
    日本以外の国なら障害を理解してるの?
    ドイツなんて普通学校から振り分けがあるのに?
    障害を理解している国って例えばどこ?
    教えていただきたいわ

    +13

    -1

  • 3084. 匿名 2017/12/23(土) 17:12:49 

    >>3077
    そうですね
    広い視野を持てるように育ててきましたから

    +0

    -8

  • 3085. 匿名 2017/12/23(土) 17:13:08 

    >>3059
    じゃああんたかあんたの子供がつきっきりでお世話係やれよ
    他人に要求すんな
    やってもらって当然と思うな

    +38

    -1

  • 3086. 匿名 2017/12/23(土) 17:13:56 

    普通学校から支援学校に変わった子知ってますけど普通学校に行ってた時の方が指示もよく入ったし他害もなくよかったですよ。支援学校に変わってから豹変してしまったのでどっちがいいかは正直わからないと思う。

    +5

    -1

  • 3087. 匿名 2017/12/23(土) 17:13:51 

    >>3078
    ガイジとか飼い主とか平気でバカにした言葉遣いできるあなたがまともじゃない

    +12

    -5

  • 3088. 匿名 2017/12/23(土) 17:14:04 

    いろいろと皆のコメ見てたんだけど…奥山さんの旦那さんは支援級の方がいいんじゃないかって言ってるんだよね?
    身内がそう言っているならそうした方がいいと思うんだけどな。
    奥山さんはなんか一人で突っ走ってる感じがするよ。

    +49

    -0

  • 3089. 匿名 2017/12/23(土) 17:14:08 

    >>3017
    ごめん黒木知らないからそれとは別の話です

    +1

    -1

  • 3090. 匿名 2017/12/23(土) 17:14:08 

    1.2週間ならいい経験になるかもしれないけど、何年も一緒とか無理だよ。

    +7

    -0

  • 3091. 匿名 2017/12/23(土) 17:14:29 

    >>3085

    横だけどそういうことじゃないと思う

    +1

    -5

  • 3092. 匿名 2017/12/23(土) 17:14:34 

    健常者の税金で支援受けれるように
    なってるのに
    自分勝手すぎる毒親

    +18

    -1

  • 3093. 匿名 2017/12/23(土) 17:15:01 

    奥山佳恵の子供は学校行っても みんなみたいに教科書読めるのかな?字も書けるのかな?
    みんなとお話しできるのかな?


    できないなら 普通学級に行く意味なんて無いのでは?
    学校って 教科書内容を理解して知識を深めに行くところだよ。友達と話して共に人間性を高めあうところだよ

    オムツして排泄も自分でコントロールできない頭で、、、ご飯も介助が必要で、、、親子でも意思の疎通ができなくて、、、、

    何をしに学校に行くのか?
    学校の存在する意味そもそもわかってますか?

    障害のある子の社会性は普通学級では教えられ無いでしょ
    そんな勉強 先生達してないんだから!
    子供達はまだ幼い 他人の世話なんて荷が重すぎる
    自分の事ですらできなくて 親や先生に叱られたり励まされたりする立場だというのに

    奥山佳恵は本当に人の子の親なのか?
    我が子可愛いなら 力入れる場所はそこじゃ無いだろう
    観点がズレまくりで 残念な人間だと思う

    自分1人で抱えきれないなら同じ境遇の人と密に接し、その道を勉強し尽くしたその道の先生を頼るべき

    頭悪いんだなとしか言えない

    +65

    -2

  • 3094. 匿名 2017/12/23(土) 17:15:19 

    >>3087
    じゃあキチガイ

    +6

    -7

  • 3095. 匿名 2017/12/23(土) 17:15:50 

    プールとかどうなるんだろう…

    +3

    -0

  • 3096. 匿名 2017/12/23(土) 17:15:47 

    >>3084
    息子さんに確認したんですか?
    息子さんがお世話係になって、ノートを二人分書いたり班を作る時はいつも同じ班になったりするのも少しも迷惑ではないですか?

    +6

    -1

  • 3097. 匿名 2017/12/23(土) 17:16:04 

    >>3080
    権限が無ければ黙れとかまるで独裁者ですね〜
    他人には寛容を求めるのに不思議です〜

    +1

    -1

  • 3098. 匿名 2017/12/23(土) 17:16:03 

    息子が中学の時の学校にもいました。
    車椅子で全く意思疎通は出来なく、常にケアする人が常時付き添いでいましたが、正直言うとなんで普通の中学に来たのかなと疑問に思いました。
    もちろん授業もわからないし居ませんが、もっと専門の所に行かないと何しに来ているか意味がないと思います。
    この子自身も可哀想だし、ただ往復で学校に(居る)だけなのです。
    通わせていた親御さんの気持ちがわからないです。

    +52

    -1

  • 3099. 匿名 2017/12/23(土) 17:16:19 

    思いやりや優しさは他人が自ら行動で示すから感動するのであって、優しさや思いやりを強要した時点で手伝おう! 助けよう! って思ってる人もドン引きになるわ。

    +15

    -1

  • 3100. 匿名 2017/12/23(土) 17:16:33 

    友達が沢山ってあんた、オムツもとれてない、食事もまともなものじゃない人間を…。客観的に見られないんだね。カウンセリングに行ったらいいよ。旦那もそこは強く言えよ…。

    +26

    -1

  • 3101. 匿名 2017/12/23(土) 17:17:34 

    ものすっごく悩みました って悩んでその結論じゃ悩む時間足りないと思いますが。

    +75

    -1

  • 3102. 匿名 2017/12/23(土) 17:17:43 

    >>3084
    でも親のあなたは全然視野が広くないですよね
    本当に視野が広い人はわざわざ私立を腐したりしないですから

    +9

    -0

  • 3103. 匿名 2017/12/23(土) 17:18:26 

    支援校で同じダウン症のお友達が沢山できても駄目なのかな?
    長い目でみたらその方が、本当に寄り添ってくれる友達が
    見つかりそうな感じがするけどな

    +87

    -0

  • 3104. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:06 

    >>200
    お世話係

    よく学級会で決める 一般的な
    給食係や 保健係とは 全く違うんです。
    正式に 任命されるわけでも ありませんので
    「お世話係」というものを 知らずに済む
    お子さんや 保護者も多いのではないでしょうか。
    表向きは、そんな係 寧ろ ありませんから。

    いつのまにか、暗黙の了解になり
    特定の子供が その係に縛られていくのです。

    +101

    -0

  • 3105. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:15 

    視野を広くもつもつというなら普通学級にこだわってる奥山のほうがよっぽど視野が狭い
    そして優劣はないとか言ってるけど普通学級のほうがいいって思ってるのが透けて見えてるじゃん

    +76

    -3

  • 3106. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:25 

    障害児を普通学級に通わせてる
    自分の方が支援に通わせてる親より偉いと
    思ってるんだよ
    そういうバカな親たまにいる

    +84

    -2

  • 3107. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:31 

    小学生のとき、ダウンか知的障害かわからない子がいて、途中で支援学級にうつった。
    そのときにその子がクラスのみんなにプレゼントをくれて泣いてたのを今でも覚えてる。
    大人になって心が痛むけど、当時も心は傷んだが実際生活してる時は、汚いとしか思えなかった。
    小学生に知らない関わらないということは出来るけど、障害を理解して寄り添うとか友達になるとか無理なんじゃないかな。
    それで自分が何かを学んだかというと、罪悪感が残っただけだな。

    +54

    -1

  • 3108. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:48 

    >>3095
    2歳くらいの大きさだよね
    身長たりなくて危なそう

    +10

    -0

  • 3109. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:50 

    小2の時、ダウン症ではないけど知的障害を持つ子と同じクラスだった。
    その子には毎日お母さんが学校の教室まで付いてきて、朝から夕方までお母さんが教室にいた。
    だけど、お母さんは見ているだけで基本的に手をかさない方針(?)らしく、当時私がお世話係になってました。
    その子が叫び出すとなだめ、口から吐き出した食べ物を片付け、よだれを拭いてあげ。
    今じゃ考えられないですよね。

    +100

    -1

  • 3110. 匿名 2017/12/23(土) 17:21:44 

    >>3059
    あんたの考え方はお門違い
    種類別に分ける制度や学校があるんだから、そうしなさいと言ってるだけ。

    +10

    -2

  • 3111. 匿名 2017/12/23(土) 17:22:19 

    >>2834
    難しいね。性格は人懐こいみたいだし、言葉は理解できてるし話せてもいるけど、この動画じゃ他人ともコミニュケーションをとれるかまでは分からない。
    参考にしてる経験者がダウン症患者じゃなく、大学へ行ける能力を持った身体障がい者って辺りも意味不明。土俵が違う。
    まともな旦那さん、あの流れでは丸め込まれ込まれるしかない。
    一見、障がい児を社会から隔離させない社会を目指す良い話だけど、客観視できない母親をバカにしてるようにも見える。
    番組を制作をした人間の意図が掴めないよ。

    +64

    -0

  • 3112. 匿名 2017/12/23(土) 17:24:17 

    >>3052支援学級でもお友達は出来るだろうに
    もしかしてそういう学級のお友達はいらないっていうのなら
    奥山自身が差別しているんだろうと思う

    自分の事しか考えてないね
    こんなわがままな人だと思わなかった

    +85

    -0

  • 3113. 匿名 2017/12/23(土) 17:25:06 

    ダウン症の子供を持つ親って《ダウン症の子は天使》って言うけど、
    もし、健常者を産んでたら絶対にそんなことは思わないと思うし、健常者が産めるならダウン症の子を産みたいとは思わないと思う。
    親のエゴでダウン症の自分の子供を普通の学校に通わせるのは反対。
    学校に行くのは親ではなく、子供なんだということも、冷静に考えたほうがいいと思う。
    自分の子供が普通の学校に行くことによって、どれだけまわりの人たちに負担をかけるのかを
    考えるべき。

    +39

    -2

  • 3114. 匿名 2017/12/23(土) 17:25:05 

    ブログ見たけど同じような境遇のお母さんのコメントが多かった
    全部読んでないけど奥山の決断を肯定してるような感じで応援コメ
    あれを見てると皆賛成してくれてるって思ってそう
    支援団体も寄って来るだろうしもう反対意見は絶対聞かないと思う
    テレビのコメントとか見ても多分否定できないから賛成とみなすでしょう
    でも実際は普通学級ならどこ行っても絶対歓迎されないよ
    面と向かっては言えないだけでたった一度の人生だから自分の子が嫌な思いしてほしくないわ

    +64

    -4

  • 3115. 匿名 2017/12/23(土) 17:25:16 

    1つ下の学年にダウン症の男の子がいたけど、いっつもオナニーしてたよ。
    目を離したらいなくなって、近くの公園でオナニーしてて補導されてた。

    +29

    -4

  • 3116. 匿名 2017/12/23(土) 17:25:15 

    >>16
    逆ですよ。周りの保護者は何も言えなくなるんです。たまたまその子と同じクラスになった子供達は少なからず影響があります。一年生なんて自分の事で精一杯なのに、その子を手助けするのが正しい、となんとなくの大人の圧力を感じてしんどい思いをします。皆んな腫れ物に触る感じです。しばらくすると、その子自体が助けられて当然、と勘違いしたりして傲慢になったりすることもあります。経験談です。正直、親のエゴでしかないです。結局その子が将来苦労すると思います。

    +51

    -0

  • 3117. 匿名 2017/12/23(土) 17:25:26 

    支援学級でお友達作ればいいじゃんん
    なんでそれは嫌なわけ?
    それこそ差別でしょ

    +71

    -0

  • 3118. 匿名 2017/12/23(土) 17:25:37 

    >>3109
    それもへんな母親。いてもいなくていいじゃない。
    世話係の子に良い経験をさせてやってる、とでも思ってるんじゃないの?

    +36

    -1

  • 3119. 匿名 2017/12/23(土) 17:25:38 

    私が一日中、理解できないロシア語や高等数学の授業を
    ただ座って聞いていないとならないのと同じなのでは...
    しかも子供の頃の一日って大人の一日よりものすごく長かった

    +65

    -1

  • 3120. 匿名 2017/12/23(土) 17:26:44 

    >>3117
    だよね!支援学級のお子さんの人格と可能性を否定してる。

    +24

    -0

  • 3121. 匿名 2017/12/23(土) 17:26:51 

    >次男にとって「『通常の学級』へいくことはチャレンジです」とした上で、「みんなに助けてもらうと思う。でもそれも、ミライの『自立』!!イケイケどんどん!そして様子を見続けてシンドそうなら、合わないようなら変えることだってできるから!」と母として、愛する息子にあたたかなエールを送っていた。

    通常級から支援級に変える頃には、通常級でクラスメイトだった子供達がストレスで疲労困憊してそう。入学式に同じクラスになった子供達と保護者は相当覚悟しないとね。可哀想に。

    +79

    -1

  • 3122. 匿名 2017/12/23(土) 17:27:34 

    学校の先生ってすごく大変なお仕事だって、最近テレビでも取り上げられてるけど…
    先生の負担がもっと増えてしまうよね。
    支援学級とかの専門の先生とは違うからね。

    +59

    -0

  • 3123. 匿名 2017/12/23(土) 17:27:37 

    オムツは誰が変えるの?

    +48

    -0

  • 3124. 匿名 2017/12/23(土) 17:27:57 

    動画見たけど、会話も上手に出来ていなかった。
    そしてオムツも取れない、着替えもできないとなって普通級は本当に無理なんじゃないかと思う。

    +62

    -0

  • 3125. 匿名 2017/12/23(土) 17:28:52 

    靴下もはけないんだからおむつも自分じゃ無理だよね?
    生徒にさせることはないにしても先生がするの?
    そのへんちゃんと考えてるんだろうか

    +26

    -0

  • 3126. 匿名 2017/12/23(土) 17:29:02 

    嫌な言い方かもしれないけど、
    自分が産んだ子が"普通じゃない"ということを認められないというのは
    産んだ母親特有の感情なのかもしれないね
    勿論事実を受け止めて支援学級を利用しているお母さんもたくさんいる事も知っていますが

    +57

    -0

  • 3127. 匿名 2017/12/23(土) 17:29:01 

    >>3052
    ああ…そう言うことか。

    同世代のお友達、難しいよね。
    その場は仲良く出来ても、お友達としてずっと仲良くするなんて無理かな。

    健常の子供同士でもクラス別れたら一緒に遊ぶ機会も減るし。
    ご主人の意見のほうがお子さんのためにも良い気がしてきた。

    +40

    -0

  • 3128. 匿名 2017/12/23(土) 17:30:00 

    会話が成立するというだけで普通学級へ入れるべきではない。
    会話が成立するのは当たり前のことであって、学校とはそれ以上を学ぶ場所だよ。
    集団行動や勉強を他の健常児と同じようにできるの?出来ないならやめるべき!迷惑だし本人の為にならない。

    +32

    -0

  • 3129. 匿名 2017/12/23(土) 17:30:48 

    >>3052
    旦那さんめっちゃまともだしいい旦那さんじゃん
    無関心から支援学級に入れとけっていう意見なんじゃなく、
    個性を伸ばすとかちゃんと考えてくれて…
    本当に奥山は馬鹿だよ

    +90

    -1

  • 3130. 匿名 2017/12/23(土) 17:30:55 

    人に助けてもらうのも自立って考え方すごい嫌、傲慢だよ
    人は確かに助け合っていきていくものだけど、助けてもらうのは当たり前じゃない
    善意で成り立ってるし、助け合いなんだよ
    互いに対等なのに、してもらうだけで自立ってそれは甘え

    +68

    -2

  • 3131. 匿名 2017/12/23(土) 17:31:23 

    学習障害だとタブレットpc
    使用許可だけで自分で授業ついてこれる子もいるけど
    ダウン症は体弱いし成長がゆっくりだから
    支援は絶対いるわ

    +7

    -1

  • 3132. 匿名 2017/12/23(土) 17:31:53 

    普通学級に通ってみて、もう一度考えればいいのでは?

    +6

    -8

  • 3133. 匿名 2017/12/23(土) 17:31:59 

    でも、わりとすぐ、みらい君本人が結論を出しそうな気もするな

    +20

    -1

  • 3134. 匿名 2017/12/23(土) 17:32:09 

    奥山佳恵の長男が嫌な思いをしそうでかわいそう。

    +54

    -1

  • 3135. 匿名 2017/12/23(土) 17:32:46 

    小学生時の友達ってそんなに財産になるかなあ
    やはり今は支援学級で支援学級向けの丁寧な指導を受けながらしっかり個を確立して、
    出来ることを増やして行った方が将来の為にはなるんじゃないかなあ

    +64

    -0

  • 3136. 匿名 2017/12/23(土) 17:33:07 

    世話係の子がかわいそう。
    昔ひっこしていった。

    +18

    -0

  • 3137. 匿名 2017/12/23(土) 17:33:22 

    母ちゃん、目を覚ませ!

    +17

    -2

  • 3138. 匿名 2017/12/23(土) 17:33:54 

    >>3078
    そういう汚い言葉を平気で発するアナタも、まともとは思えませんけどね。

    +5

    -0

  • 3139. 匿名 2017/12/23(土) 17:34:10 

    会話もできてないって
    素人目に見ても普通学級は無理だってわかるよ
    教育委員会の方々は何て言ってるんだろう
    でも今はマイノリティが強くて直ぐ人権派とかでてくるからなあ

    +21

    -0

  • 3140. 匿名 2017/12/23(土) 17:34:31 

    わたしが小学校1年生の時、クラスに今思えば知的障害のある子がいたんだけど、その時のわたしは障害ってことが全く理解できてなかった。
    「何もできない変わった子」って思っちゃってたけど、5歳や6歳でちゃんと理解してサポートするって無理だと思う。

    +28

    -0

  • 3141. 匿名 2017/12/23(土) 17:34:55 

    動画みたけど、みらいくんかわいいしちょっと遊んであげるくらいならみんなやってくれると思う。
    でも生活となると別。
    小学校だって子供にとって、生活の場であり社会でもあるんだから。親より長い時間一緒にいるくらいなんだから。
    車椅子の人とかで、ふつうに意思疎通できて同じような環境なら友達にもなれるし、私も手伝ってあげられるかもしれない。
    でも知的に障害があるなら無理だと思う。
    同じ程度で話ができないんだもん。

    +48

    -1

  • 3142. 匿名 2017/12/23(土) 17:35:17 

    自閉症&軽度知的障害の息子がいる知り合いがいる。
    親のエゴで小学校は普通級に通わせたから、勉強は全くついていけなかったらしい。
    中学も普通級に行かせるつもりって聞いて、『子供の将来のことを考えてるのかな…』って思った。
    まぁ、その子の娘(自閉児の妹)がレストランで大騒ぎして、他のお客さんから注意された時も、『今日は静かな方なのに!』って泣いて抗議していたから、親が親なんだろうけどね。。。

    +54

    -3

  • 3143. 匿名 2017/12/23(土) 17:35:53 

    支援受けてから
    普通学級ん勧められたらそうすればいいじゃん
    プロに任せなよ
    親のエゴ

    +30

    -0

  • 3144. 匿名 2017/12/23(土) 17:35:50 

    海外と日本じゃ価値観が違う
    日本人は障がい者に冷たい人間が多い

    +4

    -27

  • 3145. 匿名 2017/12/23(土) 17:36:07 

    お世話係無理やりさせられて壊れた子いるよ。
    優しくて面倒見良くて、本当に良い子だったのに・・・。
    でも大人から見たら「都合の良い子」だったのかな。
    小学校途中から不登校になって、中学も不登校で、そのうち引っ越していった。
    本当に可哀想・・・

    +72

    -0

  • 3146. 匿名 2017/12/23(土) 17:36:14 

    旦那さんはちゃんとわかってるね。
    こういうネットとか見てもっと考えてほしいわ。
    障害者側でうまくいった話しかきいてないんだもん。
    うまくいかなかった話の方が何倍もありそうなのに。

    +46

    -0

  • 3147. 匿名 2017/12/23(土) 17:36:14 

    綺麗事言って、親のエゴだと思う。

    人に頼るの前提の選択はよくない。
    だってクラスには 先生1人と 6歳児 7歳児しか居ないんだよ?誰にお世話になるの?

