ガールズちゃんねる

美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

73コメント2017/10/24(火) 11:16

  • 1. 匿名 2017/10/23(月) 18:07:07 

    先ずトピ画は「紅掛空色」という名称で、青い空色に紅を重ねた、上品で優しい色合いの紫です。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +235

    -4

  • 2. 匿名 2017/10/23(月) 18:07:25 

    ‪( ^_^)/~~~‬

    +2

    -16

  • 3. 匿名 2017/10/23(月) 18:07:50 

    SUQQUのコスメの色を語る人が出てきそう

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2017/10/23(月) 18:08:47 

    >>1
    こういう淡い色好き!

    +120

    -1

  • 5. 匿名 2017/10/23(月) 18:09:15 

    瑠璃色が好き
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +252

    -2

  • 6. 匿名 2017/10/23(月) 18:09:46 

    主さんの好きなお色が私のガルちゃんの設定カラーと同色とは!

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2017/10/23(月) 18:11:10 

    このトピ好きかも!

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/23(月) 18:11:43 

    >>1
    藤色かと思ったら違うんだね。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +156

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/23(月) 18:12:47 

    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2017/10/23(月) 18:13:24 

    萌葱色。
    少し濃い目で鮮やかな緑。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +178

    -2

  • 11. 匿名 2017/10/23(月) 18:14:09 

    綺麗な名前がたくさんありますね。ロマンチック。

    +175

    -2

  • 12. 匿名 2017/10/23(月) 18:14:17 

    麦藁色。
    名前そのままの色だけど、優しい感じの色。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +140

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/23(月) 18:14:48 

    伝統色を調べてたら、そっちに夢中になってしまった
    ものすごくたくさんあるね
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/23(月) 18:14:53 

    勿忘草色
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +119

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/23(月) 18:15:50 

    日本の朱は心に熱い
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2017/10/23(月) 18:15:54 

    納戸色。
    普通の青では無いし、水色でも無いし、、、でも鮮やかな青。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +136

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/23(月) 18:15:58 

    碧色
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +104

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/23(月) 18:16:57 

    晒柿。熟れた柿をイメージした色。名前が粋だな〜と思う。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +101

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/23(月) 18:17:37 

    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +114

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/23(月) 18:17:54 

    藍鉄色。普通の藍色よりも、渋くて力強さのある藍。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +115

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/23(月) 18:18:37 

    やっぱりこの色好きだー
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +128

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/23(月) 18:19:32 

    木賊色。木賊の茎のような、青みがかった緑色。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/23(月) 18:19:35 

    昔フェリシモで集めてた色えんぴつがすごい凝った名前ついててグラデーションがキレイで好きだった。
    伝統色とは違うか。
    トピズレごめんなさい
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +96

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/23(月) 18:20:19 

    二人静色
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/23(月) 18:21:11 

    この色もなんとも言えない色でいいね
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +131

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/23(月) 18:22:58 

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/23(月) 18:23:25 

    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/23(月) 18:23:33 

    >>16
    >>17
    色の違いがわからない…
    色盲かな:-(

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/23(月) 18:23:54 

    青竹色
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/23(月) 18:24:46 

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/23(月) 18:25:04 

    カラーコーディネートの試験で覚えた記憶しかない。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/23(月) 18:25:57 

    >>15
    このCMだいぶ前だけどかっこいいよね
    月桂冠だっけ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/23(月) 18:26:21 

    青や緑系が好き
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +108

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/23(月) 18:26:34 

    和名の色って微妙な色の違いは勿論のこと、漢字を見ても読みを見てもとても素敵♡
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/23(月) 18:28:24 

    目で見たきれいもいいけど
    自分の顔や肌に乗せた時の色合いのバランス考えるのも
    また楽しいんだよね

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/23(月) 18:28:38 

    いいねぇ
    表現が趣きがありすぎる
    名前を噛み締めて想像して楽しむために色辞典を買って眺めたりしてる
    日本の物とヨーロッパの物
    比べるとまた楽しい

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/23(月) 18:29:30 

    >>33
    水彩絵の具の群青は紺青に近かった記憶。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/23(月) 18:30:10 

    すごい綺麗だね
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +97

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/23(月) 18:34:10 

    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/23(月) 18:37:33 

    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/23(月) 18:38:01 

    >>38
    何コレ素敵!
    初めて見た~
    欲しいよー
    保管もしたいし、大事な人への手紙に使いたい

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/23(月) 18:40:32 

    >>9
    色んなブルー好き!!

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/23(月) 18:43:12 

    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/23(月) 18:43:24 

    >>16
    こういう色、好き。
    うっとりしちゃう。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/23(月) 18:47:05 

    ピンクだけでもたくさん!
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/23(月) 18:48:30 

    新撰組好きだからwww
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +75

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/23(月) 18:48:39 

    セリアの色鉛筆が和カラー。
    漢字で書いてあるだけで何となく落ち着く。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/23(月) 18:50:55 

    青藤色
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/23(月) 18:51:43 

    >>5
    ドラえもんみたい。かわいい

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/23(月) 18:55:01 

    水彩物語っていう数分だけの番組あったの知ってる人このトピにいるかな!?
    日本の伝統の色の名前が出てきてすごく素敵だったんですよー

    下記Wikipediaより
    毎回全国各地の川、池などの名水が登場し、普段は色のない水が光や周りの色に染まることで見せる色を紹介していく。
    紹介される色は「萌黄色」や「紺鼠」といった日本の伝統色に基づいており

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/23(月) 18:57:39 

    >>16
    >>17

    このわずかな濃淡を見分けそれぞれに美しいな名が付いている
    これぞ日本人の美意識ですね

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/23(月) 18:59:45 

    >>50

    覚えてます!
    色の和名とともに美しい映像で説明してくれましたよね。

    色の図鑑とか大好きなので、楽しみにしていました。
    トピズレですが、長野まゆみさんの小説には美しい色の名前がたくさん出てきて、つい調べててはうっとりしてしまいます。

    ふと風景や日常のなかにある色を見て、あ、銀鼠の空。とか使ってみたいですね。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/23(月) 19:03:58 


    日本人の感性の豊かさは素晴らしいね。
    同系色でも微妙な違いでこんなにも美しい、沢山の色の呼び名がある。
    四季の移ろいや自然界の中から粋で相応しい名を付けるなんて…

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/23(月) 19:04:15 

    >>16>>17は青なのね!
    私の頭では緑に分類されてしまう…
    色っておもしろい!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/23(月) 19:16:27 

    >>52
    素敵な番組でしたよね!
    録画して、CMを消してわざわざ編集したものを焼いて残してあります
    色って知らない名前がいっぱいあって楽しいですね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/23(月) 19:20:23 

    どの色もいいな!

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/23(月) 19:27:32 

    群青色 青の群れ
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/23(月) 19:36:28 

    落ち着きます
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/23(月) 19:46:15 

    あー。
    やっぱ日本っていいですね。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/23(月) 19:46:52 

    自然が美しい土地で育つと数学の才能が抜きん出る
    確かインドの人が数学が強い理由らしい
    原色で鮮やかな世界だよね
    これは日本にも当てはまると思う
    日本にはインドよりもっと繊細で独特の感性がある
    着物の色見本とかみるとしみじみ日本人に生まれて良かったと思う
    そんな私が好きな色は東雲色です

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/23(月) 19:52:48 

    瓶覗色。
    藍染の瓶に布を一度浸した色と言われています。
    伝統色は名前のつけ方が粋ですよね。
    カラーコーディネーターも色彩検定も持ってる色マニアなのでこのトピ嬉しいです。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2017/10/23(月) 20:22:55 

    漢字は表意文字なので
    昔の人が何を思って名づけたかまで思いを馳せられて二倍美味しく味わえる

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/23(月) 20:31:32 

    ☺︎縹色☺︎
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/23(月) 20:42:48 

    >>63
    子供の頃にポケモンのハナダタウンでこの色を知ったよ。日本の伝統を織り込むポケモン大好き。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/23(月) 21:07:36 

    虹を七色と見てるのも
    日本くらいじゃなかった?
    もともと微妙な色の差を
    感じられるみたいだよ。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/23(月) 21:08:33 


    昔の人は四季の移ろいの変化に敏感だったんだろうな。
    今ほど娯楽がなくて、でも現代よりは自然は豊か。
    自然と向き合い、自然と共に生きてきた。
    今を生きる人達にこのネーミングセンスがあるのだろうか?

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/23(月) 21:09:44 

    >>65
    そうなんだ‼
    日本人すごいね!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/23(月) 21:39:49 

    伝統色は色名がかっこいい。

    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/23(月) 23:17:20 

    どれも素敵ですが、桜鼠が一番好きかな。
    こういう色の着物にお洒落紋付けたの、作ってみたいなぁ。まさに大人の贅沢品。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/24(火) 00:24:37 

    錆桔梗

    郵便消印の色

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/24(火) 00:32:25 

    名前が可愛い。
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/24(火) 02:08:37 

    自分の名前に色があるの気に入ってます
    美しい日本の「伝統色」を愛でるトピ♪

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/24(火) 11:16:53 

    色って、綺麗。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード