-
1. 匿名 2017/09/09(土) 23:14:41
タンパク質が不足し、子供の1割超が栄養失調を呈し、大人もどんどん痩せ細っている。ゴミあさりはもちろんだが、スーパーマーケットは常に商品が不足しており、トイレットペーパーでも食料品でも入荷すれば長い列ができるなど人々はひどく苦しめられている。
そんななか、ハリケーンの被害に苦しむ米国にベネズエラ政府からの支援として5.4億円を送ったニコラス・マドゥロ大統領。これには「わが国民はこんなにも苦しんでいるのに」と反対勢力ベンテ・ベネズエラのハビエル・チリノス氏が猛烈に批判した。
ついに野良犬が殺され食べられるところまで来ていると訴えたもので、首都カラカスのある通りで撮影されたという写真には2人の男が写っており、彼らの足元には殺されて皮を剥がされた後、内臓から肉まできれいにそぎ取られた野良犬の無残な姿がある。
また、動物園で、地元の住民が飢えのあまりバク、水牛、クビワペッカリーなどの動物を連れ去るという事件が起きていた。何千もの世帯が飼っていたペットを食べたとも報じられている。
※ここから閲覧注意
▽
▽
▽
モザイクありの犬の画像
モザイクなしの犬の画像
▽
▽
▽
▽
▽
▽
+13
-191
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 23:16:34
写真はらなくてもよくない?+581
-177
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 23:17:24
自国が食糧危機なのに、他国に5億円以上も支援する大統領はどうかと思う。+1707
-8
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 23:17:25
うん。がんばれ。+19
-56
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 23:17:33
これは、責められないよ…+773
-20
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 23:17:39
ベネズエラ本当に大変な状況になってんな+720
-3
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 23:17:43
なんでそんなに食糧難なの?+750
-4
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 23:17:52
なぜわざわざモザイクなしを貼るのか+647
-64
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 23:18:09
なぜこんなに飢えているのに他の国はスルーなの?+684
-9
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 23:18:10
>何千もの世帯が飼っていたペットを食べたとも報じられている。
これは嘘だと言って欲しい…+795
-19
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 23:18:10
画像載せないでほしい
南米ベネズエラの支援を周りがすればいいのにね
他はそこまで深刻じゃないよね
+350
-71
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 23:18:10
こうやって色んな病気が人間に感染していくんだろうな…+1027
-7
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 23:18:11
最低
犬を殺すくらいなら人間が死ねばいいのに+61
-287
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 23:18:35
こういうの見ると、日本がいかに恵まれてるか分かる
感謝しなくては、と気付かされる
+1299
-12
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 23:18:48
南米系の政治家って頭おかしい人多いね
いつになったら飢饉から脱出するの?+705
-5
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 23:19:01
パルス攻撃されたら私達もいずれこうなるのかな(*_*)+304
-21
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 23:19:03
自国で野菜とかは育てられないの?+496
-10
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 23:19:06
食べようと思ったら人間だって食べられるしね…
そんな問題じゃないけど+540
-4
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 23:19:18
どうせ現地の韓国人の仕業でしょ+29
-163
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 23:19:37
写真貼らないで。
そういうのは他でやって。+38
-118
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 23:19:47
何でこんなことになってるの???
政府が機能してない無法地帯なの?+348
-7
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 23:20:17
阪神大震災経験したけど、コンビニとかスーパーはどこも荒らされてカラっぽで、日本と思えない光景だった。+494
-33
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 23:20:21
ベネズエラは去年からやばかったのになぜ今更?+270
-4
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 23:20:35
飢餓問題が解決しないなら避妊教育しときなさい+261
-12
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:07
これ「女子が好きな話題」なの????+369
-47
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:12
ベネズエラどうなってんの?+100
-5
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:13
>>19
タイミングも文脈も考えずに韓国人のせいにしてるとあなたの発するコメントの価値や信憑性が落ちるよ。+215
-23
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:15
ベネズエラ、ウクライナはヤバイ+154
-5
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:19
>>13
たくさん亡くなってるよ
嬉しいか?+207
-13
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:23
死刑にして欲しい+14
-71
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:29
ありとあらゆる募金を集める日本の赤十字やユニセフのお金は何処に流れているのだろう+622
-5
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:42
日本も自給率低いんだから、海外にソッポ向かれたら同じような状態になるでしょ。
他人ごとではないと思う。+647
-8
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:42
>>25
それいろんなトピに当てはまる
+87
-2
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:48
満足に食べられないなんて、子供が一番可哀想+224
-35
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:54
動物園もやばいよ、随分前から餓死してる+263
-5
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:56
>>22
茨城のコンビニやスーパーは治安保たれていた。+27
-24
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 23:21:59
ネットで出回ってるのはモザイクありの画像のはず。
なぜわざわざモザイクなし画像を貼るのか?+257
-49
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 23:22:04
自国民の為に食料輸入して配給するのが先じゃ無い?
それとも5億の見返りが何かあるんだろうか?
自国通貨がハイパーインフレとかすると、お金持ってる層は安定通貨に変えて国外にお金を逃すよね。その見返りとかだったら嫌だなぁ。+115
-4
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 23:22:08
食糧余ってんだから外国が支援して送ってやれよ+279
-6
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 23:22:17
(;´༎ຶД༎ຶ`)+34
-14
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 23:22:41
>>26
政府が石油にあぐらかいて農作物を無視した。んで2年前の原油急落でお金なし状態+351
-6
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 23:23:03
飢餓の危機なんて…南米で珍しいね。
+4
-10
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 23:23:06
>>32
なんだか怖くなってきたから畑始めようかな。+198
-3
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 23:23:32
人間って本当に残酷+17
-36
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 23:23:34
画像は確かに見たくないよ
でも今ここで起こっていることを文章だけじゃなくて画像で見るってこともある意味必要なのかもしれない
勿論みんなも目を背けてる訳じゃないんだろうけど
私だって猫飼っているけど何かできることがあればしたいと心から思う+389
-9
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 23:23:51
>>19
馬鹿みたいに韓国人みたいな反応すんのやめろ+169
-21
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 23:23:53
社会主義で石油頼みで他の産業を育てなかったツケ
自業自得とも言える+211
-4
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:13
写真は必要ないよね。文章だけでも胸が締め付けらられるのに。管理人も管理人だよ。+26
-65
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:14
>>45
文章だけで理解できるから十分。+14
-54
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:14
トピが選べれる基準で何なんだろ‥+15
-14
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:20
日本も、食べ物すぐ残して捨てるのやめた方が良い+152
-3
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:40
日本にいたら解らんけど、世界は本当にヤバいね。中東の国は揉め事が多いし、アフリカはどの国も滅茶苦茶だし、アジアのミャンマーではロビンギャと政府で揉めてるし。いかに日本が恵まれてるか。国内で民族や宗教で対立がないのは、本当にありがたい事だと思う。+193
-4
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:46
>>14
確かに恵まれているけど、日本人はそれに匹敵した努力をし続けてるから。
ベネズエラ人の友達いたけど、本当に危険な国だよ。
勤勉でもないし。
もし日本人がこの場所に住んでいたら、こんな貧困にはなってないと思う。+190
-8
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 23:25:15
日本に感謝している
だからと言って不倫議員やkkなどは許せない+64
-11
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 23:25:18
>>44
地震のときにスーパーになーーんにも無かった。
供給がストップすれば肉をどうやって調達しさばくのかね。
えらく他人ごとだけどさ。+102
-2
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 23:25:21
北朝鮮も貧民はこんな感じなんだよね?
+60
-5
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 23:25:38
>>13本気で言ってる?日本の戦時中でもそれ言えるか?+83
-9
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 23:26:04
飼ってたペットを食べるのか...
うちげっ歯類のチンチラだから食べる部分なさそうだな+12
-15
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 23:26:40
ところでなんでこんなことになってるの?+7
-4
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 23:26:43
>>22
その頃大阪に住んでました。
神戸の知人から聞いた話だけど、震災が朝早くて開店できないままの状態の店の窓ガラスを割って入った人はいたらしい。
でも、レジには品物の代金が山積みに置かれていたそうだよ。
店主が店に来てみたらガラスが割れていて、あぁやられたなーと思って入ったらお金が置いてあってびっくりしたって。
そこはやっぱり日本人だなって思った。+253
-7
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 23:27:05
人間が生きるためには必要だったんだろう
悲しい事だけどこれが現実なんだよなぁ…+46
-3
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 23:27:15
わざわざモザイクのかかっていない画像を探し出してきて貼り付ける意味.....+11
-18
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 23:27:36
>>14
でもその内日本は他国に乗っ取られて、
日本は消滅するから+8
-27
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 23:28:08
日本だってヤバくなったら大して変わらないよ
国産家畜の価値が上がれば一般市民じゃ手に入らないし、狩の免許なければ釣りして魚とって食べるくらいしかないよ+124
-1
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 23:28:48
生きるためだったら犬も食べるよ。支援とかはないの?+30
-10
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 23:29:16
>>45猫差し出せるんだ。すごいね私は無理だわ。+3
-23
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 23:29:33
食糧難なのに、なんで政府は支援金を出すの?
国民に使えよ
政府が悪いわ+152
-1
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 23:29:38
ポッカキッドかよ。+10
-6
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:13
典型的な社会主義国家の失敗例+48
-0
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:17
>>20
写真を貼るのも大事だと思う。
+76
-6
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:29
>>67
日本も似たようなもんじゃん。
+18
-2
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:30
中南米って何で治安悪いの?+17
-1
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:35
>>60果たして全員が全員そうだったかな+13
-3
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:47
日本のカップ麺業者、頑張ってくれないかな。
お湯さえ沸かせれば、フタ開けてお湯入れて3分経ったら食べれるカップヌードルなんて、本当に人類救えると思うんだ・・・+230
-5
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:55
>>70
なんで?説明して+3
-23
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 23:31:48
本当、カップラーメンは地球救えると思うわ+195
-4
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 23:32:05
人間は狂犬病移らないんだっけ?+3
-31
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 23:32:21
>>63 こういう言い草ってさ、ジブンは他国側だと思ってんの? 危ないという認識はいいけど、悪い未来を確定するのやめて!
+19
-5
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 23:32:37
>>9
何故かと言うと自業自得だから
>>15
逆ベネズエラって大統領が庶民にとっていい人過ぎて
経済無視して国民の社会保障を優先した結果こうなったんだよ
なんでベネズエラが食料危機なったか簡単にまとめると
石油が沢山出るだけど儲けは金持ちに集中
↓
大統領「庶民との格差拡大は許さん金持ちから石油を分捕って庶民の生活を助ける」
↓
大統領「よし金持ちから分捕った金で庶民の為に食料品に補助をつけて安くしてやる」
↓
業者「おお食料品を一定価格で大統領買ってくれるのか
じゃあ安く仕入れて大統領の決めた価格で売れば差額で儲かるぞ」
↓
その結果業者は世界中で食料品が一番安い国から輸入して
大統領の決めた価格(実売価格との差は税金)で販売
↓
その結果国内の農家が食料品を生産しても
価格が高いので誰も買ってくれなくなる
↓
農民「農産物作っても誰も買ってくれないだから農業辞めよう
しかも農業辞めても大統領が食べるものは保証してくれるし」
↓
結果ベネズエラ国内の農業は壊滅
↓
ベネズエラの庶民は庶民思いの大統領のお陰で
食料品を安く買えるようになりましためでたしめでたし・・・
↓
しかし時は経ち
国民に安く食料品を与えるために輸入するための財源
そう石油の価格が大暴落しました
↓
結果食料品を輸入するお金がなくなりました
↓
しかし既に国内の農業は全滅
食料品を輸入するお金もありません
↓
ヤバイどうしよう ←今ここ
こんな感じなんだよ
要は自業自得だから他国も手を出さないし
仮に一時的に食糧支援してもそもそも国内で農業が壊滅してるし
なんとも成らないんだよ
+236
-4
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 23:33:28
大豆育てよ+28
-0
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 23:33:31
>>32
違う違うベネズエラの場合自爆だから+55
-3
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 23:33:51
>>66
餓鬼状態に陥ると理性もなくしちゃって、想像できる限りの地獄なんだって+66
-3
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 23:34:06
>>67
石油に頼りっぱなしで自国の農業壊滅させたから。自国の農業がだめだから、輸入した作物が自国よりも安く買えるよう政府が手厚い支援→自国の農業終焉→食べ物確保するためには他の国にごますりしないといけない結果→OPECやらかして原油超下落→……+60
-1
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 23:34:43
日本も、いつまで食料をバンバン捨てられるかな。
いつか罰が当たる気がしてならない、他人事じゃない。+190
-3
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 23:34:52
>>75
臭いものに蓋してどーすんの?+22
-1
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 23:34:52
>>77
いやいや移って死んじゃうよ+39
-0
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 23:34:55
>>59
左翼が政権とってから
ろくな状況になってないから
+10
-2
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 23:35:36
なるほど。
分かりやすい説明ありがとう+130
-3
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 23:35:54
>>79
ありがとうございます分からりました。自業自得だけどなんだかな~+130
-0
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 23:35:57
古着とか全部そういう国にあげちゃいなよ。+11
-4
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 23:36:46
なるほどね!だから国民が飢えてるのに他国に媚び売るために金を払ってるのね+98
-2
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 23:36:50
マシなやつベネゼエラにいないの?+10
-2
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 23:37:16
コンビニや外食の廃棄食料あげられんのかね+28
-0
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 23:39:06
>>93
それでお腹壊したとか嘘言ってお金を取ろうとする悪い奴もおるんよ+64
-1
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 23:39:15
ベネゼエラってカカオ採れたよね?
ベネゼエラ産のチョコ食べた気がする+55
-2
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 23:40:35
ベネズエラは 世界有数の石油輸出国、いくら価格が下がったと言っても かなりの額 石油収入何処に行ったのやら 他国や国連は だから最貧国では 無いから援助しないよ。+77
-1
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 23:41:34
大豆・・・さつまいもの方が素人には育てやすいよ+44
-0
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 23:42:52
人間は自業自得だけど犬だけでも保護できないの?+4
-6
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 23:43:19
>>92
マシなやつというかまともな人は選挙に勝てなかったんだよ
簡単に言うと
ベネズエラのやばい奴 → 格差なんて許さねえぜ
金持ちから奪った金と税金を貧乏人にばらまいて
格差をなくしてやるぜ
ベネズエラのまともな人 → 食糧危機や経済危機になると
今よりヤバイことになる死人も出る
だから格差は我慢しろ死ぬよりましだろ
この二人が選挙に出たとして
国民の半分以上が貧乏人の国で選挙に勝てるのどっちだと思う?って話
で結果やばい奴が勝って自分の思うようにやった結果がコレ
だからまともな人間が多少はしょうがないって言ったじゃんって話
+72
-2
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 23:43:40
ベネズエラは髪の毛強盗ピラニア団がポニーテール狩りしてるとこよ+12
-0
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 23:44:18
>>96
かなりの額って言っても
国民全ての食料品を市場価格より安く供給するには流石に足りなさ過ぎる+5
-0
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 23:45:01
政権を立て直すには時間がかかるしなー+13
-0
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 23:45:20
これわかりやすいよ
原油市場に現れた2つの地政学リスク ベネズエラより怖いサウジの政変リスクjbpress.ismedia.jp筆者は、秋以降、原油価格は下落傾向にあるとの見方を変えていないが、「2つの地政学リスクによる原油価格の高騰」というシナリオも視野に入れる必要があると考え始めている。
何でも南米ニュース!食料を求めてベネズエラ人がコロンビアへ渡る - 南米ニュースnambei.jp南米ビジネスニュース、ラテナメリカ、南米経済情報を日本語でお届けいたします。南米ニュース,南米ビジネスニュース,南米進出,ラテンアメリカニュース
ベネズエラの食料配給 輸入も国産も減少し食糧危機www.thutmosev.comベネズエラの食料配給 輸入も国産も減少し食糧危機世界のニュース トトメス5世経済・マネー・外交・防衛ほか < 犯罪は社会の最も弱い場所で起きる 介護施設、障害者施設、保育施設20兆円経済対策、実際は3兆から6兆円で失望円高 >2016年07月27日11:00ベネズ...
日本も他人事じゃないから+46
-2
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 23:45:20
口減らしするべきでしょ+2
-6
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 23:48:07
>>103
日本もじゃがいも不足になったし他人事ではないね+54
-2
-
106. 匿名 2017/09/09(土) 23:49:17
可哀想って言っていいのかわからないけど、人間もとても可哀想。
そこまでお腹が空いているなんて。
日本からカンパンとかブドウ糖とか送れないのかな?
+15
-7
-
107. 匿名 2017/09/09(土) 23:50:04
生きる力は必要だね教育、農業は、勤勉。戦後の日本はこれをしてきたから立ち直れた。ベネズエラの人はあるの?なさそうだけど。+28
-5
-
108. 匿名 2017/09/09(土) 23:51:22
分かりやすい説明をしてくれた方ありがとうございます。
+93
-1
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 23:53:38
日本人が鳥や豚を食べるように犬や猫を食べる国もあるみたいだからね……+27
-3
-
110. 匿名 2017/09/09(土) 23:55:38
昔タイ米が不味いって大量に捨ててたけど、不味いとか言ってられない状況って恐ろしい
お金出せば買える食べ物があることに感謝しないとなぁ+89
-0
-
111. 匿名 2017/09/09(土) 23:59:50
ベネズエラって30年位前はとても豊かな国だったんだよ
でも格差は酷かったみたい
それを解消するために社会主義政権が誕生したけど
彼らは産業育成や外貨準備ではなくバラマキと汚職に石油収入を全て使ったの
今国民はまるで戦時下のような物不足の中で生活しているって+96
-1
-
112. 匿名 2017/09/10(日) 00:03:45
世界的な異常気象で穀物が育たなくなったら、小麦や肉も安く輸入できなくなるよ
そうしたらカップラーメンなんて高級品になる+25
-0
-
113. 匿名 2017/09/10(日) 00:05:01
日本だって戦争終わるまで犬食べてたもんね
それだけ貧しかった+50
-5
-
114. 匿名 2017/09/10(日) 00:06:52
こういう時都会に住んでると困るな
国がコントロールし出すまでは農家最強+14
-0
-
115. 匿名 2017/09/10(日) 00:11:53
別のサイトで
アメリカや他の国が援助を申し立てたのに
ベネズエラ政府が断ってるって
書いてあったんだけど。
大統領は何考えてるの?
バカとしか言いようがない。
+78
-4
-
116. 匿名 2017/09/10(日) 00:11:56
南米の国って教育、勤勉は力を入れてるように見えないし
中国人が嫌いだから、顔が似ている日本人も嫌いで
援助も受け付けないんじゃない
治安も悪すぎて赤十字も手が付けられないよ+31
-6
-
117. 匿名 2017/09/10(日) 00:12:46
南米の貧困ほ深刻だよね+12
-0
-
118. 匿名 2017/09/10(日) 00:15:55
世界的にはどんどん食糧危機になるんだよね。
そのうち昆虫までも食べなければいけなくなるらしい。
大丈夫なのかな。日本も…+51
-0
-
119. 匿名 2017/09/10(日) 00:17:43
今は可哀想って見てるけど、日本だって政治家や大学の研究者は自分の権力のために仕事してる人が多いからこうなるリスクはあるよね。
農家も畜産も高齢化が進んでるし。
コワイコワイ+69
-2
-
120. 匿名 2017/09/10(日) 00:20:05
>>51
本当にね。コンビニとかひどいよね。
恵まれてるのが当たり前になってる。食料危機にでもならないと有り難みは分からない…+14
-0
-
121. 匿名 2017/09/10(日) 00:20:16
いや、そんだけ飢饉なら犬食べるでしょ
+29
-3
-
122. 匿名 2017/09/10(日) 00:22:13
自分がおばあちゃんになった時、孫に
昔の日本はご飯がたくさん余って捨ててたんだよ
って話してあげて、孫は
そんなの嘘だ〜捨てるなんて意味わかんない
っていうのよく想像する+71
-0
-
123. 匿名 2017/09/10(日) 00:26:32
日本だって戦争になったら輸入もままならないし、危険だよね+62
-2
-
124. 匿名 2017/09/10(日) 00:33:17
確か有名なオーケストラの団があったよね。不良や貧しい子供に楽器を与えて更生させるプログラム。有名な指揮者まで排出したはず。1度聞きに行きたい!と思ってたのに。+20
-0
-
125. 匿名 2017/09/10(日) 00:36:10
危機じゃなくても、虐待する飼い主ってすごいよね。
しかも、自覚がないからたちが悪い。
鎖や紐などに繋いで飼われてる犬いるけど、飼い主さんは自覚ないだけで、あれ虐待だよ。
家の中で、自由にさせてあげればいいのに。
それができないなら、飼わないで欲しい。
食べる以前の問題よ。+7
-23
-
126. 匿名 2017/09/10(日) 00:37:05
日本なんて若い人が農業継がないじゃないか。
自宅が農家の人家継ぎなよ。+51
-17
-
127. 匿名 2017/09/10(日) 00:39:41
絶体絶命になればペットだって家畜同様に食料になる。
日本は家畜とされた動物を他人に殺してもらって食べている。この状況下で犬は可哀想と言うのは違う気がする。牛豚が良くて犬猫はダメだという根拠は。+14
-7
-
128. 匿名 2017/09/10(日) 00:39:43
>>22でも、ちゃんとレジにもきちんと並んで秩序があった。
当たり前のことだけど、きっと世界的には当たり前ではない。
日本で良かったと思ったよ。+35
-2
-
129. 匿名 2017/09/10(日) 00:43:28
先月キューバに行ったけどキューバ人はみんな幸せと言ってた
金ないのに楽しそうだった
ベネとはの違いだよね+52
-0
-
130. 匿名 2017/09/10(日) 00:44:25
政策が上手くいかなくて国が傾くって辛いなんてもんじゃないね。
加えてたぶん汚職もあるだろうから、もうどうすりゃいいのよって感じなのかね。+11
-0
-
131. 匿名 2017/09/10(日) 00:48:30
>>128
日本て面白いね。
前の書き込みにある無人のレジにお金を置いてったりとか、どんなに辛く厳しい状況でもそういう心は捨てちゃいけないって思うよ。+73
-2
-
132. 匿名 2017/09/10(日) 00:49:40
日本の農家は自己中のクズだからグローバルなんて考えてないからね
TPP反対してたのもほとんど農家ばかりだったし
+5
-17
-
133. 匿名 2017/09/10(日) 00:53:05
あーあ
犬も人々もかわいそうに
+15
-0
-
134. 匿名 2017/09/10(日) 00:53:45
猫は食べないんだ+0
-8
-
135. 匿名 2017/09/10(日) 00:53:58
>>115
それを解説すると
ベネズエラの先代のチャベス大統領って大統領はものすごいカリスマで
その人の最大の売りは反アメリカ
でそのチャベス大統領が亡くなる時に
後継者を誰にしようってなった時に今の大統領が選ばれた理由は
「コイツは優秀ではないけど真面目だから俺の意志を必ず守る信頼できる奴だ」
つまり真面目しか取り柄がない
だからこそ自分の意志を死んでも守るはずだ
だから後継者にしようって選ばれた大統領なんだよ
で結果チャベス大統領の予想通り
真面目だからこそコレだけ国が滅茶苦茶になっても
恩人のチャベス大統領の意志を守ってるってオチ
真面目ってよし悪しだよね+82
-0
-
136. 匿名 2017/09/10(日) 00:56:23
さすがにこれは批判出来ないわ。食料不足で食べる為だし。無闇に虐待したり玩具にして殺した訳じゃないしね。+45
-2
-
137. 匿名 2017/09/10(日) 00:57:17
経済がやばい日本もいつかなるんだろうね
ミサイルの心配もあるし、日本にいる意味なさそうじゃない
外国で暮らしたほうがいいね
+3
-10
-
138. 匿名 2017/09/10(日) 01:02:03
犬は殺さないでほしいよ
日本から食料輸出できないのかな
日本は無理か+11
-13
-
139. 匿名 2017/09/10(日) 01:02:59
こんなのぬるま湯
ISとボコハラムの虐待動画はなかなかだったし
みたひといます?+7
-3
-
140. 匿名 2017/09/10(日) 01:03:06
南米も元々犬を食す習慣あるからね
他国だけど、地方では祝日の後は野良犬が減るって聞いたことある、、+21
-2
-
141. 匿名 2017/09/10(日) 01:04:29
これ明日は我が身だよね
日本だって何か起きて輸入ストップしたら、食料自給率低いのに国内だけじゃ賄えなくなるよ
いくら真面目な人が多い日本とはいえ、飢えって本当に人を狂わせるだろうからどうなるか…
+61
-0
-
142. 匿名 2017/09/10(日) 01:07:37
野菜を育てようとしてもすぐに盗まれてしまうらしい+49
-0
-
143. 匿名 2017/09/10(日) 01:10:09
別にいいじゃん。閲覧注意ってあるんだし嫌なら見んなよ。主も画像の方が良く分かるからはったんでしょ+37
-0
-
144. 匿名 2017/09/10(日) 01:11:51
こんな時にベネズエラはハリケーンハービーで崩壊したテキサス州に5ミリオンUSDもオファーするって、なんなんだろうね+8
-0
-
145. 匿名 2017/09/10(日) 01:12:47
韓国人
ウリラのパクリニダー って言いそう
+2
-7
-
146. 匿名 2017/09/10(日) 01:14:44
>>126
農業をやればいいけど、日本は農家をやらなくても土地さえあれば、お金が貰えるから、継いだとしても意味ないよ
農業やらない土地持ち金持ちニートになるだけ
+9
-1
-
147. 匿名 2017/09/10(日) 01:15:59
普通じゃない、普通なら野良犬を殺して食べようなんて思わないよ
その国の人達は想像を絶する程飢えているんだ…+22
-0
-
148. 匿名 2017/09/10(日) 01:21:19
野良犬は寄生虫いるから本当にヤバいよ
加熱しても意味ない+28
-0
-
149. 匿名 2017/09/10(日) 01:22:46
サナダムシダイエット+0
-4
-
150. 匿名 2017/09/10(日) 01:34:19
食べ物はもちろん薬も全く手に入らなくて、みんな病気になったら助からずどんどん死んでいるってベネズエラの友人が泣いてた。こんな状況で冷静に落ち着いた行動なんて言ってらんないよね+45
-0
-
151. 匿名 2017/09/10(日) 01:40:21
>>98
こういう綱吉みたいな偏った考えよくない+14
-5
-
152. 匿名 2017/09/10(日) 01:41:48
>>32
もし日本に飢饉が来た時には
金持ちや権力者が独占しないように
しなければね
+7
-2
-
153. 匿名 2017/09/10(日) 01:45:18
>>146
もう35年くらい前に食生態学者の西丸震哉が
「もし飢饉が来たら日本中の空き地(ゴルフ場も)
を全てジャガイモ畑(サツマイモ)にすれば免れる」と言っていた+46
-2
-
154. 匿名 2017/09/10(日) 01:57:38
ベネズエラの大統領は意地を張らずに支援を受け入れて欲しい
反トランプか何か知らないが己の保身やプライドは捨ててしまえ
国民があまりにかわいそうだ+71
-1
-
155. 匿名 2017/09/10(日) 02:08:40
日本はまだ食糧危機とはいえないけど、
経済理由で満足に食べていけない子どもたちが
すでに日本中にいるので、政治事情が違うとはいえ、他人事ではありませんね。ボランティアの子ども食堂やNPOのフードバンクがありますが、本当なら政府が援助や活動をすべきだと思うのですが…
+27
-3
-
156. 匿名 2017/09/10(日) 02:21:26
ものすごい偏食してる人 見たけど
私 これ 嫌ーーい!って
言ってる場合じゃないだろと思った。
+17
-4
-
157. 匿名 2017/09/10(日) 02:30:24
この前ヨーロッパのどこか忘れたけど、大気中から科学で食糧を出すというニュースを見た
塵みたいな食べ物
不味いかもしれないがもっとはやく研究して普及して欲しい+8
-0
-
158. 匿名 2017/09/10(日) 02:34:57
食料危機じゃなくても中国は犬食うよね?+19
-2
-
159. 匿名 2017/09/10(日) 02:52:13
賞味期限 消費期限って
もう少し分かりやすく書いて欲しいよね。
たまごって
生で食べる場合の賞味期限でしょ?
期限過ぎても ゆで卵とか火を通せばいいらしいんだと。みんな知らないで捨ててる人もいるよね。
私たちにできること いっぱいあるはず。
+28
-3
-
160. 匿名 2017/09/10(日) 03:33:06
>>3日本もそう、変わらないよ。国民はヒーヒー言って働き、税金納めているのに、それを湯水の如く、他の国に支援と言う名でたれ流してたりね。日本人には生活保護渋ったり、受けさせないのに、在日や外国人には手厚い保護。+69
-4
-
161. 匿名 2017/09/10(日) 03:43:59
エエエエエエエエエエエエエエエエエエ(;゚;ё;゚;)エエエエエエエエエエエ
日清さんチキンラーメンはよ支援よろ+2
-5
-
162. 匿名 2017/09/10(日) 04:22:38
>>146
>>126
農家の嫁だけど、農家って家族で働くのにそんな儲けない。
だから子供がしたくないって言ったらさせないかな。
誰も欲しがらない土地(手入れを定期的にしなければ危ない山とか)は引き取り手がなく、資産としても価値がない。国は買ってくれないのに、税金だけはしっかり取る。買ってくれても管理はこっち持ちだし責任負わされる。商業施設が出来るような土地なら儲かるだろうけど、僻地だとデメリットしかない。
+36
-1
-
163. 匿名 2017/09/10(日) 05:09:57
>>161
ベネ「ミサイル落ちそうな国からいただけませんよ」
ってなるかもよ
食べ物の恩着せられて戦争に巻き込まれたらたまらないでしょう+17
-1
-
164. 匿名 2017/09/10(日) 05:36:18
美人の多い国ってイメージだったんだけど、大変なんだね。+29
-0
-
165. 匿名 2017/09/10(日) 05:38:26
>>22
さらっと朝吐くなよ
荒らされてない!
みんな並んで買ってたじゃんか!
ただ、道路が寸断されて品物が届かなかっただけで争いなんて見なかったぞ??
長田だけそうだったのか?
あそこは朝鮮自治区だから納得はするが+16
-5
-
166. 匿名 2017/09/10(日) 05:50:42
>>159
確かに日本の賞味期限は短い
アメリカの牛乳・卵は約1ヶ月
+13
-0
-
167. 匿名 2017/09/10(日) 06:17:58
ベネズエラは崩壊寸前、石油王国を襲う国家の危機!|ぼんじゅーるから始まる一日www.google.co.jpベネズエラは崩壊寸前、石油王国を襲う国家の危機!|ぼんじゅーるから始まる一日本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)ぼんじゅーるから始まる一日毎週土曜日随時更新!国際政治を追うブログブロ...
崩壊ベネズエラに迫る内戦の危機 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.google.co.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
ベネズエラの経済が破綻の危機 ソ連末期を彷彿とさせ、ハイパーインフレの可能性も - (1/5)|ニフティニュースwww.google.co.jpベネズエラの経済が破綻の危機で、ソ連と同じ末路をたどることを危惧されている 大統領はソ連と同じ財政・金融政策に固執し、ハイパーインフレが迫っているという 国民が力で政権を倒すか、大統領が国外へ逃亡するかたちでの政権交代もあり得るらしい
+4
-0
-
168. 匿名 2017/09/10(日) 06:23:00
自給自足っていっても、野菜作るには苗、肥料、農薬とか色々ほしいので中々無理だよ。そもそも種から発芽させ苗にするのだって素人は大変よ。将来食糧難とか言われてるから心配。+22
-0
-
169. 匿名 2017/09/10(日) 07:07:59
農業、酪農関連を守らなきゃいけない、日本も絶対。安いものに頼ってたら日本もこうなる。
日本の食糧自給率をあげなきゃいけないというのはベネズエラみたいにならないようにするため。
食べるものが自国で豊富に作れる国こそが真の豊かな証。
日本はそうじゃない。ほとんど食べ物は輸入に頼ってるんだよ。それをたちきったら日本にもこんな光景が当たり前になるかもしれない……
+25
-1
-
170. 匿名 2017/09/10(日) 07:18:34
新自由主義に反対している連中がチャベスをやたらと持ち上げていたけど、
彼のバラマキ政策の行き着いた先がこれ。
チャベスを持ち上げている奴は、もはや何もまたる資格のないクズですわ。恥を知れ。+11
-0
-
171. 匿名 2017/09/10(日) 07:19:15
新自由主義に反対している連中がチャベスをやたらと持ち上げていたけど、
彼のバラマキ政策の行き着いた先がこれ。
チャベスを持ち上げている奴は、もはや何を語る資格もないクズですわ。恥を知れ。+5
-0
-
172. 匿名 2017/09/10(日) 07:34:51
うちは貧乏所帯だマイホームが欲しい!と言ってたけどかなり恵まれた方だね。
日本に生まれて良かった。感謝しなくちゃ。+8
-1
-
173. 匿名 2017/09/10(日) 07:42:13
狂犬病は大丈夫なん?
色々恐ろしいんだけど。
それにしても募金って何の意味もないんだね。
何十年も前からあるのに何一つ改善しない。
金なし老人にハガキ送りつけてきたり、ほんと巨大詐欺組織じゃん。
+27
-0
-
174. 匿名 2017/09/10(日) 08:05:02
家の周りの田んぼが住宅街に変わっていってる。農家が大変なのもわかるけど、まわりが住宅街になると農家がさらにやりずらくなる。
日本が食糧難になるのはそう遠くない将来だと思っている。+25
-0
-
175. 匿名 2017/09/10(日) 08:13:07
映画とかじゃなく現実で?飢饉みたいな?
そんな国が現実にあるなんて知らなかった。
なんでみんなそこにまだいるの?他の国にいけば金出せばいくらでもうまいものたくさんあるのに
捨てるほどある+4
-5
-
176. 匿名 2017/09/10(日) 08:22:21
カップ麺業者頑張ってくれないかな
とか書いてる奴いるけど、ならまずは自分が自宅と車と実家売って食糧調達して送ったら?
なんで自分はなにもせず、他人に自腹きらせるんだよ。
支援だって金がかかるんだよ。他人にしろなんて言うなら、まずは自分が全財産はたくべきでは?
もちろんその後の生活資金なんて残すなよ
○○ちゃんを巣食う会で他人に集って自分たちは金ださない親みたいな考え。
+44
-5
-
177. 匿名 2017/09/10(日) 08:43:51
モザイクありかなし どっちかにしてくれ
どっちも貼る意味ないw+3
-2
-
178. 匿名 2017/09/10(日) 08:54:09
野良犬ならいいと思うけど。+1
-8
-
179. 匿名 2017/09/10(日) 08:59:20
たしか産油国で全てを輸入に頼っていたから
食料の9割?は輸入
しかも小麦を輸入じゃなく
パンを輸入するといった具合
だから自国に製粉、パンを作るってことができないと聞いた
もともとそんな国で
原油安、大統領が代わったりが理由だったような、、
食料、水は命に直結する
日本も食料自給立低いから人ごとじゃない
+12
-0
-
180. 匿名 2017/09/10(日) 09:01:09
>>22
本当に?
知人経験者だけどそんな事言ってなかったです。+1
-1
-
181. 匿名 2017/09/10(日) 09:06:53
みんなのコメントが食料自給率の事や飢饉問題の事でよかった…
真剣に議論しなければならない問題なのに
女性が多い掲示板では 過激な動物愛護の話にすり替わる時があるから…+36
-2
-
182. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:59
オリラジのあっちゃんの話思い出した。
農業をシフト制にして時給制にした結果、台風みたいな災害が起きた時に、休んでる人は何にも手助けしなくて(自分の働く時間帯じゃないから)結局畑が全滅したって。
政府の決め事って誰も逆らえないと自分の首締めることになるって、始めは分からないもんね。
大統領みたいな権力者が絶対的な知識を持ってるとは限らない。+13
-0
-
183. 匿名 2017/09/10(日) 09:17:43
犬って美味しいのか?+4
-9
-
184. 匿名 2017/09/10(日) 09:19:56
中国の陵地刑だっけ?とウクライナ21見てるからグロ耐性ついた。ここの犬画像はなんとも思わなかった
韓国の犬肉画像のがおえってなるかな+8
-5
-
185. 匿名 2017/09/10(日) 09:34:40
>>75
閲覧注意って書いてあるのに、画像載せるなって人が良く分からない
後、頭悪い人が文章だけじゃ伝わらないから画像載せたんじゃない?(笑)+22
-2
-
186. 匿名 2017/09/10(日) 09:35:43
北朝鮮じゃ日常茶飯だろ+5
-0
-
187. 匿名 2017/09/10(日) 09:41:14
近い将来は農家の嫁がすごい地位を築くかも+24
-0
-
188. 匿名 2017/09/10(日) 09:47:38
どうして
ここまでのことになってしまうのか+0
-0
-
189. 匿名 2017/09/10(日) 09:55:09
国全体の食糧危機なのか、地方や貧民地区のみなのかで変わる。国の組織自体がうまく機能していなかったら、どれだけ支援しても末端まで行き届かないよね。
日本ですら災害があると、支援が行き届く地域とそうでない地域が出るし、物が無いだけの問題ではなさそう。+5
-1
-
190. 匿名 2017/09/10(日) 09:58:20
>>153
大昔、アイルランドの食糧危機はジャガイモすらとれなくなったからだったよ。ジャガイモだって万能な訳じゃないよ。+6
-0
-
191. 匿名 2017/09/10(日) 10:11:20
>>79
分かりやすい説明ありがとうございます。
+1
-1
-
192. 匿名 2017/09/10(日) 10:27:28
>>51
食べ放題の店で大量に注文しておいて大量に残す人の神経疑う+5
-0
-
193. 匿名 2017/09/10(日) 10:29:26
>>14
他人事だけど日本も戦後はこんなんじゃなかった?
+8
-0
-
194. 匿名 2017/09/10(日) 10:30:29
戦争中もだけど、何で食糧不足なのに子供作るんだろう+16
-0
-
195. 匿名 2017/09/10(日) 10:31:20
>>145
日本以外のアジア、東南アジアは犬食べる文化があるよ。でもペットはペット、食用の犬は別。そんな感じ。ただ今は台北やソウルはお店がほぼ撤退してる。海外の食文化は他国がとやかく言うことじゃないし、今回のベネズエラも食糧危機ならなおさら仕方ない事だと思う。世の中平和になって欲しいね。+9
-0
-
196. 匿名 2017/09/10(日) 10:48:40
>>151
綱吉は捨て子の禁止令をはじめて出した将軍だよ
それまでは捨て子は野犬に食われるのが当たり前の状況だったから、かなり画期的だった。
戦乱もなく比較的安定していた江戸時代ですら捨て子が横行してたっていうんだから
いかに避妊と教育と福祉が大事かってことだよね。
今の日本は本当に恵まれてると思う。+16
-0
-
197. 匿名 2017/09/10(日) 10:55:55
中国の食犬祭りだけはやめてほしいね。定期的にそんな祭りがあるのは中国だけ。祭りのために普通にペットとして飼われてる犬が誘拐されてる。+10
-3
-
198. 匿名 2017/09/10(日) 11:15:08
日本の土地と水源を守らねば!+7
-0
-
199. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:38
ミドリムシサプリメント、いっぱい持って行ってあげたい+0
-3
-
200. 匿名 2017/09/10(日) 12:30:31
載せないでって人、なら見るなよ。
うざい+4
-0
-
201. 匿名 2017/09/10(日) 12:42:43
東北震災の動画、従業員居るのに倉庫に略奪堂々と入ってるけど…。+2
-0
-
202. 匿名 2017/09/10(日) 12:49:06
ベネズエラは食糧支援しても、闇業者が転売して意味なしなんだよね。
+5
-1
-
203. 匿名 2017/09/10(日) 12:54:50
青年海外協力隊に行ってた人から聞いたことあるけど、こういう飢餓がある国は農業も家畜も育つまで待てない程飢えてる
麦や野菜の育て方を教えても苗や身が着いた段階で食べちゃって後が続かないとか、待てるレベルじゃないのが現実らしい+21
-0
-
204. 匿名 2017/09/10(日) 13:18:38
無知でごめんなさい。
どうしてこういう食糧難が起きるの?
日本は自給率?が低いけど輸出もしてるからたくさん輸入できてて食料がたくさん余ってるの?
じゃあこの国は何もなくて輸入すらできないからこうなるってことなのかなぁ?的外れかもだけど(´,,・ω・,,`)
たくさん捨てられる食べ物を分けてあげられればいいのにね。。+2
-10
-
205. 匿名 2017/09/10(日) 13:32:56
ベネズエラ産のカカオで作られたチョコレート大好きです。食糧難に陥ってるとは全く知りませんでした。
多分、私たちが短期で支援したところで焼け石に水状態なんでしょうね。政府が機能してないから。
この国を立て直すための長期的な支援方法が知りたいです。
+8
-0
-
206. 匿名 2017/09/10(日) 13:34:20
>>74
たんぱく質不足って書いてあるから、カップ麺では駄目なのでは?
空腹をまぎらわせる事はできるけど…+13
-0
-
207. 匿名 2017/09/10(日) 13:40:44
たとえば日本中の廃棄食品を今送って、ついた頃には痛んでいたり腐っていたりしても、ありがたすぎる食料なんだろうな。
自給率低いクセして生産しまくって大量に廃棄してすみません。+1
-1
-
208. 匿名 2017/09/10(日) 13:52:27
>>196
綱吉は犬馬鹿だとか愚か者だとか言われてるけど、最近の研究では、ただの度を超えた動物好きじゃなくて、優れた動物愛護&福祉推進家だったことが分かってきたんだよね。
愚か者どころか、評価されてるらしいよ。+8
-3
-
209. 匿名 2017/09/10(日) 14:04:35
牛や鳥、豚や魚なら
いいのね?
人間て勝手だね
そんな私もベジタリアンではないし
日本だって食糧不足にならないとは
限らない
+7
-2
-
210. 匿名 2017/09/10(日) 14:05:34
>>196
捨て子禁止だけじゃなく、我が子を殺して捨てるのを禁止した日本で初めての政治家
(日本ではつい100年ほど前まで、育てられない子は間引く文化があった)
戦国の荒々しい気風を禁じて、腹が立ったからってすぐ人を殺すななど
日本人の民度を上げようとしたのが綱吉+15
-0
-
211. 匿名 2017/09/10(日) 14:42:09
スペイン人侵略した中南米何処も碌なことになってないよね。
資源有るのに活用出来てない。
治安も最悪
ラテンの怠惰な性質が拍車をかけたみたいな。+7
-0
-
212. 匿名 2017/09/10(日) 14:57:16
>> 96
ベネズエラの原油は、アスファルトに精製される原油だから、そのままじゃ使えないんですってね。だから、原油を使えるくらいに薄めるためには、他の国からまた原油を輸入しなくちゃいけないの。
だから結局儲からないみたい。+7
-0
-
213. 匿名 2017/09/10(日) 15:15:31
人間も何人か食べられてそう+13
-1
-
214. 匿名 2017/09/10(日) 18:37:01
このまま解決策が見つからないと犬や猫がいなくなる。極端な話だけど、下手すりゃ路上生活者とか食べられちゃうよ。+3
-0
-
215. 匿名 2017/09/10(日) 19:09:39
ベネズエラって石油沢山出るし、マヤの遺跡もあるから観光資源もかなりいいの持ってるのに、なんでこんな事態になっちゃうわけ?+1
-0
-
216. 匿名 2017/09/10(日) 19:14:51
耕しても一度畑や田んぼじゃなくなってしまった土を元に戻して生産能力が高い土に戻すには最低でも3年はかかるよ。
悪いけど農家って言ってるほど簡単に作物は育たない。
日本の自給率と農家の高齢化を考えると結構深刻な問題だと思っている。+8
-0
-
217. 匿名 2017/09/10(日) 19:19:23
>>22
そんなことなかったけど+1
-0
-
218. 匿名 2017/09/10(日) 19:37:21
最近のニュースで、北朝鮮が電磁波パルス攻撃の技術を開発したことがわかったらしく、もし日本がその電磁波パルス攻撃を受けることになれば、インフラが途絶えて日本中が餓死状態になるのは明らかだって言ってた。
それってまさにベネズエラの状況に日本も陥るかもしれないってことだよ。
弾道ミサイルを着弾されるよりも、じわじわと死者が増える電磁波パルス攻撃の方がある意味怖いと思う。+5
-1
-
219. 匿名 2017/09/10(日) 19:52:40
>>126がやればいいよ。
人任せにしないでさ。+3
-1
-
220. 匿名 2017/09/10(日) 21:21:24
生きる為には仕方の無いことかもしれないけど、犬好きなんでこれが現実で起きてる事にショックです
本当に募金のお金は現地に届いてるんですかね?
+3
-0
-
221. 匿名 2017/09/10(日) 23:17:54
ガリガリに痩せているね。普段履いていたんだろうズボンががばがばだ。そして、野良犬のさばき方の綺麗さから、普段家畜をさばいている人だと思う。人間が飢えれば野良犬だって飢える。獣が飢えれば共喰いだってする。人間だって犬を食べると思う。それだけ甘くない状況なんだと思う。アメリカに寄付してる場合では100%ない。日本と似ていて腹が立って来る+2
-0
-
222. 匿名 2017/09/11(月) 00:11:07
30代です、定年になったら農業をはじめるつもりでいます。旦那は今からやりたくて仕方ないみたいだけど。
+2
-0
-
223. 匿名 2017/09/11(月) 00:52:10
>>138
殺したくて殺してるんじゃないよ。
食べなきゃ死ぬから仕方なくでしょ。
犬殺さないで、犬可哀想、犬だけは、犬犬犬、、、
犬だから駄目なの?
じゃあこれが野良牛だったら?牛殺さないで!って言うの?
やり方が違うだけで普段、私たちが食べている牛豚鶏と何が違うのか?+0
-1
-
224. 匿名 2017/09/12(火) 10:31:10
農業機械ってアホ程高いんでしょ。
近所の中規模農家さん、コンバイン600万、トラクター800万とか言ってた。
中古でもかなりするらしいし、自分の年齢考えたら次に機械買うなら止めるって。+0
-0
-
225. 匿名 2017/09/18(月) 08:17:22
>>204
きっもい顔文字+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2013年から心配の声があがっていたものの改善されることがなかった南米ベネズエラのハイパーインフレ。食料不足、物不足もすでに深刻化し、国民の8割が漫然とした飢えを訴えていると報じられていたなか、昨年からは殺して食べることを目的に動物園の馬が襲われるようになってしまった。今では野良犬を殺して食べる人も現れたことを英メディア『Mail Online』などが伝えている。 ハードワーカーも育ちざかりの子供も毎日の食事は2回で野菜と穀物ばかり。全世帯の3分の2は肉、卵、油脂といったものを買う余裕がないためタンパク質が不足し、子供の1割超が栄養失調を呈し、大人もどんどん痩せ細っている。こんな恐ろしい