-
1. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:00
男性は、担当するスーパーのチーフバイヤーに、今年6月にリニューアルされた「一番搾り」を売り込むものの、なかなか上手くいかない。営業の社員が集められた会議では、「(前年比)150%(の売り上げ目標に)いくために、何するの?」と追及されてしまう。
男性は涙を流しながら、その言葉に耳を傾けていた。
■「こういう無意味な会議ってキリンみたいな大企業でもやってるんやな」
「ガイアの夜明け」では、「先輩の熱い言葉に涙が止まりません」といったナレーションでこの居酒屋の場面を美化。しかしネットでは、放送を見て違和感を覚えたという声が相次いでいる。
特に多かったのは、先輩社員の説教が精神論に終始しているというツイートだ。
「やれできるだろのオンパレードの典型的な無能上司だった」
「キリンの飲み会の先輩のアドバイスが覚悟が足らんとかやれとか全く具体性がなくてひどい」
「人の気持ちとか精神論はええからメソッド提供せえよ無能」
「アルハラ」「パワハラ」と強い言葉でキリンを非難する声もあった。業務時間外の飲み会で精神論を吹っ掛けて後輩を泣かせる様子にネガティブな印象を抱いた人が多いようだ。【ガイアの夜明け】キリンの飲み会が最低!アサヒに勝てない理由を部下のせいにしてパワハラ説教 | netgeeknetgeek.biz5日10時に放送されたガイアの夜明けはキリンとアサヒのビール対決。同放送でキリンの最低な飲み会が紹介された。 上司が部下に説教をかます。会社の最低な飲み会だ。 左奥に映るのはスーパー担当の小畑さん。番組では「小畑さんはキリンのエース…でしたが…」とナレーションが入り、居酒屋で説教されている場面に切り替わった。右側にいる上司が小畑さんを非常にきつい口調で説教する。
+18
-110
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:40
めんどくさー
酒不味そう+438
-4
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 17:29:09
カメラを前にして気が大きくなったのか+433
-2
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 17:29:27
半分演出だろうよ+180
-11
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:06
こんなん放送して売り上げなんて上がらないぞ+365
-2
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:24
サントリーではなくキリンですか+72
-4
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:51
呑みのときぐらい仕事のこと忘れろよ+259
-3
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:53
リアル涙が止まりませんw+167
-2
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:00
これ観てたけど怒られてる側、涙流しながら半分ニヤついてるように見えたんだけど…
怒る人も最初普通の言葉なのに途中から関西弁で
演出なのかな+171
-6
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:03
みんなアサヒを飲もう!+155
-26
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:05
一番搾り、リニューアルして飲みやすくはなったけど、前の方がキリンビールらしくて好きだった。
+13
-4
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:07
うぜー+108
-1
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:19
営業職ってパワハラ横行してそうでしんどそうだなっていつも思ってる+166
-3
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:22
この説教してる人、まったくリーダーシップないw
「やれや」じゃなくて「一緒にやろう!頑張ろう」でしょーよw
お前に誰もついていかんわw+386
-8
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:33
できるやろ
って言われて出来るんだったら初めから出来てると思うしこの後輩は後輩なりに努力してるんじゃないのと考えてしまう+195
-2
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:38
上が威圧的だとやる気でないんだよね。怒る時は怒るけど、誉めて伸ばしてくれるほうがやる気でる。+195
-3
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 17:31:47
だから万年二位なんだよ+193
-2
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:19
こんなだから万年2位なんじゃ+160
-2
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:20
ザ・体育会系って感じでいいね!!+4
-56
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:48
キリンは昔100近い独占だったのに企業努力しなかったからで
若い社員が責任押し付けられる様では復活はないですね
+205
-2
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:05
もう仕事上の話は社内で勤務時間中に済ませる方がいい
仕事後の飲み会は気の合う同僚とって感じじゃないとストレスが凄まじい勢いで溜まりまくるよ
プライベートな時間割いて先輩の偏った精神論聞かされるのツラい+212
-2
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:39
俺達の世代とか偉そうに+163
-1
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 17:33:56
売るための具体的な方法をこの先輩に聞きたくなるな。多分何も考えてなさそう+128
-2
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:00
こんなん言われたら、めんどくさ、威張るなよって黙ってしまうと思う。+102
-3
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:03
そんなもんじゃない会社って。イヤだったらすぐやめればいいんだし。+3
-27
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:25
飲みに言って説教されて最悪
もちろん給料貰えないんだよね?+157
-3
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:30
こういう飲み会マジで帰りたくなる+150
-3
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:43
いるいる!お酒はいると説教するやつ!
完全に説教する自分に酔いしれてるよね。
楽しく飲もうよ。+150
-4
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:43
ブラックやろ。
こんな飲み会に参加「しなきゃいけない」会社なんて嫌だ。+132
-4
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:56
お前っていう人嫌い+118
-5
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:59
馬鹿なリーダーが言うセリフ
「やれや」って丸投げじゃん!「一緒に売れる方法考えよう!」や「一緒に色んなアプローチを試そう」って言われたら理解できるけど
「やれや」ってお前は何してるんだよ!って思うしそんな企業信用できないワタミか+171
-3
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:59
こういう物議!とか賛否両論!で金稼ぎするのやめてくれないかなー
物議と賛否両論にしたいだけでしょ+15
-0
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 17:35:23
こういうパワハラ気質な人は人の上に立つ器ではない。それを自覚して欲しい。+122
-1
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 17:35:49
酒飲むときに、このシーンが
頭をよぎるって、
仕事関係の飲み会にせよ
仕事後の家飲みにせよ
結構ネガティヴな効果あるね。
あれがヤラセで狙ってやった内容なら
キリンビール、ズレてるわ〜。+107
-3
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 17:35:56
女の集まりめんどくさーいとか言ってる人ガルちゃんによくいるけどさ、男の集まりも相当めんどくさいよね
飲みの席も含めて上下関係ハッキリしててパワハラだらけだもん+142
-2
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 17:35:59
上司なら具体的なアドバイス出してくれよ+48
-1
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 17:36:03
これだから飲み会も酒飲むやつも嫌いなんだよ+60
-2
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 17:36:04
押し付け社畜ですか
キリンさんブラックですな、ビールが不味くなる話ですね+87
-4
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 17:36:58
昔からビール会社なんてこんな人材だよ。
変わって無くて笑えるw+48
-1
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 17:37:02
>>19
体育会系バカにしすぎ
体育会系はもうちょっと実のあるアドバイスがある+8
-12
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 17:37:02
この時代に戦略間違ってるわ〜
自分達がこんなまずい雰囲気で酒飲んでるのに売れると思う?+77
-2
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 17:37:30
そっかこの話題でキリンビールが不味くなってしまったな
アサヒやサッポロでいいや+88
-1
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:14
そもそも会社の飲み会自体要らないよね
だからと言って職場の人と仲良くしたくない訳じゃなくて気の合う人とだけご飯行くなり飲みに行くなりすれば良いじゃんっていう+51
-1
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:28
何で業務時間外で説教聞かなきゃいけないの?そっちは言いたいこと言って、スッキリするかもしれないけど、こっちはストレス溜まる一方なんだけど。お前のサンドバッグじゃねーよ。だから会社の飲み会って嫌だよね。+65
-1
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:34
ASAHIとかも会社の飲み会だと、その店のASAHIのビールタンク空にするまで飲まないといけないとか聞くし、本当に大変だと思う。+70
-1
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:42
自分達が飲み会のイメージ悪くしてどうする+91
-1
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 17:38:49
キリンは学会系売国奴企業
売上伸びなくて当然ちゃ当然+20
-8
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 17:39:01
キリンビールは朝鮮カルトの創○学会系だから
変な精神論とかなんだろうね+17
-11
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:02
ビール売ってる会社が酒不味くなる話してどうすんのよ+50
-0
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:03
だからアサヒにシェア奪われんだよ、愚かなキリンさん+54
-3
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:04
この上司はどれくらい売り上げてるの?
こんな人から買いたくない+45
-0
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:09
観てたけど辛くて泣いたって感じじゃなかったよ?+9
-1
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:22
これ見てた。
こんなの放送して大丈夫かな?と思ったけど案の定、、、
それまでにある人間関係とか信頼度とかでパワハラかどうか決まってくると思うの、おばちゃん+28
-0
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:48
トップって、上からやれやって脅して言うタイプはたいてい下も伸びなしトップに向いてない。ある程度自由に穏やかでありながらも、しめるときはびしっとしめる上司だと職場も円満かつ、この人のためにもっと頑張ろうと下も伸びてくる。威張りくさってたら、誰がやるかって思う。今の若い子は特にそうだと思う。+43
-0
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:56
精神論で商品は売れません。
+44
-0
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 17:41:27
必死に社員が頑張ってるアピールなら勘違いすぎる
ビールは楽しく、美味しそうにでいい
頑張ってるなら、作り方にこだわったや前より変わったぐらいでいい
イメージが大事な商品なのに馬鹿だな
ビールをよく飲むがブラック企業のビールって分かったらなんか不味く感じるのに+41
-0
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 17:41:29
アサヒがあそこまで上り詰めたのは、小売店まで足を運んだりして信頼を得たり、小さな努力を積み上げたから。
キリンはほぼ独占してて、何もしなくても利益を得ていたから小売店などにはちっとも足を運ばなくなった。
長い目でみるとアサヒは賢かったね。+71
-0
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 17:42:43
グループ・関連企業の飲み会・接待では必ずキリンビールを飲むこと
↑
こんなお達しが出ていたと聞いたことがある
この様子だと都市伝説ではなくて本当だったんだろうね+48
-1
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 17:42:59
言い方一つでこの言ってる人も損してるよね。これからの将来を背負ってるから一緒に頑張ろうって感じで楽しく飲めたらええのに。+11
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:11
さーてアサヒ買いに行こ。+25
-3
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:48
>>43
ビール会社だからやはり飲みの席でも市場調査としてこの人たちは行くのも仕事のうちじゃない?
公私混同はヤダって言われちゃうかもだけど。
毎回ではないだろうけど、仕事語ると熱くなり過ぎる人っているもんね。お説教する先輩とは飲みたくないよね。+22
-0
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 17:43:53
営業のちからでどうにかなるもんでもないじゃん+9
-0
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 17:44:24
そういえばこないだガイアの夜明けでキリンのシェア奪還の奮闘に密着なんて事やってたけど奪還云々の前にまずこういう広告作るのを止めろよと突っ込んでやりたいんだけど+14
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 17:45:22
キリンのCMが古い。嵐もういいよ。+50
-5
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 17:45:23
俺たちの世代が会社引っ張るならまずその俺がやれば。自分がやらない事人にやらせて威張るな。+18
-0
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 17:45:28
うまい酒を作る会社が
不味い酒にしてどうする+63
-0
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 17:45:48
なにが「やれや」だ。
こういうやつ大嫌い。+64
-0
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 17:46:23
>>58
それは考えるまでもなく当然のことだと思うんだけど+7
-0
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 17:47:05
嘘でもさ、うちの会社は飲み会強制じゃないし、飲み会の席で仕事の話なんてしないよ〜酒は美味しく飲まないとね〜ワッハッハってやればイメージ良くなるのに+54
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 17:47:09
こういう人って、その後輩が手柄たてても横取りするよね。+41
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 17:48:09
ビールが不味くなる場面を放送してどうする?
こんなの一番やな飲み方だよ!+26
-0
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 17:48:34
売れないのは単にアサヒに比べて高いからじゃないの?+2
-4
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 17:50:59
見てました。
私はこんな先輩が居ていいなと思いました。
今はパワハラとか色々言われてしまうのでしょうが、この先輩はきちんと後輩の噺を聞いた上で叱咤激励をしてるのです。
パワハラの一言で片付けられるものではないです。
言葉も乱暴ではなかったし、『やれや!』はその時の言葉のアヤで、横暴ではなかったです。
それより、すぐ泣く後輩の方がどうかなと思ったぐらい。+4
-26
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 17:51:03
キリンの広報無能+64
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 17:52:01
この上司アホやなw
やれやれ言うだけで、人がやってくれると思ってる所がもうwww
キリンもこんなん奴、出世させるからや。
そら業績も落ちるわな(笑)+48
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 17:53:42
言ってる内容は良くても「言い方」で全てを台無しにしているタイプ。+34
-0
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 17:53:52
無能確定+16
-1
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 17:53:56
みたみた。胸糞だったから途中で変えた
周りの同僚の女の人とかも気まずそうだったし。
仕事のあとまで投げやりな説教されるとか苦痛。+50
-2
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 17:56:05
スーパードライ美味しいもん
+26
-3
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 17:56:32
そんな事よりキリン不味い。アサヒのが美味しい。+28
-5
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 17:56:36
なんかあった時に頼りにならなそう。後輩に尻拭いさせそう。+14
-0
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 17:56:49
>>64
え?嵐終わったよ+19
-0
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 18:02:51
あー今夜も黒ラベル旨いなぁ(*´∀`)+14
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 18:07:39
説教するなら、先輩が手本見せろよ。
口だけ立派で、精神論だけの体育会系まるだし。
ビール特にこだわりないけど、キリンはやめるわ。+20
-0
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 18:10:17
無能なくせに、プライドだけは一流な三菱グループらしい説教だったね。
過去の栄光から抜けない企業は終わってるわー+23
-0
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 18:11:52
このシーン思い出して酒が不味くなるからキリン買いたくないかも…。逆効果。+22
-0
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 18:12:36
これ見てないからなんとも言えないけど
前年比150%って相当難しいのでは
お酒とかは天候の影響も大きいし、頑張ったからと言って売上が比例して上がるというわけでもなさそうだし
若者はお酒あんまり飲まなくなってるし、
そもそもお酒の席でこんな悪印象のこしたらますます飲み会に参加する若者は消えて売上は落ちるのでは。じゃあこの人は目標達成のための案がなにかあるのか?とか思っちゃう
説教の内容が抽象的過ぎるから正直相手にはなんにも伝わってないと思う。+27
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 18:13:55
ビール苦手なんだけど、みんな違いわかる?+14
-0
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 18:16:54
こういう事してるから負けてんじゃない?
お酒を売ってるわけでしょ
なんで楽しく飲めない飲み会をアピールするのか意味わからんわ
うちのビール飲んだら楽しく飲めますよってアピールするのが本当に会社を思う事なんじゃない+23
-0
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 18:17:07
>>58
これ本当だよ
キリンは三菱系列だからそっちの系列の飲み会は基本キリン
特に公式のお偉いさんがくる飲み会だと
銘柄間違えたら、えらい叱られるくらい
+27
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 18:17:08
これで辞めない根性ある若者いるんだね!
最近すぐ辞めちゃう子多いから驚き。
上司の精神論は使えないけど、全部受け身の部下も嫌だよね。。
お互い高めあえたら一番だけど、相性もあるもんね。。
とりあえず今日はサッポロ飲むことにするw+3
-4
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 18:17:31
アサヒもサントリーもサッポロも、日々営業頑張って、研究開発してるのに、そう都合よくシェアとれるわけないよ。
ほんで、この先輩アサヒに勝つくらいの実績ないくせにね。
キリンは買わねー+20
-6
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 18:17:45
自分らの世代でどんどんダメにしてってるのを、下の後輩にやれやっておかしいよね。
そもそも自分たちの世代でがどうにか出来てないことを下にやれってよく偉そうに話せるよね。恥ずかしくないのかな。
+9
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 18:18:11
>>58
それがなくても敢えて別のメーカーは出さないんじゃない?+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 18:23:12
泣いてしまう気持ちわかる。
歯痒いよね。
私も転職して一か月、間違えが許されない職種の事務なので、必死になってPCの操作手順をメモ取ってたら、メモとらないで!取るのは後!って怒られた。
いやいや...そんな長々しいの一気に覚えるほど頭良くないし、後から自分で1から手順を追ってメモ取ってもいいけど、下手したら上書きされてデータ消えるって言ってたから...と思ったら理不尽さに久しぶりに涙出た。堪えたけど。
上に立つ器って本当大事だと思う。
+23
-2
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:00
やれや…関西弁って嫌だな〜+7
-3
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:55
キリンの好感度下がりましたね+19
-1
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 18:27:34
サントリーはワイワイしながらも、同じこと言ってるよ+6
-3
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 18:28:04
これは、キリンの新一番搾りの宣伝ですね。+5
-0
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 18:28:46
>>58
それはどこのビール会社も一緒かと…+36
-0
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:30
>>95
わかる~
そういう事ゆう奴って後になって何でメモしてないの!って怒りだすし
+7
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:34
>>95
そんな難しいリスキーなパソコン操作、そもそも会社側がマニュアルびっしり作っとけよ!+17
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:58
キリンもう買わないようしよーっと
+8
-3
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:50
仕事で、キリン・アサヒ・サントリーの方達と取引してるけど、これくらいの年代のキリンの若い社員ってとにかく口説いてくる奴が多い。既婚者でもね。酷かったよ。高学歴高収入だかしらないけど、女を下に見てるし、このやり取りでも分かるように体制が古臭いんじゃない?
アサヒ・サントリーの人達は親切だし節度あるな。
そういうことだよ。+35
-8
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 18:44:24
私、こういうのよく批判されるけどさ、2人の関係性がちゃんとできてれば良いんじゃない⁇私も上から散々売り上げだのなんなの言われて泣かされたけど、ただ意地悪で言われてないって分かるような関係性だったから頑張ったけどなー。古い考えなのかな⁇でも、自分の部下には気を使ったな…一言一言考えながら話したよ…めんどくさい世の中+5
-8
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 18:45:31
我慢すればって思う。その上司の下についたことが自分の運命。嫌ならやめれば良いよ‼︎+0
-12
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 18:50:07
>>100
同じでは無いと思う。規模が違うのよ
お達し先は、銀行 商社 自動車 重工
その他諸々の関連会社に至るまで+2
-1
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 18:52:39
一番搾りと言えば、シールを集めて送れば全員がある商品を貰える企画があって、
旦那が頑張って集めて送ったのに全然商品が来なくてさ。
キリンにハガキが届いてないか電話してみたけど、
確認も何もせずに「来てないです。」って即答されたんだって。
それ以来キリンにはいい印象がないんだけど、旦那は一番搾りが好きでまだ飲んでるんだよね…。
+12
-4
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 18:53:52
キリンもよくそんな内容、放送させたな~。
会社のイメージダウンにしかならないのに。
そういう判断力のなさが売上ダウンに……。
周囲でキリンビール好きなのは、オッサン。
今はクラフトビールとかが人気。+28
-3
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:26
ここ数年はプレミアムモルツ一択+10
-4
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:35
先にお前がやれや!!できるんやろ!!やってくれたら付いて行くわ!!+7
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 19:06:15
帰りに、キリン秋味買って晩酌しようと思ったけど、やめた。
プレモルかスーパードライにしよう。+22
-2
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 19:09:33
うちにこんな人いなくてよかった〜。
社長はじめ、上役は皆飲み会の時は楽しく飲んで労ってくれるよ
仕事の話は仕事中にしてくれる。+11
-1
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 19:10:35
>>58
そういえば旦那の伯父さんがキリン勤務だったんだけど、私達の結婚式の時披露宴でキリンビール用意してくれって言われたよ。。
+24
-0
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 19:10:53
なんで本社、中野にしたんだろう+6
-0
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:15
軍隊かよ。精神論だけじゃなく具体的なアドバイスや指示を出せないあたりダメ上司。+22
-0
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 19:13:14
こういう人ってどこにでもいるから何とも思わないんだけど、TVでこのやり取りを放送することに、誰も意義を唱えなかったキリンに驚き。
今の時流に合わないのは分かるだろうに。
テレビ局から事前に話は無いんだろうか?+23
-0
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 19:13:34
居酒屋で隣のテーブルからこんな説教聞こえて来たら酒がまずくなる!
しかもそれがお酒の会社って!+26
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:22
キリンのお偉方とか、あの番組みたのかな?
ハッキリ言って、一般視聴者からしたら、マイナスイメージしかないけど。
+27
-0
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 19:15:19
酒の会社なら酒席のマナーも弁えていて貰いたい。+9
-0
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 19:16:04
一番搾り見てると、あの説教と不快な先輩思い出しそうだから、アサヒスーパードライにしよっと。
+19
-0
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 19:16:05
やってみせ、言って聞かせて、 させてみせ、 ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、 任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、 信頼せねば、人は実らず。 山本五十六
やれや言うならやってみせてやれって話。+22
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:25
職場の外で仕事の話をするやつ(楽しい話ならいいけどネガティブな話ね)は大抵仕事ができない。
不味い酒だよな~。+12
-0
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 19:18:43
営業どうこうでは勝てないよ。まずはスーパードライに勝てる商品作れ!話はそれからだ!
+13
-0
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 19:22:13
こういう事やって若者の酒離れとか飲み会離れとか加速させて自社の首絞めてる気がする
+7
-0
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 19:22:31
「やれや」って言った人がどれぐらい仕事ができる人なんだろうか
テレビの前で叱られた人は家族や友人がその番組を見て悲しくなったり、腹が立っただろうな
自分の家族がテレビでそんな場面を放送されたら、本当にキリンを恨む+24
-0
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 19:22:49
こういう事やって若者の酒離れとか飲み会離れとか加速させて自社の首絞めてる気がする
これ見て全然飲み会良いなって思わない
+8
-0
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 19:25:53
+14
-3
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 19:30:40
私の会社なら、何をしたら売上上がるか良いのか具体的に案を出し合って、それぞれの専門分野から検証したり具体的な形にする
誰かから一方的に、「お前どれだけやってんだ?やれや」とか精神論話してる時間が勿体無いし、脱線するなと思っちゃう+11
-0
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 19:32:03
これ見たけど、この怒られてる営業さんも営業なのに数字把握してなくて、怒りたくなる気持ちも分かったよ。
精神論以外の具体的なアドバイスはテレビでは言えないからこんな放送になったんじゃないかと。実際、この後店舗での試飲とかして売り上げに繋がりそうな感じだったし。
という私はこの先輩と同世代。もう時代じゃないんだよね。そして今の時代あの居酒屋シーンをテレビで放送しても時代錯誤なんだなと実感。
+16
-0
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 19:32:40
これパワハラだなーと思って見てた。
でも、ビール会社って愛社精神が強い体育会系が多いイメージ。+26
-1
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 19:33:15
お説教先輩へ
具体的な営業戦略みせてみろやー、てめー恥さらし精神論なんかいらねー+9
-0
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 19:35:42
ビール会社なんて体育会系な人が多いよ
根性論大好き
+21
-1
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 19:38:15
愛社精神もいいけど、実際スーパードライは旨いし、売れてる。
そこちゃんと分析して、戦略練ってるのな?
営業の根性だけで、売れたら苦労しないって。+8
-1
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 19:38:49
ビール会社の人たちは自社のビールが置いてある所しかいかないよ。
旦那の先輩に居るけど他社が置いてある居酒屋は絶対に行かない。
おかげで私たちの結婚式はエビスがあったのにそこの銘柄になった…+9
-0
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 19:40:57
テーブルに肘をつくな+6
-0
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 19:42:21
>>57
全盛期は独占禁止法に引っかかる可能性があるほどキリンが売れてたから小売店まで行けないっていうのもあったんじゃないかな。
まぁほぼ独占状態だったから天狗になってる社員はいただろうけど。+6
-0
-
138. 匿名 2017/09/07(木) 19:43:56
ビール会社なんてどこもこんなもんだよ
みんな何を期待してるんだ
爽やかに笑顔で和気藹々と酒とか飲料とか企画して売ってるとでも?
+8
-0
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 19:44:17
ブラジルワールドカップにおける、日本代表キャンプ地がイトゥ(キリンの現地法人本社)に決めさせられた経緯知ってから、ここのメーカーは嫌いです。
気候や移動距離を考えたら、他の地があったのに。ほんとムカついてる。+11
-2
-
140. 匿名 2017/09/07(木) 19:45:05
>>48
だったらその草加さんたちに
全部買い上げて貰えば良い+5
-2
-
141. 匿名 2017/09/07(木) 19:46:39
Twitterに番組内容あげてる人いたけど
・全体的な売上アップの戦略がない
・戦略ゼロで現場に負担を課す
・前年比1.5倍が必達目標という高すぎる目標
・勤務時間外の飲み会で先輩が後輩に精神論で説教する
・説教された本人が「責任のある仕事を任されてます…」と死んだ目で言う
テレビで何を伝えたかったんだろう+26
-0
-
142. 匿名 2017/09/07(木) 19:46:59
根性論、精神論でなんとかなる時代じゃない
飲み物も昔は今みたいに、ビールの種類も、ジュースの種類も今ほど多くない
そんな状況で、戦略ねらずにやって結果でるわけない
+4
-0
-
143. 匿名 2017/09/07(木) 19:48:28
どこも大変なのよねー。
食うか食われるか・・・
+3
-0
-
144. 匿名 2017/09/07(木) 19:52:25
子どもいるパパさんだったら、子どもが見てたら悲しむのかな+5
-0
-
145. 匿名 2017/09/07(木) 19:53:27
キリンは創価じゃないよ
三菱系
どこの会社でも人数が多ければ尚更色んな宗教の人いるよ+11
-2
-
146. 匿名 2017/09/07(木) 19:57:27
やれ、できるだろじゃなくて具体的にどうしたらいいか教えてくれよ。
そんな上司だから万年2位なんだね。
自分が反省しろ+4
-0
-
147. 匿名 2017/09/07(木) 20:03:47
典型的なKY、時代錯誤のパワハラを地で行く無能の鑑+4
-1
-
148. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:25
だって、スーパードライ美味しいんだもん
+5
-3
-
149. 匿名 2017/09/07(木) 20:26:45
>>88
全然違うよ。好みだろうけど私にはキリンは苦味が強くて嫌い。SUNTORYは薄いから嫌い。
アサヒとエビスが好き。+14
-2
-
150. 匿名 2017/09/07(木) 20:54:29
場面の切り取りがマズかっただけでは??
ビール4社と取引のある会社に勤めているけど、
・サントリー→一部の人がチャラい。社員同士談笑しながら得意先と電話したりバブリーな空気
・アサヒ→体育会系。値引きで勝負の暴れん坊
・サッポロ→控えめすぎる
・キリン→常識的。納期や返事の誠実性1位
というイメージです。
本当に気持ちの良い方ばかりなのがキリンさんなので、不快な番組だったかもしれないけど、キリンさんの評判が下がるのは悲しいですよ。+10
-13
-
151. 匿名 2017/09/07(木) 21:09:45 ID:fSjEpOMSK1
次回予告でこのシーン少し見たんだけど予告だけでもうやばそうだった+3
-0
-
152. 匿名 2017/09/07(木) 21:36:09
でも営業やってる人からしたら、よくある光景じゃないの⁇
精神論じゃないっていうけど、何も言わなかったら行動しない人多いし、会社の飲み会に参加して上司と話すのも大切だと思う+7
-9
-
153. 匿名 2017/09/07(木) 21:39:01
ビール会社ってお酒飲める人しか入らなそう
飲み会とかすごそうなイメージ+7
-1
-
154. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:52
>>152
これが堅気な職人とかならそうかもね
でもお酒の会社が飲み会で雰囲気悪い、パワハラに近いようなことをしているって最高のイメージダウンだよ
お酒の場は楽しくないとってイメージをさせた方が良かった
お酒を作り、売る会社だからここまで言われてるんだよ
これでシェア1位なら納得されたかもしれない
でも万年二位で自分も結果出してないのにこれ(笑)
あとそもそも言ってることも時代錯誤だね+9
-3
-
155. 匿名 2017/09/07(木) 22:02:15
>>150
サントリーってグラビアアイドルのCM炎上させたとこだよねw
金麦、鏡月、角ハイボール…やたら男に媚びる女像を使いたがるし時代錯誤だな、とおもってた+20
-2
-
156. 匿名 2017/09/07(木) 22:08:43
部下に考えさせるために直ぐにアドバイスとか指示を出さない上司が居る。分からないから聞いてるわけだし、忙しいならちゃっちゃと指示出したほうが楽だろうに。
+6
-0
-
157. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:20
財閥系で資金力あるし元々シェアNo. 1だったから
奪還出来そうなのに出来ないのは社内の雰囲気が古臭いからなんだね
サントリーに喰われそうなのも納得
+6
-1
-
158. 匿名 2017/09/07(木) 22:36:53
キリン一番搾りが変わったとテレビで見て買いましたが中々美味しかったです。
アサヒとサッポロ派ですが印象がかわりました。
しかしネットでこの事を知り印象が悪くなりました。アサヒとサッポロに戻ります。
若い人達がこれだけ働き方に対する意識が変わってるのに何故イメージダウンみたいな事をしたのか?
キリン=パワハラとイメージがつきました。
+17
-2
-
159. 匿名 2017/09/07(木) 23:00:11
これ観てた。夫が「ビール会社なのにこんな嫌な呑み方してるからアサヒに勝てないんじゃないの?」だって。
しかしまさかトピ立つとは+23
-0
-
160. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:54
ドライ派の我が家、これでキリン一番搾り飲むことはあるまい、という気にさせられた。+5
-4
-
161. 匿名 2017/09/07(木) 23:22:35
皆さんの反応にビックリ。番組見ても同じ感想なんだろうか。
番組見たけど、この叱られてる人は新人じゃなくて、確か入社12年で、すでに営業として下を育てるそれなりのポジションにいる人。で、リーダー会議で、具体的な策を言わずに、「目標(対前年200%)達成できてないからせめて150%」って言ったから、例の先輩が「具体的にどうするのか言え」って言った。でも言われた男性は答えられなかった。
これ夫と見てたけど、「そりゃそう言われるわ」って先輩に完全同意した。つーか、営業に限らず、目標を達成するために具体策を示すように言われるのなんて当たり前でしょ。しかも入社12年だよ?先輩が自ら示せって言ってるけど、年次12年が先輩に示してもらわないとどう動いていいか分かりませんってな調子じゃあ、営業だろうが何の部署だろうが会社が潰れるわ。
ダメ出しされた人は叱咤激励した先輩と同じようなポジションだから「しっかりせいや」って檄を飛ばされただけ。飲み会でそういう流れになるのもよくある光景。先輩が非難されるようなことじゃないと思う。+14
-8
-
162. 匿名 2017/09/08(金) 00:16:00
>>57
殿様商売してたツケが今の現状ってことなんだよね
ひっくり返されたのには根拠があったってこと
+7
-3
-
163. 匿名 2017/09/08(金) 00:21:15
>>160
昔、父が一番搾りを瓶でケース買いしてたけど
スーパードライが出てから、大人向けで苦み?辛み?があるからコッチに変更してたw
+7
-1
-
164. 匿名 2017/09/08(金) 00:33:31
>>161
これだけ不快だという意見があふれているのだから、番組としても企業アピールとしても大失敗だと思う。+11
-1
-
165. 匿名 2017/09/08(金) 00:39:22
>>153
社内どころか接待すらヤバい
接待に関していえば、アルコール系は総じて、どこもエゲツナイ
いつまでバブル時代を引きずってるのかと思う
+4
-1
-
166. 匿名 2017/09/08(金) 01:12:17
拡販かけられたスーパーマーケット側も、売り場構成やりにくいだろうなー。正直、面倒くさいメーカーだよ。+2
-1
-
167. 匿名 2017/09/08(金) 01:37:07
>>161
内容はいいけど、それを何で飲みの場でやるのか不思議
あれは勤務時間中の業務の一環としての会議なの?
自分も相手もアルコール入ってない状態で、プライベートとビシッと分けて、仕事中にがっつり言った方が効果あると思う。+16
-1
-
168. 匿名 2017/09/08(金) 01:49:08
業務時間外でこんなこと言ってること自体、普段必要な会話をしてない証拠。勤務時間中何してるのか。+11
-1
-
169. 匿名 2017/09/08(金) 02:12:07
これ見てたけど社内の会議でも販売増のために具体的に何をするのかは放送されてなかったから
秘密を守りたいのか詳しい内容は意図的にカットされてるんじゃないと思って
あまり見る価値がないと思った
もう1つ森永のチョコモナカに関してもとりあげていたけど
そちらは出荷の安定のためのに天気予報を取り入れるという具体的な方針があって見応えあった
+8
-0
-
170. 匿名 2017/09/08(金) 05:33:59
アサヒの方がうまいよ+2
-2
-
171. 匿名 2017/09/08(金) 07:01:15
キリンビール潰れるから+2
-7
-
172. 匿名 2017/09/08(金) 08:43:19
>>167
>>161だけど、サラリーマンが仕事のあとに同僚と飲みに行けば仕事の話になるのなんてキリンに限らずよくあるでしょ。最初は仕事とは関係ない話してても、酔いが回ればそういう話になるのなんてサラリーマン・OLなら普通のこと。何でみんながこんなに叩いてるのかよくわからん。
むしろ飲みの席だから精神論的な話をしたんだと私は解釈した。がっつり具体的な仕事の話を、誰が周囲にいるか分からないあんな居酒屋でする社員はヤバいし、それこそ業務時間中にしろよって話になるわけで。
それに、業務中にガッツリ言って効果的かどうかは、言われる人の性格と、言う内容によって判断が分かれると思う。私も部下を指導する立場だけど、人によって業務中に言う時もあれば、ランチに誘って話をする時もある。あの後輩にはお酒の席で話した方がいいと、あの先輩は判断したんだと思った。それだけが理由じゃないと思うけど、言われた人はその後に今までやってなかった具体的な行動に出て、大手スーパーの売り場面積をアサヒから奪ったし。+5
-9
-
173. 匿名 2017/09/08(金) 08:43:57
こんな社風なら、ブラジルで大損失出すのも納得+8
-0
-
174. 匿名 2017/09/08(金) 10:44:46
>>172
あなたみたいな人がいるからパワハラ無くならないんだね
何で叩かれてるかわからない時点であなたもキリンのようにズレてる
長々とご講釈垂れてるけどズレてますよ+4
-2
-
175. 匿名 2017/09/08(金) 11:43:13
>>169
チョコモナカジャンボの美味しい理由
売り上げが落ちない理由が分かった
森永製菓、やっぱりすごいわ
+3
-0
-
176. 匿名 2017/09/08(金) 12:21:55
こんなんだからアサヒに勝てんのじゃ+3
-2
-
177. 匿名 2017/09/08(金) 12:38:46
ビール会社はどうせ飲むなら美味しいビールを飲んで欲しいと思ってたけど違うんだ
キリンビールはまずいビールを薦めるんだね+2
-2
-
178. 匿名 2017/09/08(金) 13:16:33
>>161
>>172
営業のやり方とか飲み会の在り方とか、そういうことじゃないと思うよ
何が正しいかなんて、時代や企業風土、社員の年齢や性格によるから、議論しても埒があかない
あなたみたいにガッツリと番組を見ていない人が、あの居酒屋の場面だけたまたま見たらどう思うかな?
あれだけ切り取ってYouTubeにアップしてずっと残すことも出来るし、現にYahooで取り上げられた記事を変に解釈して、キリンに電話する人もいるらしい
あの番組を放送して起きるだろうリスクに想像が及ばないキリンに嫌悪感なのでは?+5
-2
-
179. 匿名 2017/09/08(金) 13:30:05
自分がその店に飲みに行ってたとして、
別卓から延々仕事の話聞こえて来たら盛り下がる。
まったくどこの会社だよ、職場でやってくれねーかな!と思う。
というか、営業戦略みたいな話を公共の場でしていいのか?
+5
-1
-
180. 匿名 2017/09/08(金) 15:17:25
飲酒運転してるキリン社員知ってる。
どうにかしたいけど、身バレしない方法ないかな?+3
-2
-
181. 匿名 2017/09/08(金) 17:16:40
お酒も売っている小売りだけど、こんな放送されたらお客さまにオススメできないわwwww+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
業界1位のアサヒビールを追い落とそうと奮闘中のキリンビールだが、思わぬところで企業イメージを悪くしてしまったようだ。9月5日の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)で同社の会議や飲み会の様子が放送され、「無意味な会議」「精神論」とネットで物議を醸している。 終業後に居酒屋で「本当の会議」が始まる。かつてキリンの「ラガー」はビールシェアの6割以上を占めていた。しかし1987年に発売された「アサヒスーパードライ」が徐々にシェアを拡大し、2001年には首位の座を追われてしまう。