    うちは知能の遅れのない障害児で、おとなしく 授業の邪魔もしない。
    巡回指導も受けてる。

    それでも 担任が 普通クラスから追い出そうとしてくるくらいなんだよ。現実は。

    手帳の取れるお子さんは、無理させないで その子にあった支援クラスにしてあげた方がいいよ。

    こんな迷惑な親のせいで、グレーゾーンの子達も一緒に迫害されて迷惑。

    こっちは手帳のお世話になれないから、日々必死でがんばってるのに。

    +62

    -2

  • 3148. 匿名 2017/12/23(土) 17:36:59 

    我が子が、支援学級です。
    クラスにダウン症の子がいますが、先生がその子に付きっきりで給食やお漏らしの世話など、1クラス8人程度に1人の先生ですが、先生はその子で手一杯です。
    他の身の回りの事ができる子達はほったらかしです。別に支援クラスにくるなと言うことではなく特別手がかかるなら、1人その子専用の加配を付ける支援も必要だと思います。
    他の子達にとっても支援は必要なのに何のために支援クラスにいるのかわかりません、普通クラスならそんな声が大きくなるのは当たり前だと思います。

    +53

    -0

  • 3149. 匿名 2017/12/23(土) 17:37:12 

    >>3144
    海外じゃ普通学級にダウン症児が通うのは当たり前のことなの?
    参考までにどこの国?

    +14

    -0

  • 3150. 匿名 2017/12/23(土) 17:37:22 

    >>3144
    じゃあ海外に行って下さい

    +13

    -1

  • 3151. 匿名 2017/12/23(土) 17:37:22 

    >>3121
    いずれは支援学級に変わるんだろうけどそれまでかなり粘りそう
    底に至るまでに周りを巻き込んで騒いで夫婦でも相当喧嘩しそう
    関係のない他人からしてみれば迷惑しかない
    この人たった一人のわがままで

    +67

    -0

  • 3152. 匿名 2017/12/23(土) 17:37:34 

    うちの子は軽度の発達障がい
    知能の遅れもなければそこまでの問題行動もない

    ただ、空気が読めないから傷つけるような事をぽろっと言ってしまうことがあるから大変
    支援学級にいるからそこをうまく先生がフォローしてくれる
    でも、普通級にいたらそのまま嫌われていじめに繋がるだろうな…と容易に想像ができる

    この子、学校で何をしたとかお母さんに伝えられる?
    幼稚園、保育園みたいに先生が学校での様子を細かく教えてくれるなんてことはないよ?
    いじめられたりしたら気がつける?
    気がついても、この子が相手を傷つけるようなことを言ったりしたかもしれないのに相手を責めるだけ…みたいなことしない?
    普通級は一人一人しっかりサポートして授業してくれるなんてことはないよ
    障がいの子にとっては膨大な情報量が45分間流れ込んでくる
    勉強がついていけないことに先生を責めたりしない?
    そもそもしっかり座っていられる?
    誰がこの子の排泄や食事の世話をするの?

    ちょっと考えただけでもあり得ないんだけど…

    +118

    -2

  • 3153. 匿名 2017/12/23(土) 17:38:23 

    トピズレですけど、妊娠したら、検査とかでわかったりしますか?

    +12

    -0

  • 3154. 匿名 2017/12/23(土) 17:39:00 

    >>3153
    ダウンは分かるよ
    発達障がいはわからない

    +57

    -0

  • 3155. 匿名 2017/12/23(土) 17:39:31 

    どうしてもそうしたいなら、お金払ってみらいくん専門のお世話がかりをつけるべきだとおもう。
    それならクラスの子も話しかけたりしてくれるかも。
    子供にお世話を押し付けたらそのうち嫌われる。

    +76

    -1

  • 3156. 匿名 2017/12/23(土) 17:40:00 

    全国的に「お世話係被害の会」を作った方がいい気がする

    +115

    -7

  • 3157. 匿名 2017/12/23(土) 17:40:02 

    息子が一年の時の最初に隣になった男の子が軽度の知的?のようでした。
    新品の筆箱穴開けられる、叩かれる・・・
    担任に言っても、要領得ない

    他のクラスのママに聞いたら、本来支援級に行くはずのお子さんが
    親の希望で普通級になっているのでは?
    びっくりしました。
    あとで知ったけど、お母さん看護婦さん!

    その後はクラス別でしたが、三年間お世話係の女の子はトイレまで
    一緒についていってたとか
    4年で 支援級に行ったとき、その子のお母さん大喜びでしたよ

    母娘とも、優しく面倒見の良い方でした。
    そういう方を学校も、言葉悪いけど、世話される当人も選んでいると思う

    +79

    -0

  • 3158. 匿名 2017/12/23(土) 17:40:10 

    >>3145
    係でとか当番制とか外野の大人は都合よく考えるけど、
    結局先生が頼みやすい子に頼んでそれが当たり前になるってパターンが一番多いよね…
    心では嫌だと思っても断れないし嫌々やってたら冷たい子みたいな目で見られるし損な役回りだよ

    +66

    -0

  • 3159. 匿名 2017/12/23(土) 17:40:11 

    >>3153
    出生前検査
    でも費用が高い

    +7

    -0

  • 3160. 匿名 2017/12/23(土) 17:40:17 

    まあ、決めたんなら1学期くらい様子見してみたらいいよ

    +18

    -2

  • 3161. 匿名 2017/12/23(土) 17:40:49 

    義姉が知的障害で小中と義母さんのエゴで普通の公立通わせて良い結果は出なかったよ
    昔だし周囲の理解も今よりかなり無かったらしけど意思疎通が出来ないぶん健常者と同列はやっぱり無理があるよ
    聲の形って漫画あるけどまさにリアルだよね、聴覚障害でお互い歩みよろうと意識しても無茶苦茶になるんだよね

    +20

    -0

  • 3162. 匿名 2017/12/23(土) 17:41:04 

    >>3104
    職場で、先輩でもなんでもなくて時給も同じで、ちょっとだけ先に入っただけなのに、この人に教えてって言われて教えてそれが間違えてたら、烈火のごとく私か怒られる。わたしもしっかり教えてもらえないまま仕事して注意されながら覚えていくっていう感じだったから、本当はらたった。私もちゃんと教えてもらってないので教えることは出来ませんって拒否したのに。

    +2

    -8

  • 3163. 匿名 2017/12/23(土) 17:41:32 

    さっきから海外、海外言ってる人は具体例をあげて欲しいんだけど
    先進国ならどこの国にも支援学級はあるよ
    障碍者に優しい国ってだからどこよ?

    +41

    -0

  • 3164. 匿名 2017/12/23(土) 17:41:53 

    通常学級に入って 大変そうならうつるってことじゃない?

    +6

    -2

  • 3165. 匿名 2017/12/23(土) 17:42:07 

    友達以前に、排せつと、食事の介助・・・

    断れない、優しい子をターゲットにした
    「福祉いじめ」じゃないですか?
    ある種のいじめよりも、告発しにくい・・・

    +109

    -1

  • 3166. 匿名 2017/12/23(土) 17:42:19 

    ミライ君が支援級に移る前に旦那が長男連れて逃げそう

    +34

    -3

  • 3167. 匿名 2017/12/23(土) 17:42:15 

    >>3157
    相手男の子なのに女の子がトイレまで着いてくような世話係に任命されたの…?
    配慮無さすぎない?かわいそう

    +72

    -1

  • 3168. 匿名 2017/12/23(土) 17:42:33 

    >>3164
    そうなんだろうけど、どう見ても最初から無理でしょってことじゃない?

    +15

    -0

  • 3169. 匿名 2017/12/23(土) 17:43:04 

    小学1年生位だと、まだみーんな幼いし、手間かかるし、同じクラスでいけるんじゃないかって妄想も生まれそう。でも、何をやっても現実問題として同じに出来ない。当然、いくらクラスでは優しくしてくれていても、本当の友達はできないよ。
    それだったら、同じダウン症の子がいるクラスに入って、一緒に成長して、幼いながらも共感できる友達が見つけられた方が良いと思う。

    +56

    -0

  • 3170. 匿名 2017/12/23(土) 17:43:12 

    知的障害の程度も幅広いけど、ダウン症も幅広いんだろうね。自立してる人もいるし。

    なんか奥山さんのせいでダウン症の人がまとめて叩かれて余計に偏見の目にさらされてるような気がするんだけど…。

    +70

    -2

  • 3171. 匿名 2017/12/23(土) 17:43:43 

    通常学級で色々なお友達と触れ合って、出来ることを増やしてあげたいというだけで、もしついていけないなら、また考えていくだっていいと思う。

    +6

    -7

  • 3172. 匿名 2017/12/23(土) 17:44:12 

    クラスに馴染めないのを同級生のせいにしそう
    全部親のせいなのに

    +37

    -2

  • 3173. 匿名 2017/12/23(土) 17:45:51 

    動画みたけど、旦那さんの言ってる事が正しいよ。
    奥山さんは、障害のある友達じゃなくて、健常児の友達がほしいって言ってるように聞こえる。無理でしょう。この人が障害児に偏見持ってる感じがします。社会性もわかりますが、あくまで、学校は勉強する所です。会話もままならないのに、授業ついてけないし、座ってられないと思います。

    +107

    -0

  • 3174. 匿名 2017/12/23(土) 17:45:57 

    >>3169
    ちゃんとあった教育をしてあげれば、工場や飲食店裏方などで充分自立して生きていけるのにね。

    +44

    -0

  • 3175. 匿名 2017/12/23(土) 17:47:17 

    >>2953 あなたの子供がもし障害があったら、同じこといえますか⁈

    +2

    -1

  • 3176. 匿名 2017/12/23(土) 17:49:00 

    知的障害の子が通常学級にいましたが、
    授業の内容が理解できないのはもちろん、
    友達とも会話にならないので交流できず、
    いじめられはしなかったけれど、放置状態でした。
    結果不登校に。
    その子が大人になって生きていくためのスキルを
    専門の場所で身につけさえてあげればいいのにと、
    他人の私は思います。当事者はまた違うんでしょう。

    +46

    -0

  • 3177. 匿名 2017/12/23(土) 17:50:51 

    >>3173
    実際健常者に受け入れられてワイワイやってるタイプの障害持ちの人間は少ないながらいるし、
    奥山さんもそういうのを夢見ているのかもね
    健常者に受け入れられる我が子を見てようやく障害持ちで産んでしまった負い目が消えると考えているのかもしれない

    +36

    -3

  • 3178. 匿名 2017/12/23(土) 17:50:54 

    子供公立の小学校通わせてるけど支援学級のクラスはグレーゾーンの子達だけだよ
    計算はできる体育も普通にできる、あらかじめ説明が無いと無理で時々教室から飛び出しちゃうようなコ
    いずれは普通学級に入れる見込みのあるコ

    +42

    -1

  • 3179. 匿名 2017/12/23(土) 17:51:56 

    >>3177
    おむつしてるレベルの障害があって、そんな子いるの?

    +27

    -2

  • 3180. 匿名 2017/12/23(土) 17:52:06 

    >>2834
    動画見ました。
    絶対普通学級なんて無理。
    1ヶ月くらいは半日だけど
    45分授業×4時間とかだよ?
    ご飯1人で食べられないじゃん!
    誰が食べさせてあげるの?
    あわよくば普通学級なんて冗談じゃないよ。

    +74

    -1

  • 3181. 匿名 2017/12/23(土) 17:52:55 

    障害のある子に、他人とは違うこと、お世話にならなければ生きていけないことを教えて、感謝しながら生きていくことを教育するのは大事だよ。
    愛嬌あって周りに助けられながら社会的な生活と充実した人生を送れるかどうかは、結局障害があっても人柄とか素直さだもん。

    +33

    -0

  • 3182. 匿名 2017/12/23(土) 17:53:00 

    支援学級でも、給食とか登下校の班とか普通学級との交流もあるし、近所に顔見知りの子はできると思うんだよね
    本当に気が合う子とかいれば、そこから友達ができるよ
    同じ地域の障害のある子やその親との繋がりの方が、大事たと思うけどな、、
    友達ができたって高校受験あるからそこからは支援学級なのにね

    +11

    -0

  • 3183. 匿名 2017/12/23(土) 17:53:31 

    奥山佳恵は子どもが普通級の勉強についていかないのも、クラスメートに世話させることも迷惑かけることも想定内なんだよ。ただ我が子が普通の学校に通える事が一番重要なんだよ。自分の子が普通の子に混じって生きていく事が出来るという証明、そこには他人の時間を奪うことも気分を害することも構わない。これからだってみらい君はずっとそうやって生きていかなきゃならないんだからそれらをなんとも思わない鋼のメンタルを身につけなきゃならない。凄いエゴイストだよ、それも構わないと自負してる。そのうち講演会でインクルーシブ的教育の重要性ナンタラカンタラをドヤ顔で行うと思うよ。
    彼女の家族の影響に巻き込まれる人は災害だと思って諦めるしかないんだよ

    +82

    -2

  • 3184. 匿名 2017/12/23(土) 17:54:36 

    社会性を身に着けて欲しい、友達が欲しいから普通学級っておかしくない?
    じゃあ支援学級だとどっちも無理って言ってるようなもんじゃん
    支援学級でもお友達はできるし、そこから働き口見つかったりするのに
    ちなみにうちの兄も軽度の知的障害で支援学級だったけど今工場で働いてるよ

    +72

    -1

  • 3185. 匿名 2017/12/23(土) 17:55:24 

    >>3121前の方で同じ小学校に入学予定の親御さんのコメントがあったけど、抗議するか検討してるって。だからこれから周りの保護者から白い目で見られたり同じクラスにさせないで!なんて影で学校に言う親は増えてくると思うよ。
    保護者会で非難されれば良いんだよ。現実見えてないんだから。

    +49

    -2

  • 3186. 匿名 2017/12/23(土) 17:55:48 

    >>3179
    ああごめん、同レベルの障害持ちで、という話ではない
    奥山さんが参考にしてた障害者も同レベルじゃなかったし
    でもいつかそうなれるかもしれないって夢を持つ気持ちは分からんでもない

    +5

    -0

  • 3187. 匿名 2017/12/23(土) 17:57:12 

    お世話係といえば聞こえは良いけど、子供の優しさにつけ込んでタダ働きさせてるだけ。
    面倒な世話を押しつけてるだけですよね?

    奥山さんからは、乙武さんを幼稚園から普通級にねじ込んだ乙武母と同じ匂いを感じます。
    「他の子と同じように育てたい」
    だから、普通学級という選択肢しかない。

    +65

    -1

  • 3188. 匿名 2017/12/23(土) 17:59:07 

    自分の時も知的障害者がクラスにいたけど、お世話係はほとんど女子が任命されていた。
    弟や妹のいるしっかりした子が多かった。
    私も弟がいるという理由で任命されたわ。

    癇癪を起こして嘔吐すると、その始末はお世話係の仕事。
    給食時間にやられた時はほんとつらかったわ。

    毎日お母さんが別室で待機しているのなら、何かあった時にバトンタッチできるけど、何の罪もない子を自分の家の事情に巻き込まないでほしい。
    奴隷ですよ。

    +61

    -1

  • 3189. 匿名 2017/12/23(土) 18:00:27 

    障害は個性というならなぜその個性を認めてあげないんだろう
    結局他の子と同じように育てたいだなんて奥山が一番みらいくんの未来を潰してるよ
    旦那さんもうちょっと頑張ってよ
    旦那さんに味方はいないのかな、ここにはいっぱいいるのに!

    +42

    -1

  • 3190. 匿名 2017/12/23(土) 18:00:37 

    私が奥山さんの立場なら、オムツが取れていない、会話が上手くできない時点で諦める。
    「ちょっと普通級でチャレンジしてダメなら支援級に移ろう」とも思わないと思う。
    自分の子供だし、出来れば普通級に行って欲しい気持ちも分かる。でも、現実がこうなら到底無理だと容易に想像できるので、普通級に少しの期間チャレンジする事もしないだろうな

    +56

    -1

  • 3191. 匿名 2017/12/23(土) 18:01:16 

    >>3188
    ひどいね
    ていうか親もだけど先生もひどい
    嘔吐の後始末なんて、自分がやりたくなくて世話係にかこつけて押し付けてるようにしか見えない

    +61

    -0

  • 3192. 匿名 2017/12/23(土) 18:03:29 

    あの車椅子の女性がね。
    親が学校の前に放置して、子供が4人がかりで車椅子をひくの?毎日?
    想像して泣けたよ。
    もし私がその人の母親なら感謝してもしきれない。一人一人の親子に感謝の言葉を言うわ。

    +66

    -2

  • 3193. 匿名 2017/12/23(土) 18:04:09 

    >>3052それさ、周りはみんな成長して私立受験したり大学や就職結婚でどんどん地元からいなくなるからね。友達が財産、周りの手助け理解をとか言うけどあなたの子供が成人する頃には同級生はほとんど地元からいないし親世代は介護される老人になってるから地域で子育てや見守りなんてただの理想であって現実的ではない。同級生だって、そういえば小学校に時にクラスにオムツしたやついたよねぐらいにしか記憶に残らないだろうし下手したら話題にも上らないよ。他人に依存とか胸くそすぎるわ。

    +32

    -2

  • 3194. 匿名 2017/12/23(土) 18:06:11 

    うちの小学校は積極的に障害あること受け入れる学校だったから、クラスに1人くらいの確率でいたけど私と同じクラスだった子は小さくて可愛らしい男の子だったからみんな積極的に優しく関わってたけど、癇癪起こして暴れ出す子がいるクラスは大変だったなぁ、、
    個人差はかなりクラスに影響すると思うわ。

    +27

    -0

  • 3195. 匿名 2017/12/23(土) 18:06:08 

    >>2745
    私の夫は役所の福祉課に勤めてる。
    旦那から聞いた話。
    知的障害者は見境なく盛るから・・・男女ともに。
    (勿論、ゴムなんて付ける知能はない)
    寮官がいるような男女別な寮に住んでてもなぜか妊娠したりする・・・・
    日中だって施設職員が複数いるから、Hするような事にはならないはず・・・なんだけどね。
    施設職員に手を出されて妊娠する女性障害者もいるしね。

    +23

    -3

  • 3196. 匿名 2017/12/23(土) 18:06:55 

    奥山さんには申し訳無いけど世間や息子さんに希望持ちすぎなのではと思う
    一緒に頑張ろうね!エイエイオー!なんて出来ると思ってるのかな?

    +57

    -0

  • 3197. 匿名 2017/12/23(土) 18:07:38 

    奥山さん、洗脳に近いことされたのかもね。
    障害児の親は病むんだよ。
    自分もそうだけど。

    +37

    -8

  • 3198. 匿名 2017/12/23(土) 18:07:48 

    >>3187
    普通の子と同じように育てたいという親の気持ちを押し通した結果、
    周りの子達が普通の子であったなら経験しないような事(シモの世話、着替えや食事の手伝い)を
    半ば強制的にさせられるという意味の分からなさ…

    +27

    -0

  • 3199. 匿名 2017/12/23(土) 18:08:30 

    >>3192
    すごいよねあのお母さんもとんでもないと思ったし、それを武勇伝みたいに語るもの違和感だった
    四人集めるのがうまくなったよ~っていやそこ?普通感謝でしょ
    私が親ならひとりひとりに頭さげてまわるし、いやその前に車いすの娘を一人学校に放置しないよね

    +69

    -0

  • 3200. 匿名 2017/12/23(土) 18:09:47 

    先生や大人の前だけで障害のある子のお世話を進んでやる子供もいるからねー。しっかり見ててね!先生も

    +6

    -1

  • 3201. 匿名 2017/12/23(土) 18:10:07 

    >>3024
    いたいた、私の知り合いにも。
    話せないし何もできないのに支援学校じゃなくて普通の小学校の支援級の話してて、びっくりした。しかも支援学校近所にあるのによ。
    この知人といい奥山さんといい当の本人がまともな判断ができない親って恥ずかしいよ。

    +69

    -4

  • 3202. 匿名 2017/12/23(土) 18:10:47 

    昔アンビリバボーで病気の男の子と交流があったダウン症の女性は
    最終的には短大に行ってたけど学校生活はかなり時間かけてたんっだけ。
    小学校も人より遅く入学してたような気がする。トイレや会話に問題ある次男
    何で入学させるんだろう?本人はうれしいのかね。

    +57

    -0

  • 3203. 匿名 2017/12/23(土) 18:10:58 

    低学年のうちは騙し騙し過ごせるかと思うけどそれ以降は絶対無理だよ
    息子さんのためにもよく無い、ちゃんとプロがいる支援学校に入れるべき

    +75

    -2

  • 3204. 匿名 2017/12/23(土) 18:12:57 

    奥山の気持ちもわからないでもない
    でも奥山は障害は個性、普通学級と支援学級に優劣はないと綺麗ごと言ってるのに結局みらいくんを認められてないんだよね
    そこが気持ち悪いし往生際悪いと思う

    +100

    -2

  • 3205. 匿名 2017/12/23(土) 18:14:06 

    >>3197
    今から病んでどうするの
    これから体が大人になって性欲が付いてきてからの方が大変だよ
    猿になるからね

    +31

    -10

  • 3206. 匿名 2017/12/23(土) 18:15:13 

    お世話係って、みんなの前で任命されなくて、放課後に先生と二人きりの時にこっそり「お願いね」と言われるから、拒否権がなかった。
    クラスメートはそんなこと知らないから、私が知的障害児のお世話をするのは私が好き好んでやっていると誤解されるし、遊ぶ時にはもれなくその子もついてくるから、そのうち誰からも誘われなくなった。
    わりと暗い小学生時代の思い出、今の子にも背負わせたくないよ。

    +110

    -0

  • 3207. 匿名 2017/12/23(土) 18:15:48 

    奥山さんにはここ見に来てほしい
    甘い夢見ないで現実見ないとみらい君自身が苦労するんだよ

    +91

    -1

  • 3208. 匿名 2017/12/23(土) 18:16:04 

    同じ学校になる人たちは今頃大騒ぎだろうね
    同じクラスになったら障害児の世話まで待ってる
    税金投入してオムツ交換補助員つけるのかな

    +43

    -0

  • 3209. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:02 

    普通の公立に入学させて少しでもダウン症の可能性伸ばしたい、ウチのコ通して健常のお子さんにも障害を理解してもらえれば…と強引でご都合な幻想抱いそう

    +73

    -0

  • 3210. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:10 

    うちは、発達障害だけど、普通級のクラスにすら入ることができない。
    いじめから。
    保健室横の教室に通学中です。

    +39

    -1

  • 3211. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:02 

    >>3203
    動画みた限り、低学年のうちも無理だと思ったよ
    小1って確かに子供だけど結構いろんなことできるよ
    みらいくんは2歳ぐらいの体格で知能もそれぐらいに見えたよ

    +63

    -0

  • 3212. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:49 

    みらい君と同じクラスになる同級生の子たちに迷惑がかかるとは考えられないの?
    確かにダウン症には見えないくらい可愛い子だけど、この人自分が芸能人という立場を利用してるよね
    絶対に反対されない、というか反対させない空気をテレビに出る事で作り上げてる
    これが普通の家庭の障害児だったらご両親は選択にもっと躊躇するのでは

    +78

    -0

  • 3213. 匿名 2017/12/23(土) 18:18:32 

    >>3199なんだろうね。自己主張が激しい障害者の人って苦手だわ。さも当然感謝もないやってもらって当たり前対等、みたいな態度。

    +42

    -1

  • 3214. 匿名 2017/12/23(土) 18:18:40 

    悪いけど、自分の子のクラスには来ないでほしいと思う。

    +55

    -1

  • 3215. 匿名 2017/12/23(土) 18:18:41 

    私は小学生の時に学級委員やってたから
    ダウン症の子押し付けられて大変だった。
    面倒見がいいとかで3年間連続押し付けられて鬱状態に。
    移動教室とか着替えとか給食、掃除も全部一緒、
    普通に手や鼻に手を突っ込んでそのままベタベタ触られたりするから
    同級生から避けられるようにもなった。

    学校行くの嫌になって1週間登校拒否して
    先生とその子の親と話して次の年からやっと離してもらえた。

    偏見とかそういうのはなかったしなかったからこそ
    3年我慢できたけど押し付けられた方はたまったもんじゃない。
    いい経験だったとか何も思ってない。
    しょうがないことだけど正直本当にめんどくさかった。

    +90

    -0

  • 3216. 匿名 2017/12/23(土) 18:19:18 

    動画を見てきましたが、支援学級でも厳しいレベルだと思いました。

    みらいくんと同い年の軽度知的の子供がいますが、身辺のことはほぼ自分で出来るが、不器用で時間がかかる。勉強もつきっきりでやれば、年齢相当のワークなどが8割くらい理解出来るという感じです。

    教育センターでは知的学級と言われ、知的学級体験でも皆うちの子と同じレベルくらいの子達で、先生の目も届くし本人に最適だと実感できたので知的学級に決めました。

    奥山さんは息子さんのダウン症を公表されたニュースを見て、明るくてステキなお母さんだと思っていたのに、結局お子さんより自分のことばかりなんだなとがっかりしました。

    +87

    -0

  • 3217. 匿名 2017/12/23(土) 18:20:24 

    every見てみたけど、やはり奥山佳恵の自己満足のような印象を受けた。
    ご主人の方がみらい君のことを考えていると思う。ご主人は、この子の個性を伸ばしてくれる学校の方がいいんじゃないかと言っていた。
    普通学級に拘る方が何か違和感を感じる。
    奥山佳枝は、人に依存することも自立することだというが、依存する先を間違えてはならない。
    依存せざるを得ないならば普通学級の子供達でなく支援学級なり支援学校の人たちに依存すればいい。
    たくさんの友達を作らせてあげたいとのことだが、身体的障害でなく知的障害がある場合、普通学級に入っても多分友達とかも無理。むしろ障害のある子たちは孤立してしまう。
    知人の海老原さんは大学まで普通学級だと言っていたが、彼女は身体障害者だから、みらい君とは訳が違う。
    その子にあった環境を選ぶという意味で、支援学校、学級を選んだ方が良かったと思う。

    +82

    -0

  • 3218. 匿名 2017/12/23(土) 18:21:22 

    私もお世話係だった。
    隣の席はずっとその子。ペアもその子。
    給食食べさせるのも私。進級しても同じクラス。

    ちょっとしんどかったよ。先生もあなたはいい子だからやってくれるよね、って。
    でもその子は何も悪くないよね。
    親の希望だけじゃなくて、
    その子の過ごしやすい環境、周りの環境も考えて欲しい。

    +75

    -0

  • 3219. 匿名 2017/12/23(土) 18:22:18 

    小学校で何かあったら、我が子の美談としてくだらないテレビ番組(爆報なんとかとか・・・)で、お涙頂戴に利用されそう。

    +51

    -1

  • 3220. 匿名 2017/12/23(土) 18:22:45 

    うちの子もお世話係になってた、先生からも任せてますみたいに言われた
    授業も集中できてない様子だったけど、何より本人が世話好きだったから一学期間見守ったけど、中学年だったから見守れたんだと思う
    小学校高学年になってまでやってたら、自分の子と先にしっかりやって!ってなっちゃう気がする

    そのせいかわからないけど、どう見ても他に上手な子がいるのに校内硬筆展金賞だった娘
    絶対世話役からの恩情じゃん!って思った

    +34

    -1

  • 3221. 匿名 2017/12/23(土) 18:22:36 

    私が小学生の時、身体的な問題ではなく恐らく心理的な問題で自発的に歩けない子がいて、
    背中を押してあげると歩くから、移動教室の時とかずっと押してあげる役目になってる子がいたんだけど
    何年も根気づよく押し続けていたけど1回だけ、どうして自分で歩いてくれないのかと
    背中を強く押してコケさせた事がある。
    この何かが爆発したような1回の乱暴で大人にとってはこの子は思いやりのないいじめっ子なのねと
    なるんだと思うとやるせないよ
    大人が思いやりの精神を押し付けて作ったお世話係は歪みを生じさせるよ

    +60

    -0

  • 3222. 匿名 2017/12/23(土) 18:22:54 

    気持ちはわからんでもないけど
    同じ勉強、同じ運動、同じペースで勉強や生活
    できないのはわかってること。
    まだよくわからない子供にお世話係無理やり押し付けたりするのは違うと思う。
    逆にダウン症の子だってみんなと合わせるの辛いし、合わせられないのは辛いと思わないのかな?

    +24

    -0

  • 3223. 匿名 2017/12/23(土) 18:23:07 

    ダウン症の子を普通学級って、、
    優劣ないって言うなら、あんたの子が暴れて他の子が殴り返しても先に手を出したあんたの子が悪くなるんだからね

    +58

    -1

  • 3224. 匿名 2017/12/23(土) 18:24:04 

    私のクラスにもダウン症の子いて、みんなで面倒見たり話もわかってくれるし本人が天然ぽくて面白かった
    それまであった偏見もなくなったし
    それでも、クラスの男の子がサポートしてる場面がたまにあったから今思えば申し訳ないし良いところしか見てなかったと思ってる

    大学で仲良くなった友達は、同じクラスにいたダウン症の子をいつも面倒見てたらしいんだけど
    ある日友達が風邪ひいて学校休んだら、一人で行動してたダウン症の子が階段から落ちて亡くなってしまったらしい
    友達は「なんであの日に学校を休んだんだろう」って一生の後悔って言ってて、本当に可哀想だったよ
    頭や体にハンディキャップがあると、面倒みの良い子が出てきて先生も生徒もその子に「よろしくね」となるのは本当に悪習だと思う

    教育面でも、中学校の先生やってる友達が「障害のある子を普通の学校に入れても、その子に適した教育もできないし授業も進まないし周りの子供に迷惑がかかるから良いことないって言ってた

    本人への適切な教育、周りへの迷惑、思わぬ十字架を背負わせるかもしれないということを考えると、障害のある子を普通の学校に通わせる選択はありえない
    気持ちはわかるけども

    +65

    -0

  • 3225. 匿名 2017/12/23(土) 18:24:27 

    >>3167

    3157です。
    授業参観で 休憩時間に男の子が娘さんに「トイレ行こう」と言って
    娘さんが付いて行ったのを目撃して、大変な衝撃だったそうです。

    介助とかではなく、女の子特有の便所フレンドだったのかもしれない
    彼はひとりっ子でしたが、Tシャツは うさはなちゃんとか低学年で来ていました
     運動靴も、うさはなでした。私はマクドで見て、お姉さんのおさがりにしても
     と、息子にいうと「一人子、本人が好きなんだったて、母ちゃん看護婦」
    私も絶句しました。

    +18

    -0

  • 3226. 匿名 2017/12/23(土) 18:24:52 

    ダウン症の子の可能性を伸ばしてあげたいってそもそも支援学級じゃ無理なの?って話だよね
    旦那さんは支援学級のほうが個性がのびると言ってたけど、私もそうだと思う
    普通学級ってみんな同一横並びの教育だよ?
    可能性もなにもない、できないならおいていかれるだけだよ

    +36

    -0

  • 3227. 匿名 2017/12/23(土) 18:25:08 

    小学生の頃、同じ学年に自閉症の男の子がいました。一緒に受ける授業、別に受ける授業がありました。小学生の間は、障がいをもった子がクラスにいても良いのではないかと思います。自分と違うからといってイジメの対象にするなんてなかったし、逆に他人に思いやりを持つことを考える授業が多かったと思います。社会には障がいをもった方がいるのだし、小さい時から離れて過ごしていくことが良いことだとは思えません。

    +4

    -16

  • 3228. 匿名 2017/12/23(土) 18:25:30 

    知的障害、オムツ、ダウン症
    どうやったら悩んで普通級にたどり着くのか
    思考回路どうなってる

    +90

    -2

  • 3229. 匿名 2017/12/23(土) 18:26:12 

    おともだち作るのに、普通学級の子じゃなきゃだめなの?
    支援学級のおともだちじゃだめなのか??

    こういっちゃなんだけど、普通学級の子の中には意地悪でいじめて来る子がいると思うんだけど・・・。
    自分に合った環境が存在するのに、
    そんなの子どもがかわいそうだよ。

    +47

    -0

  • 3230. 匿名 2017/12/23(土) 18:27:11 

    支援学校がそんなに嫌なの?
    他の障害児が嫌に思える。
    支援学校の一日のスケジュールをテレビでみたことあるけど、その子に合わせた進め方で丁寧に教えてくれるよね。着替えの練習から食べ方まで。。
    息子さんは勉強より、トイレや着替え、自分で食べる事を支援学校の先生と一緒に学ぶべきだよ。

    +70

    -0

  • 3231. 匿名 2017/12/23(土) 18:28:00 

    >>3224
    その子が休みだから今日は違う子がお世話しようとはならなかったんだね
    そこに気づかなかった先生が悪いね

    +24

    -1

  • 3232. 匿名 2017/12/23(土) 18:28:19 

    なんの為に支援学級が存在するのかわかってるのだろうか
    最近は少数派の声がでかくなって嫌だわー
    もちろん見逃してはいけないけれど、多数派の意見も聞いてよ

    +56

    -1

  • 3233. 匿名 2017/12/23(土) 18:29:52 

    1人の子をお世話係に決める教師もひどいよなあ
    負担が大きすぎるよ
    こういう子を普通クラスに受け入れると学校側で勝手に決めるなら、教師ももっと責任持つべきだし、それこそお世話係()はクラス全員の持ち回りというか分担の係にするべきだよね
    そうなったら保護者も黙ってないかもしれないけどね
    結局は自分の子に関わりがあるかないかだから

    +49

    -0

  • 3234. 匿名 2017/12/23(土) 18:31:18 

    奥山佳恵自身が「子供の頃の御世話係」をしていないからこんな事を言えるのだと思う。
    「御世話係」の負担を考えるとこの決断は出来ないと思うけど...

    +67

    -2

  • 3235. 匿名 2017/12/23(土) 18:31:49 

    小学校も試験にした方がいいね
    目標点に足りない子は支援学級に

    +35

    -2

  • 3236. 匿名 2017/12/23(土) 18:33:01 

    低学年だと うまくいってても
    学年があがると 難しくなるよね

    +10

    -1

  • 3237. 匿名 2017/12/23(土) 18:33:19 

    TVで特集まで組まれたら、ほかの保護者もクレーム上げにくいじゃないですか?

    マスコミ使ってごり押しじゃん
    教育委員会も、カメラの前で「やめてくれよ~」なんて本音いやあしませんよ。

    旦那様が地元で美容院経営ですね、
    まだ、旦那様が話がわかると思ってそちらにクレームの電話が来たら
    困るでしょうね・・・

    +60

    -1

  • 3238. 匿名 2017/12/23(土) 18:34:32 

    >>3207
    見たとしても彼女には響かないと思う
    匿名掲示板にはとるに足りない書き込みも多いけど、ここでたくさん報告された元お世話係たちの叫びは真実味なのにね 決してリアルでは語られない被害!

    +43

    -1

  • 3239. 匿名 2017/12/23(土) 18:34:44 

    差別とかではなく、その子の障害に合った教育ができたり知識を持った先生がいる、そういう適した環境がそれぞれ用意されてるんだよ。
    本人がいじめられたり疎まれたり、辛い思いしなきゃいいけどね。

    +21

    -0

  • 3240. 匿名 2017/12/23(土) 18:37:58 

    義務教育だから保護者の方に選択する権利があるんですよ。
    他の人に迷惑をかける事それが障がい者教育にも繋がると、普通級に入れたがる親は多い。

    お世話係なんて、たまったもんじゃない。

    親がついてこいよ。

    +34

    -2

  • 3241. 匿名 2017/12/23(土) 18:38:21 

    うちの子供のクラスにもグレーゾーンな感じの男の子がいる。お兄ちゃんは特別学級。親がよくても周りが迷惑な事もあるよね。

    +25

    -0

  • 3242. 匿名 2017/12/23(土) 18:39:00 

    結局、自分が障碍者を産んだコンプレックスで病んだメンタルを
    わが子を普通学級に無理して頑張って入れる努力した母親の自分偉い!ってすり替えて
    プライド取り戻したいだけなのかな

    子供のため連呼してるようでいて
    自分のエゴでそうしたいから色々理由つけているようにしか見えないから
    そのうち高額で講演会しまくってお金儲けしようとかそこまで計算してたら怖いわ


    +53

    -2

  • 3243. 匿名 2017/12/23(土) 18:39:07 

    >>3225
    あんまり詳しく書くと身バレするから気を付けてね。

    +4

    -1

  • 3244. 匿名 2017/12/23(土) 18:40:42 

    >>3104
    私、アラフォーだけど保健係みたいなカンジで係という括りで支援級(当時は養護学級?)の子が体育などの普通級の子と混じって授業受ける時にお世話する係があって、やったことあります。クラスで2名いました。田舎ですが…
    そんな学校は珍しいんですかね?

    +4

    -0

  • 3245. 匿名 2017/12/23(土) 18:41:06  ID:hBjiumchAg 

    子供が支援級通ってます。

    放課後デイサービスは使わないでね。
    普通級の子ばかり通われて(診断書ないと通えません。)
    デイサービス空いてない場所がいくつかありました。

    +24

    -1

  • 3246. 匿名 2017/12/23(土) 18:41:39 

    >>3219
    24時間テレビとかね、手招きして待ってそう。
    お涙頂戴ストーリーに仕立て上げてくんだろうね。
    芸能人とテレビ局が総出で来たら、大抵の一般人は有無も言わさない雰囲気に飲み込まれちゃうもんね、そこに怪しげな団体まで揃ったらもう逃げられない。
    頑張るみらい君と、それを(無理矢理)支えるお友達ストーリーの出来上がり。
    喜んでるのは自己満の奥山さんと、お金になると目論むテレビ局と怪しげな団体の大人達のみ。
    当のみらい君は何処まで付いていけるか理解出来るか分からないけど、とりあえずテレビの前でニコニコ。
    お世話係の子達も、楽しい時もあるかもしれないけど本音の本音は言えず(言わせず)綺麗事のみ言わされる。
    もう予想がつき過ぎて、内容観なくても分かっちゃうストーリーの出来上がりだね。

    +53

    -1

  • 3247. 匿名 2017/12/23(土) 18:41:40 

    他力本願な考え。

    +22

    -0

  • 3248. 匿名 2017/12/23(土) 18:42:30 

    私の子供の学校も特別学級あるけど、運動会とか発表会の時は手を引いてあげたりみんなで協力してあげて参加してた。でもこれが毎日となればやっぱり子供達が可哀想かも。親でも大変なんだから子供達はもっと大変だよね

    +32

    -1

  • 3249. 匿名 2017/12/23(土) 18:42:30 

    >>3205
    性的なことで蔑めば、障害児の親にダメージ与えられると思ってるんですね。
    絶対に障害児の親ではないし、ただバカにしたいだけの人。こっちは我が子が同じ年齢だし障害児だから、このトピのぞいただけ。障害児イジメのために、障害児と関係ないのに、こんなトピきて性的なこと書いて、恥ずかしいね。

    ちなみにうちは、最重度の娘ですけどね。男襲うの?うちの娘が(笑)
    うちの娘は、常時暴れて奇声発してるし、そんな娘にイタズラするなんてどれだけマニアだよ(笑)

    奥山さんの息子は、何年か普通級に通うだけでしょ?すぐお呼びでないと気づくでしょ?

    さよーなら。

    +3

    -26

  • 3250. 匿名 2017/12/23(土) 18:42:27 

    >>3
    あれは違うだろ

    +2

    -0

  • 3251. 匿名 2017/12/23(土) 18:42:53 

    支援級の子より優越感を味わいたいだけにしか思えない
    でもその優越感は続かないよ

    +70

    -1

  • 3252. 匿名 2017/12/23(土) 18:43:01 

    うちの息子もまだ未就学のダウン症です。
    同じダウン親として迷惑です。
    本人周りのためにも支援学級又は支援学校にいってほしいです。

    +96

    -0

  • 3253. 匿名 2017/12/23(土) 18:44:53 

    みらい君が本人の意思で普通級に通いたいと言うまで、特別支援学級で、専門的に学んだ先生の元で、理解ある教室で過ごさせるべき。学校って親が思うより長い

    +77

    -0

  • 3254. 匿名 2017/12/23(土) 18:45:28 

    いずれにしても息子さんにとってベストな選択をしてあげてもらいたい。

    +26

    -0

  • 3255. 匿名 2017/12/23(土) 18:45:33 

    普通校でも特別学級があるところもあるし、そうすれば専門の先生がいて安心だろうけど。

    +14

    -2

  • 3256. 匿名 2017/12/23(土) 18:45:47 

    発達グレーでも大迷惑なのに
    オムツのダウンとなんか誰も友達にならないよ
    会話も成立しないじゃん

    +79

    -10

  • 3257. 匿名 2017/12/23(土) 18:45:58 

    障害者の母同士も、子供の障害の程度で優劣競ってるらしい
    私の姉も障害者の母になって変わった
    子供の教育方針では、自分に都合の良い意見しか聞かなくなった
    正論言っても怒り狂うので、正直身内でも腫れ物
    あんたに何が解るとキレられたら何も言えない

    +84

    -5

  • 3258. 匿名 2017/12/23(土) 18:47:51 

    奥山さんのエゴで辛い思いをするのは子供達。

    私も転校先の学校で障害がある男の子のお世話係にさせられた。
    ある日、帰り道でクラスメイトに石を投げられたその子が、パニックになって線路の上を走って行ってしまった。
    追いかけても高学年だったから力の差もあり連れもどせず、それを見た近所の人が呼んだ警察が来た。
    警察官は優しかったけど、パトカーが来た時の怖さはトラウマもの。
    もちろんいじめる人が悪いけど、私とその子が辛い思いをしたのは、無理して普通級に入れた親の責任だと思った。

    +103

    -2

  • 3259. 匿名 2017/12/23(土) 18:48:38 

    自分が通っていた小学校では支援学級に班ごとに周交代でお世話にいくことになっていたっけ
    お世話と言っても給食一緒に食べて、お掃除一緒にするだけ
    担当の先生もいたし生徒が直接介助みたいなことは一切なかった
    先生が席を外している間に障害児童同士でいじめがあったりしてそれを止めてあげたりしたのを覚えてる、それらは結構いい経験として残ってる

    でも毎日ずっと一緒にいさせられて付きっ切りのお世話はさすがに酷だよ
    こんなに沢山のお世話係させられていた人達の辛い書き込みがあると思わなかった
    気の毒すぎるよ

    +99

    -1

  • 3260. 匿名 2017/12/23(土) 18:50:36 

    >>3012
    なになに、ラサールから手紙?w
    函館ですか?ww

    +4

    -0

  • 3261. 匿名 2017/12/23(土) 18:52:17 

    一緒にできる授業の時だけクラスにダウン症の子が来てたけど、全然問題はなかったよ
    その子はトイレも確か自分で行ってたはず

    周りも優しい子ばかりだったから面倒みてたけど、面倒みる=対等な友達にはなれないんだよね、残念ながら
    卒業後は誰もダウン症の子とは連絡とってない
    だから、依存先、お願い先としてクラスメイトを頼るつもりならやめた方がいいよね

    奥山さんのブログを読んできたら新しい記事にみらい君が載ってて、お店の人にお礼っていってめっちゃ深い礼?してたけど、可愛いけどやっぱり軽度ではないよね…
    ブログの文章だけでもドギツイ人なんだなって分かるから、周りは大変かも。。

    +87

    -1

  • 3262. 匿名 2017/12/23(土) 18:52:17 

    うわー、なんで?
    子供めっちゃつらい思いするじゃん
    足のつかないプールに、泳ぎ方を知らない子供を放り投げるようなもんだよ
    足がつくプールで一緒に歩くところから始めなよ

    +94

    -0

  • 3263. 匿名 2017/12/23(土) 18:55:28 

    >>3
    コウノドリの子は実の子じゃないよ

    +14

    -0

  • 3264. 匿名 2017/12/23(土) 18:55:25 

    どうしてもお世話係になってしまう子のことが心配。
    支援が必要なことはわかるけれど、小学生の子供にそれを理解して支援してというのは酷なこと。
    マンツーマンで補助先生をつけてくれるのならいいけど。
    お世話係に任命したりして、他人の子の自由を奪わないであげてほしい。

    +53

    -1

  • 3265. 匿名 2017/12/23(土) 18:56:56 

    >>38
    子供はみんな天使だよね

    でも昨日のコウノドリで、ダウン症は天使っていうけど悪魔の時もあるってセリフであったよ。

    +28

    -1

  • 3266. 匿名 2017/12/23(土) 18:58:48 

    >>133コウノドリは実子じゃねーよバカ

    +1

    -16

  • 3267. 匿名 2017/12/23(土) 18:59:05 

     みんな得意、不得意があって凸凹なのが社会でしょう。じっとしていられない子、勉強ができる子、いろいろいて、支援が必要な子の数だけ先生が増える。子どもも、それぞれが自分にできることを考え、フォローするところはフォローしてクラスができあがっていく。それが私の理想です。
    奥山さんの子育て論最初から人をあてにした感じが不愉快、自分の事は自分でやると何で思わないの?

    +58

    -1

  • 3268. 匿名 2017/12/23(土) 18:59:28 

    >>3259

    >>3259さんの所は、障害児の親も含めて周りの大人がちゃんと考えていたんだね。
    そういう不公平のない皆で分担、尚且つ出来る範囲でのサポートならば、子供たちにも障害を理解して貰う機会になって良い部分もあると思う。
    でもここ読んでると、酷いお世話係押し付けられて辛い子供時代を過ごした人達もいて胸が痛くなるよね。
    他の人も言ってたけど何で少数派の声の大きい人の意見のみ通されて、その他諸々は無視されるんだろうね。
    誰だって楽しく子供らしく学校に通う権利があるのに、一人の特別扱いだけが尊重される世界。
    結果、誰かが犠牲になり学校時代は暗黒のモノになるなんてやり切れない。

    +33

    -1

  • 3269. 匿名 2017/12/23(土) 18:59:42 

    >>3265
    子供なんて天使なわけないわ
    健常児でも(笑)

    +60

    -0

  • 3270. 匿名 2017/12/23(土) 19:00:10 

    1年生って健常児の子でも新しい生活に結構苦労してるよ。初めての事ばかりで慣れるまで大変だし、ストレス溜まって家に帰ると荒れちゃう子もいる。

    普通に座って話が聞けて授業の内容も理解出来てる子ですら大変なのに、そもそもスタートラインが違うんだから無理させたら全部子供の負担になるのにね。

    +54

    -0

  • 3271. 匿名 2017/12/23(土) 19:00:55 

    お世話係だった小学校時代はいい思い出なんてない。むしろ真っ暗で毎日辛かった…風邪をひいて学校休んだら先生から電話がかかってきて、「○○さんがいないとみんな大変だから早く治してね」とか言われた。今なら何言ってんだお前、何で私ばっかり!って言い返すけど、その頃は先生の言うことに疑問もわかない程洗脳されたというか、色々麻痺してたな…。

    +81

    -3

  • 3272. 匿名 2017/12/23(土) 19:01:15 

    まあ、ここで何言っても、奥山佳恵には伝わらないよ。あの人もあすぺなんでしょ?
    旦那さん、ここはガツンと対応しないと貴方や長男さんの社会的立場が危ういのでは?

    +74

    -2

  • 3273. 匿名 2017/12/23(土) 19:01:31 

    こいつマジでキチガイな母親だな
    周りの迷惑何も考えてねーわ、最悪だな
    こうゆうやつが障害者が差別されるとわめきたてる。乙武洋匡みたいな大人に育てないようにな(笑)

    +45

    -1

  • 3274. 匿名 2017/12/23(土) 19:02:03 

    >>3267
    同感です。

    +15

    -0

  • 3275. 匿名 2017/12/23(土) 19:02:52 

    >>3272
    あー母親もアスペなの?なるほど(笑)
    そりゃだめだわ

    +52

    -2

  • 3276. 匿名 2017/12/23(土) 19:03:00 

    ダウン症が天使とか言ってられるのはせいぜい小学校低学年まで。
    それ以降、男児は特に悲惨だよ。
    ダウン症は太りやすいから身体はどんどん大きくなって母親では制御が出来なくなる。
    それこそ性欲なんて出てきてごらん、目も当てられない。
    結局は施設にお世話になるのだから、その時に周りにかける迷惑を最低限にする為に専門的な療育を受けて身の回りの事は出来るようにしておいたほうがいいと思うけどね。
    普通級でただそこにいるだけみたいになってるダウン症の子よくいるよね。

    +69

    -2

  • 3277. 匿名 2017/12/23(土) 19:03:11 

    この人の記事読んだだけで、ぞっとした…
    依存先…

    +68

    -1

  • 3278. 匿名 2017/12/23(土) 19:03:43 

    >>218
    そういうの聞くと、支援級に行ってその子にあった生活指導、カリキュラムを受けた方が知識や才能が伸びる可能性が高い…普通級に行ったら付いていく事ばかりに必死になって、適正なカリキュラムも受けられず伸びるはずの知識や才能が伸びない可能性もあるってことだよね。

    +27

    -0

  • 3279. 匿名 2017/12/23(土) 19:03:59 

    >>3271
    なんでマイナスついてんのか意味わからない
    大変でしたね。世話係なんて拷問ですね

    +37

    -1

  • 3280. 匿名 2017/12/23(土) 19:04:01 

    小学生の頃、ダウン症の男児のお世話係でした。

    幼稚園から障碍児も受け入れているような場所で育った人間なので、
    初めは抵抗なく思っていました。差別意識も全くなかったです。
    この子はこういう人、ただそれだけの認識でした。
    先生も周囲も、そこに期待をしたんでしょうね。

    でも現実、一日のうちの数時間でしたがお世話は毎日凄く苦しくて
    そりゃあもう大変で本当に「お母さん役」でした。
    何で私が…なんで…なんで私だけ…って卑屈になった。

    「得るものがあるはず、経験になるはず」と言うラサールさんのような親も居るようですが
    ハッキリ言います
    何も無かったです。非常に孤独で、負の感情に満ちて、憎さばかりがありました。

    無理やり言えば、得たのは
    「絶対に介護や幼稚園の先生やボランティアやNPOの人間にはならない!」
    という強い思いだけが生まれました。
    世の中的には差別と呼ぶ感情でしょう。

    それが結果です。障碍があるのに一般の子に世話になろうとするな。
    言っちゃ悪いが、出生前に分かってるならば一生誰にも迷惑をかけないつもりで出産してください!

    +91

    -3

  • 3281. 匿名 2017/12/23(土) 19:04:24 

    コメ読んでいると、たとえ支援級在籍であっても障害児とは交流授業で一緒になるのもいやだって人が結構いるんだね。
    口には出せないけど、本音だろうね。
    支援学校に行き、ずっと隔離されていたら軋轢もないだろうけど、障害の程度によっては社会と関わらないと生きていけない。
    うちの子も障害児だけど、考えてしまう。

    +45

    -0

  • 3282. 匿名 2017/12/23(土) 19:05:03 

    >>13
    私は背が低いんですけど
    幼稚園の頃から一番前は障害のある女の子でした。
    なので、私はその子の次に並ぶので、やっぱりいろいろありましたし
    先生だって目が届かないし、おもらしされたり、いじわるされたり。
    でも何も言えなかったです。

    +43

    -0

  • 3283. 匿名 2017/12/23(土) 19:07:39 

    こう言っちゃアレだけど奥山さん自身ネジが2・3本抜けてるんだろうな

    +70

    -1

  • 3284. 匿名 2017/12/23(土) 19:08:40 

    みらいくん去年くらいのテレビでみたけど
    なんか、ぱっと見ダウンっぽくない顔なんだよね
    いや、ダウンっぽい顔だけど健常者みたいな顔というか…
    まだ小さいかったし、黙ってたら普通の子なのかな?と思ってしまいそうな感じだった
    だから、なんか行けそうと思っちゃったのかな?
    オムツ外れてない子は、知的障害云々以前にムリでしょ
    幼稚園でもほとんどの子が入学までに外すのに

    +61

    -1

  • 3285. 匿名 2017/12/23(土) 19:09:47 

    >>149
    お世話係をせざるを得ない人の気持ちも考えてあげてほしいです。
    私がそうだったから。
    我慢することしかできないですよ。
    幼稚園だったけど辛かった。本当に。普通に楽しく過ごしたかったです。

    +38

    -0

  • 3286. 匿名 2017/12/23(土) 19:11:00 

    >>13
    ウチの娘が小学校の時に同じクラスにダウン症の子供さんがいました。
    皆、優しく接してお世話をやらされるではなく子供たちが進んでしていました。
    勉強に支障が出るわけでなく、1人でトイレが出来ないとか食べれないとかダウン症はそんなのではありません。
    人気者で休日にその子の御宅に皆んなで遊びに行ってたりもしていました。
    ただその時は覚えてくれていたのに、10年ぶりに会ったら覚えてくれてなかったと残念がっていましたが。
    優しく誰にでも接しられる良い機会だと思いますが、依存先と心無い言い方にもびっくりですがプラスが多いのにもびっくりです。
    思いやりがない方が多いのですね。
    多分お子さんもそうなのでしょうね。

    +3

    -43

  • 3287. 匿名 2017/12/23(土) 19:12:00 

    怖い怖い怖い‼︎
    どうしてそんな考えに至れるのか。
    学校側も実際は生徒に面倒押し付けて自分ら(教師)は世話しなくて良いと楽観視してるとしか思えない。

    +46

    -1

  • 3288. 匿名 2017/12/23(土) 19:12:39 

    >>3286
    「依存先」は奥山さんが言い出したことだからね
    ちゃんと読んだ?

    +61

    -1

  • 3289. 匿名 2017/12/23(土) 19:12:51 

    私の友達の子が幼稚園年長の自閉症児。
    ここ最近グッと成長して、支援級でも大丈夫かも!?というくらいになったけど、母の決断は特別支援校でした。
    トイレトレーニングが後一歩なのが、決め手の一つになったそうです。排泄、着替え、食事といった身辺の自立が判断基準だと思うって言ってました。

    奥山さんの次男君、その辺りはどうなんでしょうか……。

    +64

    -0

  • 3290. 匿名 2017/12/23(土) 19:13:23 

    奥山佳恵の「人のチカラをお借りして……」ってなに?
    すごく自分勝手な意見。
    これからはママじゃなくて、他の人に頼ってねって事?おかしな母親。

    +75

    -1

  • 3291. 匿名 2017/12/23(土) 19:13:56 

    >>3279
    ありがとう。
    クラス替えもずっと一緒だったし、過酷だったよ…。3年生の終わりまでは、次は離れられるかな…って期待したけど、4年生でも一緒だったからもう諦めた。
    いい思い出なんて1つもない、修学旅行や宿泊研修にはさすがに来なかったけど一緒に行動する友達もできてなくてボッチだったし、今思えば私と仲良くするとお世話係に巻き込まれるって思われて避けられてたのかも…
    本当、やり直したい(笑)

    +54

    -0

  • 3292. 匿名 2017/12/23(土) 19:14:14 

    ミライ君というより奥山さんと関わるのが嫌で同じクラスになることがわかった段階で転校したりする人がいそう

    +67

    -1

  • 3293. 匿名 2017/12/23(土) 19:14:09 

    >>3286
    少なくとも奥山さんの子供はオムツをしていますよ
    自分の見たダウン症児の例だけで全てのダウン症児の症状を決めつけてるんですか?

    +25

    -1

  • 3294. 匿名 2017/12/23(土) 19:15:06 

    >>2713
    手を繋いで走ってゴールするのはまあいいけど、それとは別に思いっきり娘さんが走って活躍できる場を設けてほしいよね。なぜ人助けで一人のこどもの活躍の場まで奪われないとといかんのかと思う。うちの子がこんな目にあったら我慢できずに先生に抗議してしまいそう。それが原因でうるさい親認定されても、自分の子がお世話係から解放されるんならそれでいい!

    +45

    -0

  • 3295. 匿名 2017/12/23(土) 19:15:53 

    小学校の先生やってる人がいたら、お世話係についてどんな運用をしてるか聞きたい。

    +16

    -0

  • 3296. 匿名 2017/12/23(土) 19:16:29 

    ダウン症の息子さんは、普通級の授業時間どのように過ごすんだろう?
    椅子に座ってただただ理解できない話を聞き続けるのかな?
    そこに何の意味があるんだろう?

    +45

    -0

  • 3297. 匿名 2017/12/23(土) 19:18:16 

    自分の子供と同じ学校って分かったら越境してでも避ける。
    どんな手段を使っても自分の子供は絶対巻き込ませない、守りたい。
    大人しい子だし、お世話係のターゲットになる可能性があるから。あんな辛い思い自分の子にはさせたくない!

    +38

    -1

  • 3298. 匿名 2017/12/23(土) 19:19:10 

    子供がお世話係にされたら全力で撤回させてやるけどね

    +36

    -0

  • 3299. 匿名 2017/12/23(土) 19:19:12 

    公立なの?芸能人なのに珍しいね。
    普通は普通級に籍を置いて普段は支援級ってパターンが多いと思うけどな。

    +8

    -0

  • 3300. 匿名 2017/12/23(土) 19:20:29 

    障害者が支援級か普通学級か選べるなら
    他の保護者に同じクラスか
    別のクラスか選ばせないと不公平でしょ。
    同じクラスに誰もいなくても
    それが他の保護者の思いって事で。

    +38

    -1

  • 3301. 匿名 2017/12/23(土) 19:21:06 

    この皆さんのコメントは、
    絶対、奥山佳恵さんに読んでもらうべきですね。

    それだけの価値があるコメントだと思います。
    本当に嘘偽りのない、本当の真実の情報ですよね。

    +84

    -2

  • 3302. 匿名 2017/12/23(土) 19:22:00 

    テレビでまぜこぜ希望と言ってた頃からこう言い出すような気がしてた。かなり前から旦那さんの現実的な意見は無視してた。余計なお世話だけど夫婦の信頼関係にも悪影響じゃないかな。

    +94

    -1

  • 3303. 匿名 2017/12/23(土) 19:22:00 

    なんで特別支援学校に行くのが嫌なんだろう?
    ダウン症の人は将来的には障害者枠で就活した方がラクだし、本人の為になると思うんだよね。
    普通高校卒業して、健常者と同じフィールドで勝負する方がつらいよ、法律で枠も確保されてないし。
    そういう現実を知って、高校から特別支援学校に行かせようとする親いるけど、もう無理だし、本人もそれまでに相当つらい状況になっちゃってるし。

    ハンディーキャップある我が子に、オリンピックで勝負すること目指させる親が良い親なの?って思うんだよね。

    +91

    -1

  • 3304. 匿名 2017/12/23(土) 19:22:36 

    皆で助け合って、って健常者が言う事じゃない?
    何で障害者側が助けてもらう事を当たり前に思ってんの?
    こっちだっていっぱいいっぱいなんだよ。

    +116

    -0

  • 3305. 匿名 2017/12/23(土) 19:23:03 

    オムツ外れてたら支援級、ではない。
    45分間静かに椅子に座ってなきゃ無理です。
    知的ありの多動児は支援学校でお願いします。
    普通に会話できなきゃ支援級でもやっていけません。
    支援級現場からの声です。
    支援学校レベルの子を、健常児の刺激が欲しいとか世間体から地元の支援級に行かせる保護者が増えたように思います。
    手がかかり過ぎてそちらにばかり時間が割かれ本来の支援級判定の子に迷惑です。

    +97

    -0

  • 3306. 匿名 2017/12/23(土) 19:23:27 

    普通に特別支援学級じゃないの?
    そのための特別支援学級なんじゃ…。
    正直、周りの子が迷惑なだけだよ。。

    +65

    -0

  • 3307. 匿名 2017/12/23(土) 19:24:38 

    みらいくん?コウノトリに出てたよね?
    坂口健太郎とハイタッチするシーンあったけど
    演技できるんだね。

    +1

    -33

  • 3308. 匿名 2017/12/23(土) 19:24:43 

    こう言う図々しいって言うか、ちょっと思考が違うところが昔っから嫌いだった。
    この人のこと小学生のときいいともで見てて、ホントにイライラしてた。
    だから、障害児産んで変わったんじゃなくて、昔からこう言うタイプだったよ

    +89

    -0

  • 3309. 匿名 2017/12/23(土) 19:24:57 

    仕事の補助でダウン症の介助したのでさえキツかったのに小学生でお世話係とかかわいそうすぎる。
    お世話係になる子も大事な小学生時代なのに。
    今息子がいるけど、息子がそんな係になったら絶対嫌だ。

    +92

    -0

  • 3310. 匿名 2017/12/23(土) 19:25:41 

    我が子はグレーですが、理解が遅いのと自己主張が弱いので支援級に決めました。
    私は逆に支援級で色んな子と触れあって優しい子になってね、と期待を込めて送り出しました。
    通常級で揉まれて成長する部分もあるでしょうが、本人がついていけないことに気づいて傷つく方が大きい気がします。そして周りの子も成長する過程で、障害を抱えてる子に色んな感情を持つでしょう。ただ居るだけで疎まれることだってあるかもしれない。
    障害は生きにくさや困難だと思うのです。本人が受けとめて付き合い方を探すまでは個性とは言えないんじゃないか、と思いました。
    同じ地域でもないし、私がとやかく言える立場ではないけれど、みらいくんの日々が豊かであるように祈ってます。

    +77

    -0

  • 3311. 匿名 2017/12/23(土) 19:25:48 

    エブリー見ました。
    普通級行きを渋る夫を説得するために障がいのある知人宅へ行ってましたね。
    その人は大学まで普通級で、車椅子を持ち上げるのに4人必要なのに母親が校門までしか送らず、後は自分で声をかけて学校内に入るのを手伝ってもらっていた。
    どの人がやってくれそうか見極める力がついたし、コミュニケーション能力も高くなったと話していました。
    その方は身体的障がいの方で知能は問題ないようでした。

    頼るのがいけない事だとは言いませんが、人を見極める能力が〜とか言っているのを聞いてなぜか怖くなりました。
    他にも知人で公立小、中の教員がたいていの子どもは困っていたら助ける。依存先がたくさんあった方がいいなど話していました。
    その後に奥山さんがご主人に
    どうですか?みなさんこう言ってますが‼︎
    とご主人に聞いていましたが
    ね?みんな助けてくれるよ。だから普通級でもうちの子は大丈夫でしょ?
    と言わんばかりの言い方でこれもなぜか怖くなりました。
    そのくだりの後にスタッフが奥山さんのご主人に話を聞いたんですが、普通級に流された感じはありましたが私はそれはテレビ向けで本心は普通級行きに納得してない感じの言い方だと受け取りました。

    +121

    -0

  • 3312. 匿名 2017/12/23(土) 19:26:06 

    恐ろしいほど、自己中心的な考え方だな
    別にお前の子供はスターじゃない
    勘違いすんな
    住み分け大事

    +96

    -1

  • 3313. 匿名 2017/12/23(土) 19:26:51 

    >>3307
    いやだから
    あれは実子じゃねーよ

    +19

    -0

  • 3314. 匿名 2017/12/23(土) 19:27:02 

    >>3307

    みらい君ではないと思いますよ。
    ブログで拝見しているみらい君とは、全くの別のお子さんだったと思います。

    仮に、もしそうだったとしたら、
    自分の母に、違う名前で呼ばれて、演技できるかな、、、??

    +22

    -0

  • 3315. 匿名 2017/12/23(土) 19:27:16 

    うちの息子も支援級

    小学入学する時に支援級勧められて、少し泣いちゃったけど、子供の生きやすいように、子供のペースで専門の先生に学ばせて頂いた方が本当の意味での子供の為だと思って吹っ切れた

    回りに迷惑も掛けたくないしね(苦笑)

    クラスにダウンの子も何人か居るけど、見てきて普通級じゃ可哀想だと思う
    程度もあるんだろうけど、支援級でも大変な感じですね

    お子さんの為にも、早く気付いて支援級なり通わせてあげて欲しいです

    +50

    -0

  • 3316. 匿名 2017/12/23(土) 19:28:01 

    >>3311
    >どの人がやってくれそうか見極める

    私も怖いと感じた…
    親切な人を、というより断れなさそうな人を見繕ってる感じがする

    +109

    -0

  • 3317. 匿名 2017/12/23(土) 19:28:33 

    助け合いって言うけど、こちらは何も助けをもらったことはないし、最大の助けはクラスを別にしてもらうことなんだけど…

    +62

    -2

  • 3318. 匿名 2017/12/23(土) 19:28:37 

    奥山さんは、あべけん太さんや金澤翔子さんとかダウン症でも自立して才能を生かしてキラキラしてる人達ばっか見てるんじゃない?
    理想があの人達にいってると思う。
    実際は本当に稀な人達なのに。

    +99

    -0

  • 3319. 匿名 2017/12/23(土) 19:29:26 

    普通学校に障害児を受け入れる為に看護師やヘルパーとか専門家を雇うわけだよね。

    適切な教育を受けさせられないばかりか、周囲に多大な迷惑をかけている。
    毒親のエゴで多額の税金を無駄にしている。腹立つ。

    +32

    -1

  • 3320. 匿名 2017/12/23(土) 19:30:17 

    依存すること前提で、公の場で発言することがどうかしてる。絶対、自分の子を同じクラスにしたくないわ。
    まず自分でできることを増やして、それでも難しいところを周りに支援してもらうんじゃないのかな?
    うちの子は障害をもってるから、依存してしまうんです〜頼らせてくださいね〜ってこと??
    支援級でまずできるところを伸ばしてもらうほうがいいよ。

    +52

    -0

  • 3321. 匿名 2017/12/23(土) 19:30:18 

    >>3311
    結局、我が子の障害を一番受け入れられてないのは、母親じゃん

    +50

    -1

  • 3322. 匿名 2017/12/23(土) 19:31:12 

    >>3305
    支援級の現場の声は初めてかも
    支援級でも、一人のお子さんにつきっきりにならざるをえないとなれば
    他の支援が必要な子が放置気味になって本末転倒ですよね
    それならばスタッフを増やせなどと無茶を言わずに子供のレベルに合った環境を選択すべきですね

    +26

    -0

  • 3323. 匿名 2017/12/23(土) 19:31:34 

    >>3314
    そうなんだ(><)
    てっきり奥山さんの息子だと思った!
    これは失礼しました(><)

    +2

    -1

  • 3324. 匿名 2017/12/23(土) 19:32:33 

    小学生の頃、同級生にダウン症の子が居ました。
    同じ区だったので、登下校も一緒。
    何度遅刻したか分かりません。

    その子の親は仕事ばかりで学校の役員なんかもしてなかったみたいだし、その子の親がオーナーをしてる店で働いていましたが、まぁ従業員の扱いが酷い…。
    関係ないような話ですが、思い出したので…。

    +28

    -2

  • 3325. 匿名 2017/12/23(土) 19:33:07 

    コメントが増えても真面目な意見が続くトピだよね。
    それだけ障害者と健常者の統合教育(インクルーシブ教育)に価値を見出だせない保護者や教育関係者が多いということ。
    障害者(児)について不平不満を言っちゃいけないという暗黙の了解も障害児の親を増長させてしまってる。
    大体障害児の親は遺伝的に発達障害持ってる確率がかなり高いから話が通じない人も多いからね。。説得のしようがないんだよね。

    +35

    -6

  • 3326. 匿名 2017/12/23(土) 19:34:17 

    結局、ついていけなくなって、支援級に変わったとしても、同じクラスの保護者は良い気分じゃないよね
    自分なら複雑な心境になるなー

    +25

    -0

  • 3327. 匿名 2017/12/23(土) 19:35:02 

    これ親の気持ちは普通学校に行かせたいってのが多いみたいだけど普通学校は普通学校、養護学校は養護学校で全然先生や対応が違うからきちんと養護学校に行った方がいいと思う。
    私の知り合いが普通学校に通わせてて、やっぱり無理になって養護学校に通わせたけど最初から養護学校にしとけばよかったって言ってた。
    対応が本当に違うって言ってた。

    +55

    -1

  • 3328. 匿名 2017/12/23(土) 19:37:19 

    何当たり前の顔で子どもの依存先探す為とと言ってるんだろ。その依存先候補の子達は勉強しに小学校行くんだよ。

    +65

    -0

  • 3329. 匿名 2017/12/23(土) 19:38:28 

    友人の子がダウン症。
    SNSではうちの子天使、本当にかわいい。ダウン症でも子供は本当にかわいいと繰り返してる。奥山さんのことも褒めちぎっている。

    だけど、子がダウン症だと周りに言ってない頃に会ったときには、子育てについてものすごい愚痴を吐いてた。子供についても常にイライラすると。
    だけどSNSでは全く違うの。
    ダウン症児のブログ等で妙に天使天使言ったりしているのって自分に言い聞かせたり、大丈夫な自分の振りをしているのかな。

    +69

    -1

  • 3330. 匿名 2017/12/23(土) 19:40:38 

    この人と同じ学校に行ってたけど
    中学の時、支援学級があって
    バカにしてたんだよね。
    だから通わせたくないんじゃない?

    +69

    -4

  • 3331. 匿名 2017/12/23(土) 19:41:15 

    奥山佳恵の有無を言わせない感じが怖かった。
    ニコニコ笑顔だけど、怖い。
    旦那さんの方がちゃんとみらい君の事考えてるよ

    +80

    -0

  • 3332. 匿名 2017/12/23(土) 19:41:35 

    出るわ出るわお世話係被害者の生々しい証言
    不登校とかトラウマとか転校とかさ、精神的金銭的な被害がすごいんだけど、民事で訴えることできないのかな?その場合親に対してってことになる?

    +46

    -1

  • 3333. 匿名 2017/12/23(土) 19:42:19 

    友達の子供にダウンの小2がいる。
    ダウンさんのレベルがわからないけど、人なつこい性格で公園でも知らない人と遊んだり、プールで蹴伸びしたり幼稚園児ぐらいの身体能力はありそうだったかな。
    でも発語はあまりできなくて、二語文を話してたかなー。数なんて数えられないんじゃないかな。
    あと疲れやすいみたいでまだまだお昼寝が必要とか言ってた。
    その子はもちろん支援級です。

    +40

    -0

  • 3334. 匿名 2017/12/23(土) 19:42:34 

    悪いけどイヤ。

    +22

    -1

  • 3335. 匿名 2017/12/23(土) 19:42:50 

    この人に現実を言える人はいない

    自分に言ってもらいたい言葉があって、それを言ってくれる人の言葉しか受け入れない

    それでも無理に話をすれば、差別だ!と大騒ぎして芸能人として世間に発信されてしまうから
    弱者のフリした権力者だね

    +57

    -1

  • 3336. 匿名 2017/12/23(土) 19:43:07 

    中学の時に同じ学年にいたけど、奇声あげて人を追いかけたり怒鳴り散らしたりで怖がられてた。女子だったから男子にはいじめられてたし。
    妹もいたけど普通の子で姉を相当嫌ってて「あんたなんか死ねばいい」ってキレてるの見たことある。全校生徒の前でも暴れたりしてたから恥ずかしかったろうし、姉のことでからかわれたりで辛かったんじゃないかな。
    なかなか周りに理解してもらうのも難しいと思う。
    ダウン症や軽い知的障害者でも優しい子もいるから一概には言えないけど、怒りっぽい障害者はほんと怖いよね。

    +36

    -0

  • 3337. 匿名 2017/12/23(土) 19:43:29 

    生活の身辺自立が完璧でないのなら普通級は無理だと思う。
    知的にも勉強についていけると思えない。

    支援学校はやはり専門的な勉強をした先生方もいるし、少人数で授業のカリキュラムもその子にあわせて細かく計画して指導。
    クラスによってはマンツーマンに近い形で学べます。
    大人になって落ち着きなどの差が明らかに出る。

    子供の能力に合わせて就学先を選ぶべきです。

    子供のためを、よい将来を思うなら。

    うちは子供が重度の自閉で最初から支援学校へ行きました。
    高校卒業まで手厚く見ていただき、進路も順調に決まりました。
    支援級通っていた子でも生活面や学習面が難しくなり特別支援学校へうつってこられるかたもけっこういました。
    早い段階で移られるお子さんは良かったんですが学年が上がって移ってくると大変なおこさんが多かった…
    早期療育って本当に重要です。

    +41

    -0

  • 3338. 匿名 2017/12/23(土) 19:45:50 

    ダウンでも軽度の子もいるらしいけど、こいつの息子はまだオムツだよ
    食事も離乳食みたいのを食べさせてもらわないといけなくて、自分では食べられない
    糞尿垂れ流しで食事も出来ない子は支援級でも難しくて普通は支援学校だよ

    +54

    -2

  • 3339. 匿名 2017/12/23(土) 19:49:50 

    日本は義務教育に留年がないからこういうことが起こるんだと思う。いつまでたっても1年生なら自然と特別支援に行くだろうね。

    +23

    -0

  • 3340. 匿名 2017/12/23(土) 19:49:55 

    友人が発育相談の仕事してるけど完全な障害者でも親御さんが認めない限り障害者支援の学校を進めれないんだって
    どう転んでも無理なのにわずかな可能性求めてしまう、3.4年生に上がる頃に健常者の保護から「お世話係」の苦情が上がり健常者児童は障害児の親から悪者扱いされて支援学校に転校させたって

    +22

    -1

  • 3341. 匿名 2017/12/23(土) 19:50:04 

    >>3286
    その依存先を増やすため普通級に行くと言ってるんだよ。身辺自立してない明らかに同学年よりも遅滞が沢山あっても 支援学級じゃなく あえて普通級に入れる。クラスメートにお世話になるのを想定してね、そういう心情にみんな賛同できない批判が出るんだと思う

    +41

    -1

  • 3342. 匿名 2017/12/23(土) 19:50:16 

    うちのクラスにも知的障害の男の子いた
    大変だったよ
    多動は少なかったからよかったけど、やっぱりパニックはあった
    授業の進行に全くついていけなくて、成績もボロボロというかほぼ0点
    あれで自己肯定感なんて身につくのかな?

    +29

    -1

  • 3343. 匿名 2017/12/23(土) 19:50:36 

    重度の知的障害、精神遅滞の娘がいます。うちは見るからに身辺自立もできていない(オムツ外れてません)、言葉も未だに出ていないので、支援学校に通うことしか頭にありませんでした。ダウン症、グレーゾーン、軽度~重度、自閉症、色々な障害を持つお子さんのお母さん達を見てきた中で、一定数、こういう母親はいる。普通の子たちと過ごせば普通に近づくと思っている。周りに頼ればいいのよ精神の人、調子良い都合良い時は普通の子と同じようにして!都合悪くなると、障害を理由にああだこうだ言う人もいるし、明らかに普通の子よりもできないとだらけ、言葉も出ていないのに普通クラスに入れようとしてる人。結局、中学までは普通級、支援級にいれるけど、高校になったら受験できない子が支援学校にどっと編入してくる。この人の息子もゆくゆくは支援学校のお世話になると思う。普通級に通わせることで、どれだけの事ができるようになっているんでしょうね。

    +46

    -0

  • 3344. 匿名 2017/12/23(土) 19:50:49 

    普通級って障害なくても、勉強ついていけなくなったり、不登校になったりするのにな

    底意地悪い子いたりひねくれた子いるよ

    +18

    -0

  • 3345. 匿名 2017/12/23(土) 19:50:55 

    自分の子供がお世話係にさせられるのも同じクラスになるのも嫌なんだけど、子供には何て言えば良いのかな。
    普段、人を差別しちゃだめ、悪口言っちゃだめって教えてるけど、結局割りを食うのはお人好しでおとなしそうな生徒なんだよね。
    奥山さんみたいな図々しい、声の大きな人が得をするなんておかしいと思う。

    +54

    -1

  • 3346. 匿名 2017/12/23(土) 19:51:43 

    学校は拒否出来ないんだね。
    親が拒否したら支援級にも入れられない。

    +14

    -0

  • 3347. 匿名 2017/12/23(土) 19:51:42 

    軽度なら余計に子ども苦しむと思うよ
    周りとの違いに悩むと思う

    +13

    -0

  • 3348. 匿名 2017/12/23(土) 19:53:23 

    優しく接してくれる子はいると思うよ
    でも、それは友達としてではなく助けてあげるっていうスタンスだから
    お子さん孤立すると思う。実際そういう子いっぱい見て来た

    +27

    -0

  • 3349. 匿名 2017/12/23(土) 19:53:24 

    この人が子供の障害を受け入れられていないから普通級に行かせたいだけ。
    それを子供のためだと話すことが、もう最強に胸糞。

    +30

    -0

  • 3350. 匿名 2017/12/23(土) 19:53:49 

    奥山佳恵さん!

    ここで出されているコメントを読んで下さい!
    これが、本当の世間です!

    +30

    -2

  • 3351. 匿名 2017/12/23(土) 19:54:06 

    支援級の子、行事は普通級の子と一緒に参加するよ。
    特別支援学校の子、運動会などの大きな行事の時に地域の小学校に来るよ。
    決して隔離するわけじゃない。ちゃんと普通級の子と交流できる。まぁ、お客様扱いになるかもしれないけれど。
    その子に合った環境でその子に必要な支援をするのが特別支援。
    合っていない環境は、本人も周りも辛くなる。
    奥山さんは、その点をどう解釈してるのかな。

    +51

    -0

  • 3352. 匿名 2017/12/23(土) 19:54:38 

    私はお世話係側でした。
    嫌で嫌で、でも言えなくて。
    担任に都合良く使われていただけだと
    今も思います。
    ただ、大人になると
    いやいやだった自分に自己嫌悪もしましたし 罪悪感も生まれました。
    一緒に生活することで生まれる
    責任感や思いやりなんて
    偽善で 現実はもっとシビアです。
    その子は全てにおいて
    優劣の劣でしかない。
    世話をかける、甘える、それが当たり前になって、高学年になったら
    みんな受験でピリピリして
    傷ついたり。
    そんな傷は必要ないと思います、
    でも同じ障害者の中でだったら
    競い合うことや逆に何かしてあげようとする自立心なども生まれることがあるのでは?

    +60

    -2

  • 3353. 匿名 2017/12/23(土) 19:56:08 

    子供の発達に見合った適切な教育を受けさせないで、無理に健常者の中に入れて みんなが出来ることを出来ないと思い知らさせることって、ある意味 虐待に当たらないの?

    +55

    -0

  • 3354. 匿名 2017/12/23(土) 19:56:19 

    ミライ君が生まれても受け入れられなくてダウン症告白したの1年以上経ってからなんだよね。
    その時、ご主人からのコメントもあったんだけど
    「ダウン症だと気付いていただろうに、気付かないふりをして下さったご近所の皆様」って書いてたんだよね。
    私このご主人すごいなと思った。
    ご主人の方が息子、世間、将来をちゃんと考えてるよ。

    +131

    -0

  • 3355. 匿名 2017/12/23(土) 19:56:28 

    私も小学校4年生位の時、調子が悪くなって
    保健室で寝てたら知的障がいのある子(だけど普通学級)
    も保健室に来て、隣のベッドに寝てたんだけど
    突然ハァハァ言いながらこっちのベッドに乗ってきて
    すごく怖かった

    その時は保健の先生が部屋にいたからすぐに気がついて
    来てくれたけど、正直あれから障がいのある男性が
    前から来るとビクッと身体が強張る

    +62

    -0

  • 3356. 匿名 2017/12/23(土) 19:56:43 

    支援学級、支援学校に行きながら、個人で習えるお稽古に通わせるとかはダメなのかな?
    他人に迷惑かけるの前提ってのが何かひっかかる。ちゃんとお月謝払って、理解してくれる個人レッスンとかにすればいいのに。

    +52

    -1

  • 3357. 匿名 2017/12/23(土) 19:56:41 

    発達グレーの友達の子は通常級に行かせて後悔してた
    本人が辛いって訴えたみたい
    理解できない授業、座るだけの自分
    本人が一番辛いよ。もう少し本人の事を考えてあげたら良いのに
    小学校は勉強しに行くところだよ

    +70

    -0

  • 3358. 匿名 2017/12/23(土) 19:57:59 

    >>3257こんな親も子も嫌われるよ

    +20

    -1

  • 3359. 匿名 2017/12/23(土) 19:57:55 

    支援学校の子の方が先生に経験と知識があるのに、、

    +39

    -0

  • 3360. 匿名 2017/12/23(土) 19:58:31 

    個人的には障害のある生徒の面倒は専門の大人がすべきだと思いますが、お世話係というのは何故当番制にならないのですか?

    +52

    -0

  • 3361. 匿名 2017/12/23(土) 19:59:19 

    学校の先生は、絶対におとなしい真面目な子にお世話係を押し付けないでほしい。
    クラス全員で毎日交替制。
    それ以外はその世話をさせられる子の人権にかかわる問題だよ。

    +77

    -0

  • 3362. 匿名 2017/12/23(土) 19:59:40 

    奥山さん、何か勘違いしてない?
    普通学級に入れて普通の人と同じように普通の人生歩ませてやりたいなって思って
    って
    普通って何?
    生まれながらに障害があるなら、有るのが普通なんじゃないのかな?
    無い子と同じ事をさせても出来ないだろうし、逆に考えれば無い子に有る子と同じような生活をある日突然強いいるようなものだけど…
    障害が無い子は意志疎通が当たり前に出来るから嫌なことは口で言えるけど、障害が有る子は、言葉自体が成立しないから結局イライラが募って人を叩いたりするんじゃないか?
    それを障害が無い人は判ってるし感じてるよ
    それを個性だと認識もしている
    けど、奥山さん自身は受け入れられてないように感じる
    受け入れたら、我を通そうなんて出来る?
    本来の居場所をいきなり奪うことになりかねない

    むしろ、支援学級に入れて、本人が普通学級を望めば入れたらいいと思う

    まるで普通学級、支援学級を分けてる事を差別してるって思い込んでるんじゃないの?

    支援学級に行ってる子は、そこで100%解放されて元々周りが理解してる環境で個性を伸ばしてスクスク成長出来るんだと思う

    奥山さんが思い描いている普通の子が毎日ビクビク怯えたり学校に通うのが嫌になるかもしれない
    その時は、いや、その時じゃ遅いと思う

    心に傷を負った子達のケアはどうするのかな?

    残念ながら此処は日本でまだまだ欧米諸国にくらべると閉鎖的
    同等になるのは凄く時間が掛かるよ
    それに欧米諸国はそれも個性と受け入れる教育をしてきている 
    肌の色では差別しない日本人だけど、まだまだ時間が掛かるよ

    それに障害が無い子だって一人一人が個性の固まりだよ

    私、思うんだよ
    障害持ってる子だって対等に喋る事が出来ないだけで、母親が傷ついてたら同じだけ傷つくと思うよ

    奥山さん、愛する我が子の何を見て何を感じて生きてきたの?

    普通の子が羨ましいって感じただけ?にしか思えない…

    +67

    -2

  • 3363. 匿名 2017/12/23(土) 20:01:10 

    >>3316

    >どの人がやってくれそうか見極める

    ね。真っ暗闇だね。闇すぎて絶対に近づきたくない
    ブラックホールだね

    +32

    -0

  • 3364. 匿名 2017/12/23(土) 20:02:10 

    >>2834
    本当だ。旦那さん最後には折れた感じだね。言わされた感満載。
    あんな障害者側の意見全面的に聞かされたらああ言っちゃうね。

    身体障碍者と知的障害者はまるで違うってわかんないんだろうか?バカなの?佳恵は。

    +51

    -0

  • 3365. 匿名 2017/12/23(土) 20:02:43 

    >>3332
    泣き寝入り

    +8

    -1

  • 3366. 匿名 2017/12/23(土) 20:02:40 

    奥山さんはお世話係する子の気持ち考えた事あるのかな?
    新品のランドセル背負ってさあ小学生だって希望持ったちょっとしっかりしたお子さんが突然同級生のお世話
    意思疎通もはかれずオムツした子が常に側にいるんだよ
    汚い、怖い、嫌だと言ったら弱い者イジメしたと思われる
    たった6・7歳の健常者に押し付けて正気ですか?

    +82

    -1

  • 3367. 匿名 2017/12/23(土) 20:02:40 

    >>2913
    そうだよね。早い子なら2歳くらいでもう羞恥心は芽生えてきてる。
    幼稚園ぐらいになれば おトイレ失敗したら恥ずかしいって感情は普通にあるはず。
    小学生になって オムツじゃ恥ずかしい、お母さんじゃない人にオムツ換えてもらうのは恥ずかしいって気持ちがないなら 悪いけど年相応の発達がないということだよ。

    そして このぐらいの年だと 誰かがお漏らしした、誰かがまだオムツ穿いてるなんて 格好のいじめのネタだからね。
    現実はこれだよ。夢見すぎだよ。

    +49

    -1

  • 3368. 匿名 2017/12/23(土) 20:02:43 

    >>3311

    車椅子を持ってくれる人たちに
    感謝や申し訳ないっていう気持ちは
    ないんでしょうか。
    やってもらって当然、という態度に
    とても悲しく思いました。
    普通学級に行かせたい親は自分の子供のことしか考えていないですよね。同じクラスになる子供たちのことを使える駒としか考えていないのが本当に悲しいです。

    +47

    -0

  • 3369. 匿名 2017/12/23(土) 20:02:52 

    入学前に療育とか通ってたのかな
    療育行って特別支援学校行った方が手厚く指導してもらえる
    思春期になると大変みたいだよ

    +26

    -1

  • 3370. 匿名 2017/12/23(土) 20:03:06 

    障害じゃないけど、変わった子の面倒見させられた中学の頃。今から思えば発達障害抱えてた子なのかな。
    3年間一緒のクラス、同じ斑。ほぼ斑行動で過ごすので、ずっとずっと一緒。
    卒業後、何度か相手の子から連絡されるも、私は完全無視。相手の子にとっては、良い思い出なのかもしれないけど、私は学校は楽しくなかった。
    助け合い、ではなく、助ける助けられる側が決まってる場合って、友情は芽生えるものなのでしょうか。

    +55

    -0

  • 3371. 匿名 2017/12/23(土) 20:03:16 

    そこまでこだわってると、結局子供の障害を受け入る事が出来ないのかな?って思ってしまうね。

    ついでに偏見でもあるのだろうか?
    だから入れたくないと断固として拒否してるのかな?

    でも、拒否してると思われたくないから良い言葉だけ並べてるように見える。

    +31

    -0

  • 3372. 匿名 2017/12/23(土) 20:03:19 

    一応は芸能人だから何かすらを狙って近付いてくる奴が多少居るだろうけど、健常者の子たちのママ達からは白い目、支援級の子たちのママからも
    たぶんハブかれる。まわりに敵しか居ないと
    思う。無理に普通学級に入れるメリットゼロなんだけど。

    +28

    -1

  • 3373. 匿名 2017/12/23(土) 20:04:32 

    私の両親、特別支援学校の教員で、数十年のベテラン。
    こういう風に無理に普通級に行かせようとする保護者を見るたび、不思議でならない。
    普通級の先生は健常児の教育のプロであって、障がい児教育のプロではないから。
    実家には数百冊の本があるし、もう第一線は退いたのに、いまだに休日は医者の講演会に行って勉強してたりする。
    子供に無理させても、歪みがどこかでくるだけだよ。

    +67

    -2

  • 3374. 匿名 2017/12/23(土) 20:05:42 

    ガルちゃんって、トピが伸びると、最初の意見と違って、手のひら返しじゃないけど、反対の意見が出てくるようなイメージだけど、このトピは一貫してるね

    皆思うことは一緒ってことだよね
    本人にも見てほしいね

    +63

    -2

  • 3375. 匿名 2017/12/23(土) 20:05:57 

    普通学校で、その障害児の出来る能力を伸ばして、実生活に結びつけていくってリハビリ的な考えは出来ないだろうね。

    なぜなら普通学校の先生達は専門教育受けてないんだから。

    +22

    -0

  • 3376. 匿名 2017/12/23(土) 20:06:52 

    奥山の意固地な考えみたいな毒親はなんで変な考え方するんだろう。

    +38

    -1

  • 3377. 匿名 2017/12/23(土) 20:07:32 

    お世話係の子の親は何やってたの?

    普通、激怒してやらせないよね
    とんでもない糞親だわ

    +8

    -18

  • 3378. 匿名 2017/12/23(土) 20:08:04 

    母親である奥山さんが障がい者を一番差別してるからそんなに普通学級にこだわるんだよね

    +56

    -0

  • 3379. 匿名 2017/12/23(土) 20:08:10 

    小学校のとき同じクラスに指先が不便な子がいた。
    指が一部くっついてるの。知的は問題ない、運動神経も問題ない。ただ指が一部くっついてるだけで
    ちょっと不便なの。まわりにも迷惑かけてなかったけど嫌われてた、きもちわるいって。
    おとなになったら大変だったろう、って
    解るけど小学生って案外シビアだよ。
    なのに介助なしじゃごはんも食べられないような子が普通学級でなにするの?勉強も解らないだろうに座ってるだけでなにするの?解らないだろうに
    そもそもずっと座っていられるの?

    +44

    -0

  • 3380. 匿名 2017/12/23(土) 20:08:18 

    普通級にこだわる佳恵自身が支援級を差別してるんだね

    +46

    -0

  • 3381. 匿名 2017/12/23(土) 20:08:40 

    >>3305
    正論だけど、支援学校が飽和状態で受け入れられないところもあるみたいよ。

    +7

    -0

  • 3382. 匿名 2017/12/23(土) 20:10:00 

    >>3332
    まずお世話係をさせた学校
    親が子供に直接お願いして来てたら親

    +8

    -0

  • 3383. 匿名 2017/12/23(土) 20:10:40 

    養護学級なりなんなりの専門的なとこに行ったほうが良いと思うんだけどな。弟が知的障害あるんだけど、小学校1年生の時は普通学級だった。授業中歩き回ったり、言うこと聞かなかったりで大変だったみたい。進んで世話焼いてくれる同級生はいたけど、やっぱり他の生徒の邪魔になるし授業内容も全く理解できてなくて本人のためにならないからと、学校と相談してマンツーマンで別室で授業受けさせて貰ってた。中学校は支援学級で高校は養護学校だけど、そこで友達も作って仕事もしてる。似たような知的障害があっても普通学級で育った親戚は「皆ができる事ができない」って自信喪失して就職もうまくいってない。やっぱり差をはっきり見せつけられる生活送ってると自己評価低い大人になっちゃうんだね。他人に期待し過ぎないで、駄目だと思ったら早めに支援学級に移ったほうがいいとおもう。

    +33

    -1

  • 3384. 匿名 2017/12/23(土) 20:11:22 

    >>563
    私あなたと近所だと思う!
    ミライくんとパンジーたまに海浜公園の前で見かけるけど、ミライくんとてもじゃないけど、普通学級に通える感じじゃないよね。
    未だに何だか足元もおぼつかないし。

    +60

    -1

  • 3385. 匿名 2017/12/23(土) 20:12:48 

    >>3377
    ・親子のコミュニケーションが不足してたり親が同級生の親とコミュニケーションを取ってなくてお世話係してることを知らない
    ・毒親でお世話係になってることを知ってて子供に強要してる
    ・子供同様おとなしくて学校に対して強く言えない

    +13

    -0

  • 3386. 匿名 2017/12/23(土) 20:14:32 

    長男と同じ学校行くってことだよね?

    年がどれだけ離れてるかわからないけど、長男もキツいでしょ。

    ただでさえ母親が元芸能人っていう目立つ存在&弟がダウン症ってさ。


    きょうだい児の苦労って半端ないよ!

    親は自分が死んだらお世話終了だからね。

    長男はさ弟の障害は自分のせいじゃないのに、お荷物持って生きていかなきゃだよ!一生苦労する。結婚も弟のせいでできないかもしれないじゃん。




    +42

    -3

  • 3387. 匿名 2017/12/23(土) 20:15:02 

    知的に問題がさほど見られないと、多動やパニック、過敏症は無視され、支援級を勧められることがあります。全国的には分かりませんが、私の住んでいる地域はそうでした。
    養護学校は狭き門なのだな、と初めて知りました。それでは子ども親御さんも辛い。
    奥山さんのお子さんはペースト食ということで、支援級でさえ大変なのではないかと思うので、養護学校は受け入れてくれると思いますが。

    +37

    -0

  • 3388. 匿名 2017/12/23(土) 20:15:50 

    私も子供の頃クラスに障害あるこがいたけどみんなに嫌われてたよその子は周りが自分に配慮するのが当然だという態度で周りに感謝出来ないから嫌われてたよ
    大人になったらその子は頭が悪いから人に感謝できるほど理解してないから仕方がないと思えたけど当時は正直迷惑でしかなかった
    素直に特殊学級にいれて欲しい

    +19

    -2

  • 3389. 匿名 2017/12/23(土) 20:15:58 

    >>625
    逆にお兄ちゃんいて、周りも知られてるから皆が助けてくれると思ってるんじゃないの?

    +19

    -0

  • 3390. 匿名 2017/12/23(土) 20:17:05 

    松野明美さんがお子さんの話をするときって、スッゴい生き生きしてる。
    障害が有っても自慢の我が子が全身で伝わってくる。 
    御本人も仕事とプライベートを分けてて楽しそう。
    松野さんのお子さんは専門の学校に行ってるけど、せっかく比べるならどうしてそういう方に話を聞きに行かなかったんだろ?
    松野さんて本当に自分の子の個性を全て受け入れてるんだろうね。
    見てて聞いてて楽しくなるよ。

    +50

    -0

  • 3391. 匿名 2017/12/23(土) 20:18:02 

    悩みに悩んだ結果なんでしょうが、迷惑ですよ
    支援学級があるんだからそこに行って欲しい
    子供が可哀想ですよ
    やっぱり同じにはできないんだから辛い思いをするのは子供ですよ

    +11

    -2

  • 3392. 匿名 2017/12/23(土) 20:18:12 

    重度の自閉症の子を普通校に通わせてる人知ってるけど
    子供は結局学校に行ってるってだけで、学校生活は保育園と変わらないって
    子供にとってそれがいいことなのかどうなのか
    学校にもよるとは思うけど、親の選択で子供の成長の仕方はかなり変わると思う

    +18

    -0

  • 3393. 匿名 2017/12/23(土) 20:18:51 

    インクルーシブって日本の学力低下を狙う左翼系もからんでそう

    +15

    -0

  • 3394. 匿名 2017/12/23(土) 20:20:38 

    >>3386
    障害児産んだ親はそれまで楽しく恋愛やら人生楽しんで、結婚して障害児産んでやっとそこで悩むんでしょ?

    長男は同じ学校ってだけで虐められたりするかもしれないし、楽しく学校生活も家庭生活も送れないかもしれない。

    物心つくころから弟の面倒みなくちゃいけない使命背負ってるんだよね。

    次男ばっかり手がかかって、しょうがないかもだけど長男は気の毒でしょ。

    +25

    -1

  • 3395. 匿名 2017/12/23(土) 20:20:45 

    >>3354
    こんな冷静な旦那さんが何故限りなくグレーゾーンの奥山佳恵を選んだのか理解できない。

    +48

    -1

  • 3396. 匿名 2017/12/23(土) 20:20:55 

    この人の顔は昔から苦手w

    +15

    -2

  • 3397. 匿名 2017/12/23(土) 20:20:46 

    給食は別メニューなのかな?
    固形の物食べるの難しいと大変だよね。
    喉に詰まらせたら一大事だよ。

    +18

    -0

  • 3398. 匿名 2017/12/23(土) 20:21:04 

    我が子の学校は、普通級に在籍しながら、
    支援級で勉強している子がいるけど。
    普通級にいれるときに入るみたいな感じで。

    +3

    -0

  • 3399. 匿名 2017/12/23(土) 20:21:05 

    マイナス覚悟で。
    担任になる方が不憫すぎる。この方の事だから、
    学校であったこととかブログにのせたりして。先生がノイローゼにならないことを願います。

    +70

    -2

  • 3400. 匿名 2017/12/23(土) 20:21:09 

    そもそも介護の必要な子供を
    子供に世話させるなんて危険過ぎると思うんだけど
    親はどう思ってるんだろう?

    +29

    -0

  • 3401. 匿名 2017/12/23(土) 20:21:38 

    >>3354
    気づかないふりをする側の負担をわかってるんだね

    +21

    -1

  • 3402. 匿名 2017/12/23(土) 20:21:51 

    うちの子のクラスにダウン症の子がいて

    担任や生徒たちに負担がかかってます

    年度始めの保護者の係決めの時に
    その子の母親が

    「うちの子は障害者だから
    私は係の仕事ができないのですみません」って係を逃れようとしてドン引きしました

    学校にいる間、先生や生徒がアナタの子をどれだけ世話したり見守ったりしてるか知ってます?

    係くらいやりましょうよって思いました

    クラス委員が遠回しに伝えましたがダメでした

    自分勝手よねぇ

    +115

    -2

  • 3403. 匿名 2017/12/23(土) 20:21:52 

    受け入れた、受け入れたと言いながら未だに受け入れられてない印象しかない。
    必死で言い聞かせてるみたいな。

    +40

    -1

  • 3404. 匿名 2017/12/23(土) 20:22:26 

    >>3377
    自分の子どもは発達障害のパワー系のお世話係をしてたんだけど、本人は大丈夫っていうんだよ。みんなが嫌がるから僕がやるって。何かあったら言ってねと言ってずっと様子を見てた。帰ってきて 叩かれた押されたと言われて、それでも大丈夫って言うの。首締められた時流石に、子どもにこれは大変なことなんだからと子どもの了解をとってクレーム入れたよ。担任は問題児のお世話係を指名しても文句を言わない親子って目で見てたから 驚いてしばらくは担任が注視しますとお世話係を外してくれた。我慢しちゃう、寛容な子もいるよ、その後も他にも発達障害の子に懐かれたりしてた。子どもはきちんと被害を報告してくれた親子でどうしたいかも話し合った そんな子もいる

    +54

    -1

  • 3405. 匿名 2017/12/23(土) 20:22:41 

    結局は勉強についていけなくなって支援学級に行くことになると思う。
    通常級に入れたいのは、ただ親のエゴ!
    うちの子は周りの子と一緒、同級生と同じく学ばせたいって親だから思うんでしょ!
    でも、支援級だからこそ伸びる事もあるよ。
    まだまだ親が学ばなきゃだね!

    +28

    -0

  • 3406. 匿名 2017/12/23(土) 20:22:50 

    every見ました。
    旦那さんが普通学級へ行かせることに反対されていて、普通の感覚で良い方だなと思いました。でも結局、身体障害あるけど普通学級行った方や、専門家に普通学級で学ぶことの大切さを力説されて、最終的には普通学級に行かせたいって答えてた。そりゃ、あんなに説得されて、テレビもまわってたら、そう答えざるを得ないよね。なんだか旦那さんがかわいそうになった。

    +86

    -1

  • 3407. 匿名 2017/12/23(土) 20:23:06 

    親の自己満足。周りの同級生は迷惑。小学生のときわたしのクラスにもいたけど授業中に勝手に教室から出るし騒いでうるさいし団体行動できないんだよね。周りの子供は世話係じゃないからねー。

    +28

    -0

  • 3408. 匿名 2017/12/23(土) 20:23:22 

    うちの子は身体的にハンデのある難病。体力的なこともあって本当は支援級に入れたかったけど知的や情緒に遅れがなかったら入れないと言われた。
    親として子供がのびのびと学校に通えるように考えるのが基本だよね。まわりの子にも負担がかかるし、ずっと背伸びしてたら本人もしんどいと思う。

    +30

    -2

  • 3409. 匿名 2017/12/23(土) 20:23:44 

    支援級入って、交流級で通常級の子達と触れあえばいいだけなのになぁ。子どもがのびのびできる場所、学校に作ってあげてほしい。クラスメイトがそれを作らされるのは違うと思う。

    +33

    -0

  • 3410. 匿名 2017/12/23(土) 20:24:23 

    親はそれでいいかもしれないけど。

    +12

    -1

  • 3411. 匿名 2017/12/23(土) 20:24:26 

    思い出すな。小学生の時の運動会。

    一人で走れない知的障害児の子と一緒に徒競走。
    途中でしゃがみこむ、泣きわめく、みんなの視線が突き刺さる。
    自分のせいではないけど、普通にゴールできなかったらお世話係の怠慢だと思われる気がしていた。
    その子の親にも「なんであんなことになったの?」って責められるし、知らねーわ、お前の産んだ子だろうが。

    +84

    -2

  • 3412. 匿名 2017/12/23(土) 20:25:21 

    エブリイ見たけど、この子には普通級はムリだよ
    クラスメートに世話を依存してケガでもあったらどうなるの?
    お世話係りの子の親とか学校が責任を負うの?
    奥山さん、想像力がなさすぎ

    +73

    -1

  • 3413. 匿名 2017/12/23(土) 20:25:57 

    >>3354
    旦那さんすごい。
    美容師なんて忙しいだろうに、ちゃんと子供と周りを見て、冷静に理解してるね。
    奥山さんの押しが強いのと、テレビの前というのもあって
    渋々納得する感じにしたかもしれないけど、
    がんばって奥山さんを説得して欲しいなあ。

    +69

    -2

  • 3414. 匿名 2017/12/23(土) 20:26:44 

    >>3319
    そう、それが本当に腹立たしい。
    税金がどうこうじゃないんだよね、福祉の為に必要ならばそれは構わない。
    でも何故一人の自己満足の為に多額の税金が使われるのか。
    ここ読んで初めて知ったけど、支援学校でも先生や介護士さんの手が足りないとか色々問題があるんだよね。
    ならば保育士さんの賃金問題同様、支援学校の先生や介護士さん達のサポート・賃金アップに回せばいい。
    先生も増え働きやすい環境を作れば、その結果支援学校に通う子達にもそれはいい事になる。
    そして支援学校や支援学級の子達にもお金使えばいい。
    そうすれば障害持った子達のサポートももっと出来るし将来も広がりやすくなる。
    それに子供の障害者ばかりでなく、大人の障害者のサポートにも税金回せるのに。

    それを潰してるのは奥山さん貴女自身ですよ。
    奥山さんが身銭切って特別先生や介護士を雇うならば、そしてお世話係を目論んでいなければココまで言われる事はないんですよ。
    貴女がみらい君の為にとしてる身勝手極まりない行動が、結果自分と息子の将来や好感度を下げてる。
    そして他の障害者の方達への偏見に繋がったり、サポートを減らしてるかもしれない。
    そういう事をもっと考えて貰いたかったですね。

    +36

    -1

  • 3415. 匿名 2017/12/23(土) 20:27:12 

    >>3399
    一応ベテランの先生を担任にするんじゃない?

    +2

    -2

  • 3416. 匿名 2017/12/23(土) 20:28:25 

    >>3415
    介護のベテランなんて普通の学校の教師にいるの?

    +25

    -3

  • 3417. 匿名 2017/12/23(土) 20:29:14 

    旦那さんが説得されてる動画を観ました
    怖い…これじゃあ変な宗教団体に連れ込まれて入信迫られるのと一緒じゃん

    旦那さんかなりまとも
    2〜3年生くらいの子たちって困ってる子、みんな助けてくれるよーみたいなこと言ってたバカがいるけどそんな事ないから!
    こんなのもできないのかよーとかってバカにする子絶対にいるし

    動画みた限り、教育委員会も妥協して支援級提案したのだと思う
    あのレベルなら支援学校進められてもおかしくない

    +73

    -1

  • 3418. 匿名 2017/12/23(土) 20:29:27 

    動画見たけど食事会の時に旦那さんが不安を吐露していて、現役の先生が「1、2年生なら面倒見てくれるよ」みたいなこと言っていたけど、じゃあそこから先は?って話だと思う。

    小学校が何年生まであると思ってる?6年まであるんですよ?
    その間ずっとよその子が面倒見るの前提?
    現役の教師がこんな事言うなんてダメでしょう
    旦那さんの言うことや不安が一番まともでしたよ

    +77

    -0

  • 3419. 匿名 2017/12/23(土) 20:29:30 

    こういうので、上手くいくのはドラマのなかだけだろうな。恋愛ドラマみたいな恋愛が現実にはないのと同じ。

    +21

    -1

  • 3420. 匿名 2017/12/23(土) 20:30:30 

    やめてほしい。
    うちの弟、小学校のとき騎馬戦で上に乗るのがダウン症だった。勝てるわけないって泣いてた。
    補助の先生には、逃げるしかないって言われたらしい。だから絶対反対。
    周りの健常児のことも考えてほしい。

    +70

    -3

  • 3421. 匿名 2017/12/23(土) 20:30:36 

    教員なんですが、
    正直どうなのかな、と思います。

    障害を 特性だから、と言ってなんでも通そうとする人多いです。
    周りの子が犠牲になっていますよ。
    そして、こういう人達って学校へ対する期待が大きすぎる。

    なんのために特別支援学校や学級があるの?
    未だに偏見持たれる方多いです。

    +73

    -1

  • 3422. 匿名 2017/12/23(土) 20:30:52 

    普通学級に入れることで、地域の人は本当は冷たい目で見てるよ。それで長男君がさらにつらい思いをするんだよ。奥山さん、なぜそれがわからないの。

    +52

    -1

  • 3423. 匿名 2017/12/23(土) 20:31:27 

    スポーツを楽しみたい子がいきなりオリンピックの強化選手のトレーニングさせられるようなもの、この子にはこの子の出来ることを伸ばしてあげることが一番いいと思う。障害は個性とかいうけど、やっぱり親が一番普通にこだわってしまうんだよね。

    +31

    -1

  • 3424. 匿名 2017/12/23(土) 20:31:25 


    義家弘介文科副大臣(ヤンキー先生)とやらにコメントを貰いたいのは私だけ?

    +20

    -2

  • 3425. 匿名 2017/12/23(土) 20:33:18 

    >>3402
    自分のエゴで子供を普通学級に入れて周りに負担を強いてるくせに
    自分の立場は特別だから係はやらないと言うんですね。
    どれだけ図々しくて視野の狭い人なんだろう

    +65

    -1

  • 3426. 匿名 2017/12/23(土) 20:35:11 

    旦那さんがちゃんとしていたのに、押し切られた感じだね。

    +27

    -0

  • 3427. 匿名 2017/12/23(土) 20:35:08 

    もし子供が世話係とかさせられてたらどうしよう。不安になってきた。

    +23

    -4

  • 3428. 匿名 2017/12/23(土) 20:35:43 

    おとなしかったり動作がゆったりした子は障害のある子にターゲットにされやすいから気をつけて

    +19

    -1

  • 3429. 匿名 2017/12/23(土) 20:37:37 

    >>3418
    何その無責任な教師…
    いかにも思いやりの押しつけでお世話係を任命しそう

    +25

    -1

  • 3430. 匿名 2017/12/23(土) 20:39:32 

    藤沢市の人間でもないし、関係ないけど、はた迷惑な人だなと思う。
    支援校がピッタリなんだから、そこで楽しくやればいいのに。

    +53

    -0

  • 3431. 匿名 2017/12/23(土) 20:40:58 

    ダウン症の人って長生きできないんだよね?
    今もそうですか?

    +1

    -14

  • 3432. 匿名 2017/12/23(土) 20:42:37 

    ブログのコメント欄が自分を肯定する人のだけ。他の意見は遮断。この人は悩んでなんかいない。専門家や夫に支援勧められても聞く耳なんか最初から無く普通学級に行かせることしか考えてなかったんだろね。

    +57

    -0

  • 3433. 匿名 2017/12/23(土) 20:43:25 

    知的障害者を支援する仕事をしています。知的障がい者は友達出来ないよ。仲間同士でじゃれあったりはするけど。軽い知的障害者で掃除やファーストフードで勤めてて仕事してる。けど、職場で友達は出来ない。だから土日はヘルパーさんと一緒に遊びに行ってます。結局は支援必要。完全な自立は出来ない。

    +37

    -3

  • 3434. 匿名 2017/12/23(土) 20:43:51 

    旦那さん気の毒だな。差別じゃなくて区別は必要だよね…。

    +38

    -1

  • 3435. 匿名 2017/12/23(土) 20:44:01 

    奥山さんのごり押し(?)も怖いし、普通学級の子たちや先生にとっちゃ
    迷惑にきまってるけど、ここで障害児迷惑と叫んでいる人たちも怖い。
    隣近所でもない自分たちに関係のない芸能人の家庭にここまで罵倒できるなんて、、。
    どうせこのコメもマイナスで小さくなるんだろうけど。
    がるちゃん過疎るわ。怖いもん。
    ちなみに男ではありません。

    +3

    -37

  • 3436. 匿名 2017/12/23(土) 20:44:38 

    >>3431
    かなり長生きしてます。うちのグルホに50代以上わんさかいます。

    +21

    -1

  • 3437. 匿名 2017/12/23(土) 20:46:50 

    小学生の時に一週間養護学校の生徒と交流しましょう!みたいなのがあったのを思い出す。月に一度重度障害児と交流してたから大丈夫と思っていたけど、実際に養護学校に行ったら初日からカルチャーショックの連続だった。それは私たちは小学生なのに養護学校でしていることは保育園児みたいな事だったからです。私たちの学年だけで終わったけどあれは一体なんだったの?

    +15

    -0

  • 3438. 匿名 2017/12/23(土) 20:47:21 

    >>3431
    昔は産婆が締めてたか蔵や座敷牢で暮らして長生きできなかった
    お金持ちはたまに庭で遊ばせたりしてて、座敷わらしのモデルになったと言われる。

    +32

    -0

  • 3439. 匿名 2017/12/23(土) 20:48:19 

    普通級に入れて、何かメリットはあるのか?
    デメリットしか思いつかない。

    +30

    -0

  • 3440. 匿名 2017/12/23(土) 20:48:20 

    >>3429
    多分学校でも問題教師扱いされてる人だよ

    +13

    -1

  • 3441. 匿名 2017/12/23(土) 20:49:04 

    >>3435
    この空気でガルちゃんが過疎るならとっくの昔に過疎ってるでしょうよ
    まああなたはFacebookかインスタにでもいた方がいいかと思います

    +26

    -0

  • 3442. 匿名 2017/12/23(土) 20:49:31 

    旦那さんは客観的に判断できる人だったのに奥山佳恵におしきられちゃったね。がんばってよ!

    +35

    -0

  • 3443. 匿名 2017/12/23(土) 20:50:38 

    奥山のまわりには偽善者しかいないのかよ。
    藤沢市で奥山の息子さんと同じクラスになった親御さんは、はっきりとお世話係を断り、現実を教えてあげてほしい。
    本人がいたいと言っても、親が行かせたいと言っても、無理なものは無理なんだから。

    +55

    -0

  • 3444. 匿名 2017/12/23(土) 20:51:23 

    好きでもなかったけど嫌いになりました。明日の約束の仲間由紀恵みたいな毒親ですね。自分の考えだけ押し通して子供の事なんて考えてない。

    +34

    -0

  • 3445. 匿名 2017/12/23(土) 20:52:56 

    >>3390
    講演会でのキャピキャピ感も凄いけど子供の事を具体的に「○○が起こりましたけど、うちの子はこう解決してました」って言ってる所が本当に子供をよく見てるなぁって感心させられます。
    一方奥山さん
    「ミライ君は優しくて可愛くていいところもいっぱい有るんですよ~」
    いいところもっ?
    具体的にどんなところよ?
    もって付けちゃった瞬間に、あぁまだ受け入れてないんだな~って感じた

    +40

    -1

  • 3446. 匿名 2017/12/23(土) 20:53:07 

    >>3435
    ここで迷惑とコメントしてるのは、かつてお世話係をさせられた人、もしくは自分の子供がさせられていた人達が多いんだよ。
    貴重な意見だと思う。

    +29

    -0

  • 3447. 匿名 2017/12/23(土) 20:54:38 

    うちはもう子ども大きいけど、小1って障害なくても手のかかる子クラスに何人もいて、先生も大変だし、うちの子みたいに比較的おとなしく手がかからないタイプの子はよくてほったらかし、悪いとずっとそういう子の隣にされて世話係、って感じだった。

    世話係は正直私も子どもも嫌だったけど、先生一人ではどうにもならんのはわかりきってたし、他害とかはなかったからしょうがないと諦めてたけどさ。
    うちの場合は障害じゃないし、学年上がれば世話もいらなくなってくからよかったけど…。

    この子は見た目にも小さいし、1・2年のうちは言葉悪いけど、赤ちゃん扱い・人形扱いで世話してくれる子もいるとは思うけど、授業ついていけなかったらつまんないし大変よね。

    うちの子の学校は、障害なくても算数だけ集団だとついていけないなら別クラスでとかもあったし、支援級の子も給食や体育は普通級きてたり、修学旅行とかも一緒に行ってて、運動場でも普通に遊んでたから、そういう風に時々交流じゃいけないのかなぁって印象。

    +20

    -0

  • 3448. 匿名 2017/12/23(土) 20:54:47 

    >>3427
    うちの子も小学生だけど、お世話係まではいかなくとも誰とでも仲良くできる子なので隣の席にされたり遠足や行事は同じ班だった年がありましたよ。うちは男の子で相手は女の子で好かれていたみたいです。やっぱり先生もそういうの見て席だとか近くしてるんだなと思い、自分が子供の頃にもあったことを思い出しました。
    あてにされる方は負担になる事もあると思うと心配ですよね

    +19

    -0

  • 3449. 匿名 2017/12/23(土) 20:56:46 

    >>3386
    私のお世話している知的障害の女の人は両親が亡くなってお兄さんと二人暮らしです。
    お兄さんは彼女がいるのですが、結婚していません。多分向こうの両親に反対されてるんじゃないかと。

    +20

    -1

  • 3450. 匿名 2017/12/23(土) 20:57:37 

    >>3435
    みんな罵倒はしてないと思うよ。
    みんなそれぞれの経験から話してると思う。奥山さんも自分の意見発信してるじゃん。なんで反対意見だったら言ってはいけないの? 意見は人それぞれだと思うよ。

    +22

    -1

  • 3451. 匿名 2017/12/23(土) 20:58:39 

    旦那側にも奥山さんとの離婚を勧める人が出てくるかも

    +38

    -1

  • 3452. 匿名 2017/12/23(土) 20:59:03 

    昔必死に練習してきた合唱コンクール、変に目立ちたがり屋のダウン症の子にブチ壊されたな。ピアノの子と指揮者の子泣いてた。

    +64

    -4

  • 3453. 匿名 2017/12/23(土) 20:59:35 

    日テレの公式サイトに動画あったから見てきた
    よだれかけを付け自分で食事も出来ず歯も磨けず、親たちの懇親会の場でも自分の事が話題になってると理解できていない
    2歳くらいの知能に見えた
    無理でしょ
    多分旦那さんの職場に匿名で抗議がくるだろうね
    奥山佳恵と違ってまともそうな人なのに気の毒だわ

    +76

    -0

  • 3454. 匿名 2017/12/23(土) 20:59:56 

    奥山さんのブログのコメント欄にここのURL貼り付けたけど多分承認おりないよね。
    残念。
    お花畑になってる頭を冷やしてやりたいのに。
    お兄ちゃんいるならこの子が普通級でやっていけるかどうか簡単にわかりそうなのにね。
    障がい児親もお花畑脳になるんだね。

    +58

    -0

  • 3455. 匿名 2017/12/23(土) 21:00:21 

    奥山さんって具体的な思考ができないのかもね

    +39

    -0

  • 3456. 匿名 2017/12/23(土) 21:00:42 

    6,7歳の子たちが完璧にお世話出来ると思えない。万が一怪我とかしたときは自分のことを棚にあげてお世話係の子の家に怒鳴り込んでいきそう

    もう少し周りの子の事も考えてあげたらいいのに。

    +26

    -0

  • 3457. 匿名 2017/12/23(土) 21:01:09 

    >>3449
    もしくは初めから結婚を諦めているのかもしれないですね…

    +11

    -0

  • 3458. 匿名 2017/12/23(土) 21:06:40 

    >>3454

    ご苦労様です。
    私も頑張って貼ってみます。
    奥山佳恵さん、頭の中お花畑ですね。

    +31

    -0

  • 3459. 匿名 2017/12/23(土) 21:08:07 

    さすがにこのレベルの障害あったら、加配の先生つくでしょ。他の子がべったり世話しないといけないということはないと思う。

    その先生はこの子しか見ないわけではないから、教室に複数の教師がいる、というのは悪くはないとは思うけどね。それが税金でとなるのは別の話として。
    単純にこの子がついていけないだろう授業を毎日数時間も受けないといけないのが大変だろうなと思う。
    私が今難関大学の数学科とかに放り込まれたらめちゃくちゃ苦痛だろうな、と思うから、それと同じだよね。

    +30

    -1

  • 3460. 匿名 2017/12/23(土) 21:12:30 

    中学の時、知的障害の男と女が惹かれあってか性欲も出てきたのか色々覚えたのか体育館とか教室とかでキスばっかりしてたよ。気持ち悪かった。
    一応人目は気にしていて誰もいないときにやってたみたいだけど…。
    成長したら欲の制御も出来ないかもしれないから気を付けて見てないと。
    あと未婚の母になった人もいた。
    理性がないのか分からないのか…。

    +27

    -3

  • 3461. 匿名 2017/12/23(土) 21:13:18 

     また、「人のチカラをお借りして、人に頼って、『依存先』『お願いする先』をたくさん持つというのも自立といえる」


    これを同学年や同じ学校の子に求めるのは違うと思う。
    依存先の子の負担は?
    お願いされて断れない子の負担は?
    あくまで小学生の子たちに求めるものではない。

    親からしたら大きく見えるけど、1コ2コ学年上の子に期待(求め過ぎ)する保護者も多い。

    +55

    -0

  • 3462. 匿名 2017/12/23(土) 21:14:41 

    藤沢市のなんて小学校だろう?
    奥山本人に言っても考え改めなさそうだから、
    その小学校か藤沢市の教育委員会にメールするとかの方が効果あるかもね。

    奥山家の進学問題であると同時に、障害児教育と健常児教育のあり方をどうすべきか、全体感で考えなきゃいけない問題だと思うわ。
    奥山佳恵が同伴登校するならまだしも、よその子がお世話係にさせられるならば、奥山家の意向だけで決めて良いはずがない。

    +70

    -1

  • 3463. 匿名 2017/12/23(土) 21:15:57 

    >>3436
    昔はたしかそこまで生きられなかったんですよね?
    それも文明ですか?

    +0

    -0

  • 3464. 匿名 2017/12/23(土) 21:16:54 

    >>3424
    私は尾木ママに聞いてみたいな

    +5

    -5

  • 3465. 匿名 2017/12/23(土) 21:21:40 

    >>3464
    尾木ママって叱らない育児を提唱するようなお花畑でしょ

    +32

    -2

  • 3466. 匿名 2017/12/23(土) 21:21:49 

    >>3463
    昔は産婆さんが締めてたし、ほぼ心臓疾患持ってるからすぐに亡くなったと思う。
    今は医療が進歩したから、手術したら普通に生活できる人が増えたんだろうけど、
    私自身も中年以降のダウン症の人って見た事ないんだよね。いるんだね。

    +25

    -0

  • 3467. 匿名 2017/12/23(土) 21:22:39 

    >>3377
    1805です。
    自分の子が不登校になって教頭先生と話をするまで障害のある子が普通学級に通うのを親が決めるということを知りませんでした。
    親の希望と聞いたときは驚いたよ。

    私自身、小6のとき軽い障害のある子がクラスにいて私は気に入られちゃってたけど、意思の疎通ができたからたいして負担でもなくて、うちの子のクラスの障害の子もその程度だと思っちゃってた。
    その子は昔なので学校(教育委員会)が普通学級でやれると判断した子だったんだよね。
    うちの子のクラスの子もそうだと思ってた。
    まさか親が決めるなんて知らなかったよ。
    健常児の親はそういうことを知る機会はないよね。

    奥山さんの発言は障害のある子が通う学校を親が決めることを健常児の親が知る機会にはなったよね。

    +23

    -0

  • 3468. 匿名 2017/12/23(土) 21:22:33 

    >>3460
    知的障害のある子たちって性の成長は早いみたい。うちの学校にもいたけど、先生に抱きついたり友達に抱きついたりしてた。低学年の子とかだったら人前でもちんちん出してみたり…でもそれがダメなことって分かってないんだよね(..)

    +31

    -1

  • 3469. 匿名 2017/12/23(土) 21:23:58 

    >>3459
    ひとりのわがままに税金がつかわれるんですね…。
    先生を追加しなきゃいけないのだからせめて奥山さんが負担するべき

    +41

    -2

  • 3470. 匿名 2017/12/23(土) 21:24:36 

    人に迷惑かけることに鈍感なんだろうなぁ。
    同じクラスの子供に負担かけること、承知の上で決めたことだろうし。

    +32

    -0

  • 3471. 匿名 2017/12/23(土) 21:25:05 

    >>3461
    > また「人のチカラをお借りして、人に頼って、『依存先』『お願いする先』をたくさん持つというのも自立といえる」


    奥山佳恵って勘違いしてる。

    あの取材の中でたしか中央大学文学部の教授が言ってたのは「人間関係において頼れる相手や依存先が多いほど自立し易い」って一般論を話したんだよ。
    健常児でも、肉親以外の友人隣人恩師等に相談したり信頼関係築けば、社会性が強まり自立する。
    あの教授はそう話しただろうに、奥山佳恵は

    「親以外に同級生の依存先を増やせば、次男は自立し易くなる!」

    って妙な解釈しちゃったんだと思う。
    排泄も自立してない子を同級生に依存させて、何がしたいんだよ。オムツはずすのは親の仕事だろ。

    +85

    -0

  • 3472. 匿名 2017/12/23(土) 21:26:04 

    今井絵理子や松野明美などおなじ障害児の芸能人ママに聞いた方が的確なアドバイスがもらえたんじゃない?

    +25

    -0

  • 3473. 匿名 2017/12/23(土) 21:26:39 

    >>3272
    そーなの。ああ、じゃあダメですね、それ。まわりが踏みにじられて泣かされて文句も言えずお終い。

    +10

    -0

  • 3474. 匿名 2017/12/23(土) 21:27:08 

    発達グレー男児がクラスにいるけど
    友達出来ない、勉強ついていけない、クラスメートにちょっかい出しまくりで嫌われ者になり孤立してる
    親は子供の立場で考えろ

    +39

    -0

  • 3475. 匿名 2017/12/23(土) 21:27:59 

    >>3465
    いやいくらなんでもちゃんとした教育者なら
    発達に応じたレベルの教育が大事だとわかっているはずだよ
    3歳くらいの発達の子に1年生の勉強ができるとは思えないし
    一番本人にとって苦痛だと思うんだよね
    頭から無理!って言われてもお母さんは受け入れられないみたいだし
    尾木ママみたいな人がソフトに言ったら意外とすとんと納得しそう

    +19

    -0

  • 3476. 匿名 2017/12/23(土) 21:28:09 

    everyの動画見ました。
    旦那さん、すごく冷静に見ていて息子のことをちゃんと考えてるね。

    筋萎縮症の同級生が高校時代いました。
    その子は自分で車椅子で爆走してたくらい、なんでも自分で行う子で、知能には全く問題なく頭の良い子でした。
    車椅子なのでどうしても手伝いが必要なときは、みんな普通に手助けしてました。それは全然負担ではなかった。

    ただ、奥山さんの子は自分である程度のことが出来るってわけじゃない。
    あの子が普通級に行ったら、先生もクラスメートも、それこそ息子本人も苦しいよ。
    小中学校お世話係だったので、クラスメートの気持ちが分かってしまう。

    +45

    -1

  • 3477. 匿名 2017/12/23(土) 21:28:10 

    ダウン症で書道家で一人暮しされてる方の特集を見たことが有るんですけど
    あの方は軽度なのかも知れないけれど、普通の人と同じように生活させるための母親の覚悟が凄まじかったけど、障害を持ってて人並みにって考えたら鬼にでもならないといけないんだろうけど、奥山さんは初めから人を充てにしてるけど、本当に普通の人と同じように生活出来ると思っているの?

    +44

    -0

  • 3478. 匿名 2017/12/23(土) 21:30:56 

    >>3463
    横ですが
    昔より医療が発達してます
    知的障害の姉がはいっているグループホームには50すぎのダウン症の方もいらっしゃいます

    +15

    -0

  • 3479. 匿名 2017/12/23(土) 21:32:54 

    >>3477
    金澤翔子さんですよね。
    お母様が自分がいなくなった時の事を考えて、何でもさせて自分で出来るようにさせたんですよね。
    今は実家の近所に一人暮らししてて、料理も作って頑張ってましたよね。
    私が障害児の母でも、まず一人で生きて行く力を付けさせようと思う。その為なら鬼にでもなる。

    +46

    -0

  • 3480. 匿名 2017/12/23(土) 21:33:29 

    某企業の人事部採用担当だけど、障害者枠の面接は本当にきつい。意思の疎通が取れなかったり。
    結局、採用するのは100%身体障害者です。
    知的障害、精神障害は、申し訳ないけど仕事を任せられないから。

    障害あるお子さんでも、普通級でやっていけるのは身体障害児だけじゃないかな。精神遅滞のある障害児には支援級が適当だと思う。

    +53

    -0

  • 3481. 匿名 2017/12/23(土) 21:33:32 

    >>3468 そういうことが駄目だと教えて、女の子なら性被害にあわないように丁寧に指導するのが支援級なのにね。

    +19

    -0

  • 3482. 匿名 2017/12/23(土) 21:35:30 

    支援学級など障害のある子にあった教育してくれる所に行った方が結果的にその子の能力が伸びるんじゃないかな。普通学級の担任ってそういう子の教育や接し方の知識あるの?荷が重すぎるのでは?

    +29

    -0

  • 3483. 匿名 2017/12/23(土) 21:37:18 

    この投稿を見て新社会(当時20歳)で入社先が大手企業で障害者も採用していた。入社して半年経過してから障害者の方に仕事教えてあげて!と言われその部署に異動。毎日奇声は発するし、パニックを起こせばどう対処したらいいのか?わからないし。かといってベテラン社員は何もしてくれないし。結局私が精神的に参って退職しました。

    +27

    -0

  • 3484. 匿名 2017/12/23(土) 21:39:46 

    私は5才グレー児の親だけど、子供の頃隣の席の子が軽度の知的障害の自閉児でお世話役もやって辛い思いもしたことあった。その男の子私が嫌がることをニコニコ悪びれる様子もなく言ってくるんだよね。でも私の性格上親や先生に言えなくてずっと溜め込んでた。先生や親が見えないところで辛い思いしている子もいるんだよなあ。だから自分の子は多分情緒支援級にいれると思う。周りに負担かけずに本人にものびのびとやってもらいたいな。ただもうちょっと支援級にも国で力を入れてくれると嬉しいな。支援学校と支援級の力の入れ方の違いが顕著だから皆普通級行かせたがるんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 3485. 匿名 2017/12/23(土) 21:40:25 

    小学1年の途中まで知的障害のある女の子がクラスにいた。世話係がいたかどうかは記憶にないけど、彼女は自分の世話をしてもらえないとぶちギレて『◯◯の世話をちゃんとしないといけないんだよ‼』って怒りだした時は驚いた。気がついたら同じ学校内の支援学級に移ってた。その彼女のことは小学校以来見てなかったんだけど、今年、地元の病院の待合室でお母さんと一緒にいるところを見かけた。彼女はもう30代後半なのにまだ子供みたいな顔してて、お母さんは逆に老婆みたいになってた。たぶんまだ60代だろうに。順番的に娘より先に死ぬだろうから辛いでしょうね。

    +28

    -0

  • 3486. 匿名 2017/12/23(土) 21:42:48 

    >>3482
    教師には知識ないだろうね。
    加配の先生はそれなりに知識あると思うけど。

    そういう先生が、クラスで浮いてます、勉強についていけなくて苦痛そうです、授業妨害して周りに迷惑かけてます、って説得して、二学期から支援級行くとかなれば、一回はチャレンジしたし、と諦めつかないのかな。

    +17

    -0

  • 3487. 匿名 2017/12/23(土) 21:44:34 

    奥山さんには奥山さんの考えがあるのはわかるけどかなり一方的だよね。

    「社会に出れば健常障害色々な人が共に生きるのに小学校という入り口でわけられるのはおかしい」
    「親以外の同じ年の友人に沢山触れて、依存先を広く作ることも自立といえる」

    みたいなこと言ってたけど、あんな一方的な考えで行動されたら巻き込まれるよその子供はどうなるのよって思ったわ。
    普通級に通わせたいなら、せめて毎日母親が介助に付き添いなさいよ。

    +51

    -0

  • 3488. 匿名 2017/12/23(土) 21:44:57 

    旦那さんを説得する集まりにいた公立小学校の先生、「1・2年生ならこどもどうしで困ってたら助け合うよ」なんて言ってたけど
    3年くらいになるともう冷たくなるのわかってるよね
    「ここは足すんじゃなくて引くんだよ」のレベルじゃなく、教科書出してやって、開いてやって、ココだよって指差してやって・・・ってレベルに見えましたけど
    で指差しても見てない、心ここにあらずって姿も想像しちゃうけど
    同じ空間で過ごしてみても普通学級行けるよなんて思ったのか
    自分の今のクラスに彼が入っても同じように35人を見て授業を進められるのか聞いてみたい
    彼がいなくったって優秀でおとなしい子にしわ寄せがいってると思うけど

    +35

    -0

  • 3489. 匿名 2017/12/23(土) 21:46:26 

    普通級~支援学校での選択に迷ったみたいだから
    発達としては支援学校相当と診断されてるんだろうと思う
    手厚い方がありがたいと思うんだけどな

    +28

    -0

  • 3490. 匿名 2017/12/23(土) 21:51:41 

    >>3479
    名前出てこなかったけど金澤さんです。
    二人三脚の賜物でしたね。
    だからこそ自然に友達が出来たんでしょうね。
    努力家だから。
    奥山さんみたいに思いつきとは訳が違います。
    お母様もきっと本当に悩んだだろうなと思います。
    松野さんだったり金澤さんだったり、選んだ道こそ違うけど障害がある我が子を愛してるってのが全面的に伝わってくる。
    隠そうとしないし、見栄も張らない。
    奥山さん薄っぺらい…

    +41

    -0

  • 3491. 匿名 2017/12/23(土) 21:54:09 

    人工呼吸器つけて寝たきりの子を普通級に入れるとか以前やってたけど、ああいう子は学年上がるとどうなるんだろう。

    +36

    -0

  • 3492. 匿名 2017/12/23(土) 21:59:43 

    >>3001
    障害者はなぜ近づく相手に健常者を選択するのですか?
    心に余裕がないどころか、障害者が障害者を避け
    健常者に粘着する
    歪で不気味

    +16

    -1

  • 3493. 匿名 2017/12/23(土) 22:00:35 

    ほんまに悩んだんかい!?って言いたくなるよ
    通常級ありきで行動していたのではって

    +35

    -1

  • 3494. 匿名 2017/12/23(土) 22:00:43 

    普通学級の授業ペースに付いていけるの?加配の先生付いてたって他の子達のやってる内容について行けず独自のペースでやるなら最初から支援級で手厚くその子に合った教育してもらうほうが何倍も良さそうだけど。

    +23

    -0

  • 3495. 匿名 2017/12/23(土) 22:00:56 

    >>3377
    云えないんですよ、辛いって。
    障がい者のこと悪く言っちゃダメ、障がい者の世話を嫌がったら悪い子ってしつけられてるから。自分が嫌がらずに頑張ってやらなきゃいけないって思ってたりする。
    断れない、嫌なそぶりも出来ない。親から酷い子供って思われたくない。
    そして、先生とか障がい者親子につけこまれてしまうのよ。

    +36

    -0

  • 3496. 匿名 2017/12/23(土) 22:01:05 

    いまコウノドリの最終回見てて
    奥山さん出てきてうんざりしたわ。
    自分たちが傷つけられる事もあるかもしれないとか言ってて。
    奥山さんの子供が他人様の子供を傷つける可能性の方が高いって分からないの?
    あの笑顔が怖い。

    +62

    -0

  • 3497. 匿名 2017/12/23(土) 22:01:25 

    健常者でも、必死に勉強して進学校に何とか合格するも勉強ついて行けなくて成績落ちて結局 自信なくして自暴自棄になる人もいるわけで…自分に見合ったとこに行くのは大切じゃないのかなぁ

    +21

    -0

  • 3498. 匿名 2017/12/23(土) 22:06:13 

    ここ見てる教員の方ね、子供に世話係させてたら直ちにやめて自分たちでなんとかしてくださいよ。出来ないなら上に訴えてね。絶対に子供に負担させるのはダメだよ。私たち親は子供の様子を把握しておかしいと感じたらどんどん行動を起こすしかないと思う。
    最終的に両親が決めることができるっていうの明らかにおかしい。法の不備だわ。

    +60

    -0

  • 3499. 匿名 2017/12/23(土) 22:07:04 

    奥様さんは自分と自分の夫それに子供が
    他人の障害児の『自立』のための
    頼れる『依存先』『お願いする先』の一つにされたら
    ちゃんと引き受けることができるのか
    自分と子供は『障害児』『障害児の親』だから
    他人に頼ることはあっても頼られることはないと認識してるから
    ↓こんなことが言える
    >「人のチカラをお借りして、人に頼って、『依存先』『お願いする先』をたくさん持つというのも自立といえる」

    +28

    -0

  • 3500. 匿名 2017/12/23(土) 22:07:40 

    >>3338
    離乳食でもごく初期でしょ ペーストって。
    そんな食事内容で オムツも取れてなくてさ。
    誰がそんなオムツ替えるのか?

    周りはちゃんとお箸持って 美味しそうな給食食べてるのに。七夕なら七夕ゼリーが出て、七五三ならバラ寿司や御澄まし、クリスマスならチキンとケーキが出るんだよ。

    アレルギー対策のお弁当でもなく、ドロドロのペースト食べなきゃいけないわが子が可哀想じゃないのか。手厚い指導もしてもらえず、授業はおいてけぼり、休み時間に鬼ごっこしてても入れてもらえないよ。そんな環境にまだ何も分からないような子どもを入れて心が痛まないのか。

    今回の騒動には怒りすら覚える。

    +49

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。