ガールズちゃんねる

秋の味覚「炊き込みご飯」全国での呼び方はさまざまであることが判明

134コメント2017/11/19(日) 21:07

  • 1. 匿名 2017/11/09(木) 20:11:22 


    秋の味覚「炊き込みご飯」全国での呼び方はさまざまであることが判明 - ライブドアニュース
    秋の味覚「炊き込みご飯」全国での呼び方はさまざまであることが判明 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    立冬を過ぎて暦の上では冬ですが、気分はまだまだ秋ですよね。秋の味覚として人気メニューの1つである写真の食べ物、皆さんは何と呼んでいますか?炊き込みご飯・かやくご飯・味ご飯・その他の4択で回答して頂きました。(2017年11月8日に8926人が回答)全国の76%は「炊き込みご飯」と回答しました。まぁ、予想通りの結果ですよね。でも、エリアごとに見てみると…


    近畿は「かやくご飯」が多く三重県民は「味ご飯」が過半数!

    近畿(和歌山を除く)や福井では、20%以上が「かやくご飯」と回答。大阪府では44%、京都府では49%と半数近くにまで上りました。
    三重・岐阜・福岡では、20%以上が「味ご飯」と答えています。東海地方限定なのかと思いきや、福岡という離れた地域でも「味ご飯」が使われているようです。驚くべきは、三重県民の56%が「味ご飯」と呼んでいる事が判明!もはや、「味ご飯」の方が常識と言っても過言ではありません。また、沖縄では30%以上が「ジューシー」と回答。

    +10

    -11

  • 2. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:11 

    色ご飯

    +46

    -17

  • 3. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:32 

    全国と言っても範囲が狭かった

    +172

    -0

  • 4. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:36 

    ほぼ炊き込みご飯じゃないの

    +287

    -3

  • 5. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:44 

    ジューシーw

    +168

    -8

  • 6. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:47 

    混ぜご飯

    +251

    -9

  • 7. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:50 

    炊き込みご飯 静岡

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:53 

    とはいえ炊き込みご飯自体は全国で通じるのよね?

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:56 

    給食でかやくゴハンって書いてた

    +88

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/09(木) 20:14:16 

    五目ご飯

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/09(木) 20:14:40 

    なんでもシーサーのノリで言うなw

    +15

    -20

  • 12. 匿名 2017/11/09(木) 20:15:02 

    関西なので「炊き込みご飯」
    三重出身の友人が「味ご飯」と言った時は「なにそれ?」ってなった。

    +84

    -5

  • 13. 匿名 2017/11/09(木) 20:15:13 

    私は大阪だけど、炊き込みご飯って言ってる。

    +47

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/09(木) 20:15:14 

    味ごはん?はじめて聞いた!

    +85

    -11

  • 15. 匿名 2017/11/09(木) 20:15:22 

    ジューシーwww

    +31

    -4

  • 16. 匿名 2017/11/09(木) 20:15:40 

    >>5
    ジューシーとはいえ、ジューシーな肉汁みたいなのとはイントネーション違うんだよね
    例えるなら有給と同じ

    +75

    -2

  • 17. 匿名 2017/11/09(木) 20:16:20 

    雑炊飯(ぞうすいめし)が転訛してジューシーメーになり短縮されてジューシーになったとされる
    英語のjuicyではない

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2017/11/09(木) 20:16:56 

    14〜

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/09(木) 20:17:01 

    五目飯

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/09(木) 20:17:12 

    愛知生まれで味ごはんでした。
    県外に出て1人暮らし始めて、みんなに味ごはんって何?笑われてから、炊き込みご飯って呼んでます。

    +42

    -3

  • 21. 匿名 2017/11/09(木) 20:17:14 

    五目ご飯が普通かと思ってた 具は五目じゃなくもっとあるんだけど
    地図上ではかやくご飯ってなってるけど かやくご飯は給食のみの呼び方だったよ

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/09(木) 20:17:14 

    >>6
    ウチの家だとそれは…
    炊いた白米に後から味付きの何かを混ぜたご飯の呼び方だ

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2017/11/09(木) 20:17:39 

    >>9
    関東だけど私もそうだった

    かやくって「具」って意味なのかな
    カップラーメンの具にも「かやく」って書いてあるよね

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/09(木) 20:17:57 

    大阪だけど小さい頃はかやくご飯て言ってたな
    今はネットでレシピとかも見るからほぼ全国的に炊き込み御飯では?

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2017/11/09(木) 20:18:35 

    炊飯器のお釜に「炊き込みごはんは○号まで」とか書いてあるから
    日本全国「炊き込みご飯」なんだと思ってた。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:17 

    「味ご飯」って言います。

    三重県民です。

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:37 

    味ごはん!
    長野県です

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:39 

    北海道ですが、混ぜご飯でした。

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:40 

    福岡だけど味ご飯とか言わないw

    +19

    -12

  • 30. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:45 

    小学校の献立では『かやくご飯』だった。
    東京ね!!
    献立見て、何月何日、火薬ご飯?爆発すんぞー!とかふざけてたなぁ。

    +19

    -5

  • 31. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:20 

    基本的には大まかに炊き込みご飯て言うけど炊き込む具材によって名前が違う…

    たけのこご飯
    ひじきご飯
    とり飯
    タコ飯
    などなど…

    +8

    -10

  • 32. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:37 

    東北です。おばあちゃんが、かやくご飯と言っていたような。なぜ、火薬ご飯て言うのだろうと思っていました。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:05 

    関西
    かやくご飯とも炊き込みご飯とも言う

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:32 

    ピラフ

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:00 

    兵庫県だけど、子供の保育園の給食のメニュー表には「ししじゅーしー」って書いてある。
    なんでそこだけ沖縄の方言なんだろう?と前から疑問に思ってる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:01 

    「かわりご飯」by宮城県郡部

    結婚した当初何言ってるか全然わからなかった。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:27 

    おこわは別物?

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:01 

    奈良の実家では、かやくご飯とか色ご飯と言ってた。
    三重県に来てから、姑が味ご飯と言ってて、そこで初めて聞いた。
    自分的には、炊き込みご飯って言うことが多いかな?

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:09 

    北海道です、醤油ご飯です

    +23

    -11

  • 40. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:19 

    三重県民です。
    味ごはんって言います(≧∀≦)
    範囲、すごく狭いんですねえ(笑)

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:38 

    岐阜県出身ですが味ご飯です。スーパーとかの総菜も味ご飯で売ってます。

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:53 

    >>27

    長野県出身ですが、「たきこみごはん」でした!「味ご飯」なんて聞いたことないです!

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:17 

    うちだけかな、味付けご飯って言うの

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:41 

    近畿だけど、自分で作る時は炊き込みご飯って言う
    うどんのお店なんかではセットメニューにかやくご飯ってある

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:45 

    私の姑は、混ぜごはんと言ってる
    だから旦那も混ぜごはんと言う

    混ぜただけの簡単な飯じゃねーわ!

    +16

    -8

  • 46. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:53 

    コレで何したかったんだ、主

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2017/11/09(木) 20:25:11 

    >>37
    おこわはもち米だから別物かな

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/09(木) 20:26:24 

    鳥取県です。

    呼び方は「あじごはん」でした。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/09(木) 20:26:56 

    >>34
    マイナス多いけれど、「ピラフ」「ピラウ」は地中海沿岸からトルコ、中央アジア、インドまでの広い地域でのつかわれる炊き込みご飯の名称。  

    日本語でピラフと言うとちょっとニュアンスが違うけど、なかなか味のあるコメントだよ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/09(木) 20:27:05 

    京都育ちだけど炊き込みご飯と言う
    嫁ぎ先(大阪)の義母がかやくご飯というが馴染めない

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/09(木) 20:28:24 

    >>47
    >>37

    おこわは、もち米を使うことのほかに調理方法が本来は「蒸す」のです。「炊き込み」(=水大目で煮る)のではないのです。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/09(木) 20:29:17 

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:12 

    岡山ですが、家では炊き込みご飯。
    うどん屋さんはかやくごはんって書いてあるイメージ。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:26 

    京都出身だけど自分で言うときは炊き込みご飯だけど、かやくご飯って言われても違和感はないし普通に通じる
    ちなみに北海道出身の夫は混ぜご飯っていうよ
    私からしたら混ぜご飯は>>22だから、ややこしい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:51 

    ジューシーと呼びたい

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/09(木) 20:32:16 

    岐阜に引っ越してきたら味ご飯と呼んでいてびっくりした覚えがある〜

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/09(木) 20:32:38 

    実家ではお茶ご飯って言っていた。炊き込みご飯って知ったのは、随分大人になってから。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/09(木) 20:33:53 

    >>48私も鳥取
    炊き込みご飯だったな 家庭によっても違うんだろね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/09(木) 20:34:22 

    かやくごはんのかやくって、やはり「火薬」なの?他に字がある?

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2017/11/09(木) 20:34:26 

    >>49
    北インドやパキスタンのピラウ、大好きです。 日本と全く具材が違ってラム肉が入っていたり、スパイス味(=カレー味)だけど、やっぱりお米料理は口に合う。 

    日本でも最近食べることのできるお店が出てきて嬉しいです。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/09(木) 20:34:34 

    夫の実家は三重県だけど、
    色ご飯という・・・。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/09(木) 20:35:38 

    >>59
    かやくご飯は、「加薬」。 薬味や具材のことを言います。 インスタント麺にも「かやく」って具材がついているでしょう。 それと一緒です。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/09(木) 20:35:43 

    茨城出身の私的には混ぜごはんか炊き込みごはん

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/09(木) 20:36:49 

    うちの実家の地方では「塩気めし」(しおけめし)って呼んでた・・・
    中国地方です

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/09(木) 20:37:29 

    三重県だけど味ご飯めっちゃ普通に使う。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/09(木) 20:37:56 

    岐阜県飛騨地方です。
    味ご飯です。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/09(木) 20:40:00 

    味ご飯

    静岡県東部

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/09(木) 20:44:04 

    岐阜だけど炊き込みご飯って言う
    でもかやくご飯も通じるし分かる

    混ぜご飯の具を作って炊いた白飯に後から混ぜる→混ぜご飯
    味付けして米から炊く→炊き込みご飯
    かやくご飯は混ぜご飯寄りかなぁ

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/09(木) 20:45:46 

    福島の会津ですが、混ぜごはん。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/09(木) 20:47:26 

    ジューシーじわじわくるwww

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/09(木) 20:48:15 

    大阪だけど大体かやくご飯って言ってるなー。
    昔からおばあちゃんとか家族みんなそう言ってたし、かやくご飯のほうが短くて言いやすいから。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/09(木) 20:48:58 

    お茶まんま。 東北地方。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2017/11/09(木) 20:49:55 

    沖縄のじゅーしーは有名だね。
    私は滋賀ですが、かやくごはんでも炊き込みご飯でもどっちも通じます。
    でも確かに年配の方なんかは、かやくごはんって言ってるかも。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/09(木) 20:51:21 

    青森南部➡炊き込み

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/09(木) 20:51:54 

    ジューシー?
    シーサーの間違いじゃないの

    +1

    -10

  • 76. 匿名 2017/11/09(木) 20:51:55 

    >>62
    すごい!勉強になりました!40も半ばになっても知らないことはたくさんあるなあ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/09(木) 20:52:15 

    岡山出身の曾祖母と祖母は「混ぜご飯」と呼んでた
    大阪生まれの母と私は「かやくご飯」
    うどん屋さんに行くと、かやくご飯とうどんのセットとかあるから

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/09(木) 20:53:00 

    >>28
    私も北海道ですが
    小さい頃からまぜごはんって言ってました

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/09(木) 20:57:44 

    >>29
    私も福岡だけど、炊き込みご飯だよ
    鶏肉使ってればかしわ飯っていうけど、味ご飯なんて呼ばない

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2017/11/09(木) 21:01:55 

    福岡っちゃけど、
    かしわご飯ち言うね!

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2017/11/09(木) 21:02:48 

    東北だけどかやくご飯も炊き込みご飯も言うな、

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/09(木) 21:05:28 

    味ご飯って言います。福岡です。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2017/11/09(木) 21:06:24 

    愛媛
    うちのばあちゃんは
    にごみご飯って言ってる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/09(木) 21:13:29 

    >>61
    もしかして関西寄りの三重県ですか?
    私の実家も色ご飯です

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/09(木) 21:18:50 

    >>80
    かしわ は鶏肉のことじゃないの?
    炊き込みご飯は鶏肉が基本?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2017/11/09(木) 21:21:38 

    東京だけど私は味付けご飯って言ってた。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/09(木) 21:22:29 

    五目ご飯って別のものって感じ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2017/11/09(木) 21:24:55 

    実家では「茶めし」っていってたな

    ちなみに秋田

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/09(木) 21:26:25 

    私も北海道で混ぜご飯派なんだけど、同じく道民の義母が「しょう油ご飯」って言っていて、運動会にしょう油ご飯持ってくるって言われた時はそんな貧乏くせーの持ってくんなや!って心の中で思ってました。。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/09(木) 21:27:29 

    よその県に行くと、料理屋さんのメニューに
    炊き込みご飯ってよく書いてあって、
    なんで味ご飯って書かないんだろうーーって
    思ってたけど、、、味ご飯が珍しいのか(⊙_⊙)
    って今気づいた三重県民です(笑)

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/09(木) 21:30:56 

    しおけご飯

    塩気からかな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/09(木) 21:31:14 

    愛知県民ですが、まぜごはん。です。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/09(木) 21:35:40 

    秋の味覚「炊き込みご飯」全国での呼び方はさまざまであることが判明

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/09(木) 21:39:55 

    >>2

    私も色ご飯です!出身はどこですか? by埼玉県

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/09(木) 21:41:07 

    沖縄旅行いって、この前メニューにじゅーしーあって食べたらめっちゃ美味しかった!!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/09(木) 21:47:28 

    道南です。かやくご飯でした

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/09(木) 21:56:18 

    混ぜご飯って具は別に調理して炊き上がった白飯に混ぜ込むのかと思ってた。
    そして具材と一緒に調味液で米を炊くのが炊き込みご飯と言っていた。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/09(木) 21:57:45 

    関西は
    煮物を「炊く」というから
    割合が多いとは言え「かやくご飯」が過半数を超えないのは当然だと思うよ

    わたしも京都だけど「炊き込みごはん」っていうもん
    むしろ「かやくご飯」って東京の呼び名だと思ってた
    関西の「ばら寿司」と関東の「ちらしすし」みたいな関係

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/09(木) 21:59:09 

    たっこみ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/09(木) 22:02:44 

    両親私も福島県民だけど、味ご飯
    え、なぜ???

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/09(木) 22:03:37 

    >>64
    ウチもー!
    『塩気めし』が訛って(?)
    『しょけめし』といいます。ちなみに島根。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/09(木) 22:04:34 

    福岡
    九州でも福岡だけなの?味ご飯って。
    だいたい年配か、60歳以上の人が言う

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2017/11/09(木) 22:07:57 

    >>80
    福岡だけど

    かしわご飯と味ご飯って別物だと思ってた
    かしわは鶏めし。
    味ご飯は鶏入ってない炊き込みご飯って感じ

    うちだけか

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/09(木) 22:10:45 

    炊き込み御飯食べたくなってきた!
    おすすめの素を教えてください!
    秋の味覚「炊き込みご飯」全国での呼び方はさまざまであることが判明

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/09(木) 22:14:32 

    うち沖縄と三重の夫婦です!
    それぞれ実家は、じゅーしーと味ご飯と言いますが、我が家では炊き込みご飯で統一しました(笑)

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/09(木) 22:19:42 

    >>43
    うちも味付けごはんって言います
    静岡です

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/09(木) 22:20:31 

    北海道です。北海道でも、田舎の地区なのですが
    混ぜご飯、炊き込みご飯とも言います。

    でも醤油ご飯と言うことが多いです。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2017/11/09(木) 22:24:04 

    三重県民だけど味ご飯って他の地域では殆ど使わないことをこのトピで初めて知って驚愕した!
    ちなみにうちでは豚汁を「とんじる」ではなく「ぶたじる」と読んでるのですがこれは三重だけなのかそれともうちの家庭だけなのか…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/09(木) 22:26:08 

    しおけご飯って言ってました(^^;
    たぶん塩気?じゃないかな?

    島根県民です

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/09(木) 22:29:25 

    吉田ハムの飛騨牛炊き込みご飯の素
    秋の味覚「炊き込みご飯」全国での呼び方はさまざまであることが判明

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/09(木) 22:57:12 

    柏ご飯
    味ご飯
    赤飯 グリーンピースご飯を 豆ご飯

    炊き込み御飯でも通じるよ。
    九州

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2017/11/09(木) 23:02:30 

    「かわりごはん」

    山形南部

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/09(木) 23:06:27 

    三重出身です。
    給食の献立表に味ご飯と書いてありました。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:47 

    >>89
    え?炊き込みご飯のどこが貧乏臭いのかわからなかった
    おかずはないって所が貧乏臭いの??

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:41 

    炊き込みご飯は炊き込みご飯しか呼び名ないと思ってた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/09(木) 23:37:53 

    >>104
    そのシリーズ好き

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:57 

    北海道十勝です
    混ぜご飯です

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/10(金) 00:01:34 

    岡山の田舎です

    五目って言ってました。
    食べたくなってきた。お吸物とお刺身で。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/10(金) 01:04:51 

    お婆ちゃんは「混ぜご飯」って言うけどお婆ちゃん以外は「炊き込みご飯」
    キノコと油揚げいっぱい入った炊き込みご飯食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/10(金) 04:10:30 

    >>64
    >>109
    塩気めし!しおけごはん!
    久しぶりに聞いた。
    島根の祖母を思い出しました。
    小さい貝の入ったのは「ぼべめし」「ぼんべごはん」とか言ってました。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/10(金) 09:18:57 

    長崎の田舎暮らし。具を炊いてご飯に混ぜたものを『まぜめし』。炊飯器で具や調味料を入れて炊いたものは『たっごみ』

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/10(金) 10:25:23 

    神奈川県にいる叔父一家がそう呼んでいてへーッと思った覚えがある
    たぶん叔母が広島県出身だったからじゃないかな
    ちなみに私は道産子で色ご飯と言う

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/10(金) 10:27:49 

    >>48
    >>58
    元鳥取県人だけど うちげは しょうのけめし って言ってたわ。 たぶん、塩の気の飯ということかな? 島根の子は塩気飯と言ってたけど。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/10(金) 14:04:43 

    沖縄のじゅーしーは、特に秋の味覚って感じではないんですけどね~。
    沖縄そば屋とかで、うどんと稲荷とかおにぎり、ラーメンとチャーハンみたいな感覚でセットで食べたりします。
    あとはスーパー、コンビニでじゅーしーおにぎりとか、弁当のご飯がじゅーしーとか。旧暦の行事に合わせて食べてりもします。

    よく、沖縄風炊き込みご飯って紹介されているかな。
    具材は、茹でた豚肉(三枚肉=皮付きの豚バラ)、干し椎茸、人参、昆布とかヒジキを入れて、出し汁で炊きます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/10(金) 16:23:33 

    福岡県福岡市。
    確かに味ご飯って言いますよ。勿論炊き込みご飯で通じるけど、言うのは味ご飯だな。
    かしわご飯、きのこご飯、たけのこご飯その他、全部ひっくるめて味ご飯。

    あ!でも今気づいたけど、栗ご飯やピースご飯は味ご飯とは言わないかな。
    醬油味の炊き込みご飯が、味ご飯だ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/10(金) 17:12:00 

    うちの主人も味ご飯って言う
    両親は福島県出身です。
    味ご飯って子供か❗って思ったけど今は何か可愛いと思ってる。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/10(金) 17:36:17 

    福岡県筑後地方
    “味ご飯”って言います

    主人は同じ九州の他県出身で、就職で福岡に来て福岡の人が味ご飯って言うことに驚いたと言ってました

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/10(金) 17:41:27 

    滋賀寄りの岐阜だけど全部分かる〜

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/10(金) 19:02:55 

    >>56
    うちの両親岐阜出身だけどずっと混ぜご飯
    私的にはかやくご飯でも炊き込みご飯でも普通に使う
    今は三重県にいるけど味ご飯って見るけど(商品とかで)混ぜご飯の事だと今知りました

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/10(金) 19:13:19 

    ジューシーではなく
    じゅ〜しぃ〜
    という感じのニュアンスとなります。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/12(日) 13:41:15 

    >>114
    私は89さんではありませんが、多分
    醤油の味付けだけのご飯
    だと思ったのでは?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/12(日) 16:15:07 

    味ご飯県らしいけれど、、炊き込みご飯は炊き込みご飯。五目なのか種類によるけれど、具のないものなら、味ご飯だったような、、

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/17(金) 00:45:14 

    >>49
    スペインでいうパエリアもそういう意味だよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/19(日) 21:07:53 

    静岡浜松は
    具なし…さくらご飯
    具あり…混ぜご飯または、炊き込みご飯

    懐かしいなぁ
    テンション上がったな、子供のころ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。