ガールズちゃんねる

突然、夫に「離婚してくれ」と言われたらどうしますか?

1375コメント2017/09/17(日) 19:05

  • 1001. 匿名 2017/09/13(水) 21:08:08 

    >>961
    世の中の不倫率知らんの?
    ハゲおっちゃんもデブおばちゃんも不倫できる時代だよw

    +12

    -5

  • 1002. 匿名 2017/09/13(水) 21:08:09 

    >>971
    ⊂⌒⊃ \|/ ⊂⊃
       ――○――
        /|\
    ⊂⌒⊃     ⊂⊃



     /⌒\  γ⊂⊃ヽ
     |  \ んヘ从从ヘん
     |   \(。・∀・主)
    へ|/~\へと@と⌒|}
    --|------/:|(=)|}
    ~|~~~/::( <( (
    ~|~/::::と_と_)
    ~|~l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ~|~l::::::::::::::
    ⌒|~⌒~ ~⌒~ ⌒~
    ~|⌒~⌒ ~
    こっちで良い?カッパハゲの
    おっさん系

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:03 

    浅はかね。結婚じゃなく身売りw
    品がない

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:05 

    いいな!羨ましい!主さんと同じ状況だったら応じます。うちはまだ子供が一歳なので、、、

    +5

    -5

  • 1005. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:17 

    子供からしてみれば、老後の面倒を子供に押しつける気でいるなら、親夫婦は勝手に別れんなよって思うわ

    ちゃんと老後も元気なうちは夫婦でお互いに責任持って生活してくれよ

    熟年離婚もあるけど、義父母が離婚して40年間専業主婦の姑が息子タン助けて♡って言ってきたら、私達が離婚することになるわ

    +26

    -1

  • 1006. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:20 

    浮気を疑う

    +17

    -5

  • 1007. 匿名 2017/09/13(水) 21:11:23 

    うちは子供いないのでもし切り出されたら別れるかな。離婚したいって思われて結婚生活続けるのは苦痛過ぎる。

    +29

    -0

  • 1008. 匿名 2017/09/13(水) 21:11:24 

    それは自業自得。
    野垂れ死?

    +3

    -2

  • 1009. 匿名 2017/09/13(水) 21:13:34 

    最近、中年女の浮浪者多いらしいじゃん?
    生活保護w
    終わってるね

    +9

    -4

  • 1010. 匿名 2017/09/13(水) 21:16:45 

    >>963
    世間話の一貫じゃない?
    ATMってのは。
    ママ友と話す時も、不満を言うとき家族のことは下げて話すでしょ。
    がるちゃんの話を真に受けて、旦那蔑ろにしてたら本当に離婚されるよ。

    +27

    -6

  • 1011. 匿名 2017/09/13(水) 21:17:48 

    詳しいこと何もなしにATM扱いして来ましたなんて爆弾発言されてもな
    練れてない釣りとしか思えないのう

    +7

    -2

  • 1012. 匿名 2017/09/13(水) 21:18:58 

    娘さんの卒業まで時間はあるし
    私ならとりあえず働いてみる。
    そして社会に慣れて離婚準備するな。
    離婚するときに社会に出て働き続ける大変さを身をもって知りました。
    今まで本当にありがとうございましたと心から伝える。
    サックリ別れてあげなよ。

    +29

    -2

  • 1013. 匿名 2017/09/13(水) 21:19:08 

    寂しいし恥ずかしいけど…




    受理w

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2017/09/13(水) 21:19:29 

    理由は聞くが納得できれば応じる
    今は夫の希望で専業だけど、3年くらいは困らない個人貯蓄あるし、資格もあるし職歴もあるから再就職も可能
    子供たちは実家のサポート受ければ何とかなる
    専業でもリスク管理は大事だと思う
    離婚に限った話ではないが、夫に何かあった時は私が大黒柱になる覚悟はいつでもある

    +13

    -5

  • 1015. 匿名 2017/09/13(水) 21:19:40 

    釣りでしょ???

    +6

    -1

  • 1016. 匿名 2017/09/13(水) 21:20:42 

    ってか主男だろ?
    恐らくスーパー男尊女卑の

    +5

    -8

  • 1017. 匿名 2017/09/13(水) 21:21:01 

    旦那ATMはヒドい!って怒るのって未婚の人?
    夫に嫌な思いをさせられた経験が1度でもあれば、
    精神衛生上、割り切る考え方をすることもうなずけるし、気持ちはわかる。

    +40

    -12

  • 1018. 匿名 2017/09/13(水) 21:21:27 

    家を貰えるって言うけど、贈与税かかるよ。
    所有権の変更登記もお金かかるよ。
    固定資産税も毎年かかるよ。
    250万なんて、すぐ無くなる。
    扶養外れたら、すぐ年金と市県民税が通知くる。
    現実問題、主さんすぐ働かないと生きて行けない。
    夫婦で何回か、話し合ったら?

    +37

    -1

  • 1019. 匿名 2017/09/13(水) 21:21:37 

    >>1002
    ナイス(^^)/和むわ〜

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2017/09/13(水) 21:21:58 

    みなさん自業自得って簡単に言うけどさぁ、実際には、想像できないくらい、いろんなことたくさんあってさぁ、大変だったと思う。
    ちなみに、主ではありませんよー

    +18

    -6

  • 1021. 匿名 2017/09/13(水) 21:22:30 

    娘さん思いのいい旦那だったのね。

    持ち家がもらえて、半年~1年くらい暮らせる250万があるうちに就職。

    と、釣られてみた。

    +9

    -3

  • 1022. 匿名 2017/09/13(水) 21:23:47 

    >>1018
    そんなに贈与税って高いの?ちょっと気になりました。

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2017/09/13(水) 21:23:53 

    もう疲れた、一人で暮らしたい。
    この理由はおかしい。
    一人で暮らすわけない!
    ATMになってレスになった原因、旦那さんにあると思う。

    +13

    -13

  • 1024. 匿名 2017/09/13(水) 21:23:53 

    今からセックスしてこい

    +7

    -5

  • 1025. 匿名 2017/09/13(水) 21:26:11 

    旦那希望で専業主婦な方は働きたくても我慢してますか?
    無理やり働いたら離婚されそうだから怖くてずっと専業主婦でいます…

    +5

    -3

  • 1026. 匿名 2017/09/13(水) 21:27:38 

    >>979
    私もあの働かない主かと思ったw
    特定されるたびに設定変えてるから、今回も~と思ったけど家くれる旦那なら違うかもね。

    +10

    -1

  • 1027. 匿名 2017/09/13(水) 21:28:05 

    ばかだな

    つかれたくらいしか、いう理由がないんだよ?
    裏を返したら妻にそれしかいえないんだよ?

    調べてね。
    女がいなければ離婚はいいだしません。男は面倒がきらいなの。必要に迫られなければ離婚なんて面倒なことしないわ。

    女と約束してるんだよ。

    どんなモテないであろうぶさいくやおっさんでも、それに見あった不倫女が寄ってくるの。

    +43

    -14

  • 1028. 匿名 2017/09/13(水) 21:28:21 

    うちも娘一人っ子だけど、旦那をATMみたいに扱うことなんてないよ。それなりに尊重してる。娘が独り立ちしたあとはこの人と二人穏やかに歳を取っていくんだって意識してるよ。主はそこ考えてなかったの?

    +5

    -6

  • 1029. 匿名 2017/09/13(水) 21:29:58 

    >>1025
    うちは5年かけて説得した
    結果子供たちが小学4年になったら仕事OKになった

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2017/09/13(水) 21:30:45 

    >>1024
    すでに妻とセックスしたいわけではないのよ

    他の女の味をおぼえちゃってんでしょ。

    だいたいセックスレスって妻が拒否じゃなく夫も誘わなくてレスだったんでは?主さん?

    +10

    -6

  • 1031. 匿名 2017/09/13(水) 21:30:54 

    >>961
    私もその意見に賛成。
    ママ友と主が似てる。男が書いてるってコメもあったけど、主みたいなママ友いるんだよねー。主と一緒でレスを主張して、悪くないと。だからセフレがママ友の場合はいるんだけど。主はセフレいるのかいないのかわからないけど、私はシングルマザーだから、働きながら家事や子育てに税金払って、ここに家事出来ない彼氏ができたら負担が正直あるから考えられない。
    主の旦那さんは家族の為に20年以上頑張ったけど、正直主が負担だったんじゃない?
    娘の心配も無くなったのに、主の生活負担をなぜするのかと考えた結論が離婚でしょ。20年以上も主の衣食住保証してくれて、年金も旦那が支払ってくれ、健康保険料も払ってくれるから病院に行けて、20年以上専業主婦として十分評価されてるよね。洋服や化粧品やバッグや靴、趣味や習い事、それらも20年以上旦那さんの収入でやってくれた。専業主婦として子育てと妻業の評価は十分されてきてる。
    されない人もいるはずだから。
    子供の子育ても終わったし、お互い別々で、また違った形で子供と関わり、繋がればいいだけ。子供の事は想っている旦那さんだけど、主にも20年間の間に何か原因あっての結果だよ。

    +8

    -10

  • 1032. 匿名 2017/09/13(水) 21:31:01 

    >>1025
    旦那さんが専業主婦にそこまで拘る理由は何?

    +2

    -1

  • 1033. 匿名 2017/09/13(水) 21:31:17 

    >>1026
    思った?私もw
    よく子供寝かしつけて21時半くらいに現れてたからそろそろかな?w
    もうあの設定さえも嘘な気がするよ
    離婚ネタにこだわってるのはよくわかる
    奥さんとなかなか別れてくれない彼氏を持つ女性なんじゃないかとさえ思ってるw

    +14

    -0

  • 1034. 匿名 2017/09/13(水) 21:35:36 

    >>1031
    長いって
    あなた>>718も書いた?

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2017/09/13(水) 21:37:12 

    ののしる
    突然、夫に「離婚してくれ」と言われたらどうしますか?

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2017/09/13(水) 21:38:18 

    シングルが専業主婦に噛みついてたんだ?

    +7

    -2

  • 1037. 匿名 2017/09/13(水) 21:38:51 

    ふと思ったんだけど、昔の女性は今より社会で働く素地はなかったのに離婚されるなんてあまりなかったよね。
    離婚率自体ひくい。
    男のほうが若い女とっかえひっかえ出来た時代だろうに。

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2017/09/13(水) 21:39:54 

    ATM扱い、てアンタ…

    言い換えれば「わたしは寄生虫です 」って言ってるようなもんでしょ!

    ちったぁ恥じなさいよ

    +10

    -3

  • 1039. 匿名 2017/09/13(水) 21:40:30 

    >>1028

    うんうん、私も貴方と同じように考えてたよー

    でも、めちゃくちゃ信じてた旦那に、影で裏切られてたのが発覚。結婚10年目です。
    それからというもの、夫が別の人間に見える…

    私一人の経済力では、自分だけならまだしも、子供達には満足な教育を与えてやれないし、離婚はできない。そうなったら、自分の精神守るために、ATMとして見るしか無くなった。

    夫婦長ければ、色んな事があるよ。
    私も、この旦那さんには女が居ると思う。

    男って世間体とか大事だから、よっぽどのことがなければ離婚したがらないよ。大概女が居る。次があるから、言い出す。

    +42

    -3

  • 1040. 匿名 2017/09/13(水) 21:40:59 

    >>1027
    人それぞれじゃない?
    これがもし奥さん側が離婚を言い出したとしたら
    奥さんに男がいるんじゃない?って思う人は少ないと思う
    旦那さんが傲慢で、ずっとそれに耐えて来て、子供の自立をずっと待ってたのかな?
    って思う人が多いと思う
    今は女が強くて男が弱いパターンも増えてるみたいだし
    奥さんの傲慢さに旦那さんが耐えられなくなったってパターンもあるかも?と思う

    +4

    -2

  • 1041. 匿名 2017/09/13(水) 21:42:31 

    年金はもらえるよね
    第3者なんとかで
    あとは退職金も半分だろうし
    あとはパートで
    やっていけるかな

    +4

    -6

  • 1042. 匿名 2017/09/13(水) 21:44:05 

    男って浮気するけど、奥さんと離婚するなんて滅多にないよね?
    旦那が無情なのか、主さんがよっぽどダメ嫁なのか。

    +12

    -2

  • 1043. 匿名 2017/09/13(水) 21:45:00 

    旦那の稼ぎ次第で
    いやでも続行するか、別れるかを決める

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2017/09/13(水) 21:47:31 

    >>1037
    離婚は男性的に社会的リスクが大きかったからじゃないかな
    結婚しないと1人前じゃないなんていわれてた時代だったし、家庭を円満に保つことも信頼できる人間の証というか
    そういう時代
    浮気はあっただろうけど、女は働き口がなかなかなかったから我慢も多かったから、離婚率は低かったんじゃない
    今はある意味男女ともに自由になった。結婚、離婚の垣根が低い

    +14

    -1

  • 1045. 匿名 2017/09/13(水) 21:48:49 

    >>1031

    シングルの人って、何で裕福そうな専業を目の敵にするんだろ…

    それはさ、独身時代に男頑張って捕まえた人の特権というか。
    私は兼業主婦で、子育ても仕事も家事もしてるし税金も納めてるけど、お金持ちの男性を捕まえた専業の人、素直にすごいと思うよ。

    周りに、シングルの人で、専業ディスってる人がいたからさ…
    ブランド物を、旦那に買ってもらってる人がいる、自分の稼ぎでもないくせにって。

    いや、夫婦なんだから、共有資産だし…
    て思って。

    +12

    -7

  • 1046. 匿名 2017/09/13(水) 21:49:04 

    喜んで離婚する。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2017/09/13(水) 21:49:34 

    >>1
    だんなさん、主さんの年齢にもよるね
    だんなさんがもうすぐ定年なら、財産、退職金は分けられるんじゃないの

    +2

    -2

  • 1048. 匿名 2017/09/13(水) 21:50:28 

    >>1040

    うん、女性ならそのパターンは分かるんだけど…

    残念ながら、男性は女がいるパターンが多いって話だと思うよ。
    男女では、考え方が違うんだよ。

    +9

    -1

  • 1049. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:15 

    離婚か結婚継続か、どう転んでもいいように、とりあえず仕事探すかな。

    +3

    -1

  • 1050. 匿名 2017/09/13(水) 21:51:23 

    >>1037

    それは男は離婚する必要ないからでは?外で女つくって遊びながら、女房は家政婦、介護要員としてキープ。女は離婚されても自力で生活できないし、出戻りは後ろ指指されるから、どんなに悲惨な結婚生活でも堪え忍ぶしかない。

    別トピで女性の社会進出についてがあるけど、働いて稼ぐことができるって、人生のリスクマネージメントだよね。

    +6

    -2

  • 1051. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:11 

    シングルが主に噛みつくのはお門違いだろ
    卑屈になってないで再婚したらいいだけだし

    +15

    -0

  • 1052. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:08 

    家と貯金半分あげてまで離婚したいって相当じゃない?

    +41

    -0

  • 1053. 匿名 2017/09/13(水) 21:56:00 

    最初の方しか読んでないけど、ご主人浮気してない?
    バツイチだけど、ちょっとなんか、うん。

    +24

    -11

  • 1054. 匿名 2017/09/13(水) 21:58:55 

    何歳か知りませんが
    大学生の歳の、お子さんがいて
    貯金が500万に驚きです。
    本当に好き勝手してきたんですね。
    旦那さんをATMにし
    色々な物を買ってきたんでしょうね。
    自立して働いて見たらどうでしょうか?
    持ち家を貰えるだけ、旦那さんに
    感謝してくださいね。
    お子さんも自立するなら
    あなたの生きるぶんのお金は
    あなたが稼げばいいだけです。
    フルタイムで働けば
    十分暮らしていけます。


    +24

    -16

  • 1055. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:24 

    >>1
    22年間の間にご主人からの警告はあったはず。その時に相談すれば良かったのに。
    22年間の不満と娘の就職祝いでご主人も父親としてやり切った、責任果たした気持ちだと思う。
    突然ではないと思う。気がつかなかっただけ。危機感もなければ、ご主人への負担も考えなかっただけ。
    男の人が言い出して、家も渡すって言っているのはよほど別れたい、気持ちがないと思う。

    +38

    -3

  • 1056. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:56 

    とりあえず仕事探したら?
    お金稼ぐ大変さとかも
    わかるだろうし

    +15

    -2

  • 1057. 匿名 2017/09/13(水) 22:00:53 

    レスにATM扱いって男にとっちゃ1番傷つくじゃん。メンタルズタボロ。
    自分が男だったらそんな嫁いらないと思わないですか?家にいて利用だけしてくる嫁。ときめきもない。可愛げない。
    離婚されてもしょうがないと思う…
    貯金半分と言えもらえるだけ救いだと思う。
    最後まで優しい旦那さん、最後まで自分の心配しかしてない嫁。

    +54

    -4

  • 1058. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:05 

    12年続けた職場も辞めて、遥々遠い地に越してきた。まず理由を。

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:09 

    >>1044
    昔は奥さんを働かせるなんて甲斐性なしと言われたよね。
    世間の目も今より強いだろうし。

    +9

    -1

  • 1060. 匿名 2017/09/13(水) 22:02:42 

    >>23

    反対に慰謝料取られる方だけど

    そんないつまでも偉そうな態度取ってたら、調停入って裁判で持ち家含む財産折半になるよ

    専業に胡座かいて一体何やってたんだって話
    これから必死で仕事探せばいいのに、まだ半年も猶予があって何もしてないなら、やっぱりこいつは寄生するだけのゴミだって確信に変わるだけだよ

    今すぐにでもパートからでも仕事探すべきじゃないの?
    長年蔑ろにしてきてごめんなさいではもう済まないし、子供が巣立つまで我慢して慰謝料とか最後まで責任持て(自分は責任を早々に捨てておいて)とか更に冷めるわ

    +9

    -1

  • 1061. 匿名 2017/09/13(水) 22:02:56 

    今頃、パンツ被ってフルーツ食べてるところ写メ撮られてるわ

    +3

    -2

  • 1062. 匿名 2017/09/13(水) 22:03:13 

    そうだね、家まで手放してでも主さんと離婚したいんだね旦那さんは。

    +20

    -0

  • 1063. 匿名 2017/09/13(水) 22:03:19 

    おめでとう。
    根性あるなら、ATMと言われた人間がどんな思いで働いていたのか知りやがれ。

    +22

    -2

  • 1064. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:14 

    実際にあった話だけど、
    旦那さん疲れ切ってるようだったら
    別れた方がいい。とりあえず別居でもして。
    別れられないと絶望した旦那さんが
    人生から逃げたケースがあるから。

    +33

    -1

  • 1065. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:44 

    この先どうしようって事はそんなに貯金ないって事?金あって専業主婦なら分かるけど、金ないのに専業主婦で旦那ATM扱いってなかなか酷い。
    仕事でもして頑張る姿見せたらどうかな。
    どうせ今まで何にも頑張ってこなかったんじゃない?性悪より健気な奥さんの方が好感あるでしょ。

    +9

    -1

  • 1066. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:50 

    >>372
    猛烈に共感した!
    『釣った魚に餌はやらん』ってのも許せんけど
    『釣られた魚』が妻の座に胡座かいて旦那を蔑ろにし過ぎなのも無理

    +22

    -1

  • 1067. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:52 

    本物のATMも激おこだぞ!

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:38 

    ネタくさいな。

    >最後がいつだったのか思い出せないくらい、セックスレスレの生活でしたし、夫をATMのようにあつかってきたのも事実です。

    このように自分の非を認めることができる人は離婚まで話が進まないことが多いとおもいます。

    +24

    -5

  • 1069. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:45 

    やっぱり男は仕事、女は家庭というクソみたいな概念は捨てた方がいいね。
    離婚になったら女は路頭に迷う。

    +22

    -4

  • 1070. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:12 

    専業と離婚危機夫婦を叩いていたのは、
    兼業でも、独身でもなく

    バツイチ子持ち…

    +11

    -3

  • 1071. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:16 

    すごい主叩き。
    何もせずって、娘さん育てて家事やってきたんでしょ?
    家事育児やらせて、いざ子どもが巣立ったら離婚って酷すぎると思うんだけど。
    旦那さんは今まで仕事してたからブランクもないし収入も安定してるけど、今から正社員なんて専門職でもなきゃむずかしいし。
    独身の人は仕事脳だから仕事してなかったのが悪いってなると思うけど、家事と育児だって大仕事なんだよ。
    1人の人間を就職するまで育て上げるにはお金だけじゃ無理なことくらいわかるでしょ。
    旦那さんが仕事してる間に子どもが育ってたのに、終わったらさようならってありえない。
    ていうか、私も女がいると思う。
    専業主婦させて身の回りの世話やらせてた男の人がいまさら一人暮らしなんていうわけないと思う。

    +106

    -33

  • 1072. 匿名 2017/09/13(水) 22:08:42 

    ごめん、ざまーみろって思った。
    娘さんも自立するわけだし旦那さんは十分頑張ったよ、早く解放してあげて。

    +13

    -12

  • 1073. 匿名 2017/09/13(水) 22:10:27 

    >>1054
    主ではないけど
    大きい不動産買って、老後は売れば数千万、うちのへんだと一億二億になるから
    現金500万でも気にしない人はしないよ
    もちろん、一億、二億の不動産と現金五千万貯めてる人も沢山いるけど
    何も遺産などないところから一千万程度の年収で、何億も財産持つのは大変だから

    一概に通帳に入ってるお金の多い少ないで馬鹿にするのもどうかと思う

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:13 

    財産見やすくわけるってなってたら離婚上等じゃないですか
    もらうもん貰って
    私は子ども2人養育しながらお金払わない旦那が離婚に応じないのを2年間も待ってます

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2017/09/13(水) 22:12:17 

    >>1071
    結婚して子供いたら当然のことしてるだけだよ。
    それやって、仕事してる人もいるし。
    今は仲良くてもいつどうなるかなんて、
    誰にもわからないから。

    +3

    -8

  • 1076. 匿名 2017/09/13(水) 22:13:10 

    女がいるなんて言うけど、いい年した中年男、よっぽどお金でもなきゃ再婚してくれる女なんていないと思う。普通のしがないサラリーマンがそんなにモテると思う?

    +12

    -4

  • 1077. 匿名 2017/09/13(水) 22:14:49 

    いい妻ではなかったという自覚があるなら、それが原因では?

    今まで楽させてもらったんだから、旦那さんを自由にしてやりなさいよ。

    +13

    -2

  • 1078. 匿名 2017/09/13(水) 22:17:43 

    家をなげ売ってでも、離婚を希望される主さんw

    +8

    -2

  • 1079. 匿名 2017/09/13(水) 22:19:38 

    女の人がいるわけではないなら、確かに貰えるものをちゃんと貰えることを確約して別れた方がいいよ。ご主人はもうかなり前から決心固めてたはず。

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2017/09/13(水) 22:20:43 

    主からの追加のコメントなくてつまんない
    もう解散だな
    よく伸びたじゃない

    +12

    -0

  • 1081. 匿名 2017/09/13(水) 22:21:33 

    退職金は旦那さんのものですよ、主さん。

    +3

    -5

  • 1082. 匿名 2017/09/13(水) 22:22:47 

    まだ若いし今の時点で言われたらそそくさと離婚して第二の人生1歳半の息子連れて楽しむのみ。

    仕事探して息子は保育園になるけど息子のために頑張って働いてできれば新しく良い人見つけたい。


    今の旦那大好きだけどね。

    切り替えは早いタイプ

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2017/09/13(水) 22:23:47 

    私も旦那がATMという考え方は嫌いだから庇うつもりとかはないけど、実際こういう奥さん多いし、そういう場合、旦那さんも嫁は家政婦と思ってたりして、でもお互い愛はなくても情はあって、成り立ってたりする。
    よっぽど奥さんがモラハラではない限り。

    でも、そんな旦那が別れたいと言い出したら、家政婦が必要なくなった可能性がある気がする。
    自分を愛してくれて、かつ家事もしてくれる、そんな人ができた?

    もしくは更年期や鬱によって、奥さんの嫌な部分ばかり目につきだしたパターンもある。

    とりあえず、夫婦なんだから、納得いくまでちゃんと話し合った方がいい。

    +11

    -0

  • 1084. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:05 

    どうしても生活費がないなら、もらった家を売却して狭いアパートに引っ越せばいい。固定資産税も維持費もバカにならないし、一人なら1kあれば最低限やっていける。

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:07 

    仕事辞めてもっと軽い仕事に転職したいとかなら、パートとかすれば離婚回避出来るんじゃない?
    女いても家とお金くれるなら裁判しても取れる物は変わらなさげかな。
    どういう理由であれ仕事探したらいんじゃないかな?
    バイトするなら、

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:26 

    主さん、出てくるなら「いってんばり」の主かどうかだけは教えてね♪

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:33 

    >>1050
    出戻りは指さされるってww
    何時代よ
    今時、離婚の1回や2回で
    後ろ指さすのは、ど田舎のジジ、ババぐらい

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2017/09/13(水) 22:25:19 

    この時代、色んなことを抱えて区切るタイミングを子供が落ち着いた時になりますよね。もう受け止めるしかないですよね。

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2017/09/13(水) 22:26:07 

    もしかしたら主は今ごろ必死で求人誌見てるんじゃない?

    +5

    -0

  • 1090. 匿名 2017/09/13(水) 22:27:44 

    >>949

    1人じゃ生きていけない弱い女性なんか見たことないわ

    都合が悪い時だけ被害者みたいに振る舞うの止めた方がいい
    こんなこと言う女が独身税とか言うんだよ

    愚痴愚痴言ってる暇があれば今すぐ仕事探したら?
    家貰えるなら貰ったらさっさと売って公団にでも入れば生活費なんかパートで賄えるし、民間の賃貸でも身の丈にあった古くて安い所さがせばいいじゃん

    クリーニング店や居酒屋、コンビニなんかいつも募集してるよ
    働いた事ないから何だって言うの?
    今時70歳でもパートしてるのに

    +11

    -1

  • 1091. 匿名 2017/09/13(水) 22:28:10 

    今朝スマホの2ページ目くらいから、もう、釣りトピって言われてたな

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2017/09/13(水) 22:29:31 

    >>1071
    家で娘さんを育て、家事に専念して来られたのは旦那の稼ぎのおかげでしょ?
    そこに感謝が足りないとは思えないの?
    このご時世、旦那の稼ぎのみでやっていけるなんて幸せだよ?
    しかも、持ち家まであるんなら感謝しかないでしょうよ。
    そりゃ、人間だもの。愛情は冷めるかもしれないし、レスにもなる夫婦もいる。
    でもさ、旦那=ATMって内心では思ってても、そのお金のおかげで自分が生きてるのは事実だよね?

    +26

    -3

  • 1093. 匿名 2017/09/13(水) 22:30:28 

    慰謝料たくさん貰って別れます。
    専業主婦とか子供が何歳かにもよるし、自分に悪いとこがなくて、慰謝料も貰えないなら、とことん戦います。
    戦って、どうなるかは、未知の世界だけど。
    自分が納得いくような行動をする。

    +2

    -3

  • 1094. 匿名 2017/09/13(水) 22:30:31 

    まぁ、同じような意見ばっかだろうしガルちゃん見てる暇あるなら仕事探そうって事だな

    +5

    -1

  • 1095. 匿名 2017/09/13(水) 22:32:25 

    主なんて、トピ立てて、今まで一度も現れてないよ

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2017/09/13(水) 22:33:51 

    そっかー主さん、来年にはバツイチか。
    でもホームレスにはならなくて良かったね。

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2017/09/13(水) 22:34:07 

    >>1071
    ってか、主がまともに夫の身の回りの世話をしてたかどうかわからんよね?しかも、結婚前にひとり暮らしした事ある夫なら、自分の世話ぐらい出来るよ。妻を家政婦としか見てないとか、そういう言い方も十分ひどいわ。

    +1

    -2

  • 1098. 匿名 2017/09/13(水) 22:34:30 

    みんなは20年越えの専業主婦まわりにいる?

    私、義理の母ぐらいなんだけど(笑)

    今の人たちは共働き多いし、専業主婦って言うよりは一時的な理由で家に入ってる人しかいないなぁ

    +4

    -4

  • 1099. 匿名 2017/09/13(水) 22:34:57 

    ATM使いたかっただけやん

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2017/09/13(水) 22:35:21 

    離婚には賛成だけど、早めに言っておいてくれたらもっとへそくり貯めたし働きにも出たのにね。
    250万円なんてあっという間だよね。

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2017/09/13(水) 22:35:46 

    片方が気持ちが離れた時点でオワリだと思う。

    突然言われても・・と言うけどサインは出てたと思うししょうがないよね。

    人生何があるかわからないから。

    +38

    -3

  • 1102. 匿名 2017/09/13(水) 22:36:09 

    明日も張り切って仕事に家のことになんやかんや頑張ろーっと

    明日は我が身

    +24

    -1

  • 1103. 匿名 2017/09/13(水) 22:37:53 

    >>1071
    こういう〝正統派〟ぶってる〝妻〟が1番息苦しいw

    +18

    -16

  • 1104. 匿名 2017/09/13(水) 22:38:53 

    収入がなくなっても、投資とかで資金を増やして蓄えておくのも大事ね

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2017/09/13(水) 22:39:48 

    妻側のレスって時点で、結婚生活終わってたのね

    +9

    -1

  • 1106. 匿名 2017/09/13(水) 22:40:15 

    旦那さん、女いそうですね…男性から離婚申請ってよっぽどですよね。

    +31

    -4

  • 1107. 匿名 2017/09/13(水) 22:41:07 

    良かった私、離婚要求されなくて(笑)

    +4

    -13

  • 1108. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:11 

    働きな

    +6

    -3

  • 1109. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:28 

    レス夫婦って、拒否されてる旦那に彼女ができたら、一気に離婚まっしぐら状態になるよね。

    子供の有無や金銭面、婚姻期間にかかわらず、旦那側がもう無理!!ってなる。

    快楽のみではなくて、男として求められることでプライドが満たされるんだろうな。結果はまって、遊びで終わらせられなくなる。

    だからよっぽど体調悪くない限りは夫婦生活を持つようにしてる。

    リスク回避として。

    +24

    -5

  • 1110. 匿名 2017/09/13(水) 22:48:58 

    >>1071
    旦那とは別れたい。ただ今すぐはムリなので、お金を貯めて タイミングを見計らって別れるつもり

    ってコメ ガルちゃんで良く見かけるよね。
    今回は男性側がタイミングを見計らって別れを切り出しただけでしょ?

    +33

    -2

  • 1111. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:10 

    旦那から言われたら…かあ。

    いいよって言う。
    もちろん、解決金としてお金はもらう。旦那から必要とされて無い宣告されたなら、その家にいる理由ないもん。

    +20

    -1

  • 1112. 匿名 2017/09/13(水) 22:50:24 

    >>1040
    女はこんな亭主要らないとおもったら、割と一人で生きていけるの
    女同士つるんで

    男は、金あるなしにかかわらず、一人では生きていけない、次の女がいなければわざわざ離婚はしない。

    +24

    -8

  • 1113. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:19 

    >>1111
    って言う人は絶対離婚されない自信があるんだよね
    わかる。
    わたしもそう。

    +2

    -4

  • 1114. 匿名 2017/09/13(水) 22:52:01 

    家もらえるんなら、売れば?
    250万円+家を売ったお金で数年は生活できるよね。働きながら新しい旦那見付ければいいし。

    まだ新婚だけど、このトピみて夫に捨てられないように努力しようと思いました。
    あと仕事もパートでもいいから少しはしようと思いました。

    +9

    -5

  • 1115. 匿名 2017/09/13(水) 22:53:24 

    >>1107
    これからされる可能性もあるから油断は禁物だよ。

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2017/09/13(水) 22:55:54 

    >>1068
    だからね、ふつうの妻だったと思うよ。ネタじゃないなら不倫でしょ。

    +4

    -1

  • 1117. 匿名 2017/09/13(水) 22:56:04 

    これだから専業主婦は(笑)主、バカだね(笑)

    +4

    -16

  • 1118. 匿名 2017/09/13(水) 22:57:56 

    子なし専業主婦の義姉が41で
    夫に他に好きな人が出来たって
    捨てられた。
    このまま再婚しなかったら、
    いつかうちで面倒見るんだろうな。。。
    仕事は続けておくべきだよね。

    +10

    -5

  • 1119. 匿名 2017/09/13(水) 22:58:26 

    旦那のこと大好きだけど
    本当に離婚して欲しいなら
    してあげると思う
    私と居て辛そうな旦那を見てるのが辛いもん

    +10

    -5

  • 1120. 匿名 2017/09/13(水) 22:58:43 

    一緒にいたくないと言ってる人と添い遂げるなんて虚しすぎる。それなら潔く一人で生きてくわ。
    ただし、身辺調査はさせてもらう。浮気なんかしてたらたんまりいただきます。

    +38

    -1

  • 1121. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:26 

    理由によるけど、離婚してくれって言われたら慰謝料と生活費貰って離婚する
    一緒にいたくない人と添い遂げる気はないな

    +5

    -2

  • 1122. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:38 

    専業主婦の中には危機感が無い人も結構いる
    このように放り出されたらみじめな暮らししかないのに
    別れることもあるかも、って全く思わないお花畑的頭の中身・・
    その慢心がこの事態を招いたと言ってもいいんじゃ?

    +12

    -4

  • 1123. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:35 

    >>1107
    こう言って浮かれてる奴ほどダメ妻。

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:43 

    はやく別れてあげな派の人、自称サバサバ、人の不幸好き、多いね絶対。全員じゃないけど。ざまぁ感がすごい。

    わたしなら別れてあげるな、は、今幸せで自分に自信がある人。

    不倫してる、の人は、元幸せで自分に自信があったが夫の浮気が発覚して男が離婚を言い出すときの知識がついてる人。

    +13

    -4

  • 1125. 匿名 2017/09/13(水) 23:03:04 

    >>1098
    結婚二十年の40の時に仕事し始めて約10年だけど
    同級生や、ママ友、きょうだい、などに
    結構いる、一度も働いたことない主婦
    お金があって働かない人は転勤も多いというのがある、海外赴任も含め
    お金があると子供の教育も親が奮闘してて忙しい、忙しいと言っているよ
    よくわかんないけど

    あとは、その人たちと間逆で、いかにもな感じの生活してると旦那さんが働くの止める人が多い
    せめてものプライドで一馬力で暮らしてるってことを見せたいんだと思う

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2017/09/13(水) 23:03:33 

    >>1114
    パートじゃいきてくの大変だよね~

    へそくりできたり考え方自立したり視野広がるからはじめておくのはいいけどさ

    実際パート主婦で、離婚されたらカッツカツ。家賃ないなら大丈夫か。

    +1

    -1

  • 1127. 匿名 2017/09/13(水) 23:04:20 

    たったの500万⁉️

    +9

    -2

  • 1128. 匿名 2017/09/13(水) 23:04:29  ID:Bcw6BeJ5Da 

    >>1119
    そう思う女と離婚したい男は少ないんじゃない?

    +5

    -2

  • 1129. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:16 

    離婚はしないで とりあえず別居

    +6

    -2

  • 1130. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:54 

    旦那さんが聞く耳をもってくれない場合ならもう離婚するしかないかなって思う。
    ただ、、私も突然言われました。別居2年後、話し合いするも聞く耳なしで結局離婚。旦那は離婚後2ヶ月で再婚。きっと疲れただけではないと思います。なにか理由があると思います。

    +29

    -0

  • 1131. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:56 

    >>1112
    他の女を作りたくても、そんなにいい具合に女と出会えない男だっているだろうし
    女が居なきゃ生きていけない男ばかりじゃない
    嫌いな女といるよりは、1人の方がマシって思う男だっているよ

    +13

    -2

  • 1132. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:54 

    夫に本命ができたとか

    +5

    -2

  • 1133. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:09 

    トピ主の書き方じゃ
    レスは主からでしょ
    ATM扱いってのも録音されてたなら
    慰謝料取られる可能性もある

    家と貯金くれるって言ってるうちに
    さっさと離婚に応じたほうがいいよ

    +14

    -0

  • 1134. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:54 

    喜んで承諾する。

    +2

    -1

  • 1135. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:03 

    男なんて死んでしまえ

    +6

    -5

  • 1136. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:19 

    突然、夫に「離婚してくれ」と言われたらどうしますか?

    +6

    -5

  • 1137. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:23 

    うちの場合は女作ってたから、理由も色々だね

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:24 

    男性はひとりで生きてるのがベースで
    結婚はオプションだよ
    心無い妻といるより
    ひとりに戻りたいんだね

    +11

    -2

  • 1139. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:33 

    女の方が偉いのにねぇ

    +2

    -3

  • 1140. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:30 

    ATM扱いして当然よ 当たり前じゃない

    +4

    -6

  • 1141. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:13 

    男なんてATMとしてしか価値ないのに何を言っているの?

    +6

    -5

  • 1142. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:21 

    >>1029
    5年もかかったんですね(>_<)うちは転勤族なのもあり何度もお願いしていますがOKが出ません。平日休みなので嫁が自分が休みの日に居ないのは嫌だ!と言われ仕事したいって話をし出すと不機嫌になり喧嘩になってしまいます…

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:58 

    家庭内での家事、育児ももちろん大事で大変なお仕事。
    でも専業主婦で旦那さんをATM扱いしているような人は、社会で旦那さんと同じだけお金を稼ぐということがどんなに大変なことなのかを理解すべき。
    旦那さんの働きがなければ、あなたの生活はそもそも成り立っていない。
    それがわかっていたら、とてもATM扱いなんてできなかったはず。
    自業自得でしょう。

    +4

    -4

  • 1144. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:11 

    主さんよく調べてからにしないと、旦那さんなんか隠してる気がしてならない。
    離婚したら可愛い娘ともギクシャクするのに、絶対女がいるとしか思えない。

    主さん叩きが多すぎてビックリ。主さんの書き方が悪かったから?

    +13

    -5

  • 1145. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:15 


    結婚10年、私の夫も突然離婚を口に出すようになった。態度急変して冷たくなりモラハラ炸裂、ある日ブチギレた夫が実家に帰り別居生活へ。でも戻ってきて現在再構築中です。当時、浮気も疑ったけどじつは借金作ってた。
    思い通りにならないと離婚離婚と怒鳴り散らして何でも妻のせいにする、キレて勝手に家を出て勝手に帰ってきて借金告白。
    都合良いしふざけんなと思ったけどいつまでも腹立てて過ごすのは勿体無い。今は、仕事頑張ってる夫の支えになろうと私も心入れ替えてるところです。


    +2

    -4

  • 1146. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:31 

    私は夫に表面では愛情表現をしますが、実際にはATM扱いしているだけです。このままATMとして死んでほしい。
    突然、夫に「離婚してくれ」と言われたらどうしますか?

    +3

    -1

  • 1147. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:43 

    >>1032

    それがなぜそこまで専業主婦にこだわるのかは分かりません(>_<)とにかく家に居てほしいそうです。

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:57 

    ATM扱いして当然よ 謝る必要なんてないわ

    +5

    -2

  • 1149. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:17 

    とりあえず家庭内でもなんでも別居して、その間に旦那さんの身辺調査されてはいかがでしょうか。

    +3

    -1

  • 1150. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:23 

    >>549
    それ埼玉じゃない?知ってるかもあの辺りで有名

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:03 

    私のATMは性能がすごくいいのよ! いいのが見つかって良かった!

    +1

    -6

  • 1152. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:13 

    昔、知恵袋で妻が自分のノートに延々と自分の側の家族の悪口を書いていてもう信用出来ないっていう相談があった。
    実際に大親友の兄が嫁のmixiを見て、有り得ない位の罵詈雑言を書かれてて別れたの知ってる。母親に関する事だけは許せなかったらしい。

    義実家の事とか色々あるんじゃないの?
    これから介護が必要になる事を考えたらコイツとはやってけないとか。
    男にとって母親って特別だからさ。

    +17

    -0

  • 1153. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:19 

    若いときは専業主婦でも強気でいられるけど、中年になって子供が巣立ったら、妻は弱くなるよね。

    子供を介さない状態だと、夫婦の意味とか生き方とか考えざるおえないし。

    男側からしたら子育ては一人じゃ厳しいけど、家事なら自分でなんとかなるし自由になりたいって思っちゃうんだろーなー。悲しいけど。

    +34

    -3

  • 1154. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:13 

    次のATM探せば済む話でしょ?
    突然、夫に「離婚してくれ」と言われたらどうしますか?

    +4

    -16

  • 1155. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:32 

    結局のところ、
    旦那ATMの定義は、
    ワンマンで頑張ってる奥様が精神的に割り切る意味合いなのか
    収入を使い果たす奥様の意味合いなのか

    どっち?

    +0

    -4

  • 1156. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:45 

    >>1126
    そういうこと言ってるんじゃないとおもうよ。
    主婦からフルタイムとパートからフルタイムじゃ大分違うと思うし。
    長年仕事してなくて、急に社会に出るのは大変だと思うし...

    +9

    -3

  • 1157. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:49 

    >>1071
    主ではありませんが
    嬉しい意見です

    +9

    -10

  • 1158. 匿名 2017/09/13(水) 23:33:15 

    年金の分割制度が出来てからまだ10年だからね。

    いま離婚しても最高でも10年分の年金しか分割されないから、熟年離婚でも専業主婦はかなり損だよ。

    +3

    -6

  • 1159. 匿名 2017/09/13(水) 23:33:41 

    >>1092
    ほんとこれ。愛の形が変わってもお互いに感謝の気持ちを忘れたらおしまい。普段は邪魔者扱いにしてるくせに、都合の良い時だけ妻の権利を主張したり、不倫された途端にギャーギャー騒ぐとから何?っていつも思ってる。

    +28

    -8

  • 1160. 匿名 2017/09/13(水) 23:35:38 

    >>1154
    やめて。この顔、夢に出そう・・・((((;゚Д゚))))

    +7

    -2

  • 1161. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:18 

    >>1114
    働きながら新しい旦那見つければって旦那見つける為に働くみたいで嫌。だいたい性格直さなきゃまた別れる羽目になるっしょ。

    +6

    -4

  • 1162. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:10 

    >>1146
    表面上やる事やってるんならいいんじゃない?
    心は自由よ(笑)

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2017/09/13(水) 23:41:55 

    >>1154
    通報した

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2017/09/13(水) 23:42:00 

    >>1146
    私の中でこの画像はホラーのジャンルなんだけど。
    スクロールしていきなりこれ見るとゾッとする。

    +5

    -2

  • 1165. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:20 

    男の更年期はあるよ。うちの旦那は素敵だから絶対に別れたくない。サービスして反省して可愛くなる。

    +2

    -7

  • 1166. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:52 

    貯金額少ないのはATM扱いで使ってたから?
    それなら離婚切り出されても仕方ないかな

    +6

    -3

  • 1167. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:10 

    泣いて謝るなぁ。嫌なところがあったら直すって言ったりとか…とにかく別れたくないなぁ。

    +3

    -6

  • 1168. 匿名 2017/09/13(水) 23:46:48 

    結局主ってはじめ以外なにかコメントしましたか?
    コメントしないで1000越え...

    +14

    -0

  • 1169. 匿名 2017/09/13(水) 23:52:19 

    働かない理由があるんですか?
    それなら仕方ないけど、働かない理由も無いのに、どうしよう…とか言ってる主に呆れて疲れた旦那さんの気持ちが分かる気がする。
    逆にココまで養ってきてくれた事に感謝するべきです。

    +7

    -5

  • 1170. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:06 

    >>1168
    そう言えば主は全然出てこないね、やっぱり釣りかなw
    これだけ色々な意見を見たら何かしら反応をすると思うけど
    それとも夫婦の話し合いで忙しくてガルちゃん見る暇がないのかな

    +11

    -0

  • 1171. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:45 

    男がいい歳して独りになりたい?娘とも離れて?あっさり離婚せず、身辺調査して下さいね

    あなたや子どもより、大切な女が出来た可能性が1番高いですよ

    +18

    -15

  • 1172. 匿名 2017/09/14(木) 00:06:16 

    去る者追わず!
    別れないで〜〜なんて、絶対言いたくない。

    +15

    -0

  • 1173. 匿名 2017/09/14(木) 00:10:06 

    ラッキー!って喜んで判を押します。
    言ってくれなかったら、子供が独立したら私が出ていく。

    +8

    -2

  • 1174. 匿名 2017/09/14(木) 00:10:07 

    なにより貯金額が少ない事にびっくりだ

    +13

    -5

  • 1175. 匿名 2017/09/14(木) 00:12:44 

    命を何だと思っているの
    一度飼ったら最後まで面倒を見る

    +3

    -7

  • 1176. 匿名 2017/09/14(木) 00:15:55 

    子供がその歳で貯金500万ってとこにゾッとした。
    学費やらなんやらでそうなっちゃうの?無理しすぎたんじゃない?

    +9

    -3

  • 1177. 匿名 2017/09/14(木) 00:19:05 

    >>1171
    こういう銭ゲバ女に捕まった旦那さんは本当に可哀想

    +12

    -1

  • 1178. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:01 

    収入の面で困るので生活費くれさえすればOKだよね

    +2

    -6

  • 1179. 匿名 2017/09/14(木) 00:26:26 

    ATMのように旦那を思って居たのなら、逆に「いつ別れても良い」くらいの意向じゃないとおかしいですよね。
    旦那に気持ちは無い、触れられるのも嫌だ、でも自分で稼ぐのも嫌だみたいな状態は随分とムシが良いし、「あなただけの過ごしやすい環境」なら、離婚を切り出されるのは当然です。

    何で旦那さんだけが我慢とかして、耐えなければならなかったの?
    疲れたと言うくらいなんだから、あなたは余程旦那さんの扱いとかが見るからに酷かったように伺える。

    まだ明日明後日に離婚しろ、出て行けと言われてる訳じゃ無いんだから、優しい旦那さんですね。

    世間の離婚されてる方は、住む家も無い状態な人も多々居ます。
    なのにあなたは雨風凌げる場所があるんですよ。
    それに来年の3月までなら、まだ時間があるんですから、いくらでも職探しが出来ますよね。

    あなたは甘い密が吸える今の状態が快適だから当然離婚は嫌でしょうが、旦那さんはもう期限を付けて吐き出してしまったんですから、離婚回避や、今更ごま擦りをしたって無理です。

    今まで旦那さんを蔑ろにして来たツケが、どっと来ただけです。


    +22

    -4

  • 1180. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:31 

    貯金500万円しかないならしない。生活できないもん。お姉ちゃんが最近離婚したけど娘とお姉ちゃんの生活費、娘の養育費合わせて月々22万円、それをあと20年ということで離婚したらしい。それと現金で700万円プラスまだ建ててから4年しか経ってない戸建ての家。お姉ちゃんの元旦那がそれを出来るくらい稼ぎのいい人だから成立しただけで中々ない条件だよね。私もその条件なら離婚したいって旦那に言ったら一生無理だから離婚しない方向でよろしくお願いします笑。って言ってた

    +9

    -27

  • 1181. 匿名 2017/09/14(木) 00:28:15 

    女がいる…でしょう!

    +2

    -5

  • 1182. 匿名 2017/09/14(木) 00:34:33 

    さっさと離婚します!

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2017/09/14(木) 00:40:09 

    釣りって言ってる人多いけど、うちも突然でした。

    ATM扱いはしてなかったけど、レスでした。
    ちょっとした喧嘩からもう離婚だと。
    出ていったきり帰ってこなくなりました。
    まだ子供たちが小さかったので週末だけ戻ってきてもらってましたが。
    あんな小さな喧嘩で離婚?なんかおかしいと思い調査してもらったらしっかり浮気してました。

    向こうから調停起こされて離婚しましたが、取る所はしっかり取りましたよ。

    突然言われるのは何かあると思います。
    調べた方がいいかも。

    +30

    -3

  • 1184. 匿名 2017/09/14(木) 00:40:56 

    主みたいなパラサイト知ってる。
    身近で端末を見ている。

    まるで自分が被害者の様にのたまって、娘たちの面倒は見ていたみたいだけど、旦那の事は一切関与せずでずっと専業主婦で居座ってた。

    娘たちの行事ごとのたび旦那の親に出してもらって一般的にみても恵まれているのに「私たちは不幸な目にあっている」と不満ばかり。

    結局旦那が鬱になって、頼むから別れてくれ。
    ってお願いしたにも関わらず
    生活の見通しがつかないと。
    ただ自分が働きたくないからと離婚に応じず10年。

    「別れないなら殺してやる」
    とまで言われて渋々離婚。
    現在は50過ぎてそのまま実家にもどってぬくぬくとまたパラサイト。
    実家が裕福なわけでもなく、年金しか収入のない親のすねかじり。

    この女に天罰がくだらないのなら神なんていないね。

    +7

    -6

  • 1185. 匿名 2017/09/14(木) 00:41:01 

    旦那と仲悪くないし、すでにバツイチだから自分からは言わないけど、向こうから離婚切り出したら諸手をあげて承諾するよ!!
    だって旦那種なしのうえ低収入のうえ田舎の長男のうえ義実家は同居の独身義妹ではなく別居共働きの私に将来の同居と自宅介護をねだるから。

    一方私は小梨資格持ちで私ひとり位なら定年まで食べていけるから離婚への障害はない。

    女は結婚!結婚して旦那に守ってもらわなければ親は安心して死ねない!な古い考えの実母のために結婚したようなもの(旦那は好きだけど)で本当はずっと気楽な独身のままでいたかった。元から結婚に向いてない。

    +6

    -2

  • 1186. 匿名 2017/09/14(木) 00:42:17 

    >>1018
    家は慰謝料としてもらうのであれば
    贈与税はかからないよ。
    ただ不動産取得税は取られる。

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2017/09/14(木) 00:48:23 

    子供も大きくなったし良いかと。後は自力で生きて行くのもありかと思う

    +6

    -1

  • 1188. 匿名 2017/09/14(木) 00:49:35 

    主さん今までもずっと自分のことしか考えてなかったんだろうなって文面を見ればわかる。
    子供と自分のことだけ。
    ご主人をないがしろにしていたのではないですか?
    今もきっと愛しているから離婚は嫌だじゃなく
    今まで専業主婦だったから今更働くのもいやだし…って感じな気がします。
    違ったならごめんなさい。

    +10

    -1

  • 1189. 匿名 2017/09/14(木) 00:54:05 

    死ぬ。

    +4

    -3

  • 1190. 匿名 2017/09/14(木) 00:56:08 

    旦那から急に離婚の話が出る場合、女がいる可能性が高いのは事実だけど
    就職するくらいの娘がいる年齢の男性の場合
    まだまだ色恋にうつつを抜かして女に入れ込んでる男もいれば
    男としてある程度枯れてる人もいると思う
    色恋にうつつを抜かしている男が娘が自立するまで離婚を待つかな?
    たまたまそのタイミングで彼女ができた可能性もあるかもしれないけど
    どちらかと言うと、中間管理職で仕事もキツイ時期でせめて家庭に癒しを求めたいと思うけど
    その家庭に癒しが無いのならいっそ1人の方が気が楽だと思っちゃったんじゃないかな?

    +9

    -2

  • 1191. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:07 

    旦那さん寂しくて他の人に気持ちがいっちゃったんだろうね。

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:36 

    50代で旦那さんが若い中国人女性にハマって出てっちゃって離婚した家庭が近所にいるなぁ。
    その後、旦那さんがどうなったのかは不明だけど、きっと幸せではないだろうと思う。
    冴えなくてお金ない男でも、VISA目的の外国人女性は本気で奪いにくるから要注意だよ。
    そういう可能性も含めて、私なら簡単に離婚はせず、女関係を調べるかな。
    相手の女性次第では、それこそATM扱いされて旦那も幸せになれないし。

    +5

    -1

  • 1193. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:04 

    働いた事ないのは凄いね!
    私はパートしてたよ!離婚したけど。笑

    +1

    -3

  • 1194. 匿名 2017/09/14(木) 01:04:13 

    こういう女、本当に嫌い。

    専業主婦がみんなこの女と同じだと思われるのが本当に心外。

    専業主婦として、忙しい旦那を支えて家を守ってきて、子供の面倒も1人で見て、急に離婚申し出された…とかならまだしも

    ATMとして扱ってた自覚があるんだよね?
    その扱いをずっとしてたのにいまさら、私の生活どうしましょって、はあ?

    甘えんな。

    娘を成人させてもらえただけでも感謝しろよ。

    +23

    -10

  • 1195. 匿名 2017/09/14(木) 01:07:46 

    えっ?疲れたからとかそういう理由で離婚できるの?
    セックスレスって言うけど、子どもが大学卒業する年齢だったらそんなの普通でしょう?
    ATM扱いっていうのがイマイチ意味がわからないけど、娘さんを大学卒業させたんだから生活費や教育費として使ってたんだよね?

    専業主婦だったとはいえ、女性は家政婦でもなんでも働き口はあると思う。離婚して1人になって困るのは、男性の方でしょ。それでも別居ではなくどうしても離婚したいなら他に女性がいる可能性が高いから、すんなり離婚なんてしないよ。馬鹿馬鹿しい。片親じゃ娘さんの結婚の足枷になるかもしれないし。

    +10

    -8

  • 1196. 匿名 2017/09/14(木) 01:08:31 

    >>1184
    そうなんだよね。
    パラサイトに限って
    「これからの私達の生活をどうしろって言うの」
    「養育費よこせ」
    って当たり前の様に主張。

    乳飲み子抱えてってわけでもないんだから、まずお前が働けよと言いたい。

    +8

    -2

  • 1197. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:36 

    >>1142
    うちの場合は夫激務のため育児は私がほぼ全て担っているので、私が仕事をしても手伝えないから専業してほしいというのが理由です
    義母が専業だったからか、妻は家にいるのが当たり前という価値観を崩すのは大変でした
    子供たちが大きくなったらいいかをしつこく言い続け、私の負担が増えなければ小4で…と手を打った感じです

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:10 

    こんな嫁なら女いるでしょう

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:33 

    主の文章じゃ、詳しくわからないけど、旦那さんが疲れた、独りで暮らしたいって言ってる理由をまず聞いてとりあえず話し合いだな。
    自分の尺度や思い込みで決めつけをして叩いてる人いっぱいいるけど、明日はわが身だよ?

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:36 

    別に全然離婚しても困らないし、寧ろ自由になって嬉しいんだけど。でも相手の女性関係調べて、貰えるものはきっちり貰います。

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:10 

    私立文系なら400万で済むけど、理系なら650〜900万、音大や6年制大学なら1200〜2200万だよ。

    奨学金で子供を借金地獄にさせる親も多い中、大学出して貯金残ってるなら良い方だよ。

    +38

    -1

  • 1202. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:54 

    >>1180その条件飲んで離婚成立ってお姉ちゃんよっぽどやなあ

    +23

    -1

  • 1203. 匿名 2017/09/14(木) 01:27:38 

    私は自分で言い出して何年もかけて裁判やって自立するために働き続けたからね~

    それは貴女の甘えでしょ?自業自得ってもんだよ。

    それに家と土地、貯金半分も貰えたら、その貯金は未来の自分の退職金がわりに大事に銀行に定期で預けてせめて月十万の収入のバイトでも頑張って働くよ。

    飲食店とかなら引く手あまたですよ。面接で、長く専業主婦をしていたので、料理に自信があるアピールしとけば調理補助か食器洗いくらいでは雇って貰えると思う。

    形振り構ってらんないでしょ?今は?それとも国家資格でも持ってるの?

    +9

    -7

  • 1204. 匿名 2017/09/14(木) 01:30:12 

    >>1180
    あなたのお姉さんが最悪なのはわかった

    +33

    -1

  • 1205. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:42 

    >>1195
    セックスレスは離婚事由になるよ。

    +18

    -2

  • 1206. 匿名 2017/09/14(木) 01:34:18 

    >>1201
    音大は学費以外にも学費以上のお金かかるし、6年制でも医学部は4000万超えのところもあるしね。
    更に寄付金とか。

    +10

    -0

  • 1207. 匿名 2017/09/14(木) 01:37:24 

    ザーっとしか読んでないけど、本気で言ってる?って思う内容多いな
    私は旦那さん責めてる人たち理解出来ない

    ご主人疎かににしといて
    家事も育児もやってきたってのに!
    って
    いやいや…普通に主婦みんなしてるじゃん
    感謝はしないけど、権利は主張するってどういう事なんだ




    +35

    -7

  • 1208. 匿名 2017/09/14(木) 01:37:49 

    でも男がATMって当たり前じゃん。
    そのために高年収の旦那を捕まえるわけで。

    愛とかないでしょ、ふつう。

    +4

    -23

  • 1209. 匿名 2017/09/14(木) 01:41:14 

    >>1を読んでる段階で、あー釣りかと思わない人は半年くらいガルちゃんに限らずネットをROMった方が良い。

    と思うほどのあからさま過ぎる釣り

    +24

    -3

  • 1210. 匿名 2017/09/14(木) 01:41:46 

    子供の自立を機に離婚。
    よくあるパターンじゃん。
    扱いが酷ければ、男性から離婚を言い出すこともあるでしょ。
    納得いかないなら、調査でも裁判でもすればいい。

    +27

    -1

  • 1211. 匿名 2017/09/14(木) 01:46:57 

    旦那が好きで結婚した女なら、専業主婦しないで
    仕事してるでしょ。

    ATM扱いしたいから専業主婦なわけで。

    +11

    -21

  • 1212. 匿名 2017/09/14(木) 01:51:54 

    離婚したいのなら早い段階で言ってほしい!
    子供が大きくなってから言われても歳的に働き所探すのにも困るし、女としても困る…

    +15

    -6

  • 1213. 匿名 2017/09/14(木) 01:51:55 

    大学生がいるのに専業主婦って
    毎日何やってたの?

    +21

    -9

  • 1214. 匿名 2017/09/14(木) 01:53:11 

    >>1205
    離婚理由としてセックスレスが、認められるのは40代まででしょ。

    +4

    -10

  • 1215. 匿名 2017/09/14(木) 01:53:56 

    20年も旦那に苦痛と疎外感を与え続けてきて、そんだけもらえるんだからありがたく思え。
    養ってくれてきた旦那さんが毎日どんな思いで生活してたか。
    自分の行いを呪え。

    旦那さんはそんな女を選んだ自分を呪ってやってきたんだろーよ。
    自業自得。

    +24

    -2

  • 1216. 匿名 2017/09/14(木) 01:56:37 

    働けっ!

    +18

    -2

  • 1217. 匿名 2017/09/14(木) 01:56:38 

    婚活すれなんか男の年収のことばっかじゃんw
    綺麗事いうなよ。

    みーんな男はATMと思ってるくせに。

    +15

    -5

  • 1218. 匿名 2017/09/14(木) 01:58:02 

    いきなり疲れたから離婚なんて変なの。
    それまでに話し合いとか全く無かったの?

    +8

    -3

  • 1219. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:50 

    >>1217
    思ってるとかどうでもいいんだよ。
    離婚されても仕方ないってだけ。
    自業自得。

    +11

    -0

  • 1220. 匿名 2017/09/14(木) 02:05:11 

    離婚かー。金額による

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2017/09/14(木) 02:08:16 

    一応、旦那の浮気調査はする。向こうが言い出したんだから貰えるものは貰って別れる。50歳くらいならまだまだ元気だし子どもも巣立って時間もあるなら経験なくたって働けるよ。自由になって、寧ろちょっとワクワクする。

    +7

    -3

  • 1222. 匿名 2017/09/14(木) 02:15:40 

    絶対何かあるよね旦那さん
    定年前に離婚して一人でそのまま独身貫くって男性ほとんど見たことないよ
    大概離婚後近々に再婚してる
    社会保険の手続きの関係である程度の動きがわかる立場だけど、バツイチ独女歴長い女性は多いけどバツイチ男やめもは少ないな
    男性は一人が楽って言うけど絶対完全一人になれないらしい家事や下半身事情の為か…単身赴任先で現地妻いる人多いし

    +16

    -9

  • 1223. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:31 

    事実を伝えたら?
    別れたら、私は生活すら出来ない。
    何が理由?
    どんな理由でも、別れたあとの生活費は下さいね。それが出来ないのであれば離婚はしません
    てか、できません。
    ってね

    +11

    -3

  • 1224. 匿名 2017/09/14(木) 02:19:27 

    旦那さんに新しい女ができたと思っている人が多いみたいだけど
    20代、30代ならともかく、娘さんの年齢から見て旦那さんの年齢は40代後半か50代でしょ
    旦那さん、離婚したら貯金の半額の250万円だけになるんだよね
    家もお金も無いアラフィフの男と結婚したい女なんいるかな?
    もしいるとしたら、その女にとって男はお金じゃないって事だよね
    旦那をATMとして扱う妻と、貧乏でも好きだから一緒にいたいという女がいたら
    男からしたら後者を選ぶのは仕方ないような気がする
    もし旦那が本当に不倫しているならの話だけどね

    +46

    -2

  • 1225. 匿名 2017/09/14(木) 02:26:52 

    父親から高校生はババアと言われた

    +2

    -3

  • 1226. 匿名 2017/09/14(木) 02:27:49 

    子どもが大学出るまで待ってたなら、相当計画的に離婚を勧めていたのでは
    それだけの期間、離婚計画を思いとどまらせる事を一度も出来なかった貴方に相当な責任がある

    +12

    -0

  • 1227. 匿名 2017/09/14(木) 02:30:23 

    セックスレスなら弁護士たてても普通に負けるでしょ
    下手にゴネて相手が本気出したら有責にされるよ。円満で別れた方がいい

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2017/09/14(木) 02:34:57 

    離婚不受理届だすべき

    +4

    -3

  • 1229. 匿名 2017/09/14(木) 02:36:13 

    同じように娘が大学卒業したら離婚するって不倫相手に言ってたゲス男がいた。今は離婚せずに様子を疑ってみては。もし不倫してたら慰謝料ももらっときましょ。

    +4

    -3

  • 1230. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:20 

    まずは浮気を疑うべき

    +4

    -4

  • 1231. 匿名 2017/09/14(木) 02:38:34 

    旦那から急に別れたいって言われた場合、旦那さんに女がいるパテーンだわ。

    +5

    -5

  • 1232. 匿名 2017/09/14(木) 02:40:16 

    よっぽど、離婚したいんだろうね。この旦那さん。

    +18

    -0

  • 1233. 匿名 2017/09/14(木) 02:43:29 

    離婚不受理届だしても、調停でセックスレスが理由で離婚成立したら意味ないけどねー

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2017/09/14(木) 02:48:32 

    >>1202
    マジレスすると松本人志の姉ちゃんは
    離婚したときの慰謝料は電子レンジ一台らしい(笑)

    +2

    -1

  • 1235. 匿名 2017/09/14(木) 02:48:46 

    自業自得w
    娘が嫁いだら1人になるんだし、
    自宅を売り払って小さいマンションにでも住んで
    旦那は解放してあげれば??

    旦那に女が居なかったとしても、
    すぐに出来るだろーけど。

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2017/09/14(木) 02:53:35 

    金金金金金ってww
    みんなお金大好きなんだね

    そんなにお金好きなら自分で満足いく額稼ぎなよ

    +8

    -1

  • 1237. 匿名 2017/09/14(木) 02:55:48 

    不倫または浮気を疑うがその一方で今まで自分が旦那に対してどんな振る舞い方をしていたのかを振り返ってみる。

    それで一旦離婚または思いとどまるかを真剣にテーブルに着いて話し合う。

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2017/09/14(木) 03:01:52 

    >>101
    素敵な方ですね
    お子さんも旦那さんもあなたみたいな人は大事にすると思います!

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2017/09/14(木) 03:01:59 

    嫌われたのなら素直に別れるかな。
    迷惑かけないようにそっと自殺するかも。
    それくらい離婚したらこの先いいことなんてないと思う。

    +3

    -2

  • 1240. 匿名 2017/09/14(木) 03:02:54 

    働きたくないから金に固執するんじゃん

    +10

    -0

  • 1241. 匿名 2017/09/14(木) 03:10:26 

    主の再コメントみたいっす。

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2017/09/14(木) 03:12:49 

    >>1201
    私も、そう思う

    主の話を本気にすれば、家のローンは終わってるってことでしょ?
    あげるってことは、そうだよね
    子供の教育費も払い終わった

    それで、今500万
    いい方だと思う

    定年までローン残って退職金当てる人も多い

    500万すくなっ!って言ってる人達、いくらの不動産を所有した上で、言ってるのかなって思う

    +19

    -0

  • 1243. 匿名 2017/09/14(木) 03:13:46 

    ダンナが離婚したいんでしょ?
    だったら主さんが有利に条件闘争できるよね

    冷静に考えてみて?
    この先、主さんを待ってるのは介護
    今別れるのは淋しいかもしれないけど、子どもの手が離れたら間髪入れず舅姑の専属介護要員としての生活が待ってる
    ダンナと切れれば舅姑とも切れることができる
    この機会、逃す手はないと思うよ
    だって離婚して本当に困るのは、介護要因を失うダンナとその親族だもん

    +10

    -1

  • 1244. 匿名 2017/09/14(木) 03:22:24 

    >>12
    無理だよ
    家賃がないだけで家の維持費がかかる
    固定資産から光熱費その他もろもろ
    その上生活費、国民保険、年金、市民税…
    250万なんてあっと言う間になくなる

    +9

    -0

  • 1245. 匿名 2017/09/14(木) 03:25:16 

    >>1212
    離婚したい女の事情なんて
    考えないでしょ

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2017/09/14(木) 03:28:17 

    >>167
    子供がいなかったらとっくに離婚されてるだろうなって女の人も多いもんね…
    なんで旦那さんの事ATMとか言って大事にできないんだろう

    +10

    -4

  • 1247. 匿名 2017/09/14(木) 03:28:18 

    本当の話だったらこれ娘も離婚に賛成してそう

    +5

    -1

  • 1248. 匿名 2017/09/14(木) 03:32:19 

    主さん釣り臭いからおいといて

    うち言われたらまじで私死ぬと思う(笑)
    好きよりも 依存してしまってるから。旦那以上に優しくて私のこと大事にしてくれる人、絶対にいないもん。
    友達も多いし親兄弟も健在だけど、旦那なしでは寂しすぎて生きていけないよ。無理無理無理。

    +9

    -2

  • 1249. 匿名 2017/09/14(木) 03:36:43 

    ATMマンセーーーーーーー!!!!!

    +1

    -4

  • 1250. 匿名 2017/09/14(木) 03:37:31 

    >>212
    旦那さんに同情しちゃう…

    +5

    -2

  • 1251. 匿名 2017/09/14(木) 03:39:45 

    突然、夫に「離婚してくれ」と言われたらどうしますか?

    +1

    -14

  • 1252. 匿名 2017/09/14(木) 03:43:40 

    なんかこのトピ見て私も夫をもっと大事にしようって思ったよ。
    毎日家族のために働いてくれてる夫、私も大事な家族のために頑張らなきゃ!
    明日は夫の好物を用意しよう。

    +30

    -10

  • 1253. 匿名 2017/09/14(木) 03:45:05 

    よし私も明日からATM扱い頑張るぞ!!頑張れ歩く貯金箱!!

    +2

    -14

  • 1254. 匿名 2017/09/14(木) 03:47:24 

    ATMはATMらしく滅びればいい。

    +0

    -15

  • 1255. 匿名 2017/09/14(木) 03:50:32 

    >>384
    なんかみじめだね

    +25

    -8

  • 1256. 匿名 2017/09/14(木) 03:54:49 

    慰謝料(*^^*)

    +2

    -4

  • 1257. 匿名 2017/09/14(木) 04:00:32 

    旦那さん、疲れたらしいですよ。あなたに。

    +23

    -4

  • 1258. 匿名 2017/09/14(木) 04:00:52 

    離婚するな。
    なぜ離婚したいのかという話し合いができない時点で終わってる。

    +8

    -2

  • 1259. 匿名 2017/09/14(木) 04:14:19 

    ここ見てると男性にはガルちゃん民だけとは結婚して欲しくないとマジで思うわ。いろいろ狂ってる。

    +13

    -6

  • 1260. 匿名 2017/09/14(木) 04:17:23 

    私、結婚したばかりのパート主婦だけど
    長年、あと何年で子供が自立して、離婚出来る…とか主人にそんな虚しいこと思わせないように頑張ろ…
    と思いました。

    いい釣り針でした。

    +34

    -1

  • 1261. 匿名 2017/09/14(木) 04:37:59 

    疲れた。別れよう。って言われても、
    まだATM扱いじゃん。
    今後どう生活していけばいいのよ。みたいな。
    私なら離婚して、働くわ。
    家もくれて、貯金も半分くれて、尚且つ子供が巣立つまで耐えて責任果たしてくれた旦那にこれ以上何求めるの?子供は養育する権利あっても、旦那があなたを養育する権利ないからね。

    +37

    -11

  • 1262. 匿名 2017/09/14(木) 04:44:39 

    ATM扱いなんて自虐というか謙遜でしょう
    家購入と娘を就職できる大学に行かせたなら
    少なくとも自分の為に使うお金はほとんどなかったろうし
    時間だってそう余裕なかったはずだよ

    旦那が娘の事すらどうでも良いと思っているのでなければ
    就職直前に離婚を切り出したりしないだろうし
    そんな事すら考えないなら浮気でしょう

    20年の歳月をあまりに無感情に書いてるから釣りとか
    書かれてるんでしょうけど、突然言われたらボーっと自分が悪かった
    と思うかも知れない

    +20

    -7

  • 1263. 匿名 2017/09/14(木) 04:57:37 

    自分だったら家をもらっても困るのですが、、、
    だいたいメンテナンスにどれくらいかかると思ってるの?
    それに就職するくらいの子供がいるのに貯蓄額少なすぎでしょ。
    ずいぶんツッコミどころ満載だこと。

    それに旦那がいくらガマンしてたにしても急に離婚したいなんて勝手すぎる。
    そういう流れにもっていけると思っていることからしても旦那がダメダメなんじゃ?
    ATM扱いといっても子供は育て上げてるわけだし、家事もやることはやってるよね
    夫婦生活だけが妻の仕事じゃないわ。よって取り合わない。ムリムリって。


    +13

    -15

  • 1264. 匿名 2017/09/14(木) 05:29:06 

    諦めて、前に進む

    +5

    -1

  • 1265. 匿名 2017/09/14(木) 05:42:42 

    家も貰って貯金全部くれたら良いよと言う。
    浮気相手が居ないか徹底的に調べて、居た場合、慰謝料と養育費も貰う。

    離婚はする。
    離婚して欲しいと言われて、すがりつきたくない。

    +4

    -12

  • 1266. 匿名 2017/09/14(木) 05:56:09 

    >>1265
    色々条件だしてることが、もうすがりついてるも同然。

    +16

    -3

  • 1267. 匿名 2017/09/14(木) 05:58:34 

    >>1263
    いきなり離婚したいと言い出すのは勝手。
    ???

    離婚したいと言いますよという予告を言っておかないとダメなの?バカなの?伝えてから即日離婚とかじゃないんだから貴女が言ってる意味が分からない。

    +19

    -5

  • 1268. 匿名 2017/09/14(木) 06:00:00 

    職歴なく男遍歴だけ多いくせに離婚?!

    +1

    -1

  • 1269. 匿名 2017/09/14(木) 06:02:21 

    家や金もらっても固定資産税や所得税どうすんのw
    何も知らないんだね家畜って

    +8

    -3

  • 1270. 匿名 2017/09/14(木) 06:06:01 

    子供の自立と同時に熟年離婚て、どちらかというと奥さん側からする方が多いよね
    でも主さんのところは旦那さんが子供の自立するまで我慢してたってことなんだね
    珍しいな

    普通、男性は年齢行けば行くほど自分から離婚なんて滅多にしないと思う
    まあもちろん主さんだって我慢はしていただろうけど、ATM扱いと平然と言ってしまうところとか
    専業主婦にあぐらかいて一生安泰と思っていたんだろうね

    旦那さんのそういう変化に気づかなかったんだもん
    男の人ってわかりやすいと思うんだけど

    旦那さんに別の女性がいるかどうかはわかりませんが、1人で暮らしたいというくらいだから女性云々よりとにかく主さんと別れたいのでしょうね
    家と貯金半分渡す、娘の大学卒業までと、かなり考えた上でのことだと思う

    +18

    -2

  • 1271. 匿名 2017/09/14(木) 06:07:48 

    これ、不倫してる旦那さんの投稿でガルちゃん民に感想聞いてるんじゃないのかな。

    +13

    -2

  • 1272. 匿名 2017/09/14(木) 06:12:14 

    一応真面目に書き込んでみたものの、釣りかもしれないね
    ガル民の主婦さん、よくATMとか書いてるから
    いざ離婚切り出されたら専業主婦の皆さんどうする?的な

    +3

    -1

  • 1273. 匿名 2017/09/14(木) 06:15:08 

    >>1194

    正論だね。
    それなのにマイナス押してる人は危ないよ。離婚される危機感持て。
    レスでATM扱いしてる自堕落主婦だ。

    +9

    -6

  • 1274. 匿名 2017/09/14(木) 06:21:17 

    >>1263

    バカでしょ?レスは離婚理由になるのよ。
    レスを甘く見ない方が良いよ。
    昔から言うでしょ。床上手は操縦上手って。

    レスな夫婦は仮面夫婦に多い。
    50歳過ぎてたら仕方ないけど男性は40代なら週1~2回は普通だよ。
    夫婦で楽しんでるとレスにはならないし不倫も無い。

    +14

    -6

  • 1275. 匿名 2017/09/14(木) 06:25:07 

    ATM扱いって言ってるのは、きっと強がりですよね?

    +6

    -1

  • 1276. 匿名 2017/09/14(木) 06:26:14 

    >>1270
    旦那の方が妻の変化に気がつかなかったという話しはよく聞くし
    熟年離婚の年齢の夫は仕事も責任ある立場の場合が多くて
    仕事やそのつき合いが最優先で家庭をかえりみなかった結果というパターンもあるけど
    家族の事を最優先で考えられる立場にいる専業主婦が、夫の変化に気がつかなかったって
    相当旦那に無関心だったんだろうという事は想像できるよね

    +11

    -3

  • 1277. 匿名 2017/09/14(木) 06:28:51 

    女がいるんじゃないのか

    +10

    -1

  • 1278. 匿名 2017/09/14(木) 06:34:32 

    ATMとして扱ってたのを旦那さんも気がついてたのかな?
    浮気調査とかしてからのがいいのでは?

    +4

    -1

  • 1279. 匿名 2017/09/14(木) 06:34:58 

    娘が大学4年ってことはいい歳でしょ?貯金少ないね。

    +6

    -3

  • 1280. 匿名 2017/09/14(木) 06:36:25 

    >>1274

    何この人怖いんだけど

    +4

    -4

  • 1281. 匿名 2017/09/14(木) 06:41:13 

    >>1267

    ちがうでしょ?
    いきなり離婚の話じゃなくて、その前に気持ちを伝えあってこそ夫婦であって
    そこを怠ってますよ、ということでしょう。
    鼻息荒くしないでさ、ケンカ腰はやめようよ〜

    +9

    -1

  • 1282. 匿名 2017/09/14(木) 06:42:07 

    「頼むよ」
    突然、夫に「離婚してくれ」と言われたらどうしますか?

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2017/09/14(木) 06:42:47 

    私も子供が手を離れて、家と貯金半分貰えたら万々歳!
    今離婚したくても子供3人学生だからできないw

    +7

    -1

  • 1284. 匿名 2017/09/14(木) 06:43:45 

    >>1276

    そっか、なるほどね〜

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2017/09/14(木) 06:47:02 

    専業主婦なら尽くさなきゃ。
    明日は我が身と思うべきだね。
    それが怖いから専業主婦なんてなりたくない。

    +10

    -5

  • 1286. 匿名 2017/09/14(木) 06:49:36 

    さっきから 「バカでしょ?」「バカなの?」って書いてる人
    すごい利口なんだろうね〜 笑笑

    +14

    -1

  • 1287. 匿名 2017/09/14(木) 06:50:59 

    >>1265
    どこまで頼るつもりなんだよ
    専業主婦ってやっぱ寄生虫だよね
    きも
    旦那がかわいそうだわ、

    +11

    -6

  • 1288. 匿名 2017/09/14(木) 06:57:36 

    何言ってんだ
    旦那さんをATM扱いしてたって言える
    主に原因があるんじゃない。
    夫婦とはいえ
    お互い感謝の気持ちが無ければダメだったと思いますよ。
    自業自得
    貯金半分くれるなんて
    優しい旦那さんじゃん
    別れてあげなよ

    +10

    -3

  • 1289. 匿名 2017/09/14(木) 06:58:12 

    遠野なぎこかよ。あの年でアホ芸しかない脳足りんだから男に養ってもらっているらしい。笑

    +0

    -3

  • 1290. 匿名 2017/09/14(木) 07:01:04 

    家畜と付き合っても害虫因子しか身につかないし旦那さん捨てたかったんじゃ?w

    +0

    -3

  • 1291. 匿名 2017/09/14(木) 07:08:53 

    娘が就活に苦労してたら旦那の事より心配するでしょ
    やっと決まって喜んでお祝いとかして
    一緒に喜んでいてくれてると思ったらいきなり離婚
    娘が内定中に姓が変わる事の影響とかから含め
    どちらの籍に入るとか色々雑多な選択と手続きで
    迷惑かける事になるよね
    いくら成人してるからとは言え、こんな酷い就職祝いを
    贈る父親は思慮がなさすぎだと思うけど

    +10

    -6

  • 1292. 匿名 2017/09/14(木) 07:09:18 

    真面目に質問なんだけど、ATM扱いって具体的に何??
    私も専業主婦だから夫の収入をアテにしてるんだけど、どんなのをATM扱いって言うの??
    一応稼いでくれて感謝とかは伝えてるし、もっと稼げ!とかは全く言ってないけど、心ではもっと高性能なATMになってくれたら…とか思ってる。

    +8

    -9

  • 1293. 匿名 2017/09/14(木) 07:12:59 

    もう少し待ってと伝えフルで仕事を見つけ自立の為の行動をとる。

    働きに出ると生き生きする事あるから戻ってくるかもよ。

    それでもだめなら女かな?

    余裕で構えていましょう。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2017/09/14(木) 07:13:23 

    金を用意してから言えって言う
    ないなら言うなって言う

    +2

    -2

  • 1295. 匿名 2017/09/14(木) 07:14:40 

    昔よりは女性が働きやすい環境になって、男性同等にバリバリ働く女性も、家庭と両立しながら働く女性も、最初から長く働くことを前提として高い職業意識で社会人生活を始める人も増えた。
    そういう人達はみんな、時には理不尽な思いもしながら、責任を持って一個人として働くことの大変さを知っている。
    だから、感謝の気持ちも持たず、男が働くなんて当たり前、黙って養え、みたいな考え方をするタイプの専業主婦の人は同じ女性からもどんどん擁護されなくなっている。

    +4

    -1

  • 1296. 匿名 2017/09/14(木) 07:16:05 

    >>1291就職したら娘自分で稼ぐ=じゃぁ、お金もかからなくなる離婚してもいいかな、ってな感じですかね?

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2017/09/14(木) 07:18:07 

    今からすがろうが、条件交渉しようがもう遅い
    ずっと前から旦那さんの気持ちは決まっていたんだから後悔しか出来ないよね
    最後くらい気持ちよく送り出してあげなよ
    これからは自活しないと
    子供に頼ろうとしても捨てられそうだよね
    旦那さんへの酷い仕打ちを一番近くで見てきたのは子供だから

    +0

    -2

  • 1298. 匿名 2017/09/14(木) 07:21:18 

    >>1291
    もう成人して就職も決まった娘が親の離婚で姓を変える必要なんてないでしょ
    親の離婚はショックだろうし、できれば夫婦円満でいて欲しいとは思うだろうけど
    母親が娘に依存するほど、娘の方は母親に依存していない場合の方がほとんどだと思う

    +5

    -1

  • 1299. 匿名 2017/09/14(木) 07:23:45 

    >>1288お互い感謝の気持ちが無ければダメ......
    それがなかなか難しいのだよ。

    腹立つ事が多すぎて感謝なんて出来ない、だからATM化するじゃないの?

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2017/09/14(木) 07:24:02 

    今、子育てで専業主婦だけど
    例え長年連れ添った夫婦でも全てを共有してるわけじゃないから人の気持ちっていつどこで変わるかわかんないよね
    本当、もらい事故みたい
    一緒懸命尽くして大切にしても
    自分の一方通行だったりするかもしれない。日々思いやりを持ってやってる事は相手からしたら当たり前だと思われたりするかもしれない。
    こういう事を想定すると今の時代に専業主婦ってすごくリスクが高い事だから私は落ち着いたら絶対なにがなんでも働こうと思う。じゃなくても夫にもしなにかあって働けなくなったら動ける人は私しかいないからね

    +4

    -1

  • 1301. 匿名 2017/09/14(木) 07:27:31 

    >>1255そうか?すんなり離婚して奥さんは生活大変になり旦那は自由に女作って遊びほうけるのがオチ。

    +9

    -6

  • 1302. 匿名 2017/09/14(木) 07:28:43 

    >>1292
    仮に家が4000万だったとして、教育費は最低でも700万、貯金が500万
    生活費を2400万とするなら、旦那さんの20年間の平均年収が400万以下なら
    どんな扱いしてもATMとは言い難いとは思うけど

    +9

    -7

  • 1303. 匿名 2017/09/14(木) 07:28:46 

    例えば働きたくても働ける状況じゃなくて、家族のために一生懸命やってる専業主婦を裏切って浮気なんてする男がいたら最低の男だと思うけど
    働ける状況だけど働かなくても食べていけるから専業主婦をやってます
    みたいな人が夫をないがしろにしてATMとか言ってたら
    旦那に愛想尽かされてもそれは自業自得としか思えない

    +53

    -8

  • 1304. 匿名 2017/09/14(木) 07:31:21 

    自分からは離婚は口にしないが、旦那から言われたら喜んでします。

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2017/09/14(木) 07:33:04 

    女だと思いますよ。

    +25

    -4

  • 1306. 匿名 2017/09/14(木) 07:44:04 

    やはり一度探偵でもつけて調べてみる
    旦那が浮気してなければ、自分が悪かったのだと反省して別れる。
    家を売却して中古のワンルームマンションでも買う。
    差額が出るから貯金しておく、後は働く。

    +20

    -2

  • 1307. 匿名 2017/09/14(木) 07:44:35 

    どこに主が出てきたか見つけられない

    +25

    -0

  • 1308. 匿名 2017/09/14(木) 07:46:51 

    >>1298
    成人してても親が離婚するなら籍は関係しますよ
    母親が父方の姓を名乗らず、母方の籍に入れば姓は変わります
    個人の籍を作る事も出来ますが父方の姓を望みますかね?
    結婚した訳でもないのに籍を変えるなんて煩わしい事をさせる父親ですよ

    +7

    -0

  • 1309. 匿名 2017/09/14(木) 07:47:19 

    >>1307
    初めのコメントのみだと思う

    +10

    -0

  • 1310. 匿名 2017/09/14(木) 07:48:57 

    今言われたら、子供をどうするかという点で悩むけど(私は引き取りたくない)子供巣立った後なら喜んで応じるな。
    そうか、旦那から言わせるようにすれば良いのか。
    とりあえず正社員頑張って続けよう。
    お金は大事だよねー。

    +7

    -1

  • 1311. 匿名 2017/09/14(木) 07:49:53 

    >>1261
    義務だろ。

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2017/09/14(木) 07:51:57 

    >>1273

    あなたキツイね

    +5

    -2

  • 1313. 匿名 2017/09/14(木) 07:52:47 

    >>1302
    生活費2400万って月16万位だから3人家族でやっていけるのかな
    みんなボランティア精神高いね

    +6

    -4

  • 1314. 匿名 2017/09/14(木) 07:53:08 

    釣り

    +8

    -1

  • 1315. 匿名 2017/09/14(木) 07:53:53 

    >>1308
    私の友達は両親が離婚後母親と2人暮らしをしていたけど
    ずっと父方の姓を名乗ってましたよ
    何で父親の姓を名乗らないと思うの?
    家族を裏切って家族に酷い仕打ちをするような父親ならその姓を名乗りたくない気持ちはわかるけど
    この旦那さんは、旦那さんだけの収入で家も建てて娘の大学の卒業までキッチリ父親の役目は果たしているよね?
    その後の離婚は夫婦の問題で父親と娘の親子関係が壊れたわけじゃないでしょ?

    +13

    -3

  • 1316. 匿名 2017/09/14(木) 07:54:05 

    >>1309
    これ釣りだから

    でもこんなにレスがあるってことは、いいテーマなんだろうね
    みなさん釣られてやってるのよ

    +19

    -0

  • 1317. 匿名 2017/09/14(木) 07:55:10 

    もしもの時を考えると本当にそうなるよ

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2017/09/14(木) 07:56:24 

    離婚しても年金もらえるよー(^O^)v
    ずーっと専業主婦だったんだー働いてればよかったね!旦那さん我慢してたんだね!自由にしてあげて☆

    +6

    -5

  • 1319. 匿名 2017/09/14(木) 07:57:26 

    これ専業主婦サゲの釣りとしか思えない

    +21

    -0

  • 1320. 匿名 2017/09/14(木) 07:58:55 

    >>1312
    そうですか?
    結婚という契約の上に妻という権利に
    あぐらをかいて、直ぐにATMだの慰謝料など
    騒ぐ方が変ですよ。

    +6

    -3

  • 1321. 匿名 2017/09/14(木) 08:00:15 

    娘22歳だとして
    主の年齢はいくつだろう
    30代か40代か50代か60代か
    何歳でもヤル気あれば働ける

    +9

    -2

  • 1322. 匿名 2017/09/14(木) 08:02:37 

    >>1291
    あなたの言っている事は娘の気持ちを考えていると言うより
    娘を盾にして妻の立場を主張をしているみたいに見える
    娘は両親の離婚はショックだと思うけど
    旦那さんのしたことって娘に対してそんなに酷い事かな?
    娘の方は夫婦の問題と親子の問題は別と割り切れる年齢になってるんじゃないかな?

    +7

    -3

  • 1323. 匿名 2017/09/14(木) 08:03:05 

    私ならぜーんぶ貰えるなら離婚できるな!

    うちは離婚されても不労所得があるし余裕の生活できる〜☆
    うちの場合ずっとラブラブだからありえないけどね♪
    それに世間体気にする夫だし離婚は恥ずかしくて無理だと思う笑

    ま、釣りだろうけど

    +4

    -10

  • 1324. 匿名 2017/09/14(木) 08:04:46 

    釣り主の言いたかったことは、旦那はATMってこと?

    +2

    -1

  • 1325. 匿名 2017/09/14(木) 08:06:01 

    主もあれねー
    専業主婦が羨ましくってしょうがないってわけだ

    +10

    -5

  • 1326. 匿名 2017/09/14(木) 08:06:45 

    ATMにすんごい反応してる人いるけど、ATMが一番愛されてるんじゃない?
    知らんけど

    +8

    -2

  • 1327. 匿名 2017/09/14(木) 08:09:18 

    >>1301
    お金がなきゃ遊べないよ
    しかも年の割にイケメンじゃなきゃ
    人のお下がりを相手にしてくれる女はプロかバカかブスしかいないんだよ
    みじめじゃん

    +7

    -2

  • 1328. 匿名 2017/09/14(木) 08:11:58 

    結婚して以来、専業主婦をしていましたので別れても収入は有りません。

    ↑働けばいいだけ。

    +13

    -1

  • 1329. 匿名 2017/09/14(木) 08:12:30 

    なんか専業主婦が専業主婦下げの釣りとか言い出してて受ける〜
    気にするなら働けよゴミ

    +5

    -7

  • 1330. 匿名 2017/09/14(木) 08:12:46 

    娘の就職まで待ってくれたとはいえ、それまで話し合おうともせず突然離婚言い渡すっていうのは前から女がいたんじゃないかな~と思うけどどうだろう
    私自身、夫浮気性なんだけどそれで何回も揉めたのにある一回の浮気は本気だったのか、問い詰めたらまだ小さい子供もいるのに、離婚だと言い出して家庭内別居状態
    もう期待してないからバレないようやってくれればいいよって言ったのに、お前は俺に愛情なんてないんだそんな奴と一緒にいるのは嫌だとか言ってさ。見えちゃったメールでお互いに一緒になりたいとか送りあってたからさっさと離婚したいのかなと思いつつ、生活費入れてくれないとか家でるとか行動にはうつさないからそのままだけど

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2017/09/14(木) 08:13:17 

    高給取りにしかATMって言葉使えなくない?

    でもさーやっぱ稼いできてくれる夫ってすごくカッコいいと思うの
    魅力はお金よりその持ってる能力にあるんだよね

    だからうちの場合ATMってよりドラえもんってかんじ?なんでも叶えてくれるもん♡

    +6

    -3

  • 1332. 匿名 2017/09/14(木) 08:16:09 

    労働なんて恥ずかしくて無理よ

    +7

    -6

  • 1333. 匿名 2017/09/14(木) 08:16:19 

    >>1303
    ガルちゃんの専業主婦なんかそんなのばっかじゃない?
    働きたくないから専業主婦ーみたいな。
    で旦那が帰ってくるまでダラダラしてるとかそんな書き込みばっかだった
    そんだけダラダラクズみたいな生活してても老後はもらえる物はもらえる
    そんな専業主婦が旦那に捨てられたとかザマァとしか思わない!

    +5

    -7

  • 1334. 匿名 2017/09/14(木) 08:18:06 

    夫婦の在り方とか含め、いろいろ教わったトピでした

    ここまで自分寄りで、都合よく物事見れる人たち沢山いるんだから、そりゃモンペやクレーマーの多い世の中のはずだわ

    釣り主さんありがとう


    +9

    -0

  • 1335. 匿名 2017/09/14(木) 08:18:47 

    友達で1人だけもう一生働きたくないと言って専業主婦の子がいる。旦那さんはそれを知ってるのかわからないけど、家にいてほしいって旦那さんだったらそういう人が妻だと嬉しいんじゃないの?
    まぁ今は家にいてほしいなんて思う男少ないか

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2017/09/14(木) 08:19:55 

    習い事とメンテナンスで忙しくて働く余裕ないわ
    たまにダラダラ何もしたくない日もあるけどそんなの別に人の勝手じゃない

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2017/09/14(木) 08:24:06 

    旦那さんの出勤時間が遅い人のトピ見ると、旦那さん気の毒すぎて悲しくなる。
    働かずにダラダラしてるわけではないのに、ひどくない⁈
    一生懸命働いて、生活させてくれる旦那に対してこの扱いかよ、、

    +5

    -1

  • 1338. 匿名 2017/09/14(木) 08:24:51 

    また専業主婦させてくれる夫捕まえればよくない?
    今度は離婚してもがっぽり貰える金持ちがいいと思うよ

    +8

    -4

  • 1339. 匿名 2017/09/14(木) 08:27:16 

    >>1315
    お友達はお母さんがお父さんの姓を名乗ったのでは?
    私の周りでは母親が旧姓に戻り子が姓を変えた人が多いです
    父親から一方的に離婚を申し渡されたケースが多いからでしょう
    主さんの場合も突然という事で本人さえ思いもよらなかったのですから
    娘さんにとっては大きな衝撃となるでしょう
    成人したとはいえ、将来に向けての出発点で出鼻をくじいた
    父親を快く思うとは思えませんけど

    +1

    -1

  • 1340. 匿名 2017/09/14(木) 08:28:03 

    旦那が金持ちで離婚後も不自由ない暮らしできる額だったらよかったのにね

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2017/09/14(木) 08:29:18 

    釣りってコメントにマイナスついてっから、釣り主見てると思う

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2017/09/14(木) 08:47:37 

    >>1197
    お返事ありがとうございます!我が家も子供は6年、3年なんでそろそろいいんじゃない?と言ってますがママは家に居るもの!子供がかわいそう!働いても夫は家事、子育てしないとはっきり宣言してるのでついつい諦めてしまってます…

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2017/09/14(木) 09:05:00 

    >>1333
    別に旦那が帰ってくる前までダラダラしてたとしても
    そういう生活をさせてくれる旦那に感謝して旦那を大事にしてるならいいんじゃない?
    奥さんが明るくて居心地がいい家庭を作ってくれてるなら、自分がいない時にダラダラしていようがそんな事は気にしない旦那も結構いると思うよ
    旦那をないがしろにしてバカにしてたり、旦那が家に帰りたくないと思わせてるような専業主婦は捨てられても文句言えないと思うけど

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2017/09/14(木) 09:21:03 

    旦那を大事にしてれば、ほかに女が出来ない限り、子供大きくても自分から望んで専業主婦でも捨てられることってないのかな

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:46 

    >>1343
    専業主婦の仕事は夫と子どもの身の回りの世話だから、朝と夜が忙しい。日中は別にダラダラしたっていいと思うけど。
    6時から10時まで(お弁当と朝食作り、掃除、洗濯)
    17時から21時まで(夕食の準備、後片付け、お礼状書き、塾の送迎、家計の管理など)と考えたら勤務時間は8時間。日中はダラダラと言ってもなんだかんだ夕食の買い物や町内会やPTAやらの仕事とか入ってくるし。
    旦那からしたら家が変化してないと奥さんは何もしてないと思うかもしれないが、本当に何もしてなかったら家はゴミ屋敷でカビと埃だらけになるよね。

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2017/09/14(木) 10:08:36 

    家事も育児も要領悪くて不器用です
    旦那に捨てられたら何もできない
    昔はかわいいで済まされてたことが通用しなくなってきたし
    頑張ってるつもりだけど他の家庭の奥さん見てため息つかれる
    捨てられないために夜の相手だけは断らない

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:43 

    働いてみたらいいじゃん。案外自分で思ってたよりできるかもよ。そしたら自信も持てるし。
    離婚を受け入れるかどうかは別としてね。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2017/09/14(木) 10:18:52 

    私だったら、まずは夫の言い分を聞いてから別居かな。1人になりたいだけなら別居でいいでしょ。
    どうしても離婚したいというなら浮気してる可能性が高いとみて、きちんと調査した上で出来るだけ有利な条件で離婚する。

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2017/09/14(木) 10:26:56 

    がるちゃんみるのが好きな男がトピたてたんだよ
    反応面白がって見てるんじゃない?

    皆分かってて釣られてあげてるんだよね(笑)

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2017/09/14(木) 10:29:48 

    会社で同僚に見せて皆で面白がってるかもね
    女たちが醜い争い始めたぞと

    皆さんお疲れ様でした

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:07 

    日中ダラダラ過ごすのってサイコー、羨ましいわ。クズ呼ばわりされる筋合いないね。自分が好きで働いてるか、低所得の旦那しか捕まえられなかっただけのくせにさ。

    +8

    -4

  • 1352. 匿名 2017/09/14(木) 11:07:38 

    かとおもえば自分の欲望のために 幼子を犠牲にしたり 身勝手な人間ばかり 子供が成人するまで耐えれたなら 死ぬまで耐えろよ しかし 2人にしかわらないことは確かにある。 結婚って 愛って なんなんだょ

    +6

    -1

  • 1353. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:20 

    私だったら…、先に向こうから言われたのにはショックを受けるだろうけど、最終的には良い条件つけて了承するかな。

    働いているので生活費は私持ち、なのに家事は全て私、毎日毎日体調悪いとグダグダしている夫の姿を見ているともう愛情ないのかも…と思ってしまいます。もともと1人で生きていくつもりだったしね。

    +11

    -0

  • 1354. 匿名 2017/09/14(木) 12:50:11 

    >>1332

    ゴロゴロしてる方が恥ずかしいよ。

    +11

    -3

  • 1355. 匿名 2017/09/14(木) 13:12:41 

    >>77
    珍しくなくても辛いものは辛いでしょ。

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2017/09/14(木) 13:13:06 

    うちは子育てが終わり共に30代後半の夫婦ですが
    夫はまだまだ働き盛りの魅力ある男性だと思います。
    どんな誘惑があるかわかりません。きっとたくさんあったでしょう。
    それでも私と生きてきてくれた。半身のような存在です。
    今までの生活が一変し惨めな生活になるでしょう
    何よりも死別ではなく、実際いるのに
    いつも隣にいた彼がいなくなるのは悲しいです。

    +13

    -5

  • 1357. 匿名 2017/09/14(木) 13:21:45 

    >>1251
    依りにも依って‥。
    何で此方の方に聞いたのかな?

    +1

    -2

  • 1358. 匿名 2017/09/14(木) 13:41:32 

    別れたい男性が預貯金半分でもくれようとしてくれてまで別れたいって言うって事は本気で疲れて別れたくてこれ以上疲れたくないって事だよ
    まだ迷ってる方ならお金の話は先にしないよ
    女って面倒臭い生き物って理解してるから後で揉めたらどれ程疲れるか分かってんだと思う
    別れてあげて
    専業主婦しかしたこと無くて働くって事の大変さが分かってないのはよく分かる
    けど、働いたら、これまで働いて家族を守ってくれた旦那さんの大変さや気持ちが身に染みて理解出来る、本当の意味で真っ当な人間になれるよ。
    何処の誰でも働くのが初めてって時期は有ったんだから 貴女だけじゃないよ。
    誰も初めて働きにでる人がキャリアウーマンになるなんて思ってないから、安心して少しずつ焦らず確実に覚えて仕事したらいいよ。構えなくても大丈夫。 
    メリハリ付けて休みの日には思いきりリフレッシュすればいいだけ。
    お嬢さんが自立したら貴女は自分が生きる分だけ働けばいいのよ。
    旦那さんとは背負うものが少ないんだよ。

    前向きに頑張って

    +10

    -7

  • 1359. 匿名 2017/09/14(木) 14:34:11 

    自分に非があるの分かってて自分はどうしたいのか?
    やり直したいなら気持ちを伝える
    自分を改めるなりする
    それでも旦那さんの気持ち変わらないのなら別れてあげようよ
    家くれるとか財産半分くれるとか旦那さん余程今まで我慢してたんだよ
    それさえくれて楽になりたいんだから自由にさせてあげるべき

    +13

    -1

  • 1360. 匿名 2017/09/14(木) 15:08:17 

    離婚したら2年ぐらい生保レディやったら?取り敢えず正社員ってハクが付けば年齢いっててもあとなんとかなるんじゃない。

    +3

    -2

  • 1361. 匿名 2017/09/14(木) 16:49:14 

    旦那さんは溜め込まないで注意すればよかったのにね。そしたら主さんだって多少は変われたんじゃないかな?
    人の心の中はわからないし元々は他人だから言われないと気づかない。
    皆さんは主さんばかり叩いてるけど私は旦那さんも悪いと思う。

    +13

    -3

  • 1362. 匿名 2017/09/14(木) 16:52:06 

    >>1344
    うちの旦那は私が倹約して老後資金貯めてばかりなのが気に入らない
    自分のやりたい事の為に給料使いたいからって出て行ったよ
    これまでも月10万は趣味に投じて自分の部屋ゴミ屋敷になる位
    色々な物を貯め込み、休みの度に遊びに行ってたけど
    今はモトクロスだのボートだのダイビングだのにまで手を広げ
    ナンパしつつ一人身をエンジョイしてるらしい

    まぁ、最初は浮気で女に結婚迫られたらしくて離婚迫ってきたけど
    遊びたいのにまた結婚して一から子育てしたいの?って問い詰めたら
    取りあえず別居したいって出てった

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2017/09/14(木) 19:08:53 

    何この不毛なトピ。

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2017/09/14(木) 20:12:12 

    こんなパターンを見ると結婚するにはするけどいつ離婚してもいい前提で結婚しなきゃいけないのね。

    そこには整った生活、子供とのゆったりとした思い出、美味しくて手間のかかった料理、疲れていないから自然に出る笑顔、相手の愚痴を夜更しして聞いてあげる余裕はないんだろうな…自分もフルタイムで働いたらこれらすべてのことはしてあげられなくなる。貯金は何千万とか貯められるでしょうけど…

    +7

    -1

  • 1365. 匿名 2017/09/15(金) 06:06:09 

    >>1364

    3組に1組が離婚する時代に、子供が大きくなっても専業主婦は危険だって思った。

    +9

    -0

  • 1366. 匿名 2017/09/15(金) 06:09:00 

    >>1364

    貯金があると老後はゆったりできるけどね。
    その為にも体力ある若い内に働くのでは?
    老後に金ない、体力無い、家無い、離婚されたでは地獄絵。

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2017/09/15(金) 11:10:10 

    専業主婦やってるけど私は別に離婚したとしても自分一人分くらい稼げるし、何も困らないけどな。そんなに離婚って怖いかなぁ?寧ろ家の中の事は全て私がやってるから、離婚して困るのは旦那だと思うけど。

    +0

    -4

  • 1368. 匿名 2017/09/15(金) 15:15:31 

    >>1367

    手に職あっても10年以上ブランクあると簡単じゃないよ。
    専業主婦は居てもいなくても困らないよ。
    今はセブン行けば惣菜売ってるし、洗濯は洗濯機がやってくれるし
    ルンバもある。家電が発達したからね。

    洗濯板で洗濯してたしてた時代の専業主婦と今は内容が全く違う。

    +8

    -0

  • 1369. 匿名 2017/09/15(金) 16:23:19 

    ただね、今更放り出されてもパートで稼ぐ1ヶ月の収入が一桁はザラだろうね、この世代はとくに。
    今更放り出すなら最初から家事育児手伝えよ、それなら手取り二桁ボーナスアリの仕事を手放さなかったのに…って恨み節は出てきそう。

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2017/09/15(金) 17:30:39 

    >>1368
    セブンの惣菜?インスタントやレトルト大嫌いで、毎日私の手作りで健康を考えた美味しい食事を食べてた旦那が、そんなの耐えられるわけがない。
    ルンバだって本体のお手入れが必要だし、お風呂場だってほっといたらすぐにカビ生えるし、ゴミもきちんと処分しないとゴキブリくるよ。洗濯物はアイロンがけも必要。ヨレヨレのシャツを着る気ならいいけど。
    お礼状や季節の挨拶、諸々の手続きに必要な書類なんかも案外自分でやると手間がかかる。あ、お礼状とかあんまり関係ない人なのかな…。
    普段、主婦の仕事をちゃんとやってたら離婚して困るのは旦那でしょう。

    +1

    -3

  • 1371. 匿名 2017/09/15(金) 19:50:44 

    これ釣りって言ってる人たちは主に同調して、旦那にも原因があるに違いないと喚いてる奴らをどう解釈してるの?

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2017/09/16(土) 13:55:31 

    私がすっごく小さい頃、親が仲人を務めたカップルがいてさ、結婚して子供3人ぐらいいるのだけれど、つい先日、子供が全員自立出来る目処が立った所で、夫の方から離婚を切り出したらしい。実はこの為に10年間密かに計画を立てていたらしい。理由はざっくり性格の不一致らしい。その「性格の不一致」に色々色々含まれているのだろうけれど。他にも色々聞くけれど、夫から離婚を切り出すパターンは別に珍しくない。世間は女を立てたいせいか、妻から離婚を切り出すパターンばかりを取り上げるけど。

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2017/09/17(日) 08:17:11 

    >>1370

    必死やな。ww

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2017/09/17(日) 12:15:34 

    男が離婚を言いだす時は女がいるパターンがほとんど。
    疲れた…なんて曖昧な理由言って誤魔化すんじゃねーよ!きちんと浮気を認めて謝罪しなさい。

    +2

    -1

  • 1375. 匿名 2017/09/17(日) 19:05:02 

    普段家事をやってない男が離婚で困るのは確かだけど、今の時代何でもあるし1か月もすれば慣れてしまうので大した問題じゃない。
    未成年の子供がいるとちょっと面倒な程度。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード