-
1. 匿名 2017/12/10(日) 14:40:05
蓮ちゃんは身長約100センチ。緑色のフード付きジャンパーにカーキ色のズボン、灰色の靴を履いていた。+51
-620
-
2. 匿名 2017/12/10(日) 14:41:21
無事に見つかりますように。+2668
-35
-
3. 匿名 2017/12/10(日) 14:41:33
日本海+917
-122
-
4. 匿名 2017/12/10(日) 14:41:45
ロックもしないで置いてったの?
アホか+2993
-74
-
5. 匿名 2017/12/10(日) 14:41:52
幼児が不明になるのは、ほぼ親の不注意。+3590
-40
-
6. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:02
今は親を悪くいっても仕方がない。無事見つかりますように+3727
-47
-
7. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:02
無事でありますように!+1736
-30
-
8. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:08
>>3それは、やめて+930
-26
-
9. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:13
気をつけなきゃねぇ+470
-23
-
10. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:13
なんで置いて行った+1498
-34
-
11. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:19
どんな事情があるにしろ車に残しちゃだめだよ。
無事に見つかるといいですね。+2213
-26
-
12. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:22
心配だね...、早く無事に見つかりますように。+1068
-17
-
13. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:40
>>4内から自分で開けちゃったんじゃない?トイレ行きたくなったとか。+1168
-48
-
14. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:48
え?これはまた親が怪しまれるよ…+1138
-109
-
15. 匿名 2017/12/10(日) 14:42:55
こわい+232
-19
-
16. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:00
車に子供残したらダメよ。
無事に見つかりますように。+1441
-18
-
17. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:12
冬場は時間が勝負+1285
-10
-
18. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:15
自力で帰ろうとして迷子になったとか+827
-22
-
19. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:21
無事に早く見つかりますように。
さっきまで未解決事件の
トピ見てたから怖い。+845
-9
-
20. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:23
10分も置き去りにできる神経+1791
-105
-
21. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:25
さっき未解決事件のトピ見たばかりだよ…
この事件も同じようにならないことを祈るばかり+530
-17
-
22. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:31
寝てたとしても連れて行くよね
見つかるといいね+873
-59
-
23. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:34
福井で日本海・・・あっ+584
-262
-
24. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:51
なんで置いてくの?連れて行かないの?
三才なら自分でいなくなれる歳だよ+1324
-30
-
25. 匿名 2017/12/10(日) 14:43:57
すぐ戻るから待っててね!ってロックしていったかもしれないけど、3歳なら余裕で自分で鍵開けられるもんね。+1295
-14
-
26. 匿名 2017/12/10(日) 14:44:05
早く見つかってー!+349
-10
-
27. 匿名 2017/12/10(日) 14:44:09
日本海沿い
行方不明
キーワードこわい+1213
-29
-
28. 匿名 2017/12/10(日) 14:44:26
えぶりーでいーあいりっすん+18
-114
-
29. 匿名 2017/12/10(日) 14:44:37
3歳児でも、ロック外せる子は外せるからなぁ
ロックかけたから安全ってわけじゃないよね+978
-9
-
30. 匿名 2017/12/10(日) 14:44:40
北朝鮮からの木造船が大量に流れ着いてるから、どうしても不吉なことを想像してしまうんだよ。
どうか無事でいて。+1607
-38
-
31. 匿名 2017/12/10(日) 14:44:52
三歳の子どもを一人で車に放置って親の頭やばくない?+1419
-102
-
32. 匿名 2017/12/10(日) 14:45:25
熊本の子連れ議員みたいなのはありえないけど、10分くらいなら子ども連れていけなかったのかな。
無事にみつかりますように…+991
-23
-
33. 匿名 2017/12/10(日) 14:45:43
3歳ってチャイルドシートは不要?
シートに寝てたなら誘拐だよね+60
-194
-
34. 匿名 2017/12/10(日) 14:45:57
10分は長過ぎる…
同い年の子がいるけど、外出先に1人置いて行くなんて色々危険過ぎて出来ない。自分で車のロックくらい外せる。見つかると良いなぁ+1030
-21
-
35. 匿名 2017/12/10(日) 14:46:01
頑張って捜してください!+218
-40
-
36. 匿名 2017/12/10(日) 14:46:35
車に3歳児を残していく?エンジン切って?10分でも寒いのに?10分なら職場に連れて行けなかったの?ハテナがいっぱいだよ。早く見付かって!!+1121
-46
-
37. 匿名 2017/12/10(日) 14:46:47
連れていかれてたら嫌だ!
前に動画で子供さらったの見たけど、子供は突然の事でキョトンとしてるし、荷物運ぶかのように連れていかれてた!
無事で無事でいてくれ!!無事で!!!!+1264
-27
-
39. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:04
親も後悔しているだろうね。無事に見つかりますように。+922
-21
-
40. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:18
何で一緒に連れて行かなかった?
寝てたとしても起こすか抱っこして連れて行けよ
+643
-31
-
41. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:21
勝手に出て行ったとしても3歳の歩行能力で10分間の間にそんなに遠くに行けるだろうか
しかもその後150人で探してるのに
これはもう誘拐されたか拉致されたか親の戯言かどれかだよ+1534
-25
-
42. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:42
一番心配してるのは親だろうからあまり言いたくないけど、やっぱり3歳児を10分も一人にしちゃダメだよ。
意外と男親は〇歳なんだからもう大丈夫だろうとかって考えの人が多くない?
まだ普通に年少さんだよ?!
家の中じゃないなら1秒も一人にしちゃダメだよ。+1130
-27
-
43. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:51
父親大失態
無事見つかりますように
そして父親はこっぴどく周りから叱られますように+1068
-70
-
44. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:54
無事見つかりますように!!+304
-17
-
45. 匿名 2017/12/10(日) 14:48:08
奥さんやりきれないだろうな…
これだから旦那に子供預けるの不安。
男の人って危機察知能力?それが危ないってことが分からない人多くない?+2282
-25
-
46. 匿名 2017/12/10(日) 14:48:35
子供が無事見つかるの祈ろう
きっと 人に言われなくても親は自分の不注意をじゅうぶん後悔してるよ+843
-22
-
47. 匿名 2017/12/10(日) 14:48:39
>>33
チャイルドシートかジュニアシート必要。
うち今二歳半だけど手伸ばしてロック外しちゃう。+582
-15
-
48. 匿名 2017/12/10(日) 14:48:41
越前海岸なら崖から落ちた可能性あるかも。+47
-88
-
49. 匿名 2017/12/10(日) 14:49:17
これ系の事件は息苦しくなる
どうか無事で居て欲しいです+724
-11
-
50. 匿名 2017/12/10(日) 14:49:49
嫌なあるあるだけど!
お父さん!!+413
-32
-
51. 匿名 2017/12/10(日) 14:51:01
車に一人で待たされて不安になっておとうさんを探しに行こうと車から出ちゃったのかな?小さい子供なら10分って長いよ。無事見つかりますように。+409
-9
-
52. 匿名 2017/12/10(日) 14:51:29
うちの旦那もこのタイプ。ゲーセンに5歳と2歳児置いてトイレ行ってた。子供から聞いて殺意湧いたわ+931
-28
-
53. 匿名 2017/12/10(日) 14:51:59
土曜休みなのに職場へ向かったこと自体もう犯人は目星ついてるじゃん。ばかな父親。+26
-101
-
54. 匿名 2017/12/10(日) 14:53:17
うちの旦那もそうだけど、我が子より自分の都合を一番に考える奴多すぎ。+833
-10
-
55. 匿名 2017/12/10(日) 14:54:04
午後2時なら目撃情報とかありそうだけど。。。早く見つかって欲しい。
こんな寒い時期なのに、可哀想。+414
-12
-
56. 匿名 2017/12/10(日) 14:54:34
マイナス魔なんなの?+194
-108
-
57. 匿名 2017/12/10(日) 14:55:06
昨日買い物行ったら、向かえに停まってた車に子供1人で寝てたよ。
車で寝ちゃった時って置いていくの?私は心配で1人にしていけないけど。+451
-48
-
58. 匿名 2017/12/10(日) 14:55:33
父親って…あてにならないね+558
-10
-
59. 匿名 2017/12/10(日) 14:56:38
さっきからマイナスついてるけどなんなの?+33
-94
-
60. 匿名 2017/12/10(日) 14:57:04
案外身内が子供一人でいるの見つけて家に連れてってるかもね+11
-79
-
61. 匿名 2017/12/10(日) 14:57:56
>>52あなたはいなかったの?+6
-97
-
62. 匿名 2017/12/10(日) 14:58:13
とにかくまずは無事に見付かってくれ
+214
-5
-
63. 匿名 2017/12/10(日) 14:58:28
3歳児って車の鍵は開けれちゃうけど、チャイルドシートを自ら外すことってできなくない?
誘拐ってことはないのかな??
どっちにしても10分も放置した親が悪いんだけど。
無事見つかりますように。+355
-29
-
64. 匿名 2017/12/10(日) 14:59:11
うちも子供3歳だけど、公園でも、自宅の庭でも一人にさせた事無い。車も同じく。多分他のママ友から過保護だと思われてると思うけど、小さいうちは過保護な位が丁度いいと思う。+619
-33
-
65. 匿名 2017/12/10(日) 14:59:37
>>42多くないよ!偏見。うちも男児だけど、そんなこと思ったことない。+15
-87
-
66. 匿名 2017/12/10(日) 15:01:01
気持ちはわかるよ!でも1人なら連れてくのなんとかなるでしょ?うち3歳1歳でちょっと移動するだけで大変。でも連れてってるよ!+210
-24
-
67. 匿名 2017/12/10(日) 15:01:28
そろそろ海外みたいに子供一人で残したり、ふらふらさせると罰金とかやった方がいい。そうすれば誘拐も、迷子も放置子も減るよ。+563
-11
-
68. 匿名 2017/12/10(日) 15:03:51
>>61
パパが子供連れて出掛けた時の話じゃないの?
母親だって用事くらいあるでしょうから
父親と子供だけで過ごす時間だってあるでしょ+342
-13
-
69. 匿名 2017/12/10(日) 15:04:03
3歳って自分で車のドア開けたりできる?
もし外から開けられて誘拐だったら、、
本当に見つかってほしい。+53
-12
-
70. 匿名 2017/12/10(日) 15:04:32
>>4
ロックは、3歳時なら簡単に外せると思う。
何で、車に残したのか?
問題はそこ。+197
-14
-
71. 匿名 2017/12/10(日) 15:06:46
福井県越前市上太田の駐車場で9日、同市下四目町の田中了士さん(30)の長男蓮ちゃん(3)が行方不明になったと、県警越前署が10日発表した。同署や消防団などが150人態勢で付近を捜索しているが、見つかっていない。
同署によると、蓮ちゃんは9日午後2時ごろ、田中さんが勤務先の駐車場に止めた乗用車の助手席に乗っていたが、田中さんが会社の建物に入り約10分間ほど目を離した隙にいなくなった。直後に110番通報し、署員らが付近を捜したが発見できなかった。10日もヘリなどを出して、捜索を続けている。
乗用車のエンジンはかけたままで、チャイルドシートなどは取り付けていなかった。現場から6~7メートル先に吉野瀬川があるが、フェンスなどはなく、前日の雨で増水していた。
蓮ちゃんは身長約1メートルでやせ形。緑色のフード付きジャンパーにカーキ色のズボン、ねずみ色の靴をはいていたという。【大森治幸、高橋一隆】
近くに川があるなんて余計に心配だね。。。早く見つかって欲しい。+565
-11
-
72. 匿名 2017/12/10(日) 15:06:58
無事見つかったみたいだよ。
良かったね。+176
-250
-
73. 匿名 2017/12/10(日) 15:08:12
これが自分の旦那だったら恨んでも恨みきれないな
子どもは自分のいうことを何でも素直に聞いてくれると過信しすぎ+308
-6
-
74. 匿名 2017/12/10(日) 15:08:44
まずチャイルドシートしろ。+448
-6
-
75. 匿名 2017/12/10(日) 15:08:51
見つかったの?
置いて行ったりチャイルドシートなしに助手席とかいろいろ見直した方がいいね。+473
-9
-
76. Peto-666 2017/12/10(日) 15:09:10
ちょっとぐらいならという安直な考えがこういう事件を生んでしまうんですよね。
父親の危機意識の無さに腹立ちますが、起きてしまった事はどうしようもないので今はお子様の無事を祈るしかありません。+146
-5
-
77. 匿名 2017/12/10(日) 15:09:56
>>72
本当!?
良かったーーーー!!+247
-38
-
78. 匿名 2017/12/10(日) 15:10:10
今時チャイルドシート使わない大人がいる事に驚き+287
-7
-
79. 匿名 2017/12/10(日) 15:10:53
私が妻なら離婚案件。+466
-14
-
80. 匿名 2017/12/10(日) 15:10:53
小学生ならわかるけど、3歳を置いてく?
寂しくなって、外に出て迷子なのか、
連れ拐われたのか分からないけど、
これは親が悪いよ・・。
無事に見つかりますように。+176
-7
-
81. 匿名 2017/12/10(日) 15:11:49
みつかったなら良かった
奥さんにしこたま怒られてこい+300
-22
-
82. 匿名 2017/12/10(日) 15:11:54
みつかったの?+45
-21
-
83. 匿名 2017/12/10(日) 15:12:10
見つかったんだ!!良かったぁ!
子供から目を離したらいかん!+273
-31
-
84. 匿名 2017/12/10(日) 15:13:29
こりゃ、
子供さんにもしもの事があったら
離婚だな。+143
-5
-
85. 匿名 2017/12/10(日) 15:14:04
>>68心配なら預けないよ
いーなあ。旦那休みあって。+7
-36
-
86. 匿名 2017/12/10(日) 15:14:24
監視カメラとかみたら?+20
-4
-
87. 匿名 2017/12/10(日) 15:14:26
見つかったなんて記事ある?+509
-3
-
88. 匿名 2017/12/10(日) 15:14:38
福井県て北陸だよね?
いまの時期は雪もチラホラ
気温も低いはず、早く見つかりますように+83
-6
-
89. 匿名 2017/12/10(日) 15:14:58
死んでるな
諦めろ+18
-131
-
90. 匿名 2017/12/10(日) 15:15:02
見つかったってどこの情報+452
-6
-
91. 匿名 2017/12/10(日) 15:15:09
よく3歳を10分も置いとこうと思ったな+101
-4
-
92. 匿名 2017/12/10(日) 15:15:20
見つかってないでしょ?+370
-2
-
93. 匿名 2017/12/10(日) 15:15:27
>>86
とっくに見てるでしょ+15
-7
-
94. 匿名 2017/12/10(日) 15:15:36
見つかったって記事出てないなあ+313
-4
-
95. 匿名 2017/12/10(日) 15:16:34
見つかったのはニセ情報?+294
-2
-
96. 匿名 2017/12/10(日) 15:17:12
>>45
完全同意。
夫は子供の面倒なんて簡単だと思ってるけど、普段の行動みても危機管理能力、先回り思考がないから絶対預けられない。+265
-4
-
97. 匿名 2017/12/10(日) 15:17:25
yahooのトップだと探してるって報道だよ
見つかったとは書いてない+353
-0
-
98. 匿名 2017/12/10(日) 15:17:55
無事見つかりますように+62
-2
-
99. 匿名 2017/12/10(日) 15:18:13
>>72
ソースは?+103
-4
-
100. 匿名 2017/12/10(日) 15:18:22
お父さんと二人で出掛けて行方不明
私がお母さんの立場なら絶対許せない+217
-7
-
101. 匿名 2017/12/10(日) 15:19:24
やだやだ
もう子供が犠牲になるニュース
聞きたくないよ
なんで置いていっちゃうの……
+201
-15
-
102. 匿名 2017/12/10(日) 15:19:40
もし見つかったのが嘘ならこういうガセ書く奴何なん?+572
-0
-
103. 匿名 2017/12/10(日) 15:20:26
>>72
良かったー!!!(つд;*)+4
-62
-
104. 匿名 2017/12/10(日) 15:21:34
>>103
何、嘘なの!?+257
-4
-
105. 匿名 2017/12/10(日) 15:23:02
見つかったってソースどこにもないんだけど…+150
-5
-
106. 匿名 2017/12/10(日) 15:23:23
>>80
私は小学生でも置いていかないよ
過保護と言われても成人するまで育てあげる事の方が大切だから
私の周りは放任の親が多くて
確かに自分でなにも出来ない子になると言われた時は一理あると思ったけど子供にスマホ持たせてどこに行ってるかも把握せずパート疲れで昼まで寝てるよりはいいや、と思ってる+265
-73
-
107. 匿名 2017/12/10(日) 15:23:54
チャイルドシートでとめてなかったのかな?
チャイルドシート自分で外せるか脱出できる状況だったとか?
うちも寝てたら買い物くらいなら車ロックしてチャイルドシート止めたままいくときある。
自分でチャイルドシートのベルト外せない子。2歳です。
みなさんほんとに10分とかすぐ戻れる状況のとき、置いて行ったことないですか?
一回くらいはありますよね?+110
-270
-
108. 匿名 2017/12/10(日) 15:24:20
>>72
ソースもなしに、どんな神経してんだか+291
-4
-
109. 匿名 2017/12/10(日) 15:24:41
連れて行かないのはおかしい!という分のほとんどにマイナスついてるのはなぜ?
普通に10分くらいなら置いてくでしょーって感じのマイナス?こわ!+144
-47
-
110. 匿名 2017/12/10(日) 15:25:34
>>107
無いわ。考えた事もない+119
-20
-
111. 匿名 2017/12/10(日) 15:25:59
警察犬は足取りをつかめないのかな?+76
-2
-
112. 匿名 2017/12/10(日) 15:26:19
>>107
ないよ
駐車場に置いていって車がぶつかってガソリン漏れて引火する可能性もゼロではないよね
窓ガラス割られて車盗まれる可能性もゼロではないよね
限りなく低い可能性でもゼロではない限り私は連れていくよ
寝ていても重くても抱っこして連れていってた
+345
-26
-
113. 匿名 2017/12/10(日) 15:26:33
>>107
ごめん、本当にない。
コンビニすら置いてかないから、軽くは寄れないくらい。+279
-22
-
114. 匿名 2017/12/10(日) 15:26:34
>>107
絶対ないわ
寝てても連れてくよ+237
-25
-
115. 匿名 2017/12/10(日) 15:26:53
>>107
うわぁ…(ドン引き)+219
-34
-
116. 匿名 2017/12/10(日) 15:27:31
>>107
信じられないけど、私の知人も乳児を家に置いて買い物行ったりしてたから、こういう人も少なからずいると思う+268
-13
-
117. 匿名 2017/12/10(日) 15:27:34
>>106
すごく分かる。娘の友達とか、小1なのに17時近い時間から始まる習い事に1人で行ってる子とか数人いてさ・・・私は過保護だって言われても、小学生の間は習い事の送り迎えするし、中学以降も帰りは絶対に迎えに行く。何にも出来ない子になるとか、バカじゃないの?って思う。子どもの安全確保をするのと甘やかすのは全く違うし、子どもに何かあったらどうするつもりなんだろう。+327
-42
-
118. 匿名 2017/12/10(日) 15:28:16
暗くなると捜索も難しくなるから早く見つかってほしい
近くの川がフェンスない上に昨日までの雨で増水してたんだって
心配だわ+192
-2
-
119. 匿名 2017/12/10(日) 15:28:56
>>65
男親って父親という意味でしょwww+176
-6
-
120. 匿名 2017/12/10(日) 15:29:06
見つかったって嘘なの?
なんなのマジで+260
-3
-
121. 匿名 2017/12/10(日) 15:31:02
たまにスーパーで車に置き去りの子供とかいるよね。私、買い物終わりで、カート戻しに行く短時間でさえ一緒に連れてくよ。+247
-27
-
122. 匿名 2017/12/10(日) 15:31:13
前に大和くんが行方不明になった時に
透視して場所とか当てた人、がるちゃんに
いましたよね?
今回はも見つかりますよね!?
+208
-17
-
123. 匿名 2017/12/10(日) 15:31:31
『見つかったってね』って勝手に憶測で書いているコメントに憤りを覚えつつ
そのコメントが本当になったらいいなと思っている自分もいる+312
-8
-
124. 匿名 2017/12/10(日) 15:31:44
>>72
どこかに書いてました?
嘘ならタチが悪いですね。。+150
-6
-
125. 匿名 2017/12/10(日) 15:32:23
でもいなくなったのって今日じゃなくて昨日なんだよね
大丈夫かな+153
-5
-
126. 匿名 2017/12/10(日) 15:33:01
今、北朝鮮の船が漂着してて
工作員が又人質に拉致をしている!って
いわれてるのに、そちら側に住んでるのに
平和ボケしすぎ+339
-9
-
127. 匿名 2017/12/10(日) 15:33:46
>>107
1回もないわ
寝ちゃったら自分しか大人居ないなら買い物諦めるよ
まず車に小さい子供1人残してドア閉めるのもやだよ。
+254
-14
-
128. 匿名 2017/12/10(日) 15:34:23
>>106
子供置いて行かないとか子供を送り迎えすること子供から目を離さないことで何もできない子になるわけがないよ
むしろ放任主義は何もできない子になるよ、親が教えもしないから
何度も起きてる事件のように子供がいなくなるくらいなら親が過保護と言われることなんてなんともない
+158
-15
-
129. 匿名 2017/12/10(日) 15:34:44
少し前にいなくなって見つかった子は小学生だったかな?
この子は3歳だから体力的にも心配
川があれば簡単に流されちゃうよ+172
-2
-
130. 匿名 2017/12/10(日) 15:34:58
すでに24時間経過してるのね…
お願いだからどこかに隠れて
寝ちゃったとかで見つかりますように!
+209
-3
-
131. 匿名 2017/12/10(日) 15:35:35
あの、自分語りしてる方そういうのいりません。
あなたがいかなる時も子供から目を離さないのはわかりました。私はちゃんと子育てしてますって言いたいの?+93
-99
-
132. 匿名 2017/12/10(日) 15:35:43
今日子供と一緒にスーパー行って車に戻ったら隣の車の助手席に幼稚園の年長さんくらいの女の子が一人で待ってた
もうね~オバチャン心配でその子の親が車に戻るまで隣で見張ってたよ
このトピ見てすぐだったからお節介だとは思ったけど他人の子でもやっぱり心配だもんね
この3歳の男の子も早く見つかって欲しいね
3歳なら何にでも興味示して行動する頃だから本当に心配だわ+548
-27
-
133. 匿名 2017/12/10(日) 15:36:09
前にも子供が行方不明になったけど無事に発見されたから今回も見つかると信じてるよ
+44
-3
-
134. 匿名 2017/12/10(日) 15:36:14
駐車場ってどこの駐車場なのかな??
会社の駐車場なら警備員とか社員がいたりして少しマシだけど、不特定多数が出入り出来る駐車場とか??+165
-8
-
135. 匿名 2017/12/10(日) 15:36:16
一歳でも、ロック外す。
日頃から、触っちゃ駄目と教えているし側にいるからこそ大丈夫なだけ。
側を離れることは、例え5.6歳でも危険。
+147
-3
-
136. 匿名 2017/12/10(日) 15:36:29
10分て結構な長さだよね。
犬と一緒にしちゃダメだろうけど
ペットでもロックする。
今は絶対大丈夫ってのがない世の中。
+231
-6
-
137. 匿名 2017/12/10(日) 15:36:51
毎回不思議なんだけど今まで何度も置き去り、チャイルドシートなし、子供から目を離すことで事件や事故になってるのに同じことする親ってニュースとか見たことないのかな?見ても気にしないのかな?どういう心境で子供を危険にさらすんだろう+225
-5
-
138. 匿名 2017/12/10(日) 15:37:24
>>134
会社の広い駐車場らしいから誘拐は考えにくいかも
自分で外に出て、そのあと誘拐されたらわからないけど+171
-1
-
139. 匿名 2017/12/10(日) 15:37:32
>>132
へー珍しく良い婆さんだな!
凄く優しい。
本物の良い女だわ。
知らんけど、ありがとうございます。+36
-81
-
140. 匿名 2017/12/10(日) 15:38:44
なんで3歳置いてくかなー
本当信じられない
自分の旦那なら離婚するレベル+257
-9
-
141. 匿名 2017/12/10(日) 15:39:37
車からいなくなったなら誘拐なのかな…
おそろしい+29
-1
-
142. 匿名 2017/12/10(日) 15:40:13
男の人は本当危機感ないよな!+282
-3
-
143. 匿名 2017/12/10(日) 15:40:17
税金がもったいない!+24
-45
-
144. 匿名 2017/12/10(日) 15:40:29
よく自転車に子供だけ乗せたままコンビニ入ってるお母さんとかいるけど、あれも危ないよね。
自転車倒れたらどうするんだろ。+412
-4
-
145. 匿名 2017/12/10(日) 15:40:41
>>131
あなたがいらなくても、どのくらいなら置いてくか聞いてくる馬鹿もいるから書いてるんでしょ+30
-18
-
146. 匿名 2017/12/10(日) 15:40:45
父親アホすぎてしばき倒したいわ
子供不安で泣きながら親呼んでると思うと胸が潰れそうだわ+332
-11
-
147. 匿名 2017/12/10(日) 15:41:19
見つかったの全然違う前の子供だった…。
よく確認しなかった。
ごめんなさい…。+27
-118
-
148. 匿名 2017/12/10(日) 15:41:33
この1週間で2度大人用自転車に子供だけ残して店の前に停めてるの見かけたけどあれ母親あるあるなの?
自分は子供いないから大変さわからないけどその行動が信じられない
子供が動いて自転車倒れたらとか連れ去られる危険性考えないのかな+290
-7
-
149. 匿名 2017/12/10(日) 15:41:39
大人の10分と3歳児の10分は違う
長すぎる+257
-2
-
150. 匿名 2017/12/10(日) 15:41:54
どこかのボケた爺さん婆さんが孫と間違ってかくまってないかな?とにかくあったかい場所にいるといいな。+184
-7
-
151. 匿名 2017/12/10(日) 15:41:54
去年だったか北海道で大和君とかいう子を山に置き去りにして大騒ぎになったのを思い出した
あれは業と置き去りにしたのを最初は親が嘘をついてたよね
それとは違うかもしれないけど何か親が嘘ついてるような気もしないでもない
3才の幼児が10分の間に150人態勢で探しても見つからないなんてかなり不自然に思えるんだけど
場所も福井だと日本海側だし早く見つけないとこの寒さでは凍えちゃうよ
何とか無事に見つかってほしい
+266
-16
-
152. 匿名 2017/12/10(日) 15:42:33
市内では警察が男の子の写真を貼りだして情報提供求めてるって。
画像持ってきていいのか分からんから、近辺に住んでる人で協力したい人はツイッターで検索してみて。+183
-4
-
153. 匿名 2017/12/10(日) 15:42:36
>>138さん 会社の駐車場なんだ?!
じゃあ、10分だけならって安心しちゃったのかな?
誘拐や変質者が会社の駐車場まで入ってくるかなぁ??+183
-7
-
154. 匿名 2017/12/10(日) 15:43:11
目撃情報とかないのかな?
大人が1人で歩いてたら気に止めないけど、小さな子が1人で歩いてたら、ん?ってなると思うんだけど…+155
-3
-
155. 匿名 2017/12/10(日) 15:43:46
10分って大人ならたかが10分って思うかもしれないけど、子供の10分って相当長いと思うよ。
お父さん戻ってこなくって不安になって出ていっちゃった可能性あるよね。
3歳だから大丈夫だろう。10分くらい待てるだろうってお父さん考えちゃったのかもね。
どうか無事に見つかりますように。
誘拐だったら犯人死ね。+239
-5
-
156. 匿名 2017/12/10(日) 15:43:54
小学生位なら分かるけど、10分も3歳児を置いてく親の神経疑うわ。
無事ならいいけど…
こんな寒い中可哀相。
親アホっぽいから、実際はもっと長い時間だったんじゃない?+228
-5
-
157. 匿名 2017/12/10(日) 15:44:00
ニュースでスマホでアニメ見てたって言ってたけどそのスマホは見つかったのか?+145
-4
-
158. 匿名 2017/12/10(日) 15:44:51
>>132
あるよね~そういうの。私も見張ってたことあるし、そういう経験ある人多いんじゃないかな。子どもから平気で目を離すバカ親って、そういう名前も顔も知らない人の、表に出てこない善意で自分の子どもが守られてる可能性なんて考えもしないで、「いつもこうしてて大丈夫だから」とか「大げさ、過保護」って言うんだもんね。
+271
-21
-
159. 匿名 2017/12/10(日) 15:45:53
もし誘拐だったとして、クルマに子供が一人でいるから突発的に…って感じなのかな?
3歳なら騒がれて困りそうなもんだが+24
-6
-
160. 匿名 2017/12/10(日) 15:46:30
よく、読んだらもう丸1日以上経ってるね
この寒さの中大丈夫なのかな
可哀想に
見たかったとか嘘書く奴の神経本当に信じられん+240
-2
-
161. 匿名 2017/12/10(日) 15:46:45
父親は妻から殴られるだけじゃ済まないな+186
-8
-
162. 匿名 2017/12/10(日) 15:46:53
この男親?
どこかに置いてったんじゃないの?+55
-12
-
163. 匿名 2017/12/10(日) 15:47:11
昨日の事件なんだね
心配だな+140
-1
-
164. 匿名 2017/12/10(日) 15:47:48
>>106
小学生だって
大人が本気で一発ぶん殴れば
簡単に無抵抗になって
さらわれちゃうよね
小学生に限らず
大人だってそうだよ
用心は当たり前だよ+202
-1
-
165. 匿名 2017/12/10(日) 15:48:01
チャイルドシート付けてない非常識
子供置いてくの当たり前なんだろうな。+239
-2
-
166. 匿名 2017/12/10(日) 15:48:12
>>156
私も思った 本当に10分なのか
この父親嘘ついてないか?+307
-4
-
167. 匿名 2017/12/10(日) 15:49:07
チャイルドシートなしで助手席に乗せてた
近くの川は雨で増水、行方不明になった直後に通報し警察が捜査しても見つからず、ヘリも出動
助手席はドアをチャイルドロックかけられないから3歳でもドア開けて降りられるね
チャイルドシートも無しで助手席に乗せてなら普段から車に置いて用足ししてたのかもね+237
-2
-
168. 匿名 2017/12/10(日) 15:49:35
>>158
同感です。
スーパーの中で迷子になってそうな子に声かけたり、自転車のシートに1人で待たされてる子には親が来るまで見てるようにしてる。
身近に犯罪がある世の中だし、放っておけない。+217
-7
-
169. 匿名 2017/12/10(日) 15:50:27
最近は変な性癖の奴が多いから、小学生の男の子でも置いていけないよ+209
-5
-
170. 匿名 2017/12/10(日) 15:50:43
>>166
会社じゃなくてパチンコなんじゃないの?って疑ってしまうよね+218
-4
-
171. 匿名 2017/12/10(日) 15:50:43
でもこの父親も会社に子供連れてったら非常識と言われるかもと思って置いてったのかもよ。+22
-63
-
172. 匿名 2017/12/10(日) 15:52:04
>>171
だったら家に置いてけばいいじゃん(笑)+182
-12
-
173. 匿名 2017/12/10(日) 15:53:01
大丈夫だろうが大丈夫じゃない。過保護だと思われても絶対置いて行く事はありえない。+108
-3
-
174. 匿名 2017/12/10(日) 15:53:13
マイナス魔消えてくれ+42
-38
-
175. 匿名 2017/12/10(日) 15:53:34
150人体制で探しても見つからないってことは誰かに連れ去られたの?
ショッピングモールとかの駐車場とかなら変質者が誘拐を計画的して車に残されてる子どもとかいないか探して犯行におよぶってことがあるかもしれないけど、職場の駐車場だと突発的犯行?
自分で車から出てって、川に落ちて亡くなったとかだとすぐに遺体が見つかるだろうし。+140
-11
-
176. 匿名 2017/12/10(日) 15:53:35
>>147
本当こういう親が多過ぎて数ヵ月おきにニュースになるよね。
何にもなかったらニュースにならないけど、子供ちょっと置いて用事済ませる親って多いんだろうね。+54
-7
-
177. 匿名 2017/12/10(日) 15:53:44
10分って言ってるけど、実際もっと長く目を離してたと思う。
3歳児を一人車に…ましてやチャイルドシートもなけりゃ助手席に。
お母さんは何してたんだろ?
もともとチャイルドシートはもってないの?
いろいろと疑問は出てくるけど、とりあえず男の子にはなんの罪もないから無事に見つかりますように。+256
-14
-
178. 匿名 2017/12/10(日) 15:54:57
>>107
正直…私はあります。
子供二人同時に車で寝ちゃった時、一人ずつ家に運びたい時にもちろん車の鍵はかけますが、チャイルドロックもかけ、1~2分は一人車でいる事けっこうありました。
一回もありません!なんて言ってる方いるけど本当かな…と思います。
熟睡してるのに、起こしてまで連れて行きますか?
そんな立派にみんなママやってるの?
私は立派なママじゃないから、>>107さんの言いたい事、わかるな~
だからと言って、やっぱり車の中に小さい子供残して離れてはいけない事なんだけど。
男の子、無事に見つかりますように…+418
-161
-
179. 匿名 2017/12/10(日) 15:55:48
どっかに隠れて寝てるだけとかならいいけど、もう24時間すぎてるし
お腹も空いてるし寒いし。。
どこにいるんだろう+156
-4
-
180. 匿名 2017/12/10(日) 15:56:00
>>158この人口悪いね、、善意とかしてやったりで。
こういう親のがやだ+15
-75
-
181. 匿名 2017/12/10(日) 15:56:07
見付かってほしい
こんな事件嫌だ
+89
-8
-
182. 匿名 2017/12/10(日) 15:56:26
>>178
>>107
いや、一回もない+170
-119
-
183. 匿名 2017/12/10(日) 15:56:28
なんで目を離すんだろ?親の不注意で子どもがこういう事故にあって亡くなるニュース、定期的に上がるのに。+50
-3
-
184. 匿名 2017/12/10(日) 15:56:47
奥さん本当やりきれないよね
+136
-2
-
185. 匿名 2017/12/10(日) 15:56:57
>>167
近くに川もあんの?
ホント親バカじゃない!?
その川に落ちちゃったのかな…
もし、自分の旦那がそんなことして子供が生きて帰って来なったら刺し殺して自分も死ぬかも。+293
-14
-
186. 匿名 2017/12/10(日) 15:57:03
どういう状況だったんだろうね。
父と息子でお出かけする前に休みだけどちょっと職場寄ろう~とかだったら子供連れてっても良かったと思うけど、がるちゃんでよく赤ちゃん生んだ後に連れてくるの非常識と言われてるの見ると、会社に人が居たなら連れてけなかったのかな…とも思っちゃう。+43
-17
-
187. 匿名 2017/12/10(日) 15:57:45
見つかったのはニセ情報?+97
-3
-
188. 匿名 2017/12/10(日) 15:58:24
川の他はどんな感じの地形なんだろう
例えば小さい子がストンと落ちて這い上がれないだけの穴のような隙間いてくれたらいいけど…
とにかく無事に見つかって!!!+69
-1
-
189. 匿名 2017/12/10(日) 15:59:27
>>178
でもそれって、車から降りればすぐ気付く距離なんでしょ?
母親だけスーパーに入って車が完全に見えない状況が10分以上はさすがに危ないよ。+169
-7
-
190. 匿名 2017/12/10(日) 15:59:54
>>180
何の関係もない他人の子を、心配で見守る行動が善意じゃなくて何なのかな?「怖~い」とか口悪いとか批判して勝手にドン引いてればいいんじゃない?そういう親の方が陰で嫌われてるから。+214
-10
-
191. 匿名 2017/12/10(日) 16:00:01
2歳位の子でも開閉出来るよ
車じゃないけれど隣に住んでる親子の母親がベランダ出てたら子供に鍵かけられてたわ
+127
-4
-
192. 匿名 2017/12/10(日) 16:01:56
どうして車に置いてったんだろうって人がいるけど、父親の勤務先の駐車場、ついでに田舎だったらほんの数十分大丈夫だろうって思う親は多いと思う。田舎の人は呑気だから。
今は親を責めるより無事に見つけてあげることが先決だよ。無事に見つかったら父親はボロクソ叱られればいい。+237
-24
-
193. 匿名 2017/12/10(日) 16:02:12
>>185
他に子供がいたら無責任すぎるよ+4
-13
-
194. 匿名 2017/12/10(日) 16:02:37
>>148
人通りあるから誘拐は心配ないとか思ってるんだろうけど、子供がちょっと暴れたり風で自転車倒れたらどうするんだろと思うよね。
銀行のATMとかでもよく見るわ。
変な人が故意に倒す可能性だってあるよ。+109
-6
-
195. 匿名 2017/12/10(日) 16:02:56
中国辺りは独りっ子政策のが仇となって子供さらって人身売買されてるからね
外国人も増えてきたしもういい加減平和ボケはやめようよ+209
-5
-
196. 匿名 2017/12/10(日) 16:03:03
後、30分位したら日が落ちるよ。早く見つかるといいね。+94
-2
-
197. 匿名 2017/12/10(日) 16:03:21
母親だったらちゃんと普段から危機意識持ってるけど、たまにしか子供と二人で出掛けたりしない父親だったら意識が低いと思うから危険だよ+186
-6
-
198. 匿名 2017/12/10(日) 16:04:15
まさか父親が+14
-22
-
199. 匿名 2017/12/10(日) 16:04:32
>>168
前に見かけたけど、スーパーで2歳くらいの子がギャンギャン大泣きしてるのに、連れの親は全く探しに来なくて、ついに出口から走って外に出ようとしたとき、見守ってた周りの人が一気に危ないよ!ってかけよった。それでも親は出てこず(怒)ノホホンと赤ちゃん抱っこして慌てることなくゆっくり登場。一言親失格だと言ってやりたかったよ(怒)他の人たちも呆れ顔や怒った表情だった。+293
-8
-
200. 匿名 2017/12/10(日) 16:04:41
>>52
うちも数年経って子供達の口から聞いて驚いた事がある。
休日に旦那が子供達を連れて出掛けて行ったと思ったら、行きつけの服屋で店員と話し込み、その間子供達は野放しで、店の外に出たりしてたんだって! その店は大通りに面してるから、今聞かされても鳥肌立つ。改めて、今こうしていられる事に感謝だよ!
このお父さん、周りにこっぴどく叱られるのは当然だけど、お子さんが無事でありますように‼+211
-5
-
201. 匿名 2017/12/10(日) 16:04:54
この時期で福井で忽然といなくなったっていうと、縁起でもないけど拉致とかの可能性もあるような。
拉致されて帰ってきた人も、突然現れた人に連れ去られたって言ってるし。+212
-4
-
202. 匿名 2017/12/10(日) 16:05:27
田舎って子供を車に置いて少し買い物とか、寝てるから家に残して30分くらい外出とか結構あるんだよね。
都会より事件とかないし、平和ボケしてると思う。
実際に二人別の知り合いは赤ちゃんの頃から2歳の今まで昼寝中に20分くらいの外出ならしてるらしい。
二人とも、私にしかそのことを話してないらしい、(やはり批判が怖いから)他人のことだから私も黙ってるけど、自分は怖くて出来ない(^^;
(ただえさえ家の子は家から勝手に出ていくので)+186
-8
-
203. 匿名 2017/12/10(日) 16:05:56
>>193
もちろん、ほかにも子供いたら置いて死ぬわけには行かないよ。
そのときは離婚して一生怨むわ。+60
-8
-
204. 匿名 2017/12/10(日) 16:07:02
北朝鮮の輩が汚い船で日本に来てるかもしれない!
あいつ等はまた日本人を拉致するかもしれない
何とか無事に居てほしい+267
-6
-
205. 匿名 2017/12/10(日) 16:08:55
>>202
え?こわっ!
うちも田舎な方だけど、置いて出たことはないわ…
出ても庭まで。+81
-10
-
206. 匿名 2017/12/10(日) 16:10:10
父親責めるのはかわいそうってコメントあるけど、一番かわいそうなのは3歳の子供。助手席に置いてけぼりなんて、路上に置いてけぼりと変わりないよ。3歳なんて路上に置いてかれたら車に引かれるか川に落ちるか連れ去られるって。+331
-7
-
207. 匿名 2017/12/10(日) 16:11:07
3歳児を残すな
親がしっかりしろ+187
-4
-
208. 匿名 2017/12/10(日) 16:11:20
>>178
子供を車に置いていったこと、一回もない
でも熟睡してる子どもを抱えてスーパーに行く気力も無く
そのまま何も買わず家に戻り
食事は出来合いやら作りおきやらの超手抜きになったり
熟睡してる子供をかかえてスーパー行って
起きた子どもからギャン泣きされて暴れられて
それが解るから髪はぼさぼさ、服は着古し、ノーメイクでいかにもオバさんファッションになったり
ギャン泣きした子どもの世話に疲れて家の掃除や洗濯まで余力が無く
旦那から嫌味言われたりしてた
全然完璧な母親じゃなかったよ~
ただ子供からは目を離さなかっただけ
+241
-50
-
209. 匿名 2017/12/10(日) 16:11:49
コンビニの駐車場とか、エンジンかけて子供だけ置いてるのとかよく見る。
かわいそうなのと心配なので、こっちが不安になる+149
-4
-
210. 匿名 2017/12/10(日) 16:12:38
3歳児って会話も成立するし、しっかりしてきたなって感じるんだけど、実はまだまだ子どもで予想外の行動をする。
知人の子(3歳)が行方不明になりかけたことあります。報道されないだけで、そういう未遂トラブルはたくさんあるんじゃないかな。+185
-4
-
211. 匿名 2017/12/10(日) 16:14:41
見つかって!
+76
-2
-
212. 匿名 2017/12/10(日) 16:14:58
>>131
こういう事件に発展する場合があって、そうなったら命の危険に晒されるのは子供だよね
そうなる前に横着せずに見守りましょうって話じゃないのかな+30
-1
-
213. 匿名 2017/12/10(日) 16:16:27
拉致の可能性はないと思いたいけど…つい最近福井の海岸にも北朝鮮の船(無人)が打ち上げられたって地元のニュースでやってたからほんと怖いです。+182
-2
-
214. 匿名 2017/12/10(日) 16:16:47
この間広島でも、5分間車の中に子どもを待たせておいたら、子どもが勝手に車から出てってしまって川に落ちたってニュースがあった。小さい子は本当に目が離せないね。見つかりますように。+200
-2
-
215. 匿名 2017/12/10(日) 16:16:57
Yahooニュース、川に転落の可能性って書いてあるね+168
-0
-
216. 匿名 2017/12/10(日) 16:17:03
>>139
それじゃ煽ってるw
文章から爺かな?+9
-8
-
217. 匿名 2017/12/10(日) 16:19:16
1日以上経ってるのが心配
ここは三重県だけど昨日、今日と日中でも10℃以下
福井県だったらもっと寒いはず
お腹も空いてるだろうし
こんな中小さな子が行方不明なんて
一分でも一秒でも早く見つかりますように
+151
-1
-
218. 匿名 2017/12/10(日) 16:19:18
>>178
うちも0歳と2歳だから、買い物帰りとかチャイルドシートで寝たまま家についた時は、玄関前のカーポートに駐めて、一人ずつ抱っこして車から家に運ぶから、その間2分くらいはどちらか一人で車に残してるわ、必ずロックはしてるけど。
マンションとかの駐車場とかだとダメだと思うけど、自宅敷地内なら仕方ないと思うけど、非常識なのかな?+124
-8
-
219. 匿名 2017/12/10(日) 16:19:58
>>177
チャイルドシート、普段はママの車に付けてて、面倒臭がって付け替えなかったとか?+165
-2
-
220. 匿名 2017/12/10(日) 16:20:14
寒いし、ちょっと行ってくるから車で待っててね、って感じだったんだろうね。
もしくは寝ちゃってたのかな??
4歳になった子が自分にもいるから他人事ではない。
早く見つかるといいなぁ…+155
-6
-
221. 匿名 2017/12/10(日) 16:20:30
>>205
うちは田舎の方じゃなくてど田舎です
でも怖いですよね(^^;+7
-6
-
222. 匿名 2017/12/10(日) 16:22:46
>>132
優しいね。子どもが車内で一人で待ってると心配になるよね…+103
-4
-
223. 匿名 2017/12/10(日) 16:23:55
同じ福井に住む7才の子を持つ母です。
子供が小さい頃は車に残して買い物したことあります。こういうニュース聞くと、自分はたまたま何もなかっただけだな、と身に染みます。
明日福井の天気は雪です。今夜も冷え込みがきつそうです。
どうかどうか、無事に見つかりますように。+270
-14
-
224. 匿名 2017/12/10(日) 16:24:13
>>132
優しい。
私もそんな人になります。+119
-7
-
225. 匿名 2017/12/10(日) 16:24:23
こんな寒い中行方不明だなんて…早く見つかりますように+97
-2
-
226. 匿名 2017/12/10(日) 16:24:47
この父親が、
わざとどこかに置き去りにしたんじゃないの?
3才児が10分親を探して歩いたとしても、
距離は知れてる。
こんなに見つからないって、どこかに置き去りにしたとしか思えない。
計画的犯行じゃないの。
+25
-37
-
227. 匿名 2017/12/10(日) 16:25:01
雪…+73
-2
-
228. 匿名 2017/12/10(日) 16:25:06
まだ見つからないの?+48
-1
-
229. 匿名 2017/12/10(日) 16:25:06
>>223
雪降ってるんだね
早く見つけてあげて欲しい+139
-2
-
230. 匿名 2017/12/10(日) 16:25:13
>>218
わかる。
2人以上子どもいて、寝てしまったりしたら仕方なくどちらか置いていくしかないよね。
そりゃあだれだって一人残して行きたくはないけど、それをせずにいられる人は、一人っ子持ちさんか、恵まれてるんじゃないかと思うわ。+85
-25
-
231. 匿名 2017/12/10(日) 16:26:26
3歳が24時間以上も外に
無事を願いたいけど、もしかしてもう..と悪い方にばかり考えてしまう+108
-2
-
232. 匿名 2017/12/10(日) 16:27:13
うちにも3歳児がいるけど、突然「あそこからジャンプしたいな」とか思い付いたりするよね。思い付いたらそこめがけて一直線に走る。
思考回路が大人とは違う。放っておけない。+231
-1
-
233. 匿名 2017/12/10(日) 16:27:17
明日から日本海側が大荒れになるって
早く早く!見つけてあげて!
+141
-7
-
234. 匿名 2017/12/10(日) 16:27:51
チャイルドシートつけてなかったのか
なら簡単に外出れるわ+108
-1
-
235. 匿名 2017/12/10(日) 16:28:23
>>178
立派なママとか関係ないから。
確かに可哀想だからと置いていこうかなと思う気持ちはわからなくない。
でも子供はなにするかわからないから絶対目離せないし一人になんてしない。
なんかあった時後悔したくないし…+94
-17
-
236. 匿名 2017/12/10(日) 16:29:36
チャイルドシートなくて3歳児を車に10分も放置
親が信じられん+160
-1
-
237. 匿名 2017/12/10(日) 16:29:39
>>136 犬と一緒にしちゃダメだろうけど?あなたにとって犬は家族じゃないの?命の重さは同じです。そんな当たり前のことがわからないの?+9
-48
-
238. 匿名 2017/12/10(日) 16:31:46
>>199
みんな優しいね。
私も以前、スーパーの駐車場で子供がギャン泣きしながら叫んでるのを聞いて、ずっと気になって見てた。
待てどくらせど来ない親に怒りつつ、泣き声に気付きつつもなん組も通りすぎて、ちょっと日本が怖くなったよ。
まだちょっと暑さの残る夕方だったから、店員さんに伝えて帰りました。+175
-10
-
239. 匿名 2017/12/10(日) 16:31:52
今親を攻めたって仕方ない
無事に見つかることを願ってます
+26
-15
-
240. 匿名 2017/12/10(日) 16:33:00
>>235ですが年子二人育ててますが寝てようとどっちかをおんぶしてもう一人を抱っこして連れてく。
数分だろうと一人置いてくのは心配だしありえない。+25
-47
-
241. 匿名 2017/12/10(日) 16:33:13
>>239
いや、攻められても仕方ないでしょ+69
-16
-
242. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:53
父親かぁ。
ほんと父親って危機意識薄いよね。
+183
-11
-
243. 匿名 2017/12/10(日) 16:35:44
もうすぐ3歳になる息子がいますが、チャイルドシートしててもベルトを自分ではずします。
車で待たせたりなんてしたら、ベルト外して外に出るだろうな…+59
-2
-
244. 匿名 2017/12/10(日) 16:38:06
>>240
お子さん年が近いんじゃない?
年齢によっては無理だよ。+62
-6
-
245. 匿名 2017/12/10(日) 16:42:01
親は軽い気持ちで待たせていたんだろうな〜川に流された可能性とか聞かされたら絶望感半端ない。
とにかくどこか怖くなって隠れたりしているとかでありますように…+147
-2
-
246. 匿名 2017/12/10(日) 16:42:15
置いて行く派さぁ、自分を正当化したいのかもしれないけど、ダメなことなんだからちゃんとやってる人にネチネチ絡んでみっともないよ。
子供がいない他人で心配て見守ってくれたことかあるってコメントもあるのに、自分のやってること、やったことが恥ずかしいと思いなよ本当。+108
-53
-
247. 匿名 2017/12/10(日) 16:43:07
ある意味子どもだからって甘く見ない方がいいよね
大人の想像を超える行動を起こす時点である面では大人を超える能力がある訳で
想定外のことで事故るもんだと思っておいた方がいい
+88
-2
-
248. 匿名 2017/12/10(日) 16:43:14
昔私たちが小さい頃(4歳前後)、よく留守番させられて母だけ買い物に行っていました。
先日ふとその話になって、母は、
「よくあの頃置いて行くなんてできたなあと思う。
今なら絶対にしない」
と言っていました。
私の子どもについても、置いて行ったりしたら危ないと今は言われます。
きっと子育て中は必死すぎるし、家庭の状況もあるから(父は常に不在でした)、一概には言えないなと思います。
母みたいに過ぎ去って余裕ができたら、何であんなこと...と思うかもしれないけど。+148
-6
-
249. 匿名 2017/12/10(日) 16:44:18
コンビニとかほんと2分くらいだけど置いてくことある……もちろんチャイルドシートに乗せて、鍵も絶対かけます。
でもやっぱりやめた方がいいのかなぁ……
+208
-20
-
250. 匿名 2017/12/10(日) 16:44:40
>>106
自分でなにも出来ない子の周りの子は迷惑だろうけどね〜友達減るよ+8
-21
-
251. 匿名 2017/12/10(日) 16:45:46
寝てたとしても絶対に車になんて一人で置いていかないなぁ。
抱っこできない状況で泣いたとしても起こして連れて行く。
+32
-23
-
252. 匿名 2017/12/10(日) 16:46:03
私、同じ福井に住んでる(福井市内だからあてにならないかも)けど、事件ってほぼ無いからか結構そういう人いる気がする。
スーパー行っても、車の中で子供だけ残ってテレビ見てたりとか。
+190
-1
-
253. 匿名 2017/12/10(日) 16:48:03
占ってみようかな…何かわかるかも+8
-32
-
254. 匿名 2017/12/10(日) 16:48:07
>>238
速やかに店にチクる。
そしてアナウンスさせる。
これが一番親には薬になる。恥をかけ!って感じ!
あり得ないよね。+159
-7
-
255. 匿名 2017/12/10(日) 16:48:10
>>238
危機感ない親多すぎるよね。
この前も大型ショッピングモール行ったとき、店舗から駐車場に続く踊り場あたりを1人で歩いてる3歳くらいの男の子がいて、周りに親らしき人もおらず、もうあと数歩で駐車場に入ってしまうところで声をかけた。
お父さんかお母さんいる?と聞いてもよく分かってないようだったので、一旦店舗内へ連れて行って店員さんを探してたら赤ちゃん抱いた母親がフラーっと出てきて、ろくに焦りもせずお礼も言わず何事もなかったかのように連れて行った。
ありえないし今後も心配だし無性に腹が立った!+320
-10
-
256. 匿名 2017/12/10(日) 16:48:30
>>244
母親の体格にもよるしね
我が子は4歳で20キロ近くあるし下の子(10キロ)双子だからみんな抱っこは旦那でも無理だわ!笑
それに玄関上がるのに階段あるから危なすぎる。
1、2分は仕方ないと思うし、それすら責められたら一人っ子以外は何もできなくなるよ。
+208
-17
-
257. 匿名 2017/12/10(日) 16:49:03
>>249
最終的な判断は自己責任ではあるとは思うけど…
万が一、レジが混んでいたり手際が悪かったりして時間がかかってしまった時に
子どもがたまたま簡単に外に出れてしまい事故にあった場合に自分の行動に後悔しないかだと思う
普段平気なことでも事故に遭うのは運の悪さが重なった一瞬のことだから…+112
-4
-
258. 匿名 2017/12/10(日) 16:50:28
もし本当に会社の駐車場に停めてたとしたら不審者が連れ去ったっていうよりも、1人でドアのロック開けて出て行っちゃった方が考えられるかな…
一刻も早く見つかりますように+172
-1
-
259. 匿名 2017/12/10(日) 16:50:41
>>209
エンジンかけっぱなしは怖いね〜〜
車ごと誘拐とかもあり得るよね……キーレスでも、鍵無くても走るし。一回エンジン切っちゃったらもうかからないけど。+135
-1
-
260. 匿名 2017/12/10(日) 16:50:57
この前、旦那と娘とおもちゃ屋さんに行った時に、娘がおもちゃに興味津々で遊んでいたから旦那にちょっと見てて!これ買ってくる!と手に持っていた物を先に買おうと思ってレジに向かったけど、途中でなんか気がかりというか、何か気になってやっぱり戻って見たら娘1人しかいなくて旦那は何処かに行ってた!ほんの数分、いや数分も経ってないけど誘拐とか迷子とか考えたらゾッとして、5分後くらいにノコノコ戻ってきた旦那を叱りつけた。
もう任せるのやめようて心底思ったよ。+315
-7
-
261. 匿名 2017/12/10(日) 16:51:28
>>249
他の人も言ってるけど、例えばコンビニで249の車に他の車が突っ込んで来たら?
事故は自分が気を付けてても起きるものだからね。+45
-8
-
262. 匿名 2017/12/10(日) 16:51:50
>>256
三人いたら尚更だね。
恵まれた環境の人には理解してもらえないかもしれないけど、旦那さんによっては一人で頑張ってるお母さんもいるし、一概に言えないよね。+121
-9
-
263. 匿名 2017/12/10(日) 16:52:02
同じ地区に住むものです。
父親と職場で話していた人が今朝家にビラを持ってやってきました。車の横で話していたそうですよ。車を見ると半ドアになっていて、息子さんはいなかったそうです!
なので父親が犯人ではないです。
どうか無事見つかりますように。+330
-28
-
264. 匿名 2017/12/10(日) 16:53:13
前に大分で車内で寝てた娘をそのまま残して買い物に行った母親がスーパーから戻ってみるといない!って言ってたけど実は母親の狂言だった…ってあったけど大丈夫かな?+120
-5
-
265. 匿名 2017/12/10(日) 16:53:37
こういうのは昔はよくあったけど、今は考えられないよね。
わたしの時代は小学校が土曜日は第2第4だけ休みで、それ以外の土曜日は午前中学校あって、親が14時まで仕事だったから土曜日だけ鍵っ子でお昼から14時まできょうだいで留守番してたな。親がいなくても普通にお昼に火を使ってチャーハンとか作ったりしてたし、宅急便も受け取ったりしてたし。
今は小2の娘いるけど、親のわたしが怖くて子どもだけで留守番とかさせれないし、娘も臆病だから絶対留守番やだって言ってるし。
+97
-10
-
266. 匿名 2017/12/10(日) 16:54:07
チャイルドロックしてなかったの?+40
-4
-
267. 匿名 2017/12/10(日) 16:54:25
>>257
ですよね……やめよう。
取り返しが付かなくなる前にやめようm(_ _)m+82
-3
-
268. 匿名 2017/12/10(日) 16:55:35
北朝鮮人がウロウロしてそうだし、拉致の可能性が一番に浮かんだ。
他の日本海側の人も戸締まりしっかりして気を付けてほしい。
マスコミも拉致の可能性あるんだから、もっと注意換気してほしいよ。+133
-7
-
269. 匿名 2017/12/10(日) 16:55:56
>>255
そうなのよ。非常識な親だから、謝りやお礼を言うでもなく去って行く。
下手すりゃこっちが不審者扱いされそうで恐いよね。+195
-2
-
270. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:03
ちょっと用事済ますだけだったんだろうけど
3歳はだめだわ。1人にしちゃ。
ちょっと用事済ますだけにしても年齢考えなよ+76
-0
-
271. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:03
10分も目離しちゃうって信じられないんだけど、きっと普段から親の言うこと聞く悪さしないお利口さんなんだね…
ウチの子達は本当に何しでかすか分からないからなるべく一緒だよ…
上の年長は私が自宅トイレ入った瞬間に玄関開けて勝手に公園行っちゃったり…
下の2歳児は、靴紐結ぶ時でも掴みながらやらなきゃどっか行っちゃうし。。。+47
-10
-
272. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:12
息子が寝た後に旦那がちょっとコンビニいかない?って誘ってきたりするんだけど...絶対いかないし、ばかなの?置いて行った間に何かあったらどうするの?1人でいけって毎度喧嘩になるけど、この人に任せたら同じことになりそうだから夫には絶対任せない。
行かせてもすぐ近くの公園程度。+234
-9
-
273. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:13
>>175
縁起悪いけど、増水した川に流されたれたら遺体は中々見つからないよ。大人ならともかく小さい子供だと尚更。。。
+113
-4
-
274. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:45
>>263
車の横に居たのに気がつかなかったの?
+257
-1
-
275. 匿名 2017/12/10(日) 16:57:51
置いてくっていう人意外といるんだね〜考えたこともなかった。+27
-9
-
276. 匿名 2017/12/10(日) 16:58:40
>>263
え、車の横にいたの?
なのに気づかなかったってこと?+242
-2
-
277. 匿名 2017/12/10(日) 16:59:36
>>263
車の横にいたならさ、どんな車か分からないからあれだけど、
スライド式ならピーとかって音するし、そうじゃなくても開けた時に音するよね?+229
-4
-
278. 匿名 2017/12/10(日) 16:59:42
>>263
エッ⁉父親だけ会社に入って行ったとかじゃなくて、直ぐ近くにいたの?それで気付かなかったの?+272
-3
-
279. 匿名 2017/12/10(日) 17:00:21
大人の言うことがわかって、周りに助けを求められる年齢までは絶対置いてったらダメでしょ。うちの旦那もコンビニに行った時、まだまともに話せない年齢なのに子供置いて行こうとした時あった。その時はめっちゃ怒ったし、それ以来安心して預けられない。そして結構やってる人が多くてビックリした。何にもないから良いけど、怖いわ。+20
-4
-
280. 匿名 2017/12/10(日) 17:00:24
チャイルドシート自体が車になかったの?+44
-1
-
281. 匿名 2017/12/10(日) 17:00:47
車の横にいたのに気づかなかったって、それヤバくない?+244
-1
-
282. 匿名 2017/12/10(日) 17:01:15
>>263
いやいや、流石に車の横に居たら気づくだろ+255
-0
-
283. 匿名 2017/12/10(日) 17:01:18
>>277
古い車ならなーんの音もしないんじゃない?
かなり古い車なら。+77
-8
-
284. 匿名 2017/12/10(日) 17:01:58
>>255
親切心でした行為なんだから親からお礼がなくても、子どもが戻れただけでよかったじゃない。
私も昨日知らない子が商品倒したのを自分の子と一緒に拾ってあげて、親らしき人が来たときにお礼はなかったけれど、手助けできてよかったなと思ったよ。
見返り求めちゃだめだよ。+11
-37
-
285. 匿名 2017/12/10(日) 17:02:29
>>283
でも開けた時の音はするでしょ…+171
-2
-
286. 匿名 2017/12/10(日) 17:03:12
小学3年生を一日中留守番させるってどう思います?+5
-44
-
287. 匿名 2017/12/10(日) 17:03:22
>>263
父親が犯人でないというのはともかく
車の横にいたのに車のドアを開けて三歳息子がテテテーっと出てったのに気づかないのはそれはそれで注意度低すぎない?
よほど集中しなきゃいけない重要な話をでかい声で話してて夢中で気づかなかったとか?+246
-1
-
288. 匿名 2017/12/10(日) 17:03:57
なんか前も父親が保育園に預けるの忘れて子供そのまま放置しっぱなしで熱中症で死んだとかいう事件あったよね
若年性アルツハイマー?と思ったわ+270
-6
-
289. 匿名 2017/12/10(日) 17:04:00
>>263
お父さんは運転席側で話していて助手席が開いても気付かなかったのかな?
うーん。よく解らん。+187
-3
-
290. 匿名 2017/12/10(日) 17:04:14
これさ、騒いでうるさいから車から降ろして駐車場内をウロチョロさせてたんじゃないの?
そしたら、姿が見えなくなったとか+160
-3
-
291. 匿名 2017/12/10(日) 17:04:30
横にいて車のドア開いたらさすがに気づかない?
気づかないぐらいそっと開けてそっと降りて行ったの?+70
-0
-
292. 匿名 2017/12/10(日) 17:04:58
車ってのドアってチャイルドロックあるけど知ってる人少ないのかな?
内側からロック解除しても、外からしか開けられなくできるんだよ!!
ドアを開けるとツマミみたいなレバーがあるんだけど、みなさん知らない?
知ってるプラス
知らないマイナス+331
-33
-
293. 匿名 2017/12/10(日) 17:05:15
>>291
それも三歳の子供がね+35
-1
-
294. 匿名 2017/12/10(日) 17:05:59
>>263
車の横にいて気づかなかったなんてことあるの?
話し相手もいたんだから大人2人でしょ?
半ドアになってたってことはドア開けて一応閉めてるんだから多少音するよね…+107
-2
-
295. 匿名 2017/12/10(日) 17:06:01
ていうかパパ探しに行ったんだったら、隣にパパいるんだったらすぐそこに行くでしょ+196
-1
-
296. 匿名 2017/12/10(日) 17:06:30
うちの夫なんて平気で子供から目を離すよ。ある時は私が美容院に行っている間に子供を公園に連れて行き、そのまま見失って、美容院にいる私に電話かけて来た。カット終わってなかったのに途中で切り上げさせてもらって血眼になって探した。幸いその時は見つかったけど、それからは夫と二人で出かけさせていない。たまには自分の時間が欲しいと思うけど、仕方が無い。特に男親の無責任さ、どうにかならないのかね。自分の子供なのに妻一人の子供と思っていそうな人いるよね+313
-7
-
297. 匿名 2017/12/10(日) 17:07:31
仮に車の音はしなくても、子供ってバタバタ歩いたり、パパ~って呼んだり、何かしら音はするよねぇ⁉
それに気付かないってやばくない?+122
-2
-
298. 匿名 2017/12/10(日) 17:08:16
>>263
そのビラ情報マジで?
疑いたくないけどガルちゃん最近ガセネタとか釣りとか多いから…+232
-7
-
299. 匿名 2017/12/10(日) 17:08:17
この市に住む人から 聞きました。ブラジル人とか中国人が増えてきて 畑の農作物が盗まれたり 猫が姿を消したりするようになったそうです。+109
-6
-
300. 匿名 2017/12/10(日) 17:08:38
>>263
です。
一緒にいた人の話では、気づかなかったようですね。車の側に居たということですが、どこまでの側かは分かりません。
ただ、やはり後ろに川があったということで、そこを心配されてました。
皆さん気になるようですので知ってるところまで書きました。+143
-4
-
301. 匿名 2017/12/10(日) 17:09:17
>>263
>>1には「約10分後に駐車場に戻ると、」って書いてあるから駐車場から離れたんだと思ったけど違うの?+176
-3
-
302. 匿名 2017/12/10(日) 17:09:21
>>102
攪乱させる不謹慎な人は通報されればいい+38
-3
-
303. 匿名 2017/12/10(日) 17:10:51
連れの人も気づかないなんておかしくない?
最初から乗ってなかった、なんてオチはないよね?+178
-4
-
304. 匿名 2017/12/10(日) 17:11:19
車の側ってどれぐらいの距離だったんだろうね
数メートル離れた所で車の方見ずに話し込んでたとしたら気づかないよね…+14
-8
-
305. 匿名 2017/12/10(日) 17:11:59
車の横でも背を向けてて、
職場が工場だったりうるさい場所なら気づかないかもね。
お父さんって、すぐ子供から目離すから恐ろしいよね。+237
-2
-
306. 匿名 2017/12/10(日) 17:12:01
うちの夫は家の中で子どもと遊んでるときも、ただ見てるだけで危ないことしないか注意して見てないから、子どもがテーブルに頭ぶつけたりする。
公園とかの遊具も旦那に任せると怪我しそうで怖い。
うちはもし夫の不注意で子どもが交通事故に遭ったり、大怪我したら、絶対許せないし、離婚するわ。+269
-7
-
307. 匿名 2017/12/10(日) 17:12:21
前に2歳半の息子と二階がレンタル、一階が本屋になってるTUTAYAに行って一階のキッズコーナーで子どもといたんだけど、そこにうちの子と同じくらいの男の子連れた父親がいて、取っちゃいけないゴム止め外して漫画読んでた。
暫くして子どもに「上いくよ」と言ったけど子どもはもっと遊びたいと答えたら父親子ども残して上行ったんだよね。
自動ドアもそんなに離れてないし信じられなくて私もそこを動けず。
5分もしないくらいで戻ってはきたんだけど、思わず「うちの子と同じくらいですよね?自動ドアもあるし1人にするの危ないですよ」って言っちゃった。
父親苦笑いして何も言わなかったけどね。
ラッキーで何もないだけで、本当に罪深いと思うわ。+352
-9
-
308. 匿名 2017/12/10(日) 17:13:09
>>263
車の横に居てたら気付きそうなものだけど...
+71
-4
-
309. 匿名 2017/12/10(日) 17:13:20
>>298
本当ですよ。
地元ではヘリやら、近所の方やら、すごい人数で探しています。+207
-3
-
310. 匿名 2017/12/10(日) 17:13:28
子供って何かやらかす時は、何か声出したりもせず本当に静かーにしでかすからね。。居なくなるのも音もなく一瞬。
でも、車のそばにいたなら流石にドアが開く金属音?というか機械音というかするよね?+221
-2
-
311. 匿名 2017/12/10(日) 17:14:34
日本海側は天気悪いよね。
心配だね。+83
-2
-
312. 匿名 2017/12/10(日) 17:14:54
父親と一緒に話してた会社の人も気づかなかったのか…+156
-2
-
313. 匿名 2017/12/10(日) 17:17:25
>>310
これ本当!笑
だから、ピーピー靴はよくうるさい!って文句言われるけど、子供には必要だと私は常日頃から思ってる!+303
-13
-
314. 匿名 2017/12/10(日) 17:17:50
車から勝手に出ると怒られるからこっそり出て、パパにないしょで探検のつもりだったのかね
車でしか来られない、見慣れないパパの仕事場なんて物怖じしないタイプのお子さんならワクワクする場所でしかなかったのかもな+126
-7
-
315. 匿名 2017/12/10(日) 17:18:48
>>300
後ろに川ってどの程度の川?
150人体制で捜索しても見つからないってことは悲しいけど川に落ちてしまったのかな。
小さい川で流れもゆっくりなら見つけやすいけど、大きい川ならなかなか見つからないよね。+92
-4
-
316. 匿名 2017/12/10(日) 17:19:31
>>296
本当そう、私もPTAの廃品回収があって下の子(当時1歳)を旦那に見ててねって残していったら
帰ってきてソファーでスマホゲームしながら
「あ、階段から落ちたよ、すごい音がしてびびった!」って報告。
おでこに階段から落ちた線のようなのがくっきり。
あほか!って思った。+369
-9
-
317. 匿名 2017/12/10(日) 17:19:54
早く見つかって欲しい。
寒いしお腹も減ってるだろうな...+73
-2
-
318. 匿名 2017/12/10(日) 17:22:10
よりによって12月なんて寒い時期に…
早く見つかりますように+133
-1
-
319. 匿名 2017/12/10(日) 17:22:38
近くに駅があって子供が駅に行ってたまたま来てた電車に乗ったとか。って思ったけど、金持ってるかわからないし持ってたとしても3歳児が電車乗るとき金払うなんて出来るわけないか。+8
-24
-
320. 匿名 2017/12/10(日) 17:23:37
鍵かけてなかったらしいね
本当アホじゃないの+200
-6
-
321. 匿名 2017/12/10(日) 17:25:03
川があるっていうのが本当に不安だわ
もちろん既に川は探し尽くしてるだろうけどさ…+100
-1
-
322. 匿名 2017/12/10(日) 17:25:50
男児は本当に一人にしてはいけない!!
娘2人、息子1人いるけど、
男児は本当、思ったらすぐ行動しちゃうからいっときも目を離せない。
今7歳だけど今でもそう。
男児がいる親は本当そのあたりも気を付けないと思う。
常に近くにいる母親はある程度わかるかもしれないけど、父親ってあまり知らない
とこがあると思うから
出かけるときにくどいくらい私は言う。+184
-9
-
323. 匿名 2017/12/10(日) 17:26:18
>>300
そこまで大きい川ではないです。
普段は流れも穏やかな川です。川幅は大きいところでも5メートルあるかないかでしょうか。ただ雨量が多いと氾濫危険地域になりますので、昨日は雨模様でしたし、流れは早かったかも知れません。
+60
-6
-
324. 匿名 2017/12/10(日) 17:26:24
>>272
そういうお父さん、近くの公園でも危ないですよ。
子供を野放しにずっと携帯いじって、その子供は遊具を奪ったり、滑り台逆走して他の子と衝突事故。。道路に突然飛び出したり、人懐っこい子供だったら、他のおとこの人に着いていっても気付くんだろうか!?っていうくらいスマホに夢中の人います。
+220
-2
-
325. 匿名 2017/12/10(日) 17:30:58
正直、ちょっとだけと思って車にいてねーって、2.3分コンビニにジュース買うのに置いてく時もある。
でも、10分は長い…
やめなきゃ。
子供達居なくなったら生きていけない。
早く見つかりますように。
+221
-20
-
326. 匿名 2017/12/10(日) 17:31:07
>>265
一瞬25歳の私と同年代?と思ったけど中学で土曜学校があったなら違うか。どうでもよいことに突っ込んで失礼。+6
-26
-
327. 匿名 2017/12/10(日) 17:31:23
父親が注意力散漫で気づかなかったは100万歩譲って有り得なくはないとしても
同じく車のそばにいて連れも気づかなかったなんてこと、考えにくいけども
子供はドアをそーっと開けて、大人二人の死角をそーっと抜け出したってことか?しかも3歳児が?やっぱり違和感がある+197
-3
-
328. 匿名 2017/12/10(日) 17:32:55
10分は長いよ。
実際、よーいどんで今から時計で10分、数えてみ?
2分でも「え、まだ2分なの?」と思う長さだから
ましてや子供では退屈でしかないだろうと思う+186
-4
-
329. 匿名 2017/12/10(日) 17:34:44
車の側にいても気がつかないって信じられない
扉開けるおとや半ドアでも閉めたら絶対わかるって それに降りて歩いてたなら余計わかるはずじゃないのかな
これは父親だけでなく会社の人まで気の毒になっちゃうね+30
-4
-
330. 匿名 2017/12/10(日) 17:36:18
>>294
父親と話相手がいたほうとは反対の方から出ていったとか?+8
-0
-
331. 匿名 2017/12/10(日) 17:38:11
ねえ?エンジン付いてて半ドアになってたんだよね?
音なるよね?+159
-3
-
332. 匿名 2017/12/10(日) 17:38:40
福井新聞オンラインでは父親が社内で用事を済ませ戻るまでの10分間ほどって書いてたよ。
+94
-1
-
333. 匿名 2017/12/10(日) 17:39:12
>>301
駐車場に戻るってことは駐車場を離れてたってことだよね
車の側とか一体どれが本当なの?
側だったら絶対気がつくと思うけど+113
-3
-
334. 匿名 2017/12/10(日) 17:40:27
大人二人が車の側で話してて気づかないってやっぱりおかしいって思うよね。
運転席側で話してて気づかなかったのかな?
でも子供を車内で待たせてるのにどんだけ夢中になって話してんだよってツッコミたくなるよね。
普通なら側で話してても車の中チラチラ見たりして確認するよね?
この男2人はそんなこともせずに楽しくお喋りしてたのかな?
もう本当早く見つかってほしい。+167
-0
-
335. 匿名 2017/12/10(日) 17:40:27
>>332
だったら車のそばじゃないよね
どれが本当の話なんだろ+134
-1
-
336. 匿名 2017/12/10(日) 17:44:10
>>45
ほんっっとにそう!
ありがたいんだけど、何かと任せるの不安…+5
-2
-
337. 匿名 2017/12/10(日) 17:44:42
もしかして
10分会社内にいて(その間に居なくなるの)
会社の人が送るために一緒に出てきて車の側で立ち話(この時すでに半ドア)
車に乗り込んだ時or半ドアのアラームで気づき
男児がいないのが分かった
って事?+213
-3
-
338. 匿名 2017/12/10(日) 17:45:31
職場で用事を済ませてて車からは離れていた>新聞
車のそばで職場の人と話していた>地元の人が聞いた話とビラ
どっちが本当なの?
どっちも父親が話してて二転三転してるならこの父親がおかしいよね+160
-4
-
339. 匿名 2017/12/10(日) 17:45:39
話聞いたものです。
今朝聞いたときには、車の側で話していたとのことでしたが。新聞ニュースの内容とは相違ありますね。社内からすぐ側に駐車場がありますので(例えて言えばコンビニのような感じ)横でと言われたのかも知れません。
混乱を招いたようですみません。+24
-31
-
340. 匿名 2017/12/10(日) 17:45:45
スーパー、公園などで一人でいるような子供には関わりません
親の自己責任でお願いします
冷たいかもしれないけど 注意して逆切れされたので もう沢山
1人2人の話ではない
関わるだけ損
子供が居なくなってからあわてたんじゃ遅いんだよ
+215
-14
-
341. 匿名 2017/12/10(日) 17:45:46
うちの2歳半男児、チャイルドシートのロックは力が足りず外せないけど一生懸命押してる。
3歳ならもっといろんな事、出来るんだろうなぁ。
無事に見つかりますように。+117
-4
-
342. 匿名 2017/12/10(日) 17:47:17
子供を車に置いて1.2分、コンビニで買い物したりした事がある自分を本当責めるわ…。
もう2度としない。
もしかしたら、この行方不明の子が自分の子だったかもしれない。
ちょっとだから良いよね、じゃダメだね。
早く、どうか無事に見つかりますように…+108
-15
-
343. 匿名 2017/12/10(日) 17:49:24
心配ですね。早く見つかりますように。
それにしても目を離してる親多すぎと感じる。
想像力がないのかな。+28
-26
-
344. 匿名 2017/12/10(日) 17:49:47
>>325
うちも1人目がチャイルドシートで寝てしまって、置いたまま2人目の0才連れてコンビニへ行ったことある。
子供1人だと絶対連れて行ってたけど、コンビニでちょっと物買う位大丈夫かな。。って。
起こしでも寝起きは抱っこだし
2人抱っこで買い物がキツイなあなんて思っちゃって。
このお父さんをめちゃくちゃ責める気にはなれない。
勿論ダメなことだけど、いくら放置されてても危険な目に合わない子もいれば
ほんの一瞬で連れ去られる子もいる。
何もないことを心から願うわ
+204
-30
-
345. 匿名 2017/12/10(日) 17:51:25
このお父さんのことではなくて、父親って休日しか関わっていない事も多いと思うけど、甘い人多いですよね。
スーパーでも、寝てるから置いてきたとか5分でも危ないのにって思うよ。
無事にみつかってほしい。
+115
-1
-
346. 匿名 2017/12/10(日) 17:52:33
>>339
でもいくら近くても建物内だったら車の横とは表現しないよね…
+103
-1
-
347. 匿名 2017/12/10(日) 17:52:39
うちの娘なんて、2歳の時に簡単にベビーカーのベルトを外しちゃう位なんだから、車のロックなんてそれこそ簡単に外しちゃうでしょ。
それにしても、今物騒な事件続いてるのに、よく残そうと思うよね。+35
-8
-
348. 匿名 2017/12/10(日) 17:53:16
うちの夫、子供から目を離すつもりはないんだけど不注意だわ
改札で自分だけ先に通って、娘を改札外に置き去りにしてしまったとか
あれ?着いてきてないな?と思ったら改札の外にいた…って。あり得ない…
公園で面倒だから子供を1人にする、みたいな事はしないんだけどね
2人で出かけるときは心配だわ+85
-6
-
349. 匿名 2017/12/10(日) 17:53:52
>>345
わかるわかる
休日、スーパーの休憩のベンチに座りっぱなしで、
幼稚園くらいの子供がパパーお菓子コーナー行きたいって言ったら
言ってきなー、って言うだけの父親ときどき見かける+144
-2
-
350. 匿名 2017/12/10(日) 17:54:46
>>337
でもそしたら立ち話の時間も含めると10分どころじゃないよね
+30
-0
-
351. 匿名 2017/12/10(日) 17:55:29
>>343
多すぎる。。か?
子育てしたことあるのかな と思ってしまう。
子供って2.3秒で危険なことするよ
レジで会計してる時チラチラ確認して声かけてはいるけどほんの一瞬財布に目を落とした隙に走っていったり。
この間会計中に知らないおばちゃんが子供をあやしてくれて助かった。
核家族だから仕方ないけど、24時間完全監視ってのは厳しいと思う
親だって人間だから隙がある。
+178
-53
-
352. 匿名 2017/12/10(日) 17:56:03
>>337
あーそれなら納得できるね+27
-1
-
353. 匿名 2017/12/10(日) 17:56:20
>>175
増水してたらすぐには見つからないよ
想像以上に遠くまで流れてたりするし、沈んでたら見つけにくいし+111
-2
-
354. 匿名 2017/12/10(日) 17:56:57
ニュースで今見ました。川だとしたら大きいし流れが早そうですね…。お写真で見ても笑顔の可愛らしいお子様。
今頃、お父様もご自分を責めていらっしゃることでしょう…。
どうか無事で見つかりますように。+112
-18
-
355. 匿名 2017/12/10(日) 17:59:06
なんかさ、病院(子供NG)の駐車場とかだとよくある光景だよね…
家族や子供が入院中で行かなきゃだけど、他の子を家に置いとくわけに行かない病院も決まりで入れてはいけない、預け先もない…じゃ車の中で待っててもらうしかないもんね…。
これどうにかならないのかな?と思ってる看護師です。+344
-12
-
356. 匿名 2017/12/10(日) 17:59:50
ニュース読んだけど父親は社内へ用事をしにいき戻ったら子供が居なかったって書いてあるよ
車を止めていた場所から10メートル先に幅5メートルくらいの川があるって
社内ってことは車の側や横とは全く違うよね
どれが本当の話なのかさっぱりだね
+199
-2
-
357. 匿名 2017/12/10(日) 18:00:43
チャイルドシートに乗せてシートベルトしていなかったのか?+20
-4
-
358. 匿名 2017/12/10(日) 18:02:01
鍵開けられる年齢なんだから、
チャイルドシート乗せてシートベルトして、
チャイルドシートの向きを横向きにしてドアが届かないようにしておけばいいのに
その前に連れてけやって話なんだがな。+16
-23
-
359. 匿名 2017/12/10(日) 18:02:20
車のそばで話してる間に車のドア開けてから降りたんだったら、普通に考えると川に落ちたんだろうね。駐車場と川がどのくらい近いかわかんないけど、車から降りたのに気がつかない状況なら川に落ちても子どもが水飲んだりして声出せないなら気がつかないだろうし。
会社の駐車場で誘拐とかは考えにくいし、やっぱり川に落ちたんだろうなー。+108
-6
-
360. 匿名 2017/12/10(日) 18:02:37
>>175
川は落ちてもすぐ見つからないこともよくあるよ
家の近所の川でも釣り人が落ちて10日後に15キロ離れた海に近い所で遺体で発見されたよ
+99
-2
-
361. 匿名 2017/12/10(日) 18:04:07
>>355
小さい子じゃロビーなんかじゃ尚更待たせられないしね…
入院なんて突然だったりもするし、産婦人科みたいに預かりルームみたいなのあればいいのにね!(それも感染元になっちゃうかな…?)+154
-3
-
362. 匿名 2017/12/10(日) 18:07:50
10分って言ってるけど、実際もっと長く目を離してたと思う。
3歳児を一人車に…ましてやチャイルドシートもなけりゃ助手席に。
お母さんは何してたんだろ?
もともとチャイルドシートはもってないの?
いろいろと疑問は出てくるけど、とりあえず男の子にはなんの罪もないから無事に見つかりますように。+145
-35
-
363. 匿名 2017/12/10(日) 18:08:00
男の子は特に目を離したらいけないよね。うちも上の女の子2歳くらいの時でもスーパーで支払いするときとかちゃんと側で待ってたけど、下の男の子2歳半は一瞬でも目を離すとすぐ走り出すから、カート必須だ。+55
-18
-
364. 匿名 2017/12/10(日) 18:11:11
このニュース、夕方のニュース番組でやるかなと思ってたけどやらなかった。オンラインニュースとかネットではニュースになってるけど、地上波の番組で報道されてなくないですか?相撲なんてやってないでこっちの方が優先されるべきだと思うけど。+175
-8
-
365. 匿名 2017/12/10(日) 18:11:22
元気な姿で見つかりますように!+64
-6
-
366. 匿名 2017/12/10(日) 18:11:54
今この蓮ちゃんのお父さんのインスタ見てきたけど蓮ちゃん可愛いしお父さんも若くてしっかりしてそうだし お母さんかな若くてきれいな人だった
とても可愛がってるみたいだし
早く無事に見つかってほしい+59
-50
-
367. 匿名 2017/12/10(日) 18:12:03
うちの旦那が探しにいってました。
いままだ不明です。
不明の子のお父さんは、いないのに気付いてすぐに川へ入って探したそうです。
いつもより1メートルほど増水していたようです。+292
-7
-
368. 匿名 2017/12/10(日) 18:17:39
エンジン10分かけたままって近所迷惑すぎる
どんなお父さんか察した+18
-48
-
369. 匿名 2017/12/10(日) 18:18:01
家が近くなら捜索手伝うのにな
もう24時間以上経ってるんだね
生きてると信じて最後まで諦めずに探してほしい
+153
-5
-
370. 匿名 2017/12/10(日) 18:18:16
まだ見つかってないんだね・・・
+53
-1
-
371. 匿名 2017/12/10(日) 18:18:57
>>137
うちの旦那の場合は、どんなにニュースで流れていても、自分には関係ないし、違う国のことのように感じるらしい。
危険察知能力?とかないし旦那も色々やらかしてるから、子供と2人での外出は禁止にしてる。
+215
-3
-
372. 匿名 2017/12/10(日) 18:23:10
お願い
無事にみつかって+115
-5
-
373. 匿名 2017/12/10(日) 18:24:59
つい先日広島でも病院で車に残してた男の子が行方不明になって近くの川で見つかったことあったんだよ…
子供ってどう動くか予測がつかないから絶対目を離せない
3歳なんて周りに興味津々な時だから余計怖いよね
早く無事に見つかりますように+160
-1
-
374. 匿名 2017/12/10(日) 18:25:35
>>371
自分は大丈夫っていう意味不明な自信があるよね+129
-2
-
375. 匿名 2017/12/10(日) 18:27:50
さっきニュース見たよ。
川、本当に駐車場のすぐそこなんだね。
明日は日本海側大荒れみたいだから、早く見つかりますように。+154
-1
-
376. 匿名 2017/12/10(日) 18:28:41
>>374
ついでに言うと、子供自身も俺にも出来る!と訳の分からない自信を持ってやらかす 笑+153
-4
-
377. 匿名 2017/12/10(日) 18:32:07
男親は、車に置いていったら泣いたらどうしようとかは考えるんだろうけど、まさか車から降りちゃうとかは考えないんだろうね。
子どもって前までできなかったことが急にできたりするし、父親だと普段あんまり面倒見てなかったりすると、まさかドア開けちゃうとかロック外しちゃうとか思わないんだろうね。
+116
-2
-
378. 匿名 2017/12/10(日) 18:32:21
うちも3才男児いるけど、車のロックを自力で開けようとするし本当に危ない・・・
絶対に車に置いてきたらだめだよ・・・+106
-3
-
379. 匿名 2017/12/10(日) 18:39:34
うちの2歳の娘でもロックの外し方分かってるから
怖いなって思う事あるのに…
3歳なら10分でそんなに遠くまでは行けないよね。
周りに誰かいなかったのかなー…
早く見つかってほしいな。+68
-3
-
380. 匿名 2017/12/10(日) 18:46:37
夫が三歳の娘を連れてこないだ紳士服屋に買い物に行ったんだけど、夫はスーツを選ぶ際、娘を自由に遊べるキッズスペース(周りに従業員はいなくて無人、入り口すぐそばで駐車場も近い)で遊ばせていたらしい。。
チョロチョロするタイプだし、知らない人に連れて行かれることもあるだろうし、話を聞いてゾッとした。今後二人で買い物は止めよう。+208
-10
-
381. 匿名 2017/12/10(日) 18:46:50
10分って言っても、スマホや時計で時間見てない場合は時間の感覚なんて当てにならないよね。
10分と思ってても15分20分経ってることもあるから怖いよね。+118
-0
-
382. 匿名 2017/12/10(日) 18:47:21
私が子供の時、親が車をロックして出て行ったので泣きじゃくったけど私を守る為だったんだと今になって思う。+5
-36
-
383. 匿名 2017/12/10(日) 18:53:54
不注意だったとしても、
大切な我が子が居なくなる怖さは同じ親として耐えられない。
必ず、すぐに、見つかるように
祈っております…!+183
-4
-
384. 匿名 2017/12/10(日) 18:54:46
車の鍵
中から勝手に開けれる
私の子供も勝手に開けるとか
コメント多いけど。
それならなぜチャイルドロックしてないのか凄い不思議+116
-2
-
385. 匿名 2017/12/10(日) 19:06:52
この季節でまだ発見されていない。
誰か保護していて欲しい。+25
-2
-
386. 匿名 2017/12/10(日) 19:08:46
私も心配や不安感じながらも置いて行くときあるわー。熱中症とかの危険が少しでもあるときは絶対置いてかないけど。買い物とか行きたくない〜とか寝ての起こして、無理矢理連れてっても買い物にならないんだよね。
ロックはするし、食品スーパーでのあまり長くならない買い物だけど、後、一応周りに変な人ないか確認する。そこまで不安なんだけど、連れてないと買い物楽なんだよね〜+6
-38
-
387. 匿名 2017/12/10(日) 19:10:26
>>327
気づいたけど、大丈夫だろ〜〜で放置してだけど、世間体気にして嘘言ってる可能性あるよね。
+62
-1
-
388. 匿名 2017/12/10(日) 19:12:54
了士って漢字を使うのか‥‥+10
-5
-
389. 匿名 2017/12/10(日) 19:14:09
ガルちゃんにいる不思議な力を持っている人のトピの方とかで透視できる方いないのかな?
無事であって欲しい。+34
-5
-
390. 匿名 2017/12/10(日) 19:14:27
みなさんの不注意旦那さんのコメ読んでてイライラした。
なんでこれだけ誘拐や事故が起こってるのに男は目を離すのか。危機感薄いのか。
意味がわからない。
自分は大丈夫って自信はどこからくるんだよ。
後悔してからじゃ遅いのに。
+177
-6
-
391. 匿名 2017/12/10(日) 19:15:07
チャイルドロックと言いますが、助手席には通常付いてないですよ。
この子助手席にいたみたいだから…+104
-3
-
392. 匿名 2017/12/10(日) 19:16:14
3歳で名前を言えないって普通なの?
なんか、知的に遅れがあったとか?
そしたら突発的な行動するのも不思議ではない+37
-93
-
393. 匿名 2017/12/10(日) 19:18:15
行方不明当時土砂降りだったらしいじゃん。
+71
-1
-
394. 匿名 2017/12/10(日) 19:19:58
>>392
知能遅れとか関係なく3歳なら突発的な行動するでしょ+164
-3
-
395. 匿名 2017/12/10(日) 19:21:13
>>394
余計しやすいから注意すべきだったんじゃないの+35
-3
-
396. 匿名 2017/12/10(日) 19:22:29
>>392
>>394
2歳から下の名前は言える子が多いよね
一人称が僕とか私じゃなくて名前+ちゃんの子多いなって3歳の子どものクラス見てて思う
目の焦点が左右合ってない感じは気になるけど、写真の現像の質が悪いのかな?
早く見つかりますように!!!+67
-22
-
397. 匿名 2017/12/10(日) 19:22:30
てか、これ昨日の14時に行方不明になったの!?
今日の14時かと思ってたわ……
こんな事言ったら本当不吉なんだけど、逆に誘拐とかのが生存率高そう……+176
-1
-
398. 匿名 2017/12/10(日) 19:23:41
>>390
旦那に言ってくれよ+6
-11
-
399. 匿名 2017/12/10(日) 19:23:47
自業自得。日本海側の県なのに危機感なさすぎ。日本もアメリカみたいに子供だけの外出は禁止にして、親の虐待とみなしたほうがいいと思う。事故ならまだしも、変な国で一生を過ごすとかなったら子供かわいそう。+146
-12
-
400. 匿名 2017/12/10(日) 19:25:23
当日土砂降りだったら、誘拐の可能性低くない?
そんな悪天候の中誘拐するかな?+33
-3
-
401. 匿名 2017/12/10(日) 19:25:31
お願い無事に見つかって+112
-5
-
402. 匿名 2017/12/10(日) 19:26:55
>>396
その子によるでしょ…
ウチは2人とも障害とか全くなかったけど、幼稚園入るまでまともに話せなかったよ、名前なんてとても言えなかった+43
-43
-
403. 匿名 2017/12/10(日) 19:27:03
早く見つかりますように+193
-10
-
404. 匿名 2017/12/10(日) 19:28:37
福井市内の住宅街に住んでいます。
古い家が多いのもあるけど、
町内会費を集めに回ると
「鍵開いてるから入ってー!」なんて家も多いです。
私が北朝鮮の工作員なら、
この地域だけでたくさん拉致できると思います。
それくらい危機感ない。+309
-2
-
405. 匿名 2017/12/10(日) 19:28:39
テレビで報道されてたよ
早く見つかるといいね+58
-6
-
406. 匿名 2017/12/10(日) 19:29:53
>>402
え!それは遅いかも!
まだ入園してない周りの2歳の子でも名前言えるよ!
お家でもお名前はなんですか?とか受け答え遊びがてらやってないじゃないの?
なんでもかんでも園が教育してくれると思ったら大間違いだよ、家での会話のやり取りがやっぱり大きく反映されるよ+53
-118
-
407. 匿名 2017/12/10(日) 19:30:05
この男の子、お母さんと似てないね
お母さんカラコンなのかな+16
-39
-
408. 匿名 2017/12/10(日) 19:34:39
寒いだろうなあ。
ヒートテックみたいな物を着てればいいけど。+148
-5
-
409. 匿名 2017/12/10(日) 19:35:10
先日も病院の駐車場で3歳くらいの女の子が、ワンワン泣きながらワゴン車のドアを開けて降りたがっていた。親は見当たらないしほっとくわけにいかないから、私と通りすがりのおばちゃんで泣いてる女の子をあやしながら「お母さんいませんか?」と叫んで探した。病院に届けようかと相談していたら10分位して母親が一人で戻ってきたけど、悪びれもしない。「お子さん1人にしたら危険ですよ」と注意したけど、きょとんとした様子で頭を下げて立ち去った。
危機感ない親は、誘拐とか痛い目に遭わないとわからないんだなあと思うわ。+349
-4
-
410. 匿名 2017/12/10(日) 19:36:50
>>158
他人が見てくれてる方が気持ち悪いからいりません+8
-60
-
411. 匿名 2017/12/10(日) 19:37:39
捜索費用は親に請求してね。+170
-23
-
412. 匿名 2017/12/10(日) 19:37:51
私は子供いないのでわからないけど3歳って自分でドア開けて外でたりするの?+124
-4
-
413. 匿名 2017/12/10(日) 19:38:34
昨日の14時にいなくなったんだよね?
寒いだろうに早く見つかるといいね+176
-1
-
414. 匿名 2017/12/10(日) 19:39:32
男性は確かに子供に対しての注意力が欠けてるとこがありますね。
うちは置き去りとかじゃないですけど、旦那の弟が娘にジェットコースターだ!とか言って抱えて揺らしながら走ったりするから、ほんと落としたり頭ぶつけたりしたらどうするの?って思います。
娘も喜んでるし、力がある分やってしまうんでしょうね。
でもこんな事件があるとやっぱり怖いので辞めてもらおうと思います。
+108
-26
-
415. 匿名 2017/12/10(日) 19:41:25
お父さんのインスタの2016年7月18日の投稿が
2歳4カ月の#夏
今3歳9ヶ月か+145
-2
-
416. 匿名 2017/12/10(日) 19:42:29
まあ、チャイルドシート日頃からしてないなら母親もろくなもんじゃないだろうね。
+185
-14
-
417. 匿名 2017/12/10(日) 19:44:00
3歳9ヶ月で名前言えないのかー。うーん。
+242
-27
-
418. 匿名 2017/12/10(日) 19:47:50
コンビニで1、2分の買い物でも10歳の子ども連れて行く?
連れて行く+
車内で待たせる−
+52
-122
-
419. 匿名 2017/12/10(日) 19:48:39
>>415
インスタ調べてもお父さんの出てこない+33
-5
-
420. 匿名 2017/12/10(日) 19:48:42
>>418
10歳ならさすがに待てるよ笑笑+158
-6
-
421. 匿名 2017/12/10(日) 19:50:05
今は名前言えないのどうでもいいでしょ+172
-11
-
422. 匿名 2017/12/10(日) 19:52:15
>>418
本人に決めさせる。行かないのであれば、鍵かけるからねって一言言って買い物行く。+101
-1
-
423. 匿名 2017/12/10(日) 19:53:04
写真見る限り、自閉症か発達障害?+68
-76
-
424. 匿名 2017/12/10(日) 19:53:51
>>418
誘拐されるには十分な時間だよね。
うちの子はついていかないとか謎の自信がある人おかしいと思う。
力ずくでいかれたら終わり。+151
-2
-
425. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:06
男叩きしたくないが、本当にイライラ&ハラハラすることが多すぎる。もちろん、しっかりと子供の面倒を見る人もいるけれど。+156
-0
-
426. 匿名 2017/12/10(日) 19:54:38
>>416
チャイルドシートってしてなかったら警察に怒られるのにね。
事故って子供だけ死んでるパターンってほとんどチャイルドシートしてなかった時だし+146
-4
-
427. 匿名 2017/12/10(日) 19:55:51
>>412
うちの子は開けられる
チャイルドシートからは降りられないからチャイルドシート乗せてたら無理だけど、開ける知恵はあるよ+71
-1
-
428. 匿名 2017/12/10(日) 19:56:00
>>406
バカか!現実知らなすぎw+10
-40
-
429. 匿名 2017/12/10(日) 19:58:58
>>427
チャイルドシート乗せてたら開けられないってことは、この人はチャイルドシートに載せてなかったのかな?+47
-0
-
430. 匿名 2017/12/10(日) 19:59:32
>>428
出たww自分の子どもが遅れてるからって出来てる子の親に対して発狂しちゃうタイプなんだろうね
ここで匿名の人にキレたって喋れるようになるわけじゃないし仕方ないでしょ!
+36
-27
-
431. 匿名 2017/12/10(日) 20:00:01
>>419
大したこと投稿してないから見ても面白くないよ
9件ぐらいしか投稿してないし
+49
-7
-
432. 匿名 2017/12/10(日) 20:00:54
>>423
ダウン症っぽい顔+28
-86
-
433. 匿名 2017/12/10(日) 20:01:23
子供の頃って時間の流れが異様に長い。
お父さんに「すぐ帰ってくるから待っててね!」って言われて、その時は「うん!」って言っても
1分経ったら多分心細くなって「おとうさーん!」って車出ちゃったのかもね。
子供の1分は大人の10分、
子供の10分は大人の1時間くらいにかんじるかも。
どうか無事で見つかってほしいな...
お父さんは悔やんでも悔やみきれないし
お母さんはもっと辛いと思う
一番辛いのは本人なんだけどね...+182
-3
-
434. 匿名 2017/12/10(日) 20:02:58
ロックしてから中から開けたらセキュリティ鳴るけどなぁ〜+25
-2
-
435. 匿名 2017/12/10(日) 20:04:55
駐車場、川のすぐ近くなんだね
大人でも川に水が流れてるとつい見とれてちゃうことあるよね。子供は興味津々で吸い込まれるみたいに覗き込むから一緒にいても目は離せない。+92
-5
-
436. 匿名 2017/12/10(日) 20:05:52
>>190
私ドン引きされた事あるよ。
幼稚園の駐車場で。
私は下の子も連れて上の子を園まで歩いて連れて行って駐車場に戻ったら連れて行くのが面倒くさいからなのか下の子をチャイルドシートに乗せたままエンジン切って置いてってた。
大泣きしてたから心配でそばで話しかけたりしてたら親が戻ってきてお礼どころか不審者を見るような目つき。
幼稚園専用の駐車場だけど園の裏側だから5分以上は完全に視界に入らない。
真夏の暑いさなかエンジン切って待たされた子がかわいそうだしドン引きされる意味がわからないわ。+222
-9
-
437. 匿名 2017/12/10(日) 20:07:38
>>436
こういうことあるとあー関わらない方がいいかもとか思うようになるわね+157
-2
-
438. 匿名 2017/12/10(日) 20:07:39
>>433
子供の頃に弟の通院に私もついて行ってた。
鼻の薬を吸入する間、30分〜1時間ぐらい待っていた記憶があるけど、大人になって実際は10分もなかったとわかった。
子供にとっての10分は大人にとって1時間とは本当だと思う。
子供を一人で車に置き去りって5分でも不安。+185
-4
-
439. 匿名 2017/12/10(日) 20:09:09
父親だよね?
男性って女性よりも危機感無いよね。
うちの旦那も呑気だから、ちょっとくらい大丈夫とか言ってやりそうだわ。
+140
-5
-
440. 匿名 2017/12/10(日) 20:10:22
警察犬出動したかな?
行方不明当日は雨が降ってたなら警察犬でも無理なのかな+93
-1
-
441. 匿名 2017/12/10(日) 20:10:25
>>436 そういう人は誘拐されたり死んだりしないとわからないよね
+94
-2
-
442. 匿名 2017/12/10(日) 20:11:00
>>423
匿名だからって失礼過ぎる+113
-10
-
443. 匿名 2017/12/10(日) 20:12:52
乗用車のエンジンはかけたままで、チャイルドシートなどは取り付けていなかった。現場から6~7メートル先に吉野瀬川があるが、フェンスなどはなく、前日の雨で増水していた。
チャイルドシートでも付けとけば違ったかもねー
+122
-0
-
444. 匿名 2017/12/10(日) 20:13:18
>>432
匿名だからってそれは言い過ぎ+87
-10
-
445. 匿名 2017/12/10(日) 20:15:07
すぐに発達障害って書くやつ何?だから何?今は探してんだろ。だったら探さないのかよ。不愉快。+213
-20
-
446. 匿名 2017/12/10(日) 20:15:07
ヨウツベで宣戦布告みたばかりだから、福井県と聞いて不安になる
福井県だけが危険なわけではないけど+21
-4
-
447. 匿名 2017/12/10(日) 20:25:40
>>432
で?だから何?+61
-6
-
448. 匿名 2017/12/10(日) 20:27:14
>>445
ほんとそれ。
不愉快極まりない。+88
-9
-
449. 匿名 2017/12/10(日) 20:29:47
>>402
親が申請しなきゃ障害があるかないかの検査もしないからね+63
-2
-
450. 匿名 2017/12/10(日) 20:30:19
>>420
そもそも10歳位になるともう買い物とかあまりついてこない。うちの10歳は友達と遊びに行くか、家で待ってるーだ。自分もそうだったな。+13
-3
-
451. 匿名 2017/12/10(日) 20:31:22
行方不明の時にすごく雨が降ってたんだけど
小さい子ってどしゃぶりとか気にせず外に出ちゃうものかな?+147
-3
-
452. 匿名 2017/12/10(日) 20:31:31
>>380
うちの旦那も同じタイプ
3歳の子がいるんだけど日頃こっちが神経すり減らして気をつけていることを、なんなくやってのけるから本気で頭おかしいんじゃないかとたまに情けなくなる
+242
-3
-
453. 匿名 2017/12/10(日) 20:32:31
>>356
10メートル⁉
直ぐ目の前じゃん!
危機意識低すぎて、父親に僅かにも同情出来ない。+201
-2
-
454. 匿名 2017/12/10(日) 20:33:55
>>451
夜通し探している警察の方もお疲れ様。早く見つかって欲しい。+177
-5
-
455. 匿名 2017/12/10(日) 20:34:05
うちの園にもいる。
子供が3人いて一番下が1歳くらい。
その子を最後に迎えに行くために、上の子を車に乗せて 迎えに行くからロックもかけない。だから 車から脱出する。
鍵をかけないから、3回くらい脱出してるのを見たことがある。
鍵を開けちゃうんなら、チャイルドロックだってあるし 私なら3人全員迎えに行く。
たとえ発達障害だとしてもね。+140
-11
-
456. 匿名 2017/12/10(日) 20:34:07
うちの子も同じ3歳9ヵ月。
最近は力が出てきてチャイルドシートのベルトのボタンも外せます。知恵もついてきて好奇心も旺盛。車から出たらダメって言い聞かせてもまだ3歳の子に約束は無理だよ…こんな寒い中早く見つかりますように+147
-1
-
457. 匿名 2017/12/10(日) 20:34:15
たった10メートルなんて…
しかもこの川、柵がないんだよね
おまけに増水してる+174
-1
-
458. 匿名 2017/12/10(日) 20:34:26
男の子が出て行ったとも限らないよね?誰かが連れ出した可能性は?近くの防犯カメラとかに写ってないのかな。何かぽわんとした感じがうちの上の子に似てて泣けた。早く見つかって欲しい。
+147
-8
-
459. 匿名 2017/12/10(日) 20:36:01
どしゃ降りだったなら、車の横で職場の人と話してたってのもおかしいよね
職場が近いならたとえ最初は車で話してても、
雨降ってるし中で話しましょうよってならない?
寒いし雨音や川の音で話が聞き辛いし+164
-3
-
460. 匿名 2017/12/10(日) 20:36:49
親があやしいな+48
-27
-
461. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:48
もしホントに車に置いてったなら油断しまくっていたとしか…
そもそもチャイルドシート使わず助手席に乗せてたのでアウトだけど
鍵もかけず出てったなんて…
どしゃぶりだしまさか出てかないだろーってタカをくくってたのかな
ネットのコメントだと、車に子供だけ置いてってしかもエンジンかけっぱなら
出ていかず誘拐もされなくても子供が車内いじりまくるぞ、っていうのがあったわ
+137
-0
-
462. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:52
>>351
2.3秒で危険なことするよ
じゃなくて2.3秒で危険なことするから目も手も離さないようのするんだよ
子供がいなくなってもいいならご自由にだけど+62
-17
-
463. 匿名 2017/12/10(日) 20:39:05
まだ見つからないの? 子を持つ親はみんな心配するよね・・・
早く見つけて欲しい。暖かい食事・飲み物・お風呂で身体を温めて
欲しいよね。+157
-7
-
464. 匿名 2017/12/10(日) 20:41:27
>>451
小さい子だからこそ平気で出ちゃうと思うよ。
どしゃ降りだから出ないだろうなんて思わない方がいいよ。+117
-4
-
465. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:20
>>445
そういう奴こそ言っていい事と悪い事の区別がつかない発達障害なのかと思うわ+11
-14
-
466. 匿名 2017/12/10(日) 20:44:21
>>417
でも今言えても、他所で名前を答えてはいけませんって教えてるみたいだよね。
先日ギャン泣きの迷子がぶつかってきて、お名前は?って聞いたら、知らない人に名前を答えては言ってはいけません!って答えられた。
おい、ぶつかって来て迷子だろうが。ほっておこうかと思ったよ。+167
-7
-
467. 匿名 2017/12/10(日) 20:44:53
車のそばで話してたってのはちょっと考えにくいね
雨の中わざわざ職場まで車走らせて、
中で仕事してる職場の人を雨の中に呼び出して、
車のそばで話をしたってことでしょ?
そんなんするなら建物内に入るよね。職場の人に申し訳ないし。+161
-2
-
468. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:47
シートベルトは架かったままの状態でスマホは助手席に置いてあったって
シートベルトくぐり抜けて出たのかな?+30
-2
-
469. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:31
寝ていたから置いて行ったのかな?目が覚めて誰もいないから自分から車を降りちゃったとか+6
-6
-
470. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:57
やだうちの子も蓮だよ。見つかりますように。。+9
-33
-
471. 匿名 2017/12/10(日) 20:47:39
>>287
義妹が母親だけどそんなよ
あまりに危機感ないからもっとみててあげないと危ないよっていったら笑いながら「気にしすぎ大丈夫だよ、そんなガチガチに育児してたら息つまっちゃうよ」って言われた
甥っ子はかわいそうだけど死ななきゃわからないんだと思う+158
-10
-
472. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:41
>>462
そうだよね。レジで一瞬ってあるけど、その一瞬手を離したすきに店の外まで走って車にぶつかるとか、知らない人にあやしてもらってそのまま連れ去られるとか。。なんか351さんは、危機管理能力が低そうな人だと思ってしまったよ。+17
-14
-
473. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:46
>>45
思います!
見通しが甘いというか、楽観的すぎるというか…
いつも振り回されてイライラする。+51
-1
-
474. 匿名 2017/12/10(日) 20:52:37
>>148
ここだと父親が危機感ないって話がたくさん書いてあるけど母親でも危機感ない人結構いるよ
ちょっと考えたらどうなるかわかりそうなことでも言われないとわからないみたい
しかも母親の場合、やんわり教えてあげても「大丈夫ですから」と返す人多い+178
-1
-
475. 匿名 2017/12/10(日) 20:52:44
ガルちゃんで、見つかったって
コメントあって、ホッとしてたのに、
まだ見つかってなかった・・!!
嘘の情報、止めて!+204
-3
-
476. 匿名 2017/12/10(日) 20:53:04
蓮ちゃんは会社裏にある駐車場に止めた車の助手席に座り、父親のスマートホンでアニメの動画を見ていたという。エンジンをかけたままで、鍵はかけていなかった。装着していたシートベルトは架かった状態にあり、スマートホンは助手席に置いてあった。
+117
-1
-
477. 匿名 2017/12/10(日) 20:54:22
雨が好きな子だったらしいです。+5
-28
-
478. 匿名 2017/12/10(日) 20:56:07
細めの3歳児だからシートベルトは余裕ですり抜けそう
スマホだってアニメ見せてても唐突に興味失くしてほかに目がいくこともあるし
だから目が離せないんだよ+140
-2
-
479. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:13
大変だねー+9
-11
-
480. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:05
まだ見つからないの?子どもを見てた知り合い?の人絶対許せない。+7
-35
-
481. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:12
>>403自閉症?なんか障害ありそう。3歳半すぎてるのに自分の名前言えないらしいね。
+23
-56
-
482. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:18
>>478
普段子供を見てない父親はわからないんだろうね。
+46
-2
-
483. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:43
>>411
あなたみたいな人を心底可哀想だと思うよ
幸せな人生が送れるといいね+8
-23
-
484. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:53
>>467
思った。絶対嘘ついてるよね。だとしたら、絶対許せないわ。+87
-2
-
485. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:27
>>482
自分の子どもなのにね。+28
-0
-
486. 匿名 2017/12/10(日) 21:08:24
>>143150人体制でも半分くらい消防団だよ。一回の有事出動で解散まで何日でも2000円くらいだからお金は大丈夫。後普段の仕事場で色々持ってる人が多いからこれから川さらいするのに警察が消防団に重機とか持ってこさせると思うよ。+12
-3
-
488. 匿名 2017/12/10(日) 21:10:55
うちのマンション、車をエントランス前に付けられて一時的に停車させて重い荷物を運べるようになっているんだけど、チャイルドシートに小さい子供残して車だけ置いてある光景良く見るよ。一時的とは言え、部屋まで往復で最低5分くらいは見てもいつも小さい子供だけ置いていって大丈夫なのか不安になる。近くに海や川はないけど、交通量は激しいし、オートロックのマンションとは言え不審者がいないとも限らないからね。自分も小さい子供いる身だけどそんなことは絶対にできない。何があるか分からないのにね。+84
-4
-
489. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:47
繰り返される悲しい出来事+48
-0
-
490. 匿名 2017/12/10(日) 21:12:02
>>487
不謹慎ですよ。+59
-5
-
491. 匿名 2017/12/10(日) 21:15:30
このトピを見て、見つかったって見たから
よかったー!!
って思った。でも、今ニュース見ていたら
未だ行方不明。
?!?ってなった。あのさ、見つかっていないのにデマ広げちゃダメだろう。+136
-5
-
492. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:00
>>483
あなたが捜索費用出してあげればいいんじゃない+30
-8
-
493. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:12
お父さんばかり責められてるけど、お母さんは?
職場に寄るなら連れて行かせなくない?
+12
-37
-
494. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:42
まだ見つかってない?
心配だね。
やっぱりこどもは目離しちゃダメだね。
早くみつかってほしいな。+28
-0
-
495. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:36
>>160だから勘違いだったってさっき書いてあっただろ、
更年期の糖尿はもう寝なさい、リュウマチ酷くなるよ+3
-28
-
496. 匿名 2017/12/10(日) 21:20:52
チャイルドシートつけてないって・・・
普段からチャイルドないのか?父親の車だったからたまたまチャイルドシートがなかっただけなのか?+53
-1
-
497. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:56
みんなが面識のない余所の子供の事をこんなに心配してあげるって、すごい事だよね。コメント読みながら思った。無事に見つかるといいな。+112
-3
-
498. 匿名 2017/12/10(日) 21:23:08
>>487
みんな生きててほしいのは当たり前だよ。
でもこの寒さの中、丸1日以上何の情報も出てこない。
正直もうダメだろうって思うのも仕方がないよ。+97
-2
-
499. 匿名 2017/12/10(日) 21:27:20
これで何かあったら、私が母親なら旦那殺すかもしれない。絶対許せない。
でもチャイルドシート無かったみたいだし、悪いけど似た者夫婦だね。
チャイルドシートしてれば、自分では出られなかったかもしれないのに。+139
-3
-
500. 匿名 2017/12/10(日) 21:27:21
買うもの決まってたりとか公共料金の支払いとかで1分以内で済ませられる用事とかのコンビニに限り、車内に子供置いてダッシュで行くことあります。上が3歳でスーパーとかコンビニに入るといちいちお菓子欲しがるし下が1歳なったばかりでいちいち抱っこ紐するのも面倒で。。
でも絶対にエンジン切って鍵かける。エンジンかけっぱだと盗難もだし子供の誤作動も心配だし、エンジン切っても鍵空いてたら誘拐が心配だし…。まだ自分でチャイルドシートも外せないしドアの鍵も開けられないから出来る事だけど(*_*)+88
-54
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福井県越前市で9日午後2時20分ごろ、同市の会社員田中了士さん(30)から長男蓮ちゃん(3)がいなくなったと110番があった。 県警や消防などが約150人態勢で捜索している。 県警越前署によると、田中さんは蓮ちゃんと2人で外出中、同市上太田町の勤務先に立ち寄った。用事を済ませるため車に蓮ちゃんを残し、約10分後に駐車場に戻ると、助手席から蓮ちゃんがいなくなっていた。