ガールズちゃんねる

救急隊員に聞いた「病状より先に伝えるべき事」が目からウロコ

160コメント2017/12/02(土) 10:37

  • 1. 匿名 2017/12/01(金) 12:11:51 


    救急隊員に聞いた「病状より先に伝えるべき事」が目からウロコ - まぐまぐニュース!
    救急隊員に聞いた「病状より先に伝えるべき事」が目からウロコ - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    急な事故による大ケガ、あるいは突然襲ってくる心臓などの発作。 そんなとき、誰しも頭をよぎるのは「119番で救急車を呼ぶ事」だと思います。 近くに目撃者や通行人がいれば携帯で通報してくれる可能性が高いわけですが、もし他人のいない場所でそのような緊急事態になった時、どうすればいいのでしょうか。 このような状態のとき、自分で119番する際に注意すべき点について、救急隊員に聞いたという話が「目からウロコ」状態だととツイッターで話題になっています。 情報をツイートしたのは、ツイッターユーザーの朝子(@asaasakotw)さん。 どんな情報を教えてもらったのか、まずは当該ツ



    確かに、まずどこにいるか分からなければ駆けつけることもできません。路上の場合は電柱に書かれた番号を伝える、ということが一般的に知られていますよね。

    このツイートに対して、こんな意見も寄せられていました。

    +1809

    -4

  • 2. 匿名 2017/12/01(金) 12:13:27 

    言われてみたらそうだよね。
    効率的。

    +1265

    -8

  • 3. 匿名 2017/12/01(金) 12:13:32 

    慌ててすぐ症状
    言っちゃいそう

    いい勉強になった

    +1170

    -12

  • 4. 匿名 2017/12/01(金) 12:13:53 

    ラジャー

    +370

    -7

  • 5. 匿名 2017/12/01(金) 12:13:57 

    なんと!!

    +96

    -4

  • 6. 匿名 2017/12/01(金) 12:14:00 

    パニックになると住所思い出せないから、電話から現在地はっきり分かる機能無いかな?

    +807

    -10

  • 7. 匿名 2017/12/01(金) 12:14:42 

    ほんとに住所聞いた時点で
    出動してくれるの?

    +737

    -19

  • 8. 匿名 2017/12/01(金) 12:14:48 

    当たり前とか言い出す人居そうだけど
    当たり前でも大事な事だし、ついつい気が動転して住所言えない人がおおいって事だと思う。

    +702

    -6

  • 9. 匿名 2017/12/01(金) 12:14:52 

    覚えておこう

    +327

    -3

  • 10. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:07 

    確かに…再確認しました。

    +293

    -6

  • 11. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:14  ID:vBmfONLhA3 

    まず火事か救急か→簡単に症状→住所→詳細な症状じゃない?

    +443

    -70

  • 12. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:18 

    自分がもしそうなったら、パニックになって病状を伝えてしまいそう。
    でも覚えておこう。

    +110

    -4

  • 13. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:37 

    いいこと聞いた。親にも伝えておこう。

    +136

    -3

  • 14. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:44 

    車、車、働く車〜

    +12

    -22

  • 15. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:47 

    先に住所を言うように促されればそうするけど、この前救急車読んだ時も特にそういうことはなかったので症状から伝えたな。

    +323

    -6

  • 16. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:52 

    でも119番した時点で必ず来てくれるとは決まってないんだよね?
    前119したのに、必要ないって判断されてその後ひとり亡くなった大学生いたじゃない。
    声のトーンで苦しそうとか見極めるのかな。

    +645

    -7

  • 17. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:52 

    場所と症状聞いてから出動だと思ってたんだけど違うの?
    重症じゃなくても救急車出動しちゃうから。
    通信途中で軽症と判断したら救急車引き返すのかな。

    +105

    -6

  • 18. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:53 

    道端とか住所がわからない時はとりあえず自販機を探したらいいみたい。住所が載ってるんだって。

    +337

    -2

  • 19. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:57 

    >>7
    住所聞いただけで出動するんではなくて
    住所がわからないと出動すら出来ないって事だと思う。

    +486

    -3

  • 20. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:59 

    家電とか公衆電話の場合は住所いらないよね

    +14

    -6

  • 21. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:04 

    パニックになると頭から抜けちゃうんだよね。

    必ず見つけます!って心強い言葉だっただろうな、助かってよかった

    +668

    -5

  • 22. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:14 

    アイファンとかは位置情報分かるよね
    110番したら、そこに行きます!って言われてビックリしたもん

    +45

    -19

  • 23. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:20 

    めっちゃいいこと聞いた!
    皆実践しよう

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:21 

    わかるけど、救急がはじめに聞いてくれるもんじゃないの?

