ガールズちゃんねる

妊娠時の看護職員、夜勤免除は5割…人手不足背景

206コメント2017/10/02(月) 08:48

  • 1. 匿名 2017/09/21(木) 18:50:29 

    妊娠時の看護職員、夜勤免除は5割 人手不足背景:朝日新聞デジタル
    妊娠時の看護職員、夜勤免除は5割 人手不足背景:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    妊娠時に夜勤を免除されている看護職員は約5割――。日本医療労働組合連合会(医労連)が20日に発表した調査結果でこんな実態が浮かび上がった。慢性的な人手不足が背景にあり、流産や早産につながっていると指摘。医労連は「人員を増やすなど労働環境の改善策が必要」としている。 医労連は4~5年ごとに看護職員の労働実態を調べている。今年5月、全国の約3万3千人から回答を得た。  2014年以降に妊娠を経験したのは、このうち3301人だった。妊娠時に「順調だった」と答えたのは26%。「切迫流産・早産」を経験したのは35%、流産は10%だった。


    職種を限らず、働く女性に全国労働組合総連合が2015年に調査した結果と比べ、「順調」は約8ポイント低く、「切迫流産・早産」は約8ポイント高かった。

     また、「慢性疲労」があるのは全体の72%、「健康不安」があるとしたのは55%。「仕事を辞めたい」と答えたのは75%で、理由は「人手不足で仕事がきつい」が48%で最も多かった。

    +63

    -10

  • 2. 匿名 2017/09/21(木) 18:52:23 

    さすがに夜勤は可哀想だわ……

    +607

    -9

  • 4. 匿名 2017/09/21(木) 18:53:09 

    看護師さんは本当に早産、切迫流産が多い!それだけハードなんだろうね。

    +508

    -3

  • 5. 匿名 2017/09/21(木) 18:53:26 

    頭がおかしな方の発言は通報で…

    +126

    -3

  • 6. 匿名 2017/09/21(木) 18:53:30 

    どの職場でも結局妊娠は迷惑なんだよね…。かなしいなぁ。

    +379

    -41

  • 7. 匿名 2017/09/21(木) 18:53:35 

    看護師ストレス溜まりそうで

    +199

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/21(木) 18:53:43 

    こんな大変な思いしてまで子供生みたくないって思っちゃうな

    +27

    -16

  • 9. 匿名 2017/09/21(木) 18:53:50 

    夜勤免除にしても、他の人にシワ寄せがいって休みがなくなるね
    難しい問題だわ

    +387

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/21(木) 18:53:56 



    介護だけど、私の職場にも妊婦がいて
    お茶入れや、掃除、日誌だけをやって力仕事を一切しない人いるけど、給料泥棒に思えて仕方ない。

    しかも、その人に限って、上から目線で命令してくるし

    +78

    -147

  • 11. 匿名 2017/09/21(木) 18:54:12 

    夜勤免除にさせてほしいけど
    入院患者が多い病院とかはそうもできないのかな?
    本当働きながら子供産んで育てるって大変。

    +330

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/21(木) 18:54:19 

    >>6
    いやいやそういう訳じゃないでしょ。
    妊娠が迷惑なのではなくて、人手不足な職場が問題なの。

    +345

    -12

  • 13. 匿名 2017/09/21(木) 18:54:22 

    看護師だけど冗談じゃなくほとんどの人が
    切迫なりかけてる(*_*)
    だから予定されてる産休の前に休みに入る人がほとんどだよ...
    嫌でも力仕事になっちゃうから切迫なるのもわかる
    だから私は妊娠したら夜勤したくないです、子供のためにも(^^;)

    +363

    -4

  • 14. 匿名 2017/09/21(木) 18:54:28 

    看護師の給料安定してるから増えてると聞いたけど
    まだまだ足りないかー

    +85

    -12

  • 15. 匿名 2017/09/21(木) 18:54:37 

    どんな菌や病気が飛び交っているか、わからない中、夜勤は勘弁してあげてください。

    患者としても、こちらがハラハラしちゃいそうだから。

    +299

    -11

  • 16. 匿名 2017/09/21(木) 18:54:55 

    やってたなぁ
    流産した同僚も居てたわ
    産んだら産んだで、院内保育園入れるから復帰しやすいけど、しばらくだけ夜勤免除だけで、すぐに夜勤しろしろ言われて断ると変な部署に異動なる

    +273

    -3

  • 17. 匿名 2017/09/21(木) 18:55:01 

    知り合いもそうだった
    上の人に言っても夜勤入れさせられる、と

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/21(木) 18:55:42 

    一人目の時は夜勤してたなー
    まだ後期入ってからは免除してもらったけど(><)

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/21(木) 18:56:01 

    先輩方、産休に入る前日まで夜勤やってた。
    切迫で入院になった人も居たし、流産しちゃった人もし、人手不足とはいえ無理させすぎ。
    私には無理だと思い辞めちゃったよ。

    +208

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/21(木) 18:56:15 

    >>10
    上から目線はダメだけど、仕事内容は仕方ない。
    妊婦の間くらい免除してあげないとさすがにね。
    妊婦であることとその人の性格は関係ないから、妊婦として叩くのはだめだよ。他のマトモな妊婦さんが迷惑するし。

    +154

    -18

  • 22. 匿名 2017/09/21(木) 18:56:44 

    人手が足りている業界ってあるの?

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/21(木) 18:56:55 

    >>19
    お主も荒らしだよ。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/21(木) 18:58:04 

    看護師さんって、臨月の妊婦さんも結構働いて居られますよね。
    勿論産休育休は利用するだろうけど、夜勤は免れても仕事を続ける方はギリギリまで働く方が多いイメージ。そして出産後も、お子さんを預けてすぐに復帰する方沢山いそう。役職についてる人なら尚更。
    産後、パート職員に転向する人もいるけど、仕事内容や責任は正規の職員と全く同じであるのにもかかわらずお給料の差を考えたら、パート職員じゃ割に合わないって看護師してる従姉妹が言ってましたね。

    +123

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/21(木) 18:58:27 

    >>12
    でも実際「妊娠しました」って言うと嫌ーな空気になるよね?人手の余ってる職場なんて無いもん。

    +51

    -13

  • 26. 匿名 2017/09/21(木) 18:58:31 

    未婚だしもちろん出産経験なんてないけど、夜勤でなくてもお腹が大きい状態で仕事すること自体しんどいって分かる。
    なのに夜勤免除が五割だなんて…本当に人員が足りないんだなぁって思った。

    +152

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/21(木) 18:58:44 

    通院先の妊婦看護師さんがやたら動き回るので大丈夫かなと思いながらいつも目で追っちゃう。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2017/09/21(木) 18:59:11 

    友達産んでからの復帰も物凄く早かったけど人出足りないとか休みにくいとかのせいもあったのかな
    何か妊婦の働き方についてはもうちょっと考えたいよね
    独身、子あり両方の意見取り入れてさ

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 18:59:45 

    看護師じゃないけど、仕事の人手不足で休めずに切迫流産してしまいました。
    仕事中に急にお腹に激痛がはしってトイレで疼くまってたら大量に出血して瀕死状態でした。

    やっぱり妊娠したら安定期に入るまでは家で安静にしておくのが1番だと思う

    +155

    -5

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 19:00:04 

    少しくらい体動かしといたほうがいいのよ

    +5

    -40

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 19:00:57 

    きつくて意地悪うえに少しでも看護師批判をすると経営者でもないのに「病院来るな!」と暴言をはくから看護師にいいイメージはないけど、さすがに妊婦さんの夜勤はかわいそう
    イライラして患者に八つ当たりをするから夜勤は止めて下さい

    +9

    -28

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 19:01:02 

    妊婦も病気持ちの人も迷惑がられて大変だ

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2017/09/21(木) 19:01:03 

    看護師に関わらず、ハードワークは流産しがちなんだよね。

    これからの若い女性のために、産後の復帰もそうだけど、産休を前から取れるようにしてほしい。

    +113

    -2

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 19:01:17 

    看護師ですが、職場の方々に恵まれ
    わたしはまだまだ動けると思って
    おばあちゃん担ごうとしても
    妊婦なんだからダメ!
    ここで生まれても困る!なんて言ってくれる
    先輩方たくさんいて、本当に有り難かった。

    +194

    -6

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 19:04:03 

    妊婦の看護師さんかわいそう。

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 19:04:12 

    >>25
    でもそれを気にしだしたら誰も妊娠できないし、歓迎ではないけど仕方ないことだから迷惑って言われることは妊婦からしたって迷惑だよ。これからの時代は、あまり妊娠は迷惑なんだろうな…って思う人は減った方がいいと思う。私は妊娠で仕事辞めた時は嫌な顔されなかったけど、産休育休で肩身の狭い思いをする妊婦さんは多いと思うから、そんなこと思わせないくらいホワイトな職場が増えて欲しい。ただの希望だけどね…

    +37

    -4

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 19:04:21 

    命を助ける人が、自分の子の命を大切にできないような環境だなんて…日本の制度は、やっぱりおかしい…看護師増やそう!!!

    +212

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 19:05:30 

    大学病院勤めてたとき、先輩たちは産休入るまで通常勤務だった。夜勤も回数が減るわけでもなく、何にも配慮なし。
    お金は凄いもらえたけど、私には無理だなと思って寿退社した。

    +97

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 19:06:19 

    看護師は流産本当に多いよ…
    不妊も多いし、結婚のご縁がまずない人も多いし…

    +166

    -2

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 19:06:58 

    アホほど給料貰えるんだからいいじゃん。

    +4

    -65

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 19:07:36 

    社会的責任のある仕事してるのに子供作るのが悪い

    +1

    -53

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 19:07:59 

    それまで人手が足りてても1人が妊婦になって仕事量減らしたら足りなくなる。

    これまでどの職場にも解決策ほぼなし。

    いくら政府が税金集めの為に女に働かせようと洗脳しても、子育てと仕事を両立することが評価される時代は来ないよ。

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 19:08:03 

    >>40
    君がアホなのは分かった。

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 19:08:32 

    看護師は妊娠してはダメみたいな空気あるもんなぁ…
    病棟とか、職場によるのかもしれないけどほんと勘弁してほしい。いつまで経っても妊娠できない。辞めたいって朝起きてずーっと思うもんね。

    +87

    -3

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 19:08:56 

    荒らしがいるからこのトピさらばっd(^_^o)

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/21(木) 19:09:03 

    >>30
    お腹張っても休憩出来ないのに出産の為にウォーキングするのとはわけが違うんじゃない?
    お腹張りながらってストレスも凄いと思うよ

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 19:09:08 

    >>25
    そうかな?
    産休までも、出来るだけフリーの楽な処置だけにしたりトランスとかはしないように助けながら働いてるよ?

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2017/09/21(木) 19:09:21 

    9ヶ月まで夜勤やってました。
    経過順調だったからか過信してしまい。
    結果緊急帝王切開になっちゃってもっと大事にしておけば良かったと後悔。
    子ども無事で元気だったから良かったけど。

    子ども守れるのは自分しかいないから数ヶ月だけでも免除してもらえたらいいですよね。

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/21(木) 19:09:49 

    私が働いてる歯科の先生は「妊娠されると困る。迷惑」とよく言う。
    不妊症の私が体調が悪くて仕事を休ませてもらったとき、「それって僕が損するアレじゃないよね?」と聞いてきて、何ですか?と聞くと「え、おめでたってやつじゃないよね?僕からしたら全然めでたくないけど」と言ってきた。
    違いますと言うと「あーよかった!困っちゃうからね。」
    だと。
    これまで妊娠して辞めていった従業員のこともすごく悪く言う。
    やっと仕事に慣れてきた時に妊娠して辞めてった人がいてさーなんなんだよほんとにーとか。
    迷惑なのが事実だとしてもそんなことって口に出して言うべきじゃないよね?
    しかも私や先輩は女なんだし、私は子供がほしくてほしくて仕方が無いのに。

    +151

    -4

  • 50. 匿名 2017/09/21(木) 19:09:55 

    看護師だけど本当そうだよ。
    逆に切迫になった方が大変だから中の仕事してくれ!って思う!
    夜勤は早いとこ辞めた方がいいけど、日勤だけだと給料がね^_^;
    今の職場にもいるけど、夜勤の方がいい!って言っててチェンジして夜勤やってる。
    こっちは体大丈夫か心配…

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/21(木) 19:10:12 

    >>37
    本当にその通りだと思います。
    自分のお腹の子の命は守れなかったなんてことあったら
    立ち直れません。あの時あーしとけばよかった。
    なんて思いたくない。。
    私は、あなたひとり居なくても、心強い先輩は沢山いるでしょ。って主任から言ってもらえた時は、フッと力が抜けました。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/21(木) 19:12:05 

    うちの病院はかなり気を使ってくれてるよ
    私は子供居ないけど休みづらい雰囲気ではないよ男性も休みやすい
    病院の規模とか科にもよるんだろうけどね
    妊娠したら夜勤のない所に移動してるし
    移動したくなければ夜勤無しで働ける
    晩婚?少子化?なにそれみたいな環境

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2017/09/21(木) 19:12:34 

    妊婦さんは死後の処置出来ないから、夜勤で人が亡くなるとほかの人が仕事多くなるのは事実。
    人の生死って大体夜中から明け方だし。

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/21(木) 19:13:30 

    高齢社会にもなるし共働きが増えているし看護師や保育士は居なくなったら困る存在なんだから、働きやすい環境をにしてあげればいいのに。専業でも上の子がいて切迫早産になりやすいのに、看護師のような仕事は余計体に負担かかるよね…

    +19

    -4

  • 55. 匿名 2017/09/21(木) 19:14:12 

    自分はデスクワークでも妊娠中キツかった。
    体を使う仕事で、さらに夜勤とか想像も出来ない…。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/21(木) 19:15:44 

    妊娠判明時 5w 〜産休前 32w
    のたった7〜8ヶ月間くらい夜勤回避させてあげなよって思う。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2017/09/21(木) 19:15:57 

    仕事している女性は無理せずに妊娠中でも休職した方がいいよ。なにかあったら取り返しのつかないことになる。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/21(木) 19:18:48 

    確か資生堂はカンガルースタッフがいるよね
    育児しながら働くお母さんにサポートスタッフを付けるってやつ
    サポートスタッフをちゃんと教育してから働かせたり大きな会社だから出来る事だよね

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/21(木) 19:19:55 

    妊娠してまで他人の為に働く必要は無いよ!
    辞めれば募集なり派遣なりで埋め合わせするんだから。
    大抵の仕事は代わりはいくらでもいるんだから。

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/21(木) 19:20:16 

    介護士もそうだよ。
    ひどいよね。

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/21(木) 19:21:54 

    うちの病院は6ヶ月から夜勤免除、9ヶ月から産休で、たしかに切迫になる人が多いです
    幸いにもわたしは2人とも切迫にはならなかったですが、つわりの時期の夜勤がとてつもなくしんどい。誰も見てないところでしゃがんだり、トイレで吐きながらこなしていました
    周りへの迷惑も感じながら産休までを過ごし・・・
    日勤ばかりになったらなったで、処置が多かったりするので走り回ったり、21時前とかまで残業したり・・・

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/21(木) 19:22:56 

    人生は長いんだよ?
    妊娠してる時の夜勤はキツい。
    出産後、子供が小さい時も夜勤は無理になって来るだろう。
    でもそれでいいじゃない?
    若い子が入って来るんだし、私も看護師だけど、正月に夜勤すると夜勤手当が割高になるら、『私がやりたい』と、言ってくれる若い子が結構居た。
    出産、育児は人生に置いて素晴らしい仕事だよ。
    子供が成長したら、またどんどん一線で活躍出来る。
    “今”だけに目を向けるんじゃ悲しすぎるよ。
    人生は本当に長い!
    そして皆で順繰り順繰り人生経験しながら補って行って欲しい。

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/21(木) 19:23:03 

    しわ寄せが独身にくるからねー。遅番と夜勤ばっか。独身にも気を使ってほしい。不足で妊婦さんに配慮も大切だけどさー、妊婦さんばっかり大切にしてフットワーク軽い独身組も少しは配慮してくんないと辞めちゃうよ。

    +36

    -25

  • 64. 匿名 2017/09/21(木) 19:25:48 

    制度としては夜勤免除の申請も出せたけど、私の前に申請した子への師長や同僚の嫌味、嫌がらせが酷くて、怖くてギリギリまで夜勤しました。ポケットにビニールとウィダーを入れて、いつでも吐ける&飲めるようにしてたし、休憩はひたすら横になってた。流産したときも、翌々日には夜勤してたよ。代わってなんかもらえなかったし、それが当たり前でした。
    第2子のときは切迫で入院しました。
    もう現場には戻るつもりはありません。
    妊婦さんとお腹の赤ちゃんを大切にしてくれるような職場環境になるといいですね。

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/21(木) 19:26:02 

    >>53
    正直、そこまですごい重労働ではないと思う
    助手さんと2人でやれば
    代わりに死亡診断やらカルテの整理してくれる訳だから、何にもしない訳じゃないし

    +3

    -23

  • 66. 匿名 2017/09/21(木) 19:26:55 

    これじゃ少子化進むよね。
    生活保護の仕事を全くしない在日が
    ぽんぽん産んで
    真面目に働く日本人が苦労するのが
    おかしいよ。
    日本人こそ子供を産まないと。
    男性は仕事、女は家庭っていう
    昔ながらの形になれば
    子供は増えるのかな?
    お給料上がればいいのに
    厳しいね。

    +83

    -3

  • 67. 匿名 2017/09/21(木) 19:27:21 

    >>37
    増やすというか、続けられずに辞めて行く人が多いんだよ。私もその一人。
    本当に労働環境が悪すぎる。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/21(木) 19:28:25 

    資格持ってるのに看護師しないなんてもったいない。

    +0

    -16

  • 69. 匿名 2017/09/21(木) 19:30:20 

    >>49
    そんな考えなら、採用を年配の人にしたらいいのにね
    アホな歯科医

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/21(木) 19:31:26 

    まだ赤ちゃんの心拍が見えない時期。
    師長にも報告してない時に出血して全てを話したらブチキレられた。
    あっそ!どうぞ休んでくださいって。
    でもすぐ流産してしまったんだけど、周りのスタッフや託児所の職員にまで、あの人流産したって言いふらされてた。

    しかも休むと迷惑かけるから仕事行きますって流産の次の日に言ったら、ほんと!じゃぁ来てね!って。
    行ったら他のスタッフに何やってんの!流産したすぐで働いたらダメ!今すぐ帰りなさい!私が師長に電話してあげるからと言って師長に帰って良いか連絡してくれたけど、そこでもブチキレられた…

    何が正解だったか分からない。。

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2017/09/21(木) 19:31:35 

    夜勤中に出血されるぐらいなら、免除にして欲しい。一緒に働いてたら無理させたかなぁって責任も感じるし、途中からマイナスで夜勤をこなすのは辛い。

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/21(木) 19:31:49 

    看護師です。

    妊娠しても夜勤免除はなしです。夜勤中にトイレで吐き続けた時は、本気でトイレの救助コール押そうかと思いました。

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2017/09/21(木) 19:31:58 

    >>16
    変な部署とは、、、(;´・_・`)

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/21(木) 19:37:35 

    病院の看護師仲間にもよる。
    親が看護師だけど「私は切迫流産と切迫早産だったけど臨月まで頑張ったのに今の子甘えてるわ!」と同僚と愚痴ってたから。
    自分が出来たから他人も出来るという思いやりの無い所では流産になっちゃうよ。

    +48

    -3

  • 75. 匿名 2017/09/21(木) 19:38:38 

    看護師でつわりが酷く夜勤中倒れてしまったことがありますが、同じ夜勤者に看護師なんだから体調管理ちゃんとしなよ!!まさか帰らないよね?とキレられた事があります。もう看護師として働くことが怖くなりスーパーでバイト生活してます。

    +55

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/21(木) 19:40:02 

    >>63
    ホントこれ!!
    無事に出産しても子どもの具合が悪いと急に休むし。
    独身者も体調崩すから、お互い様って言うけど、独身者は、いいように使われる。

    +16

    -8

  • 77. 匿名 2017/09/21(木) 19:41:30 

    産後も復帰したら夜勤も当たり前にあるって言ってたな。
    大変な仕事だよね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/21(木) 19:42:49 

    >>75
    スーパーが向いてると思います。

    +9

    -19

  • 79. 匿名 2017/09/21(木) 19:46:10 

    友達は6ヶ月(7ヶ月になる直前)まで夜勤入ってたって行ってたな。
    安定期とは言え仕事自体はハードだから大変だよね。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/21(木) 19:46:13 

    ○赤です。脳外アンド神経内科etcの病棟でした。

    ある先輩は妊娠初期の時に夜勤で急変にあたり
    切迫流産しました。
    診断書あり、二週間休んで復帰。
    結果的には、一ヶ月ほど早産だったそうです。

    他の先輩が夜勤免除を師長に申し出たのですが、
    「夜勤もできなくて育児ができるのか」的なニュアンスのことを
    言われたそうです。
    その師長は独身でした。

    長文すみません。

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/21(木) 19:46:26 

    私も看護師だけど、8ヶ月まで夜勤してた。人手不足で入らないとシフト回らなかった。でも、職場の方がみんな子育て終わった世代の人が多くて、夜勤でもリーダーつけてくれて書類仕事に回してくれたり、ちょっとでも力仕事しようとすると飛んできて変わってくれた。すごくありがたかった。幸い切迫気味だったけど産休まで働けました。でも34週で早産でした。今、育休中だけど復帰したらいっぱい恩返ししたいし、妊娠した人がいたら助けてあげたい。
    私を助けてくれた先輩たちは、自分も流産してたり、過去に同僚が切迫になったりしてるの経験してるからって言ってた。せめて後期になったら免除するとかになればいいのにな。

    +45

    -2

  • 82. 匿名 2017/09/21(木) 19:46:55 

    看護師でもなんでも力仕事で妊婦はナイ
    一旦退職して落ち着いたら戻ってきて欲しい

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2017/09/21(木) 19:51:45 

    夜勤もそうだけど、放射線使う検査とかにも入れなくなるなら、かなり初期にみんなに妊娠報告しないといけないよね。そして、万一流産とかなっても隠せない。

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/21(木) 19:54:16 

    看護師って一生働けるとか高給とかいうイメージで転職する人いるけど、実際長く働いてる人なんて本当に一握りだよ。妊娠したり子供が小さいと夜勤制限されるからって嫌がられるし、力仕事だからもれなく腰痛になるし、連休なんてほとんど取れないし、夜勤手当で給料上がるだけで基本給は普通の会社員より安いくらい。私は自分の娘には勧めない。

    +63

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/21(木) 19:54:40 

    >>65
    は?重労働とかそういう事じゃなくて、お腹に赤ちゃんいるから死後の処置はしちゃいけないんだよ。
    助手が死後の処置する病院とかどんな病院?

    +24

    -6

  • 86. 匿名 2017/09/21(木) 19:55:49 

    まず看護師は人間関係が悪すぎる。
    当たりの職場があれば奇跡。
    殆どが人間関係が悪いから、それに妊婦さんの件が増えたら、恐ろしいことになる。

    そんな私は、看護師辞めました。

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/21(木) 19:56:20 

    准看は簡単になれる?

    +1

    -13

  • 88. 匿名 2017/09/21(木) 19:57:09 

    >>73
    ものすごく忙しい部署とか、経験ないのにOP室とかあったよ

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/21(木) 19:59:53 

    ただでさえ看護士さん不足は
    本当は どうにか出来るはずなのにね

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2017/09/21(木) 20:00:30 

    私も張り止めを飲みながら仕事してました。薬の副作用で手が震えるなか採血などしていました。みんな忙しいので代わってくれとは言えないですよね。
    夜勤も入ってたと思います(昔すぎて記憶があいまい…)。夜勤の相方がご家族の対応中、大きいお腹で一人で死後処置もしたことがあります。
    人手不足の状況も分かってるから文句も言えないですよね。産科医からのストップも入ったので産休も少し早めに入りました。

    +9

    -5

  • 91. 匿名 2017/09/21(木) 20:01:04 

    抗がん剤とかあびると、奇形になる可能性だってあるし、患者に突然蹴られたりするし、妊婦には危険なことばかり。

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/21(木) 20:01:34 

    >>49
    これは、訴えてしまえ!と思う。
    独身の40代なので、子供いないことを心の底で申し訳なく思ってる。(少子化になってる原因の一人として)
    きれいごとでなく、同僚が妊娠するとありがとうと思うよ。
    全ては無理でも、トランスとか、化学療法(抗癌剤治療)の受け持ち免除とか、なるべく早く帰れるよう手伝ったりはしてる。
    仕事ができる人、患者にと同僚にも優しいひとは、ずっと一緒に働きたいと思う。
    産休、育休で休んでいても、いずれ戻ってきてくれて貢献してくれるなら、できることは、手伝いたいと思う。

    +16

    -4

  • 93. 匿名 2017/09/21(木) 20:02:37 

    看護師を目指して大学進学を考えていて、合格したらいま付き合っている彼と結婚もする予定です。
    当たり前ですが学生の期間妊娠はしないようにするつもりですが、看護師になって就職してからも、当分の間(1〜2年?)は避妊するべきなんでしょうか?
    新人看護師が入職した途端妊娠なんてしたら詐欺師扱いですよね、きっと…。
    ちなみに結婚するのは、私が学生の間経済的に大変だろうからサポートしたいと彼の希望があったからです。

    +5

    -27

  • 94. 匿名 2017/09/21(木) 20:05:43 

    私は介護士だけど、うちも夜勤免除してくれない。労働基準法で、「妊婦から要請があった場合は免除しなくてはならない」って決まってるのに!しかもうちの施設は民間じゃないのに。

    これからうちの施設で妊娠する人が出てきた場合、夜勤免除できるように前例作りたかったけど無理だった…。産休まで頑張ります。

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2017/09/21(木) 20:06:15 

    不妊病院に通ってるけど、時間予約しなくていいのに
    ものすごく待ち時間が少なくて
    スタッフや看護師さんがものすごく多いの。
    時間が有効に使えてほんとにありがたいよ。

    それぞれの病院に看護師が増えることによって
    経済がもう少しスムーズに動きそうな気がする。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/21(木) 20:06:32 

    まず看護師は人間関係が悪すぎる。
    当たりの職場があれば奇跡。
    殆どが人間関係が悪いから、それに妊婦さんの件が増えたら、恐ろしいことになる。

    そんな私は、看護師辞めました。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/21(木) 20:07:25 

    >>53
    そうなの?妊婦の時もエンゼルケア普通にしてた。病院によって違うのかな?
    患者さんの家族には気遣ってもらって申し訳なかったけど。

    +12

    -5

  • 98. 匿名 2017/09/21(木) 20:07:54 

    >>93
    新人時代は辛すぎて子作りする気になんてなんないよ。

    +34

    -2

  • 99. 匿名 2017/09/21(木) 20:12:43 

    臨月まで夜勤やってた。周りからのプレッシャーすごくて、免除を申し出られるような環境じゃなかった。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/21(木) 20:14:34 

    私看護学校の面接受けたけど落ちた
    あとから聞いたらその学校かなり定員割れしたらしい何がしたいんだ

    +4

    -6

  • 101. 匿名 2017/09/21(木) 20:14:43 

    >>93
    おー私もいま受験勉強中!
    医療の勉強していると少子高齢化思ってたより数段やべえ!って思いますよね
    もっと子供産む人増えないと本当に国家沈没だよ

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/21(木) 20:16:02 

    >>93
    どうしても早く妊娠したいとかじゃなければ3年は働いてからの方がいいよ。経験浅いとリーダー取れないから力仕事するしかなくなるよ。それに何年か一生懸命働いてる姿を見せれば妊娠しても助けてくれる人はいる。新人で妊娠したら、看護師に限らずどこの職場でも針のむしろだと思う。

    +58

    -2

  • 103. 匿名 2017/09/21(木) 20:18:26 

    >>97
    そうだよ!
    妊娠中にお葬式に行かない方がいいのと一緒だよ。赤ちゃんも一緒に死後の世界に連れて行かれちゃうよ。

    +13

    -4

  • 104. 匿名 2017/09/21(木) 20:19:14 

    結婚して転居のため退職、求職中のアラサー看護師です。働きたいけど正直妊娠もしたい、、、でも妊婦になって働く自信がないです。今日ハロワに相談に行ったけど、おじさん職員に子供作っちゃいなー!って言われて終わり笑
    人生悩みます(;_;)

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/21(木) 20:20:51 

    切迫も流産もすごく多い職場でした。命には変えられないと思い、自分は妊娠を機に退職し出産しました。育休中なのに、まだ出られないの?とか電話がかかることもあるらしく先輩も参っていたので退職して正解だったのかなと思います。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/21(木) 20:22:31 

    今2人目妊娠。8ヶ月半。1人目の時は自ら進んで夜勤してた。日勤続きの方がキツくて。
    でももう一歳の長女もいるし無理だ(´ω`;)
    私の場合は何事もなく産休に入れたけど、夜勤中に出血したり流産早産するスタッフは本当多い。
    昨日は今月から入職してきたスタッフが、妊娠が分かって退職した。
    理由は1回流産してるからって。
    不妊の割合も高すぎる。
    体力仕事だし、よっぽどキツイ仕事なのかなって思うわ。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/21(木) 20:22:40 

    >>87
    真面目に答えるね
    看護師に比べたら、とても簡単。
    ただ、現場では身分がどうしても下になるよ。ずっと看護の仕事をしたいなら、絶対に看護師がいいよ。給料も全然ちがうから。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/21(木) 20:24:42 

    >>100
    どんなのでもいいから学生欲しいって方針じゃないんでしょ
    変なのに来られても困るんじゃない

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/21(木) 20:30:58 

    妊娠中、ある先輩が初期はつわり、後期は切迫早産になってた。

    でも、子供2人いる看護師長が「私はつわりなかったからね〜、つわりのしんどさわからないし、つわりでも働いてる人もいるし、つわりは病気じゃないし。」って言ってて、切迫早産で夜勤は禁止のドクターストップがあり、夜勤は免除されたんだけど、「私の時は、妊娠中体調悪くなかったから〜」
    と言い、妊娠中のトラブルに理解がない師長だった。
    先輩がつわりと貧血がひどくて休みの電話をしたら、「あなたの判断に任せる、明日から来れるなら来て」っといい、体調悪くても出勤できるなら、来てって言い方してた。あんな言い方されたら、すごく休みにくいとおもう。
    結局、先輩は1カ月つわりで休んだんだけど、復帰したあと、すごく申し訳なさそうな顔してた。
    無理しないで〜って思った。

    出産経験がある女性ですら、妊娠中の体調不良に
    理解がない人もいるからねー。

    看護師は慢性的に人不足だから、妊娠中であろうと、夜勤をして欲しいのが、勤務表を作る上司の本音らしい。

    +44

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/21(木) 20:36:18 

    日本て人手不足ばかりじゃない?
    特に子どもが関わると絶対人手不足

    保育士人手不足
    妊娠中人手不足
    そのほかの人はみんな何してんの?

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/21(木) 20:38:36 

    >>102
    針のむしろ…
    そりゃ辞めるはずですね

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2017/09/21(木) 20:39:18 

    労働環境が悪いから人が辞めていくのに気づかないか何もしない病院多いからね。
    こういう記事出ると看護師やりたくない人が増えるかもね。看護師ですらもう看護師やりたくないとか言ってるし。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/21(木) 20:40:23 

    >>49
    妊娠されるのがそんなに嫌なら、そもそも年頃の女性を雇わずに男でかためとけと言いたいよね。

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2017/09/21(木) 20:41:35 

    >>97
    患者さんの家族もそれで万が一何かあったらとヒヤヒヤだね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/21(木) 20:42:21 

    切迫が多い理由は…。
    よく、妊娠中はデスクワーク!!って言うけど、看護師はデスクワークなんてほとんど少ない。
    もし、のんびりデスクワークすると、周りからの視線や態度が厳しくなる。周りの仕事が増えるからね。
    人不足で、妊娠中であろうと、シーツ交換・オムツ交換・入浴介助当たり前。
    優しいスタッフは手伝ってくれたり、重労働な仕事は変わってくれる。
    でも、妊婦に厳しいスタッフもいて、妊婦がオムツ交換とかしてても見て見ぬ振り、わざと仕事をたくさん押し付ける人もいる。

    結局、無理して切迫になる人が多いです。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/21(木) 20:44:45 

    保育士さんも切迫とか多くないのかな?

    園児と体いっぱい動かして遊んだりするし、園児がいきなりぶつかって来たり、抱っこしたり…。

    保育士さんも女が多い職場だから大変だよね。

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2017/09/21(木) 20:45:56 

    流産した人いる。旦那さんが怒鳴り込んできたよ。当然だよね。

    +40

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/21(木) 20:46:25 

    看護師の人数は毎年増えてるのになぜ一向に人手不足なのかはガルちゃんみててもわかるわ
    潜在看護師が多いんだね

    警察、消防などの夜勤ありの公安系職員はどうなるんだろう

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/21(木) 20:56:37 

    夜勤中に出血が起こってしまって、そのまま流産になりました。
    職員に言ったけど、人手が足りず休めず…。
    その後、無事に産めたけど、本当産休ギリギリまで夜勤もやったけど、身体には本当よくないと思う。
    私は身体的なことより、精神的にきつい、ストレスやばい。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/21(木) 20:57:50 

    なんで辞めるのか。
    夜勤がきついから。人間関係がギスギスしてるから。忙しいとこだとみんなイライラしてるから。性格に難ありの人がいる確率が高い。いじめ。気が強い人が多い。看護業務外に委員会、研究で休日出勤がザラ。もしくは新人だと休日が勉強で潰れる。サービス残業毎日2時間。残業代全額でない。有給使えない。人手不足だと月の休みが少ない時がある。

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/21(木) 20:58:10 

    看護師です。夜勤がなくても34週で切迫でした。中には膣縫縮して働いてる人もいました。周りのママさんナースや独身ナースの目が厳しくて、気をつかい、ついつい走ったりしてしまいがちです。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/21(木) 20:59:46 

    看護師の免許を持っている人はたくさんいる。仕事内容や人間関係がきつくて辞めてしまった、潜在ナースはたくさんいる。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/21(木) 21:01:32 

    んでこれが男社会な環境なら騒ぐのに
    女社会の看護師はフェミですらだんまりなんだよねぇ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/21(木) 21:01:39 

    それにクレーマー、傲慢な医師、怒鳴る先輩、理解のない上層部、トラブルあれば犯人探し、理不尽なヒアリハット、ミスすれば人命に関わる。。そりゃ辞めるわなぁ。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/21(木) 21:02:57 

    現在妊娠10週です。
    妊娠した事は看護長、主任のみに報告済。
    つわり真っ最中で職場に行くだけでしんどいのに、いつも通り夜勤は月5回・全てリーダー。
    夜勤中、眠すぎて自分の行動にハッとすることが多々あります。

    夜勤免除すると5日連続日勤と言われていて、日勤は定時には帰れず正直キツイので、結局夜勤をやらないといけない状況です。

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2017/09/21(木) 21:06:12 

    さんざん働かせて流産したら会社なんて責任取らないよ。会社に都合のいいようにされてるだけ。何が大事か考えるなら無理しないでやめたほうがいい。失ったものは返ってこないんだから。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/21(木) 21:07:40 

    妊娠6ヶ月くらいまで夜勤してました。
    流石に上司からやめときなさい。と言われ日勤と遅出だけしました。
    師長自身が既婚者子供ありか独身かでも対応が変わって来る気がします。
    ただ、日勤だけでも人を持ち上げたりハードですけどね!笑

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/21(木) 21:16:21 

    トピズレで申し訳ないですが院内保育のコメがあったので質問させてください。
    子どもを院内保育に預ける場合、夜勤明けは日中子どもと過ごすと思うのですが睡眠がとれますか?
    年中以上なら一人でテレビ見たり遊んでくれそうですが・・・。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2017/09/21(木) 21:21:47 

    ガルちゃんってすぐに「Fラン大学行くくらいなら看護大学」って言うけどこれが現実。私も看護師でしたが妊娠5ヶ月くらいに切迫流産なりかけになり、夫の反対でそのまま退職した

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/21(木) 21:27:01 

    私は妊娠分かってすぐ夜勤は減らしてくれて、深夜勤なしの準夜勤のみにしてくれた。
    妊娠中のトラブルはなかったからできるだけ周りに負担にならないように頑張ったけど、色々な面で助けてもらった。
    おかげで元気な赤ちゃん産めました。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/21(木) 21:27:24 

    日勤だけならOLと給料変わらないしOLやるよ。看護師はサービス残業含め時給換算したらコンビニより安いんだから。
    本当にやりがい感じる人か夜勤やって金稼ぎたい人しか続かないと思う。

    +24

    -3

  • 132. 匿名 2017/09/21(木) 21:31:31 

    再就職も比較的簡単だし、子供が欲しくなったら夜勤のあるような病院勤務はやめてから妊活してゆったりとマタニティライフを送るのが一番いいかもね…収入は減るけどさ
    すぐ妊娠するとは限らないから時間もて余すようなら看護師資格にこだわらずテキトーにパートすればいいし

    現実は妊娠でもしないと辞められないけどね…

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/21(木) 21:32:44 

    今まさに8ヶ月で夜勤してます。
    初期に切迫になってデスクワークの時期がありましたが、表では皆んな庇ってくれるけど、裏では色々言われていたみたい…。
    今は切迫も落ち着いたので通常の業務をしていますが、あの頃は肩身が狭かったです。
    幸いにもうちは上司が一番理解があったので、まだ体調を考慮した勤務をつけてくれますが、夜勤免除はなかなか人手不足でいいにくいのが現実ですね。
    夜勤免除が当たり前になってくれるのを願うばかりです。

    +12

    -2

  • 134. 匿名 2017/09/21(木) 21:37:06 

    夜勤免除してもらったり出産後に育児時間をとってる方、当たり前と思わず周りでフォローしているスタッフの気持ちも少しは考えて欲しい。
    上司もフォローしているスタッフを大切にして欲しい。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/21(木) 21:40:01 

    夜勤免除してほしかったけど、申し出たら日勤ばかり(リーダー)になるのが怖くて言えなかった。
    結局、八ヶ月に入るまで、普通に3交代やってた。
    若かったな~

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2017/09/21(木) 21:40:32 

    妊娠中の先輩らが辛い目にあってるのを見てきたので、妊娠前に仕事やめました。

    上にも書いてる人いたけど、もし切迫になったり、流産してしまっても、病院は責任をとってくれません。

    看護師なんて働くところたくさんあるし、妊娠中や
    産後、子供が小さい時はゆっくりして、また子供が大きくなったら働いたらいいじゃん。

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2017/09/21(木) 21:41:21 

    結婚をしたり妊娠をするのは当たり前ではないけど女性の人生の一部ではある場合も多いのに妊娠出産育児を迷惑がる環境があるから
    社会進出なんて机上の空論だと思ってしまう
    私の会社は産休育休無かった
    男性社員は結婚をしても子供を持っても変わらず働けるのに同じように働けないなら使えないとされるのは不利だよね
    しわ寄せが来る、迷惑だっていうのは会社の体制が悪いだけで本当は他の社員にしわ寄せがいかない環境を整えてこそ、女性が社会進出出来るんだと思うよ

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/21(木) 21:45:08 

    私の職場は、夜勤の人は夜勤の数を減らしてくれる(希望したら)。
    いつもは、夜勤4〜5回だけど、体調悪い人は
    夜勤2回ぐらいに。希望しなかったら普通に3〜4回ぐらい夜勤させられてる。

    上司は夜勤減らしてあげてるじゃん!っていうけど、妊婦にとっては、夜勤自体しんどいし体に負担がかかる。
    夜勤減らすと、陰で嫌味をいう人もいる。
    他の職員の夜勤回数が増えるからねー。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/21(木) 21:45:43 

    しわ寄せが独身看護師にいくから、独身vs妊婦はあるよね。。
    でも妊婦も休み取るのが当たり前ですけどって態度なら独身もカチンとくるし、妊婦が気を使ってるのに気を使わない独身もいるし(だから独身なんだよと思うけど)。
    女の世界は怖いわぁ。

    +20

    -4

  • 140. 匿名 2017/09/21(木) 21:49:45 

    私も8ヶ月まで夜勤してました。最初は免除ってことになってたけど、後からこういう規則(妊娠30週まで夜勤あり)があったみたいと上司から急に言われて…妊娠経過は順調だったので大丈夫でしたが、切迫などなりやすい人は大変ですよね。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/21(木) 21:52:11 

    私が出産した産院でも妊婦の看護師さんいた!
    夜勤もやってて、私は専業主婦だったのに切迫早産気味で入院してた…!
    あと、双子出産した人が産休明けでとこちゃんべるとしながら働いてたな〜

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2017/09/21(木) 21:56:22 

    妊娠してつわりがひどく結局辞めました。ハードワークで立ちっぱなしだし、ドクターストップない限り夜勤も当たり前。人手不足で散々嫌味言われたけど、辞めて後悔していない。子供のためだし、そんな劣悪な環境で働き続けたいと思えなかった。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/21(木) 22:01:42 

    男の看護士増やせばいい

    +14

    -3

  • 144. 匿名 2017/09/21(木) 22:05:54 

    この前、出産したとき夜勤の看護師さんが妊娠中 だった!
    なのに笑顔ですごいわ。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/21(木) 22:17:30 

    妊娠したら辞めればいいじゃん
    どこも人手不足で次を探すの簡単でしょ

    +4

    -6

  • 146. 匿名 2017/09/21(木) 22:17:51 

    男性の看護士がもっと増えればいいのになぁ。

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2017/09/21(木) 22:20:49 

    医療技術職の妊娠6ヶ月ですが当直してます。明けも定時まで業務なのでまるまる2日働き詰め。
    業務上、放射線も浴びるので初期に妊娠報告しました。男社会の業種なので理解が乏しく、同僚の若手からは白い目で見られ、当直もしないとなればこれから働きにくいなと思い、まだ続けてます。
    悪阻が酷くても理解が乏しい、体力落ちても重いものが持てなくてもしゃがめなくても配慮なくスルーされます。体力作りだと思って頑張っていますが、もう疲れた…、早く産休に入りたいです。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/21(木) 22:29:10 

    子供2人います。その節はフォローして下さりありがとうございました。2人めの時は開業医で、9時から4時までのパート勤務でしたが、つわりで休み、ナースが私1人で走り回ってたのもあり切迫になり入院し、そのまま退職しました。思い通りにはいかないもので、本当に迷惑かけながら仕事をさせてもらっていると思っています。もっと、女性が働きやすくなればよいですよね。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2017/09/21(木) 22:33:57 

    出産した産婦人科で9ヶ月の人が夜勤してた!何かあればすぐ診てもらえるけど、妊婦を大切にしない産婦人科にびっくり!

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/21(木) 22:33:58 

    >>14
    現実問題、夜勤しないと稼げない
    中途半端に夜勤回数入ると税金だけが高くなる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/21(木) 22:34:11 

    産休前まで夜勤に入ってたし、先輩も同僚もそうだったからそれが普通だと思ってたけど、相当しんどかった。
    てか、師長にに妊娠報告したときに夜勤するにあたっての誓約書(万が一母子に何かあっても病院は責任を負わない、自己責任的な内容)書いたんだけど、書くの断れる雰囲気じゃなかった。2人目妊娠わかったときにもう無理と思って退職して、今は看護師とは全く関係ないしごとしてる。きっともう看護師として働くことはないと思ってる。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/21(木) 22:36:36 

    産婦人科で働いていて、かかりつけだったから出血して切迫流産になって以降は夜勤免除になった。分娩も介助しなかったし、恵まれていたなぁと思う。
    それまで不妊でやっとこさ、妊娠したのもあるけど。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2017/09/21(木) 22:40:28 

    育休中の看護師です
    ちょうど1年前くらいの夜勤のことを思い出す
    お腹が大きくなってきた頃で夜間の認知症患者を少ない人数でみるのが辛かった
    ふつうにお腹をパンチキックされたりしていま思い出しても嫌だ(力は弱いけど)
    人がいないから有給休暇も使えずギリギリまで働いたな
    周囲も優しい先輩もいれば怖い先輩もいて気まずかった
    そりゃそうだよね、夜勤なんて人少ない中で1人が妊婦じゃやりづらいだろう
    今は有難いことにのほほんと生活してるけど、育休明けて復帰しても子どもが病気になったりで気まずいのが続くんだ
    生きづらい世の中だ

    +29

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/21(木) 22:47:08 

    私は初期に報告して、すぐに免除してもらえた。恵まれた環境だったのか。

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2017/09/21(木) 22:48:30 

    こんな状況じゃ潜在看護師が50万人っていうのも納得ですよね。

    うちの病棟は妊娠したら夜勤は免除されますよ。
    でもやっぱり周囲に負担がかかることは事実で、私は今月夜勤14回です。
    妊婦さん4人いるからどうしても独身者や子育てが落ち着いた人にしわ寄せがきます。
    限界まで頑張ろうと思いますが、今疲れがピークです。
    どこもそうでしょうが、看護師不足はホント深刻。なんとかしてほしい・・・切実です。





    +30

    -1

  • 156. 匿名 2017/09/21(木) 22:49:47 

    大学病院で働いていた時、妊婦の先輩は普通に夜勤もやってました。私はまだ新人でたいした戦力ではなかったけど、少しでも先輩を休ませたくてナースコールはたくさん取ってたな。妊娠中の夜勤は大変ですよね。

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2017/09/21(木) 22:52:56 

    自分のお腹おおきくて、人もいないし夜間で運ばれてきた人の心臓マッサージをずっとしてたら患者さんの家族にもういいですよ、身重なのに無理しないで、ありがとうねって言われた。
    本当はその家族が泣いたり、悲しむべきなのに気を使わせてしまった。
    なんとも言えない気持ちで泣きました。
    この仕事をしてて一番つらかったです。





    +43

    -1

  • 158. 匿名 2017/09/21(木) 22:53:10 

    看護師さん
    妊娠したら他人の事より自分を大事にして下さい。
    旦那様とお腹の子供と自分自身。
    お願いします。

    +34

    -3

  • 159. 匿名 2017/09/21(木) 23:04:05 

    ワンピースタイプの制服だったらおかまの人とか来てくれると思う

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2017/09/21(木) 23:04:41 

    妊婦中に陰口叩かれる人は、優遇されて当たり前って態度の人や、妊娠の大変さは、独身には分からないよねー的な事を言う人。
    独身の目が怖いって…、実際迷惑な事も多いし、仕事量増えてるからね。
    そこを当たり前のようにされるとイライラする。

    +17

    -4

  • 161. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:27 

    子供3人いて末っ子も大学生になったおばちゃんだけど、本当に私が上の子産んだ時から全然この業界の労働環境変わってない。みんな妊娠しても夜勤、トランス、オムツ交換当たり前。切迫にならない妊婦さんのが少ないくらい。おめでたい事なのに、すいませんすいませんって言いながら働いてる妊婦さんみるとかわいそうで仕方ない。産休も一律に6週前とかじゃなく柔軟に取れるようになったらいいのにね。肉体労働の仕事だと5ヶ月過ぎてお腹出てくると辛いよ…。

    +26

    -3

  • 162. 匿名 2017/09/21(木) 23:40:24 

    看護師には流産も不妊も多い。もう辞めて他の仕事してるけど、あんなに流産や切迫での入院や不妊で悩む人が多かったのは異常だと思う。鬱に追い込まれる人も多かったし、自殺した人もいたよ。(職場の人間関係も悪いし、患者さんや患者さんのご家族が怖い。蹴られたこともあるし、大声で罵られたこともある。ご病気や辛い思いをなさっているから仕方ないとは思うけど、個人的には耐えられなかった。)
    働いている側のメンタルがやられてしまうような現場で、患者さんやご家族に、安心して受けてもらえる医療を提供するって、結構ハード…もう病院勤務も老人ホーム勤務もこりごりです。

    +16

    -4

  • 163. 匿名 2017/09/21(木) 23:43:28 

    夜勤は辛いと言いながらも日勤の連勤もいや。
    夜勤やらないと給料少ないだの、案外ワガママなんだよね。妊娠さんって。

    +15

    -8

  • 164. 匿名 2017/09/21(木) 23:46:49 

    私は夜勤をしなくて済むように、正社員から嘱託になった。給料はかなり減ったけど、無事に出産できたし、定時には帰れるし、委員会や研究からも解放されて満足している。現在、育休中だけど旦那が激務で育児頼れないからパートでの復帰を検討している。育児で休んでも、復帰できる環境があるだけ、看護師はいいのかなとも思う。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2017/09/21(木) 23:49:08 

    だいたい役職者に子育てしてる人いないし
    いたとしても私はできたのになぜあなたはできないのって感じの人が多いから、結局
    妊婦の大変さなんてわかってもらえない。
    同僚だって子育てして復帰してる人は妊婦と同じ職場になりにくいから細かい配慮はできにくい環境にさらされてると思う。

    +10

    -5

  • 166. 匿名 2017/09/21(木) 23:52:39 

    >>165
    妊娠は大変なの!って全面に出してる人は助けてもらいにくいよ。
    大変なら、パートになればいい。正職員で他のスタッフより楽な仕事して同じ給料貰うのはいかがなものかと。

    +14

    -4

  • 167. 匿名 2017/09/21(木) 23:59:59 

    私も妊娠発覚して2か月で夜勤免除してもらった
    勤務中に貧血で倒れたから
    私も自分が何かあった時担当の患者を守れないと思ったからよかった
    夜勤って長いし休憩もとれたかとれないかわかんない感じだし
    妊婦がやる仕事ではないよ
    私の病院はみんなやさしかったけど人が足りないところとかは
    変わってあげたくても難しいんだよね

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2017/09/22(金) 00:04:06 

    >>166
    ひとより楽してると感じるのは同じ立場に
    立たされたことがないからじゃないでしょうか?
    人の命を預かりサポートする仕事をしているひとが、こんなこというなんて悲しいことですね。

    +9

    -6

  • 169. 匿名 2017/09/22(金) 00:04:13 

    >>87
    看護師にくらべれば簡単だけどだからと言って思ってるほど簡単じゃない
    試験に受からないといけないし2年間の勉強と実習がある

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/22(金) 00:04:18 

    まさに流産しました。
    心拍も確認できて母子手帳貰って次の検診で心臓止まっていました。
    半年後無事に妊娠して8ヶ月まで夜勤月8回入りました。
    新人と3年目と夜勤で、すごく辛かった。
    急変があっても何も動いてくれないから、大きなお腹で心マしながら口頭であれしてこれして言うの大変だった。

    でも、妊婦と組むの嫌だと思われたくないから頑張るしかなかったよ。

    もー嫌だ。

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2017/09/22(金) 00:04:23 

    >>166
    他のスタッフと同等の仕事はできないかもしれないし、負担をかけてしまっているのも事実だけど、妊婦だからって楽な仕事をしようとしてるわけじゃない。だから夜勤もしてる。

    +7

    -4

  • 172. 匿名 2017/09/22(金) 00:09:05 

    先輩、みーんな切迫だったよ。
    シフトも全くもって配慮されてなかったし。
    大学病院だったから、みんな何かあってもいいように、うちで受診してうちで産まざるを得なかったよ。

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2017/09/22(金) 00:20:19 

    >>166
    看護師の友達、性格悪くて意地悪な人ほど結婚や妊娠しても辞めなくてすぐ戻ってくるって言ってた。
    優しい人はみんな辞めていくとも。
    だから妊娠してるから助けてもらって当然とか以前に、性格悪くて嫌われてるから助けてもらえない場合もあるだろうね。

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2017/09/22(金) 00:36:41 

    >>173
    性格悪くて図々しい人って、助けてほしいとかいう以前になにもしないから。
    きっと無理なんてする気ないから平気で続けられるんだと思う。気を遣いながら仕事をしてる人は辞めちゃいますよね

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/22(金) 00:46:00 

    >>171
    夜勤はむしろ遠慮してもらいたい。
    妊娠さんと一緒だと疲れる。
    正直、露骨に嫌な態度できないから笑顔で「やりますよ。」って気を使って本当に疲れる。

    +14

    -4

  • 176. 匿名 2017/09/22(金) 00:48:39 

    妊娠と一緒に夜勤するくらいなら、夜勤回数増えた方がマシ。
    でも妊娠はお金のこともあるからやりたがる。
    本当に体が辛い人は、診断書貰って免除なり、病欠してる。

    +10

    -8

  • 177. 匿名 2017/09/22(金) 00:49:55 

    >>4本当に多い、何人入院するんだろうってぐらい多い

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2017/09/22(金) 01:40:00 

    確かに独身者にしわ寄せは行くと思うけど、妊娠する前までは独身者と同じように、他の妊婦さんのサポートしてたわけだから、お互いさま。

    +10

    -4

  • 179. 匿名 2017/09/22(金) 01:51:09 

    妊娠したら、赤ちゃんを無事産むためにやめたらいいけど、復帰しないのはなんでなんだろう。
    旦那の給料でやっていけるのかね。
    子供産んだ人たちが戻ってきたら、人手不足解消されるのにね。

    +4

    -5

  • 180. 匿名 2017/09/22(金) 02:55:46 

    経験上、看護師の妊婦は半分以上は切迫になってると思う。上2人の時は働いてて夜勤は後半から免除だけど、日勤でも忙しいからベッド押したり、1人で患者さんの体位交換したり、産休直前にとっさに転倒寸前のお婆ちゃん支えたり、本当大変だった。上の2人は出生体重軽くて、下の子は初めて普通並だったから、切迫でなくてもお腹頻繁に張ったりして赤ちゃんストレスだったのかなと思う。

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2017/09/22(金) 04:39:11 

    看護、教育、保育あたりで、
    ずっと前から産休は当然、育休も確保されてたのは、
    それだけ、辞められると困る職業だったから。
    「アタシ、仕事辞めたくないしぃ~」とは違う。
    でも、例えば事務職と比較すると、切迫流産が多いのも事実。
    妊娠は、母体本人の気合だけで無難にやり過ごすことは難しいから、
    動ける人に手当多めで、調整するのが良いかな。
    長く出来る仕事だから、世代によって役割分担。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2017/09/22(金) 06:22:14 

    根本的には人員不足がいけないけど、やっぱり妊婦または時短と組むとそのしわ寄せが本当に辛い。残務は全部残された人がやる。お互い様なんですけど、やっぱり疲れる。もっと人員増やして欲しい。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2017/09/22(金) 07:10:47 

    タイムリー。まさに切迫流産の看護師です。前回流産してしまったので、今回は誰になんと言われようと1週間自宅安静しています。来月から仕事復帰したところですぐに再出血するのが目に見えています。でもまさか2回続けて切迫流産とは…ショックです。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2017/09/22(金) 07:38:38 

    >>179
    産後もとてもハードだからだと思います。
    大きい病院だと院内保育が整備されていたりするけど、それがまた厄介。
    託児所はいつでもやってるから、がっつり働けるよねぇ?という話になってしまうみたいで。
    乳のみ子を預けて、他の人と変わらないペースで夜勤や連勤、大変だと思うよ。
    知人にいたんだけど、寝る時間は全然ないし、子どももすっごく疲れてるのがわかった。
    で、彼女は看護師はやってるけど、負担の少ないクリニックに移ってたよ。子育て考えたら、もう総合病院は嫌だって。

    妊婦様や子持ち様はどうかと思うけど、ある程度の配慮はないと、皆壊れてしまうよね。

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2017/09/22(金) 08:40:43 

    看護師だけど、先輩が妊娠して夜勤免除になったとき、しわ寄せ来て過労で倒れました。
    私以外にも過労で倒れた人いました。

    夜勤免除にしたらしわ寄せで身体壊す人もいるから、妊婦さんだけではなく、他の看護師のことも考えてほしい。

    +14

    -2

  • 186. 匿名 2017/09/22(金) 09:34:13 

    これ読んだら、うちの病院の看護師さんすごく恵まれてる。私は別の職種だけど。
    妊娠したら夜勤免除、力仕事も免除でほぼ詰所内での業務で患者とはほとんど接触しない。
    育休復帰後も夜勤免除。
    子供が小学生になっても夜勤免除。
    希望があれば毎月土日休み、遅番も免除。
    日勤者は勤務時間5時までだが、5時15分にはみんな帰ってる。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/22(金) 10:06:05 

    >>93
    どういう病院で働きたくて、どんな看護師になりたいかによる。
    急性期とか救命やってる病院しかわかんないけど。実際1年目で妊娠した子いて、言葉は悪いけど正直迷惑ではある。妊娠はおめでたいし、こんな空気ほんとは嫌だけど人手不足がそういう空気うんじゃうんだとおもう。
    1年目2年目は成長過程で一人前に仕事はできないから、そこで妊婦になると色々制限出て同期よりチャンスは減る。
    30代とかなら急いだ方がいいのかもしれないけど。一人前に仕事もできないのに、この厳しい世界でどう見られるかは想像できるよね?
    図太くないと無理だと思う。そのまま産休入っても人数は補充してもらえないから残された方はしんどくなる。
    1年目だと仕事軽くするって言ってもできる仕事限られすぎてて…

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2017/09/22(金) 10:33:45 

    >>186
    病院名知りたいくらい素敵な病院ですね。
    そうした方が離職率下がっていいとおもうんだけどなぁ…
    いい世代がどんどん抜けていってしまう。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2017/09/22(金) 13:29:40 

    人が足らなくても妊婦さんはしんどかったら休むべきだと思う。
    人手が足りないのって病院側の問題だし、妊婦さんは自分をどんどん労ってほしい。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/22(金) 14:14:52 

    夜勤免除なんてしてくれないよ。結局切迫になって休んだりしたけど落ち着いたら夜勤シフトに入ってた。また切迫になり、そのまま退職しました。妊婦だからって考慮してくれないですね。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/22(金) 14:17:03 

    >>10
    私のところも同じ状況だった。

    ただ、違うのはいつも『あ~疲れた』ってイスに座ってスマホを弄るか職員とお喋りするか、も追加してた。

    掃除は妊娠する前からしなかったし。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/22(金) 14:51:10 

    一緒に夜勤に入るスタッフには一緒に入りたくない、気をつかうから嫌だと思われて、だからといって「夜勤はできません」って言っても文句言われるのが目に見えてる。
    妊婦のためにも周りのスタッフのためにも6週前とか言わず、産休早めた方がいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/22(金) 14:57:44 

    近所に准看がいるけど注射打てなくなっちゃったとか言ってた
    准看て注射打っちゃいけないんだよね?
    打ってたなら医療法違反じゃないの
    怖い!
    准看なのに出しゃばり過ぎて正看に嫌われて辞めたらしい

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2017/09/22(金) 15:05:35 

    うちの病院は夜勤手当てが2万と高めなのと、救急なく落ち着いてることもあり、夜勤を沢山入りたい看護師が多い。けど、看護師って旦那の収入が低かったり不安定だったり、子どもが出来ても結婚せずシングルを選ぶ人も多くて、師長が夜勤をやめるように言っても聞かない看護師がいる。
    特に経産婦が多くて、本人は大丈夫って言ってるけど、しんどくて周りのスタッフに当たり散らす。
    一緒に夜勤をする看護師や助手がどれだけ気を使うかも考えて欲しい。
    独身で金を稼ぎたいスタッフが居て、恵まれてるのにって思う。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/22(金) 15:28:30 

    私は看護師だけど、患者の立場なら、妊婦の看護師さんにあれこれ介助されたら逆に気を遣いそう。
    妊娠後期でお腹おっきくなりながら働いている同僚見てると、大丈夫か?って思う。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/22(金) 15:49:33 

    母はおばちゃん看護師です。うちは転勤族なのですが、人手不足なのか転勤先ですぐ就職出来ます。資格って強いなと尊敬してます。
    妊娠中は退職しても再就職出来そうなのに、と思ってしまいました。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2017/09/22(金) 16:10:00 

    この問題は上手くいかんねー

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/22(金) 17:24:40 

    病棟看護師してたけど、
    1人目妊娠初期から、切迫したり体調不良続いたから
    外来移動願い出したけど無理だった。
    夜勤だけは抜けれたけど。
    人手不足だから処置にも入るし、力仕事的な事や
    寝た切りの入浴介助とかもやらざる得なかった。
    でもそうなると、切迫するし‥悪循環。
    人手不足の中
    同僚には配慮してもらいながら働くのも
    辞めるのもどちらを選んでも
    申し訳ない気持ちでいっぱいになったけど、
    我が子の命守るのは自分しかいないから
    8か月の時に離職を選びました。
    2人目の子供が落ち着くまでは
    働かないときめました。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/22(金) 18:04:00 

    私は今妊娠5カ月で看護師してる。本当に自分でも給料泥棒って思うほどみんな優しくて力仕事とかは免除されてる。先輩達は何かあってからでは後悔するし、私たちも嫌だからって言ってくれる。
    今働いてる所は人手も多いからこんなに優しくしてもらえるけど、前の職場は人不足すぎて妊婦さんはギリギリまで力仕事してたよー。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/22(金) 18:14:32 

    職場は未婚者と子育て終わった人しかほとんどいない。結婚一年。産みたいけど、体力勝負の病棟で周りに迷惑かけるし、お互い様にならないから色々怖くて作れない。旦那にも待ってもらってる状態。毎日悩んでます。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2017/09/22(金) 19:05:08 

    家族に仕事辞めろとか言われないんですか?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/22(金) 23:06:52 

    >>201
    相手にもよります。病気ではないから働け、産んだら子供預けて早く復帰しろ、と旦那さんに言われて仕方なく夜勤している妊婦さんがいました。旦那さんは他の病院で医者をしているから低収入ではないのに気の毒だった。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2017/09/23(土) 11:11:49 

    8ヶ月半ばまで夜勤しました。
    もともと力仕事もそんなにない部署でしたが、給料泥棒と言われても仕方がないほど、先輩方が気遣ってくださって、甘やかされ、マイナートラブルも一切なく産休です。むしろ妊娠してから一日も休まず早退遅刻もなく驚かれています。
    産まれるまえから早く二人目を作りな、と毎日のように言われてました。恵まれていました。感謝しても仕切れません。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/23(土) 16:44:34  ID:m4QsxIB5yq 

    元病棟勤務です。
    人手不足で夜勤は免れませんでした。
    夜勤の時は一緒の勤務のメンバー一人一人に頭を下げて移乗など協力してもらい乗り切りました。
    妊娠8ヶ月位になって夜勤がかなりきつくなり、外してもらえるよう責任者に直談判しましたが答えは
    「無理」
    病院事態の体制は問題でしたが、スタッフの皆がとても気を使って助けてくれたのでのりこえられました。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/25(月) 22:51:15 

    がるちゃんではクソミソに叩かれてる
    けど看護師さん大変だと思うよ。
    知り合いの看護師さんはいつもぐったり
    してるし腰が痛い痛いと言ってる。
    もうちょっと待遇をよくしてあげないと
    みんな辞めちゃうよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2017/10/02(月) 08:48:00 

    今まさに切迫早産で病休中です。
    食事もゆっくり食べられない、残業も当たり前、立ちっぱなしでふとしたときのとっさの動きも多いし、体位変換など重労働が多くて8週で多量に出血して今に至ります。
    仕事するからには倒れない限りは「大丈夫です。」と言わざるを得ない。
    人手がないから仕方ないけど、抗がん剤や麻薬の取り扱いや放射線業務も当たればやらなきゃいけないし、ストレスも多いです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。