ガールズちゃんねる

完食を強要する「給食ハラスメント」の相談が急増 教師の過剰指導が原因で不登校になるケースも

1224コメント2017/12/21(木) 19:45

  • 1. 匿名 2017/12/16(土) 11:24:19 

    キャリコネニュース:完食を強要する「給食ハラスメント」の相談が急増 教師の過剰指導が原因で不登校になるケースも
    キャリコネニュース:完食を強要する「給食ハラスメント」の相談が急増 教師の過剰指導が原因で不登校になるケースもnews.careerconnection.jp

    今年9月、小学校で50代教諭が給食指導で児童5人を嘔吐させたと報じられ、話題になったが、こうした行き過ぎた指導を「給食ハラスメント」と呼ぶ動きが出てきている。11月下旬、フェイスブック上で給食ハラスメントに関する専門相談窓口を設置した一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会によると、ここ最近、学校給食に悩む子どもを持つ親からの相談が急増しているという。


    キャリコネニュースの取材に山口健太代表は次のように語る。

    「今年の春頃から、親御さんから”子どもの給食”に関する相談が増えました。9月の件の他にも、今年は『食べる時間が短い』『まずい』など給食に関する話題が多くあがりました。11月までに約50件、今は1日2~3件の相談が寄せられています」

    相談内容としては、保育士・教員に無理やり食べさせられるなどの給食指導を受けた子どもが、余計に悪化して食べられなくなった、というものが多い。中には、学校給食が原因で不登校になってしまった子どももいるという。

    +63

    -319

  • 2. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:11 

    いくらなんでも豆腐メンタル過ぎるだろ

    +1731

    -380

  • 3. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:19 

    はいはいメントメント!!

    +917

    -86

  • 4. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:27 

    保育園でもたまにある…

    +370

    -33

  • 5. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:33 

    給食が原因で不登校になるなんて世も末
    馬鹿馬鹿しい。

    +1659

    -253

  • 6. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:43 

    そういや保育園の時先生に無理矢理食べ物詰め込まれて泣いてた子いたな‥‥

    +1048

    -23

  • 7. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:53 

    なんでもハラスメントになる時代だね

    +1002

    -83

  • 8. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:56 

    せっかく作ってもらった給食食べた方がいいけど無理矢理はよくない

    +1508

    -61

  • 9. 匿名 2017/12/16(土) 11:27:26 

    でも本当に給食ってなんかまずい。
    給食特有の味っていうのか…

    +735

    -250

  • 10. 匿名 2017/12/16(土) 11:27:55 

    不味くても、食べるのが遅くても、放課になっても完食するまで食べさせられたよね。

    +1559

    -18

  • 11. 匿名 2017/12/16(土) 11:28:21 

    >>2
    昭和のオヤジみたいなコメント…
    体罰肯定してそう…

    +216

    -259

  • 12. 匿名 2017/12/16(土) 11:28:28 

    もしその時体調優れなくて食べれないって子はどうするの?
    それでも食べさせられるの?

    +757

    -64

  • 13. 匿名 2017/12/16(土) 11:28:33 

    それぞれ食の細さや、苦手なものがあるんだから今どき強制しないでほしい!

    大人はきらいなものなんて食べないで生きてるのに子供たちだけ無理矢理なんて時代錯誤。

    できれば好き嫌いなしに食べられる方がいいんだろうけど、食べられないものは食べられない!強制されるなんてトラウマもの

    +1158

    -364

  • 14. 匿名 2017/12/16(土) 11:28:38 

    昔が異常だったんだよ

    +1148

    -83

  • 15. 匿名 2017/12/16(土) 11:28:56 

    未だにこんなことやってるの?
    私 小学生時代 食べ終わるまで給食下げて貰えなかった
    全然変わってないのね

    +1188

    -38

  • 16. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:01 

    いつの話?昭和?
    今時そんなのないでしょ(笑)

    +62

    -100

  • 17. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:03 

    がるちゃん民に多いよね。
    給食無理矢理食べさせられたー!ムキー!ってしてる人たち。
    プロ市民だと思ってる。

    +92

    -205

  • 18. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:03 

    大人でも好き嫌いがあるのに
    泣きながら昼休みに食べてる子いた
    食べられる量って個人差あるし
    トラウマだと思う
    泣きながら食べる食事って美味しくない

    +1190

    -35

  • 19. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:06 

    自分も低学年の時に無理矢理、口に入れられたなあ。思わずビンタしちゃったけど

    +162

    -71

  • 20. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:27 

    自分が小学校低学年の頃、嫌いな給食の日は給食の時間が憂鬱だったなー。特に納豆の日。

    +414

    -13

  • 21. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:34 

    無理やりは良くないよね。せめて友達にあげるとかさ。
    粗末にするのは良くないけど やることがズレてる

    +515

    -23

  • 22. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:36 

    えー、上の方のコメ信じられない
    給食無理やり食べさせられて吐いた子を見たことがない世代なのかな?
    アラフォーの私は給食時間にゲロの香りが漂う経験何度もしたから、給食で不登校の子が出るのも頷けるんだけど

    +1065

    -88

  • 23. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:38 

    私も食細くて給食の量多くて本当に嫌だったな
    不登校までは考えもしなかったけど

    +449

    -8

  • 24. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:42 

    >>2
    なんでこれに大量のプラス…昭和かよ

    +598

    -186

  • 25. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:48 

    コッペパンが嫌いで机の中に隠してた…

    +307

    -15

  • 26. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:59 

    給食に何を求めてるの?

    お腹が満たされる、栄養も摂れる、みんなと楽しくご飯が食べられる。

    それだけで十分じゃん。

    +664

    -48

  • 27. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:48 

    給食がこれだけ問題になるならもうやめればいい アレルギーある子も増えて給食費払わない親もいるし でも無くなるっていうと文句言うんだよね

    +660

    -9

  • 28. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:07 

    がるちゃん昭和BBAが多いから非難の嵐になりそう。

    +50

    -61

  • 29. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:08 

    なんでもハラスメントをつける記事が多発する
    ハラスメントライターハラスメントが最も嫌い

    +296

    -32

  • 30. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:11 

    昔は吐いても完食させられるとか割とよくあったけど最近そういうケースはレアだよね。
    レアケースだからこそそういう指導があると問題になるね。
    残さず食べなさい…給食指導で児童5人嘔吐、教諭を厳重注意 岐阜
    残さず食べなさい…給食指導で児童5人嘔吐、教諭を厳重注意 岐阜girlschannel.net

    残さず食べなさい…給食指導で児童5人嘔吐、教諭を厳重注意 岐阜 ・市教委によると、教諭は昨年度、担任を受け持った1年生のクラスで給食を残さないよう指導。偏食の多い児童にはスプーンで口元に運ぶなどしていた。昨年4~12月にかけて、4人の児童が吐き、...


    個人的にはそうまでして嫌いなものを食べさせる意味ないと思うわ。
    栄養事情の悪い時代でもあるまいし。

    +505

    -13

  • 31. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:28 

    私もパンがデカすぎて食べきれなかったのを無理やり食べさせられたクチ。水分たりないしパサパサで不味いパン食べさせられて喉が苦しかったよ。

    +344

    -12

  • 32. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:33 

    私も小学校の時は完食するまで片付けちゃダメとか言われたな。
    すごく嫌だった

    +453

    -5

  • 33. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:34 

    掃除時間に泣きながら食べた自分としては食べられないものは食べられない。わがままじゃなくて生まれつきだもん。戦時中でも多分苦手なものは食べられなくて餓死したと思う。

    +533

    -71

  • 34. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:38 

    私も子供の頃は食が細くて給食辛かったな。一人だけ掃除の時間も下校の時間も給食たべ終わらないと帰れなくて、何回も泣きながら食べてもどしたな。

    +310

    -3

  • 35. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:03 

    >>17
    幸せな子供時代送ったのねえ
    羨ましい

    +155

    -16

  • 36. 匿名 2017/12/16(土) 11:31:20 

    >>26
    こういうなんでも綺麗事みたいなの言う人信用できない

    +89

    -76

  • 37. 匿名 2017/12/16(土) 11:31:30 

    インスタトピで食べ物粗末にしたらめっちゃ怒ってたがる民が、給食だと残していいんだよねー。毎回不思議な流れで笑う。

    別にインスタの食べ物粗末にしてる事をよしとはしてないからね?

    +229

    -154

  • 38. 匿名 2017/12/16(土) 11:31:31 

    大阪だっけ?なんか会社の仕出し弁当みたいな給食

    ニュース見て今結構給食美味しいのになんで?って思ったけどあれは無いわ

    +68

    -8

  • 39. 匿名 2017/12/16(土) 11:31:37 

    食が細い子にとっては完食強要って本当に辛いのよ。無理強いされると余計に食べられなくなるしね。給食のせいで小学校に楽しい想い出が全くないわ。

    +462

    -17

  • 40. 匿名 2017/12/16(土) 11:31:52 

    給食ハラスメントで先生が休職するようじゃねえ

    +20

    -6

  • 41. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:03 

    昔は
    『○○が食べ終えるまで皆遊べません』ってあったり、全部食べ終えるまで食べさせられてて皆、その子以外の机どかして掃除させられてたりだったよ。

    +448

    -4

  • 42. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:11 

    アレルギーとかもあるだろうに考えられないわ…
    これを批判してる人って躾と称して虐待してそう…

    +40

    -55

  • 43. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:14 

    うちの子は毎日献立表見てウキウキしてるのに。量が少ないって文句言ってるのに。給食嫌いなこって多いのかな?

    +156

    -94

  • 44. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:15 

    給食の完食強要は酷いけど、不味いから給食食べたくないはさすがにないだろ。
    不味いから食べたくありませんはワガママだと思う。

    +379

    -74

  • 45. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:19 

    ほんと自分たちの時代絶対‼︎‼︎っていう老害多いね

    +106

    -73

  • 46. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:27 

    誰も突っ込んでないけどご飯とサラダのお皿逆じゃないの??

    +21

    -7

  • 47. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:27 

    先生ほんと大変だね
    食べんくてお腹減ったとか言われたら
    張り倒したくなるね

    +285

    -46

  • 48. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:28 

    末端の現場の教師達も色々可哀想に…

    +235

    -14

  • 49. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:29 

    保育園の時 甘ったるいバタークリーム挟んだ不味いパンが苦手だったんだけど、食べれないと味噌汁に浸して口の中に突っ込まれた。
    トラウマ。

    +231

    -8

  • 50. 匿名 2017/12/16(土) 11:31:55 

    >>21
    なぜマイナス?
    休む子がいて牛乳余った時は よく男子がじゃんけんして飲んでたわ

    +117

    -5

  • 51. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:43 

    相当な事情が無い限り、残すのを良しとする教えだって賛成できない。

    食料は自然に湧いて出てきているものではないし、況してや日本は、欧米クリスチャンの国のような「食料は神様が与えてくれている物」という考え方でもない。

    飽食の時代だろうと食事が出来ているという事に対し、感謝の気持ちは忘れるな。

    +206

    -79

  • 52. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:54 

    自分が食べれる分だけよそってって言われてたけど今は違うのか?

    +98

    -3

  • 53. 匿名 2017/12/16(土) 11:32:58 

    でも正直給食まずかったって思う人…?

    思う プラス
    思わない マイナス

    +61

    -96

  • 54. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:04 

    >>35
    腹に入ればなんでもいい人っているのよね。羨ましいわ。

    +29

    -28

  • 55. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:05 

    なんでもきちんと食べることは大事だと思うけど
    どうしても無理なものを無理やり食べさせる意味はない気がする
    それでその食べ物を好きになることはないと思うし…
    わがままとは区別したいところ

    +176

    -9

  • 56. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:20 

    自分のときは掃除の時間になっても後ろで食べさせられてる子いたなー
    私はお肉が苦手だったから男子にこっそりあげてたけど。
    そうしないと給食の時間終われなかったし

    +36

    -6

  • 57. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:22 

    上のコメの人達、想像力が足らないんだよw
    ただ給食がいやで登校拒否とか短絡的に考えてる

    自分だって本当に苦手なものないのかな?あともうお腹いっぱいで食べられないほどなのに、クラスメイトの前で無理矢理食べさせられるなんて拷問ですよね

    +204

    -33

  • 58. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:24 

    嫌いな食べ物がどーしても食べれなくて
    掃除時間や、帰りの会になるまで食べてたな(T_T)
    そしてやっと残していいってなってた。
    自分が悪いけどきつかったな。

    +54

    -5

  • 59. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:26 

    私も完食を強要された世代。
    小学生の時どうしても嫌いな物を「食べろ」と言われ
    頭にきて先生めがけて給食を投げつけたことあります。
    先生にも親にもこっぴどく怒られた。
    その頃の親は先生の味方だったからね。
    今でも食べられませんね。なすのお漬物…

    +45

    -35

  • 60. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:27 

    おもひでぽろぽろ 見てたら、その頃から給食残す残さないの生徒いたじゃん?しかもその問題を子供達自身で学級会議で話し合ってたし。今はすぐ親が出てくるけど、まず子供達だけでこの問題をどうすればいいか話し合わせたら?

    +128

    -15

  • 61. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:31 

    大体こういうクレームを言う家庭って、しっかりした食事をとっていないところ。
    お菓子や味の濃いものばかり食べさせているような。

    +111

    -68

  • 62. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:39 

    元々食の細い子っているからね。
    その子に合った食べさせ方しないとトラウマにはなるよ。
    現に私も幼稚園の時にお弁当の最後の唐揚げが食べれなくて、帰りの会の時まで壁に机向けて一人で食べさせられた。同じ組の友達が、先生がいないすきにゴミ箱に捨ててくれた。
    35年たった今でも覚えてるくらいだから。
    今なら虐待だよね(汗)

    +206

    -24

  • 63. 匿名 2017/12/16(土) 11:33:45 

    これから、ゆとり教育を受けた世代が親になっていくから更なるハラスメント苦情とか出てきそう

    +80

    -19

  • 64. 匿名 2017/12/16(土) 11:34:04 

    昭和世代だけど、給食で不登校になったよ。
    どうしても食べられないもの泣きながら口に入れて結局吐く。クラスごとに残飯0運動で競ってたので、完食しないとクラスの連帯責任でみんなから冷たい視線、先生から怒られる。かと言って食べられない人が居たら食べられる人が手伝うのは不可。
    5時間目始まる直前まで残されて、給食センターに1人徒歩で食器を返しに行く。
    小学校の思い出はそれしかないし、先生の顔と名前は今でも覚えてる。

    +242

    -13

  • 65. 匿名 2017/12/16(土) 11:34:05 

    腹一杯とかでないなら食わせろ好き嫌いは努力しないと治らない
    努力しないでなんとかなっルとおもってるやつはごみ
    昔里芋とこんにゃくが嫌いだったがい今は食べられルのは小学生のときに
    牛乳で押し込んだり米で混ぜたりした歴史があるから

    +11

    -37

  • 66. 匿名 2017/12/16(土) 11:34:14 

    >>37
    あれは一口もつけずに捨ててるじゃん

    +19

    -11

  • 67. 匿名 2017/12/16(土) 11:34:38 

    食べる時間が短いって??
    もっとゆっくり時間をかけて食べたいということ?

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2017/12/16(土) 11:34:56 

    給食費払わない親もいるしアレルギーの子も多いし、給食はもう希望者のみにしたらいい気がする。
    給食費払わない人や希望しない人はお弁当持参でいい。

    +216

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:06  ID:nCKjayMcy6 

    嫌いな食べ物がもしずっと克服できなかったらどうするんか

    +10

    -17

  • 70. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:08 


    給食で出る牛乳が嫌で先生に無理矢理飲まされて学校来なくたなった子いたなー

    +57

    -3

  • 71. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:10 

    >>61
    わかるー。朝ごはんがドーナツの人たちでしょ。
    その人たち言ってたもん。
    給食で栄養取れるしって。

    でも、お残しは許されるんだ?
    わがまますぎない?

    +86

    -39

  • 72. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:11 

    昭和世代だけど、給食残しても何も言われなかったけどね
    学校によって違うんじゃないの

    +61

    -2

  • 73. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:24 

    アレルギーとか、本当に吐くくらい嫌いなものなら残してもいいけど、あっ!まずーい!これいらなーい!ってノリで残す子供には完食させたい。

    +196

    -18

  • 74. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:30 

    >>37 出来れば給食も食べるに越したことはないけど、インスタは自主的に食べ物頼んで無駄にしてるじゃん。

    +108

    -4

  • 75. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:35 

    >>44
    不味いにも限度があるんじゃないの
    私は関西人なんだけど、小学校の給食に一度だけ納豆が出たことあるのよ
    もちろん、先生を含めたクラスのほぼ全員が食べられずに残した
    なんつーチャレンジ企画だったんだと思うけど、あのときは先生も食べられなかったから許された
    でも強制されたらしんどかったろうなぁと思う

    +40

    -5

  • 76. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:45 

    >>41
    あったね。
    だいたい大人しくて発言しないような子だったけど、
    ひたすら下を向いたまま食べる事も何もせずただ残った給食をみつめていた。
    今思うとあれは虐待だわ。

    +132

    -7

  • 77. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:58 

    >>66
    嫌いなもの一口も食べたくないとなにが違う?

    +6

    -16

  • 78. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:04 

    やっぱり口に合う合わないあると思う。
    それを毎日続けるのは結構苦痛だと思うし。
    よって給食廃止して弁当持参でいいのでは?
    それなら給食代払わない問題もなくなるし。

    +105

    -9

  • 79. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:05 

    出たよw
    もはやモンペハラスメントじゃん
    教師側も訴えちゃえよ
    注意する方が大変なんだよ
    もうこんなモンペ疲れるから食べ物の有り難み教えずに本人が苦労すればいいよ

    +75

    -49

  • 80. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:27 

    >>59 食べ物を人に投げるなんてサイテー 

    +28

    -21

  • 81. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:19 

    学校行きたくな言い訳

    +8

    -25

  • 82. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:28 

    なんでもかんでもハラスメントって言うのはどうかと思うけど、それは置いといて、無理やり完食させるのは良くない。食べ物を粗末にしたくないけどどうしても食べられない時もあるし。よそう時から考慮すればいいのにね。少なめでお願いしますとか。
    私もみんなが掃除してる時間になってもまだ教壇で正座して食べらせられたことある。

    +96

    -7

  • 83. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:36 

    幼稚園からそうだったよ。
    食べられない子は別室に集められてイスを台にして食べさせられた。絶対正座で。
    大人になって思うけどあれ意味ないね。

    +126

    -7

  • 84. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:39 

    何でもハラスメントはおかしい。
    いずれ、というか既に
    教員が生徒を注意→親が苦情(乗り込む)→教員注意出来なくなる→生徒つけあがる→学校崩壊。

    +91

    -23

  • 85. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:13 

    >>74
    じゃあ、自主的に自分が食べたいものだけ食べられるお弁当でも持参させたら?

    +65

    -8

  • 86. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:03 

    先生たちも大変だね
    もうさなんでもクレーム付けてくるんだから食べない奴は食べなくて良いんだよ
    家に帰れば食べ物くらいあるんだから
    好きなものを好きなだけ食べて将来成人病院病になれば良いんだよ

    +120

    -15

  • 87. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:12 

    嫌いな物を無理矢理食べさせられました
    だから学校行きませんって弱すぎ

    +98

    -58

  • 88. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:13 

    でもほんとにびっくりするぐらいまずい給食出たことあるよ。皆残してた。
    やっぱり残すには残すで味の方にも原因あるんじゃない?

    +36

    -8

  • 89. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:23 

    >>42
    アレルギーで食べさせるわけないだろ

    +60

    -3

  • 90. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:23 

    >>17
    -も沢山されてるようだがあなたの言う通りだわな。


    【昔が異常だった】【昭和?今時?】

    是、全てパヨク、プロ市民の常套句、
    当てはまらない人はただのお花畑。

    +7

    -18

  • 91. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:35 

    体調イマイチな時に、うまく伝えられない子が、教師に怒られながら泣きながら食べて吐いてたのなら、何度も見た。子どもながらに、虐待だなと思った。

    +123

    -5

  • 92. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:22 

    食べる時間が短いというのは、私が子供の時は休み時間が短いということではなくて、食べたあと一人ぼっちでいる子がいないようにクラスのみんなで遊ぶことになってるから、そのために早くみんなご飯食べ終わらないと遊びが始まらない。
    おかげでみんな仲良しだけど、どうしても早く食べられない子は苦しそうだった。でも「食べ終わってから来たらいいからねー」って言うんだけど、やっぱり早く輪に入りたくて頑張って食べてる子が多かった。

    +7

    -4

  • 93. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:37 

    ソフト麺は好きだった。
    完食を強要する「給食ハラスメント」の相談が急増 教師の過剰指導が原因で不登校になるケースも

    +68

    -11

  • 94. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:29 

    >>3
    素早さと勢いに思わずプラス押しちゃったじゃん

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:55 

    こういうの見るとよく思うんだけど、身に付けるものは触った感じか嫌だから無理とかスカートはスースーするからパンツしか履きたくないとか個人個人で選択できるのに、口に入れるものはそういうのは考慮されない。
    異性に関してもどんなにいい性格の人でも、顔が生理的に無理って拒否できるのにね。食べ物も個人差があって当然だと思うんだけどね。

    +142

    -13

  • 96. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:57 

    私は掃除の時間まで食べさせられてたけど、うちの子供は食べる前に自分で食べられる量を調整させてくれたみたい。
    時間終わり近くになったら先生がこれとこれは食べて、これは残していいよってしてくれたみたいだし。

    無理やり食べさせる目的が分からない。

    +120

    -3

  • 97. 匿名 2017/12/16(土) 11:39:08 

    吉祥寺って、プロ市民が怖いよね。

    あんなんで救われる人なんていないだろうに。
    結局は、金儲けなんだよね。

    +11

    -7

  • 98. 匿名 2017/12/16(土) 11:39:11 

    >>75
    関西人が納豆苦手って聞いたことはあるけど今の子たちもそうなのかな?ちょっとトピずれだけどふと気になった。

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2017/12/16(土) 11:39:21 

    娘は今小1なんだけど、給食見学に行ったらこんな感じだった。

    ・とりあえず一度、みんなに同じぐらいの量を配膳
    ・いただきます
    ・箸をつける前に、減らしたい子は名乗り出て前にある食缶にごはんやおかずを少し戻したり、パンを返しに行く(ただ、嫌いなおかずだからといって全部戻すことは許されず、一口は必ず食べる)
    ・余ったのはたくさん食べる子や好き嫌いのない子たちが手を挙げて「もらいまーす!!」
    ・めでたしめでたし(笑)

    これだと無理やり食べさせられてる感もないし、なかなかいいなと思った。ちなみに私は好き嫌いのない大食いだったので、食が細い子2人と契約を結び、パンと牛乳をもらってた(笑)




    +193

    -4

  • 100. 匿名 2017/12/16(土) 11:39:25 

    先生はホントに大変ですね。
    お察しします。

    +81

    -18

  • 101. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:00 

    やっと給食の強制が問題になる日がきたか!

    昔は食物アレルギーでも食べさせられて、私救急搬送されたんだよ。命かけないとなくならないなんておかしいよね。

    +107

    -8

  • 102. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:10 

    マヨネーズがない世界だったら私だって給食大好きな子になれたよ。吐きそうになってどうしても食べられない。
    それなのに完食しないのは育ちが悪いみたいなこと言ってくる人いる。世界中をまわってそいつのえずくほど苦手なもの探し出して週数回無理矢理食べさせたい。

    +97

    -7

  • 103. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:12 

    >>91
    で、掃除当番が汚物掃除させられるという。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:15 

    私も給食のときツラかったわ…
    食べるスピードとか食べられる量って人それぞれなんだよ
    食パンも半分でお腹いっぱいなのに1人何個とか決まってて。
    残すと怒られるからいつもこっそり机に隠して持って帰ってた。
    時間内に食べ終わるのも難しくて、掃除時間も食べさせられた。
    好き嫌いとかではなくて、少食だとあの量はツラい。

    +98

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:28 

    好き嫌いがないってことを信仰のように大事にする人いるよね。苦手なものも食べろみんな我慢してるんだ、とか言い出す社会は幸せじゃないよね。

    +57

    -11

  • 106. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:29 

    好き嫌いうえによく残す子は家庭に問題があるケースが多い。

    +22

    -35

  • 107. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:33 

    価値観の変化が急激だと思う。
    だって親が子に教えるのって20年以上の差があるんだよね。

    戦争で食べられなかった時の子供が今おばあちゃんだとすると
    残さず食べなさいの教育が根強く残っててもおかしくないんだよ。

    豆腐メンタルって言われるのも分かるし
    不登校になってまで残さず食べる事が大事だとも思わない。

    そして「押し付けるな」って言われたら、もう学校教育も成り立たない。

    +46

    -15

  • 108. 匿名 2017/12/16(土) 11:41:24 

    学校は苦手なことを克服する場所でもあるんじゃないの?
    じゃあ回転寿司屋でシャリだけ残す奴らも許されることになるよね。

    +13

    -26

  • 109. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:33 

    給食作ってます
    子供も小学生です
    今は食べる前に食べられる量まで減らして良いそうです。
    食育食育と言いながら食べる時間が短い!
    せっかく国産、なるべく地元のものを食べるようにして栄養バランスもよいのに食べる時間が無くて捨てるのはもったいない。
    うちの子は矯正しているし食べるのゆっくりなんですが量はたべるのにいつも時間が足りなくて

    +67

    -12

  • 110. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:17 

    >>106
    確かに!!
    荒れてる家庭の子だったりする!!
    ちなみにテストでもいつも居残りしてる人たちに多い

    +13

    -34

  • 111. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:23 

    私も小学生の頃、全部食べないとずっと残されてた。最初は泣きながら食べてたけど、ただでさえ嫌いなものを強制的に食べさせられてますます嫌いになったし、皿を空っぽにさえすれば昼休みにいけたので、そのうちパンは引き出しの中・まずいサラダは口の中につめてトイレで吐くようになった。

    大人になった今でも小学校の頃に嫌いだったメニューは見るのも嫌なレベルだし、強制的な完食=食育は違うと思う。もちろん食べ物を粗末にするつもりはないので、嫌いなものは注文しない・買わないを徹底してる。

    +75

    -6

  • 112. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:31 

    時間内に食べられて、好き嫌いも無く何でも食べられる人には分からないよ……
    本人だって給食やお弁当残すのは作ってくれた人に申し訳ないのは分かってるんだし、学校でもそういう教育するけど、でもね食べれないのは食べれないのよ。それが大人になってまで続く訳じゃないし、成長と共に好き嫌いも無くなって量も食べれるようになるんだから少しは理解してあげないと。

    +91

    -7

  • 113. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:35 

    鶏肉の皮膚が苦手で食べれなかった友達が昼休みのあいだ食べるまで座らせられて先生が目の前に座って監視してた事あるよ
    泣いててクラスメートの子も先生もう片付けましょうと言っても黙ってろ!って怒鳴って

    前半のガル民、繊細すぎるだろ!?っていうけどさぁー自分子供が学校で嫌いな食べ物でる度にこんな目にあってたらどーなんだよ!?創造力の欠如だな

    +148

    -13

  • 114. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:35 

    マイナスくらってもいい。
    正直給食まずかった!!

    +56

    -10

  • 115. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:36 

    アレルギーの子がいるからっていうけど

    そういうこには事前申請して別途

    作ってくれるでしょ

    食の細い子は前もって先生に親がいえばいいし

    体調悪いなら、連絡帳でいえばいいし

    いちいち文句ばっかの親増えたね

    弁当つくるの面倒くさいくせに

    +59

    -34

  • 116. 匿名 2017/12/16(土) 11:43:07 

    私の時は給食に手をつける前に多そうだったら、食べたい友達にあげる感じだった
    パンだったら半分にして残りの半分を食べたい人に食べてもらう

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2017/12/16(土) 11:43:29 

    >>75
    文化の違いで食べられない場合もあるからそれは仕方ない部分もある。
    そういう事を言いたいのではなくて、自分の家庭での味付けじゃないんだから、多少の塩加減の濃い薄い程度で不味いと言って食べないのはどうかなと思ったんだけどな。
    たいていの給食でおそろしく失敗したものは食べた記憶がないなあ。平均的な味付けはしてるよね。

    +32

    -10

  • 118. 匿名 2017/12/16(土) 11:43:31 

    >>57
    想像力ねぇ・・・・・

    世の中、豆腐メンタルさんに合わせて回っているのではないんだけどね。

    あなたのような奴に合わせる世の中になったら大変だよ?乗り越える、克服するって若い時には大事な事でさえ否定されるようになる。

    ワガママさんが蔓延る社会など来ないと思われよ。

    +27

    -42

  • 119. 匿名 2017/12/16(土) 11:43:32 

    >>113
    その教師、教育としてやってるんじゃなくて目の前で嫌がって泣いてる子見て楽しんでそう。

    +68

    -11

  • 120. 匿名 2017/12/16(土) 11:43:35 

    全部食べなくても、少しは食べさせるでいんじゃん?アレルギーじゃない限り。

    +36

    -2

  • 121. 匿名 2017/12/16(土) 11:43:44 

    >>53
    めっちゃまずかった。
    保護者の試食会?で、母校のほうがおいしかったとか、勤めている学校のほうがおいしいとか言われるぐらいのマズさ。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2017/12/16(土) 11:44:10 

    私が通っていた小学校は大きな調理室で給食のおばちゃん達が作ってくれていたからいつも出来たての暖かい給食で美味しかったな。
    ちょっと前の川崎市の給食まずい問題の学校は、業者が遠くから運んで来ていたし、今時は子供の数も減ってそういう学校が多いのかな?

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/16(土) 11:45:24 

    >>59 親が先生の味方って それを怒らない親だったらどうかしてるよ

    +6

    -8

  • 124. 匿名 2017/12/16(土) 11:44:26 

    時代遅れ思想の昭和ババアはどっかいけよ
    いつまでもいつまでもお前らの常識がまかり通ると思うなよ

    +23

    -22

  • 125. 匿名 2017/12/16(土) 11:44:36 

    >>9
    家の地区も不味かった
    初めからだと気づかないけど
    転校して不味くて不味くて
    大人になるまで食べれ無かった物だらけになったわ
    なんなんだろうね不味いって

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2017/12/16(土) 11:44:57 

    子供時代は舌が毒の味に敏感で食べれないってことも多いんだよ!
    私も小さい頃は偏食多かったけど大人になったらなくなったし食べ物の強制はよくない!

    +63

    -1

  • 127. 匿名 2017/12/16(土) 11:45:42 

    無理して食べてたら食べれるようになったとか、食べれないなんて・・・っていう人はもともと食べれる人なんだよ。
    無理なものは本当に無理。芋虫とかイナゴの佃煮、蜂の子や虫系を食べろって言ってるの同じで、食べられる人は食べられるけど、無理な人は本当に食べられないという感覚。

    +60

    -3

  • 128. 匿名 2017/12/16(土) 11:45:46 

    早生まれで体の小さかった自分もめちゃくちゃ辛かったな〜
    お道具箱に給食隠した嫌な思い出がずーっとある。

    まともに食べられるようになったのは、大体小3になった頃。
    幼稚園から小2あたりの七夕のお願い事には、「ごはんをたくさんたべられますように」って書いてた記憶があるよ。

    無理矢理食べさせる因習、いい加減なくなって欲しいね。子どもの人権侵害にあたるんじゃないの?

    +91

    -1

  • 129. 匿名 2017/12/16(土) 11:46:09 

    >>114
    給食は地域差とか学校差が激しいよね。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/16(土) 11:46:59 

    >>128
    私もお道具箱に隠してたよ〜(泣)

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/16(土) 11:47:20 

    私も給食残しちゃ駄目はキツかった
    お弁当箱にコッソリつめて持ち帰って捨ててたけど
    汁が漏れて教科書臭くなっちゃった事あるし

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2017/12/16(土) 11:47:27 

    幼稚園の先生してるけど、完食までしなくても、食わず嫌いの子に一口だけ頑張ってみようか!と食べさせることがクレームになる。
    嫌いな物は無理矢理食べさせないでください!虐待です!ってなる。
    子どもにいじわるして食べさせてるんじゃなくて子どものことを思ってしてるんだけどね。
    そりゃ好きな物だけ食べさせておけば楽ちんだよね。
    もちろん無理矢理完食させるのはまた違うけど、一口だけ頑張ろうっていうのはそんなに酷いことなのかなー

    +105

    -27

  • 133. 匿名 2017/12/16(土) 11:47:52 

    そのうち
    「うちの子は勉強が嫌いなのに強要された!ハラスメントだ!」
    とか言う親が出てきそうだね…
    管理栄養士が作ったレシピで「まずい」とか、
    塩分・脂肪分・糖分過多な食事に慣れた馬鹿舌でしょう。

    +36

    -18

  • 134. 匿名 2017/12/16(土) 11:47:53 

    学校の牛乳が嫌いで飲めなかったんだけど
    放課後に「飲むまで帰さない」と言われて全部飲む訓練をさせられたのを思い出した

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:02 

    >>42
    アレルギーあるものは排除してますよ。さすがに。

    +25

    -3

  • 136. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:12 

    ポトフとサラダ(キャベツを茹でてコーンとツナ和えたもの)を思い出すなぁ…
    でも今あえてあの味を食べたいと思わないわ

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:12 

    ママ友の子の担任は食べれない子を皆のまえで○○さんは給食を残しました。一人だけ食べられませんでした!と言い、遊び時間も給食片づけてるのに外に行ってはダメと罰として教室に残す、黒板に食べられなかった子の名前を書き出す。
    授業中になにかあると机を教壇の前に移動させたり、廊下に立たせたり。一年生の一学期でこれやられてすぐにこのクラスだけ不登校2人になったみたい。
    4月の授業参観でも子供たちは元気な大きな声で挨拶できてるのに、まだダメ!もっと大きく!と何度もやり直し軍隊のような割れんばかりの大声で挨拶させてやっと教師は納得、保護者たちは少し疑問に感じてたよう。

    豆腐メンタルとか言うけど明らかに昔の指導とちがうよね。昔は残すなって言われてるくらいだけど食べられないことをさらしあげたりはされなかったよ。先生の腹いせのためにつるし上げてるだけだなと思った。マジでたまにこういう教師いるから。
    この教師は前年までもトラブル多い先生で高学年だと児童が保護者にチクるから証言能力の低い一年生の担任にしたと言われてる。校長も面倒くさいのかノラリクラリと交わすらしい。担任もそんなこと言ったかなぁ?としらを切りながら、親が出てきたから慌てて態度を少し改めてるらしい。

    +78

    -7

  • 138. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:22 

    少食って分かってるなら最初から量減らしてあげなよ( ´・ω・` )

    +77

    -2

  • 139. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:27 

    小学校のHPに「今日の給食」欄があって写真もアップされてるけど、不味そうで鳥の餌にしか見えない。
    学校にある給食室で作ってるみたいだけど、栄養士が変わらないと給食も変わらないんだろうな…

    +14

    -6

  • 140. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:29 

    給食いらないでしょ?
    アレルギーやら好き嫌いやら、学校の先生も面倒見るの大変だよ
    親が弁当作ればいいじゃん
    それで解決

    今の親は学校・先生に色々求めすぎ
    自分達の子どもなんだから、子どもの食ぐらいは自分達で面倒見ればいいよ

    +74

    -3

  • 141. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:37 

    昼休みが終わって掃除の時まで
    机ごと後ろに下げられて食べてたよ。
    その状態で鰻の骨が喉に刺さった時は
    さすがにご飯食べたくないって思った。
    次の日も後ろでご飯食べてたけど。
    転校した先で母が家でも少食だと伝えると
    先生が、こっそり返していいからって言ってくれて救われた。
    あ、転校したのは親の都合で、給食関係ないよ

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2017/12/16(土) 11:49:05 

    どんだけまずいか知らないけど、まわりが食べれるくらいの内容だったら少しは頑張って食べるべきだと思う。全部とは言わないけど。

    +30

    -13

  • 143. 匿名 2017/12/16(土) 11:50:18 

    嫌いなものを食べない、大人はよくて子どもは駄目っておかしくない?好き嫌いは食以外にも沢山あるのにね。

    +43

    -4

  • 144. 匿名 2017/12/16(土) 11:50:24 

    >>132
    嫌いなものは嫌いなものなんです!
    無理に食べさせないで

    +15

    -16

  • 145. 匿名 2017/12/16(土) 11:50:36 

    流石に昭和の無理強いはないけど、子供の行ってる学校はとりあえずみんな均等に配膳。苦手なものは減らしてもいい。ひとかけらでもOK。
    先生も「鶏肉が苦手ー。減らすー。」って言ってるらしい。減らした分は好きな子が自分の給食完食後に追加してもいい。
    休んだ子のプリンやデザート系パンや牛乳はじゃんけんで争奪戦らしい。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/16(土) 11:50:46 

    >>61
    あげく、給食費払ってないとかね…

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:00 

    いまの教師は日教組思想だから、対応がおかしなこともあるかも。

    +7

    -8

  • 148. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:01 

    >>101
    そんな時代こないよ、印象操作するなプロ市民(笑)

    +6

    -5

  • 149. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:12 

    20年保育士してます。そりゃあ、確かに苦手な物もあります。私にもあります。でも今の子は異常なまでの偏食です。確かに栄養不足で困らない時代かも知れないけど、食に対してもっと感謝したり、食べられる工夫はご家庭でされてもいいのではないかと思います。あとTVつけながら食事されてるご家庭は、食事にとにかく時間がかかります。集団生活なので、ある程度の時間内の枠は決めないと、何でもありになってしまいます。

    +66

    -13

  • 150. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:15 

    >>144
    アホ親

    +18

    -8

  • 151. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:19 

    >>10
    そうですよね。元々少食だったので、みんなに取り残されないように無理して食べてました。昼休みが終わって掃除の時間になっても食べている子がいて、ちょっとかわいそうだったな。
    中学の頃、パンや牛乳が余っていたりすると担任が昼休みまで延々と説教。残したのは誰だ!と必死で犯人探し。馬鹿馬鹿しくて笑える。時間の無駄。

    +26

    -2

  • 152. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:20 

    ここ読んでたら
    世間は
    会食恐怖症の理解がないことが
    よくわかるね

    +60

    -7

  • 153. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:50 

    >>137
    難しいよね。好き嫌いは無くなってほしいけど、矯正は家庭でやらないとね。

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2017/12/16(土) 11:52:04 

    わたしは給食もりもり食べる子だったけど、少食の子はほんとにかわいそうだったなぁ。無理やり食べさせられて吐いちゃったとき、先生が、嫌々食べて吐いたからこれは臭くないんだよとか言って嘔吐物晒してた。小2のときだけど、本人でもないのに20年経っても鮮明に覚えてる。あんなことされたら不登校になるよ。

    +55

    -4

  • 155. 匿名 2017/12/16(土) 11:52:16 

    好き嫌いない人や沢山食べれる人はいい思い出しかないかもしれんが
    それ以外の子供には給食はトラウマ製造マシーンだよ

    +55

    -4

  • 156. 匿名 2017/12/16(土) 11:52:28 

    食べられる人には分からない、食べられない苦しみ。

    +76

    -4

  • 157. 匿名 2017/12/16(土) 11:52:36 

    まずかったって平気で言える人は家庭の育ちが良くないんだろうなぁ。
    子供の食事で気をつかう家庭は味付けは濃すぎず油っぽいものを出さないからね。
    家庭によっても味付けが違うしお金を払って食べたいものを選択する外食ならばまずいとかの評価はあるけど、給食は違うからな。
    家庭の躾も有ると思うよ。

    +10

    -33

  • 158. 匿名 2017/12/16(土) 11:53:26 

    好き嫌いではなく量が多くて食べきれないだけなのに
    昼休みまで残され、オエッとなりながら食べていた。
    これを豆腐メンタルと言われても困る。
    むしろ毎日毎日、昼に拷問を受けるのを分かって登校してた。

    +67

    -7

  • 159. 匿名 2017/12/16(土) 11:53:36 

    >>99
    ゆとり世代の上の方だけど、私たちの頃もそうだったよ。
    今なんてもっとそういう指導だよね。
    だからこそ残しちゃダメだと思う。
    だってバイキングだって自分で食べられると思った量を取らなきゃダメだし、とったら残しちゃダメなんだから。
    給食だって、最初に自分で食べれる量に調整してその分は食べなきゃ。

    +32

    -2

  • 160. 匿名 2017/12/16(土) 11:53:26 

    >>152
    トイレで弁当食べてる人?

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:02 

    冷たい牛乳飲むとお腹下すんだけどそれ言ったら、言い訳はやめろ!と怒られた。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:11 

    >>150
    親からの意見じゃないよ
    子供の時の体験からの意見ね

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:22 

    弁当で良い。というか弁当が良い

    +36

    -2

  • 164. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:31 

    >>139
    栄養士の問題じゃなくて、給食費の問題。一食辺り700円にすれば良いと思う。

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:41 

    >>158
    初めから少なくしてもらう事も出来ない豆腐メンタルじゃん

    +12

    -20

  • 166. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:56 

    私も昔はこれで不登校になった。

    食べられないものがあって残すとみんな休み時間に遊んでるのに教室で給食下げられずに一人で給食とにらめっこ。

    チャイムがなってみんな戻ってきて授業が始まっても給食は下げさせてもらえなかった。

    教科書開きながら私の席には給食。
    授業が終わったら給食室に持って行って残した事を謝罪。

    給食の時間が嫌になって学校行かなくなった。

    +57

    -5

  • 167. 匿名 2017/12/16(土) 11:55:13 

    私は火が完全に通ってない玉ねぎがどうしても苦手で、給食は半生玉ねぎが多くて辛かったな。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/16(土) 11:56:23 

    >>152
    何でもかんでも恐怖症って馬鹿みたい

    +15

    -31

  • 169. 匿名 2017/12/16(土) 11:55:33 

    大人になっても嫌いな食べ物あるだろうに
    子供に強制するやつなんなの?

    +63

    -5

  • 170. 匿名 2017/12/16(土) 11:56:41 

    残させろとか言ってる人さ、
    食育って言葉を知らないのか?

    自分の働いたお金でご飯食べれるようになったら、残すのもしょうがないけど、
    国や親のお金で栄養バランス考えて作って貰った給食をたかか好き嫌いで平気で残させるな!!

    レストランでおおっぴらに食事を残すような中国人みたいな下品な大人になるぞ。

    +18

    -41

  • 171. 匿名 2017/12/16(土) 11:57:03 

    >>115
    食が細いとかアレルギーとか体調不良を全く配慮しない先生がいたことは事実

    +55

    -1

  • 172. 匿名 2017/12/16(土) 11:58:03 

    >>132
    あなたがいい人なのは伝わるよ。
    けど、好き嫌いの多い子供だった私からしたら

    好き嫌いをなくすってそんなに大事なのかなー
    好きな物だけ食べるってそんなに悪いことなのかなー
    って思う。

    +37

    -19

  • 173. 匿名 2017/12/16(土) 11:59:18 

    ここって年寄り多いから何いってわからないんじゃない?お残しや好き嫌いは許さない!って絶対許さないって感じ

    +19

    -8

  • 174. 匿名 2017/12/16(土) 11:59:20 

    大阪の小学校でも給食から感染したO157で児童が亡くなった事件があったけど
    児童に無理やり給食を食べさせてO157に感染させて児童を殺した教師は殺人の罪を償わずに今も教壇に立ってるんだろうね
    人殺しが教師をやってるって本当に恐ろしい

    +13

    -18

  • 175. 匿名 2017/12/16(土) 11:59:27 

    食べ物の好き嫌い多いやつにはろくな奴いない

    +22

    -28

  • 176. 匿名 2017/12/16(土) 11:58:51 

    >>113

    私もあさりが大嫌いでそれやられたことある。いつもは他の子に食べてもらってたんだけど(その子はトマトが嫌いでお互いに助け合ってた)、先生に自分で食べなさい!って怒鳴られ、昼休みも居残り。「何でここまでされるか分からない。誰にだって1つや2つくらい嫌いなものはあるのが普通だし、残さないように友達と協力してるのに何が悪いんですか」って言ったら、「生意気。あなたみたいに反抗する子はいない。問題児だ」と言われ、悔しくて悲しくて、そのまま学校から自宅に帰宅。

    帰宅してワケ話したら祖母と母(両方元教員)がブチ切れて、そのまま3人で学校へ行き、「隠れて残したものをゴミ箱に捨てた、食べ物で遊んだとかなら分かるが、あなた(教員)にそこまでする権限はない。子どもの心を踏みつけるようなことをしたら逆効果だ」「明らかにやりすぎたのはそちらなのに、まともな指摘をした子どもをすぐに問題児扱いするのは、あなたに指導力がないからだ」などなど、担任をフルボッコ。

    結局、同じような目に遭わされた子が他に何人もいて、私の話を聞いた親御さんが次々名乗り出てきて問題が大きくなって、給食の時の指導が改善された。






    +57

    -15

  • 177. 匿名 2017/12/16(土) 11:59:50 

    >>156
    当たり前だわな。

    あなただって末期症状の癌の人の苦しみは分からない、集団リンチされている人の痛みや人間の尊厳を奪われた屈辱感は、あなたにとって無関係だろ?

    弱さは正義のように主張するあなたは卑怯者だ。

    +8

    -26

  • 178. 匿名 2017/12/16(土) 12:01:21 

    お弁当にしたら、問題解決じゃないの?

    +27

    -3

  • 179. 匿名 2017/12/16(土) 12:01:27 

    >>163
    弁当でもいいけどさ、家庭が貧しい家庭は唯一まともな食事の場合もあるからな。
    義務教育は給食の方がいいのかもね。
    弁当にしたら、酷い家庭は弁当持たせない家庭も出てくると思うよ。それはそれはかわいそうだし。
    給食があるから、貧しい家庭でも頑張って学校へ来てくれる場合もあるからな。

    +56

    -4

  • 180. 匿名 2017/12/16(土) 12:01:36 

    好き嫌いが多くて給食は残してばっかりだったけど、大人になって入院してまずい病院食は全部食べられるようになったよ。
    無理して食べさせなくても自然に食べられるようになることもある。

    +40

    -1

  • 181. 匿名 2017/12/16(土) 12:01:46 

    好きなお菓子ボリボリ食ってる大人が何を偉そうに

    +75

    -4

  • 182. 匿名 2017/12/16(土) 12:02:00 

    食育は家庭ですべき事
    何から何まで学校に押し付けるな
    あんまり苦情ばかりだと給食無くなるよ

    +18

    -10

  • 183. 匿名 2017/12/16(土) 12:02:05 

    >>178
    (それは面倒くさいので嫌です)

    +5

    -11

  • 184. 匿名 2017/12/16(土) 12:02:39 

    >>174
    それって教師のせいなのか?

    食材を納品している業者や仕入れている給食センターの責任はどこへいった?

    +37

    -3

  • 185. 匿名 2017/12/16(土) 12:03:13 

    ミニトマト食べられない子が手に握りしめてこっそり私に食べさせてきたの本当にトラウマ。残してくれよ。

    +12

    -5

  • 186. 匿名 2017/12/16(土) 12:03:36 

    でも、この前教育実習行ってきて給食見てきたけど、酷かった。子ども達の食べた量より捨てた量の方が多くて、実習に行った仲間全員引いてた。食べ終わったあと残したご飯等ををみんな平気でポイポイ捨ててた。先生に給食の残飯料について質問きたところ、今の子ども達は、食のありがたみをあまり理解出来ていないのが現状らしい。強要は確かに良くないけれど、残さず食べて欲しいという気持ちはわかる…でも指導するとすぐ保護者飛んでくるし…
    それなら各クラスに配るご飯の量を減らせばいいと思ったけれど、そうすると今度は保護者や教育委員会から「給食の量が少ない!」と問題にされてしまうらしい。
    どうすりゃいいんだろうね

    +79

    -7

  • 187. 匿名 2017/12/16(土) 12:03:42 

    こういう風に無理矢理食べさせてるのに、大人は好き嫌いだらけなのは無理矢理食べさせるのが意味ないからでしょ
    逆に大人になって自然と食べられる物も増えるし、無理させないのが1番だよ

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2017/12/16(土) 12:07:27 

    >>163
    クレームつけてる奴らほど弁当にしたらしたでまた文句言うよきっと。

    +41

    -3

  • 189. 匿名 2017/12/16(土) 12:07:54 

    給食完食主義には賛成できないけど、だからって不登校はさすがに弱いと思う。

    +15

    -11

  • 190. 匿名 2017/12/16(土) 12:08:10 

    >>174 その給食がO-157に汚染されてるのが分かっていて食べさせたなら問題だけど。その例では、子どもが亡くなったのは先生のせいじゃないよね。

    +23

    -5

  • 191. 匿名 2017/12/16(土) 12:08:26 

    ガル民は普段から自分に甘々な奴らばっかりだからな。

    +19

    -2

  • 192. 匿名 2017/12/16(土) 12:08:48 

    ちゃんと食べろよ。戦争とかで飢餓で苦しんでる人達の映像を見せてやりたい。

    +8

    -25

  • 193. 匿名 2017/12/16(土) 12:09:10 

    15年以上前に義務教育終わった世代だけど私の時代でも完食強要とか無かった。むしろ無理するなって感じで食べられないなら最初から少なめにクラスの給食当番に頼んでよそって貰いましょうって言われてた。
    おかわりする癖に残す奴は鬼のように怒られて泣かされてたけど

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/16(土) 12:09:14 

    一部の贅沢舌&偏食家&過保護親のせいで
    給食を無くされたら困るご家庭も多いだろうね。
    最近はクレームがあったら即廃止みたいな風潮が強いものね。
    学校は、声が大きいだけの少数意見に振り回されない様にしてほしい。

    +18

    -9

  • 195. 匿名 2017/12/16(土) 12:09:40 

    ゆとり世代なのにゲンコツとお残しは許しまへんでがあったもん
    放課後まで給食片付けられないまま泣いてた子いたよ
    改善するのに後50年くらいかかりそう
    そういう先生はヒステリックで怒って職員室に戻って
    生徒が謝りに行かなくちゃいけないイベントも発生させてた
    誰も謝りに行かないと戻ってこないから教頭先生が授業してたw

    +41

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/16(土) 12:09:43 

    >>168
    食べられない子供を脅迫して恐怖心で食べさせようとしてるのは他の誰でもない先生だけど
    恐怖で子供を支配しようとする先生は馬鹿そのものだね

    +45

    -2

  • 197. 匿名 2017/12/16(土) 12:09:54 

    完食が大事だとか、食べ物への感謝とか好き嫌いをなくすっていうのはもはや信仰だよね。

    私は、成長や健康に支障を来さない限り、好きな物を好きな量食べたらいいと思うよ。
    親にもそう育てられたし、子供にもそう教えてる。
    それで困ったこともない。

    嫌いな物は頼まないし、バイキングで取りすぎることもしない。

    +17

    -15

  • 198. 匿名 2017/12/16(土) 12:10:28 

    >>165
    おかずをよそってもらう量は減らせても
    パン・牛乳・フルーツ・副菜と
    減らせないものの方が多かったでしょ?
    それに食べる側に減らす権限はなくて、所定の量は食べさせられたよ。

    +12

    -4

  • 199. 匿名 2017/12/16(土) 12:11:19 

    私も昔(昭和の頃)どうしても食べられないものがあっても
    放課後までずっと配膳された状態のまま放置されたな
    泣きながら無理して食べて結局吐きましたが、その後どうなったかは記憶がない
    なんでもかんでもハラスメントって言い方はどうかと思うけど
    無理やり食べさせるのはそれはそれでどうなんだろう

    +37

    -1

  • 200. 匿名 2017/12/16(土) 12:11:44 

    配膳する時に一年生、二年生は最初から少なめ。六年生は山盛りとか。食べ始める前に自分の量を周りと調節しあう(でも全部あげるとかはない)
    しかも、場所に対して子供が多くて、10年くらい前からイスではなく、正座でになった。正座がつらいから子供達は黙々と食べるし、終わるのもはやい。遅い子もいるけどそれは仕方ないし。

    学校で作った給食食べてるけど、給食センターとか弁当の仕出し?じゃなくてよかったなー。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/16(土) 12:12:24 

    >>192
    どうぞ余ってる食料を持って飢餓の国へお届けください。

    +19

    -6

  • 202. 匿名 2017/12/16(土) 12:12:29 

    >>183
    じゃ文句言う筋合いないんじゃない?
    教師側もあまりやり過ぎなくて良いよ。
    食習慣の躾は家庭に任せればいい。
    躾の行き届いた家庭と躾がなってない家庭は差が出るからね。

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/16(土) 12:12:58 

    >>182
    好き嫌いの矯正なんて教師や学校に求めてないから、無理に食べさせるのとかやめて、放っといてくれという話をしてるんだよ

    +31

    -7

  • 204. 匿名 2017/12/16(土) 12:13:12 

    無理矢理食べさせなくても大人になったらある程度食べれるようになるから大丈夫だよ。
    私も保育園〜小学生の頃は食が細い上に食べるの遅くて好き嫌いも多く、保育園では鬼ババアみたいなお婆ちゃん先生に給食を無理矢理口に突っ込まれて吐いて頭しばかれたりもしたけど、今は牛乳以外は好き嫌いなくなんでも食べれるようになった。
    うちは嫌いな物無理して食べなくてもいいって家庭だったから尚更食に対してストレスがなかったのも大きいかも。食べろって強制する方がトラウマになって食べれなくなっちゃうよ。

    +39

    -3

  • 205. 匿名 2017/12/16(土) 12:13:14 

    >>170
    自分で稼いでるなら残してもいいの?
    結局金かよ。
    で、食育ねぇ。

    +12

    -6

  • 206. 匿名 2017/12/16(土) 12:13:31 

    クラス会議の議題にしましょう。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2017/12/16(土) 12:14:25 

    30年近く前の話だけど、完食を強要された事ないな。
    というか、1年生の時の担任が食が細い先生で、先生用の多いご飯をご飯好きな児童と交換してたの思い出す。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2017/12/16(土) 12:14:51 

    子供の頃、好き嫌い結構ありました。
    たまに完食するまで昼休みも遊んではダメと教室で一人ぼっち経験ありです。
    嫌いなもんは嫌いだからそれ以上手はつけないんだよね。
    五時間目始まる直前?でないと下げさせてくれなかった。
    廊下から感じる視線が嫌だったな。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/16(土) 12:15:38 

    >>184
    児童が異常な味だと感じた物は口から吐き出して食中毒を回避するのが正しい教育
    児童の味覚を無視して食中毒被害を生み出す先生は殺人罪で逮捕した方がいい

    +20

    -2

  • 210. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:07 

    親の躾で好き嫌いが矯正できると思い込んでる人がまだいることにびっくり笑
    無理やり一口でも食べさせれば、それが躾、好き嫌いをなくすための行動だと思ってんのねー
    昭和かよ
    そして馬鹿かよ
    逆効果だよ笑

    +39

    -6

  • 211. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:27 

    数人だけ残してOKにすると好き嫌いの子がずるいって言いそう
    学校と家庭で給食についてきちんと指導がいるかもしれないね。
    「○○ちゃんは食べきれないから少なめだけど、ずるいとか言わないように」
    「○○君は嫌いでも一口だけ頑張ろう」

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:32 

    >>188
    クレームつけるのはたいていナマポ家庭か給食費未払いの勘違い親のいる家庭だよ。
    権利だけは主張するからな。

    +11

    -10

  • 213. 匿名 2017/12/16(土) 12:18:53 

    吐くまではやり過ぎだけど、多少強く指導するのはしょうがない。そうでもしないと、子供なんてあれ嫌いこれ嫌いでどんどん自分のワガママで食べられる物を狭めていってしまう。

    +47

    -12

  • 214. 匿名 2017/12/16(土) 12:18:06 

    私も給食大嫌いだったなー。
    昼休みも1人残って食べてた。
    不登校にはならなかったけど。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/16(土) 12:18:35 

    >>210
    極端だな。
    じゃあなたの配偶者が好き嫌い多い人だったら文句言うよね。箸の持ち方がおかしかったり、ガル民はすごく叩くのにおかしいよね。

    +16

    -4

  • 216. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:23 

    アレルギーで食べないと何日にも渡って何かにつけてブツブツ文句言われてたし、

    残ると放課後まで残して説教とかするのが当たり前だった15年位前

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:32 

    息子の学校は、とりあえず同じ量盛り付けて、箸をつける前に自分が食べられる量に減らすみたい。

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:45 

    >>213
    え、だめなの??
    そのうち色々食べられるようになるよー。

    +9

    -5

  • 219. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:49 

    >>93 殺伐としたトピでのソフト麺登場に笑った

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:06 

    体格も違うし全員に同じ量は無理があると思う。

    私は小さい頃からデブでしたが精神的に弱かったのか給食前になると気持ち悪くなったりして給食の匂いを嗅ぐだけでオェッとなってました。

    今は食べる前に本人と食べる量を相談して減らすなど工夫しているみたい、それで子どもが自信つくならそれでいい。
    無理矢理押し込んだっていいこと1つもない。

    +30

    -0

  • 221. 匿名 2017/12/16(土) 12:20:19 

    子供のうちは味覚が敏感で、どんどん鈍るから大人になってから食べれるものが増えるらしい。だから吐くまで無理矢理食べさせるのは…。でも小学生の息子のクラスでも吐いても完食させられるみたいだから全国的にそういう方針なのかな?

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/16(土) 12:21:32 

    アレルギー持ちの子供に教師が無理やりアレルギー食品を食べさせて子供を殺した事件もあったね
    教師って殺人犯が多いね

    +12

    -12

  • 223. 匿名 2017/12/16(土) 12:21:35 

    給食作ってる人がもし、作ってやってるって感覚で料理出してるならマジでいらないんでさよならっえ感じ。
    なんなら、おにぎり一個自分で作って持って行って食べるから。個人的にはそれで十分。

    +8

    -21

  • 224. 匿名 2017/12/16(土) 12:21:53 

    >>213
    自分の周囲の話しか知らないけど、それでなにか困るの?
    子供の頃に好き嫌いが多いからって、大人になってもずっとそのままなんてあまりないことだよ
    小学校高学年になって舌が鈍感になったり胃の容量が増えれば、自然とこういうトラブルも少なくなるよ
    大人になってからも好き嫌いが多い人って、子供の頃に無理に食べる訓練しなかったのねーではなくて、体質的な問題の方が多くない?
    なぜかプロスポーツ選手にすごく多かったりするし

    +22

    -4

  • 225. 匿名 2017/12/16(土) 12:22:17 

    ガタガタうるさいよ、自分で弁当でも持たせとけ

    +26

    -2

  • 226. 匿名 2017/12/16(土) 12:22:51 

    引きこもりのガルちゃんは給食の事も不登校の原因にしちゃうんだ。
    なんでも人もせいにするんだね。

    +14

    -13

  • 227. 匿名 2017/12/16(土) 12:23:33 

    5年生の時の担任が、給食室に返すおかずの缶をカラにしようと言いだして
    体格のいい男の子たちのおかわりが強制的だった。

    たまたま缶の中身全部食べたときに
    給食のおばちゃんに嬉しいって言われたらしくて。
    なぜおばちゃんを喜ばせるために吐く思いさせられたのか?
    教師の自己満足のためだよね・・・。

    +43

    -5

  • 228. 匿名 2017/12/16(土) 12:24:51 

    >>222
    あの時間があって、今では食物繊維アレルギーの調査書取るようになったよ。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2017/12/16(土) 12:25:15 

    教師に無理矢理ひじき完食させられて吐いたのは一生忘れないわ。
    私達の世代ではこういう思いをした人沢山いるだろうなー。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/16(土) 12:27:28 

    教師って子ども相手の仕事だから自分が偉いって錯覚してそう。
    指導してるときに支配欲を満たしてる教師いっぱいいると思う。

    +25

    -3

  • 231. 匿名 2017/12/16(土) 12:27:51 

    >>13
    生まれつき食が細いのでこういう意見言ってくれる教師や親が周りにいたらありがたいけどまだまだマイナスも多いね
    なにがなんでも食えって教師にあたった年は地獄のような毎日だったから40歳になった今でもすごく辛かったことは覚えてる

    +21

    -3

  • 232. 匿名 2017/12/16(土) 12:28:30 

    >>223
    お前もう人として残念過ぎるな。

    +20

    -2

  • 233. 匿名 2017/12/16(土) 12:29:32 

    我が子はトマトがどうしても食べれなく、
    頑張って食べようと本人は努力しますが、
    オエッとなって最悪戻してしまうので、
    小学校にあがっての給食はお残し禁止だった
    ので心配でした。
    戻してしまうと周りに迷惑かけるし、本人も
    トラウマになるかもしれないので。
    今のところトマトを最初に全部食べるように
    言い聞かせ、嘔吐するまではいっていません。
    辛そうで見てられないけど、決まりなので
    しかたないと思い励ましながらやってます。

    +3

    -7

  • 234. 匿名 2017/12/16(土) 12:29:57 

    >>227
    いまどきの給食強制はほんとこれ
    子供の好き嫌いをなくしたい!じゃなくて、給食のおばちゃんが喜ぶから残食減らそうっていう方向性なんだよね
    うちの子供の小学校はずーっとこのスタイルで児童に無理やり給食食べさせてる
    自分の子は給食大好きだし大食いだから大丈夫と思ってたら大間違いだよ
    体の大きい子にたくさん盛られて負担がいってる可能性がある
    小学生の子供を持つ保護者の方、注意してお子さんの話を聞いてあげて

    +28

    -3

  • 235. 匿名 2017/12/16(土) 12:31:18 

    もしも会社が給食で
    嫌いな人と一緒に食べて残すのも不可だったら会社辞める。

    +27

    -1

  • 236. 匿名 2017/12/16(土) 12:32:45 

    小学生の時、あんこが大嫌いな男子がいて給食で出た柏餅が食べれなかったらしく、担任が一口でいいから食べろってその子が泣くまで責めてたの思い出した。よく食べる大柄な子が俺変わりに食べてやるよって言ってるのに担任は貴方が食べたら◯◯君の為にならないでしょって言って引かなかった。
    正直あんこなんて身体にいい訳でもないし食べれなくても困らないのに強制するなんて馬鹿げてると思ったよ。

    +55

    -5

  • 237. 匿名 2017/12/16(土) 12:33:15 

    アラサーだけど、どの学年のときも担任が
    「食べられない子は事前に量を調整するか、誰かにあげなさい」
    という方針で、いつまでも食べてる子や嫌々食べさせられてる子は
    居なかった。
    みんなのコメント読んでると担任に恵まれてたんだな・・・

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2017/12/16(土) 12:33:44 

    >>175
    何でマイナスの方が多いの?実際食べ物の好き嫌い多いのって自己中でワガママな奴ばっかりなんだけど。

    +19

    -12

  • 239. 匿名 2017/12/16(土) 12:34:23 

    先生も大変だなってコメントさぁ、まず話の論点がズレてるわ。
    「なんでもかんでも文句つける時代になって…」って思ってるんだろうけど、これはその「何でもかんでも」の範疇には入らないでしょ。
    常軌を逸して無理やり食べさせる教師って今も存在するんだよ。
    それに文句つけないで従い続けることが本当に正しいのか?

    +28

    -10

  • 240. 匿名 2017/12/16(土) 12:34:14 

    学校や教師の方針の差があると思う。
    給食は食べる量が体格差や体調で変わる事も多いから盛り付けの時点で加減して、嫌いな食べ物は多少は盛り付け無理しない程度に食べてもらう。
    余ったものはおかわり制で先に食べ終わったものからおかわりしていく。食べ残しは極力減らす。
    教師側もあまりやり過ぎない方が良いよ。そもそも家庭が協力的じゃないんだから時間の無駄だよ。
    大人になって困るのはその子自身だからね。
    そこまで親切に指導しなくていいよ。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/16(土) 12:35:11 

    大人の呑みハラスメントは周知されてきてるのになぁ
    子供の給食問題はすぐに好き嫌いは躾がどうこうと言い出す人が出てきて問題がややこしくなる
    躾じゃなくて感受性や体質的な問題で食べられないものがたくさんある子供もいると思うんだよ
    洋服に付いてる洗濯タグを嫌がる子とまったく平気な子がいるみたいにさ
    なんで食べ物となるとすぐに躾が育ちがと言うのかね

    +30

    -3

  • 242. 匿名 2017/12/16(土) 12:36:29 

    え、大人だってかなり個人差あるのに。

    体格も体質も差があるのに全員に無理に食べさせるなんて、どう考えてもおかしいよね

    +19

    -2

  • 243. 匿名 2017/12/16(土) 12:37:30 

    食べ物の命をいただいている。
    だから「いただきます」

    命というごちそうをいただいたから
    「ごちそうさま」

    絶対残すなというのは確かに時代錯誤かもしれないけど、食べることに対して努力は必要だと私は思う。
    じゃないと命に失礼だと思う。

    +40

    -21

  • 244. 匿名 2017/12/16(土) 12:38:04 

    >>203

    ワガママか!

    学校は社会での集団生活を勉強する場でもある、ある程度は周りと歩調を合わせろ。

    ほっといてくれ!と言うなら学校へは行くな、一人のワガママが周りに迷惑をもたらす、ほっといてくれと言うなら集団の場には身を置かず山にでも隠れよバカ。

    +13

    -17

  • 245. 匿名 2017/12/16(土) 12:39:27 

    戦前生まれの教師はもっとひどかったな。
    アラフォーより。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2017/12/16(土) 12:40:13 

    >>241
    呑みハラスメント???
    別に周知はされてないだろ、しれっと印象操作するなパヨク、プロ市民、マヌケ。

    +6

    -15

  • 247. 匿名 2017/12/16(土) 12:40:18 

    小学校は昼休みまで残って食べさせられたのが
    中学に上がったらいくら残しても良くてびっくり!

    給食の時間にみんなと喋ったり笑えるようになったのは中学生からです。
    小学生の時より食べなくなったけど、体調が良くなりました。
    パンやご飯は配膳のときに断れば、手つかずだからほかの子が貰えるし
    いいことづくめだった。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2017/12/16(土) 12:40:53 

    >>243
    そういう押し付けがいちばん要らない
    自分の家族にだけやってて欲しい

    +15

    -14

  • 249. 匿名 2017/12/16(土) 12:41:20 

    今の子や他の地域は知らないけど
    私の記憶だとワガママな子とか糞ガキは平気で残してた
    強要される子って気弱で小さかったり、細くて本当に食べられ無さそうな子じゃん
    イジメにしか見えなかった

    +13

    -4

  • 250. 匿名 2017/12/16(土) 12:41:57 

    >>244 なんでそんな極端な論調になるの。集団生活をするためにも自分で判断して食べられない物は残すなり、事前に誰かにあげるなりするんでしょ。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2017/12/16(土) 12:41:59 

    >>246
    ええ…酒の弱い人にいまだにイッキ強要とかやってるタイプの人ですか?
    きもちわる

    +25

    -6

  • 252. 匿名 2017/12/16(土) 12:43:04 

    小学生の頃給食でウィンナーが出ると先生ウィンナー嫌いで食べられないから誰か変わりに食べてって恥ずかしげもなく言ってる担任がいた。
    しかも生徒のお残しに対しては厳しい。
    自分に甘く人には厳しい面を生徒に見せてどうすんだよと思ったわ。

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2017/12/16(土) 12:42:53 

    子供の頃は間違って毒を食べないように舌が敏感にできてるんだよ
    嫌いなものが多いのは自然なこと。大人になっていけばなおってくるんだから強制はよくないね
    幼稚園や学校にそういう教育求めてないし

    +27

    -8

  • 254. 匿名 2017/12/16(土) 12:43:31 

    給食の完食を強要することは別にいいと思うけど、生徒が全員体も精神も健康的じゃないと完食は実現できない。
    ほとんどの人は精神的に健康だから気持ちがわからないかもしれないけど、好き嫌いはないのにご飯が食べられなくなる病気もある。
    会食恐怖症という社会不安障害は、人前や外でご飯を食べることに恐怖を感じる病気で、大人だけでなく子供も発症する。
    特にいじめられっ子、友達のいない子、精神的に追い詰められている子、幼少期に食に関するトラウマがある子(食べ過ぎて吐いたなど)が発症しやすい。
    大人で会食恐怖症の人は精神薬などを摂取して不安に対処しているほどなので、子供なら尚更どうしたらいいかわからないだろうと思う。
    学校の先生になる人は小さい頃から楽しい学校生活を送っている人が多いから、こういう子の精神状態はわからないと思うけど、明らかに毎日様子がおかしい子は話を聞いてあげて欲しい。
    たまに「ミニトマトきらい!無理!」「魚まずい!」とか言ってるレベルなら健康だから可能であれば一口だけでも食べるよう指導すればいいと思う。

    +13

    -5

  • 255. 匿名 2017/12/16(土) 12:44:00 

    無理やりは
    給食ではなく強制給餌

    +18

    -4

  • 256. 匿名 2017/12/16(土) 12:43:37 

    >>249
    それならなおさら強くあれ!弱さを武器にするな、負けるな、勝とう❗

    +2

    -12

  • 257. 匿名 2017/12/16(土) 12:45:28 

    給食って皆同じ量で配られるから 小さくて細い子で食が細い子は食べるの大変そうだったなー
    それでその子避けて机のけて掃除始めさせられたりしてたし
    スイカ嫌いな子がすっごく時間かけて食べたのに担任が赤いところが残ってる!とか言ったり
    そんなん私だって白いとこまで食べんわ と思った

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2017/12/16(土) 12:46:01 

    >>251
    勝手に人格認定するな、気持ち悪いな。

    マヌケ。

    +3

    -17

  • 259. 匿名 2017/12/16(土) 12:47:22 

    だから、給食に疑問があるなら弁当持参させろ!それで解決だわ。

    なんも疑問がない人だけ給食でいい。
    それぐらいやらないとワガママを履き違えてる奴らにはわからないよ。

    +20

    -8

  • 260. 匿名 2017/12/16(土) 12:47:59 

    不登校になるくらいなら弁当をもっていかせた方が
    いいのに

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2017/12/16(土) 12:47:43 

    子供って可哀想だわ、だって大人の問題は議論するのが当事者たちだから皆真剣に考えるんだよ、
    でも子供の問題はみんなもう過去の話で当事者じゃないから、自分に置きかえて深く考えない。

    そのクセ何か変化するとなると、甘えてる!って怒り出す。
    自分たちは我慢してきたのに、子供だけ楽するなんて!みたいな気持ちでもあるのか?
    子供なんて逃げられない人間関係の檻の中で大人より色々我慢して生きてるのに。。

    +22

    -2

  • 262. 匿名 2017/12/16(土) 12:48:04 

    海外の学校みたいに大きな食堂でバイキング形式がいいんじゃないと思う

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2017/12/16(土) 12:48:21 

    食べるか食べないかの選択の余地が無いとか紛争地域かよ。日本に生まれた意味が無いね

    +7

    -5

  • 264. 匿名 2017/12/16(土) 12:48:34 

    今の20歳くらいを何人か知ってるけど野菜が全く食べられないとかゆー馬鹿。

    まわりが甘やかしてきたことが原因だよね。

    +14

    -15

  • 265. 匿名 2017/12/16(土) 12:48:39 

    残しちゃ駄目は好き嫌い一切ない大人が言ってくだしゃい

    +10

    -2

  • 266. 匿名 2017/12/16(土) 12:49:12 

    >>209
    今はどうか知らないけど、給食の前に校長先生が検食で食べて安全を確認してから配膳だったよな。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2017/12/16(土) 12:49:17 

    >>243
    食料を大量に輸入して廃棄してる日本の現状を見ると
    綺麗事でしかないと思う 言ってることとやってる事が・・・
    私が賞味期限切れの物を平気で食べてたり、落ちても床が綺麗ならセーフとかやってても
    引かないでねw 褒めてね!

    +12

    -4

  • 268. 匿名 2017/12/16(土) 12:49:34 

    >>243
    そういうあなたの個人的なポリシー、考え、信仰は自由だけれど、それを他人に強制しないで欲しい。

    +10

    -7

  • 269. 匿名 2017/12/16(土) 12:50:17 

    「食べ物を粗末にしてる」って認識はないの?残された食べ物は捨てられるんだよ。

    +25

    -16

  • 270. 匿名 2017/12/16(土) 12:50:17 

    >>250
    知らん!

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2017/12/16(土) 12:51:38 

    一口食べればなんとかなると思ってる馬鹿大人がいなくなーれ
    手をつけちゃったら他の人にあげれないだろ?一口食べて余ったおかずどうするの?

    +20

    -4

  • 272. 匿名 2017/12/16(土) 12:51:45 

    命を頂くのだからある食べる努力は当たり前、とか言ってる人すごい宗教くさい。
    優しく言ってるけどそういうのが教師になると、無理やり吐かせるまで食べさせる鬼畜になりそう

    +25

    -14

  • 273. 匿名 2017/12/16(土) 12:52:29 

    >>269
    嫌いなものは皿によそわなくてOKにすればいいじゃん

    +17

    -2

  • 274. 匿名 2017/12/16(土) 12:54:56 

    >>269
    は??粗末粗末って、その子に合った量を出されてるわけでもないのに粗末にしないために無理に食べるっておかしくない?
    個人差に合わせて元々量を調節して出されてるなら、残すのは粗末だの理論も少しは分かるけど、給食でいちいち個人個人で量変えられないでしょ。だったら残すしか仕方ないじゃん。
    自分の制限超えて勝手に出されてる仕組みなんだから。

    +29

    -8

  • 275. 匿名 2017/12/16(土) 12:55:01 

    食べる努力は必要とか言って無理矢理食べさせた結果吐いちゃったってのも食べ物無駄にしてるのと一緒なんだから、だったら最初から残す方がいいと思う。食べれる人が食べれるようにした方が無駄が少ない。

    +23

    -2

  • 276. 匿名 2017/12/16(土) 12:55:03 

    食べ物の余らせてる?食べれないものを強制的に皿によそって食べさせようとするから余るんでしょ
    最初から受け取らなくていい選択権与えれば余らないのにね!
    食べ物の事考えてます!粗末にさせずに食べさせます!って人がいるから食べ物が余るんだよ

    +19

    -7

  • 277. 匿名 2017/12/16(土) 12:57:30 

    海外のバイキング方式いいよね。
    でもそれだとまた、好きなものばかり取る子どもが現れるから良くない!と叫ぶ人が出てくる。

    そうなるくらいなら無理に同じ物食べさせよう!という理論に行くのが悲しいけど日本式。

    +12

    -2

  • 278. 匿名 2017/12/16(土) 12:59:50 

    >>232
    説明を省くな。語彙力無いんですか?

    +1

    -7

  • 279. 匿名 2017/12/16(土) 12:59:51 

    体が求めてない量を無理に胃に入れることだって、無駄になるし粗末にしてるのと同じことじゃん!

    全くカロリー取れない戦時中にガリガリで死にそうな子供に「残さず食べなきゃ!」って言うなら分かるけどさぁ……

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2017/12/16(土) 13:00:48 

    >>264
    周りが甘やかしたと言うより、その家庭の躾の問題。好き嫌いの多い子供は箸の持ち方がおかしいし、食べた後が汚い。トータルで残念な人が多い。
    うちの旦那だよ。
    取引先の会食でそれなりのいい席にも呼ばれてあの汚い食べ方で恥ずかしいと思わないのかね。直接仕事には結びつかないと思うけど、少なくとも好印象ではない。
    大人になって苦労するのは自分だから。気がついて
    直そうとする人はいる。
    反面教師で、自分の中子供達には多少の好き嫌いはあるけど食べ方はキレイにするように心掛けてるわ。




    +17

    -9

  • 281. 匿名 2017/12/16(土) 13:04:05 

    海外のバイキング方式で特に身体に影響出たって話も聞かないから日本もそうしたらいいのにね。
    バイキングなら食べる楽しみも増えて今日は少しだけ食べてみようかなって気にもなりやすそう。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2017/12/16(土) 13:04:12 

    娘の学校は、配膳の時に食べられる量だけを盛りつけてくれるよ。余った分は食べたい人が食べてる。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2017/12/16(土) 13:04:55 

    吐くまで食べさせられたり
    食べないと昼休みは遊ばせて貰えなかった
    今だったらありえないよね
    残すことは悪ではない人それぞれ
    身体のつくりが違うのだからしょうがない

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2017/12/16(土) 13:05:22 

    アレルギーとか極端に食細い子は、何人も実例を上げてるような対処をすればよいと思う。大人は好き嫌いがいえるのに、と一緒にするのは違うと思う。数学すると頭痛くなるからやらない、嫌いだと言っても、数学で鍛えられる力は後々必要だし。

    +2

    -3

  • 285. 匿名 2017/12/16(土) 13:06:27 

    保育園時代全部食べるまで何時まででも食べさせられてた。
    お迎えの時間までも。
    それでも食べられなくて毎日泣きながら吐いていたな…
    そのせいか家以外での食事ができなくなった。
    今は大丈夫だけどね。
    無理矢理はやっぱりよくない。
    だけど、のこしてもいいって教えるのもちょっとなーって思う。
    難しいね。

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2017/12/16(土) 13:06:32 

    小学生の時は、ずっと食べさせられてたから、お昼休み遊んだ事ない。
    掃除の時間も食べさせられてた。

    トマトが苦手で、丸ごとでた時は、何度も吐きそうになりながら、涙と鼻水出しながら食べさせられた。

    今でもトマトは食べられない。

    中学になって自由になって、牛乳苦手な子から牛乳集めておかわりじゃんけんに参加できたり、給食の時間が楽しかった。

    今幼稚園で教員やってるけど、無理に苦手な物を食べさせたりしない。
    子ども一人ひとりに合わせた指導をしてる。




    +18

    -0

  • 287. 匿名 2017/12/16(土) 13:06:45 

    好き嫌い多くて給食もまずくて全然食べなかったな(^-^;でも咎める人は誰一人としていなかったよ。

    +4

    -3

  • 288. 匿名 2017/12/16(土) 13:06:56 

    >>283
    そうだね。だったら最初からお弁当お持ちください。不快にならなくて済むので

    +6

    -8

  • 289. 匿名 2017/12/16(土) 13:09:40 

    ハンバーガーとかピザで良くない?これならほとんどの人が食べられるよ。
    無理して和食にしなくてもいい。

    +1

    -15

  • 290. 匿名 2017/12/16(土) 13:10:46 

    好き嫌いなんて家庭で処理すればいい
    教師が指導なんかしなくていいよ、苦情くるし

    +30

    -0

  • 291. 匿名 2017/12/16(土) 13:11:20 

    小学低学年の頃、私はかなりの少食で食べるのも遅かった。
    毎日先生がどの班が給食を食べるのが早いか競争してて、給食の時間が本当に嫌だった。
    班の子たちから早く食べろ!早く食べろ!と急かされて、気持ち悪くなって吐いてしまった時は泣いて、学校も嫌いになった。
    ちゃんとしっかり食べれる子はいいんだろうけど、体質的に食べられない子にとっては拷問だよ。

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2017/12/16(土) 13:11:26 

    >>281
    そうなると嫌いなおかずは余るよね。
    バイキングで人気のないおかずはあまりやすい。
    吐くほど嫌いではないけど、チャレンジ出来るならやって欲しいところ。強制ではないけどね。

    +4

    -4

  • 293. 匿名 2017/12/16(土) 13:11:53 

    >>253
    マイナスついてるけどこれは本当の事だよね

    苦手な物を無理矢理食べさせるのはハラスメント以外の何物でもないと思うけど
    給食ごときで豆腐メンタル、とか初めの方のコメにあるけど実際給食を無理に食べさせられて学校に通えなくなった子を知ってるし今とても多いと聞くから学校の認識を変えて欲しい
    好き嫌いは悪い事じゃない!と
    個性を潰さないで

    +26

    -4

  • 294. 匿名 2017/12/16(土) 13:12:19 

    給食にトラウマがある人がガルだけでもこんだけいるってのがもうね
    無理に食べさせることが良いか悪いか明白

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2017/12/16(土) 13:12:56 

    >>289
    デブ量産国のアメリカになるぞ。
    デブはあちらの国では社会問題になってるわ。

    +8

    -4

  • 296. 匿名 2017/12/16(土) 13:12:58 

    >>264
    今の20歳くらいを何人か知ってるけど野菜が全く食べられないとかゆー馬鹿。


    あんたも頭悪そう。

    +10

    -6

  • 297. 匿名 2017/12/16(土) 13:13:39 

    うちの子幼稚園だけどすごい偏食で給食嫌がって朝泣いたりぐずったりすることある
    給食って意外とつまずく子いるよ

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2017/12/16(土) 13:14:07 

    >>270
    >>244
    >>246
    >>258
    お前文体が独特だからすぐ同じ奴が書いてるってわかるんだけど(語尾にバカ。とか変な場所に句読点を付ける)
    他のスレでも頓珍漢な意見を書いて荒らしてるよな。
    無理やり対立意見を述べて荒らすんなら消えろ、バカ。マヌケ。(笑)

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2017/12/16(土) 13:14:19 

    私給食が一番楽しみだったw

    +6

    -3

  • 300. 匿名 2017/12/16(土) 13:15:16 

    32歳だけど、給食を無理やり食べさせられたことなかったよ。

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2017/12/16(土) 13:15:43 

    キムチ丼とかこれ子供が食べる???って給食が結構ある。
    なんでも子供の好みのもの作れってわけじゃないけど、残飯率が高いものは破棄が少なくなるように量を作らないとか、不評なものはメニューから外すとかはないんだよね。

    +8

    -10

  • 302. 匿名 2017/12/16(土) 13:16:38 

    私もういい大人だけど、給食食べられなくて昼休憩も掃除の時間も給食と見つめあってすごして
    クラスメイトの男子にまだ食ってんのかよって言われて
    辛くて悲しくて恥ずかしかったあの感情がすぐ思い出せる

    +26

    -1

  • 303. 匿名 2017/12/16(土) 13:16:52 

    なんでもハラスメント
    偏食や残すのを推奨する動きになっていくと嫌だな
    食べられる量だけ盛り付ける(食べる前に減らす)指導にならないのも不思議
    現役で教師やってるけど、うちのクラスは食器に残った状態で下膳するくらいなら手をつける前に減らしましょうってしているから、ごちそうさまの時はどの子もお皿はだいたい空だよ……
    それで完食としていいじゃん

    +41

    -4

  • 304. 匿名 2017/12/16(土) 13:18:24 

    好き嫌いごときで育ちがどうとか言ってる人も面倒だなと思う。
    私なんでも食べられるし食事マナーも普通だけど育ち悪いよ(笑)

    +14

    -11

  • 305. 匿名 2017/12/16(土) 13:18:36 

    40代だけど、子供の持って帰った給食エプロンの匂い嗅ぐだけであの辛かった頃を思い出して吐いたことあった。

    +13

    -6

  • 306. 匿名 2017/12/16(土) 13:19:48 

    友だちが小学校教員だけど、今は無理やり食べさせたりしないって言ってたけどな
    地域や学校によるのかな?
    ちなみに友だちのもってるクラスはよく食べる子が多くて最後によそう先生用の給食の量が少ないって嘆いてた

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2017/12/16(土) 13:20:06 

    私も給食が嫌すぎて学校行きたくなかった
    嫌いな時間は体育と給食だった

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2017/12/16(土) 13:20:49 

    ガルちゃんでもお肉嫌いな人はスルーされるか同調されてるけど、魚嫌いな人はボロカス言われてるよね。
    同じ好き嫌いなのに。

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2017/12/16(土) 13:21:13 

    >>303
    間違えてマイナス押してしまいました(><)

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2017/12/16(土) 13:21:38 

    >>255
    強制給餌したことあるけど、ピストンを押すとミンチになって出てくる器械を口に押し込んで流し込むんだよ
    もう少し簡単な方法だと、ピンセットでご飯をつまんで口を無理やり開かせて飲み込ませる方法もあるけど
    どっちも拒食に陥ってるときにやる、「食わなきゃ死ぬから食わせるけどそれが元で死ぬかもしれない」諸刃の刃
    あ、ペットの蛇の話ね
    爬虫類は拒食しちゃうこと多いんだよねー特にパイソン系の蛇だとさ
    こんなこと学校でやってたら大問題になるよ
    言葉には気をつけて

    +3

    -6

  • 311. 匿名 2017/12/16(土) 13:22:53 

    好き嫌いがあまりない子は給食で
    偏食や少食なら弁当持参の方が
    全ての子に合った食事になると思うよ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2017/12/16(土) 13:22:58 

    >>168
    >>152
    アレルギーなどの病気、鬱病は世間的にも理解が得られるのに、会食恐怖症はこれだもんな。
    給食の時に嫌いなものを無理やり食べさせられて吐いてトラウマになり、給食を見ただけで吐き気を催し不登校になる、なんて体験談も多く見られるけど
    これも無自覚のうちに会食恐怖症になってた可能性もあるし、きっかけになってある日突然レストランでご飯が飲み込めなくなる可能性もあるよ。

    +12

    -6

  • 313. 匿名 2017/12/16(土) 13:24:10 

    >>269
    食べ物そうだけど、誰からも選んでもらえなかった洋服、物なんかも何処かの誰かが作ってくれたのに破棄するもともあるよね。
    食べ物と同様服も生きて行く上では必要な物なのに食べ物だけは色々言われる。

    +9

    -6

  • 314. 匿名 2017/12/16(土) 13:25:56 

    今食べる前に給食減らせるけど、食べる量は人それぞれだし、それでも娘には多いみたい
    日頃担任の不満は言わないのに、給食だけは食べろ食べろ言われて嫌だと子供も言うかな

    あと好き嫌いはだめだけど、やはりどうしてもたべられないものはあるから、一口は頑張るで許して欲しい
    大人になった今でも嫌いな給食は覚えてる
    節分の日のマメスープ…
    一年に一回しかないけど、毎年休みたかった

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2017/12/16(土) 13:30:36 

    >>313
    私の場合、食事を残すことにとても抵抗があるんだけど、食事はダイレクトに命を感じるからかな
    とくに1匹まるまる料理されてるやつとかだと、「捨てられる為に死んだんじゃないのにな……」と思って、夜のスーパーとかで売れ残っていると買って食べてるな

    +6

    -8

  • 316. 匿名 2017/12/16(土) 13:30:49 

    給食の時間、野菜が食べれなくて泣いては吐いてたら、親呼び出された。
    「女の子なのに!なんでも食べないと健康な赤ちゃん産めませんよ!」って先生3人に親共々説教されたよ。
    あの先生に会ったら、3400と3600グラムのすごく健康な赤ちゃん産みました!安産でしたよ!って言ってやりたい。

    +7

    -15

  • 317. 匿名 2017/12/16(土) 13:32:53 

    >>304
    よかったね、親がまともで。

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2017/12/16(土) 13:33:04 

    >>315
    偏食だけど、残す事には抵抗あるよ。だから外でも完食できるものしか選ばない。大人はそれができるけど、給食はできないからかわいそうといえばかわいそう。

    +9

    -3

  • 319. 匿名 2017/12/16(土) 13:36:33 

    保育士だけど、「給食は食べない子は食べなくても良いです」って、言われればこっちもラクだよ!

    ちゃんと食べられるように声がけしたり盛り上げたり大袈裟に褒めたり…。
    仕事だけど、こっちだって大変だよ。
    お腹空かせて帰ってきたら、それでも文句言うんでしょうよ?

    +40

    -2

  • 320. 匿名 2017/12/16(土) 13:38:56 

    子供は味覚が敏感だから好き嫌い多くてもいいけど、いい年した大人があれも食べられないこれも無理って言ってるの見ると滑稽に思う
    日本のスーパーで普通に買える食材くらいひととおり食べられておこうよって思う

    +12

    -7

  • 321. 匿名 2017/12/16(土) 13:39:01 


    残すくらいなら給食を食べなきゃいいだけ。
    給食作ってくれた人だって残す子より全部完食してくれる子のほうが作りがいがあって嬉しいでしょ。

    +10

    -6

  • 322. 匿名 2017/12/16(土) 13:40:16 

    教員は教員で残食が多いと栄養士から怒られる。

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2017/12/16(土) 13:41:14 

    食に感謝するって宗教じみてるかな
    むしろ原点だと思うけど
    幼稚園で働いてたけど、苦手なもの一口食べることできたら子どもなりに食べられたって達成感味わってたよ。だから、次も頑張るって。何でも残していいじゃなくて、頑張らせることも必要じゃない?量は体つきによっても個人差あるから、一律は無理かもしれないけど。

    +34

    -8

  • 324. 匿名 2017/12/16(土) 13:42:07 

    >>322
    そう!
    それなんですよ!
    今の栄養士さんには、怒られるというよりは、カレーライスとか食缶が空になるのが目に見えるメニューのときに明らかに減らされてる……(笑)

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2017/12/16(土) 13:42:16 

    そもそも完食を強要する目的は何?
    なんでも食べられるに越したことはないけど、個人差や好みもある。
    破棄がもったいないのであれば食べられる人が代わりに食べればいいし。
    「あなたのためを思って」というのは食べる事に限らずどんなことでさえ、大きなお世話ほっといて!ってなる。
    色んな味や食感があるから試してみて、ならひとかけらでもいいと思う。

    +14

    -11

  • 326. 匿名 2017/12/16(土) 13:42:42 

    >>323
    間違えてマイナス押しちゃったけど全面的に同意します

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2017/12/16(土) 13:46:28 

    食べられへんのなら、食べられる分だけよそい直してから食べたらええやんか。
    食べといて、口つけといて中途半端に残すって家庭でどんな教育しとんねん。

    +10

    -5

  • 328. 匿名 2017/12/16(土) 13:48:34 

    そのうち、「給食に添加物や保存料使われてる!体に悪い!こんなもの給食に出さないで!!」とか言ってきそう。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2017/12/16(土) 13:49:10 

    >>312 何でも人や過去のせいにして恐怖症ですませれば楽でいいよね

    +13

    -12

  • 330. 匿名 2017/12/16(土) 13:51:38 

    偏食の子多すぎ、メンタル弱すぎ。
    親が甘やかしてるからワガママすぎ。
    アレルギーとかそんな話はなしで。

    +19

    -13

  • 331. 匿名 2017/12/16(土) 13:53:11 

    いただきますする前に量減らす時間ってなかった?
    私の学校ではあったんだけど

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2017/12/16(土) 13:53:35 

    70代の母が子供の頃も、教師に無理矢理給食食べさせられて不登校になった子がいたそうな
    最近の子は打たれ弱いんじゃなくて、昔から給食が辛い子はいたよ、問題にならなかっただけ

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2017/12/16(土) 13:53:52 

    少食の体質の子供もいるんだから無理に食べさせることないよね

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2017/12/16(土) 13:54:41 

    前の保育園がとにかく完食を目指してました
    給食は栄養士さんが一食分の必要カロリーやたんぱく質など計算してくれたので、それを食べれば一食分はほぼ完全な栄養が取れますが。。。。。
    子供によって少食の子供もいるし、どうしても苦手なものもあるし、そんなに無理無理食べさせる必要あるのかな、といっつも考えてました
    私自身が少食で好き嫌いが多い保育士だったので。。。。。
    ただ保護者が好き嫌いなくして欲しい、少食なので給食位は完食させて欲しいとの要望も意外と多いのです
    私は子供の預け先の先生や小学校の先生にもどうしても食べらなそうだったら残させて下さい、とお願いしてます
    個人面談で先生に言われる事もありますが、すいませんって頭下げて帰ってきます

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2017/12/16(土) 13:56:52 

    ピーマンが嫌われて残されて悲しんでる絵本とかあったけど、そんなのもどんどん消されてく時代になってくのかなぁ
    嫌いなものも食べられて嬉しいな、とか人参さん喜んでるかな?とかそういう感覚って、幼児期には大事だと思うんだけど

    +8

    -4

  • 336. 匿名 2017/12/16(土) 13:56:05 

    >>327
    本当に食べられる分だけ初めから取るようにして欲しい
    今の時代、嫌いなものは手も付けず捨てて残飯のバケツが
    溢れんばかりなのをみるとなんだかなぁと思う栄養士

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2017/12/16(土) 13:56:37 

    幼稚園の時生の食パンが苦手なのに無理矢理食べさせられて未だにトラウマ。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2017/12/16(土) 13:57:51 

    ただのパワハラ
    こんなことしても偏食は治らない
    私も小さい頃は野菜まったく食べない偏食だったけど
    中学生ぐらいになったら普通に食べられるようになった
    ほおっておけばいいんだよ
    あとで困るのは自分なんだし

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2017/12/16(土) 14:01:31 

    私が中学受験した原因の1つだわ
    私立中には給食がないからお昼に憂鬱な気分にならずに済んだ
    嫌いなものは嫌いでないが悪いんだろ
    食べないだけで人に迷惑をかけてるわけではない
    内村航平とかイチローとかトップアスリートに偏食の人がいるくらいだから
    健康に悪影響が出るわけでもないし

    +13

    -5

  • 340. 匿名 2017/12/16(土) 14:03:06 

    保育所の時食べるのが人より遅くてしびれを切らした先生が魚を無理やり口に入れたもんだから喉に骨が刺さって病院に行った記憶あるわ、、唾飲むとめっちゃ痛くて道中涙目。それから骨つきの魚が嫌いになった(笑)

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2017/12/16(土) 14:03:51 

    好き嫌いない方が確かに栄養面でいいんだけど食べられない子もいるよね。大人になったら自然に食べられるかもしれないし、給食の時間を憂鬱な時間にしないであげてほしいわ。可哀想。
    あと、うちの子好き嫌いないわよマウンティングのウザさね。残さず食べさせないと!ってそれは勝手にお宅で自分の子供にやってください。残さず食べる子が偉くて残す子はダメな子みたいなレッテル貼り。そんな下らない事で小さな子供の自信なくさせるなって話

    +10

    -6

  • 342. 匿名 2017/12/16(土) 14:04:59 

    だいたい食べるの遅い子はお昼休みみんなが遊んでる中食べ終わるまで食べさせられてたなー
    食器を下げにいくのがめっちゃ恥ずかったの覚えてる

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2017/12/16(土) 14:05:59 

    私の時代もお昼休みの間も残って食べさせられてた時代。
    みんなが遊んでるのに机で食べれない給食と向き合って泣いてる子も可哀想だけど、それを見てた方の自分もこうなったらと思うと怖かった記憶がある。
    楽しいはずの給食の時間が毎日のように怖く思えたら不登校になってもしかたないと思う。
    強要は絶対よくない!

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2017/12/16(土) 14:06:52 

    残された食品を見ると切なくなる
    もとは生き物だからさ……
    食べられもせず、ただ廃棄されていくのがとても可哀想で
    食べなきゃ死ぬのはどの生き物でも同じだから、私が生きるために死んでくれてありがたいと本当に思ってるよ
    だから私はなんでも食べるし、自分の子供にも感謝の気持ちをもって食べてもらいたいし、好き嫌いで残す人にはなって欲しくない
    愛誤と批判されても、好き嫌いで残す人とは分かり合えない

    +5

    -13

  • 345. 匿名 2017/12/16(土) 14:07:57 

    父親のほうのブッシュ大統領はブロッコリーが大嫌いだったんだよね
    大統領専用機からブロッコリーのメニューを削除させて
    ポーランド市民がソ連と戦ったようにブロッコリーと戦うと宣言して
    ブロッコリー農家を激怒させた
    ホワイトハウスに大量のブロッコリーを送り付けられたらしいよ
    子供のころ無理やり食わされたのもブロッコリー嫌いの原因ではないかと疑ってるわ
    てかこんなんでも大統領になったんだから
    好き嫌いがあってもなんとかなるでしょw

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2017/12/16(土) 14:11:40 

    アレルギー、体調不良除いて、
    そもそも好き嫌いなく、給食を食べられるように
    親が育てれば良かっただけじゃない?
    大人になっても嫌いな食べ物出てくる機会はある。
    そこで 食べれません食べません は恥をかくこともある。
    好き嫌い、少食、個人差はあれど
    学校へのクレームじゃなく
    親の努力の方が必要だと思う。

    +13

    -3

  • 347. 匿名 2017/12/16(土) 14:12:19 

    保育園の時に先生に玉ねぎを無理矢理食べさせられたよ、それがあってアラサーになっても今だに小さな玉ねぎも苦手
    いい大人だけど

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/12/16(土) 14:12:40 

    もう多様化しすぎたんだよ。
    各自お弁当持ってきたらいいよ。
    無理矢理食べさせるのは論外だけど給食の必要性ってあるのかね。
    その子の食べられる食材を食べられる量だけ親がお弁当作れば給食費もいらないし不味くもないし無理矢理食べさせられて吐く子も不登校になる子もいなくなるよ。

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2017/12/16(土) 14:13:21 

    子供に無理に食べさせるなよ!と思う。
    確かに残さないことは大事かもしれないけれど、無理強いをすることが美徳と思わない。
    私は好き嫌い多かったけれどある程度の年齢になったらなんでも食べられるようになったし。

    小学生の時に1度だけ残しちゃダメな考えの先生が担任でどうしても食べられないと言いに言ったらすごく嫌な言い方されたの今でも覚えてる。

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2017/12/16(土) 14:14:06 

    元々あまりたくさん食べられない子供だったんだけど、完食強要されて休み時間もなくされた経験がある。
    その影響か大人になるまで食事自体にいいイメージなくて食べる事が好きじゃなかった。

    でもさ、園児や小学生になす味噌炒め出されてもね。

    +8

    -5

  • 351. 匿名 2017/12/16(土) 14:14:29 

    なんでもいいけど、偏食の人を友達にはしたくないわ……
    飲み会とかご飯に誘うのめんどくさいし面白くないもん

    +29

    -18

  • 352. 匿名 2017/12/16(土) 14:16:18 

    >>157
    味が薄いからマズい、油が少ないからマズいっていうあなたの考えは理解できない。

    +9

    -8

  • 353. 匿名 2017/12/16(土) 14:16:35 

    >>323
    間違えてマイナス押してしまいました。
    プラスです。

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2017/12/16(土) 14:16:39 

    >>351
    私は偏食だけどあなたみたいな人と友達になりたくないから
    偏食の人がみんな自分と友達になりたがってると思ってるの?
    自意識過剰だわ

    +12

    -25

  • 356. 匿名 2017/12/16(土) 14:17:03 

    本当だね。口付けて中途半端に残すなら最初から食べれる量に減らした方がいい。
    そして沢山食べたい子に好きなだけついだら良い。
    これだと逆に、うちの子は少食だから給食費減らせとか言うのが出て来そうだけど。

    +27

    -2

  • 357. 匿名 2017/12/16(土) 14:18:19 

    >>351
    >>354
    どっちも友達にしたくないわ

    +7

    -7

  • 358. 匿名 2017/12/16(土) 14:19:37 

    教師も大変だよね。
    やったらクレーム、やらなかったらクレーム。
    口で言っても聞かない。手を出したら世間から体罰コール。
    その癖に対応方法は一切持ち上げられることがない。(妬ましさから教師不要不要言うばかり)

    +16

    -7

  • 359. 匿名 2017/12/16(土) 14:24:59 

    文句言わず食べなはれ

    アホンダラ( `Д´)/

    +10

    -12

  • 360. 匿名 2017/12/16(土) 14:29:17 

    うちの子のクラスは全て無くなるまで無理矢理おかわりさせられる。早く食べた子でもお腹いっぱいって言ってるのに、まだ食べれるよね〜?って全て空っぽになるまでみんなにおかわりさせていたみたい。さすがに早く食べ終わる子の親がおかわりまで強制させないでください!と学校に連絡入れていた。

    +16

    -1

  • 361. 匿名 2017/12/16(土) 14:31:44 

    食べれなくて無理矢理食べさせられて
    吐いてた子がいたな。

    そしたら、吐いた物を食べろと先生が言って
    友達は泣きながら食べれませんって。
    かわいそ過ぎて、みんな下向いてた。
    30年たった今たでも覚えてる。

    豆腐メンタルに大量のプラス付いてるけど
    本人じゃない私が30年経っても強烈に覚えてるって、本人どんだけ辛かったか…。

    +42

    -4

  • 362. 匿名 2017/12/16(土) 14:36:28 

    バイキング形式がいいと思うよ

    +6

    -4

  • 363. 匿名 2017/12/16(土) 14:38:35 

    そうそう、無理矢理食べさせられてる同級生ってけっこう覚えてるよね
    お昼休みずっと給食の前で下向いて食べるまで座らされてる

    私は好きなおかずに嫌いなおかず混ぜてなんとか食べてたけど味なんて不味いに決まってるし地獄だった

    +27

    -1

  • 364. 匿名 2017/12/16(土) 14:39:47 

    担任によるのかね?
    私のときはおかわりする人もいるから、一定時間過ぎたら片付けオーケーで、容器に戻していいことになってた。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2017/12/16(土) 14:40:51 

    嫌いなもの食べないぐらいで体に影響でるなら
    戦中の子供なんて生き残れてないよ

    +18

    -4

  • 366. 匿名 2017/12/16(土) 14:41:53 

    初めから食べられない子は少なめにして食べたい子は多めに給食の配分になってたけど自分の学校が珍しかったのか?
    残す残さないの前に適切な量にするのが先決かと

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2017/12/16(土) 14:43:21 

    白飯は大量に残ってた記憶はある
    先生がお握り握ってくれてそれが美味しかった

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2017/12/16(土) 14:47:05 

    私は苦手な物はお茶で流し込んでたw
    どうしても無理な物は食べれる子にお願いして食べてもらったり、配膳係の子に少なめにしてとお願いしたりみんな何かしら対策してた。
    本当はダメなんだけど白いご飯だけで食べるのが苦手な子用に先生がこっそりふりかけ用意してた事もあった。
    そのおかげで残飯も無く、給食の時間内にみんな食べ終わってたよ。でもそれは私の学校の給食が温かくておいしくて、無理矢理食べさせるような先生がいなかったからかもしれないなとも思う。
    給食の味にもよるし、無理やり食べさせられるのは辛いね。

    +15

    -2

  • 369. 匿名 2017/12/16(土) 14:49:40 

    母親がお肉、お魚、野菜バランスよく食べさせてくれてた。
    ファストフードやお菓子よりもフルーツやヨーグルトをおやつに出してたし。
    子供の時は嫌だったけど大人になった今では感謝してる。
    肌が綺麗といつも言われるし大きな病気もしたことないし。
    遺伝的要素もあるんだろうけど食生活も関係あるんじゃないかな。

    +5

    -17

  • 370. 匿名 2017/12/16(土) 14:48:58 

    >>13
    あんたも好き嫌い多そうだね

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2017/12/16(土) 14:49:00 

    自分も豆腐メンタルだけどそれで不登校はメンタル弱すぎ。
    周りにも昼休憩まで残ってる子いたけど不登校にはならなかったよ。むしろ数年後ネタになってた(笑)
    嫌いな給食の隠し方とか交換したり、先生は見てたけどそんな怒らなかったな。

    +14

    -19

  • 372. 匿名 2017/12/16(土) 14:49:13 

    自分も食べるのが遅く放課後まで残されてた。掃除が始まってホコリが立つ中でも。遅いお前が悪いと。食べ切れなかった物はナフキンに包んで持ち帰らされた。時にはシチューみたいな汁物もありランドセルの中を汚してしまい親に申し訳なくて泣けた。大人になった今でも異常に食べるのが遅くて持って生まれたものだったと思う。強要は辞めてあげて欲しい。

    +23

    -4

  • 373. 匿名 2017/12/16(土) 14:52:57 

    程度によるかなー。
    ちょっとした好き嫌いなら食べたほうがいいと思う

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2017/12/16(土) 14:52:51 

    うちの子の学校では自分で食べれる分だけ取る。少しずつでも全品食べなきゃ駄目だけど。
    それで残すとかなり怒られる。

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2017/12/16(土) 14:53:06 

    最初から少なめにしてもらうのも
    残すのも大丈夫だったけど
    嫌いなものも半分くらいは食べてみよう
    って言われてた(強制ではない)
    残飯が多いとクラス全体の量も減らされる

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2017/12/16(土) 14:53:21 

    >>354
    でた!偏食自慢
    偏食の人ってどうしてこんなに強気なんだろう
    外へ食事に行っても偏食の人に合わせなきゃならんのってバカみたい
    私達は好き嫌いが多いの!だから何でも食べられるあなたたちが合わせるのは当たり前って思ってそう
    私も偏食な人とは友達にはなりません
    食事してつまらない、気を使わなくてはならないなんて嫌だわ

    +24

    -18

  • 377. 匿名 2017/12/16(土) 14:53:40 

    仲良くもないクラスメイトと向かい合って明らかに自分の胃の許容量を上回っているまずい給食を泣きながら食べさせられた思い出しかない
    お陰様で食べることが単なる生きるための作業どころか色んなトラウマが蘇ってきてつらいばかり
    仙豆みたいな薬が開発されたらそれを摂取するだけで生きたい

    +11

    -2

  • 378. 匿名 2017/12/16(土) 14:54:50 

    >>329
    会食恐怖症っていうのは、食べ物の好き嫌いがなくても状況や場所によって吐き気を催して食べられなくなる病気だよ。ピーマンが嫌いだとか納豆が食べられないとかそういう問題ではない。家では食べることができるけどレストランでは水さえ飲み込めなくなる症状も出る。

    大人で会食恐怖症の人はそもそも自分から外食に行かない。誘われても完食できるものしか頼まないか、薬で誤魔化して完食している。
    子供が会食恐怖症になってしまった場合、学校によっては厳しいルールがあるから、追い詰められて不登校になってしまうことがある。
    今は口をつける前なら残してもいいとか、一口食べたらOKとか、昔のように厳しく完食を強要する先生がいない学校が多いと思うからまだ会食恐怖症の子も楽かも知れないけど。
    個人的には給食に関するルールは緩く設定して欲しい。大人になって好き嫌いが直せないのは自己責任で終わりでいい。会食恐怖症は先生やクラスメイトに責められ好奇の目に晒されることによって悪化するから、完食強要だけはしないであげたら治癒するかも。

    +16

    -5

  • 379. 匿名 2017/12/16(土) 14:58:24 

    >>369
    家庭は残しても強要して食べさせたり食べるまで座らされるの無いから話は別じゃね?

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2017/12/16(土) 14:58:59 

    もうさ、誰になんと言われようと残飯が多ければ給食の量を減らす。お腹すいても自業自得ってすれば子供達も頑張って食べるんじゃない?
    ただ連帯責任なのが可哀想だけど。

    +15

    -2

  • 381. 匿名 2017/12/16(土) 15:02:11 

    私の家も嫌いな物も食べさせられる家庭だったけど、今嫌いな物は1つか2つくらい(いずれも飾り程度の食べ物)あっても全く食べられない物ってないし、好き嫌い少ない。
    夫もそういう家庭で育って同じく好き嫌いかなり少ない。
    親に感謝だな。

    +6

    -7

  • 382. 匿名 2017/12/16(土) 15:02:21 

    でも、いい大人になってもあれが嫌いとか、これが食べられないとか(アレルギーは別として)言ってる人もどうかな~とか思ってしまう

    +21

    -8

  • 383. 匿名 2017/12/16(土) 15:02:24 

    家では甘えて好きなものしか食べない子供も
    給食だったらわりと食べられるんだよね。

    まずくて残すって、よっぽどまずいんじゃないの?

    +5

    -4

  • 384. 匿名 2017/12/16(土) 15:03:28 

    >>378
    恐怖症ってとこまでいくともう
    味もわかんなくなりそうだな・・・
    そんなんが毎日ってかわいそうだ。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2017/12/16(土) 15:04:14 

    食べ物の好き嫌いが激しい子は我儘で我慢知らずで忍耐もないから知能が低いんだよね

    +7

    -14

  • 386. 匿名 2017/12/16(土) 15:04:33 

    給食係が盛るんじゃなくて、各々が自分の食べられる分だけ盛るようにしたら?

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2017/12/16(土) 15:05:14 

    >>352
    読解力ないね。あははは

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2017/12/16(土) 15:05:35 

    好き嫌いは前提として良くないけど元々食の細い子は減らして食べられる量だけ取る、足りなければおかわりすれば良いと思うんだよね。先生も出されたものは全部食べら!じゃなく、食べられない人は減らしましょう。足りなければおかわりしようねで良いと思うし、それで毎日余るようなら作りすぎなんだから減らさせても仕方なくない?食べ物粗末にするよりよっぽど良いよ。

    それに好き嫌いして何が悪いの嫌いなもの残して何が悪いって言うならいっそのことお弁当にしたら良いと思う。給食費の未納があるぐらいなら。それで好きなものだけ食べたら良いと思うんだよ。別に無理くり食えって言いたいわけじゃないけど好きなものだけ食べて良いってのは学校じゃ言えないでしょ。食育も兼ねてるのに。

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2017/12/16(土) 15:06:46 

    食べるの遅かったからいつもおかず半分にしてもらってた。
    大好きなシチューのときまで自動的に減らされた時に
    「もっとがんばろうかな」って思えた。

    それからは完食がんばったけど毎回腹キンキンで外遊べなかったわ・・・
    やっぱ体質ってあると思う。

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2017/12/16(土) 15:07:04 

    >>380
    それだと運が悪ければ気の弱い小食な子がいじめられるよ。好きなおかずが少なくなったのはお前のせいだからもっと食え、早く食えよって。それに先生も加勢したら小食な子は学校で生きた心地がしないね。
    今も子供が給食の配膳をしてるんだろうけど、全体の量が減ったらお代わりしたい子と残したい子で揉めるよ。途中で足りなくなることもあるだろうし。まあ給食作る人がそんな面倒なことしないだろうけどね

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2017/12/16(土) 15:08:01 

    >>380
    普通に食べたい子がお腹空いて可哀想

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2017/12/16(土) 15:10:11 

    普段のオカズは半分に減らしたりして、カレーやスパゲティの時だけ沢山にしてると反感も買いそうにだけどね

    +9

    -2

  • 393. 匿名 2017/12/16(土) 15:12:32 

    どうやら偏食の愚か者どもは、今の平和は当たり前で食事なんて出来て当然、好きな物だけ食べれば良い、嫌いな物は捨てればいいんだよ!食材なんて粗末に扱えば良い、くらいに思っているようだな。

    もうすぐ北朝鮮問題や大震災でまた、波乱の時代が幕を開ける。

    その時には食料不足もやってくるよ?

    後で泣くなよ?カバチタレ( `_ゝ´)

    +9

    -12

  • 394. 匿名 2017/12/16(土) 15:14:36 

    >>360
    やだ……その先生知ってるかも……
    元同僚かもしれない

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2017/12/16(土) 15:18:25 

    >>376
    あるよね謎の偏食自慢ww
    塩胡椒とと砂糖以外の調味料しか使えない、油も選ばないといけないレベルの重度アレルギーの人も知り合いにいるけど、その人は「そっちに合わせていいよ。メニュー見てたべらそうなもの選ぶから」って言ってくれるのに
    こっちとしては偏食への配慮はする必要を感じないししたくないけど、アレルギーの人も一緒ならみんなで楽しめるお店探そうかなって思うよね

    +10

    -7

  • 396. 匿名 2017/12/16(土) 15:18:59 

    食べ物はトラウマになりやすいのに酷い

    +11

    -4

  • 397. 匿名 2017/12/16(土) 15:19:25 

    大人になったら急に食べれるようになることもあるから 無理に食べさせなくていいと思うよ

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2017/12/16(土) 15:19:34 

    >>395
    〇砂糖と塩胡椒以外の調味料が使えない

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2017/12/16(土) 15:21:16 

    四の五の言わんと残さず食べろ、
    食べるんだ!

    +3

    -9

  • 400. 匿名 2017/12/16(土) 15:21:49 

    子どもの頃から好き嫌いは全くなかったけど、クラスで一番少食だったのに毎日毎日みんなと同じ量の給食を昼休み終わるまで残さず食べさせられてた。月一で吐いてた。誕生日もクラスで一番遅かったです。
    小学校低学年までは特に4月生まれと3月生まれなんて全然発育がちがうよ。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2017/12/16(土) 15:24:54 

    日本語の【モッタイナイ】は世界共通語、日本人ならこの言葉を大切に、残さず食べる事を心掛けろや( ・`д・´)

    +9

    -15

  • 402. 匿名 2017/12/16(土) 15:26:25 

    先生によるけど完食しないとダメな先生の時は辛かったなぁ給食…。元々少食な子もいるし無理矢理はほんと良くないよね。後々気持ち悪くなっちゃったら可哀想

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2017/12/16(土) 15:28:25 

    戦争とか食糧難で嫌いなものしか食べ物なくなったらそういう子は餓死するんだろうか…?

    +4

    -12

  • 404. 匿名 2017/12/16(土) 15:30:27 

    お腹すいてないのに食べきれない量の給食を出すのはパワハラ
    勉強のわからない部分をむりやり復習させるために宿題出すのはパワハラ
    寒いのに外で運動させるのはパワハラ
    低血圧で眠いのに貧血で倒れるまで朝からくだらない朝礼に参加させるのはパワハラ
    教師が子供の体を触るのはセクハラ

    +7

    -7

  • 405. 匿名 2017/12/16(土) 15:30:36 

    >>170
    中国国内では残すのがマナー

    よってこのトピに中国の事を言うのは
    間違い。

    まぁ中国人が日本に来て中国の習わしのまま
    されると、ここは日本だ!と言いたくなるが

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2017/12/16(土) 15:31:31 

    子供の頃、嫌いなものでも頑張って食べれば好き嫌いのない大人に育つ

    ↑これがもう間違ってるんだよね
    私は、親も学校も「好き嫌いは許さない!出されたものは一切残すな!」という教育方針だっから、子供の頃は無理にでもなんでも食べさせられて育ったけど、そのトラウマで今は自分の嫌いなものは一切食べない超偏食の大人になってしまったよ
    外食が苦痛だから、家で自分の食べられるものだけ作って食べてる
    ほとんど同じメニューのローテーション
    あれだけ厳しく躾されてたのはなんだったんだろうと自分でも思う

    +22

    -2

  • 407. 匿名 2017/12/16(土) 15:32:32 

    少食だったから少なめによそってもらってた。自分は少ない量でも満足だしもっと食べたい大食漢の子はいっぱい食べられて誰も損しない

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2017/12/16(土) 15:34:15 

    >>384
    かわいそうだよ。
    大人でも吐き気が止まらなくなって今すぐ食事の場から離脱したいのに、
    給食だと逃げられないし、子供だと自分が何の病気かわからないだろうし。
    親に相談しても大概の親は「好き嫌いなんて甘え」なんて言って、自分の子供の精神疾患なんてわからないと思う。

    +20

    -3

  • 409. 匿名 2017/12/16(土) 15:35:05 

    10年ちょっと前の話ですけど、給食絶対残しちゃだめっていうルールがありました。
    私は日によって全然食べられないときがあるんだけど、それって食べ始めてみないとわからなくて。
    無理やり詰め込んでトイレで吐いてました。

    +12

    -2

  • 410. 匿名 2017/12/16(土) 15:35:11 

    >>403
    逆に戦争のときの食糧難でサツマイモとジャガイモばっかり食べさせられて、イモを見るだけで鳥肌が立つって、イモを食べられない人たくさんいるよね
    今の80代ぐらいのお爺ちゃんお婆ちゃんたち
    無理やり口に詰め込むことがトラウマになるという典型的な例

    +17

    -2

  • 411. 匿名 2017/12/16(土) 15:40:43 

    私、小学生の頃すごく小さくて一番前でした。
    小学生の半ばで、転校した学校でのできごとですが・・。
    やはり食べれる量は体格に関係あるのかいつも時間内に食べれなくて休み時間に半泣きで黒板の前で正座で食べさせられてました。掃除の時間になっても食べてました。
    別に嫌いだからと理由ではなく半分食べたらお腹がいっぱいで食べれなかったんです。
    転校するまでは、そんな事をさせられたことなかったから恥ずかしくて活発だった性格が大人しくなりあまり学校にいきたくなくなりました。

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2017/12/16(土) 15:42:46 

    おかず完食しないとデザート食べられなかったなぁ。給食のプリンやアイスほとんど食べた記憶がない。完食者の中でじゃんけんして勝った子に取られちゃってた。今にして思えば同じ給食費払ってるのにおかしい気がする。

    +26

    -3

  • 413. 匿名 2017/12/16(土) 15:44:09 

    吐く方がもったいないじゃん

    +10

    -3

  • 414. 匿名 2017/12/16(土) 15:46:26 

    給食の残飯が多すぎて問題になるぐらいだから
    いっそのことみんなお弁当もってくればいい。食べれる量、食べられる物を自分でもってくれば問題ない。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2017/12/16(土) 15:48:44 

    そうそう給食廃止でいいと思う。

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2017/12/16(土) 15:48:47 

    生トマト一切れが嫌いで完食できなくて下校時間まで先生に見張られてたけど、大人になっても生トマト吐きそうで食べられない。
    そのレベルで食べられないものなんて、先生に食べさせられて克服なんかしないのにね。

    +13

    -3

  • 417. 匿名 2017/12/16(土) 15:49:35 

    セロリの肉巻き
    セロリ苦手で吐きそうになりながら食べたよ
    トラウマなのか未だに苦手

    +2

    -5

  • 418. 匿名 2017/12/16(土) 15:49:43 

    保育士してて
    給食は残して良いというか
    食べる前に減らすことになってるけど

    あまりに子どもたちが
    食べ物を減らす姿に
    切なくなる

    残したら残食ですてられるし
    だからって
    子どもたちに食べさせる量はきめられてるから
    作るのを減らせられないし

    食べる努力はするけど
    どーしても無理なら
    やめてもいいよ

    くらいにしてほしい

    +19

    -3

  • 419. 匿名 2017/12/16(土) 15:52:27 

    >>297分かる。私嗅覚が平均より高く
    レバーやホルモンがどうしても牛舎そのものの匂いでう○こ食べさされてるようで唯一嫌いな食べ物なんだけど
    レバーが給食で出る時は泣いて親に訴えた。
    勿論却下なんだけど。
    そして口にいれてトイレで吐いて。
    好きになる気が今後もしない!!

    +5

    -2

  • 420. 匿名 2017/12/16(土) 15:52:38 

    横浜だっけ?給食やめて弁当にしてたのって。んでハマベン?使うとまずいんだったか時間ないんだったか忘れちゃったけど、弁当制にしたらしたでまた文句言うんだよね。働いてるお母さんにそんな暇はないとかさ。

    中学生ぐらいだとお金持っていくのもダメなんだろうし夜のうちに買うとかしてるのかわからないけど仕出し弁当があってもそれはそれでまずいだのなんだの言われるのかな。でも理想系は好きなものだけ食べられる、量も調整できる、未納もない弁当が最適解なきはするよね。

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2017/12/16(土) 15:53:59 

    よく昼休み中も残って食べさせられてたわー…。
    でも親にもちゃんと食べなさいって言われてた。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2017/12/16(土) 16:02:03 

    給食センター近かったから、普通においしかった!
    たまに嫌いなメニューがあったら、後からだと残飯になってしまうから、先に残してました。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2017/12/16(土) 16:02:47 

    友達同士で 食べてくれる人に食べてもらうならありで残すのは無しだった 残飯0何日連続みたいな記録があったんだけどいじめられていた私は 誰も食べてくれなくて 食べきるまでみんなに見られながら残されていた。もう拷問だった

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2017/12/16(土) 16:04:39 

    うちの子毎日おいしかったと報告するし
    おかわりジャンケンの争奪戦も
    激しいんだけど、おいしい給食で
    良かった~

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2017/12/16(土) 16:05:39 

    パンとか牛乳なら持って帰ってもOKだったし、アレルギーとかなら最初から抜いてもらえば良い。個人的な理由で食べられないものは友達にもらってもらうって感じだったけど、そこまで強要する人まだいるんだなぁ。
    給食のスタイルにもよる?
    うちの学校は生徒が取り分けていくやり方だったからわりと量調節もしやすかった。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2017/12/16(土) 16:07:01 

    >>423
    追加 だからこんぶとか学校給食で嫌な思い出のものは未だ食べれない。 強制されなかったものは大人になったら急に食べれるようにはなったよ

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2017/12/16(土) 16:08:02 

    今って昔を知ってるからこそ思うけど
    白ご飯のみっていうメニューが無くて(あくまでも子供の通ってる学校ですが)食べやすそうだなと思った。
    気をつけて食べていかなと
    白ご飯に牛乳という悲しいメニューになるって事が無いなと。
    完食は私が思うに手を付ける前に
    減らして(ただ全く食べないとか極端な事は止めるべきかと)
    食べたいなと言う子に予め分けてって
    一工夫するのが一番お互いに気持ち良く食べる方法かなと思います。
    でも女子が控えてしまいそうですがね。。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2017/12/16(土) 16:18:41 

    横浜市民です
    横浜は公立中学校からお弁当です
    昼食時間は15分間です
    なんとなく皆、お弁当って作っているうちに慣れちゃうのかな、ハマ弁はあんまり普及してないみたいです
    家の子供は少食なので、まあお弁当でもいいのかなとも思いますが3人いるのでこれから10年はお弁当作るのです
    私はお弁当のおかずに一品だけは子供の苦手なおかず入れます、少しだけ
    頑張って食べてくる時もあるし、残してくる時もありますが、将来的には食べれるようになるといいと願ってます

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2017/12/16(土) 16:19:43 

    給食ではないのでトピずれですが、、
    中学生の頃、部活の合宿で出た夜ご飯がバカみたいに多くて、顧問は
    柔道部並の量にしてもらったから。ちゃんと全部食べろよ。残すんじゃねぇぞ。
    と言われて泣きながら食べたことあるわ。
    しかも私の苦手な食べ物でずっと吐きそうだった。
    実際に量が多すぎて気持ち悪くなってトイレで吐いた子もいた。
    その様子をみて、顧問は
    ご飯を食べて吐くなんて、世の中には食べられない人もいるのに。贅沢してんじゃねぇよ。
    と部員全員集めて怒鳴ってたの思い出した。
    私的にはこういうのはハラスメントになると思う。

    +16

    -1

  • 430. 匿名 2017/12/16(土) 16:19:47 

    教育とは?
    人それぞれ好みや食べられる量は違うからそこは調整しつつ、それでも物を粗末にしないとか、人に感謝して頂くという気持ちが薄れている事が問題なんだよ。

    +20

    -1

  • 431. 匿名 2017/12/16(土) 16:23:07 

    掃除の時間に皆が椅子上げて机移動させている中、一人で居残り給食
    食べれないものはそれだけだったのに(未だに無理だけど食べる機会がないので全く困らない)
    年に一度お祝いメニューに出る皆んな大好きなものだから、わがままだと思われたのか
    当時は話すの苦手で俯いて黙ってるような子供だったから何も言えなかったけど、今でも本当に悔しい!
    その時の教師に文句言ってやりたい!!

    ちなみに担任が変わってからは残ったものはじゃんけん方式になった

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2017/12/16(土) 16:23:37 

    嫌いなのに食べさせるって、食べるうちに慣れるとでも思ってんの?

    大人になれば勝手に味覚変わるし、わざわざ無理強いしなくても・・・

    +10

    -4

  • 433. 匿名 2017/12/16(土) 16:24:22 

    給食じゃなくて家庭でだけど小学生の頃夕食を食べきれず残したときに親に強く叱られて以来食事のたびに「絶対に食べきらなきゃ」という強迫観念がすごくて逆に全然食べられなくなった。もともと少食ではあったけど2年くらいの間人の1/10も食べられない生活してた。ふとしたことで治って中学生くらいからは人並みに食べられるようになったけど成長期にそんな食生活だった影響か姉妹に比べて私だけ小柄。甘やかして好き嫌いなんでもさせたりわがまま放題はダメだけど厳しすぎる指導はよくないと思う。

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2017/12/16(土) 16:24:54 

    >>319
    ほんとそうだよねー。私も保育士で、良かれと思って子どもたちに給食を食べさせてきたけど(もちろん無理に口に入れるのではなくて褒めたり盛り上げたり工夫しながら)このトピみて、そんなこと望んでないとか余計なお世話とかの意見が多くて愕然としたわ。でも本当に偏食が酷い子は、好きな物だけ食べていいよってなったら給食一口も食べないレベルだよ。仕事だし苦労をわかってーとも思わないけど、余計なお世話、食育なんて不要!って言われるともう給食の時間は子ども達の自由にさせて自分の食事だけに集中してやろうかなと思ってしまうわ。

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2017/12/16(土) 16:26:37 

    小学生の頃、クリスマス近づくと特別にケーキ出たけど、まずくて食べられなくて泣きながら放課後まで残ってた。すんごいトラウマ!!
    自分の子供がそんなことさせられたら、耐えられない。
    好き嫌いしちゃいけないのとは訳が違うし、教育でもないと思うよ!

    +2

    -5

  • 436. 匿名 2017/12/16(土) 16:29:26 

    >>435
    自分の子供には毎日お弁当を作ってあげてね

    +7

    -2

  • 437. 匿名 2017/12/16(土) 16:31:05 

    >>405
    食べ残すのはマナーだとしてもあの汚らしいテーブルは我慢できない。
    箸やナプキンが散乱、食べこぼしで汚ったない!
    隣のテーブルだったから食欲無くすわ。
    民度が低すぎ!

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2017/12/16(土) 16:32:09 

    バカ親がバカを産むんだね。よくわかった。

    +11

    -4

  • 439. 匿名 2017/12/16(土) 16:33:15 

    何しても文句言われる教師可哀想。
    教育実習言ってる時に野菜全く食べられない子が居たけどその子に対して担任はひと口でも食べてみようねーって対応してた。
    そのあと保護者から抗議の連絡きててびっくりしたよ。


    無理に食べさせるのは良くないけど全く食べようとしないのもどうなのって思う。
    なんでもハラスメント呼ばわりされたらたまったもんじゃない

    +12

    -3

  • 440. 匿名 2017/12/16(土) 16:36:14 

    >>439
    学校はしつけする場所じゃない

    +5

    -5

  • 441. 匿名 2017/12/16(土) 16:39:15 

    トラウマなんてのはね、もう死んだ方がましだ!くらいの経験をした人が言えば説得力のある言葉。

    例えば戦時中、捕虜になり「もう殺してください!」と哀願するほどの過酷な拷問を受けたとか、生臭い血だらけの悲惨な殺人現場を見た事があるみたいなね。

    食事でトラウマって何だよ?

    簡単にトラウマトラウマ言ってんじゃないよ、ただの豆腐メンタルのくせに。

    +11

    -21

  • 442. 匿名 2017/12/16(土) 16:40:23 

    >>410
    そういえば前に志村けんさんも昔サツマイモばっか食べてたから今は食べられないみたいなこと言ってたな

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2017/12/16(土) 16:41:10 

    娘が幼稚園の頃の担任の先生がすごい給食ハラスメントだった
    給食だけではなくて全てにおいてひどかった
    あげく娘はチックになった

    +5

    -4

  • 444. 匿名 2017/12/16(土) 16:42:47 

    無理に食べさせる教師は嫌い。
    何をやっても文句言う人はもっと嫌い

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2017/12/16(土) 16:44:58 

    給食は全部食べられなくて毎日食パン1枚残してたけど、持って帰ってたからか何も言われた事ないよ。給食が楽しみの一つだったな。
    無理に食べさせるのは良くないね。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2017/12/16(土) 16:45:42 

    勉強だけ教えればいいならもう学校なんて無くなればいいのに。
    通信教育みたいなのにして親が全部見ればいい。

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2017/12/16(土) 16:47:41 

    息子が幼稚園の時に先生が牛乳嫌いでいつもお皿に吐く子のお皿を投げてたってさっき聞いた。もう6、7年経っちゃったけど。
    ヒステリーっぽい若い先生だったけどまさかそこまでだったとは。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2017/12/16(土) 16:49:06 

    どうしても嫌いな食材があっても食べさせられてたなぁ。
    掃除の時間に突入しちゃって、みんな掃除始めてたのに私だけまだ食べてる…みたいな。

    でも残さず食べることも大事だと思う。

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2017/12/16(土) 16:49:20 

    今から思うと体質とかお腹弱いとかの理由で牛乳飲めない人っているのに、そういう知識のない教師陣のせいで無理やり飲まされてたり飲めないのを晒し者状態にされた子がクラスで浮くようになって、そのうち菌扱いされていじめられるようになったんだよね。その子それで学校来なくなっちゃったし、どんどん元気なくなってて可哀想だった

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2017/12/16(土) 16:51:18 

    私も保育士してて色んな子を見てるけど、「この子野菜食べなくて~」って、だからってお弁当が毎回ご飯と唐揚げとかだよ⁉
    苦手なのあるのは分かるんだけど、ほんのちょっとの工夫で食べられたりするのに。
    そういうのの行く末だから、こんな事になっちゃうんだろうなぁ。
    私も無理強いはさせないけど、試しに一口だけ食べて見たら?って言って食べて見た子は、意外に食べられて、気付いたら間食したり、自信に満ちた顔してるのにね。

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2017/12/16(土) 16:52:13 

    子供の学校は、食べられる分だけに減らしているよ。嫌いなものは、ひとかけらは食べるようになっているけれど、それくらいは必要なことだと思う。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2017/12/16(土) 16:53:37 

    実際好き嫌いの多い子の親は家ではどうしてますか?
    頑張って食べさせてますか?
    残してOkにしてますか?

    親が頑張らせてるかそうじゃないかで、学校のやり方の受け取り方は全然違うと思うから教えてほしい。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2017/12/16(土) 16:54:07 

    小学校の教諭です。
    子どもによって、食べる量の違いがあるので、
    ①自分の食べられる量に減らす
    ②食べられる子は食べきれる量で増やす
    ③食べてみて何か違った…やっぱりムリなら残していいよ
    ④苦手なものも一口は食べよう
    としています。

    苦手なものも、小さいうちに一口でも食感や味を体験しておくと、将来克服できる可能性が高くなるそうです。10歳くらいまでに経験しておくといいそうですよ。

    +21

    -3

  • 454. 匿名 2017/12/16(土) 16:56:20 

    食べられる量なんて個人差あるし"完食"強要は極端じゃない?一口でも~ならわかるけど。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2017/12/16(土) 17:06:49 

    栄養士をしてます。
    不味い給食を出してるつもりはありませんが味が薄い野菜が多いなどの文句も沢山言われます。
    決められた栄養価に沿って献立をたてているので家庭のように100%好みのご飯を作れる訳では無いです。
    その中でも美味しく提供できるように考えてはいます。
    何百人の人全員が美味しいと思える料理を作ることは難しいので多少の事は大目に見てほしい気持ちもあります。

    嫌いなものを初めから諦めるのではなく、ひと口でも食べてほしいと思いながら作ってるので教師に指導する時もあります。
    なので一概に教師だけを攻めないでほしい。
    栄養士からの指導でやってる学校もあります。

    +30

    -4

  • 456. 匿名 2017/12/16(土) 17:07:01 

    >>2
    なんでもたべられる人はそうかもしれないけど
    無理矢理食べさせられた結果
    皆の前で吐いたことありますか?
    思春期で皆の前で吐くことがどんなにはずかしいかわかりますか?
    また食べられないものを強要されたらと思えば憂鬱にもなるのは当然では?

    +12

    -7

  • 457. 匿名 2017/12/16(土) 17:07:22 

    >>453
    この先生の方式なら、放課後まで残って給食を食べる子もいなさそう。
    もし、好き嫌いじゃなくて毎日給食の時間に吐きそうになってる子がクラスにいたら、話を聞いてあげて欲しいです。
    いじめや友達関係のトラブルで精神病になってるかも知れないです。
    食欲と精神状態は繋がっています。

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2017/12/16(土) 17:09:30 

    >>453
    小5の時にうずらの卵で嘔吐しました。
    一口サイズでも本当に苦手で無理なことだってありますよ
    以降大人になっても1度も食べてません
    吐くほど苦手とインプットされています。

    +14

    -8

  • 459. 匿名 2017/12/16(土) 17:13:35 

    乳製品は大丈夫だけど
    牛乳は一口飲んだだけで気分が悪くなり下痢嘔吐になるので医者に相談して診断書をかいてもらったこともあります。
    ヨーグルトやミルクティなどは平気なため
    単なる好き嫌いや我が儘に思われる事もあって嫌でしたし
    男子数名にのめのめ!といじめられて
    下校中に飲まされその場から動けなくなったこともあります
    一口だけでもとかやめて欲しい

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2017/12/16(土) 17:13:42 

    年少のうちの子も、お弁当残すと先生に毎回怒られて、数日間だけだけど幼稚園不登園になったなー。
    発達とかで感覚過敏がある子は、食べられない物は本当に食べられないんだよ。

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2017/12/16(土) 17:14:09 

    >>440
    躾はしなくても指導はするところだよ

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2017/12/16(土) 17:13:35 

    >>453

    うちの子の担任も同じように対応してくださっています。我が子は好き嫌いはないけれど少食すぎるので今の先生になってからは給食が苦痛ではなくなりました。ありがたいです。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2017/12/16(土) 17:16:12 

    給食で嘔吐したトラウマって忘れられないよね。
    よっぽど強い子じゃないと嘔吐がきっかけでいじめられたりするからな。
    さすがに一口食べて嘔吐寸前の子に全部食べさせようとする先生は人間的にどうかと思う。
    あと昔だと給食を減らしたり残したりするのが禁止だったから、腹痛、下痢や吐き気で食欲ゼロな時はしんどかった。

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2017/12/16(土) 17:27:32 

    学校給食の時間に「無理強いするな」っていうんなら、しなくていい。
    その方が教師だって楽。
    その子が大人になって、
    人前で「あれ、食べられない」「これ、食べられない」って
    みんなが美味しく食べてる中、平気で言いだす社会人になったとしても
    それは親の責任ってことでしょう。
    それでいいと思う。

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2017/12/16(土) 17:32:43 

    食べられない理由にはいろいろあると思うけど
    味が薄いって言われたらイラッとするかも

    +5

    -2

  • 466. 匿名 2017/12/16(土) 17:34:29 

    不味いから食べないってのは我が儘
    それはそう思う
    そうなんだけど、程度にもよるよね
    私は磯の香りが強いものが苦手でどうしても食べられない
    口に入れる前にもう吐きそうになっちゃうし、実際食べたら吐いちゃう…
    嫌いというより身体が受け付けないレベルなのに
    絶対に全部食べろって言われるのは暴力と一緒
    身体が小さかったり食が細い子に、沢山食べられる子と同じ量を無理矢理食べさせるのも虐待に近いと思う
    まぁ、好きじゃないだけで食べられるのに食べない子もいるだろうし難しいけど
    逆に学校側がそこまでして食べさせる必要無くない?
    必要な栄養取れてるかどうかなんて親の責任の範疇でしょ

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2017/12/16(土) 17:35:19 

    トラウマの大安売り

    +8

    -4

  • 468. 匿名 2017/12/16(土) 17:35:25 

    あのね、すきなものだけ食べててもスポーツ選手なった人いるよ!
    強制しないで

    +8

    -7

  • 469. 匿名 2017/12/16(土) 17:37:03 

    うちの子の通ってる幼稚園は
    仏教系の園だから『お残し禁止』で
    最後は先生が口に押し込むらしい。

    +2

    -7

  • 470. 匿名 2017/12/16(土) 17:38:09 

    多分同じようなことをコメントされてそうだけど、

    逆に子供の言う食べられないをそのまま受け入れて風邪でも引いたら「きちんと最後まで食べさせないから栄養失調になった!!!」とか言いそう。
    メント親は。

    +9

    -5

  • 471. 匿名 2017/12/16(土) 17:38:27 

    お腹いっぱいなら食べなくてもいい。
    嫌いなら食べなくてもいい。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2017/12/16(土) 17:40:05 

    あたしお残しとか一切したこと無いけど
    ここの人たち怖すぎてドン引き

    +4

    -7

  • 473. 匿名 2017/12/16(土) 17:40:11 

    >>456
    思春期にもなって嫌いな食べ物如きで吐く方が恥ずかしいし、少なくしてって言えないのも恥ずかしいね

    +7

    -8

  • 474. 匿名 2017/12/16(土) 17:42:15 

    >>170
    無知すぎて恥ずかしい
    完食したら足りないんだなと思われてどんどん追加される国だってあるんだよ
    文化の違う国持ち出されても話にならん

    +3

    -7

  • 475. 匿名 2017/12/16(土) 17:43:15 

    流石イジメ大国日本
    根性論で個人を殺す

    +10

    -4

  • 476. 匿名 2017/12/16(土) 17:44:50 

    嫌いな食べ物は手を付けず他の人にあげたほうが
    クラス運営上手くいくと思う
    食べて残すから問題になる

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2017/12/16(土) 17:45:21 

    アレルギーならともかく小さい頃は頑張って食べた方がいい。
    大人になっても好き嫌い多い人って本当に根底がわがままだし性格に反映されるよ。
    それに食べ物を残す行為を当たり前にして欲しくないなぁ…
    テレビ番組で食べ物を残すのには厳しいのに、言う事真逆な人達は謎〜

    +10

    -12

  • 478. 匿名 2017/12/16(土) 17:45:30 

    他人の子供が好き嫌いするのがそんなに許せないのかね
    勉強できないのはほったらかしてるくせに

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2017/12/16(土) 17:46:18 

    給食を止めて弁当にしたらいい
    食育の意味が無くなったら給食なんていらないでしょう?

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2017/12/16(土) 17:47:16 

    トマトがどうしても無理。
    小2の時に授業で育てたミニトマトを使ってサラダを作ったんだけど、それは流石に残せない空気だなと1つ口に放り込んで軽く噛んだけどやはりダメでトイレで吐いた。
    今は外食でトマトが出てきてしまったら味の濃いおかずで誤魔化して食べたりしている。
    とんでもない偏食じゃない限り、好きなものだけ食べてればいいと思うよ。
    体調に合わせて量を工夫したりするのも大事でしょ。

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2017/12/16(土) 17:48:08 

    嫌がることを教師が率先して無理やりやってる
    人と違うことは一切許されない
    それを良しとするここの人らも頭おかしい

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2017/12/16(土) 17:48:17 

    好き嫌いが多い子供の親です
    私は例えばトマトなどは生で出すと子供は食べませんが、スープにしたりミートソースにしたりしたりしてトマト美味しいね~とこれはトマトがもとなのだ、と教えるようにしてます
    私も生トマトの噛んだ時の食感が苦手
    ピーマンとかは細かく細かく切って肉団子に
    人参はすりおろしてパンケーキにと、今は味慣れだと思ってやってます
    嫌いな野菜をそのままだしても食べないけど、形を変えれば食べれる事もあります
    でも、それは家庭でやる事であって保育園や小学校に求めてるのは違うと思うので食育の基本は家庭だと思ってます
    私も実は好き嫌いが激しい母ですが、それでも大人になって随分食べれるものがふえました
    うちの場合は頑張って一口食べたら残してOKで、子供の前ではどれを食べても美味しいな、美味しいな、と言うようにしてます

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2017/12/16(土) 17:48:34 

    先生側の言い分も分かるけど、5人も嘔吐させた人みたいなのは流石に異常じゃない?あれはクレーム来てもしょうがないと思うけど。

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2017/12/16(土) 17:48:55 

    わたしも小学生のとき無理矢理食べさせられて
    昼休み入っても許されず、余計嫌いになっちゃっていまだにその無理矢理食べさせられたやつは
    食べられない

    +8

    -3

  • 485. 匿名 2017/12/16(土) 17:50:02 

    >>477
    それはただの偏見だよ

    +5

    -2

  • 486. 匿名 2017/12/16(土) 17:50:49 

    >>473
    少なくしてとお願いしても許してくれないのがいるんだよ。

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2017/12/16(土) 17:51:21 

    無理に食べたっておいしくない。好きな人、食べられる人がおいしく食べればいい

    +8

    -3

  • 488. 匿名 2017/12/16(土) 17:53:32 

    >>484
    −に入ったゴメン

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2017/12/16(土) 17:53:38 

    小学校教員です。
    うちの学校は給食当番がみんなの分を盛る。そのあと、多いなと思ったら自分の食べられる量にしてから食べてます。少ないとかだったら、食べてからおかわりするようにしてます。
    自分で量を決めてるので残飯はありません。
    残飯がでないようにしてます。
    給食自体もそんなに残りませんが。
    どこの学校もそんなもんだと思ってました。

    +3

    -4

  • 490. 匿名 2017/12/16(土) 17:57:07 

    >>487
    好きにばかりさせても良くない。
    かと言って強要するのも良くない。
    適度なバランスで指導する那賀良いんじゃない?

    +3

    -5

  • 491. 匿名 2017/12/16(土) 17:57:40 

    >>486
    はいはい
    みんながみんなそうなんだねー
    大変だねー

    +2

    -9

  • 492. 匿名 2017/12/16(土) 18:01:29 

    >>485
    え、全然偏見じゃない。肉もトマトもナスもチーズもあれもこれも無理ってどうやって育てられ生きてきたんだろう?って思う人何人かいるよ。
    よっぽどクセのあるパクチーとかなら分かるけど。
    何のためにバランス考えて給食作ってるんだって話になるよね。好きなものだけ食べるなら栄養偏ったとしてもコンビニで好きなもの毎日買って食べてなよって感じ。

    +11

    -5

  • 493. 匿名 2017/12/16(土) 18:02:41 

    給食を廃止すれば、食事に関しては学校の責任はなくなる。
    完全に親の責任ってことで。

    +16

    -0

  • 494. 匿名 2017/12/16(土) 18:03:58 

    保育士をしていますが、基本的には子供たちの体調や日々の食事量を見て個別対応しています。おかわりをして、食べきれない分は残しています。食への感謝は知って欲しいと思うけど、食事の時間が楽しくないって指導としてありえないです。食べられない日もあるし、食べられないものもあります。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2017/12/16(土) 18:04:25 

    幼稚園の時 休憩の時間になっても食べれなくて みんなが遊んでる時
    一人で泣きながら 食べさせられたな〜

    でも あの時鬼にしか見えなかった 先生に今じゃ感謝してる。
    好き嫌いないし 卒園の時に みんなで 先生の家に行って
    ホットケーキ食べさせてもらった。(田舎なので一クラス 20人くらいしか子供いない)
    昔の先生は厳しいけど それは いい事だって大人になって気づく。
    子供が嫌いだから 食べさせないって 単なる 甘えさせてるだけじゃないの?
    食べさせる方も大変だし 心鬼にしてるって 辛いと思う。
    それやらなくなったら 単に仕事 楽してるだけじゃない?

    +8

    -4

  • 496. 匿名 2017/12/16(土) 18:05:00 

    そーだよ。コンビニでいいじゃん。そう言われると栄養ガーって言いそう(笑)なんなの

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2017/12/16(土) 18:05:52 

    そもそも嫌いな物を食べられる様にするのは親なのにね。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2017/12/16(土) 18:06:15 

    >>495
    このトピを見ての通り食べさせないで派が多数だから
    もう給食の役割は終わったのだと思う

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2017/12/16(土) 18:09:11 

    残したらもったいないとか食べ物を粗末にしないとかそういうのを教えるのは大切だと思うけど、
    誰しも嫌いなものはあるからムリヤリ食べさせるのはどうかと思う。
    大昔、どうしてもぜんざいが食べれなくて泣いてたら男の子が食べてくれたなぁ。
    淡い思い出 笑

    +3

    -4

  • 500. 匿名 2017/12/16(土) 18:09:16 

    トラウマがあるなら尚更弁当にした方がいいと思います

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。