    +114

    -10

  • 25. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:22 

    消防も同じやで

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:22 

    位置情報分かる様になってるよね??
    固定でも、携帯でも…
    110番とか119番にダイヤルすると、位置情報伝えます。って出るよ。

    +193

    -4

  • 27. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:25 

    救急車を呼ぶんだから当たり前だと思うけど……

    +7

    -18

  • 28. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:41 

    >>18
    電柱の方がすぐ見つかるしいいと思いますよ

    +60

    -5

  • 29. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:46 

    必ず見つけます

    すごい、こんなこと言われたらホッとするよね。

    +588

    -2

  • 30. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:48 

    聞かれることを慌てずに答えれば大丈夫。
    初めて救急要請したときは、症状話してるうちに「もう向かっていますからね。そろそろ到着しますよ」と言われ驚いた記憶が。

    +256

    -2

  • 31. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:53 

    スマホから110番にかけたときは
    勝手にGPS動いてた。

    +171

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:58 

    なるほどね。
    勉強になりました。
    こういった情報は世の中の為にたる。
    でも、間違った情報も多いから
    本当なのか嘘なのか判断に困る、

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:59 

    近くの建物名を行っても分かってくれるのかな?

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/01(金) 12:17:20 

    オペレーターの人も先に住所聞いてくれるの?
    どうしました?って言われるイメージ

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2017/12/01(金) 12:17:23 

    >>1 最後の
    >必ず見つけます

    泣けた(涙)

    +583

    -5

  • 36. 匿名 2017/12/01(金) 12:17:28 

    実際救急車呼んだとき先に症状についていろいろ質問されたんだけど

    +140

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/01(金) 12:17:30 

    特養で働いてたとき住所と電話番号を先に伝えると訓練されてたよ。
    後はバイタル、年齢と既往歴。

    +89

    -5

  • 38. 匿名 2017/12/01(金) 12:17:51 

    >>20
    今時は、携帯やスマホでもちゃんと位置情報分かる様になってるよ~!!

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2017/12/01(金) 12:18:04 

    >>6
    GPS追跡してもいい気がするよね。
    救急車使うほどじゃない症状の人が「ここが住所です!とにかくすぐ来て!」って言って出動したら軽症だったーみたいなことは困るもの。
    外出先で頭から出血して倒れてる人がいて119番したことあったけど、気が動転して現在地分からなくて伝えるの大変だった。

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2017/12/01(金) 12:18:09 

    住所言ったらすぐ出動ってホント??
    住所言ったあと「もしかしたらただの風邪かな~って感じなんですけど何かちょっとボーっとして~あっ治ってきた~やっぱり病院いけるかも~」みたいないい加減な救急車利用の人だったら……

    +117

    -3

  • 41. 匿名 2017/12/01(金) 12:18:18 

    なるほど。だけどねえ、大事な家族の一大事となると初めて呼ぶときはパニクると思うよ。私は娘が痙攣おこした時死ぬかと思ったから、パニクって住所言ったの後でした……救急の人から電話ごしに落ち着いてください!といわれた始末……
    今は慣れたから次救急よぶことあったらとにかく冷静にいこうと思う。

    +35

    -3

  • 42. 匿名 2017/12/01(金) 12:18:33 

    症状言ってからじゃないと来てくれないと思って、症状言って「来てもらえますか?」と聞いちゃった

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2017/12/01(金) 12:18:48 

    >>6固定電話で電話帳に載せてるとわかるんじゃなかった?子供の頃、幼馴染みがイタ電して慌てて切ったらすぐかけ直してきて怒られたって聞いたことあって、特定されるんだーって思ってたけど違うのかな?

    +25

    -8

  • 44. 匿名 2017/12/01(金) 12:19:03 

    公衆電話で110番、119番はタダだよね
    子供の頃知らなかったけど、何気に大切なことだよね

    +131

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/01(金) 12:19:17 

    救急隊員やツイートした人は、良かれと思って発言したのかもしれないけど、
    プロのオペレーターがいるんだし、聞かれたことを話した方がいいよね。

    +128

    -6

  • 46. 匿名 2017/12/01(金) 12:19:31 

    場所にもよるだろうけど 交差点の信号機に 交差点の名称書いてる所が多いよ。
    後は 近くにバス停が有ればそれでもいい。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/01(金) 12:19:38 

    パニックになったおじさんが「ひゃくとうばん何番かいなー!?」って連呼していた話を思い出した。

    一度救急車呼んだことあるけれど、いざ目の前に倒れている人がいると自分の心臓の音が聞こえるくらい動揺してしまう。

    +190

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/01(金) 12:19:39 

    『まず始めにご住所をお願いします!』って向こうから言ってくれないの?

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2017/12/01(金) 12:19:58 

    大阪に住んでた時に免許更新の講習で聞いたんだけど、大阪府内の道路標識のポール部分には何桁かの番号の書いたシールが貼ってあるので、現在地が分からないときはその番号をオペレーターに伝えたらいいそうです。
    他の都道府県も同じかな?

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2017/12/01(金) 12:20:45 

    >>16
    そうだよね。あの大学生、本当に可愛そうだった。
    自分で救急車呼んだのに、自力で来いとか言われて亡くなった。
    救急車来てくれてたら助かってた。
    住所言った時点で出動はないと思う。

    +242

    -2

  • 51. 匿名 2017/12/01(金) 12:21:11 

    なるほど! 住所より先にスリーサイズを伝えるところだった!

    +4

    -23

  • 52. 匿名 2017/12/01(金) 12:21:33 

    それならそれで…
    誘導質問してくれないの?

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2017/12/01(金) 12:21:41 

    以前事故した時にすっごい田舎道で上手く現在地を伝えらず電柱に表記ありませんか?とか言われてパニックったけど最近はGPSでわかるみたいね!
    この間わかったww

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2017/12/01(金) 12:21:45 

    日本てほんといいよね
    お金あるか確認するまえに救急車来てくれるんだもん、有り難い

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/01(金) 12:22:47 

    「絶対死にたくないんです!」とかの本気度かと思った…優先順位でも付けられるのかと。

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2017/12/01(金) 12:23:32 

    もう意識が遠のき始めてるくらいなら自分からそうしたほうがいいんだろうけど、普通はざっくり症状聞いてから住所を言わされるよ。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/01(金) 12:24:28 

    娘が痙攣起こして実際呼んだときは、やっぱり焦っちゃって住所を先に言ったか症状を先に伝えたか覚えてないや
    覚えておこう

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/01(金) 12:24:44 

    子どもの熱性けいれんの時は自分で病院さがして行ってくれと言われた
    だから子どもの顔にお友達が振った金属バットが当たって頬から血を流してるけど、頭じゃ無くて頬だから来てくれ無いと思ってまず自分で病院探そうとしたけど、もしかして救急車を使う案件かな?と思って連絡したら来てくれてホッとした
    救急隊員が受け入れ先の病院探すのに手間取ってたけど、一生懸命やってくださった姿に感動した

    +43

    -4

  • 59. 匿名 2017/12/01(金) 12:25:34 

    高齢の母のシングル介護してます。
    寝室に119、住所、生演奏、状態、救急兼ねてるいつもの病院名を伝えるってポスターのように貼ってます。
    一度、狼狽して110番しちゃったから。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2017/12/01(金) 12:26:31 

    ↑生演奏間違えた。

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/01(金) 12:26:55 

    思わず「おお~っ!!」て叫んじゃったよ。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/01(金) 12:26:59 

    ↑生演奏?間違えました。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/01(金) 12:27:31 

    >>59
    生演奏ってなんで?

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/01(金) 12:27:56 

    59です。生演奏?間違えちゃった。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/01(金) 12:28:20 

    ごめん。
    きっと名前の誤変換だね。
    突っ込んでごめんね。

    +60

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/01(金) 12:28:38 

    救急隊より警察官に名前とか住所言った方が、効率が良く早いらしいよ。救急隊は病院を選定しないといけないし、やることがほかにあるから。

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2017/12/01(金) 12:29:06 

    59です。生演奏?間違えちゃった

    +1

    -13

  • 68. 匿名 2017/12/01(金) 12:29:49 

    iPhoneから119番通報したら、住所言わなくても「〇〇の場所で合ってますか?」って言われたよ。
    携帯電話だと電波の発信場所とか特定出来るシステムになってるのか気になる。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/01(金) 12:29:52 

    電柱って住所載ってたっけ?
    〇〇市東山というところに住んでたけど、電柱の上の方に小さいカタカナで「〇〇シ Eヤマ」と貼り付けてあったことしか覚えてない。Eはeastの頭文字だと思うんだけど。
    気にしてなかったけど、今はもっと分かりやすい表示になってるのかな?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/01(金) 12:30:21 

    何故か救急車を呼ぶような場面に何度か遭遇してるけど、救急か消防か聞かれた後にちゃんと隊員の人から聞かれるはず。
    一度、救急ですって言った後慌てて状況説明したら「まず今どちらにいますかー?」って言われた。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/12/01(金) 12:30:38 

    >>34
    「火事ですか?救急ですか?」
    が最初の質問じゃなかったっけ

    +81

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/01(金) 12:31:40 

    >>65

    了解!気にするな!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/01(金) 12:32:30 

    >>59
    生演奏、何と間違えたの?

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2017/12/01(金) 12:33:40 

    >>19
    ツイッター本文には『住所から伝える』『住所が特定できた時点で向かいます』ってあるよ?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2017/12/01(金) 12:35:05 

    >>69
    それをオペレータに伝えたら住所特定できるよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:28 

    すいません、59です。反映されなかったから何回ものっちゃった。氏名です。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:38 

    まず住所を伝えることで どの消防署から出動するのが早いのか 空いている救急車があるか?調べられるのかな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:52 

    この前事故で救急車が来てて、手当してたけど、後から来たパトカーとか知人みたいな人が救急隊に「病院どこ?」「病院どこ?」とか怪我してる人に「保険屋に電話するから番号教えて」とか言って、手当の邪魔してるように見えた。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:23 

    >>78 家族に連絡と相手からの事情聴取、車の事故ならレッカー車の手配があるから…。病院に搬送されると病態落ち着くまで連絡つかなくなるからじゃないかな?

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:59 

    いざ、事故現場見つけたら、救急車呼ぶことさえも思いつかなくて、血だらけの相手に大丈夫ですか?!って自分で助けようとしてしまった。
    あとからきたひとが救急車よんでくれて、救急車すぐ呼ばなきゃダメだったって気づいた。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2017/12/01(金) 12:40:58 

    声のトーンや話し方である程度の選別はしていると思う。
    パニックになっている人だと、まず落ち着かせてからっていうのも聞いたことあるし。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/01(金) 12:41:05 

    >>68
    携帯からでもだいたいの場所はわかるみたいだけど、間違いがあったら到着が遅れるし、確認で聞いてると思う。
    あと、頼まれて別の場所から電話してることもよくあるみたいですよ。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/01(金) 12:41:36 

    事故の時、救急車呼んだら、住所言わなくても携帯の位置情報で場所特定してくれたし、警察もこちらから手配しておきますから、って言ってくれた。

    事故の時って、救急か警察かどっち?ってパニックになるから助かった。

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2017/12/01(金) 12:42:20 

    この前テレビで電話受ける人達が話してたのは、途中で意識なくしても、携帯は繋がりっぱなしだから、サイレンの音が大きく聞こえるようになったらその辺探せ!って、グルグル探させるって。

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2017/12/01(金) 12:42:58 

    >>65
    名前と間違えたのか~生演奏。

    高齢の母が転倒したとき、住所のあと年齢を聞かれたよ。
    高齢者と若者とはあらかじめ考えることが違うんだろうね。

    乗った後は、持病、病歴、通院している病院
    あと、頭を売ったかどうかも確認してた。

    救急車を呼んだのは2回目だったけど住所がわからず、
    電柱や自動販売機も無くて、目立つ公共性の高い建物を言ってた。
    「○○小学校と△△工場の交差点です。」とかみたいな。

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2017/12/01(金) 12:43:02 

    >>75
    でも他に数字とか書いてなかったし、町内全部この表記だと思うんだけど…

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/01(金) 12:43:28 

    なるほど!言われてみたらそうだね!!
    ただ出先だとわからなくてめちゃくちゃテンパりそうw
    Googleの音声検索でここどこ?とかで出てくるかな??

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2017/12/01(金) 12:46:20 

    私も間違えた。
    頭を売った→頭を打った

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/01(金) 12:46:31 

    >>86 電柱に数字書いてない?あれで特定できるよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/01(金) 12:46:33 

    >>47
    笑ったけど、パニックって怖いね…

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/01(金) 12:47:26 

    >>89
    また見てみるね。ありがとう、

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/01(金) 12:48:05 

    >>91 いえいえ〜。もしものために知っておかないと不安だよね

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/01(金) 12:49:56 

    仕事で何回も救急車要請したことあるけど、いつも最初に「火事ですか?救急ですか?」って聞かれて答えたら次は「住所を教えて下さい」だった。普通に聞かれた通りに答えたら良いと思う。気が動転してると慌てて聞かれる前に話ちゃうのかな?

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/01(金) 12:50:17 

    >>86
    まあまあ、それでも分かる範囲のことは言ったほうがいいよ。
    徐々に絞り込んでいくから。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/01(金) 12:51:58 

    その時になるとパニックで頭から住所すっ飛んじゃうんだよね
    初めて家に救急車呼んだとき、引っ越したばっかりだったから忘れた時用に住所メモしたノートがあってすごく助かった
    それでもカミカミだったんだけどね(笑)
    サイレン聞こえたら家の外に出てくださいとも言われたから、居場所って一番大事なんだね

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/01(金) 12:53:59 

    若い子たちは体力がある分、我慢できてしまうから救急車を呼ぶというのは事故にあって死にそうな時とか意識が朦朧とか本当に危ないときに呼ぶから、
    ガイドライン的なのをスマホのアプリがなんかで出せばいいと思う。

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2017/12/01(金) 12:54:25 

    道端で救急車や警察を呼ぶときに今自分が居る場所が分からない時は、電柱に貼られているプレートにその場所を示す番号が書かれているから、それを伝えればいいって事は覚えてる。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2017/12/01(金) 12:56:19 

    聞かれたことを順番に答えていったら良いんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/01(金) 13:02:29 

    うちは逆に家族が意識を失った時に電話したら朝起きた時からどんな状態だったのか長々と言わされたよ。
    こちらは早く来て欲しいのにもどかしかった。

    それが原因ではないかもしれないけど、意識戻らないまま1週間後に亡くなったよ。

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/01(金) 13:09:44 


    田舎だからか、前に救急車呼んだとき
    20分後くらいに来たんですが
    これって普通ですか?
    場所にもよりますが皆さんのところは
    何分くらいで来てくれますか?

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:48 

    >>58
    熱性痙攣のときこそ来てほしいよね。
    親も慌ててるから事故りそう。

    逆に、頬を殴打は自分で行けそう。
    救急車って自分で病院行けないときや一刻を争うときに使うもの…だよね?

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/01(金) 13:15:02 

    119かけたら向こうから住所は?ってまず聞いてくるよね。指示に従えばいいだけのことだよ。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2017/12/01(金) 13:21:26 

    先日呼ぶような出来事あったけど、10分ちょっとで来てくれてびっくりした。その時は呼ぶべきか迷う症状で相談ダイアル経由だったから症状が先だったけど、呼びましょうってなったら確かに住所が先だった。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/01(金) 13:23:57 

    近所で呼んだけどパニックで相手のこと話すばかりして
    落ち着いて落ち着いて場所は?って言われ
    市までしか頭になく度忘れみたいになったよ。近くに保育園あり助かったわ

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/01(金) 13:27:27 

    パニックになるのすごくわかる。
    祖母は家で突然倒れて意識取り戻したものの救急車呼ぼうってなったのに、自分でそんな大したことないからタクシーで行くって聞かなくてタクシー待ってる間にまた倒れてそのまま…
    救急車呼んで近所の人に見られるのが恥ずかしかったみたいだけど、あの時無理矢理にでも呼べばよかったって後悔してる。
    ちょっとでも危機感感じたら呼ぶべきだと思う。一時的に意識戻った時に本人が平気そうでもそれはほんとに一時的なことで油断できない。
    故意に救急車をタクシーみたいに使うのはダメだけど。

    この記事に関しては、はじめに短く症状言ったあとすぐに現在地伝えてから詳細に状況説明するのがいいなって思った。
    どういう内容で救急車が必要なのかちょっとでもわからないと出してもらえないかもしれないし、救急の人が現地に付いてからどうするかって準備ができると思うから。最短時間で最善の備えで行くのがベスト

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/01(金) 13:33:37 

    すごい役に立つ情報
    聞いてよかった

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2017/12/01(金) 13:33:55 

    到着してから病院探すから
    なかなか発車してくれなくて驚いた
    受け入れ先が少ないのかな…

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2017/12/01(金) 13:36:22 

    救急車を呼ぶ前に症状の選択で救急車を要請する必要性が低いか高いか判断できたりしないのかな?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2017/12/01(金) 13:39:02 

    >>7
    凄いよ
    症状言ってる間に到着したもの
    色々聞かれて、そんなん良いから早く来て!って思っていたら、もう家の前まで来ていた。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/01(金) 13:39:30 

    そうそう……体調が急変して夜中に呼吸困難と意識朦朧としていて身体も動かない時に、救急車を呼ぼうと電話した旦那が「番地」を細かく覚えてなくて、「えーと…えーと…」ってなってた。
    息が出来ないから話せないし、「郵便物でも机にあれば…」と思ったんだけど、その週の頭に色々処分したばかりでなにもなくて、しばらくガサゴソなんか探して住所読み上げてた。
    意外と番地は忘れてる旦那多いかも…。住所書くような事を嫁に託してたり、通販とか宅配とかも登録住所にお届けだと記入する必要が無いから。

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2017/12/01(金) 13:39:34 

    でもだいたい電話かけるとまず「どうしましたか?」と言われるから症状状況を話してしまう。
    だから「どちらにいますか?」と聞いてもらいたい。そーゆーときは気が動転してるから聞かれたままにしか答えられない気がする

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/01(金) 13:47:12 

    前に動物虐待してる現場を見てしまって警察に通報した時「事件ですか?事故ですか?」と聞かれ恐怖と自分で助けられない情けなさで泣いてパニックになってたら、オペレーターの方が住所聞いてくれて「大丈夫ですよ、今警官がパトカーでそっち向かってるからすぐ着くから落ち着いて!」って向かっている最中にどんな状況か落ち着かせながら聞いてくれてた。
    いざ、その状況になると本当にパニックになる

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:00 

    >>36
    同じく、先に出動させるほどの症状か聞かれた
    その前に他の病院の事務の人が親切で
    そらは救急車呼ぶほうがいいと教えてくれて
    同じことを話したら
    では住所を教えてくださいって
    教えてからの出動でした
    電話したのは病人ではないからかな?

    その後事務の人が心配して
    掛け直してくれて嬉しかった

    ちなみに救急車は車に弱い人は
    酔います!二度と付き添いたくない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/01(金) 13:52:41 

    救急車呼んだことあるけど、電話が繋がったら真っ先に住所を聞かれたよ!向こうが主導してくれるから質問に答える感じだった。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/01(金) 14:00:46 

    >>7

    まずは手配します

    わざわざ 遠い所からは向かわないから

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:30 

    一回救急車呼んだ時に
    冷静に住所や名前、性別や症状や通院状況
    説明してたんだけど先に救急車をこちらに手配してもらえますかって聞いたら
    たまたま出た電話対応の人の機嫌が悪かったのか
    逆ギレみたいな感じでもう救急車はそちら向かってますっ!みたいな嫌な口調で言われた

    1番冷静でいなきゃいけない立場の人が
    冷静でなくてどうするんだと思った

    住所伝えた時点でもうそちら向かってますので
    と一言でも説明してくれたら安心して状況伝えれるのにと思った

    +7

    -6

  • 117. 匿名 2017/12/01(金) 14:04:19 

    >>31

    普段、位置情報off にしてても大丈夫なのかな?
    110番かけるとon になったりするの?

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/01(金) 14:06:16 

    向こうが聞いてくるからこっちが考えて話さなくてもいいんだよ?

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2017/12/01(金) 14:12:03 

    >>117 これ知りたい

    前事故にあった時、仕事用のガラケーとプライベートのスマホと持ってて、ポケットに入れてたガラケーの方で救急に電話しちゃったんだよね。
    場所聞かれたんだけど、初めての土地で、目的地でもなかったし、場所わからなくて。パニックになっちゃって、こここここ何処ですか?!って叫んじゃった。近隣の住民の人が駆けつけてくれて助けてくれたんだけど、ほんとパニックになるとダメだね…

    ついでにその跡、スマホの電源ボタンを連打したら緊急通報されるって知った。なるべく使いたくないけどね〜。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/01(金) 14:14:17 

    >>108

    7119に電話したら教えてくれますよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/01(金) 14:19:41 

    >>113
    救急車の付き添いは横乗りだから酔うよね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/01(金) 14:22:21 

    在宅中に空き巣に入られそうになって警察に通報した時も、状況を説明している間、もうそちらに向かっていますからね、と言ってもらえたので心強かったよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/01(金) 14:26:02 

    >>66
    現場到着後の話?だったら先に救急隊に情報伝えた方がいいよ。病院の選定に時間かかるから、その待ち時間で警察に伝える方が効率的。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/01(金) 14:43:55 

    >>107
    そうなんだよね~。
    母は通院している病院が大きいところだったからそこに行ってもらった。
    知り合いは、自分で病院を指定したって言ってた。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/01(金) 14:46:10 

    地域によっては病院じゃなく救命センターのところもあるみたい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/01(金) 14:59:34 

    >>16
    あー山形の男子大学生だったよね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/01(金) 15:00:20 

    トピずれだけど。
    事故を目撃して110番した時は
    「住所言って下さい」と言われた。
    通り道で詳しく知らないし(◯◯市ぐらいしか分からない)スマホのGPSで逆探知してるはずじゃ...と思ったけど繰り返し聞かれて
    何とかだいたいの住所を言うと「何か目印は?」とも言われた。

    あの日、何故あんな対応だったんだろう....

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/01(金) 15:06:06 

    前にいたアパートから救急車呼んだ事があるんだけど、そのアパートが飛び地で、住所言うと違う所行っちゃはないか不安な事を伝えたら、GPSで来た。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/01(金) 15:09:42 

    >>119
    笑った。パニックになるよね~。
    スマホの電源ボタン連打、いいこと聞いた。
    ありがとう。
    発作のとき電話をかけようとして苦しくてボタン操作が
    出来なかったから。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/01(金) 15:25:27 

    正直、旅先で人が倒れてて現在地言うの大変だった。スマホで電話してるから現在地ってやれば早いのにね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/01(金) 15:43:54 

    娘が発作が出ると救急車に乗らないと行けない病気だから何度かかけたけど、毎回先に症状を聞かれる。
    オペレーターによって違うのかな。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2017/12/01(金) 15:50:42 

    本当にパニックになったら冗談抜きで
    自分の家の住所も電話番号も思い出せない。
    私がそうだった
    119番して病状も言えて住所もかろうじて言えたのに何故か電話番号だけ言えずにずっと『えっと…えっと…』って言ってた。

    電話の向こうの消防本部?の人に
    『大丈夫ですよ。落ち着いてください。』って言われてやっと電話番号を言えた21歳だった私
    救急と警察と自分の住所と電話番号を紙に書いて電話付近に置いておくといいかも

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2017/12/01(金) 16:18:11 

    じゃあ電話受けた人が誘導すればいいんじゃないの
    住所から教えてくださいって

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/01(金) 16:42:10 

    路上で襲われたとき110してアウアウしかしゃべれなかったけどスマホが勝手に位置情報送信してすぐパトカー来たよ
    119も同じ緊急電話だけど同じ機能ないのかな

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2017/12/01(金) 17:16:29 

    >>50
    あの対応はないと思った。
    ニュースみても仕方ないが多くて衝撃だった。

    あれは世論ではないと思いたいです。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:27 

    >>95
    >>105
    >>132
    そうそう、動かない妹を前に動揺して、下宿先の住所ど忘れして免許証見て答えた、学生時代の私。
    ただの泥酔だったから翌日返されたけど、妹は靴がなくスリッパで帰った。家から運ぶ場合は意識ない患者の靴も持って行ってあげてね!

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2017/12/01(金) 17:41:44 

    後、救急車呼ぶなら台数ね。
    負傷者や病人が複数いる場合は、人数伝えないと最悪1台しか来ないって場合もある。

    以前、小学校で事件があった時に負傷者が多すぎて駆けつけた救急車では対応しきれず対処が遅れたってあったよ。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2017/12/01(金) 17:43:54 

    自宅なら確実に言えるけど、それ以外は無理だ
    方向音痴ってほんと使えない

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/01(金) 17:51:49 

    病気がちの母がいるので電話のとこに住所とか必要なこと書いてるけど、使ったのはその母。
    わたしが出張中に父が急性心不全になって。結局、助からなかったけど、冬だったので火の始末、ペットがいるので心配だったけど戸締まりもきちんとしてくれたって。
    付き添った母は足が不自由なので救急隊が抱っこして乗せてくれたと。
    救急センターはケータイが繋がらないから今のうちにわたしに連絡したほうがいいって教えてくれて、ピーポーの音と母の言葉にならない声で父が倒れて倒れたってわかった。
    ただ搬送するだけでなくていろいろ助けてもらいました。

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2017/12/01(金) 19:21:13 

    自販機にも住所書いてるしね。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/01(金) 19:50:35 

    119掛けた人は分かる
    最初に住所聞かれます
    そのあと症状とか容態尋ねられます
    電話してる途中にサイレン聞こえてくるから住所伝えた時点で来てくれてると思う

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/01(金) 19:54:51 

    車の人のコメント、「必ず見つけます」ってかっこいいーー!
    必ず見つけたからその人今元気にTwitterできてるんだよね。有言実行。素晴らしい世界。

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2017/12/01(金) 20:00:44 

    去年119に電話したらかけ直します電話切ってくださいと
    言われたわ。すぐかかって来て最初に住所氏名聞かれ
    次に患者の容態や年齢聞かれたはず。日本全国じゃないのかな
    東京都だけ?
    容態聞かれたのですごい高熱で意識はないけど呼吸はしてる
    あと顔がパンパンに腫れていますと伝えたら多分
    アナフィラキシー、お薬手帳持ってるなら探しておいてと言われ
    実際飲んだ薬のアナフィラキシーでした。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/01(金) 21:32:30 

    この前緊急で110番に電話する機会があったけど、パニクって何番にかけたらいいかわからなかった。
    パニクるとホントに当たり前の事でも思い出せなかったりするんだなって後になって思った
    その時偶然隣にいた人が「110だよ!」って教えてくれたから電話できたけど、もし一人だったら番号思い出せなかったかもしれない

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/01(金) 22:03:09 

    先日、家族の具合が悪くなり、休日診療所に相談したところ、救急車を呼ぶように言われて110番しました。
    火事or救急→住所→症状 の順に聞かれましたよら!
    その後、救急車内の救急隊員から電話がかかってきて、詳しく状況を説明しました。

    一刻も早く救急車に来てもらうためにも、住所を先に伝えた方がいいようです!

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2017/12/01(金) 22:06:48 

    家族が倒れたりすると、救急車を呼ぶ番号すら飛んで、うろたえます。なので、我が家ではひらがなで119と住所を書いて電話のところに貼ってあります。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/01(金) 22:49:16 

    オペレーターさんがまずほとんど先に住所聞いてくれるよ!介護施設勤務で救急要請何回もしてるけどみんな統一してそうだよ!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/01(金) 22:51:17 

    いいこと教えてくれてありがとう!!

    今までは、これからもだけど、
    救急車より。行った方が早いと、旦那も、子供も連れてってた。
    でも大変なときには救急車にお世話になろう。

    あと救急車が、交差点入るときおとを変えてくれない地域で、いつも、救急車なってるけど、どこどこ?避けなきゃってなります。

    ちゃんと鳴らしてほしいな。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2017/12/01(金) 22:53:15 

    症状も状況も伝えない状態で住所行って向かうってありえないでしょ。
    出動態勢にとかならまだわかるけど、
    電話して必ずしも来てくれるとは限らないんじゃ。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2017/12/01(金) 23:16:15 

    子供のことで救急車呼んだ時、すでに電話を逆探知してくれてて、慌てて今の状況を伝えようとするわたしに対して、もう救急車はそちらに向かってますので安心してくださいと言われたことがある。
    電話切って2分くらいで到着して本当に感謝したなぁ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2017/12/01(金) 23:52:33 

    医療関係の仕事をしていますが
    通報された方はパニック状態である前提で対応していますので
    「居所を先に言わなくてはいけない」という事はないです。
    まずは落ちついて状況を伝えて頂けることが大事です。

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2017/12/02(土) 00:00:01 

    火事の時は住所、救急車呼ぶときは
    様態を先に言えと教えられた記憶がある

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2017/12/02(土) 00:01:49 

    最初にどうされましたか?って聞くのは
    向こうじゃない?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2017/12/02(土) 00:16:31 

    >>11
    確か、東京消防局は、救急車と消防車がセットで出動しませんか?
    火事のときだけかな?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2017/12/02(土) 04:17:28 

    まず住所を聞かれたなぁ。
    でも、うちが市の境目に位置してるからか、〇〇市…って言い始めたら「あ、こちらは△△市なので、〇〇市の方に電話回しますね」としばらく待たされた。夫が急性心不全で倒れた時だったから、すごく焦ったなぁ。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2017/12/02(土) 04:20:00 

    家に救急車呼ぶのが恥ずかしいって言ううちの親。離れてるのに私や親戚を使おうとする。本当やめてほしい。結局脳卒中と心不全だった。どっちも助かったけど。
    祖父が脳出血の時は前日に前兆あったのにすぐ救急車呼ばないから意識不明になり助からなかった。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2017/12/02(土) 06:16:54 

    救急入電があるとすぐにブザーが鳴ります。
    そして自動音声で「救急。入電中、入電中」
    この時点で車両に隊員が走り、エンジンがかかります。同時に出口の回転灯が点灯し、救急出動が周知されます。
    住所が判明した時点で、自動音声が住所を放送。
    救急車の端末に地図と目標情報が転送されます。
    この時点で、サイレンを鳴らし救急車は緊急発車。
    症状他は判明次第、端末にどんどん転送されますので、先に住所を言った方がいいのです。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/02(土) 07:50:33 

    会社の避難訓練で実際に、訓練の通報したことあるけど、まずは火事ですか?救急ですか?と聞かれてそのあとは質問に答えるだけでした。
    ただ、答える内容は事前に決まってたし、オペレーターの人も優しく落ち着いた話し方でしたが、いざ電話したときは少し動揺して、うまく答えられなかった。
    質問した内容が頭に入ってこない感じで。
    えーと、えーとみたいな。
    なので、実際に起きたらもっと動揺して答えられないと思うから良い経験した。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/02(土) 09:49:49 

    「必ず見つけます!」

    ジーンときた。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2017/12/02(土) 10:37:56 

    位置情報は出るから自販機等に住所書いてあるよ。
    みんな知っているよね
    ごめん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード