ガールズちゃんねる

子供にお小遣いあげてますか?

142コメント2017/11/04(土) 20:52

  • 1. 匿名 2017/11/02(木) 10:54:53 

    年長の子供がいますがみなさんお小遣いあげてますか?小学生になったらあげようと思ってますがいくらあげるか、いつあげるか悩んでます。

    +12

    -23

  • 2. 匿名 2017/11/02(木) 10:55:57 

    子供にお小遣いあげてますか?

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:08 

    小学三年生、月300円

    +46

    -20

  • 4. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:10 

    2年生、まだあげてません。
    うちもいつからあげるか悩んでいます!

    +32

    -5

  • 5. 匿名 2017/11/02(木) 10:56:57 

    3年。学年×100円です。
    周りの友達と揃えました。

    +72

    -9

  • 6. 匿名 2017/11/02(木) 10:57:05 

    毎月500円あげてる
    お小遣いあげると決めたときに貯金箱も一緒にあげたら、貯まるのが楽しいらしく毎月なるべく使わないようにして貯めてるよ

    +61

    -6

  • 7. 匿名 2017/11/02(木) 10:57:54 

    うちはまだ年中なのであげてません。
    小学校に上がったら貯金箱を用意して、お手伝いしてくれたら10円あげる、みたいにしようかと思ってます。

    +27

    -13

  • 8. 匿名 2017/11/02(木) 10:58:17 

    30代前半です。
    私が小学生低学年のときは、お手伝いしたら100円とかもらっていました。
    高学年になってきたら、1000円もらって、貯まったら友達と遊びに行く(イオンとかプリクラとか)って感じでした。

    私は田舎だったし時代的にそれで良かったけど、今の子に当てはめると少ないと思います。

    +21

    -20

  • 9. 匿名 2017/11/02(木) 10:58:39 

    うちは小学校入ってからあげたな~
    1年生500円で学年上がるごとに+100円。
    お金使う前によく考えてから使いなさいってのと
    友達に貸したり借りたりおごりおごられは絶対ダメってだけ毎月言い聞かせてた

    +21

    -9

  • 10. 匿名 2017/11/02(木) 10:58:46 

    小学生って小遣い何に使うの?

    +71

    -6

  • 11. 匿名 2017/11/02(木) 10:59:47 

    >>10
    小3男子だけど、友達と遊ぶときにアイス買ったりしてるよ!

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2017/11/02(木) 11:01:02 

    小学生からあげています。
    お小遣い帳をつけてるようです。

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2017/11/02(木) 11:01:34 

    お小遣いはないけど、お手伝いやテストで100点を取ればあげています!小学一年生です。貯めたお金でゲームに行ったりしてます

    +15

    -9

  • 14. 匿名 2017/11/02(木) 11:03:13 

    中学3年のとに5000円
    現在高校1年8000円です。
    高校3年のときは1万の予定です。
    愛媛で田舎ですがやっぱり学校帰りに友達とスタバ行ったりするだけでも結構お金がかかるかと。。お金がなくて付き合い断るのも可哀想だからあげています。ちなみに女の子です。

    +21

    -37

  • 15. 匿名 2017/11/02(木) 11:03:41 

    うち中学からと思ってたんだけど、遅い??
    小学生同士でお金持ってコンビニに行くのもどうかと思ってた。

    +50

    -22

  • 16. 匿名 2017/11/02(木) 11:04:27 

    >>14
    裕福だねー。

    +27

    -13

  • 17. 匿名 2017/11/02(木) 11:04:55 

    小学生になってから500円あげてる
    けど、使い道無いみたいで私にお菓子買ってきてくれるw

    +119

    -5

  • 18. 匿名 2017/11/02(木) 11:05:05 

    >>15
    えっ、ダメなの?
    自分のお小遣いでジュースとかお菓子買うくらいなら別によくない?

    +40

    -11

  • 19. 匿名 2017/11/02(木) 11:06:03 

    小学生なんて学年✖️100でいいでしょ。
    だいたいどこ出かけるにも親と一緒なんだし。

    +88

    -5

  • 20. 匿名 2017/11/02(木) 11:06:03 

    >>15
    お金の使い方を素直なうちに教えとく意味でうちは小学生のうちからあげてるよー

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2017/11/02(木) 11:07:14 

    小2女子あげてません。
    理由は1人で買い物をする機会がないからです。
    まだ毎月買うような漫画雑誌などもないしなぁ〜

    あげてる方はお子さんたち何買ってるのかな?

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/02(木) 11:07:33 

    四年生からお小遣い制にして月2000円スタートで一年毎500円UP 余ったら貯金させてます

    +12

    -16

  • 23. 匿名 2017/11/02(木) 11:08:55 

    >>14
    高校生ごときがスタバなんか行かなくてもよろしい。
    公園で缶ジュースでも飲んでいなさい。

    +124

    -41

  • 24. 匿名 2017/11/02(木) 11:09:34 

    中学は1万、高校の時は月2万円ずつ三兄弟に渡してました。

    +3

    -47

  • 25. 匿名 2017/11/02(木) 11:10:28 

    高校生8000円

    +5

    -15

  • 26. 匿名 2017/11/02(木) 11:11:10 

    >>18
    学校から奢ったりあげたりしてトラブルに発展するから、遊びに行く時とかは持たせないようにって。
    お菓子とかほとんどの子は家から持参してる。

    お年玉とかお祭りの時とかにもらったお金でどう使うか考えたりしてるし、中学からでいいかなー?と思ってました。

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/02(木) 11:12:28 

    うちはまだ小学校低学年だけど、私が子供の頃は小学校のうちは学年×100円、中学校で学年×1000円、高校は一律5000円だったし、周りも同じような人がけっこういるから子供にもそうする予定。

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2017/11/02(木) 11:12:42 

    >>24
    中学生で1万円多くない?
    時代が違うのか…

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/02(木) 11:13:31 

    今二歳だけど夫婦で毎月千円ずつお小遣い缶にいれてる。
    遊びに行ったりガチャガチャ用にしてる。
    大抵私達の財布から出ちゃうからただの貯金缶だけど笑

    +6

    -13

  • 30. 匿名 2017/11/02(木) 11:13:44 

    小学2年生の子供がいます。我が家は完全お手伝い制です。
    皿洗い、洗濯物畳む、ごみ捨て、掃除機など…
    30円~50円です。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/02(木) 11:17:26 

    高校生って幾らくらいが普通?

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/02(木) 11:18:08 

    5年の娘がいます。
    娘はお年玉を3000円だけ残して貯金していて1年間3000円でやりくりしています。よくお手伝いしてくれるので何か欲しそうなときには自分で買うと言いますが、出してあげます!
    子供自身は下の子にたまにおやつを買ってあげるのが楽しいようです。それでも1年間で3000円使い切りません(笑)

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/02(木) 11:19:12 

    >>31
    私は月に5000円でした。
    お昼代や塾がある日の夕飯代は別にもらってました。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/02(木) 11:20:00 

    高3の息子 5千円。
    中2の娘 0円。

    息子のクラブは基本、年中無休。
    学校の授業がない時に、たまに友達と食事するくらいで。
    文具やクラブで必要な物は、その都度必要な分だけ渡しています。

    娘も、週6で習い事と、週2で塾なので。
    遊びに行く暇がない。
    元々群れるタイプではないので、学校の友達は少ないです。
    今は夢に向かって、ひたすら努力しています。
    娘自ら、お小遣いは要らない。必要な時に貰う方がいいと言うので、そうしています。

    たまに私の母から貰う、数千円のお小遣いは貯めているようで、どうしても欲しい物だけその中から、買っています。

    +5

    -46

  • 35. 匿名 2017/11/02(木) 11:21:44 

    >>34
    中2でそこまで遊べないとか可哀想
    それを長文ドヤ顔にもなんだかなぁ

    +85

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/02(木) 11:24:00 

    年中ですが、お手伝い5回で100円あげて、休みの日に一緒にスーパーにいって好きなお菓子を買うようにしてます。普段はあまりお菓子買わないので。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2017/11/02(木) 11:25:20 

    小学一年生、月一500円あげてます。
    動物園行った時、ぬいぐるみが欲しい!!
    と言って、貯めたお小遣いで買ってました。

    あとゲームセンターでどうしても遊びたい!
    と言うのでお小遣いで遊ばせました。
    あっという間に消えた500円。
    お金の大切さを知ったみたいでそれからゲームセンターであまり遊ばなくなりました。

    必要な物は買ってあげるけど、普段必要のない遊びや物はお小遣いで買わせています。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/02(木) 11:26:51 

    >>34
    なんか…
    親の自己満足感が凄いね

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/02(木) 11:27:39 

    小学生はお小遣いいらないというコメがありますが、買い食いさせたくなくても、子供の友達がしてたら口出しできないし、いつも自分の子供だけ買い食いできないのもかわいそう。
    少ないお小遣いをやりくりして使うのも勉強になるし、全部使ったら今月はもうないから、友達が買っててもガマンするとか、そついう付き合いを小学生から学ぶべき。人のお菓子をいつも欲しがるとか金ない子と言われたり、万引きする子もいますよ。
    お菓子は家で食べれるから自分で買わずに、コツコツ貯めてゲームソフト買う子もいます。
    お金の使い方を子供が考えてくれると嬉しいですよね。

    +48

    -6

  • 40. 匿名 2017/11/02(木) 11:27:54 

    高3で1万円です。友達と帰り道に買い食いしてるのが結構お金かかるみたい。高校のとき私も帰り道に友達と寄り道楽しかったし仕方ないなぁと思ってる。
    2年生まではバイトしてたので月3000円でした。今年は受験だからバイトやめたからお小遣い増やしました。足りないものは貯金から出してるようです。

    +9

    -6

  • 41. 匿名 2017/11/02(木) 11:28:06 

    お小遣いあまり多くあげない方が良いです!

    親から小6の時毎月3000円貰ってましたが、お金があると毎日外出したくなるし悪い子とつるむ可能性があります!

    +25

    -10

  • 42. 匿名 2017/11/02(木) 11:29:57 

    小四で決まったお小遣いはなし

    欲しいなら手伝いをさせてそれに見合った金額あげてる!
    うちは畑やらあるからおばあちゃんの手伝い沢山してかなりもらってるみたい!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/02(木) 11:32:44 

    小2の子がお小遣い欲しいというので、あげはじめました。下の子も欲しいと言うだろうなと思い、同時にスタート。お金は銀行からわいてでてくるものと思ってたので、頑張った分もらえるんだよと知らせたくてはじめました。ひと月にすると忘れちゃうので、毎週の楽しみになるように毎金曜日に100円。お手伝い一回10円で渡しています。使い道は、欲しいおもちゃを買っていいことにしていますが、貯めるのが楽しいみたいで、ほぼ使っていません。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/02(木) 11:33:21 

    >>23
    古い時代のおばさんだね
    こういうのが老害になるのかな?

    +9

    -13

  • 45. 匿名 2017/11/02(木) 11:35:29 

    うちも小学生で500円あげてたんだけど、友達から奢ってもらったりお金借りてるって事実を知ってショックだった…
    だからもう小遣い制を取りやめて、必要なときはその都度言いなさいって言った。
    友だち付き合いで多少は一緒に買い物したりした方が楽しいだろうし、高価な買い物じゃないならよしとすることにした。
    マンガにしてもゲームにしても貸し借りで問題が起きるのも嫌だしね…。
    こういう話、難しいよね。

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2017/11/02(木) 11:36:16 

    中1、千円
    小5、500円を月一あげてます。
    上の子はすぐに使ってしまいます
    下の子は本当に欲しいものだけ買うタイプ
    なので下の子のほうがお金待ってます
    長男心配だわ…

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/02(木) 11:36:57 

    小1の女の子です。基本的100円で、お手伝いやドリル何ページとかで20円30円渡しています。娘が好きな雑誌が2ヶ月に1回発売されるのでその雑誌を買うのにせっせとお手伝いしてくれています。

    +1

    -10

  • 48. 匿名 2017/11/02(木) 11:40:44 

    >>45
    うちもお金貸し借りしてた事ありました
    キツく叱りました
    他人に絶対お金を借りてはいけない事
    もしお金を貸してと言われても、絶対に貸さないこと
    貸してしまったら、返ってこないこともあるかもしれないことなど、一つ一つ。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/02(木) 11:41:03 

    子供は娘さんですか?今はまぁいいでしょうが年長や中学になったら下着とかは買ってあげるようにしてあげて下さいね。私は無頓着で中学になってもそういうのせず、周りからした方がいいよと言われました。お小遣いで下着やサニタリーショーツ、生理用品など買ったこともありました。あぁいうのって親にいうのなんか恥ずかしかったりするんですよね。後、学校行事で必要なものが出た時はそれはお小遣いと別に買ってあげて下さい。ノートとかね。

    +4

    -11

  • 50. 匿名 2017/11/02(木) 11:42:37 

    小学生なら学年×100円が多いんですね。子供が自分もお小遣い欲しいと言い出したので、参考に近所の小2の子供に聞いたら月千円だと言っていてびっくしていたのでここ見て安心しました。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/02(木) 11:44:49 

    お小遣いの金額って難しいですね。
    どこまでお小遣いで買わせるかが人それぞれ違うと思う。例えば高校生が学校帰りに飲食店、友達と洋服やコスメの買い物で使うのはお小遣いからなのか、別でお金を渡すか?
    小学生も文具やマンガ、お菓子は自分で買うか、親が買うか?
    家庭によって違ういますよね!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/02(木) 11:44:54 

    友達と遊びに行くときはその分別にお金渡してもいいじゃないかな、と思う。無理なら親も一緒に同伴して子供の分お金出してあげて下さい。私の時は友達と遊びに行くときは親も一緒についてきました。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/02(木) 11:45:47 

    月のお小遣いって言っても、おやつや漫画をお小遣いで買う子もいれば親が買い与える家庭もあるだろうし、、

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/02(木) 11:46:50 

    >>48
    お金だけじゃなく、保険証も絶対渡すなと言っといた方がいいです。子供時代友達から保険証かしてと言われたことがありましたから。

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2017/11/02(木) 11:47:25 

    以前はお手伝いしてらお小遣い渡してました。
    お風呂洗い10円、玄関掃除10円など
    でも、それだとお金を貰うために手伝ってるって事になって、お金を貰えないなら何もやらない子になるとテレビで言ってたのを見て、なるほどと思いました。
    今は月一、決まった金額をあげるようにしてます。
    お母さん大変だからと、家の手伝いもしてくれます。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/02(木) 11:49:26 

    小1がいるけどまだあげてない。最近は毎月漫画のコロコロ買ってあげてるからお小遣いがわりかな。笑
    お菓子は家で用意するし、友達と遊びに行くのにはまだお金持たせる予定もない。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/02(木) 11:50:14 

    >>52
    親の見えない所で勝手にお金貸し借りされるより全然いいよね
    子どもの友だちの話なんだけど、色んな友達から千円単位でお金借りまくってたらしくて、総額が万超えたらしい
    最悪そんなことも起こりうるからねぇ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/02(木) 11:50:35 

    学生だったら携帯代ももちろん親持ちですかー?

    お小遣いプラス携帯代なんて今で言ったら、15,000円くらいになって、しかも子供二人、それだけで三万だよ〜
    キツイ‼︎

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2017/11/02(木) 11:53:15 

    >>13
    テストで100点取ったらお金あげるって、ママ友にもいたんですけど、小学生の低学年ってほとんど100点取って帰ってきませんか?

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2017/11/02(木) 11:54:25 

    >>49
    なんかちょっと違うね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/02(木) 11:54:36 

    >>47何かの代償にお金渡すと、お金くれないならしない。とか言う事あります。
    お手伝いならまだしも、やって当たり前のドリルして20円とかはあり得ないですね。自分のための勉強なのに金のためにドリルするんじゃない?

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/02(木) 11:55:16 

    小学校の四年あたりから、子供たちで駄菓子屋とか行くようになったので、500円からスタート。学年が上がるごとに、100円追加。
    家の子は、月に三回くらい友達と出かけたので、主にアイスやジュース代。
    誰かの家で遊ぶ時は、水筒とおやつ持参なのでお金は使わず。

    小学生でも、3000円以上の子もいたけど、一緒に遊ぶことはなかったな。

    今は中1で1000円。お菓子代だね。
    友達と出掛ける時は、場所によって少し追加で渡すこともある。
    こっそり貸し借りとかされたら嫌だし。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/02(木) 11:55:31 

    友達と遊びに行くときにあげるのでは駄目?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/02(木) 11:55:41 

    >>30
    こういう家多かったから私も子供の
    時にお小遣いじゃなくこれにして
    って頼んだら、手伝いはするのは
    当たり前。それに対してお金をやる
    のはおかしいって言われて納得した
    手伝いに見返りを求めたらダメだなって
    思ったから自分の子供にもそーするつもり

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2017/11/02(木) 11:56:55 

    私の時は携帯代も親が出してくれなかったから入学と同時にバイト始めて、お小遣いももらえなかったよ。
    毎月五万くらいバイト代で使い切ってしまってたけどね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/02(木) 11:58:01 

    >>59
    そこは突っ込んでやるな。ママ友も何千円になるならそんなルール作らないだろうし。その子のやる気が出るならいいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/02(木) 11:59:09 

    今は税金とかも高くなって割高になってきてるからねーもうちょっとあげてもいいんじゃないの?と思ってしまう。駄菓子屋なんてうちの近所のはいつのまにかなくなってたし。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/02(木) 11:59:18 

    >>64
    手伝いを当たり前って子供は思えないと思う。
    別に少しのお小遣いでやってくれるならいいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/02(木) 12:00:20 

    そもそも子供ってなににお金使ってるの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/02(木) 12:02:46 

    小学生の間は月に500円あげていました。
    必要なものや本などは買ってあげ、友達と駄菓子を買いに行くときに使ったり、おもちゃなどに使うのは自分のお金でさせていました。
    お金を貯めて欲しいものを買うようになり、無駄遣いをしなくなり、買い物に行っても買いたいものをねだることがなくなったのでよかったです!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/02(木) 12:04:05 

    >>68

    そんなことないですよ。
    説明して納得して、お手伝いをしてくれたら感謝するように育てたら、ちゃんとする子になりました。

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2017/11/02(木) 12:04:20 

    学校で、働いたらお金が貰えると覚えるためにお手伝いしてお小遣い渡すのは良いことって聞いたけど、本当はどっちなの?

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2017/11/02(木) 12:05:22 

    小学生の頃は毎月500円で漫画のリボン買ったら一瞬でなくなってた。
    後はおばあちゃんにもらったお小遣いとかをちまちま駄菓子屋で使ったり。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/02(木) 12:15:00 

    >>23
    昭和か!

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2017/11/02(木) 12:17:37 

    >>72 うちは毎月決めた金額は渡します。小6で1000円 中1 1500円とそこから500円アップで。そのかわりお手伝い声かけて、えー?と言ったら、じゃ来月500円ダウンね。というと動く。10円20円は面倒だから動かないなら次カットです

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2017/11/02(木) 12:17:56 

    >>59
    うちはそんな事ないわ…。
    毎回ケアレスミスがあってなかなか満点取れない。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/02(木) 12:20:03 

    >>14 マイナス多いけれど、女子高生かかるよ。土曜日部活の後にスタバ マック クラスの打ち上げ。たまに日曜日は映画 カラオケ イオンモール 洋服も親と一緒に行くときばかりじゃないし。彼氏とデートもかかるよ。

    +9

    -8

  • 78. 匿名 2017/11/02(木) 12:20:33 

    勉強やお手伝いでお金渡すとお金が貰えないとしないこにってよく聞くけど、子供はお金なしでも勉強もお手伝いもしなきゃいけない事くらい分かってるよ。分からない所があれば自主的に勉強するしお母さんが大変そうだなーと思えば手伝うし。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/02(木) 12:22:27 

    >>19 小4くらいから友達2から4人と映画館 ショッピングモール行かない?親は一緒に行くけれど、買い物やご飯は別行動。何かあれば携帯で呼んでねと多いよ。

    +6

    -6

  • 80. 匿名 2017/11/02(木) 12:24:59 

    >>14

    高校生でたまにスタバも行ってたけど、自分でバイトしてやりくりしてたよ。
    服も友達と遊ぶお金も全部自分で稼ぐ。
    おこづかいでスタバなんて甘すぎ〜。

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2017/11/02(木) 12:25:37 

    >>79
    いかないよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/02(木) 12:28:53 

    >>10
    小学生になると友達とお菓子買いに行ったりするよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/02(木) 12:33:48 

    小学生のうちからまずは少額のお小遣い制にしてお小遣い帳のつけ方や貯金の計画など考えさせるのは悪くないと思うよ
    中学生や高校生からお小遣い制にしたら、いきなり周りと校区外とか遊びに行くようになったとき使い方間違えたりしてもいけないし

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/02(木) 12:37:27 

    >>81
    79さんではないですが、あなたも近所のファンシーショップとか行かなかった?今はそういう個人の店がなくなったからショッピングモールになっただけじゃない?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/02(木) 12:38:29 

    >>49
    それ常識じゃない?笑
    49さんの親がオカシイ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/02(木) 12:40:03 

    なんで>>14こんなにマイナス?自分が中高生の頃(30年近く前)のこと考えても常識の範囲内の金額だと思うけどなぁ

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2017/11/02(木) 12:40:32 

    >>23
    うざい

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2017/11/02(木) 12:41:03 

    >>84
    だね。今の時代は近所に文房具屋とか駄菓子屋がないもんねぇ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/02(木) 12:41:47 

    今中2の娘ですが、小1の時から毎月年齢×200円と、おこづかい帳をを渡しています。
    自分の娯楽、学校で使う文房具類はおこづかいから使わせています。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/02(木) 12:44:43 

    >>80
    部活で毎日頑張ってて、バイトしてない高校生なんてたくさんいるのね。
    毎月バイトして3万円稼いでる子は自分で買えるけど、部活してる子はお小遣いの範囲でやらなきゃいけないわけ。
    だから月8000円でも決して多くないと思うよ。
    部活帰りご飯食べたり、どこか寄ったり、友達の誕生日御祝いしたり。
    私は子供が高校生になったら、バイトより部活頑張って欲しいです。
    まぁ、人それぞれだけどね。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2017/11/02(木) 12:46:00 

    そのつどです

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/02(木) 12:47:55 

    うちも学年×100です
    以前はお小遣いで買う物にも必要なの?とか口を出してしまっていたけど失敗してお金の使い方を学ぶんだと教えてもらってからは口を出さないようにしています

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/02(木) 12:55:15 

    わたしも高校の頃はバイトしてバイト代自由に使ってたけど、あれは良くない。
    バイトが楽しくて毎月5~6万とかふつーに稼ぐから浪費癖がついてしまった。
    自分のこどもが高校生になったらお小遣い制にしてバイトはさせたくない。

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2017/11/02(木) 13:04:40 

    >>15
    うちの学校は子供同士での買い食い禁止
    でも買い食いさせてるお母さんはそんなお手紙見たことないって言ってる

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2017/11/02(木) 13:04:43 

    >>17

    優しい、健気だなぁ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/02(木) 13:05:56 

    年少
    洗濯物畳みや、ダスキンかけなどのお手伝いしてくれたときに10円ずつ位お駄賃あげてる。
    貯金箱に大事にためて、好きなキャラクターのキーホルダー買うってお手伝い毎日頑張ってるよ。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2017/11/02(木) 13:06:28 

    >>93
    そう!月に1万あげたって学力が落ちて浪人したり高い塾入れることを思えば全然安い。高校生のバイトは長期休みくらいでいいと思うわ。

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2017/11/02(木) 13:07:36 

    >>79
    それ放置系DQN家だけだよ

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2017/11/02(木) 13:14:40 

    >>64
    大人も労働の対価として賃金を貰ってるんだから、子供もお手伝い(労働)でお駄賃貰うのはありだと思うけどなー。社会の正しい仕組みじゃん。
    お駄賃が手伝いしない子になるってんなら、何もしないで、お小遣いとして毎月お金が勝手に降ってくるってのも子供にとってどうなの?って議論が始まりそう。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/02(木) 13:25:19 

    >>99それこそ稼げないから、お小遣いでしょ!
    お手伝いしてお礼のお駄賃とか昔からよくあるし、反対じゃないけど、毎日風呂掃除して10円とかは日常化しすぎると思う。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/02(木) 13:35:02 

    小2、年長 男子
    お手伝いしたら10円とか。
    でも誕生日や正月に、義母義父曾祖母から一万円から二万円もらって、長男は貯金して任天堂switch買うと言ってる。
    次男はちょこちょこ使ってる。
    ゲームセンターとか行くときは、そこから出させてる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/02(木) 13:35:59 

    >>79
    大都会の子どもでもない限りそれはぜーたく。
    親が自由にしたいから放置されてるだけなの、気づいてないの?
    子どもがショッピングモールで何買うのよ…
    友達とショッピング楽しみたいなら高校生からで十分です!
    小学生の間はもっとお金の大切さを勉強する時期。

    +7

    -9

  • 103. 匿名 2017/11/02(木) 13:38:52 

    高校生でも毎週スタバは贅沢者すぎるわw
    そんなことしなくても喉は潤うのに…一個600円するドリンクに慣れちゃってスーパーで買うペットボトルなんてカッコ悪い〜とか言い出すんじゃないの?大人でも毎週スタバ飲みませんから。

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2017/11/02(木) 13:39:08 

    うんうん、女子高生はお金がかかるよ。
    私が学生だった20年前とは時代が違う。
    洋服メイク美容院代は大人並み、学校帰りのジュース代やプリクラ代、夜ご飯はしゃぶ葉や回転寿司に学生だけで行く事もしばしば。
    友達の誕生日プレゼントはディズニーのペアチケットを贈りあってるし、何よりiPhone必携!

    自分だけ節約しようにも、周りに合わせないとハブられちゃう。
    お金を渡してもまた追加請求されるから心労で禿げ上がりそうです。

    小学生の時はお小遣い学年×100円でした。あの頃は良かった…

    +7

    -8

  • 105. 匿名 2017/11/02(木) 13:42:42 

    小2で私はあげてないけどジジババが結構あげてる。
    なんだかんだでお金持ってるから、欲しい物は特別な日じゃない限り自分で買わせてる。
    ジジババちょっとあげすぎで困ってる。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/02(木) 13:45:32 

    >>104
    こないだまで進学校の女子高生だったけど、そんな人ちょっと派手な子くらいしかいないよ…やりすぎだし甘えすぎ。そんな頻繁に外食したり化粧してる子はバイトしてるんじゃないの?

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2017/11/02(木) 13:51:25 

    バイトより部活動や学校に力をいれてほしいわ。
    学費出してるのに。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2017/11/02(木) 13:52:47 

    四年生
    あげてないです。あげている子今いくらあるーとか自慢してくるらしく欲しがるけど、あげない。

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2017/11/02(木) 13:53:02 

    >>102
    何百円のものを買う訳じゃないよ。鉛筆買うのにマスコット付きか匂い玉付きかで迷ってる程度の買い物だよ。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2017/11/02(木) 13:58:42 

    お年玉トピじゃあ結構お年玉は好きに使わせているってコメントがいっぱいあったから、もっと多くお小遣い持ってる子供が多いのかと思ってた。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2017/11/02(木) 13:59:37 

    低学年の今は500円をあげて自由(ゲームをしてもいいし、貯金してもいい)に使わせてる。
    中学年は1000円あげて、半分は自由に使わせて半分は貯金させる。
    高学年は1000円あげて、自由に使わせる。
    こうやって、お金の価値を教えていくつもりです。

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2017/11/02(木) 14:01:24 

    そもそもお小遣いって何だ。いや、意味は分かるけどさ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/02(木) 14:37:04 

    >>99うちもお風呂掃除を月から金までして月末に1000円渡してる。貯金箱に入れて溜まってきたら一緒に子供の口座に貯金しに行くから実際に子供がお金を使うことないけどさ。
    子供はどんどん溜まっていくのが嬉しいみたいだけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/02(木) 14:38:29 

    >>24 …という、妄想。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2017/11/02(木) 14:40:04 

    >>74確かに…今時中学生でもサイゼリアやガストあたりにいるし、高校生になればスタバも普通だと思う

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2017/11/02(木) 14:52:30 

    中3の娘がいます
    小学生のときは学年×100円
    中学生になってからは一律1500円です
    まだ行動範囲も狭いし十分足ります

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/02(木) 14:56:37 

    私の時代でも学年×100円はやりくり厳しかったよ。小学4年の時に月始めにリボン買ってオシマイだった記憶…。やりすぎもいかんけど、消費税も上がったし、現実的にはまわりの子供と合わせたほうが無難だよね。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/02(木) 15:11:13 

    >>106
    アホ学校は104みたいなのがデフォ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2017/11/02(木) 15:14:59 

    子供のお金の使い方は地域環境による
    ◯◯のスラム街と言われてる小学校の辺りに行くと子供だけでゲーセンいたり子供だけで映画、ファストフードにいたりで雰囲気全然違ったりする

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/02(木) 15:16:25 

    映画見て友達とお昼ご飯食べてプリクラ撮る
    これだけで1日約2000円は消える


    +7

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/02(木) 15:18:45 

    小1と小3です。学年×100です。
    あと100点とったら100円あげてます。

    うちは貯めてDSのソフトを買ったりしてます。
    お年玉は別で貯めてます。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/02(木) 15:31:09 

    中1…祖母が¥1000あげてるけど、親からは特にあげてない。本人がその方がいいって言ったから必要な時にそのつどシステムだけど、そろそろ自分で管理させようかな。。ここ読んで¥1000スタートでいいかなと思った。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/02(木) 15:32:41 

    >>119
    そうだね。田舎の方は行っても大型スーパーのフードコートで、飲み食いもせずにスマホでゲームとかだもん(笑)

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/02(木) 15:35:21 

    今ってそんなもんなんだね、参考になります。
    私が子供の頃は小学1年生から口座を開設してもらい、お小遣いを自分で貯金するという事を教わったので、高学年になる頃には月にお小遣いは六千円。
    定期預金や積み立ても教わりました。
    高校卒業した時には自分名義の貯金も百万を余裕で超えていました。
    我が子にも、貯金のやり方やお金の上手な貯め方・賢い使い方を実践で教えようと思っていたけど、あげる額は減らした方が良さそうですね。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2017/11/02(木) 15:35:37 

    息子、小6の時に女の子グループから頻繁にお出掛けに誘われるようになって、2~3回映画やスポッチャ、遊園地に出掛けたけど「お金かかるねぇ!」ってビックリしてた。誘われても「金がもったいない」って行かなくなったよ。親のお金だけど、そしてまだそこまで楽しいと思えなかったんだろうな(笑)

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/02(木) 15:48:51 

    >>28
    私は今44歳だけど中学の時は月8000円で高校の時は1万円でした。
    でもバイト禁止だったし洋服とかもお小遣いから買ってましたよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/02(木) 16:17:26 

    小学生2人
    毎月10日はお小遣いの日、500円ずつ。
    お手伝いの頑張りでその都度50〜100円あげたりします。
    駄菓子屋さんでお菓子買ったり、ゲームセンターで遊んだり、本買ったりに使っています。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/02(木) 17:16:17 

    中学生は5000円で
    小学2は1000円あげてます。
    小学生の子は、1000円なのですが、500円は自由に使い、もう500円は、貯金にしてあります。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2017/11/02(木) 18:02:51 

    うちは中学生だけどあげてない。
    理由は義親がくれてるから。私もあげたら大金になり、あるだけ使うから。
    その代わり買ってあげている、必要な物に関しては。友達と出掛けるときは応じて援助してる。
    月に一度もないけど。部活が忙しいから。

    決められた額でやりくりできるようにしたいと思う私に反して 孫可愛さに頼まれたらあげてるみたいなんで。だったら親からはなし!に。
    幼稚園の頃はお金もらったら私に預けていたけどいつの頃からか自分で管理したがったので小遣い帳と買った物の報告は受けていた。
    今でも、いや未だに口出しますよ。やりくりできない子になって借金平気な子になると困るから。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/02(木) 18:46:22 

    小学生でも自由に使える現金は必要

    私の子育て失敗例ですが
    4年生のからお小遣いあげていたのですが、お菓子は常備してたし必要なものは私が買っていたので、6年生あたりからあげるのを忘れていたんです

    するとお金を抜き取るようになりました
    なんでそんなことをしたのかと聞くと「だってお小遣いくれないから」と、泣きながら答える息子に申し訳なくて…

    長々とすみませんでした

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2017/11/02(木) 18:47:50 

    >>102 お揃いのシャーペンとか下敷きとかタオルとか買ってる。プリクラ撮ったり。田舎こそ遊ぶところないよ?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/02(木) 19:55:00 

    色々考えて基本給(月のお小遣い)+ボーナス(お手伝い)であげることにした。
    1〜3年:月300円
    4〜6年:月500円

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/02(木) 20:14:40 

    >>130
    私の母も小遣いをちょっとしかくれなくて、しかも、あなたみたいに常備のおやつを用意するなんて優しさもなかったから、友達と集まっても一人だけほとんど何も買えないし食べれないから、親のお金を100円とかこっそり抜いてたことあります。なので、私の子供には、小遣いにプラスで、手伝いやテストの成績などで臨時収入がもらえる方式にしたいと考えてます。少ない=悪さをする…ではないと思いますが、私みたいな子供を含めて、絶対大丈夫ともいえないから判断が難しいですよね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/02(木) 21:48:30 

    >>130
    なんであげるの忘れてたのよ…
    子どもがさすがに言ってくるでしょ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/02(木) 22:12:49 

    >>131
    そういう生活必需品までお小遣いで賄うなら、いいとは思うけど、子どもだけでショッピングモールなんてゲーセン行ってもわからないし、文房具以外買うことだってあるでしょ。お金の貸し借りなんて問題も必ず出てくるし、小学生で自由にさせすぎるのも考えものだよ。ショッピングは小学生の成長に必要な遊びってわけでもないんだから、当たり前っていう風にするのもどうかと思うけど。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2017/11/02(木) 22:32:40 

    自分が小3から3000円貰ってたから、うちもそうするかな。中学で5000円、高校から成人までは2万と携帯代だった。
    お小遣いの金額で人格は決まらないけど少ないとかわいそうだよ。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2017/11/03(金) 08:25:12 

    子供に毎日決まったお手伝いさせてます。
    なので、お小遣いというより給料ですかね。笑
    年齢✖️100円です。
    ブックオフでマンガ買ったり、アイロンビーズ買ったりしてますよ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/03(金) 09:47:59 

    >>17
    可愛い♥️

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/03(金) 10:58:43 

    低学年は1000円、高学年は2000円でした。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/03(金) 14:02:33 

    周りがあげてるって言ってたので、年長から、お手伝いスタンプ10個溜まったら100円としてました。

    今は小学一年生ですが、お手伝いは習慣化してるので、スタンプやめて、月200円あげています。

    今、200円あげてるけど、学年✕100円にしていこうと思ってます。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/03(金) 17:31:09 

    小2で300円。必要な物は買ってあげてます。
    初めて1000円貯まった時に、欲しい物1000円で買ったら、嬉しいけど悲しいー!お金がなくなっちゃったー!と泣きました。
    それ以来は、貯める分と、使う分、考えてるようです。
    好きな物を雑貨屋さんで買ったり、妹にプレゼント買ったり、お金の計算もお勉強になってます。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:21 

    >>32素晴らしい!やりくり上手ですね☆
    見習わなくちゃ(;^_^A

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード