ガールズちゃんねる

先輩ママさんに質問するトピ

242コメント2017/10/01(日) 18:35

  • 1. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:44 

    子育ての疑問や悩みを先輩ママさんに質問しましょう。
    もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。
    2ヶ月くらいまでは泣いてばかりで大変でしたが3ヶ月くらいからとてもお利口になりました。
    無駄に泣かない、寝かし付け不要、夜通し10時間程寝てくれる、外出先でも大人しくしてくれる、よく笑う…などあまり手がかかりません。
    おとなしい子でも成長するにつれてまた大変になっていくのでしょうか?

    +20

    -57

  • 2. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:24 

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:29 

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:45 

    >>1
    まだまだ先はめっちゃ長いと思うが(笑

    +220

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:54 

    アラフォーで離婚しそうなのですが9歳の子供がいます。
    子供のケアはどのような事をしたらいいですか?

    +45

    -3

  • 6. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:19 

    小さい頃の性格は、けっこうそのままに大きくなる。
    うちはずーっと手がかからない。

    +119

    -7

  • 7. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:52 

    子供が小学生中学年ですが、すでに勉強が苦手です。この先どうしたらよいですか?

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:55 

    6ヶ月頃から夜泣きが始まる子もいるね
    夜泣きは本当にいつ始まるか分からないよ
    手のかからない子っていうのはいるんじゃない?

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:06 

    現在、年中組の娘がいます。
    小学校入学に向けて、やっておいた方がいい事ってありますか??

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:06 

    教えて!先輩ママー!!!

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:31 

    >>6
    今何歳くらいなの?

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:39 

    新生児にスタイは必要ですか?

    +4

    -41

  • 13. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:00 

    小さい子を育ててるママ達毎日お疲れ様です!私は子供たち小学生になりやっと自分の時間がとれるようになりました!
    おとなしいお子さんでも大変な事はいっぱいあります!人は皆違いますからね~!みんなで頑張っていきましょうね~♡ファイト!

    +73

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:03 

    バウンサーあったら楽ですか?

    +68

    -7

  • 15. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:42 

    人によるしか、、
    まだまだわからないよね
    後追い始まったりしても大変だし

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:45 

    >>1
    本来の性格もあるが親の接し方で変わるよ。
    過保護になりすぎずに1日1日を大切に育てて下さい。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:04 

    >>12いらないと思う。ファッションとしてつけたいなら別だけど。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:34 

    >>5
    別トピの主さん?

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:35 

    さっき離乳食でバナナすりつぶしてたら茶色くなっちゃった(;ω;)ヘルプミー_| ̄|○

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:43 

    >>1
    お利口な子=親がラクな子
    という認識になってませんか?

    親に手間をかけるのが当たり前だから
    ラクすぎる子は自分の中に閉じこめやすいからより注意したほうが良いかも

    +127

    -5

  • 21. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:10 

    >>5
    多感な時期ですね。私はあなたのためにと押し付けられた言い方されて嫌でした。何度も何度も申し訳ないと言い続けてほしい。成長しても片親で肩身が狭い思いをし続けるのだから。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:18 

    >>12
    ずっと寝てるままだから、首があれますよ。
    ガーゼでマメに拭いてあげて下さいね。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:34 

    うちは歩くまで全く手がかからなくて、育児ノイローゼとか産後鬱とかなる人の意味が分からないって感じるほどだし、存在感がまったくない赤ちゃんだったけど、歩いてから12歳の今でもすごいよ…
    とにかく活発…
    サッカーと野球とスイミングやらせてるけど、まだまだ体力有り余ってて…とにかくすごい…
    疲れさせたいんだけど(笑)逆に体力ついちゃってる(笑)

    +68

    -5

  • 24. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:38 

    中学生の子を持つ母です。
    今、塾代(月4万)でヒーヒー言ってます。
    高校は公立行ってほしいのですが、4万でヒーヒー言ってたら、大学なんて無理ですよね?
    大学進学までに、いくらぐらい大学費用必要ですか?

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:56 

    反抗期ってどれぐらいキツいですか?

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:57 

    >>7
    家で低学年のドリルからやり直したほうがいい。
    親が丸つけして間違えたところをやり直しさせそれでも分からなかったら分かるまで教える。
    とにかく分からないところをそのままにしないで。

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:59 

    >>9
    年長さんになったら学校への通学路の行き帰りを一緒に歩いて危険なところや信号などしっかり教えてあげてください!

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:08 

    >>14
    うちはあって助かったけど、あれは好みが分かれるみたいよ。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:13 

    >>14
    バウンサーうちの子供はあまりはまらなかったけど、妹の子供は大好きだったよ。
    その子の好みでけっこう分かれるよね。

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:26 

    子供産むと旦那が嫌になるって本能ですか?

    +135

    -4

  • 31. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:33 

    旦那は育児に協力的ですか?

    協力してくれる +
    しない、またはほとんどしない -

    +177

    -47

  • 32. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:38 

    >>12
    よだれが沢山出る様になってからだね。

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/28(木) 16:47:20 

    ママではないのですが某施設勤務の保育士なので問題児に関してはプロです、質問がございましたらどうぞ。

    +7

    -33

  • 34. 匿名 2017/09/28(木) 16:47:21 

    3歳半の子どもを育ててます。
    幼稚園では先生方にちゃんと挨拶出来るのですが、その他には出来ません。親戚や近所の人に声かけられても「やだ!」などと言って隠れます。
    その度に挨拶しようねと教えてはいますが全然です。実母からはあんたがちゃんと躾ないから!と責められます。
    今は照れ隠しもある、いずれ出来るようになると思っていますが、周りからヤイヤイ言われると自分のやり方がダメなのかと落ち込みます。
    今後徐々に言えるようになると思って気楽に考えてていいでしょうか?

    +69

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/28(木) 16:47:30 

    >>5
    9歳ならある程度の理解は出来てるし
    両親が不仲なら逆にのびのびする子もいるよ。
    どんな状況になってもとにかくお母さんが笑ってる事が一番だと思う。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/28(木) 16:48:38 

    幼稚園年少!
    さっき昼寝しだした!
    いつ起こしますか?6時ごろプラス
    もう寝かせるだけ寝かすマイナス

    +96

    -12

  • 37. 匿名 2017/09/28(木) 16:48:54 

    >>1
    小学校まで非の打ち所がない良い子がいきなり、グレたり、そこまでいかなくても不登校、引きこもり、登校を渋るとかあり、かえって親が参ってる例もある

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/28(木) 16:48:58 

    結局反抗期ってあったほうがいいのかな?

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/28(木) 16:49:05 

    今2人目妊娠中です。
    楽しみな反面、忙しいのが目に見えてるので
    不安もあります。
    2人以上いるママさん何でもいいから
    アドバイスとか欲しい!

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/28(木) 16:49:20 

    >>25
    それはその子それぞれ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/28(木) 16:49:39 

    >>1
    まだ2歳なので先輩と言える程じゃないけど…うちの子も同じく大人しく手のかからない子
    2歳半過ぎたけどまだイヤイヤ期もないし、よく食べよく眠りよく笑う子です
    ただ手がかからない=良い子なのかと言うと決してそうではないし、
    自己主張が強くないから集団では他の子に圧倒されっぱなしで馴染めない場面も多い
    親子で過ごしてる間は楽だけど、そのぶん幼稚園以降に色々心配が出てきそうだなと思ってる
    あとここまで書いといてなんだけど、成長なんて十人十色だから
    主のお子さんがどうなるかなんて誰にも分からないよ…

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/28(木) 16:49:58 

    >>9
    小学校で働いてます。
    基本的生活習慣を身に付けておくことかな?
    後は親と一緒に絵本読んだり、お絵描きしたりする時間を10分でもとっておけば、宿題の習慣に移行しやすいかな?と思います。親と一緒に。ってのがポイントです!

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:18 

    >>30
    私は全然嫌にならなかったよ
    嫌になる人もいると思う

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:32 

    >>5
    離婚することに後悔がないんですよね?
    そしたら特別接し方を変えるなどしなくていいと思います。
    お母さんが幸せそうじゃない事のほうが子供には堪えるから。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:40 

    >>1
    息子がそうでした。今小学3年生になりましたが、相変わらず手がかかりません。
    うちは次男が暴れん坊で手がかかるので、バランスとれています。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:49 

    まずどうやったら妊娠できますか。
    タバコはやめたけど、意味無いよね

    +4

    -17

  • 47. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:07 

    祖母が息子(つまり私の父親)自慢
    中学校で学年1位、某進学校に入れたと、孫の私に洗脳

    こんなおばあちゃんはダメだよね?

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:09 

    >>12
    新生児はいらないかな。
    でもこれから大活躍だよ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:10 

    >>19 皮むいてジップロックに入れて、袋の上からつぶすので最初から食べたよ。解凍する時にレンチンする

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:56 

    離乳食適当だった人いますか?
    量をはかったりするのが面倒くさくて。。一応手作りですが食べてくれたらなんでもいいやと適当になりがちです(ー ー;)

    +68

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:30 

    >>7
    小1の時からの習慣付けができていないと、勉強を後回しにしたり、わからないままで放置してしまう。

    ありきたりだけど、どんな仕事に就きたいか親子で考えるのもいいと思う。

    うちは高学年の時にはある程度どこの高校に行きたいか見据え、生活を豊かにする為には勉強も必要だと教えてた。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:32 

    >>30
    >>43
    私も全然嫌にならなかった。
    変わらず大好きです。
    珍しいのかもしれないけど

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:37 

    >>7
    そうなる前から、出来れば言葉を理解し始めた時から、
    色々覚えたり問題とかクイズで正解できると楽しいね、嬉しいね!
    っていう環境を作ってあげないと、根っからの勉強好きな子以外はなかなか難しいと思う。

    勉強好きで勉強しても出来ないのは、また別の問題だと思うけど、小さい頃からただ勉強嫌いなのは、親の意識の問題。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:41 

    >>33
    問題児よりも、問題児の親に困っています。
    常識通用しないし逆ギレばかりで話にならない。
    話の通じない問題児の親って、どうしたらいいですか?私の子は、問題児に怪我をさせられました。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:41 

    >>24
    取り敢えず入学金と初年度学費分は必要。
    文系なら120万程度。
    今の塾代が夏期講習など合わせると年に50万以上でしょ?
    大学生になればそれがいらなくなるし、お小遣いや衣服費などは自分でバイトして稼いでくれるから、思っているより意外と何とかなるよ。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:44 

    中学校、高校でつまずいたら、人生終わりですか?

    +1

    -12

  • 57. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:01 

    >>1
    うちの娘は産まれた時から、オムツとおっぱいくらいしか泣かなくて、夜泣きもなくて、一晩中よく寝てくれて(添い乳だったから)楽だなーと思っていたら、手のかからないまま成長しました(笑)
    小学校から成績もほぼオール5で、塾も行かず、反抗期らしい反抗期もなく、今高3です。
    どっかおかしいんじゃない?って言われそうだけど、友達もいるし部活もずっと頑張ったし、習い事も頑張ってるし、嫌なことはちゃんと嫌って言うし、恋愛もしてるし、遊びにも行くし、至って普通の子。
    ほんと我が子ながらお利口さん過ぎて不思議(笑)

    主さん、まだまだ可愛らしい時期が続きますね!育児、頑張ってくださいね(^。^)

    +50

    -3

  • 58. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:16 

    >>30
    私は本能じゃなく、旦那を嫌になるきっかけがきっとあるはずだと思います。
    私は出産して旦那が嫌になったことはありません。
    嫌になるきっかけがないから。

    +12

    -6

  • 59. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:33 

    >>46
    どうやったら妊娠できるか、って質問がおおざっぱすぎるよ
    狙ってしてもできないのか、それとも排卵日がいつか分からないのか?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:44 

    >>14
    うちはめっちゃ使ったよ!使える期間短いからレンタルでも十分

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:59 

    小学2年の息子、何分になったら宿題やるって決めるのはいいのですが、時間になっても、さあやろうとなりません。
    時間だよーと声かけしてもダメです。
    いつから自主的にやるようになりますか?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:07 

    >>33
    他人の子供に接するのと自分の子供に接するのは違うことだから結構です。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:16 

    >>7
    どこからつまづいているか把握していますか?
    普段から宿題やテストは見ていますか??
    つまづいた所からワークなりやらせてはどうでしょうか。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:16 

    離婚したら20万は稼げそうですが、父親がいなくなるので欲しがるもの全て買ってあげるというのは間違いでしょうか?

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:18 

    >>12
    私も新生児はいらないと思う。
    あと家の子は全くヨダレが出なくて、何枚も買ってたのが無駄になっちゃった。
    そういう子もいるから、最初から沢山購入しなくても良いと思う。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:39 

    すみません、お知恵拝借。
    カレーが薄くてとろみが弱いとき、どうしたら良いですか?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:47 

    1歳半の子を子育て中です。

    近くに自分の親が住んでいて子育てを助けてもらえる環境です。

    皆さん、子どもが何歳くらいから仕事復帰しましたか?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:56 

    産後、旦那とセックスレスになりました?

    なった ・・・ +
    全くなっていない ・・・ -

    +82

    -23

  • 69. 匿名 2017/09/28(木) 16:55:39 

    >>34
    ママがお手本になってちゃんと挨拶してれば、子供は見てくれています。
    ママがいつも挨拶していれば、子供も挨拶する子になります。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/28(木) 16:55:47 

    >>55
    >>24です。
    そうなんですね、ありがとうございます。
    月4万でヒーヒー?それで大学?ありえない!って言われるかと思っていたのですが、55さんのコメントを見て安心しました。ありがとうございます。
    ヒーヒー言う暇もないくらい働いて、頑張って貯金します。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/28(木) 16:56:04 

    転勤がある我が家ですが、小学校高学年からは、転校させないほうが良いですか?
    いじめ、グループに入りづらい、アウェー感いっぱいの卒業式、ママもボスママから途中から入るのがダメみたいに、いじめられる等の心配もあるので

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/28(木) 16:56:18 

    >>33
    問題児の親はだいたいおかしいよね。
    友達も、息子が怪我させられることが続いて、学校や先生ではラチがあかず、親ともまともに話せずで、どーしよーもなくて、警察に被害届を出したよ。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/28(木) 16:56:29 

    >>54
    プロねぇ・・・・・・

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/28(木) 16:56:34 

    >>19
    そのまま食べさせる。
    潰したら茶色くなるよね⁈

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:03 

    >>56

    なわけない。大丈夫。長い長い人生の中で、中学高校なんてたった6年間だよ。

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:09 

    >>30
    本能かなぁ、なんか一緒にいられなくなった。私や子供に触られるのが嫌になった。家庭的で協力的な人だけどね。
    平日は全く顔を合わせなくなった。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:12 

    >>66
    ルーを足す

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:37 

    >>36
    翌日起きる時間を逆算して考えると良いよ。
    お昼寝遅いと、今度夜寝るのが遅くならない?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:58 

    >>64
    当たり前じゃん。マジな質問なの?大丈夫?

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:12 

    >>9
    朝トイレでうんちをする習慣をつけさせたほうがいい、また、和式のトイレの使い方に慣れさせたほうがいいと、小学校の教頭先生に言われましたね。
    あとは早寝早起きかな?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:28 

    >>54
    さっき、間違えて33に返信してしまった!わけわからなくてごめんなさい!

    問題児の親はだいたいおかしいよね。
    友達も、息子が怪我させられることが続いて、学校や先生ではラチがあかず、親ともまともに話せずで、どーしよーもなくて、警察に被害届を出したよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:46 

    >>34 間違いなく、言えるようになると思う。今は 大きな大人に じーっと見られて注目されるのが恥ずかしいだけだと思う。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:57 

    >>49
    ありがとうございます!やってみます!
    味は大丈夫かと思うんですけど、やっぱ見た目がよろしくなくて(;ω;)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/28(木) 16:59:10 

    >>38
    私は絶対あったほうがいいと思います!
    反抗期は大変だろうけど、それだけ子供が逃げずに親に良い意味で立ち向かってきてくれるわけだから。

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2017/09/28(木) 16:59:42 

    >>39
    忙しいのなんて、あっという間だよ。
    上が高校生、下が小学生になった今、あの頃が懐かしい。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2017/09/28(木) 16:59:53 

    >>64
    あなた、別トピの主さん?
    アラフォーで離婚の主さん?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:05 

    >>14
    私一人でお風呂に入れることが多いのでバウンサーは助かりました。タオルをセットしておけば、お風呂上がりに子どもをタオルでくるんで自分が体を拭く時間が稼げますからね。でも座布団などで代用もできるよ。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:06 

    >>9
    ひらがなの読み書き。特に自分の名前くらいは書けるといいと思う。焦ってさせても子どもが興味を示さないと全然やらない。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:56 

    >>71
    ひとつの例として聞いてください。
    ひとつ上の学年の子は小6で引っ越してきて、休みがちから不登校に。中学もほぼ行かないで卒業しちゃいました。イジメではなく馴染めなかったようです。
    本人と周りの子の性格によるけど、女子はとくに難しいかもしれない。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/28(木) 17:01:11 

    >>61

    時間をお金で買う
    塾に入れてみては?

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/28(木) 17:01:15 

    生後4ヶ月です。未だに授乳間隔が30分〜2時間です。
    1ヶ月の時からネントレをしており、7時には寝ますが2.3時間起きに授乳です。1時間おきの授乳の時もあります。
    生後4ヶ月だと一晩寝る子もいると聞きますが、我が子みたいに頻繁授乳の子はいつになったら寝ましたか?
    また、夜だけベッドで寝ますが、お昼寝は私の膝の上に置いた授乳クッションの上でしか寝ません。
    何度もベッドに置きましたが起きて大泣きです。まんまる寝床も実践しています。
    こちらもいつになったら1人でお昼寝出来ましたか?夜も昼も眠れず疲れて来ました…

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/28(木) 17:01:30 

    >>71私も転勤族で、子供が小学校高学年で引越ししましたが、案外子供は馴染みますよ!
    ママ友はいませんが、授業参観などで挨拶してれば話かけてくれたりしますよ。
    同じように、いじめとかあったらどうしようと考えてましたが、今は何事もなく出来てます。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/28(木) 17:01:47 

    母乳があまり出ないのでほぼミルクです。事情があり、新幹線で3時間ほど移動しなければならないのですが、完ミのお母さんは移動の時どうするんでしょうか?赤ちゃん用のペットボトルのお水+魔法瓶にお湯を持っていこうと思っていますが、他に良い方法はありますか?病院以外これが初めてのお出かけなので…。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/28(木) 17:02:20 

    >>64
    間違いだと。
    どうして父親がいないぶん欲しいものを買ってあげる、となるんでしょうか?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/28(木) 17:02:30 

    幼稚園最年少クラスの息子。
    最近ようやく泣かずに通えるようになったのですが、運動会や参観日など私が幼稚園に行くと、ママーママーと泣き叫び私から離れません。
    他の子はちゃんと出来ているのに、なぜうちの子は出来ないんだと毎回泣きそうになります。
    また、泣き叫ぶので他の子たちの迷惑にならないか、周りの親からどう見られているのか気になって、行事に私が見に行かない方がいいのかと考えてしまいます。
    来年、再来年になったら、幼稚園に慣れて運動会や参観日に行っても大丈夫になりますか?

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:09 

    >>19
    食べる直前に潰すとかかな?
    2歳児もいるから朝食に輪切りでバナナ出すけど、0歳児(もう9ヶ月だから参考にならないかな(>_<))には直前にフォーク(2歳児使ってるやつ借りて)で潰してあげてるよ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:14 

    >>70

    奨励金があるから大学には行かせられるよ

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:20 

    >>34
    パートさんの子供、小学生だけど挨拶出来ないよ。
    「こんにちはー」と声をかけてもお母さんの後ろに隠れたり聞こえないフリ。でも家ではかなりお喋りらしい。
    その子の場合お母さんが先に「こんにちはは?挨拶は?家だとあんなに元気なのに!」
    お母さんからのプレッシャーが大きいのかもと思って周囲は見守ってる。。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:43 

    >>24
    上の子、公立校+予備校(塾)で学校は年間35万ぐらい、予備校100万+交通費+小遣いで年間160万
    下の子、私立高校+交通費+部活+小遣い年間120万ぐらいです


    +4

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/28(木) 17:04:50 

    >>7

    我が家は、本人に「ヤバいから勉強しなくては」と焦らせるのが一番効きました。

    分からない問題は一緒に解きました。
    よくYouTubeの授業動画もお世話になりましたよ。
    途中でへそ曲げても怒鳴らず、お互い休憩。
    落ち着いたら「絶対に理解できるようになるから」と励ましながら、理解できるまで、時間かけても付き合いました。
    大変でしたけどね…でもおかけで1年位たったら先生の言うことが理解できるようになり、勉強が分かるのが嬉しいみたいで自主勉強するようになりましたよ

    今は時々私が分からないフリして質問したり、テスト勉強(現在中学生)のマルバツ問題を一緒に解いたりして様子見たりしてます

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/28(木) 17:05:04 

    >>61
    今までの習慣だから、自主的にやる様になるのを期待する方が難しそう。遊ぶの帰って来たら、お母さんも料理の手を止めて宿題に付き合ってあげたら?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/28(木) 17:05:17 

    >>25
    高3の息子と、中2の娘がいますが
    うちは二人共、反抗期はないですよ!
    要は育て方次第だと思います。

    子供が反抗期で困っている、、という親は、側で見ていたら大体「…でしょうね。」と思う。

    +3

    -25

  • 103. 匿名 2017/09/28(木) 17:05:34 

    >>61
    声かけだけじゃなく、やらせないと難しいと思う。
    うちは、遊びから帰ったらやるまたは、習い事ある日は習い事に行く前にやらせてます。そういう約束です。
    自分からやるのを待つのではなく、やらせる。
    今は習慣化して、言わなくても自主的にやるようになりましたよ。

    最低限宿題だけは何がなんでもやらせる!というスタンスなので。

    どうしてもダメなら、時間になったら同じテーブルで子供は宿題、お母さんは読書など、いっしょにやってもいいかもしれないですね。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:34 

    >>91
    完母ですか?よく飲む子で母乳が追い付いていないかもしれないですね。ミルクも足してママも休んでね。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/28(木) 17:06:40 

    >>70
    高校私立だとキツいよ
    更に部活入るなら飲み物代やら交通費やら合宿やらバイト部活でできないからキツかった

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/28(木) 17:07:01 

    >>1
    6ヶ月でその子の全てが分かったら逆にすごいと思うぞ?
    どんどん変化してく。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/28(木) 17:07:13 

    >>93
    荷物多くなるけど、それがベストだよね
    こういうとき非常用のミルク(熊本の震災のとき里田まいちゃんが支援物資として寄付してたやつ)便利だよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/28(木) 17:07:24 

    >>93
    それでいいと思いますよ!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/28(木) 17:07:41 

    >>61
    今小学2年でやらないなら変わらないと思う。

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2017/09/28(木) 17:07:49 

    >>5
    あなたまた登場?!
    いい加減にしなよ。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2017/09/28(木) 17:08:41 

    子供の気持ちが一番だけど、子供にスポーツさせたいとか思いますか?

    まだ独身ですが、昔から男の子だったらスポーツさせたい…と憧れがあります!野球とか。

    スポーツしてるしてた旦那さんは、子供も何かスポーツしてるイメージで、何かスポーツしてる男性を旦那さんにが良いのかな

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2017/09/28(木) 17:08:55 

    >>24
    高校で必要な金額は幅があります
    『◯◯高校 学費』で検索するとざっくりした金額ですがわかります

    ただ部活や通学交通費、制服や指定カバンなどいろいろなので、知り合いに聞くなど地道に調べるしかないかと

    大学受験、入学となるともう本当に人それぞれ、学力によって塾にかかる費用もすべり止め校の数も変わりますから

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:11 

    >>24
    うちは息子の大学だけで900万、覚悟しています。
    というのは、スポーツをしているから。
    スポーツ推薦で行っているので、アルバイトはできません。
    それに一人暮らしです。
    家賃と生活費で、月12万の仕送り。
    学費が年間約100万。

    学費がかかる、あまりかからないは
    お子さんの進路によると思いますよ。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:20 

    >>14
    息子の時はすごく役立ったよ。
    バンボより脱出しにくいみたいで、目が離せないけどやることがあるときに近くにバウンサー持ってきて乗せてた。
    でもなぜか、バウンサー乗せるとよくウンチしてたw
    しかも、お尻押し付けて乗ってるから、高確率でユルいウンチは背中まで漏れるw

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:23 

    >>91
    まさにうちの上の子です

    断乳後、ぐっすり朝まで寝ました
    一歳半ぐらいだったかな

    おっぱいの子はダラダラ起きて吸いますよ

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:37 

    >>66
    ルーを足せばいいです。でももしかして、ルーを入れてからハチミツを入れてませんか?酵素の働きでとろみが無くなってしまいます。ハチミツを入れるならルーを入れる前です。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:38 

    >>95

    なりましたよ。
    先生が付きっきりじゃないと駄目でしたし
    運動会も輪の中に入れず私のそばにいました。
    時間と共に離れている時間に慣れお友達もできて変わってくれました。
    大丈夫ですよ!
    今は友達最優先で寂しいくらいです。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:22 

    生後2週間、完母です。
    乳首が痛くて血が出ます。

    乳頭保護器を使ってる方いますか?
    使ってる感想を教えてください!

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:34 

    >>51

    すごくよく分かる

    テストの点が悪くても絶対に叱らない
    そのかわり日頃から
    「知識はどれだけあっても邪魔にならない」
    って話してる

    将来の話とかで、今はなりたい事がなくても、成績よければ行きたい学校の選択肢が広がるんだよー、だから準備だけはしたほうが良いよーとは言ってます

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/28(木) 17:12:08 

    >>85
    うちは3人が小中高と別々になった時が一番
    学校のプリントとか軽くパニックだった気がする
    高校生は毎日のお弁当作りで
    中学生は中二病で何かと拘りと反抗w
    小学生は少年団で忙しかったなぁ..少年団は本人もだけど親も忙しかった

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/28(木) 17:12:19 

    >>5
    あなたの場合は離婚しないことがお子さんのケアになるかと。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/28(木) 17:12:55 

    1歳7か月ごはんをいらないとベビーチェアから床に落とします。
    パンでもごはんでも牛乳でもなんでも落とすので困っています。
    辞めさせるにはどうすればよいでしょうか。

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2017/09/28(木) 17:13:18 

    月4万でヒーヒー言った時期が懐かしいです。
    大学は工学部四年で学費だけで600万
    バイトしてるからお小遣い要らない…
    彼女もいるし1万、2万はこそっと渡してる

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/28(木) 17:14:16 

    >>111
    うちの旦那サッカー少年だったけど子供にはスポーツをしてほしいとは一度も言ったことない。
    子供は中学で部活はしてるけどね。

    ある程度本気でスポーツさせると親も大変だよ。休日なんてないし、校外のチームなら当番もあるしね。
    なによりお金がかかるよ。
    しかも最近は野球の強い高校に行かせたくても、偏差値が高いから勉強も頑張らないといけない。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/28(木) 17:15:52 

    >>122
    わざとだよね
    大人の反応見てるよ
    よくあります
    わざとだからそうやると、もうサッと引くようにしてたよ

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/28(木) 17:16:03 

    >>122
    手の届くところに置かない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/28(木) 17:16:46 

    >>95
    何月生まれですか?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/28(木) 17:17:18 

    >>118

    使いましたが子供が嫌がりました。
    同じ嫌がるなら粉ミルクでいいやと
    傷を治す事を優先しました。
    外出時粉ミルクでも良くなったし
    私には結果不要でした。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/28(木) 17:17:33 

    >>123
    四年で600万円?
    四年間で600万円?

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2017/09/28(木) 17:17:43 

    >>122
    ごはん終了にします。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/28(木) 17:18:10 

    >>39
    子供が2人になったらどうなるんだろうーって不安になるよねー。
    あたしが叔母にもらったアドバイスだけど、赤ちゃんと上の子が泣いてたら、先に上の子を抱っこしてあげてー。
    あと、経験からだけど、赤ちゃんが寝てる間は、家事とかもあるけど、上の子とゆっくり過ごす時間も作ってあげてね。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/28(木) 17:18:15 

    >>72

    転勤族で、高学年の娘を転校させた経験アリです。
    正直これはもう賭けです。

    私は進路に影響するギリギリまで家族皆でいたかったので帯同しましたが、転校する地域の下調べを出来るだけしました。
    不動産屋さんにも、既婚女性を担当にしてもらって荒れてる地域や転勤族が多い場所を聞いたり。
    学校もなるべく人数が多い所。
    あとは子供に「不安な事があれば何でも話してね」と言ってました。

    幸いお友達に恵まれてトラブルはありませんでしたが、それでも地元の子と完全に馴染むのには1年以上かかったのも事実です。
    旦那さんはもちろん、聞けるのなら子供の意見も聞いたらいいかもしれません。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/28(木) 17:18:42 

    >>122 いらないならあげない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/28(木) 17:19:10 

    >>102
    あららら...可哀想に

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/28(木) 17:19:35 

    >>111
    ウチは長男はずっと野球。次男はスポーツは何もやってないけど、お兄ちゃんより運動神経良いです。
    スポーツ少年団はオススメしないけど、まあ、やりたいと言ったらやらせてあげたらいかがですか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/28(木) 17:19:39 

    国公立大の理系で学費とか教科書代とか全部合わせるとどれくらいかかるのでしょうか。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/28(木) 17:21:33 

    >>102

    学校の授業で習いませんでしたか?
    反抗期はあるのが普通です。
    逆に無い方が将来的に心配ですよ。

    +14

    -4

  • 138. 匿名 2017/09/28(木) 17:21:46 

    その子にもよるとおもいますのであんまり参考にはならないでしょうが、うちの長女は一才くらいまでは、そこそこ大人しい子供だったのですが、二歳くらいから、ひどい癇癪を起こす子供になり、しょっちゅう、担いで帰る毎日でした。子育て支援センターでは、先生に、こんなことでは、幼稚園で困りますよ。と叱られ、親子で泣いて帰ったこともありました。が幼稚園に入ったら先生になーんにももんだいありません。と言われ、今小学生ですが割りと優等生ですよ。でこぼこですが。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/28(木) 17:22:30 

    >>123
    私立ですか?!
    私国立の工学部で200万ちょっとだったけどな…
    すごく高い…

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/28(木) 17:22:38 

    離乳食って6ヶ月までに始めないとだめですか?
    来月旅行の予定があり変に始めたくなくてまだなのですが、帰ってきてからだと6ヶ月過ぎてしまいます。
    よだれも多くなり食事にも興味がでてきてそうなので迷っています。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/28(木) 17:23:10 

    どなたか母子家庭で育った方いますか?
    私がそうなのですが、里帰り出産とかしましたか?
    母も働いてて大変なのに赤ちゃんの夜泣きとかで寝不足にさせてしまったり、その上私までお世話になるのも悪いかなとか…みなさんどうしてるのかな(>_<)

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/28(木) 17:24:16 

    >>118
    メデラの保護器を使っています。シートのような感じでこれでほんとに大丈夫なのか疑問でしたが付けたら全然違いましたよ。最初は飲みにくそうにするかもしれないけどすぐ慣れると思います。出が悪くなるのを懸念してましたが私はそんな事なかったです。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2017/09/28(木) 17:24:26 

    >>140

    教科書通りでなくてもいいと思いますが
    旅行先では市販の物を使うなどできますよ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/28(木) 17:25:02 

    双子育てた方いたらいいな
    1歳半がいますが1日のなか8割ケンカしてます。
    物の取り合い。相手が遊んでる場所に必ずいって
    場所とってケンカ。
    奇声発しあってお互い威嚇してます。
    見守ってたりあまりに激しいときは仲裁にはいりますが、都度親がでて教えたほうがいいのか悩む。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/28(木) 17:26:12 

    >>61
    小学2年ではまだ自分からやらない子が多いと思う
    夕飯の支度など忙しいかもしれないけど側に座って見てあげたらどうでしょう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/28(木) 17:26:39 

    >>141

    母子家庭で育ちましたし、夫婦ともに親がいなかったので
    里帰りなんて発想にもなりませんでした。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2017/09/28(木) 17:26:40 

    >>118
    使ってました
    もううろ覚えだけど、私の場合は保護器を使っても結講痛かったような気がする
    私は母乳メインでいきたかったので薬を塗ったりしつつ半泣きであげたけど、
    あんまり辛いときはミルクにしたりケアを優先させてもいいと思うよ
    あと毎回保護器を消毒するのもめんどくさかったw
    哺乳瓶は数時間おきだけど、母乳だと頻回授乳で使う→消毒の繰り返しだったし

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/28(木) 17:27:23 

    >>102

    反抗期は必要ですよ
    うちは無かったからと上から目線の様ですが
    間違ってます

    +14

    -2

  • 149. 匿名 2017/09/28(木) 17:29:57 

    >>140
    ピッタリ始めなくても大丈夫だよ。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/28(木) 17:30:25 

    >>140
    そんな育児書通りじゃなくて大丈夫、育児書はあくまで目安です
    親も子も落ち着いた環境が一番ですよ
    お子さんが既に食に興味があるなら逆にもう始めてしまっても構わないですし

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/28(木) 17:31:22 

    >>61
    賛否あるかもしれないし、子供によったら煩く言われないから調子に乗る可能性もあるけど、うちは宿題やらないの?別にお母さんはいいけどやらないと困るのは自分だからねーって言って放置しました。
    結局1週間溜め込んで先生に叱られ、土日で溜まった宿題を泣きながらこなし、凄く辛かったようできっちりこなすようになりました。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/28(木) 17:32:12 

    >>102
    近所に反抗期もなく良い大学に行かせたのが自慢のおばーさん居たけど
    その息子、というかもう良い歳のおっさん
    児童買春で捕まったらしい

    ひっそりそのおばーさんも急に居なくなった

    +9

    -4

  • 153. 匿名 2017/09/28(木) 17:35:52 

    >>141
    うちは里帰りしませんでしたよ。里帰りしなかった人のトピあるから見てみたら良いかも。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/28(木) 17:36:01 

    >>141
    わたしは父子家庭だったけど里帰りナシで旦那と二人で乗り切った。
    母子と父子じゃ違うかな?ごめん。

    両親揃っていても里帰りしない人もいるよね。お母さんに聞いてみたらどうかな。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/28(木) 17:38:00 

    >>141
    産後実家に帰りました。
    母は働いていましたが、違う部屋で寝起きしていたので
    睡眠不足のことは言われなかったですね…
    これから出産でしょうか?お身体大切に^^

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2017/09/28(木) 17:41:24 

    >>102
    反抗期は人間の成長に必要な過程です
    育て方は関係ありません
    まだこれからの年頃のお子さんをお持ちの方や、今まさにその時期のお子さんをお持ちの方を不安にさせる限定的なコメントはやめていただきたいです

    本当はあなたのお子さんも反抗期があって、でも荒らす目的でそういうコメントをしただけだと思いたいです

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2017/09/28(木) 17:42:45 

    蒙古斑はいつ頃なくなりましたか?
    まだ1ヶ月の息子ですが、割と目立つな〜と思って。
    上の子は蒙古斑ないので気になっています。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/28(木) 17:43:23 

    >>33
    子供を問題児って言っちゃうところでもう信用ならん

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/28(木) 17:45:15 

    >>39
    二人目子育て二年目の新人だからたいしたことはいえないんですが、ていうか子育てのことじゃないんですが、産んだらとにかく骨盤しめて!!!

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/28(木) 17:45:25 

    >>116ありがとうございます!
    他にもお答え頂いていた方、ありがとうございます。ルーを足して様子を見ることにしました。ニコモ(保温調理器)で、作ったので水分が蒸発しない分薄くなってしまったようでした。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/28(木) 17:47:13 

    >>102
    凄い決めつけだけど
    下が中2なのにもう反抗期の時期過ぎたと思ってるの?
    今後反抗期きたら「お兄ちゃんは良い子だったのに」とか言われそう……

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/28(木) 17:47:49 

    >>69
    >>82
    >>98

    34です。お答え頂きありがとうございます。
    あまりプレッシャーにならないように見守りつつ、私がお手本の姿を見せていくことを頑張りたいと思います。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/28(木) 17:53:45 

    >>144

    毎日 大変でしょう
    うちも双子です(今 高校生)

    うちも小さい頃…毎日 飽きもせずに よく喧嘩してましたよ
    最初は喧嘩する度に 止めに入ってましたが
    見ていくにつれ叩いたり 引っ張ったりした時だけ
    止めに行くようにしましたよ
    1人で2人の子供を見るのは 本当に大変だと思いますが
    あんまり気を張っての子育ては母親にストレス溜まるので ある程度は大雑把でいいと思いますよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/28(木) 18:18:22 

    なるよ(⌒-⌒; )

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/28(木) 18:22:43 

    >>157
    うちの娘、蒙古斑がすごく大きくて濃かった(笑)両方のお尻から右の腰の上部まであって。きれいに消えるかなーってちょっと心配してたけど、少しずつ薄くなって、小学校2年くらいの時にはなくなってました!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/28(木) 18:38:34 

    >>93うちも完ミですがそんな感じです。
    ミルクはスティックタイプがこぼれなくて楽ですよ。うちは外出時だけほほえみのスティックです。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/28(木) 18:48:32 

    >>128さん
    142さん
    147 さん
    回答ありがとうございます!

    参考になりました(^^)/

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/28(木) 18:55:22 

    小1の男の子の母です。
    息子は字を書く事が嫌いで、字も汚いです。
    どうしたら綺麗な字を書いてくれますか?(;´д`)

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/28(木) 18:56:39 

    >>111
    夫も私もスポーツをしていたので息子にはスポーツをさせたいので、やりたい・やりたくないが言える幼稚園か小学校にあがってからと考えています。やってみてって感じです。常に走り回っているので好きかなとは思うのですが…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/28(木) 18:58:28 

    61です
    お答え頂きありがとうございました。
    夕方は時間に追われ忙しいですが、私もせかせかせず、時間もゆとりをもって、息子に接してみようかなと思います。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/28(木) 19:05:31 

    >>168
    キレイに書くとなると硬筆をならうしかないかも。
    既に習っているお子さんも割といるので。
    本人が字が嫌いなら、読めるだけよしと。
    どこか一箇所でも褒めてあげる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/28(木) 19:10:53 

    私の妹もよく寝てオムツの時だけちょろっと泣いてミルクあげて布団におけば1人で寝る手のかからない子だと言ってました
    現在、二十歳過ぎてますが反抗期もなく常に手がかからなかった子でした
    立派な職業について友達も多いですよ、その子の産まれながらの性格だと思います
    逆に私はスイッチの音でさえ起きるタイプだったので親は苦労したと言ってました

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/28(木) 19:12:03 

    3歳前半で、まだ数字がきちんと数えられない。数字を読むことはだいたいできるけど、10をゼロ、6をキュウって読んだりする。
    ものが3個まではなんとか数えられるけど、4個以上は間違える。
    異常かな?普通?おかあさんといっしょの、数え天狗のコーナー、3歳児は出来てたよね…。

    どうしたらいいのだろうか。毎日教えるしかないのかな?

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2017/09/28(木) 19:16:14 

    もうすぐ4歳になる息子がいます。
    最近ワガママでイライラが止まらない…。頭ではわかってるけれど本気で怒ってしまいます。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/28(木) 19:24:07 

    インフルエンザワクチンを受けた方がいいのか迷ってます。

    まだ幼稚園も保育園も通ってない1歳2ヶ月で、週1.2回子育て支援センターで3時間くらい遊ぶ感じです。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/28(木) 19:29:36 

    >>7
    こちらから言う前に祝大をした時、
    いつもよりも少しいい点数を取った時にしっかり褒めてあげて
    珍しいね〜とか次も頑張れ〜とか茶化すんじゃなく
    すごい!頑張ったね!ってちゃんと。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/28(木) 19:31:18 

    >>95
    我が子も年少
    私が園に行くと 離れないよ!!
    先生にも、よそのお母さんにも とってもお母さんが好きなのねって言われてる。
    普段 お友達がお家で 娘ちゃんと遊んだよってよく名前聞くよとか教えてくれるから 私が園に行くと甘えが出るんだろうなぁと思ってる
    先輩ママじゃなくてごめんなさい
    私も悩んだけど 普段それなりにやってるんなら まっいっかって 楽観視してます

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/28(木) 19:31:44 

    >>50
    私かなり適当だったよ!
    十割粥の時から毎日作るのめんどくさかったからたくさん作って製氷器に入れて凍らせといてチンして食べさてたよ
    おかゆも生米からだと時間かかるから炊いたご飯を水でゆるめてつぶして煮たり
    野菜やお魚みじん切りにしてとろみつけたやつをご飯の作り置きにまぜておじやみたいなもの出してたし

    インスタやら芸能人のブログみると一つ一つのお皿に分けて出しててえらいなぁ〜と感心する

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/28(木) 19:34:06 

    >>102
    ふふふ 反抗期ってね、うけとめてくれる人がいるから出るんだよ。甘えだよね。
    甘えられる人がいる、こんなこと言ったりやっても叱ってうけとめてくれるからだよ。
    ない人もいるのはよくわかるけど、あなたのコメントは 何だか勘違いしているみたいだからレスしました。
    因みに上の子はほとんど反抗期はなかったです。が、大学生になって 少し言い返してきたり あれ?もしや反抗期??!ってニヤニヤしちゃいました。
    それでいいんだよー!って思っちゃう。
    下の子は中学生で反抗期真っ只中。頭にくるけど基本グリグリ撫でて可愛いわね(^_^)っていうと怒っていなくなる。が、夜擦りよってきたりする。萌える。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/28(木) 19:38:41 

    >>173
    人と比べない焦らない急かさないでいいと思うよ。興味を持つ事が大事だからその時期はそれぞれだよ。
    自然と楽しく興味を持たせる感じで良いと思う。
    例えば階段を数えたり、あそこの階段のほうが多かったねぇ、凄いねぇ、とか
    ゆっくり見守ってあげてほしいな

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/28(木) 19:43:02 

    >>24
    わかるー!塾代四万きついね。長期休みは講習代プラスな訳だし。
    うちは、上の子は公立に進学しました。当時無償化の恩恵を受けてたけど、部活と塾代で 私立位掛かりました。挙句私立理系に進学しましたからね〜。
    奨学金は借りたくなくて頑張ってます。
    親は学費と交通費 昼食代学食の平均的メニューの代金×登校日分 のみ。小遣いなどはバイトで賄います。
    周りの子もそんな感じです。

    大学進学は奨学金借りてる友達も沢山いますよ。本人が納得して借りるのならそれはありでしょう。
    私自身奨学金を使ったので、どうしても借りたくなくて頑張ってしまいました。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/28(木) 19:46:02 

    幼稚園の年少
    娘と仲の良い男の子が イジメ?られているようです。
    てか、イジメではないと思いたい。遊び 戯れが行き過ぎているようです。
    娘はよく喋る方なので 園での出来事を結構話してくれるのですが まだ4歳児ゆえ 信ぴょう性に欠ける気もします。
    娘曰く 首を絞められて泣いていたと。
    先日 園の行事で私が行った際 教室の扉を閉めて押さえ 中に入らないようにしているところを見ました。
    危ないので注意しましたが やめる様子もなく 大声で先生を呼んだらやった方は走って逃げて行きました。娘曰く 首しめと同一人物とのこと。
    男の子のお母さんは 何も知らない様子です。子供同士は仲いいですが 母同士はラインは知っていますが 園で話す程度の付き合いです。
    先輩ママさん
    我が子がこの様な状態なら 知りたいですか?余計なお世話ですか?
    知りたい場合 園で会う程度のお母さんに 急に子供抜きで話がしたいなんて 引きませんか?ラインで伝えますか?
    男の子が娘に優しく 私にも笑顔で挨拶してくれるとても良い子なので 私が気になってしまうのと 娘が毎夜の様に 首しめの光景を思い出し 助けられなかった 怖かった やめてって言えなかったと悔やむのです。
    長くなってごめんなさい。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/28(木) 19:47:30 

    うちの子、一歳5ヶ月で意味のある言葉しゃべりません…指差しも絵本の意味無いところを指すくらいしかしません…あまり言葉の理解もなさそうです。

    同じようなお子様をお持ちだった先輩ママ、今お子さんは今どうですか⁇

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2017/09/28(木) 19:51:43 

    >>182
    まず、先生には相談されていますか?

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/28(木) 20:00:15 

    >>182
    私ならまず自分が見た事を先生に報告します
    閉じ込められて困っていたようですって。
    それと子供の言う事なので詳細は控えますが、娘が暴力行為を見たらしく家で助けられなかったと気に病んでいます
    気を付けて見てあげて下さいって。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/28(木) 20:02:12 

    >>175
    子供は重症化しやすいし、インフルエンザ脳炎になったら助かっても後遺症残ったら大変ですよ。どこでウイルス貰うかわからないし、3000円ぐらいで済むので受けてみては?

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/28(木) 20:02:57 

    >>184
    先生には伝えましたが よく見ておきますとの答えだけでした。
    その後に 扉締め出しを目撃し 先生方は そこまで園児を注視してない様子です。見かけたら やめるように言うといった感じでしょうか。
    娘も押されて転び 両肘膝 顎を擦りむいて帰宅したことがありますが なにもなかったです。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/28(木) 20:11:02 

    >>33
    前にもしゃしゃり出てきませんでした?(笑)

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2017/09/28(木) 20:13:29 

    木の多い公園でお砂場遊びをさせてたら毛虫がいて、びっくりして撤収してしまったんですが、
    そこは怯まず遊ばせ続けるべきなんでしょうか。 ちなみに子供は1歳です。
    あんよがまだなのでお砂場でハイハイしてたら足首にいました(T-T)

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2017/09/28(木) 20:20:56 

    みなさん大人と同じ味の濃さのものを食べさせたのはどのくらいからですか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/28(木) 20:22:01 

    >>182
    一度、先生もしくはお母様にお話ししてみてはどうでしょう?
    イジメというと角が立つので、娘さんが目撃した状況と家に帰ってからも気にしている事のみ。
    子供の言うことなので、どこまで真実かわからないのですが、念のため〇〇君の様子を気にかけていただけますかと一言添えるといいと思います。
    娘さんの勘違いなら笑い話で終わりますが、事実なら幼心に傷ついていると思います。





    +5

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/28(木) 20:24:31 

    >>189
    毛虫は種類によっては、直接触っていなくても葉についた毛でも皮膚がかぶれます。
    撤収して正解ですよ(^-^)

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/28(木) 20:25:00 

    >>187
    軽くても怪我をしてるようですし何度でも先生に相談してください。それでも対応してくれないようなら園長先生へ。変わらないようなら親へ言いましょう。

    幼稚園が同じ子は小学校も同じという事も多いので区域も把握しておいたほうが良さそう。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/28(木) 20:26:43 

    >>189
    砂場でハイハイはさせない方がいいよ。
    衛生面が...。
    一歳でまだ歩けないならベビーカーでお散歩。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/28(木) 20:29:12 

    >>187
    先生によって対応が全く違うので、お母様にお話ししたほうが良さそうですね。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/28(木) 20:37:07 

    >>192、194さんありがとうございます。
    五感を刺激してあげたい!と張り切ってたんですが、、(T-T)
    今の時期、虫が多いですよね。。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2017/09/28(木) 21:16:39 

    >>117
    >>127
    >>177

    ありがとうございます。
    8月生まれです。
    お友達優先になって寂しい思いをする日がきっと来るんだなと思うと、今のママにベッタリな時期を楽しもうと思えるようになりました。
    確かに、普段それなりにできているなら大丈夫ですよね。
    同じことで悩んでいた人がいたんだとわかり、勇気付けられました。
    本当にありがとうございます。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2017/09/28(木) 21:25:41 

    >>183
    うちの息子がそうでしたよ。同じ月齢の子は喋るのにって心配でした。
    2歳になっても同じだったら言葉の発達相談に行こう!と決めていたある日。
    突然堰を切ったように喋る喋る。

    お子様は、ブーブーはどれ?とかの指差しは出来ますか?コップ持ってきて、などには理解がありますか?これらが理解していれば、言葉のタイミングを待つのもアリかもしれません。うちは大人の言うことはわかっていたので 様子を見た形をとりました。
    今はそんなこと嘘だろ〜位に成長しています。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/28(木) 21:31:19 

    >>157
    うちの子達も蒙古斑ありました。
    入学位までにはかなり目立たなくなりましたよ。
    上はお尻にできて。下は手の甲にでました。
    実母に
    つねったりしたらかわいそう!って言いがかりをつけられたのが忘れられません。
    小児科の先生は、これ(手の甲の蒙古斑)消えるからね、大丈夫よ!って言っていたのを信じていました。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/28(木) 21:31:38 

    >>171
    ひらがな、カタカナも読めます。
    でも、最近漢字もやる様になり直されてばかりで私も綺麗に書かせてあげたいけど、苦痛みたいで…。
    その分算数が大好きなのでそれは伸ばしたいです。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/28(木) 21:34:31 

    >>111
    今からそんなん考えてたら耳年増になるだけだよ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/28(木) 21:47:28 

    >>189
    そこは怯んで正解

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/28(木) 21:50:38 

    かなりの怖がりで2歳だけどブランコ、滑り台は嫌いです。トイトレはまだ先のつもりだけど、便座に乗せてみたら超号泣。こんな怖がりの子はどうやって便座に座らせたらいいんでしょう?そのうち慣れるのか。。今から不安。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/28(木) 21:54:25 

    4歳の男の子ですが、人の話が落ち着いて聞けません。
    例えば食事の前に手を洗って、箸を取ってきて着席するだけの事を言っても、
    フラフラ遊んだり他のことを話しだしたりして完了するのに何度もはなさなきゃならなくてイライラし通しです。
    いったいいつになれば楽になるでしょう。

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2017/09/28(木) 22:28:49 

    >>203
    赤ちゃんサークルで怖がりな子、居ましたよ。
    怖がりだったその子も、入園する頃から活発になりました。
    ブランコもトイレも足がブラブラするので、不安で泣く子もいるそうです。
    怖がりも言い換えれば慎重なだけ。大丈夫だとわかれば嫌になるくらい、ブランコに付き合わされますよ(^-^)
    大丈夫よ〜と声掛けしながら、ゆっくり慣らしていけば大丈夫です。


    +5

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/28(木) 22:39:55 

    187です。
    お返事くれたみなさん ありがとうございます。
    娘は 首しめの件 私は扉を真っ赤な顔して泣くのを我慢して必死に開けようとする姿が もし娘だったらと過剰に気にしてしまっている様です。
    大事に話すのではなく さらりとお母さんには次会ったときにでも話 そうかと思います。
    それまでに、怪我をする様な事態に発展しませんように 先生の対応に期待したいと思います。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/28(木) 22:51:45 

    4歳児
    トイレ ここ数ヶ月失敗なしです。
    体調不良の時〈下してる時〉と まれに夜中してしまう時がありました。
    失敗しても叱ってはいません
    なのに、寝る時はオムツがイイと頑なです。
    今あるオムツが無くなれば 買わずにパンツに移行させるか 子供が納得するまで付き合うか迷います。
    これから寒くなるので オムツはお腹周りが温かいしなぁとか思ったり 悩みます

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2017/09/28(木) 23:10:22 

    >>102
    うちの旦那は反抗期なかったそうだけど、自立しきれてないと思う
    反抗期って自立に必要だよ
    反抗期がなかったからか、義母と旦那は小学生の親子のようだし、私には反抗期のような態度

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2017/09/28(木) 23:31:33 

    夫の父に一度だけ肉体関係を懇願されました。夫には言う気はありませんが、夫の母はとてもいい方なので相談しようか悩んでます!

    +0

    -6

  • 210. 匿名 2017/09/28(木) 23:43:10 

    >>71
    6年生の娘がいます。
    5年生辺りから女子特有のグループができていました。女の”子”というよりかは、もう”女子”です。
    女の子は色々難しそう

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2017/09/28(木) 23:47:12 

    小2の長男、私立中学受験するか迷ってる。私自身は公立中から塾なしで県立トップの高校に進学した。
    わりと良く出来る息子なのでチャレンジしてもいいかなと思う反面、塾の大変な生活を聞くと精神面に及ぼす影響も気になる。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/28(木) 23:49:37 

    >>182
    私は教えてほしいな
    LINEでもいいから。
    我が子も心配だけど、仲良くしてくれているあなたのお子さんも心配だし、私だったら教えてほしい。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/29(金) 00:41:38 

    こんなことリアルで聞けないのでここでさせてください( ; ; )一歳の娘のオムツ変えの時、かなりツーンとしたキツイにおいがします。産院でオシッコの時はおしりふきを使わないと習ったので使っていません。それが原因でしょうか?女の子のママさん、教えてください(>_<)

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2017/09/29(金) 01:03:21 

    2歳半の娘、さ行ら行が言えません…
    同じくらいの子がスラスラと言えてて焦り始めました。
    今は言えないけどいつか言えるようになるのでしょうか?

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2017/09/29(金) 01:33:54 

    >>213
    おしっこの時もお尻拭きで拭いてあげて下さい。
    ゴシゴシする必要はないけれど、皮膚についたアンモニアを取ってあげないとかぶれの原因にもなりますよ。
    女の子は男の子と違い性器が中にあるので、汚れやすいですから。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/29(金) 01:37:32 

    >>213

    あかちゃんでもカスがたまります。
    そこから臭うこともあります。
    どうですか?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/29(金) 01:38:48 

    >>141
    母子家庭です。
    母は介護の仕事をしているので里帰りしませんでした。
    帰ってきなさいと言われましたが、母より主人の会社の方が融通がきくからです。
    旦那さんの仕事が融通がきいてブラック企業でないかぎり、里帰りしなくても大丈夫です。
    私は産気づいた日は休んでもらって、入院中は仕事に行ってもらっていました。
    退院してからの5日間有休使って休んでもらったので、二人きりでも大丈夫でした。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/29(金) 01:39:41 

    >>214

    舌っ足らずか下が長いのでは?
    大人でもいますよね。
    歯医者に行くと舌の正しい位置を
    教えてくれますよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/29(金) 01:41:49 

    >>211

    本人はなんと言っているのか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/29(金) 01:42:39 

    >>209

    夫の母ではなく夫にいうべきでしょう

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/29(金) 01:45:26 

    >>211
    失礼ですがご主人はいらっしゃいますか?
    いらっしゃるならまずご夫婦で話し合って共通の方向性を決めてください

    中学受験は本人の努力と同じぐらい親の協力が必要です
    両親ともに応援しないと子供は集中して臨めません

    また、お子さんの小学校は中学受験する児童は多いですか?
    クラスで1〜2名程しかいないとなると学校の理解がなく苦労するかもしれません

    進学させたいと考えている中学はありますか?
    文化祭を一般開放している学校がけっこうあるので親子で行ってみるといいですよ
    学校紹介のパンフレットもいただけるし、どんな校風なのか参考になります
    公立も含めて211さんのお子さんに一番合う学校を見極めてはいかがでしょう




    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/29(金) 02:08:57 

    >>209
    え?まだ誰にも言っていないのですか?
    その義父さん普通じゃないです。気持ち悪い…
    早く旦那さんに言った方がいいかと…
    それから義母に言うか、言わないか、今後の接し方を考えるべきかなと…

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/29(金) 03:17:22 

    現在7か月、後追いがひどいです。私の姿が見えなくなると大泣き。
    家事もできません…後追いっていつまで続きますか?
    後追いが終わるとひとり遊びしてる時に放置しても(目では見える範囲で)泣かなくなりますか?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/29(金) 04:43:31 

    エッチは何才までしてましたか?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/29(金) 07:55:01 

    >>179
    >>下の子は中学生で反抗期真っ只中。頭にくるけど基本グリグリ撫でて可愛いわね(^_^)っていうと怒っていなくなる。が、夜擦りよってきたりする。萌える。

    これ、反抗期でありえる?親も子も
    中学の反抗期でこれはちょっと引く

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2017/09/29(金) 08:01:37 

    91です
    104さん、完母です。夜はミルクにしましたが、乳首吸いながらでないと寝れない子なので、ミルクの後オッパイで、たらふく飲ませても2時間おきに起きます。

    115さん、断乳するまでは覚悟が必要みたですね…!そうなんです、ダラダラ吸うのが好きみたいなんです。
    もう少しミルクを足していつかラクになると思って頑張ります。先輩ママさんたちの声が聞けて良かったです(^^)お返事ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/29(金) 08:30:24 

    本ばっかり読んでる子供になってしまった!小学校高学年です。
    しかもライトノベル。すごい早さで読み進めています。
    これは、読む時間もう少し減らした方がいいですか?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2017/09/29(金) 09:07:21 

    小さいころ、やけに手のかかる子。集団に入れたらやっぱりちょっと皆んなと違う。
    現在小学生2ですが、学校、下の子も発達障がい+幼稚園、児童デイも全て私が送迎。
    家でも急に癇癪起こしたり、たまに子持ち友人と会って、健常の子より発達障がいの子持ちの私のほうが数倍、周囲に対しても家でも気力も体力も使うし大変だと変な僻みになったり、たまに一人になりたくなる。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/29(金) 09:30:33 

    >>227
    読む時間を減らすよりもう少し読み応えのある本を勧めてみては?
    森絵都さん、ハリーポッターシリーズ、宮部みゆきさん、重松清さんなどいかがですか?
    我が家の子ども達には良かったです

    『小学校高学年向け小説』で検索すると参考になるかと思います

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/29(金) 09:36:15 

    >>223
    みんな通る道、順調に育っている証拠です
    期間の長短は人それぞれですが必ず終わります
    大変でしょうが、それも成長過程のひとつと割り切りましょう

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/29(金) 09:37:02 

    >>5 父親の文句を言わない。離れてもあなたの父親だよと伝える。思春期のうちは再婚しない。

    両親が離婚して片親で育った私より。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/29(金) 10:16:57 

    >>221
    ありがとうございます!
    主人とも今進路について考えをすり合わせているところです
    まずは学校見学してみたいと思います

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/29(金) 10:28:07 

    3歳1ヶ月、オムツが取れて約2ヶ月。

    最近おしっこ!とトイレに行くものの、出なくなっちゃった…と言う→また行くが出ない→トイレに間に合わずちょっと漏らすという繰り返しです。

    最初の尿意を感じた時に出して欲しいんですが、トイレに座った途端すぐに出なくなっちゃったと言うし、トイレを済ましてからでないと外で漏らされるので出かけられません。正直イライラします。
    そういう時期もあるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/29(金) 10:45:35 

    >>229
    ハリーポッターは読んでしまったようです。
    森絵都さんはカラフルとかですよね、あれはアニメで一緒に見たんですけど、今はまだあまり興味がないようです。思春期に入ったら本で読ませてみたいと思います。
    宮部みゆきさんのはハマれば将来も大人向けで読めるかなと思って子供向けのものを家にいくつか揃えてあります。
    そろそろ良いかと思ってあさのあつこのバッテリーも買ってみたものの興味は薄く…
    今年はオーバーロード全巻と、幼女戦記とかいう本も読んでて、果てはネット小説もずーっと読んでます。面白いらしく読むスピードもかなり早いのも読み飛ばしてるのではと、それも不安で…(--;)

    重松清さんはまだ未開拓でした。
    もう少し読みごたえのある物を見繕って読ませたいと思います。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/29(金) 11:03:15 

    >>214
    3歳になった娘も魚を『たかな』などと言っています。
    指摘はせずに正しい言葉で『さかながどうしたの?』などと言ってあげて、幼稚園入る前ぐらいまでは様子見てと言われました!
    まだ2歳ですが気になるようなら相談もありかと思います。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/29(金) 12:11:28 

    >>233
    かまって欲しい、甘えたい、じゃないですかね
    子供は相手を困らせてその反応をも吸収して人格形成のひとつとするそうです
    イライラはお互いにとって良くないし、お子さんがイヤがらなければ外出時だけオムツにしたらどうでしょう

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/29(金) 14:51:59 

    >>93
    まだみてるかな?
    新幹線で東京乗り換えとかあるなら、ベビールームに給湯器があるよ!
    授乳室もオムツ台もあるから、私はいつもそこ使ってたよ。
    荷物少しでも軽くしたいだろうから、参考になれば!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/29(金) 15:58:24 

    >>223
    ママ大好き!ママが全てな時期なのでしばらくは我慢です。
    少しずつここは大丈夫と理解していくので、もう少しだけ付き合ってあげてください(^-^)
    睡眠不足も重なって色々と疲れの出やすい時期なので、223さんも体調に気をつけてくださいね。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/29(金) 16:03:59 

    >>207
    今のままでいいと思いますよ。
    オムツ代はかさみますが、本人の不安がなくなるまでもうしばらく様子を見ては?
    夜中の失敗がしばらくない状態がまた続いた時に、夜のパンツを勧めてみるといいと思います。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/29(金) 16:20:25 

    >>228
    毎日、お疲れ様です。
    我が子の為とはいえ一人で送迎、周囲への気遣いは本当に疲れますよね。
    周りと比べると僻みが出るのは誰しも同じなので、気にしないことです。
    疲れていると特に辛くなるので、たまにでもいいのでお子様がいない一人の時間は自分の為だけに使ってみて。
    子育てをしていると、〇〇しなくちゃいけないという思考にとらわれがちですが、228さんの気分転換も大事です。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/29(金) 23:37:35 

    >>92
    わたしは中学からでいじめられたー

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/10/01(日) 18:35:31 


    >>236さん
    ありがとうございます。質問した>>233です。
    三歳になって少しずつできることも増えて、かまうことも減ってきたので甘えたいのかもしれませんね。
    大変ですがつきあってあげたいと思います。
    今日は少しずつトイレでしてくれるようになりました。
    聞いていただけてとても嬉しかったです、ありがとうございました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード