-
1. 匿名 2014/05/12(月) 13:07:03
接客業をされている方、今までで受けたビックリなクレームありますか?
私は、通信業界で働いてます。以前他キャリアお使いの方に、お宅に未納があって住宅ローン組めない‼︎‼︎‼︎損害賠償起こすぞ!と怒鳴られたことです。暫く口が開いたままでした。+283
-4
-
2. 匿名 2014/05/12(月) 13:08:24
あんたの笑顔は汚い!
40代のおばさんに言われました(´;ω;`)+377
-6
-
3. 匿名 2014/05/12(月) 13:09:21
トマトが甘くない
トマトはお菓子じゃないってば+259
-34
-
4. 匿名 2014/05/12(月) 13:09:44
出典:inu11.com
+128
-7
-
6. 匿名 2014/05/12(月) 13:11:18
『ウイルスがうつるから商品に触らないでレジ打って』+453
-6
-
7. 匿名 2014/05/12(月) 13:11:29
皿が気に食わない!(食べ終わってる)
違う皿で新しいものを持って来い!
+419
-12
-
8. 匿名 2014/05/12(月) 13:12:53
これちこれとこれ、3つ買うから安くして!
なにその方程式+350
-19
-
9. 匿名 2014/05/12(月) 13:13:13
子供の習い事教室で…
教室に連れて行くと風邪をもらう!連れて行けない!月謝返せ!
は?+403
-9
-
10. 匿名 2014/05/12(月) 13:13:19
スーパーのレジにて
並んでたら抜かされたんやけど
あんたが並んでる人の顔覚えてへんから
こんなんなるねん
…は?
自分で言えやって思った
こっちは忙しいっちゅーねん。+306
-51
-
11. 匿名 2014/05/12(月) 13:13:20
+19
-100
-
12. 匿名 2014/05/12(月) 13:14:33
スーパー勤務です。
ここの店の商品は全部不味い!!
同じ商品でも他のスーパーは美味しかった!!
安物ばかり売ってないで成城石井みたいな品揃えにしろ!!
と週1で来店なさるお客様がいらっしゃいます。
ちょっと意味がわからず毎回困っています。
+403
-6
-
13. 匿名 2014/05/12(月) 13:14:51
チョコレート買われたお客様。
いつもと味が違う
味覚変わったんじゃないの…?+343
-18
-
14. 匿名 2014/05/12(月) 13:15:00
グラム売りの鯖の味噌煮を、ラップ二重かけてパック販売していたら、わざわざ電話で、
「ラップが二枚になっているが、ちゃんとラップのクラムは引いてあるのか」と問い合わせがありました。
勿論引いてありますが、そこ気になる?
電話代の方が高くつきますけど…
30代位の男性でした。
絶対独身だと思う。+446
-2
-
15. 匿名 2014/05/12(月) 13:15:10
某テーマパークで働いていたとき、ショーでお気に入りのキャラクターと目が合わなかったから入場料返せと言われた事があります。+415
-2
-
16. 匿名 2014/05/12(月) 13:15:17
クレームとは違うかもしれませんが…。
商品を買ったあとに
「手が骨折してるの!見ればわかるでしょ!これ家まで持ってきてよ!」
と凄い大声でお客さまに言われました
見た目も喋り方も日本人ではありませんでした;;+345
-4
-
17. 匿名 2014/05/12(月) 13:15:54
ショッピングセンター内にある歯科医院で働いていたとき。
「なんで商品券が使えないの⁉」と。
歯医者で使えるわけないだろうが。バカか!周りの患者さんもドン引きしてました。+474
-4
-
18. 匿名 2014/05/12(月) 13:16:01
アパレルで働いていた時のこと。
五年前に買った服が毛玉だらけになった!どうしてくれるんだ!
金返せ!!
と延々と怒鳴りつけられた。
ほんと頭おかしい人多かったです。+527
-3
-
19. 匿名 2014/05/12(月) 13:16:30
100均ショップで働いてますが消費税が8%になった時、「毎日買ってやってんだから5%のままでいけ!」と怒鳴りながら理不尽な事言ってきたじいさんがいましたw+431
-4
-
20. 匿名 2014/05/12(月) 13:17:23
靴屋で働いてた時
「底が磨り減って来た!不良品だ」
と言って何年もはいたようなボロボロの靴を持ってきた。
店潰す気かーーー!!+386
-4
-
21. 匿名 2014/05/12(月) 13:17:33
着用済みのパンツ(下着)をフィット感が予想と違ったと返品にきたお客様が…一応洗濯してありましたが、店員一同びっくりでした。+305
-6
-
22. 匿名 2014/05/12(月) 13:17:38
昔、高額商品の客に収入印紙をはったらそのぶん現金でくれと言われた。
+207
-5
-
23. 匿名 2014/05/12(月) 13:18:18
うわぁ。。あつかましいオッサン&オバハンの顔が想像できるわ。+276
-5
-
24. 匿名 2014/05/12(月) 13:18:20
柄が気に入らないから交換しろ。って電話
レシートないけど今日買った!とか言ってたが、
ジャーナル調べたけど無いし、その時間の従業員私だけでその商品を売った記憶ない。
万引きだった(T-T)
怪しい人が居たので警備呼んだのに、いつ取ったんだろう?+321
-2
-
25. 匿名 2014/05/12(月) 13:18:27
自分でメニューの写真見て決めたくせに口に合わなかったから違うメニューにタダで変えろ!と言ってきた。店長が話を聞きに出て行ったら、ちゃんとお金払って違うメニュー食べますと言い始めて、新しく頼んだメニュー出したんだけど、帰るときレジでゴネて結局最初のメニューは払わずに帰った人+210
-4
-
26. 匿名 2014/05/12(月) 13:18:53
大学の時のアルバイト
奥さんから領収書の宛名をレシートの裏に書いてもらったんだけど、正直全然読めなかった
なので奥さんの書いた通りに宛名を書き、バイト仲間にも「お前それそっくりだな」と言われた程だった
しかし、領収書を私に行くと旦那さんしか席におらず、奥さんはトイレ
旦那さんに領収書を渡すと、大きな声で
「これじゃない!!!」
と肩に領収書を叩きつけられた
ムッとしたのでとっておいたレシートを持ちに行き席に戻ると今度は奥さんがいて、ごめんなさいと旦那さんを見て苦笑い
どうやら旦那さんは苗字じゃなくて、自分の会社の名前にしたかったみたい。
奥さんはいい人そうで許した
これが初めて接客した中国人だったので、それから少し中国の方が怖くなりました
(勿論奥さんのような人もいるんだけどね)+157
-23
-
27. 匿名 2014/05/12(月) 13:19:10
おばあちゃんで、
「スパゲッティを買ったら麺が入ってない。あんたんとここんなんばっかりやがな!」
詳しく聞いていくと、薄い箱に入った、パウチのレトルトソースを買ったもよう。そんな中にパスタ入るかい!+304
-2
-
28. 匿名 2014/05/12(月) 13:19:16
契約をするのに身分証明書をお願いしたら、どっかのお店の会員証をだしてきてたので「保険証や免許証ございませんか?」って言ったら大激怒。「私の言うことを信用しないのか!この会員証が偽造だとでも言うのか!」って怒鳴り散らした40歳のおばさん。警備員に連れて行かれました。+347
-4
-
29. 匿名 2014/05/12(月) 13:19:43
他店の商品を持ってきて、返金しろと言われたことがあります。
お客様曰く、同じ業界だからアンタが何とかしろと…。
イライラして心の中で暴言吐きまくりでした。+249
-2
-
30. 匿名 2014/05/12(月) 13:20:06
「なんで税金が8%なんだ!いつから上げたんだ!」てレジで怒鳴るおっさんがいた。
いやいや、え?+382
-2
-
31. 匿名 2014/05/12(月) 13:20:24
ここで買い物したからバスに乗り遅れた!返品して!と言われました。余裕もって買い物すればいいのに。+268
-2
-
32. 匿名 2014/05/12(月) 13:20:53
10
こういう所に書き込むなら標準語が常識です+25
-254
-
33. 匿名 2014/05/12(月) 13:21:41
店頭用の宣伝ポスターや立て看板は基本、メーカーに返品するか
そうじゃない場合は破棄することになっているのですが
『どうしても欲しい!』とゴネにゴネ、あげく本社に電話して
社長にクレームを入れた主婦がいました...。
マイナスでしょうが、嵐ファン、福山雅治ファンが厄介です(小声)+374
-13
-
34. 匿名 2014/05/12(月) 13:22:10
美容部員してて、30代の主婦がパウダーファンで買いにきたんです。色あわせもして購入。
半年後くらいに、電話で割れたから交換しろ!!なにもしてないのに割れた!
初めて高いの買ったのにショック!って。
3000円代のものなのに…ごり押しに負けて交換+208
-13
-
35. 匿名 2014/05/12(月) 13:22:55
少年サッカーで
うちの子を試合に出さないなら辞めさせる!
子供の実力を過信しずぎてる母親…結局辞めました
+211
-1
-
36. 匿名 2014/05/12(月) 13:24:56
消費税上がって生活が厳しいのは分かりますが、バイトにまで八つ当たりしないでください
消費税値上げを決めたのは国ですし、正直こちらだって心苦しいんです(泣)+265
-2
-
37. 匿名 2014/05/12(月) 13:25:00
数年前に販売したカーゴパンツ2本(明らかに何回も履いて洗濯もしてあるもの)を数回しか履いてないのに破れたと新品と交換に来たオバサン。店長はお客様がそう言われるなら、と交換に応じてしまった。
品番を見ればいつ頃販売したものかは分かるのに、ごまかせると思ってるのか…ユ○クロにはこういう人多いです。+233
-6
-
38. 匿名 2014/05/12(月) 13:25:38
11
意味違うけど、頭大丈夫?+9
-54
-
39. 匿名 2014/05/12(月) 13:26:10
美容部員です。
空の瓶に水を入れて肌に合わなかったと返金を求める方がいらっしゃいました。+261
-12
-
40. 匿名 2014/05/12(月) 13:26:21
アホクレーマー多いね
春は変なの湧いてくるから気をつけて
ストレスたまりそう+280
-3
-
41. 匿名 2014/05/12(月) 13:27:27
車屋です。
イベント中、テレビが景品で置いてあった時…
「このテレビくれなきゃ車買わねーぞ!!」
スタッフ一同ドン引きww
+243
-3
-
42. 匿名 2014/05/12(月) 13:27:28
不動産販売です。
新築マンションを購入されて3年ほどの奥様から、キッチンにゴキブリか出たとおしかり電話があった。
丁重に殺虫剤をお勧めしたけど、電話終わったらくだらなすぎてどっと疲れました。
+227
-5
-
43. 匿名 2014/05/12(月) 13:27:55
百貨店の寝具売り場にいます、買った布団が暖かすぎて眠れなかったとの事…季節に合ったお布団を使ってください+259
-5
-
44. 匿名 2014/05/12(月) 13:28:54
値引き商品をさらに値引きしろと騒ぐ60代くらいのジジイ
「これ以上の値引きはできないんですよ」と言ったら
「デブ!お前はデブだ!少し痩せろ!」とキレだした
お前こそ精神病棟行けwww+408
-3
-
45. 匿名 2014/05/12(月) 13:29:28
某ファーストフード店で働いていた時。
家族で来た客に呼ばれて行ったら残り一口か二口くらいの量のラーメンを指差して髪の毛入ってると言われた。
見たら子供の髪くらいの細い毛。
絶対これ子供の入れただろって思ったけど作り直した。
+173
-8
-
46. 匿名 2014/05/12(月) 13:29:35
21
うわあそんなパンツ返されても困るよね…
大体、あんたは誰かが履いたパンツなんて買いたいと思うか?
だから1回履いたら返却なんて出来ないんだよ!
…と、そのおばちゃんに言ってやりたい。+130
-6
-
47. 匿名 2014/05/12(月) 13:30:12
スポーツジムで働いていた時、入会後、初めて来た20代前半のお客さんが
着替えも内履きもなく、動けるような服装でもありませんでした。
「俺は来いと言われたから来たんだ!」と言って怒ってしまい
プールのご用意もなく、レンタルをすすめましたが「それは困る」と言われました。
以後もずっとクレームばかりです。+182
-3
-
48. 匿名 2014/05/12(月) 13:30:18
スーパーでバイトしていますが、プリンの容器を持ったお客様が来店し、
「このスーパーで買ったこのプリン、プッチンってしなかったわよ!! 金返せ!!」
と言われたことがあります。
ちなみに、プリンは完食済みでした。+216
-1
-
49. 匿名 2014/05/12(月) 13:31:58
21です。
37さん、わたしも同じお店で体験したことです
(´・ω・`)
他の方でも同じお店っぽい内容ありますね…
数年前に販売した何度も着用したものを返品とか、たまにいました。+68
-3
-
50. 匿名 2014/05/12(月) 13:32:38
2012年は「高●めぐみ」でクレーム。
2013年は「高●さなえ」でクレーム。
苗字、住所、電話番号、声、クレーム内容も同じ。
+131
-9
-
51. 匿名 2014/05/12(月) 13:33:21
公園の遊具で子供を遊ばせていたら子供の声がウルサイと知らないおじさんに怒鳴られた。+38
-73
-
52. 匿名 2014/05/12(月) 13:33:28
パソコンのコールセンターやってたとき、修理代タダにしないなら、今から飛び降りると言うオバサン。悲鳴が聞こえたので、ホントに飛び降りたのかと思い、救急車呼んでしまった。
やっぱり狂言でした。+172
-3
-
53. 匿名 2014/05/12(月) 13:34:21
3
そういう甘さのこと言ってるんじゃないと思うけど?
お菓子の甘さじゃなくてトマトの甘味を言ってるんじゃない?+30
-102
-
54. 匿名 2014/05/12(月) 13:34:49
具合が悪くてマスクしながらレジ打ってたら
「あんたなんでマスクしてんのよ!」
ってオバハンにキレられた…
花粉症や喘息持ちが多くて、みんなマスクしてるのに私だけ言われたのは何故(;´_ゝ`)
+155
-3
-
55. 匿名 2014/05/12(月) 13:35:30
39さん、うちもありました。
あとは冬にしっとり買って、夏にさっばりに変えてと返品くる方。
この方針、ほんと嫌。+109
-0
-
56. 匿名 2014/05/12(月) 13:35:39
32もクレーマー+26
-1
-
57. 匿名 2014/05/12(月) 13:36:36
うちの店で扱っていない商品をココで買ったとレシートもないのに言い張って返金しろと言ってきた!
しかも1年前に買ったらしい…
何年も同じ店で働いてたけど一度も扱ったことのないブランドの商品だったから本当に困った
+130
-2
-
58. 匿名 2014/05/12(月) 13:39:24
そのサービスは料金が発生すると伝えたら
「金!金!金!!なんでも金を払わないとやらないのか!!どういう店だ!!!」
法律に違反するので出来ないとお断りしたら
「なんて性格の悪い店員だ!!そんなサービスも出来ないのか!!」
なんで有料のサービスを無料にして、法に触れることをやらなくちゃいけないんだよ
そんなの客じゃない!!
こっちも連帯で責任を負うことになるんだよ!
家族でも断るわぼけ!+159
-1
-
59. 匿名 2014/05/12(月) 13:39:46
聞いた話ですが、
雛人形をお祝いでいただいたのに、飾る場所がないから返金しろと。
しかも、もらい物で買った店がわからないからメーカーに直接電話してきたらしいです。
メーカーに言われてもねぇ。+143
-2
-
60. 匿名 2014/05/12(月) 13:40:39
スーパーでレジしてた時
「子供がケガしたんだけど!」といきなり怒鳴ってきたおじさん。話をよく聞くと三連のゼリーを子供が口に入れて切れたという事でした(^-^;
ゼリーには、切れやすいので注意してください。と注意書がしてあるし、お金払ってない商品を子供が口にくわえてるの黙って見てた親もどうかと思いました。
+214
-2
-
61. 匿名 2014/05/12(月) 13:41:01
クレーマー20代半ば男性。「お客様は神様でしょ?」って言われました。
空いた口が塞がりませんでした。+207
-2
-
62. 匿名 2014/05/12(月) 13:42:09
元幼稚園勤務です。
「今月はインフルで一週間休んでるんだから、保育料とバス代を割り引いて欲しい。ぼったくり。」
と言われる保護者が何年かに一度いらっしゃいます。+205
-3
-
63. 匿名 2014/05/12(月) 13:43:24
図書館に勤めていたころ、連休明けの忙しいとき。
移動図書館車に乗っている本が読みたいという中学生くらいの子供に「移動図書館車で出ているから今はありません」と説明したのにもかかわらず、教育委員会と名乗る親から「本がないってどういう事なの!?私は教育委員会よ!」と電話があった、、、。だから移動図書館車として出ているから今はないって子供に説明はしたのに、なぜ分からない!?しかも中学生にもなってそんな事親に言うか!?そのうえ今「教育委員会」って名乗る必要あるか!?マジクレーマー。つーか、親子そろっておかしい。+210
-1
-
64. 匿名 2014/05/12(月) 13:44:41
都市伝説レベルかもしれないけど
昔聞いた話で、生理用ナプキンのCMを見た女性からメーカーに問い合わせが来たらしい。
「経血は普通は青いんですか!?私は赤いですけど…」
イメージ図で青い液体をナプキンに吸収させていたのを見て、あれ?経血って青いものなの?と思ったとか。
まさかねえ…。いくらなんでもそんな人いないよね…。やっぱ都市伝説だよね?
ちなみにオムツのCMでも「普通、赤ちゃんのおしっこは青いんですか?うちの子はおかしいんでしょうか!?」という、似たような話があったとか。+174
-4
-
65. 匿名 2014/05/12(月) 13:45:25
いやー 世の中にはすごい人がいるもんだなー
笑ってしまうけど、やられたらむかつくのばっかりだ。
アパレルで働いてた時、結婚式用で買ったけど結婚式後に破れていることに気が付いたから返品して。
結婚式当日には気付かなかったらしい。
カッターででも切ったかのような綺麗な切りあと。
あんた自分で切ったでしょう? 商品が敗れることはあったとしても、切れることはないわ。
返品賜りましたけど、変な人 ホントに多すぎでした。+129
-1
-
66. 匿名 2014/05/12(月) 13:45:31
絶句。。。。スゴい人が世の中いるもんですね
クレーム対応お疲れさまです。ほんとに…+203
-0
-
67. 匿名 2014/05/12(月) 13:46:29
PC関連のコールセンターで
ユーザーさんが、自身でソフトをアンインストールされたのに、クレームで入電。
まぁ、自分のミスでクレーム入れてこられる方は多いんですが、その方は
「てめぇ、この野郎、表に出ろ!」と怒鳴りつけて来ました。
表に出ても、コールセンターなので対面出来ませが??+133
-1
-
68. 匿名 2014/05/12(月) 13:46:47
「お釣りをもらう時に手を触られた!」とのクレームが・・。
「一切触らないで手渡ししてほしい!」とのこと。
って、無理だって。お金を手に落とすことになってそれこそクレームが増えるよ・・。+134
-0
-
69. 匿名 2014/05/12(月) 13:47:38
コンサートチケット販売の仕事をしてます
『同じお金を払うのだから一番いい席にして』
『目が悪いから最前列にして』
『足が悪いから最前列に・・』
で き ま せ ん !!!+232
-1
-
70. 匿名 2014/05/12(月) 13:49:58
スーパーのレジで偶々居合わせて横で聞いていたクレームですが、東日本大震災直後の関東でも大変な品薄状態で、納豆も当時毎日僅かにしか並ばなかったんです。
それを、いつ来てもタイミングが会わず買えない、何で私が来る時に出さないのよ!とレジの人に文字通り大声で怒鳴り散らしているおばさんがいました。
同じ日本で悲しみに暮れる人たちが沢山いるなか、よくそんな自分勝手なことが言えるなと本当に辟易した出来事でした。
(しかも納豆だし)+212
-1
-
71. 匿名 2014/05/12(月) 13:50:11
前にパチンコ店で働いてた時に、両替機の1000円札を全部ピン札にして向きも全部揃えろって言う人いたな。+84
-2
-
72. 匿名 2014/05/12(月) 13:52:33
コンビニバイト時代
おでんを買ったお客様から
息子の舌に合わなかったので返金して下さる?
はい?しらんがな+190
-2
-
73. 匿名 2014/05/12(月) 13:52:50
CDショップで働いています。
お客様で『EXILEのカセットテープをちょうだい、カセット!』と言われたので
『EXILEはCDしか発売してないんですよ』と言ったら
『じゃあEXILEの会社(!?)に電話して、カセットも出してもらって!』
+191
-0
-
74. 匿名 2014/05/12(月) 13:53:02
『娘がピアノの先生になりたいって言い出したのよ!慰謝料払えるの?月謝なんか取らなくても教えられる人はいるんですよ!その顔は日本人じゃないでしょ?○○似?調子乗るなバーカ。モデルになれなくて残念でしたぁー!来月から無料ね!』
ピアノ教室に通いに来てて、それはないでしょう。日本人だしハーフでもないし。モデル?身長162しかないし美人でもないのに目指してたらおこがましいわ。言われるまで知らなかったわその芸能人。全然似てないし!節穴か!回れ右して帰れ!
って言いたかったけど怖くて膝がガクガクして何も言えなかった。悔しい!+67
-46
-
75. 匿名 2014/05/12(月) 13:53:36
ブライダル業界にいます。
一度電話で、○月○日は空いているか、と問い合わせされ、今現在は空いています。ご希望の場合はお早めにご来館ください。と伝えたが、その後音沙汰無し。
まぁそんなことはよくあるのですが、そこから約3ヶ月後にふらっと来館され、もうその日が埋まってることを知り、大激怒!!一生に一度のことをどうしてくれる!!と。
名字しか名乗らず、こちらからの電話も拒否したくせに、めちゃくちゃだ!!+234
-1
-
76. 匿名 2014/05/12(月) 13:58:11
デパートに入ってるショップの店員してました。デパートにくる客頭おかしいやつめっちゃ多いです。
お店に結婚指輪を見に来たカップルがいて、男性の指のサイズが30号。そんなサイズはまずどこも作ってない。オーダーで作るとすごく高くなってしまうし、何件目かでイライラしてたのかすごく大声で暴言吐かれました。
てか、お前の指が太すぎるだよ!!しらんがな!!+169
-2
-
77. 匿名 2014/05/12(月) 13:59:04
遊園地のショーイベントで係員のバイトしてた。
後ろの人が見えなくなるから立ち上がるのはお子さんでもご遠慮いただいてたんだけど
立ち上がって、上機嫌でしかも子供(それも小学校4年生くらいのでかい子)を肩車してる父親がいた…。
びっくりして「安全のために腰を下ろして、お子様と並んでご鑑賞をお願い致します」と出来るだけ丁寧に伝えたけれど、
「うるっせえーな、こいつ(子供)が見えねえっつってんだよ!」
と態度が豹変。私もびっくりしたけど何より周りの子連れのお母さんたちが凍り付いてシーンとなった。
「申し訳ございません。後ろのお客様も見えるようにご協力をお願いできますか」
父親は後ろを振り返って、そこでやっと後ろの席の人たちの視線に気づき、事態を把握してくれて(遅いよ…)子供をおろしてくれたけれど
「チッ!(舌打ち)あー、この女の所為でなああああんも見られねーわ!!あ--あ!オメー覚えてろよ」
とこっちを睨まれた。一応、その後男性の先輩が付き添ってくれたおかげか、結局「覚えてろよ」な事態にはならなくてよかった。
別にヤンキーぽい人ではなく、さわやかスポーツマン系の見かけの父親だったからこの態度の豹変には本当に驚いた。+224
-0
-
78. 匿名 2014/05/12(月) 14:00:35
自分の道理が通らないと『あの店員は意地が悪い!性格が悪い!』と言いふらす客。
こういう人ってどこのお店でもワガママ放題やってるんだろうなって思う。
まあ、こういう客には影であだ名つけてバカにしてますけど。性格悪い店員なんで。笑+206
-0
-
79. 匿名 2014/05/12(月) 14:01:30
雑貨屋で働いてる時、タオルを購入されたお客様が電話で糸がでてて不良品と言われ、店舗までもってこられました。
確認したら二ミリくらいの糸がでててでもぐちゃぐちゃじゃないし切ればすむくらいで戸惑いました。+75
-6
-
80. 匿名 2014/05/12(月) 14:03:44
JU○COで買い物してサビスカウンターでラッピングをお願いしていたら隣に年配のお年寄りが現れ『これ二枚組みたいだけど一枚しか入ってないよ』っとももひきのようなものを手に持ちクレーム。驚いたのがその後の店員の言葉『あの、レシートはこちらのお店のものですがこちらの商品はし○むらさんの商品になります。』っと。老人は『いや、ここで買ったよ。レシートとこれ(ももひき)一緒に置いてあったから間違いないから。』店員は『お客様、バーコードもとおりませんしうちの商品ではないですよ。』老人は『お前じゃ話が通じない!』っと。ネクタイ姿の男性を呼びつけて居ました。それから暫くしてラッピング終った商品を取りに行くとまだもめていました。30分以上はそんなやり取りを。どうなったか分かりませんがそんなクレームあるんだ?老人、ボケてるのかな?って思いました。+151
-0
-
81. 匿名 2014/05/12(月) 14:09:01
スーパーでバイトしてる時
「○○で買ったら30円安い!」
○○は某ライバルスーパーの名前。
○○で買ったらいいんじゃなかろうか+182
-1
-
82. 匿名 2014/05/12(月) 14:10:22
惣菜売り場でオードブルセットをお買い上げのお客様が、帰宅途中転倒してオードブルがひっくり返ったらしく
「この店のオードブルのフタのしめ方が甘かった!交換してくれ!」と怒鳴り込んできた老女がいました
お買い上げ後の転倒は自己責任では...。+153
-4
-
83. 匿名 2014/05/12(月) 14:10:52
私自身が受けたクレームではないけどこの間あってビックリしたこと。
スーパーのレジにて。
前の人の精算が終わって、次は私の番で、レジの人が商品をスキャンしてたら、
レジ袋に商品を詰めていた前の人がやって来て、「これやっぱいらなーい。返すわ。お金返して」
と、生鮮食品を入れるぺらぺらのビニール袋に入れた生鮭を、お金のトレーにべちゃっと放り投げた。
あたりに漂う生臭い匂い…。
レジの人は動揺しつつ、「すみませんこちらのお客様(私)のご精算が終わり次第対応します」と言ったけれど
「なんで?あたしの方が先に会計したでしょ?なんでこいつ(私)が先なの!?ねえあんた(私)、これ返してきてよ!その間に返金してもらうから!」と、前の人が生鮭を今度はこっちに放り投げてきた。
騒ぎを聞きつけたスーパーの責任者?の人が、前の人を別室?に連れてってくれてどうにか騒ぎは収まったけど、床に落ちた生鮭、ビニール入りだけどもう廃棄だろうなー。もったいない…
そしてレジの人が顔面蒼白で気の毒だった。でも私の後ろに並んでたおばちゃんたちに「変な人もいるのねー、あなたは悪くないから落ち込まないでね」と慰められててちょっと表情が和らいでた。+249
-0
-
84. 匿名 2014/05/12(月) 14:14:08
商売やってる側も人間なんだから、横柄な態度や無茶な要求、迷惑行為等々で結局は自分が損をするということを分かってない。
良い人には心を尽くしてサービスしたくなるが、おかしな人には最低限さしさわりのない対応となる。+192
-1
-
85. 匿名 2014/05/12(月) 14:17:54
バナナを冷蔵庫に入れてたら黒くなった。
新しい物と交換しろ!
某スーパーがあんなCMやるから(°_°)
うちは西○ではないので、どうぞそちらに行ってください。
だいたいバナナ冷蔵庫に入れたら黒くなることくらいわかるでしょ!+166
-1
-
86. 匿名 2014/05/12(月) 14:19:11
某コンビニでレジのアルバイトしていたとき。
老夫婦のおじいさんの方がレジで、突然「ここのコンビニのマークは何を意味してるか分かるか?」と聞いてきた。
私は恥ずかしながら分からなかったので、「いえ、不勉強で申し訳ございません」と答えたら、おじいさんの顔が見る見る般若みたいになって、
「おまえはここの店員のくせに店のマークのことも分からんのか!!
●●の××が由来なんだ!!!こんなことも分からないなんておまえに店員の資格は無い!!
今すぐ辞めろ!!恥じるならいっそ死ね!!!」
と怒鳴られた。
いきなり怒りをぶつけられて恐怖だったし、確かにそれを知らないのは私が悪いけど死ねまで言われるとは・・・とショックだったし、
隣にいたおばあちゃんがおじいちゃんを「あなたやめてよお願いだから」と必死で止めてたのが後から考えるとなんだか悲しかった。+201
-0
-
87. 匿名 2014/05/12(月) 14:22:06
「特定の店員(私の事です)が話しかけてくれなかった、どうなってるんだ」と年初めにクレーム。
昨日全く同じ人から「今回も話しかけてくれなかった、ふざけるな。」とクレーム。
そのお客さんは本社の本部へ直接クレームを入れるため、またクレームになったらクビと言われました…。私は一体どうすれば!!?+143
-5
-
88. 匿名 2014/05/12(月) 14:22:06
クレームとは違うかもですが、お店で発行してるポイントカードのスタンプや割引券などを
『アナタじゃない店員さんはサービスしてくれたんだけどねぇ(チラッ』とか
『店長さんはいつも多めにスタンプ押してくれるんだけど・・』と言うお客さん。
あのー、この店、わたし一人で回してますけど?+220
-3
-
89. 匿名 2014/05/12(月) 14:25:41
スーパーで働いてた時のこと。
割りばしお付けしますか?と聞いたら
「寿司を箸で食うやついるか!?」とずっと怒鳴られた。
違う日ウッカリその親父に割りばし使うか聞いてしまった(^^;けど髪を下ろしてたせいか、デレデレしながら『いいえ使いませんよ~』と言われた
そういえば前回はガッチリ髪を結び眼鏡だった。
顔は変わってないぞオッサン!!
雰囲気でクレームつける相手選ばないでほしい
+197
-2
-
90. 匿名 2014/05/12(月) 14:27:23
最近はクレーマーさんを哀れに思う。
こんな事しか楽しみないの?って。
そぅ思ったら 怒りが引くよ。+164
-3
-
91. 匿名 2014/05/12(月) 14:31:58
懐中電灯が点かないとお客様、色々触ってみると電池が逆さまに入ってた。心の中で大爆笑。来店ご苦労様。+94
-2
-
92. 匿名 2014/05/12(月) 14:35:50
トピズレですが余りに子供の騒音が酷くやんわり苦情言ったら逆ギレされこちらが悪いように近所に言い触らされた。ありゃあモンペだわ+63
-8
-
93. 匿名 2014/05/12(月) 14:37:14
トピずれだけど‥西友のクレーマーを助長するようなCM流れてますよね。
ああいう返品も受け入れなきゃいけないなんて、西友では働きたくないと思ってしまった。+179
-0
-
94. 匿名 2014/05/12(月) 14:38:24
歳をとると元々の性格が強くあらわれるそうで。いきなりワケわからんことで怒りだしたり○○して下さいね~と優しく案内しても「いや、わしはええ」とか言ってわがまま言うしほんま自己中度高すぎて嫌や…+66
-4
-
95. 匿名 2014/05/12(月) 14:39:27
百貨店勤務ですが、本当に意味が分からないクレームや悪質なクレーム多いです!
高価だからって、壊れない訳ないし、高価な物ほど貴重だったり、デリケートなのに無知な人が多すぎる+108
-2
-
96. 匿名 2014/05/12(月) 14:41:32
虫食いセーター返品に来たBBAがいて、うちには虫なんていません!って言いきってた。
年寄りほど喧嘩腰で間違ったこと言ってくる+145
-2
-
97. 匿名 2014/05/12(月) 14:43:36
不動産屋勤務です。
トイレの電球が切れたと電話でいきなり怒鳴りつけられたことがあります。
入居直後ならまだしも、もう2年くらい住んでるし電球くらい切れるでしょうよ…
なんとかご自分で交換してくださいと伝えたけど、大人の男がそんなことで電話してこないで(;^_^A+141
-0
-
98. 匿名 2014/05/12(月) 14:45:51
トピ西さん
私は、通信業界で働いてます。以前他キャリアお使いの方に、お宅に未納があって住宅ローン組めない‼︎‼︎‼︎損害賠償起こすぞ!と怒鳴られたことです。
その後が気になります。+55
-10
-
99. 匿名 2014/05/12(月) 14:46:06
旅行会社で働いていた時の話。新婚旅行でハワイ旅行を申し込んだ30代後半の夫婦。飛行機の座席はプラス料金で並び席確約ができるけど、それは必要ないとのことで当日を迎えましたが、案の定少し離れた席になってしまったようです。するとご主人様が空港で「なんで隣じゃないんだ?こっちは新婚旅行だぞ!」などと大声で怒鳴り、空港スタッフも困り果てたところ周りの搭乗者の配慮で隣同士の座席変更させ出発。まだ若かったけど、こんな旦那と結婚したくないなぁと心から思いました。せっかくの新婚旅行でケチって、怒鳴って周りにも迷惑かけて、そんなんじゃいい思い出できないだろうに…。+176
-2
-
100. 匿名 2014/05/12(月) 14:46:33
98
トピ西→トピ主です、 すいません+37
-3
-
101. 匿名 2014/05/12(月) 14:58:49
レストランの隣の席にいたおばさん。自分の母親と娘と三人で食事しに来てて、料理来て割り箸持ったら小さいトゲが指に刺さったらしい。
店員呼びつけ同じ建物内にある店でピンセット買って持ってこいと要求。
ピンセット来るまでずっとネチネチ文句。
やっとトゲを取って終わったかと思ったら、料理取りかえろ。言われなくてもそれくらいするだろって文句。
そのお店に私は10年以上行ってるけど刺さったこと無いし、ちょっと刺さったくらいなら自分でどうにかするし、家族いるならうちだったら誰かが買いに行けばいいだけのことだし。
おばさんとしては店が悪い。それくらいしても当たり前って感じかもしれないけど、周りの客からしたらこっちだってお金払って美味しいもの食べに楽しみにして来てるのに、ゴチャゴチャ文句たれて嫌な気分になって最悪だよ。
周りにも気を使えよ。+134
-2
-
102. 匿名 2014/05/12(月) 15:00:31
珈琲店でバイト時、キャンペーンで無くなり次第終了のプレゼントのコースターが無くなった時に、それを楽しみにしていたお客のおじさんから、『社長出せ!訴えるぞ!』
『出るとこ出てやろうや!』と言われた。
楽しみにし過ぎ。笑
+171
-0
-
103. 匿名 2014/05/12(月) 15:03:44
挙式にてバイト中「ドレスがはまらない!どうしたらいいのよ!」 と逆ギレ!
太った原因はおめーだろーがそれよりでかいドレスあるのかよwww!+156
-3
-
104. 匿名 2014/05/12(月) 15:09:47
明らかに何回も着て
たばこのにおいもついたよれよれの3年以上前の服を持ってきて、
一度も着てないのに服がほつれてるから返品させろ、といったあげく
ここのブランドで買ったやつ全部ほつれる気がしてもう着れない!と騒いで
今まで買ったやつも全部返品させろ、と
計13万くらいの返品を要求してきた。+117
-0
-
105. 匿名 2014/05/12(月) 15:13:46
通信業界で働いていますが、日々クレーマーとの戦いです。
一番ヒドかったのは、東日本大震災で停電になり、システムダウンしてしまった日。
ちょうど料金支払いの滞っているお客様の回線がそろそろ止まる時期というのもあって、料金支払いのお客様が朝から続々と来店しました。
停電で何も出来ないので、駐車場で謝罪をして後日の来店を促していました。
その中の一組の夫婦が、
「はぁぁぁっ???今日支払えないならケータイ止まっちゃうじゃないか!この状況で止まったら困るのわからないのか??もういい、解約して他社に移るから!」
と怒鳴っていなくなりました。
幸いにも地震の被害が少ない地域なのに、自己中心的でワガママな人がいた事にガッカリしました。
そもそもが、正確な支払い期日は15日も前ですよ!
滞納してるくせに偉そうに!!+170
-2
-
106. 匿名 2014/05/12(月) 15:14:20
32さん こういう意味だと思います ↓
(自分がレジ係をしている)スーパーのレジにて
(精算の順番が回ってきたクレーマーが)「 並んでたら抜かされたんやけど
あんたが並んでる人の顔覚えてへんから こんなんなるねん」(と、自分に文句を言ってきた)
…は? (抜かした人に)自分で(文句を)言えやって思った こっちは忙しいっちゅーねん。
こんな感じの意味かと…分かりにくかったらすみません
+19
-35
-
107. 匿名 2014/05/12(月) 15:16:11
ビデオレンタルショップでバイトしてた時に、私ではなく男性店員にですが熟女もののアダルトかりた客が熟女が映ってない金返せと文句を言ってきました。
返金ではなく今回に限り同じレンタル金額のビデオを無料で貸す事で話しをつけ、内容の事まではしらんがな自己責任だよというのを丁寧に説明してその日はすみましたが
後日またその客が今度は女子校生ものに女子校生が映ってないから金返せと言ってきました。
前回の説明してもとぼけるので返金して退会してもらい再入会不可を説明してお帰りいただきブラックリストに入れました。
数日後なに食わぬ顔でカード作りに来てました。+126
-0
-
108. 匿名 2014/05/12(月) 15:21:13
遊園地の乗り物スタッフとして働いていたときのこと。
カップルがスゴい剣幕で「コイツ(彼女)は絶叫系が苦手なんだよ!乗れるものが少ねーんだから、金返せ!!」と…。
他の乗り物やショーをオススメしたら、「そんなのには興味ねぇよ!」
わがまますぎー!!!
+144
-0
-
109. 匿名 2014/05/12(月) 15:31:24
六本木の、小さな(江戸末期から創業の飲食店の会長の自宅ガレージを改装した)カレーハウス。
メニューはカレーとハヤシのみ。
そこで使われてる器がアルミなんだけど、ある1人のマダムが「犬じゃないんだから!考えられないわ!」ってヒス起こした。食べた後ね。
カウンター席しか無い、向かい合わせで言われたけど、ただただ「すみません、創業当時のスタイルなのかも知れません」と返した。とにかく興奮してた。私はアルミの器、みっともない!って直結はし難いけど、成り上がって、六本木界隈に嫁に来たとか、住まいを構えたとかなのかな、と後で思った。+58
-4
-
110. 匿名 2014/05/12(月) 15:31:57
洋服のサイズを直すのに数千円すると見積るとユニクロで980円だったのに!とぼったくってるかのように文句を言われます。いやいや、それが高かろうと安い服だろうとあんたの体型に合わせるためにもう一度作りかえるんだからさ…。
数年前の服の毛玉クレームもよくありますね。あとはすごい体型の人がファスナーが壊れたから不良品だとか。まずは自分のサイズを把握しようよ。
もう情けなくなります。+105
-0
-
111. 匿名 2014/05/12(月) 15:38:46
とあるテーマパークで列の整理をしていた時。
東南アジア系の派手な女性が並んでたんだけど、
並ぶのが嫌になったのか
「お金払うから、前に行かせて!!」とカタコトの日本語で言ってきた。
もちろん断った。
その時、トイレで一旦列を抜けてた人が、連れと合流しようと他のスタッフに断って一緒に列の中へ入っていった。
それを見た女性がぶち切れて
「なんであの人は前に行くの!!!私もオカネ払ってるよ!同じオカネ払ったよ!?
オカネ払うから前に行かせてよ!!!」と叫ぶわ、ベビーカーを怒りに任せてがんがん揺らしてわが子を泣かすわ、で大騒ぎになった。
謝り倒して何とかなだめすかしたけど、海外の人って結構並ぶの嫌がる人が多いんだよね。
同じ職場で働いてた子は、アジア系の人に待ち時間を言っただけで殴られたり、
ヨーロッパ系の人に待ちの列を強行突破されそうになって、数人がかりで身体を張って止めたそうだ…。+102
-3
-
112. 匿名 2014/05/12(月) 15:41:57
薬局で働いています。おばさんから電話で「クレームだからかけなおして!」と言われすぐかけなおすと「旦那がシャンプーとボディソープの詰め替え買ってきたのよ!普通シャンプーとリンスの詰め替えでしょ!なんでレジで気付かないのよ!ご近所に言いふらしてやるからね!役立たず!」とすごい剣幕で怒鳴られました。+173
-1
-
113. 匿名 2014/05/12(月) 15:44:22
デパートのパジャマ売り場勤務です。秋口に買われた紳士用の冬用パジャマを三ヶ月着倒してるのにもかかわらず、毛玉が付いたので金を返せと怒鳴り込んてきた年配の女性客。万単位するシルクのパジャマじゃなしオッサン用の安いモコモコスウェットですよ。そりゃー寝て洗って何回も着れば毛玉つきまさぁ、とは言えず事なれ主義の上司は謝罪し、レシートもなくうちで買われた商品なのかも怪しいのに返金してました。ありえない!!+97
-1
-
114. 匿名 2014/05/12(月) 15:49:25
クレーマーはその場で○してもいい法があったらいいのに
存在理由いらないし+71
-12
-
115. 匿名 2014/05/12(月) 15:51:45
レジで無料券(レジで値引きする形)を2枚だされて、どっちを使うか訊いたらどっちでもいいと言われた。
伝票みたら値段の低い方を食べてたからそっちの券をもらって値引きしたら、普通は言わなくても高い方引くだろと怒られた。
名札まで見て本社に電話するからなって言われた。
高い方食べてないじゃん!どっちでもいいって言ったじゃん!
あれで人の親かと思うと(# ゚Д゚)+49
-15
-
116. 匿名 2014/05/12(月) 15:54:40
ウールのセーターを洗濯機で洗ったら破れたと文句を言いに来た若い女性。製品にもドライクリーニングと表示があるにも関わらず…
しかも脱水が終わった濡れたままで持って来た。洗濯機で洗うなら、せめてネットに入れて手洗いモードにすればよかったのに。明らかにこちらに不備があるような言い方をしてくるのに腹が立ちました。+86
-0
-
117. 匿名 2014/05/12(月) 15:59:39
寒い、風邪ひいちゃうじゃない!!
スケート場にて。
+120
-2
-
118. 匿名 2014/05/12(月) 16:01:42
百貨店で働いてたけど、わざととしか思えないほど意地悪で高飛車なお客様が多かった!うちの店長は結構なイケメンなんですが、店長に接客かわってもらうとコロっと態度変わる。
そんなことばかりで接客業が大嫌いになった。二度としない。いいお客様ももちろんいましたが。+95
-2
-
119. 匿名 2014/05/12(月) 16:10:44
逆ギレ的な最低最悪のクレームなんですが…。
おばけ屋敷にスタッフとして勤めていた知り合いの同僚の話。
(同僚さんはお化け屋敷内途中までの案内係)
とある親子連れ(父親と小学生の娘さん)をお化け屋敷の中まで案内したところ、
暗闇でおばけの叫び声が聞こえたタイミングで、父親がに抱きついてきた。
同僚さんは驚いて、やめてください!と言っても、父親はへらへら笑ってしばらく放さなかったとか。
同僚さんは無我夢中で腕を振りほどいて、外まで逃げ、責任者に事情を話し、
出口で責任者が待ち構え、出てきた父親に話を聞くことになった。
内部の監視カメラの映像(はっきりとではないけれど、抱きついていると思われる映像が映っていた)もあったので、言い逃れはほぼ出来ないはずが、父親は
「あれは家内と間違えただけですよ。人を痴漢扱いしないでください!失礼ですよ!」と逆ギレしたそうだ。
でも、娘と二人で来ていて「奥さんと間違えた」なんてありえないよね…。
大体、奥さんと間違えたにしてもよその女性に抱きついたんなら謝れよ!
ていうか小学生の娘がいる前で何やってんだ馬鹿!
その後の対応がどうなったかまでは知り合いは知らされなかったけれど、同僚さんはそれ以来男性を案内するのが怖くなり、男性の案内役は男性が極力やることになったとか。
まさか娘連れてる父親が娘の目の前でそんなことするなんて思わないから、同僚さんに心から同情した。
聞いた時は本当に目が点になりそうだった。+139
-3
-
120. 匿名 2014/05/12(月) 16:19:59
返品する商品を、触らないで袋からだせ。
あと、買う商品も触らないで袋に入れろ。
と言われた。+60
-1
-
121. 匿名 2014/05/12(月) 16:24:15
CAです。
「外の景色が気に入らない」
「海に落ちるのが怖いので陸の上を飛んで欲しい」
「この映画はもう観たことがあるから違うのに変えて」
呆れます…+152
-0
-
122. 匿名 2014/05/12(月) 16:25:23
65
私も同じようなクレーム受けたことあります。
アパレルで働いていた時に、入学式用にセットアップを買った人が後日やっぱり必要無かった。と返品に来ました。入学式も終わっていて明らかに着た形跡あり。社内方針で返品受けました(-_-)
子供服で働いてた時も、七五三や結婚式用にってオケージョンを買って後日、適当な理由つけて返品して来る人がいました。
ウチはレンタル屋じゃないんだ!!
本当ムカついたー!+97
-2
-
123. 匿名 2014/05/12(月) 16:25:56
歯医者で、予約無し勝手に来て『痛いのにすぐ見てくれないの?』と70代の女性
土曜日で予約は15分おきに入ってるし往診もあるので、次回は必ず予約するよう言ったら激怒された。
予約してる人に迷惑がかかるので1時間待たせて最後に入れたら更に怒ってた。
激痛で眠れなかったと言ってたけど、診察したら知覚過敏。
往診の患者さんに遅れる事を謝り。
私は片付けでサービス残業。
勝手に来るのやめてほしい(ノ_・。)
+100
-3
-
124. 匿名 2014/05/12(月) 16:29:53
トピ主です。
皆さん本当ーーーにご苦労が多いですね(;_;)何か年々クレームの質が悪くなって来てる気がして、他の業種の方はどんなクレームがあるんだろうと思い申請してみました。
クレームで参ることもあれば、とても素敵なお客様も居て、アンケートで名指しでお褒めの言葉を頂くと心の底から嬉しくなります(^^)だから辞められないです(^^)
こちらに非がある事例であれば真摯に対応しますが、キチガイ染みたクレームには負けずに働く女性の皆さん頑張って行きましょう★+100
-3
-
125. 匿名 2014/05/12(月) 16:38:54
飲食店で男性に急に手を引っ張られてトイレの個室に監禁された。変なことされると思って大騒ぎしたら「お客様は神様だと100回言えー!」と怒鳴られた。意味不明だし警察は来るし、もう犯罪だよ!+149
-1
-
126. 匿名 2014/05/12(月) 16:45:00
125
無事で何より
怖かったね+154
-1
-
127. 匿名 2014/05/12(月) 16:48:44
明らかにおかしいクレームをつけてくる人は、自分の娘や息子が同じようなクレーマーに酷いことを言われて悲しんだら嫌だな、とか思わないのかな。
まぁ、そんなことを考えられないから言ってくるんだろうけど(´・ω・`)+96
-2
-
128. 匿名 2014/05/12(月) 16:49:30
注文中『さっさとハッピーセットのおもちゃ寄越せよクソ野郎!』
園児が言っても笑ってる親。
そのあと『ハンバーガーつぶれちゃったから交換してろよ』って来た。靴跡あるし。怒りより哀れ。+120
-2
-
129. 匿名 2014/05/12(月) 17:03:27
健食の通販会社で働いてますが「auからDMや請求書がくる!お前の会社が情報漏洩してる!」とおじいちゃん。auの携帯とか使ってませんか?と聞いたら、使ってると返答。使ってるから請求書や案内が送られてくるんですよ。うちではなくてauさんに個人情報があるんですよ。と言うと、「いや!お前のとこが個人情報流してるんだ!」。でもauさんの携帯使ってるんですよね?「使ってる」だから請求書や案内がくるんですよ「いや!!お前のとこが!!」
だめだこりゃと思った+162
-0
-
130. 匿名 2014/05/12(月) 17:10:39
たまたま通りかかって目撃したのですが、
お母さんと小学生高学年くらいの娘さんの二人連れで
娘さんが、ガチャガチャを1回したんだけど、
お母さんが、「あたりじゃなかった」ってレジで怒っていました。
「横から見たら、もう当たりが1個もないみたいだけど、
当たるって謳うのは、おかしいんじゃないですか!」って。
確かにそうかも知れないけど、ガチャガチャってそんなもんなんじゃないのかな?
って思った。
横から見たら、当たりがないってわかるってお母さん自身も言ってるんだし。
30分後くらいに通った時も、お母さんが、まだ怒っていて
店の人は、ずっと低姿勢で接していたし、
娘さんが、気まずそうで、かわいそうに思えた。
「私が当たりもないのに、ガチャガチャしたばっかりに...」って気にしていなければいいけど。
と思いました。
返金を求めてるって言うよりは、「教育してやってる!」みたいな態度で
私は、見ていてゾッとしました。+94
-0
-
131. 匿名 2014/05/12(月) 17:13:28
理不尽なクレーム言う輩って、ギャグで言ってんのかな。本気で訴えてるとしたら真性のキ◯ガイだよね。+112
-1
-
132. 匿名 2014/05/12(月) 17:18:55
レジで、明らかにうちの店では使えない商品券を出してきたのでその事を伝えたら、「そんなことは無いよ!絶対使えるから」と。しつこいので、確認してきますと言ったら「使えるんだから聞きに行く必要ないでしょ!大丈夫だから!」って行かせてくれない。こりゃ確信犯だな。あんたそれ犯罪ですから。+109
-0
-
133. 匿名 2014/05/12(月) 17:21:47
CAです。飛行機乗ったお客様が、耳が痛くなった!病院代出せ!と。警察呼びました。+98
-1
-
134. 匿名 2014/05/12(月) 17:22:32
お寿司を返品にきた男。
異物が入ってると言うので見てみたら、明らかに上から乗せた感じの毛が一本。
しかも、笑いながら
「これ、陰毛www」
もういいかげんにしてほしい・・・( ノω-、)+94
-1
-
135. 匿名 2014/05/12(月) 17:23:15
アメリカのレストランでウェイトレスしてた頃の話し。
特大サイズのリブステーキとフレンチフライを完食した客から底が焦げてた!ってクレームを受けて、
もう一度特大サイズのリブステーキとフレンチフライを出したら完食して帰って行った。
男性でも残す人もいる特大サイズを2回も完食したのは女性。他のお客さんも呆れてた。
ちなみに常習犯らしく他のレストランでも有名だった。+83
-1
-
136. 匿名 2014/05/12(月) 17:31:45
皆さまお疲れ様です
(>_<)
2~3年前、こちらのミスで迷惑かけて
(と言っても半分言いがかり)
騒がれたのでやむを得ず
粗品を差し上げたお客さん。
先日『あの時オタクからもらった
粗品の電池が切れた。新しい電池よこせ』
…知らんがな…。+104
-0
-
137. 匿名 2014/05/12(月) 17:37:02
アイスクリーム屋でバイトしてた時に
アイスクリーム溶けちゃったんですけど!って食べかけのアイス持って来たオバさん。
え?アイスって溶けるもんでしょ?って一瞬目が点に…。
店長がもう一個作ってあげてダスターも貸してあげてました。
+80
-1
-
138. 匿名 2014/05/12(月) 17:38:31
あの西友でバイトしてます´・ー・`
あんなCMを流したからか毎日のように返品したい!返金しろ!というお客様が来ます(゚ー゚;)
しかも100円、200円のではなく何千円もするお肉やらお刺身やら(ご丁寧なことに全て完食済み)を…。
不味いとか賞味期限切れたとかお腹壊したとか毎回屁理屈言ってきますが、お店のバイトの中ではこじき扱いしてます'・o・`w
いないとは思いますが西友でバイトしようとしてる方やめといたほうが良いですよ!
毎日クレームクレームクレーム…ですから。
私も今月お給料もらったらやめるつもりだし、バイト仲間もあのCM以降、一気に7人もやめました+154
-1
-
139. 匿名 2014/05/12(月) 17:59:31
テーブルの位置を1m程移動させたら、クレーマーのお客さんに
『俺の許可なく変えやがって!』
と怒られました。+63
-0
-
140. 匿名 2014/05/12(月) 18:07:51
小売業勤務です。
会計後自分で落としてしまった食品を
『返品できますか?』
+68
-0
-
141. 匿名 2014/05/12(月) 18:14:37
パン屋のレジで並んでた時に、私の前にいた夫婦らしき男女が「こんなに高いわけがない!計算し直せ!」とレジの方にキレてました。
20個くらいパンを購入していて、二人がかりで丁寧に計算し直してました。
その間もずっと「急いでるんだから早く計算して!急いで!」とグチグチ文句ばっかり……そんなに急かしたら計算間違いするでしょ!
結局合計金額は間違ってなくて、謝りもせずお礼も言わず帰って行きビックリ!
+89
-0
-
142. 匿名 2014/05/12(月) 18:15:38
飲食店で働いてます。
お店が混む時間に、小学生(9~12歳)くらいの男の子と母親来店。
満席だからお待ちいただけますか?
と尋ねると、男の子が
「は?客に待てって?ふざけるな!誰か帰して席あけろ」と。
唖然としていると、母親が、
「この子朝ご飯食べてないの。可哀想でしょ!朝ご飯食ってる奴らは帰らせたら?お昼くらい抜いたって大丈夫よ」
と大声で。
あの子の将来が怖い…+168
-1
-
143. 匿名 2014/05/12(月) 18:39:16
スーパー勤務。
先日の話です。
母の日に生物を送ったお客様。
日持ちしないので、お買い上げの当日配送しました。
母の日の4日前着ですが、説明して納得していただきました。
それなのに、到着してすぐ相手から、
「こんなに早く届くなんて、間違えただろう!」とクレーム。
母の日には腐るんだよ。+88
-2
-
144. 匿名 2014/05/12(月) 18:49:29
凄すぎるクレーマー達ですね
子供等はロクなモンにならないでしょう
ストレスで体、壊さない様に(´Д` )+67
-1
-
145. 匿名 2014/05/12(月) 18:57:55
内科医院に勤務してました。
待合室にクラシックをBGMとして流していたら、「良いわねぇこの曲♪知ってる?」と患者さんから言われたので「ありがとうございます」と確認しようとしたら、突然激ギレ!
「何なの!自分の店(←?)で流してる音楽くらい覚えておきなさいよ!」
有線なのに…+92
-1
-
146. 匿名 2014/05/12(月) 19:02:02 ID:9RhmaWkzAd
百貨店の鞄売場にいた時。
スーツケースの暗証番号がわからなくて旦那が困ってるから国際電話をかけろ、と奥さんから電話がきました。
日本との時差8時間のイギリスです。
しかも仕事で大変だから何時にかけろ、と時間指定までされ、仕方ないから自宅からかけることに。
どうやってもわからないし開かないから、返金しろ!
と一向に譲らないので、スーツケースを壊して中身を出してもらいました。
着払いで日本に送られてきましたが、番号知らない人間が3分かからず開けられました。。。
暗証番号くらいメモしてください!
呆れたのは、悪びれずに返金したお金で新しいスーツケースをちゃっかり買って帰った奥さん。
二度と来ないで欲しい!+65
-2
-
147. 匿名 2014/05/12(月) 19:05:13
レンタル業でのこと。
予約を申し出たお客様がいたが、既に別のお客様に貸し出し済だったので
お詫びしてお断りしたら
「先に借りてる人と、そっちで話し合ってキャンセルさせてくんない?そしたら僕が借りれるでしょ?」
……はあああああああ?と言いそうになった。+96
-0
-
148. 匿名 2014/05/12(月) 19:10:40
わかるー!!
ショップ店員の頃に試着を勧めたにも関わらず試着せず購入したのに
お家で着てみたら違ったから返品します。
洗濯はしてません。と言われ仕方なく承諾。
ちなみにしつこく商品を売りつけたわけではありません。
これはオバさんに限った事ではなく意外と若い人も多い(´・_・`)
+66
-3
-
149. 匿名 2014/05/12(月) 19:23:59
100均で働いた時に小学生の女の子が、何かを探していて何処にあるか聞いてきた。でも先に対応していたお客様がいたので「先に対応しているお客様がいるから待っててね」と言ってその場を離れて、その後子供の所に行ったら母親がいて「子供が聞いてるんだから優先しろよな!」「なんだよ!」とかキレられた事あったなぁ。
こうゆう事言う親ってやっぱり見た目が汚い。西松屋の店員に土下座させたオバさんみたいな見た目だった。+89
-0
-
150. 匿名 2014/05/12(月) 19:30:14
この前マックのまえのおばさんが「ポテトのM大盛りで」って言っていました(笑)+35
-1
-
151. 匿名 2014/05/12(月) 19:30:46
元コンビニ勤務です。
定番ですが、年齢確認したらキレられることしょっちゅうです、、。
1番酷かったのが、未成年に見えたので確認したら、免許証を車の中に置いて来た、とのこと。
取って来て確認しないとお売りできないとの旨を丁寧に伝えると、キレながら取りに行き、そして取って来た免許証を私目掛けて投げつけてきました、、。
そのまま怒鳴りつけられ、5分程免許証取って来たこの労力をどうしてくれるとか何やら文句言い続けられました。。
結局未成年ではなかったのでこちらにも非があるのかもしれませんが、あれ以来年齢確認するのが怖くてしょうがなかったです、、。+118
-3
-
152. 匿名 2014/05/12(月) 19:32:43
人気商品を取り置きしといて。と電話があった。
そういう事は当店ではやっていないので、丁寧にお断りした後、在庫がある程度あるので今からお店に来れば買えると思います。とお答えしたら
もし買えなかったらアンタのせいだからね!!!
と怒鳴られた。Σ( ̄□ ̄;)
+68
-0
-
153. 匿名 2014/05/12(月) 19:47:17
飲食店で働いてるときに
注文は食券だったので
並んでるお客さんに食券でお願いしますと
声をかけたら
なんで食券買わないかんの!!
並んでるんだからさっさと提供しろと!!
と
若い子連れの奥さんの方に
怒鳴られた
とっても
意味不明だった+73
-0
-
154. 匿名 2014/05/12(月) 19:50:20
小心者なんでクレームなんて言うたことないです。+34
-4
-
156. 匿名 2014/05/12(月) 19:52:42
つい先日、小学生の女の子2人連れの
母親からクレームうけた。
飲食店なんだけど子供に注文させてて
その間母親は後ろでツーンとした顔。
私が優しく質問してもモゴモゴして
返事が返ってこず、子供は親の方見てて
どれ選んだらいいのって顔してたから
親の反応待ってたら、なぜかキレた
あとで「あなた態度悪いわよ」
「なんで子供にわかりやすくできないの?」
「本部の連絡先おしえなさい」
って言われた(゚д゚)ぽかーん
子供のフォローはお前がしろ。
他の親はやってますよ?+91
-1
-
157. 匿名 2014/05/12(月) 19:52:43
プロバイダのサポセンに居た時。滞納し続けたから回線閉められたお客様が、今日取引先が来てプレゼンするのにネット回線使えないから仕事にならない!!!と怒鳴られた。
家PCから会社PCにメールで送ったファイルを5時間後までに開封させないと殺す、今すぐ回線開けろと。法人契約なのに残高不足で引落し出来ない督促も何回も送ってるのに振り込みもしないってどういう会社なのか。しつこいから、今回だけクレカ決済して回線復活させると譲歩したら、クレカ無いって。銀行から振込んで控えをFAXしてと言ったら面倒だと。+65
-1
-
158. 匿名 2014/05/12(月) 19:53:28
中学生くらいの女の子達にパスタを提供したあとに
一人の女の子が商品が来てないのでお金返して欲しいと言われて
テーブルまで確認しに行ったら
ちゃんと2人分商品はあって
女の子に事情を聞くと
食べてる途中でお腹いっぱいになって
もういらないから
その分のお金がほしいと…
その女の子たちはしばらくゴネていたので
親に連絡すると言ったら
文句いいながら帰っていった
ゆとりすぎるだろΣ(゚д゚lll)
+135
-1
-
159. 匿名 2014/05/12(月) 19:54:54
理不尽でバカな奴が多いんだね。店員さんかわいそうだわ!+95
-0
-
160. 匿名 2014/05/12(月) 19:55:27
病院勤務の看護師です。
ご高齢の、全ての動作に介護が必要な患者様が入院され、入浴や排泄などの介護をしていたら、家族の面会で娘さんがいらっしゃり、「ぎゃーーーーーー!触らないでーーーー!人殺しーーーー!」と大声で叫びだし、過呼吸に。スタッフの私たちに持参してきたアルコールを大量にかけ、病棟をヒールで走り回り大暴れ。
落ち着いてから、相談員が話を聞くと「今後、私の母の体に触るときは、色んな菌が付いたら絶対に嫌なので、職員の皆さん全員シャワーを浴びて、ユニホームを新しいものに着替えて、靴をを履き替えてから母に触れてください。前の病院ではやっていただいていました。こんな事も出来ないというのなら、私の弟が優秀な弁護士なので訴えます。」とのこと…。
当然、その条件では当院では対応出来ない事をお伝えし、退院して頂く事になりました。+130
-1
-
161. 匿名 2014/05/12(月) 19:57:41
自分はこんなふうにならないように気をつけます(⌒-⌒; )+52
-1
-
162. 匿名 2014/05/12(月) 20:00:01
アパレルだった時、若い女性とおじさん(どうみても不倫か夜のお仕事の女性)が来てお店にある一番高い10万くらいのコートをおじさんが買ってあげてた。
次の日、女性のみ来店してそのコートを返品にきた(´・_・`)商品券での対応が通常だけど、現金で返せ!ってさ。
そう、現金欲しさにわざわざ買わせて後から返品する作戦。
なるほどね(笑)まったく、悪い人がいるものだ。+96
-2
-
163. 匿名 2014/05/12(月) 20:16:59
配達業をしてますが、クレーマーおばさんの所だと知らずに配達をして、チャイムを鳴らすと出てこないので留守かと思い、不在表を書いてると
玄関出てきたおばさん
「なんでいるの?」と怒ってる
私「え?荷物を届けに来ました…」
「私は女がキライなのよ!なんで来たのよ!」
私「…はぁ、とりあえず荷物中に置いていいですか?」
荷物が重かった
中には入り失礼しますと言い、荷物を置き
私「すみません、後印鑑頂いていいですか」
無言で押すおばさん
その後急にヒステリックに
「いつまでも玄関にいてずぅすうしい!!だから女は嫌いなのよ!早く出ていってよ!」
と発狂されました
府に落ちなすぎでした(*_*)+110
-0
-
164. 匿名 2014/05/12(月) 20:19:03
クレームとはちょっと違いますが
店内歩いていたときに走ってた子供に角でぶつかりそうになって「ごめんなさいね」って言ったら近くにいた父親に「チッ」って舌打ちされた
舌打ちするなら走らないように注意しとけよ+77
-1
-
165. 匿名 2014/05/12(月) 20:37:47
ストーカーの「俺以外の男と話すな」発言!そんなクレームされても…+29
-7
-
166. 匿名 2014/05/12(月) 20:38:14
あるある(笑)
以前ガストで娘達と食事してたら、7.8人の団体の若者達。食べた後で、「注文したものと違う!」って、クレームつけて、また別物をもらってた。
ほんまにお店の人、お気の毒過ぎた。+70
-0
-
167. 匿名 2014/05/12(月) 20:44:35
98さん
ごめんなさい、見落としちゃいました。。
怒鳴られましたが、顔色を変えたらつけあがるので真顔の対応をしました。SHOPでできることをすべてしましたが、結局はお客様センターへの誘導になりましたよ。
しかし、おうちに帰らず店内でずっと電話してました。
ユーザーじゃないのに、SHOPに3時間くらいいらっしゃったと思います。。+14
-1
-
168. 匿名 2014/05/12(月) 20:46:55
前におもちゃメーカーで働いてた時。
メーカーなので、おもちゃ屋に卸す形で、直接個人のお客様との販売などはしてませんでした。
とある客から電話があり、もともとAといううちのおもちゃを持っていたが、先日知人からA をもらい、2つ持ってても仕方ないので、貰った方は開けてないので、別のおもちゃと交換しろ。とのこと。
直接の販売してないし、そういうことはレシート持って買った本人がおもちゃ屋に相談することなので、丁重に断ったら 「なんでですか!非常識!!! 」と怒鳴られた。
非常識はおまえだ。+93
-1
-
169. 匿名 2014/05/12(月) 20:48:53
コンビニでバイトしていた時。
よく買い物に来る女の子の母親が「この子は私の財布からお金を盗んで、ここに買い物に来ていた!店員だったらそういうところにまで気を配って、買い物させないようにしろ!」と怒鳴りこんできたことあります。
+103
-0
-
170. 匿名 2014/05/12(月) 20:51:20
百貨店で惣菜売ってたとき、
お客様の動きを見なくちゃいけないから、
通りすぎるお客様を見てたら、
にらまれた。
目付きがわるい。
あたしのこと見て笑う。
そんなクレームが5件。
見ちゃダメ!?
営業スマイルだめ?+51
-11
-
171. 匿名 2014/05/12(月) 20:52:03
3.11の時…
震度6強に襲われ、それでも店の前に並んでるお客さんの為に余震の中必死に店内を片付けて、開店。
電気が止まってるので、会計も全て手作業。
その時に言われたのが
「便乗値上げしただろ!」
「カップ麺、お湯が無いと食べられないじゃない!」
便乗値上げなんてする暇ないし、そもそも電気が止まってるので値札が作れない。
お湯に関してはそんなのシラネ!って感じ。
+81
-4
-
172. 匿名 2014/05/12(月) 20:55:22
遊園地のアトラクション勤務の時。
閉園時間が過ぎてアトラクションを停止させた後に父子二人連れで来た人が開口一番
「入れろ!」
既にアトラクションの停止作業は終了してたので丁重にお断りしたけどヒートアップ
「こっちはわざわざ〇〇から遊びに来てやったのに乗れないのはおかしいだろ!」
と私を押しのけ親子でアトラクションにダッシュ。
室内アトラクションで、外鍵は最後にかけるのでまだ扉は開いていて中に入られてしまった
幸い、警備員と男性スタッフに止められたけど
去り際に「あの女が乗っていいですよつったんだよ!!!」と私を見て叫んでた
私がそんなこと言うわけない、と他スタッフは信じてくれたけど腹が立った
にしても40過ぎくらいに見えたいい年のおっさんが小さい子(4~5歳くらい)連れで無理やりアトラクション侵入とか…呆れる
子供はおっさんとスタッフをキョロキョロ見てたから自分の父がなんかおかしいのは気づいてたかもしれない+80
-0
-
173. 匿名 2014/05/12(月) 20:57:50
149さん
ホームセンターで店員さんに案内してもらっていた時に似たような事がありました。説明している店員さんに子供が「ねえ、犬はどこ?」と聞いてきました。店員さんが優しく「ちょっと待ってね」と答えると母親らしき女性が「子供相手に待ってろとは何ですか?子供が聞いてるんだから子供が優先でしょ?」と。店員さんは丁寧に対応しているのに気の毒でした。+70
-2
-
174. 匿名 2014/05/12(月) 21:14:13
15年、写真館に勤めてます。
最近はプリクラでも写メでも、詐欺みたいに目が大きく撮れたり修正できたりするので、そればっか見慣れて、自分の顔をちゃんと認識出来ていない子が多い。
私こんなに変な顔じゃない!ってゆうクレームが多くなりました。
そんな顔ですから!+112
-0
-
175. 匿名 2014/05/12(月) 21:17:14
ラーメン店で働いてた時の事。
頼まれていないギョーザをミスで出してしまい、
よろしければお召し上がりくださいと言うと
『じゃあ唐揚げがいいから唐揚げもってきて!』
意味がわからなかったです。
+106
-2
-
176. 匿名 2014/05/12(月) 21:37:08
旦那が某チェーン居酒屋の店長をやっていたときに、「隣のテーブルの人にたばこを吸わないでと注意してください。」と言われ、やんわり断ったら「こっちは妊婦なんですよ!」と怒鳴られたらしい。居酒屋ってたばこ吸う客が多いんだから違うお店に行けば良いのに。+93
-3
-
177. 匿名 2014/05/12(月) 21:39:56
コンビニのレジで床に落とした千円を
「今、落とされましたよ」
と教えたら
「客に拾わせんのか!!」
と言ったキチガイ60過ぎのばばあ
客側に落ちたの見なきゃよかった。
レジ超えて拾えるわけなかろうが。
友達いないだろうな、かわいそうに。
+80
-0
-
178. 匿名 2014/05/12(月) 21:40:23
お会計の時に、靴下3足980円の品を98円かと思ったと大暴れしたおばさん。
怒鳴り散らすし罵倒するし全く引き下がる気配がなかったので
結局98円でお会計することになりました(°_°)
98円ババアというあだ名がつきました(笑)+77
-5
-
179. 匿名 2014/05/12(月) 21:45:54
クリニックの受付をしています。
ある日、受付終了時間数分前に電話があり、『今から行ってもいいですか?』とのこと。
『受付時間内にきていただけるなら大丈夫ですが、間に合いますか?(^_^;)』などと、話している間に受付時間終了。
『ごめんなさい、もう時間過ぎてしまったので本日の受付は終了しました(>_<)』と、伝えると態度が急変。
『お前と話してたせいで間に合わなかった!謝れ!ほら謝れよ!』と、電話口で怒鳴られました…
もっと早くこい(−_−;)
+62
-8
-
180. 匿名 2014/05/12(月) 22:03:52
コンビニで働いてます。
「電子レンジを閉める音がうるさい」と
わざわざ電話でクレームがきました。+52
-0
-
181. 匿名 2014/05/12(月) 22:09:02
旦那が働いているディーラーで友達の旦那さんが車を買ったとたんに「俺様はお客様だ!」的クレーマーになりました。「嫁の友達の旦那のよしみで買ってやったんだ、当然車検はタダだろうな」と電話ですごんできたそうです。「タダにはできませんよ」と断ると「嫁の友達の旦那じゃなかったらぶっ飛ばしてるとこだぞ、わかってんのか?」と脅されました。旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいだし、知ってて平然としている友達には幻滅しました。+85
-0
-
182. 匿名 2014/05/12(月) 22:27:06
裾上げ済みのデニムを返品しに来られたお客様。
さすがにそれは無理でしょ。+50
-1
-
183. 匿名 2014/05/12(月) 22:28:35
スーパーの精肉部勤務の旦那の話。
『お宅の肉、買って焼いたら固かったんだけど?』
当たり前じゃん。カレーとかに使う煮込み用の角切り肉なんだし(苦笑)
お詫びで返金&商品を何点か持って謝罪に行くと急に態度が柔らかくなる人もいるようです。『いやね、そんなつもり(貰うつもり)なかったんだよ?(笑)』みたいな+46
-0
-
184. 匿名 2014/05/12(月) 22:29:40
ホテル業です
GWの5/3.4.5と、3泊宿泊予約されたお客さん。
間際の予約だったから5/5だけ同じ部屋空いてなくて、5/3.4とは違う部屋に移動になること事了承済みで、予約とったのに、、
5/5の朝、そんなの聞いて無い‼︎安いプラン選んだから差別してるんだろ‼︎ナメるな‼︎Facebookに悪口書き込んでやる‼︎警察呼ぶ‼︎
ロビーでわめいて大変だった、、+58
-0
-
185. 匿名 2014/05/12(月) 22:30:33
数年前ガソリンスタンドでバイトしてた時
「何でこんなに値上げするんだ!」と
お客様に怒鳴られた事があります。
自動ドアを蹴って帰って行きました
ガソリンが高い今
どうしてるんだろ:(´◦ω◦`):+43
-0
-
186. 匿名 2014/05/12(月) 22:38:39
飲食店で働いていた時。
カレーを注文した男性のお客様。
米粒一つ残さずカレールーも綺麗に完食され、残ったのは白いお皿。
『おいこれ!金返せ!!!』
と言われ、見てみると白いお皿から陰毛ピロン。
その陰毛避けながら完食するのは至難の業だと思いますよ。
警察呼べば良かった!+50
-0
-
187. 匿名 2014/05/12(月) 22:39:23
お歳暮の仕事していたとき、受け取った方よりこの商品要らないから別の商品に交換しろ!とか私コレ嫌いだから送り主にそれとなく伝えて欲しいという連絡がありました。
皆の読んだけど、クレーマーは何処か心が病んでるし、無知より怖いものはないと思う…+67
-1
-
188. 匿名 2014/05/12(月) 22:40:08
>>171
3.11の時に便乗値上げとクレーム⁇
なんか、、、違和感。
3.11のときは税率変わらず5%だったのに?
+4
-57
-
189. 匿名 2014/05/12(月) 22:41:04
店内に設置されているトイレのトイレットペーパーの紙質をもっとよくして欲しい!柔らかくして欲しい!とわざわざレジまで言いにきたおばさまがいて驚きました…
不満があればどうぞご自宅で。。。+46
-1
-
190. 匿名 2014/05/12(月) 22:50:53
料亭で働いていた時、予約なしの男性客が前日までに要予約のコース料理を注文しようとしたのでやんわりお断りしたら説明の途中でどこかに行こうとしたので
どちらに…?ご注文は? と聞いたら
うるせーな!1回店を出て電話で予約すればいいんだろ!気が利かない店員だな!!
と叫ばれた。
いえ、前日までに予約なので今から予約しても出せないんですが…。
話を聞こうとしない人って嫌だなー。
+60
-2
-
191. 匿名 2014/05/12(月) 22:51:16
ごめんなさい。
151に限っては
お客さんの気持ちわかる。
私も28にもなってすっぴんだと8割
化粧してても2割くらいで確認される。
幼いのは自分だし確認は決められてる事だから
仕方ないのだけど、
いらっとする気持ちはわかります^^;
だからと言って私は普通にみせますが、、
そうしたら店員さんも
失礼しましたって言ってくれるから、
普通にみせたほうが、
余計な体力使わないのに。
さすがに煙草かって確認され
違う店でお酒買って確認され
また違う店で煙草で確認され、を
一日であったときは
幼すぎな自分に、悲しくなりました(笑)+8
-63
-
192. 匿名 2014/05/12(月) 23:02:39
コンビニはクレーマー多すぎてもう慣れてしまった(笑)
逆に穏やかで感じの良い客の方が珍しくてびっくりするww+46
-0
-
193. 匿名 2014/05/12(月) 23:08:56
ファミレスで働いてたとき、激しい乾杯でジョッキにヒビが入ったのに『最初から割れてた。そっちのミスなんだから無料でもう一つ持って来い。』と言われた。
ちゃんと割れてないのをみてビールを注いで渡してるのにー!!
でも店長は『申し訳ありませんでした』と交換してた。
変に争わない方がいいと思ったのかもしれないけど、図に乗るじゃーん!!と不快になった。+54
-2
-
194. 匿名 2014/05/12(月) 23:11:58
私の親は理不尽なクレームつけます。一緒にいるときは止めてもらいますが。ここの内容読んでたら気の毒になる。私自身もクレーム受けたりするので受ける側の気持ちも分かります!
あと、雰囲気でクレーム付ける人変える方いると思いますよ!髪を結んでないのと結ぶのだったらかなり印象変わりますもん!+33
-2
-
195. りお 2014/05/12(月) 23:12:53
接客業ですが、自分が体験した数倍の話が沢山。
すごすぎる。こんな人間いるのか…
こういう人ってどうやって物買ってるの?
どこでもクレール言ってるの?
+43
-2
-
196. 匿名 2014/05/12(月) 23:19:27
122
オケージョンって何ですか?TPOのoccasion
場所とか機会とかしか思いつかないのですが、、、+1
-13
-
197. 匿名 2014/05/12(月) 23:24:00
ネイルサロン勤務です。
クレーマーとはちょっと違うかも。
私じゃなく他のネイリストが受けた客ですが、
初回は20%OFFを同じ月に再来店して初回のフリして20%オフしてもらおうとしてた人がいた。
しかも前回と同じネイリストだったと言う偶然で、気づいたけどあまりにも堂々としてたので言えなかったそうです。
ずーずしいにも程がある!
お客様対応の窓口で働いてた時ありますがクレーマーってそもそもこっちの話も事前説明もハイハイと聞き流して聞いてないくせに思い込んでガーガー言う人多すぎます。
頭おかしい人ばっかりだ!!!+34
-2
-
198. 匿名 2014/05/12(月) 23:27:41
大雨の日にドライブスルーにきたおじさんが、「窓開けて注文する時、窓の内側濡れたからクリーニング代くれ!!」と言われ、店の中にまで入ってきて大騒ぎになった。
色んな人いるな〜と勉強になった日でした!
+52
-0
-
199. 匿名 2014/05/12(月) 23:31:17
販売の仕事をしていた時。
入荷待ちで予約対応している商品を今すぐ欲しいと
電話でゴネた市議会議員の男性。
理由を話して丁重に対応したものの
納得いかない!順番を飛ばせばいいだろうと始まり
いたしかねますと突っぱねたら、社長を出せと。
怒りを抑えながら対応を終えたことがありました。
数年後にその人は国会議員になったけど
何が国民の皆さまだと今も思う。+72
-0
-
200. 匿名 2014/05/12(月) 23:39:10
195さん
大抵どこでもトラブル起こしていますよ。
前職(サービス業)で有名なクレーマーがいたんですが
数年後に転職したコールセンターにその人から
超理不尽なクレームがきました。
(名前と住所を記憶するほどのクレーマーだった)
そこでも要対応注意人物とされていました。+30
-0
-
201. 匿名 2014/05/12(月) 23:47:43
スーパーでアルバイトをしていたとき、
レジ横にある「不要レシート入れ」から
ほかのお客様が捨てたレシートを拾い、
そのレシートにある商品を
お店の商品棚から持ってくる。
そして返品するから金返せ、
ってゆーお客様がいた。
え?犯罪ですよね?+86
-0
-
202. 匿名 2014/05/12(月) 23:58:40
居酒屋のホールで働いてました。
注文したものを全て食べてお皿も下げているのに
まだ出てきてないものがあるんですけど!と
言われて説明したけどそのテーブルの3人とも食べてたのに
食べてないよね?って…。
店長がまた出してたけど今でもモヤモヤします。+29
-0
-
203. 匿名 2014/05/13(火) 00:02:43
服屋で働いていた時、毎回買って一、二週間くらいすると、必ず壊れた、不良品と言って返金求めてくるお客様がいました!
若い子でした。
そんな毎回壊れるわけないし、もちろん売る前にチェックします!
新しい物が在庫であって、ご交換をおすすめしますが必ず返金を希望します!
多分飽きたら自分で破ったり、壊して持ってきてるんだろうなぁ…(;_;)
悲しくなりました。+49
-1
-
204. 匿名 2014/05/13(火) 00:04:42
なんか、これ見てると、店員の意識の低さも見えてくる。
元接客業者として、いやいやその意見はありがたく受け止めないと!!って思うことがけっこうある。
クレームを言ってくれるお客様は、会社がより成長する上でかかせない大事なお客様。
、、私だけ!?
もちろん、あまりに理不尽なものは別だけども。+8
-130
-
205. 匿名 2014/05/13(火) 00:05:46
元美容部員です。
50代おばさん、整形したての顔に化粧水つけたらしみて痛いとクレームが。しかも他店で購入したのに。
空の容器をもってこられました。
小学校の先生、キチンと口紅を試し色を確認したのに開封、使用済を交換しろと来店。
もめた後に結局違う色の新品をもって帰ったのに、後日また同じクレームが。。
断固、応じませんでした。+58
-0
-
206. 匿名 2014/05/13(火) 00:09:20
前にパチンコ屋で働いていた時、小さな子供を連れて来た女人がいました。
18歳未満の入店をお断りしますと言ったら「じゃあ、この寒い中外に出しとけって言うんですか‼︎」とすごまれたことがあります。
この人はなかなか帰ろうとしなかったですね。
ゴネればどうにかなると思ってる。
それより子供の事を考えてあげてほしいです。+52
-2
-
207. 匿名 2014/05/13(火) 00:28:27
196です。
マイナス押す方、意味が分かるなら教えて下さい。
本当に分からなくて聞いているので。+3
-24
-
208. 匿名 2014/05/13(火) 01:04:16
「さっき買ったこのお煎餅、湿気ってるわよ!」とお怒りで来店されたおばさん。
それ、ぬれせんて商品なんですよと説明すると、ブツブツ言いながら帰って行った。+45
-0
-
209. 匿名 2014/05/13(火) 01:06:14
私の知人がクレーマー。
販売店で新車を買おうとした時、販売店で提示されたナビの価格を高いと感じたらしく、別の店で買うから、つけないでくれと自分で頼んだにも関わらず、新車を納車後よその店(オート◯ックス的なトコ)にナビ買いに行ったら、欠品中。
その足で販売店まで行き、『アンタのせいでナビが付けられなかった、あの店に在庫が無いって何故教えなかった』と逆ギレ。
試乗車に装着してあるナビに目をつけ、『これで勘弁してやるから、今すぐ着けろ、工賃タダで。』と、言ったらしい。
この時点で、口ポカーンで聞いていたんだけど、『アタシって、値切り上手でしょ?』って、自慢話に変換されていたのには、マジで引きました。+53
-3
-
210. 匿名 2014/05/13(火) 01:14:55
スーパーのレジでした。
・欲しい商品のパッケージが変わっていたらしく「こんなんされたら、買うとき分からないじゃないの!!」。
それはメーカーさんにおっしゃって下さい…
・開店から限定○○個!お一人様○個まで!と特価の商品を、昼過ぎ(開店後4時間後くらい)に買いに来て、「売り切れか?!バックヤードに在庫がないか確認しろ!」と怒鳴り散らした60代オババ。
・お菓子を孫に食べさせながらレジにきて、悪びれなく「レジして!」というジジババ。お金頂いてないので、窃盗で訴えましょうか?怒
頭おかしい客多かったです…。+52
-2
-
211. 匿名 2014/05/13(火) 01:18:31
飛行場関係の仕事をしています。
絶対に通路側がいいと言うお客。
通路側は既に全席埋まってると伝えると
誰か動かして、そこに座らせろ
と言われました。
あまりに身勝手過ぎて唖然。。+51
-1
-
212. 匿名 2014/05/13(火) 01:19:05
回転寿司店で働いてた時、家族で着ていたお客様が頼んだお寿司に何かガリッ賭したものが入っていたから変えて欲しいと言われ新しいのを持って行き謝り、ひと皿分料金頂かないことを伝えました。なのに、帰りにレジで「他にもやらなきゃならない事あるんじゃな
いのか!!」と怒鳴りはじめた。
しかも怒鳴っていたのは母親と20代前半くらいの娘。父親はそそくさと車に戻り知らん顔。
「こういう時は粗品みたいなのよこしたり、食事代無料にしたりするだろ!!まわりに対応が悪いと言いふらしてやるからな!」と入り口で怒鳴り「バカじゃねーの!!二度と来るか!」と帰って行った客。+28
-3
-
213. 匿名 2014/05/13(火) 01:38:29
私が18歳、スーパーでレジのバイトしてたとき。
スーパーが寒すぎる!あんたがちゃんとしてないのがいけん!店長に言ってこい!
とおばさんに言われた(笑)
確かにスーパーって寒いけど、私がちゃんとしてないのがいけないって..(^^;
その後ちゃんと店長に言いに行きましたが
食品扱ってるから、こればっかりは仕方ない。
あなたは悪くないからね。と言われました(笑)+38
-1
-
214. 匿名 2014/05/13(火) 01:45:30
大学窓口で働いてます。
随時色んな講義でレポート提出とその締切があり、まぁ学生が滑り込んでくるんですけど、締切1時間前に電話で「今家にいる。足をくじいて早く動けないから今からじゃ間に合わない。特別待遇しろ」と連絡が。
不測の事態に見まわれた場合、出来る限り学生に寄って対処するのがうちの方針。ただ教員に事情を説明したり場合によっては診断書や一筆が必要になるので明日以降足の具合を見て学校に来てくださいと言ったら、「俺は足をくじいてるんだからあんたがこっちに来るのがトーゼンじゃないんですか?あんた俺の学費で食ってんですよね?教授でもないたかが職員のくせになに学生に指示してんですか?何か勘違いされてますねぇーこっちは金払ってんの、あんたは養ってもらってんの、わかんないですかね?わかんねーなら上出せよ上!」
と言われた。
で、課長まで出てきて翌日そいつ来たけど、挫いたとひきずってる足は少しも腫れてもおらず、勿論診断書もなし。そしてレポートは持ってきていない。
その授業の担当教授まで巻き込んでちょっとした騒動でした。
最終的にその授業は出席も足りずに落とし、他の単位も足りずに落第してました。とある名のある有名大学。
この時ばかりは怒りで目の前が真っ赤になった。でも結構いるんですよね、こういうイキってるのが。+49
-3
-
215. 匿名 2014/05/13(火) 01:56:48
夫婦できてたんですけど
旦那さんとレジで話してて、その時奥さんは、お手洗いに行ってました。
その時は普通に帰ったけど後から電話で嫉妬のクレーム?がきた+13
-1
-
216. 匿名 2014/05/13(火) 02:00:52
スーパーで働いてた時、レジ袋が有料になった後に書かれたお客様アンケート。
50代男性「男がエコバックなんか持てるか!」
…あんたのプライドなんか知らんよ。
+66
-2
-
217. 匿名 2014/05/13(火) 02:04:35
商品もお決まりでお預かりしているのに、お客様がなかなかレジに並んで下さらなく、お並びいただいてよろしいですか?と言ったら「並ばなきゃかえねーのかよ?ならいらねーよ」と怒鳴られました。+36
-2
-
218. 匿名 2014/05/13(火) 02:05:02
財布を買った客から、あの財布を買ってから運が悪くなったと言われた。+43
-0
-
219. 匿名 2014/05/13(火) 02:08:35
うちで商品を買ってから2か月後、ほかの店でもっと安いのを見つけた。差額を返金しろと言われた。+31
-0
-
220. 匿名 2014/05/13(火) 02:09:24
よくあるのが、対象商品2点以上購入で割引になる商品を1点だけ持って来て、割引にならないことを告げると、客を騙すのか!とか、(企画が)わかりにくい!とクレームを言う客。国語の勉強してほしい。
あとセール品を見つけたからと、通常商品をセールコーナーに放置する客。そしてセールコーナーに有ったんだからセール価格にしろと言い張る客。メンテナンスが行き届いてないと言われたら仕方ないけど、まずは値札を確認してほしい。+31
-3
-
221. 匿名 2014/05/13(火) 03:03:16
東日本大震災の後、私の働く店舗は計画停電のエリアでお客様もお店を開けてくれてありがとうなど感謝の言葉をかけて頂きました。
あの計画停電の中での営業は大変でしたがお客様と従業員という立場を越えた絆が見えました。しかしこんな状況でもクレーマーは現れます。通常お取り替え期間は一週間ですが震災の影響で来店出来ないお客様もいらっしゃるので期間を大幅に延長して対応しました。
すると、震災で来れなかったから返金してほしいと言うので確認すると商品は着用した物、何年も前の商品、自社の商品ではない物など震災を理由に返金だの交換だのと言ってきます。
ここまでくると悲しい気持ちでいっぱいでした。このような状況の中でも震災を理由にすれば許されると思っている人の気持ちが理解出来ません。
後は、子供を使って対応させる親!
子供を理由にすればレジの順番、商品の値引きなど許されると思わないで!
+28
-0
-
222. 匿名 2014/05/13(火) 03:05:54
注文どおりのサイズで作った指輪が、「プロポーズの時に彼女に渡したら彼女の指に入らなかった!どうしてくれるんだ!プロポーズが失敗したじゃないか!」とすごい剣幕で怒鳴られた。注文どおりだし、返金はできないのでサイズ変更するか聞いたら、もう必要ないから金返せと。。プロポーズ失敗したのは指輪のせいじゃないと思うけどw+50
-0
-
223. 匿名 2014/05/13(火) 06:25:38
ガルチャンにあがる
昼一時半のドラマがエロくて子供に見せられない!!
だの
サンタクロースはいないなんて子供の夢を壊すようなことを言うな!!
だのいうクレーム。
全チャンネル全時間が子供向け番組、ってわけじゃないんだから、とおもう。+40
-1
-
224. 匿名 2014/05/13(火) 06:26:52
学生の頃居酒屋のアルバイトで、50代くらいのおばさんに両替を頼まれて断ると、店長出せー!お前の名前はなんだー!本部の電話番号教えろー!店で出来ないなら個人的にお前がやれー!などやたらとキレられた笑
当店では両替はできかねます。って貼り紙もあるし、連れの人みんなドン引きしてるしですごかったな笑+19
-1
-
225. 匿名 2014/05/13(火) 06:48:40
皆さん、こんなクレームにどう対応されてるか知りたい!というケースが何個もある。
やはり初めは「すみません」で口火切るの?
私なら論破してしまいそうだ・・・
大人の対応学びたいです^^;+19
-5
-
226. 匿名 2014/05/13(火) 06:49:08
家電量販店で働いてましたが、ほんと凄まじかったです。
「いらっしゃいませ」の声がでかい→難聴になった慰謝料払え。
携帯電話コーナーの電磁波で頭痛→慰謝料払え
プリンターの用紙を片っ端から開封され、驚いて声をかけると「空けてみなくちゃわからないじゃないの!」
数十年使用した製品を持参、もしくは着払いで送り付け「壊れたから返金もしくは新品と交換」はザラです。
でも、バカなのはこういうのにいちいち対応した店長。もちろんメーカーに嫌われ、倒産しました。
「安さ爆発~
のあの店です。
+25
-0
-
227. 匿名 2014/05/13(火) 06:58:08
188
便乗値上げ=増税という発想しかないのかしら+16
-0
-
228. 匿名 2014/05/13(火) 07:23:46
読むだけでイライラするーw
言ったもん勝ちって世の中、嫌だよね
自分の家族がそんなクレーマーだったら恥ずかしすぎるわ+43
-0
-
229. 匿名 2014/05/13(火) 07:24:30
シワ加工の商品を買っておいて、しわしわだ返品しろ。
革製品が革臭い返品しろ。
使ってないから返品してくれ。タグ切ってもろ使ってある。
+22
-0
-
230. 匿名 2014/05/13(火) 07:28:50
コンビニ勤務です。
カレーのルーをそのままかじって、カレーじゃないって返品を要求したおじいちゃんがいました。
社員さんがカレーの作り方を教える始末になりましたが、おじいちゃんは終始あたまにハテナマークが浮かんでいました。+21
-1
-
231. 匿名 2014/05/13(火) 07:40:26
おばさん「今笑ったでしょ」
私「すみません」
お「にっこり笑いなさい」
にっこり笑ったら
お「ニヤニヤするんじゃないよ!」
別の場所でまた会ったら
お「あんたこっち見て今睨み笑いしたでしょ!」
上司を出せと言われ、
最終的に始末書書かされました
もうやだ・・・。+30
-2
-
232. 匿名 2014/05/13(火) 07:46:59
雑貨屋で働いてた時に人の良さそうなおばさまが何故か自分の身内ばなしを延々としだして
内容は(私の妹の旦那が不倫をしてるの〜だから今うちは大変なの。)でした。
数日後に電話が掛かってきて
『不倫の話を私が人に喋った事が妹にバレた!あなたにしか他人には言ってないのに!
妹に言いました!?』と。
忘れてて誰にも話してないし。むしろ妹なんか知るかよ・・・+30
-0
-
233. 匿名 2014/05/13(火) 08:02:46
美容師をしていたとき
前髪が長くて目に入る!と言われましたが、カルテを調べたら来店履歴3カ月前。。
伸びただけなのに、きってもらった時から長かったけど忙しくてこれなかった。
ついでに後ろも伸びてるから切っといてー。と。
+22
-0
-
234. 匿名 2014/05/13(火) 08:18:49
目の前でクレーム言ってる人見た。
息子の保育園で、お遊戯会?の練習風景?アルバム?とかの写真撮影があるとかで、翌日休みをとってたけど、朝出て来れないか?って保育園から連絡がきたみたい。
その母親は子供にインフルの予防接種受けさせるために休みとってたんだけど、その予防接種が10時半予約とかで朝子供送りに行ってまた迎えに行って病院連れてくのがめんどくさいってクレーム。。
えっ?
朝8時半くらいに送りに行ったら10時に迎えにとか、車もちの休みの主婦なら普通にできますよね?写真なかったらなかったで、あなたはまたモンスターになりますよね??
って思った瞬間…+5
-3
-
235. 匿名 2014/05/13(火) 08:21:54
写真スタジオで働いていますが
写真納品時にママさんが
「私…こんな顔ですか?!これ老けて写ってませんか?もっとキレイに修正し直して下さい!!」
と言われました…。
いやいや。それでも、肌とかシワとか修正しましたよ…。元よりだいぶ おキレイですよ。
それが現実ですよ?
他にも、薄毛を髪増えて見えるように修正しろ!
とか言う、おじいさんも居ます…。
これは、子供のための七五三ですよ…。
+36
-1
-
236. 匿名 2014/05/13(火) 08:29:09
まだ未成年の酒やタバコ販売に規制が無かった頃。
コンビニで小さい男の子がビールを一缶買って帰った。数分後、DQN父親とその子が、あきらかに落として凹んで、袋の中でビールの中身が吹き出した状態のものを持って来店。「子供が漏れているビールを買ってしまった。交換しろ。」と。
いやいや、そんな噴水みたいな状態で袋詰めできないし。子供が落としたってわかってるんでしょ?
「最初からこうだったんだよなっ?なっ?」って子供に同調させる親と、うつむいて小さな声で返事をする子供。
ほら、子供罪の意識感じてるじゃん!
たかが数百円で子供に嘘つかせないで。まじサイテー親。と思いながらも交換して差し上げました。
+31
-0
-
237. 匿名 2014/05/13(火) 09:02:52
スーパーの服飾売り場で学生時代バイトしてた
プラダ風財布千円 の広告を見て来店したお客さん
プラダと思って来店したらしく
プラダじゃないと激怒
千円でプラダはないわ
プラダ風って広告出すのも問題あるけどw+18
-1
-
238. 匿名 2014/05/13(火) 09:16:15
アパレルで働いてた時、30代後半の女性。
必ず、右脇下が破れていたとくる!
お会計時に、必ず一緒に商品チェックして
納得させて買わせても、2週間後にはくる!
あまりに頻繁なので、テナントが入ってるビルのお偉いさんがきて
免許証コピーと、念書を書かせ出禁にした!
…が!1年後に名前買えて、電話でクレーム!!
…○○さんですよね?って伝えたらすぐ切りやがった!
最初いいお客さんだなーって思ったのにな。゚(P'ω`q)゚。+17
-0
-
239. 匿名 2014/05/13(火) 09:41:12
マクドナルドで働いていたけど、どんな理不尽なクレームにも対応するのにびっくりした。
一度商品を買った客が後でまた買いに来て「さっき買ったのと合わせるとセットになるから割引にして」とごね、イヤイヤムリだろうと思ったけど社員を呼べ!って言い始めたので呼んだら割引してた。
そんな事対応しはじめたらキリが無いのにアホじゃないの、とバイトながらに思いました。+16
-2
-
240. 匿名 2014/05/13(火) 09:51:12
20歳の頃、個人経営の居酒屋で働いてた。
初めて来た客(敢えて客)に老後はどうするんだ!?お前は棺桶にもぅ片足突っ込んでる年だな。早くしんだほうがいいんじゃないか?葬儀には100円持って行ってやるよwwと来店2分でそんな調子。
腹が立ったけど、怒らせたいんだろうな。怒ったら負けだと思ってニコニコして、最後はドアまでお見送りしてやったよ!
二度とこんな店くるかっ!って言ってた。
近所の居酒屋のママにその話したら割と有名な人で、店員を怒らせてクレームにして暴れてタダにしろと言うらしい。
あー!私の性格が悪くてよかった!
嫌なやつには1番嫌な事をしてやりたいからね!+26
-0
-
241. 匿名 2014/05/13(火) 09:55:00
なんか皆さん尊敬します。
私はクレームきた時に
論破しちゃいました。
某アイスクリーム店でディズニーと
コラボの商品売ってた時、子連れの
おばさんがディズニーの商品買ってないのに
子供が欲しいからってお金払わずに
貰おうとしてたから無理だと伝えたら
子供と「別にいいじゃんね~」とかしつこく
言ってたから、申し訳ございませんって
謝ったら「あんたにいったんじゃない!子供との会話に入ってくんな!」っていきなりキレてきたから
「あ?そんなところでグチグチ言ってたらどう考えても嫌みにしか聞こえねーよ!子供を使うとか最低な親だな!」って言ってしまった。
周りのお客さん爆笑
+15
-29
-
242. 匿名 2014/05/13(火) 09:55:22
某銀行勤務中にお客様から電話が、、、。
駅で切符を買ったらおつりのお金が汚い!!
銀行なんだからちゃんとキレイなお金を入れとけとおばさんに怒られた。
とりあえず謝りました。+16
-0
-
243. 匿名 2014/05/13(火) 10:05:19
32もクレーマー+1
-0
-
244. 匿名 2014/05/13(火) 10:12:13
学生の時のバイトでクリスマスにはサンタの格好をするのが恒例でしたが、子供がスカートめくりをしてくるので、注意をしたらその親から『子供の夢を壊すな!』とクレームがありました。
あと、『なぜあの人はトナカイなんだ!サンタにしろ!』とか。何かの店と勘違いしてるのでは?スーパーですよ??+14
-0
-
245. 匿名 2014/05/13(火) 10:26:28
働くのが怖くなってきた…+6
-1
-
246. 匿名 2014/05/13(火) 11:02:18
完食してるのにクレームつけるって考えられない!
クレームつける人ってどーゆー神経してんだろう。
私の友人の性格だったら確実にバトってるなークレーマーと。+17
-4
-
247. 匿名 2014/05/13(火) 11:40:40
レンタルショップ勤務です。
うちの店には通称アダルトババアという、アダルト商品ばっかり借りてくクレーマーおばさんがいます。
毎回指定のアダルト商品を探させといてやっぱり借りるのやめるとかザラだし、かといってその商品がうちでの取り扱いがないとキレる。
店員の対応が気に入らないとレンタルした商品にわざわざガチャガチャに傷つけて返してきて、見れなかったから返金しろ!と言ってくる。ちゃんと傷の確認してから貸してるっつの。
うちでレンタル落ちした中古CDをわざわざ研磨かけさせて買っていく→数時間後にさっき買った商品をしれっと持ってきて買い取りしろ、と言ってくる。
お気に入りの店員にはウザ絡み、そうでない店員には怒鳴り散らす。
電話では強気になるのか誰に対しても怒鳴り口調。 昨日は1日に5回ほど来店されました。
色々迷惑ですか、傷つけ返却と買い取りの件で1番迷惑しているので、次同じことやったら入店のみ可(レンタル禁止、 買い取り禁止、商品販売禁止)の措置がとられるそうです。
上の方針で出禁にはできないんだと…ほんとこないで ほしい。+19
-0
-
248. 匿名 2014/05/13(火) 11:40:52
私の友達は一緒に食事に行くと
遅い!とかあの店員愛想悪いよねー。とか言ってくる。
私は接客業やってたからお店が混んでると店員さんも大変だなぁ、と思うけど。
接客業をした事がない人にはなかなか分からないのかな。+16
-0
-
249. 匿名 2014/05/13(火) 12:06:18
スーパーで働いてた時の年齢確認でキレるDQNかな。「俺が未成年に見えるのか〜?!」って。
あとは「相方の免許証でいいですか?」っておじさんの免許証だしてきた若い女DQN。別人の免許証だす神経って。しかもなんで財布に入れてる?相方って芸人かよ。+16
-1
-
250. 匿名 2014/05/13(火) 12:25:04
前の職場の同僚がクレーマーで、よく文句言ってました。
あるときスカートを買って、翌日、早速着て椅子に座ったら
後ろのスリットの部分が少し裂けたとのこと。
怒りまくって店に持っていき、縫製が悪いと返品したらしい。
おまえのケツがでかかったんじゃないの?サイズ合うの買えよ、と周囲の誰もが思った。+17
-0
-
251. 匿名 2014/05/13(火) 12:34:53
197さん、そんな人めっちゃ多いですよ!私も脱毛サロンで働いてた時、お客様が新規じゃないのに初めてです!って言い張り新規価格で施術受ける方沢山いました。+8
-0
-
252. 匿名 2014/05/13(火) 13:02:52
なんでおっさんとかおばさんはがめつくなるんだろ?
あんな人たちにも若いときや赤ちゃんのときがあったんかしらと思う。+17
-1
-
253. 匿名 2014/05/13(火) 15:43:56
ペットボトルについている応募券(シールになっててめくるやつ)を
買ってもいないのに勝手にめくったババア
注意しようと思ったら自分からレジに来て怒鳴る
「何なんこれ!数字しか書いとらんがな!こんなんいらんわ!」
とサッカー台にシールを叩きつけて帰って行った。
たぶん当たり外れが書いてあるくじだと思ったんだろうけど
それネット抽選券だから…シリアルナンバーだよ…。
ちなみにそのババア、万引き常習犯だったようで
後日捕まって出入り禁止になったわ。ざまぁw
+15
-0
-
254. 匿名 2014/05/13(火) 15:55:01
スーパーのレジ打ちをしてた頃、バラ売りのみかんがあって
それが10個買うと1個あたりの値段が多少安くなるまとめ買いでお得な商品だった。
だからお客様は基本的に10個買うんだけど、たまに8個とか9個だけ買いたいって人も居たから
必ず個数を数えるようにしてた。
で、そのみかんが来たからいつものように数えてみたら11個入ってる。
間違って1個多く入れたのかと思って
「こちら11点入っておりますが11点ご購入でお間違いないですか?」って伺ったら
『なんで数えるのよ!10個売りの商品なんだから大人しく10個で打っときなさいよ!!』
って怒鳴られた。で、結局怒って何も買わずに帰って行った。
何だったんだあれ…。
+19
-0
-
255. 匿名 2014/05/13(火) 17:04:57
某宅配コールセンター勤務です。
『さっき配達に来た人が荷物渡しながら
私の写メを撮った!!どういうつもり!?』
と、老婦人からクレームの電話がありました。
お客さんへ荷物引渡しの際
担当者が持参したデーター端末機に
バーコード読み取り入力します。
その時読み取りOKならピカッと光ります。
というような内容を伝えると
『そんな紛らわしい機械持ち歩くな!!』
と捨てゼリフ…。
過去に盗み撮りでもされて
嫌な思いしたんでしょうかね(笑)+9
-0
-
256. 匿名 2014/05/13(火) 18:56:21
レジのバイトをしてたとき
潔癖のお客さんがきてお釣りを渡したら
あんたのが汚ない手で渡すなと言って
お金を投げつけられ、そして落ちたお金を拾えと怒鳴られたことがありました。
衝撃的すぎて忘れられない出来事です。+11
-0
-
257. 匿名 2014/05/14(水) 11:38:28
2000円程の安い商品を取り寄せ
(もちろん送料は店側が負担)
3日後
やっぱり気に入らなかったので
他の商品と交換したいと再来店
店側「不良品以外の返品交換は出来ません」と丁重にお断り
5分後
「サイズや形が全ておかしい。完全な不良品だ」と店に電話してきた。
あまりにもヒステリックだったので
同額の他の商品と交換という形に。
5分後 再再来店w
真っ先にレジへ来て一言。
「欲しい物ないし返金で」
ちなみに商品は全く不良品じゃなかった。
二度と来ないで下さい切実に。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する