-
1. 匿名 2014/04/28(月) 12:06:09
+143
-4
-
2. 匿名 2014/04/28(月) 12:09:09
わかるw+222
-0
-
3. 匿名 2014/04/28(月) 12:10:10
イラスト 男かと思ったら女の子だった!!笑+778
-1
-
4. 匿名 2014/04/28(月) 12:10:13
ちょ…顔www+276
-1
-
5. 匿名 2014/04/28(月) 12:11:08
ヤマダさんの顔!wなんか好きだ!+136
-0
-
6. 匿名 2014/04/28(月) 12:11:08
吹いた+46
-2
-
7. 匿名 2014/04/28(月) 12:11:20
絵が女子高生には見えない!笑+364
-1
-
8. 匿名 2014/04/28(月) 12:11:46
変な男…と思ったらスカート履いてた、あはは+434
-0
-
9. 匿名 2014/04/28(月) 12:11:46
あ~、このヘッドフォンをスッと外すやつ
すげームカつくw+315
-2
-
10. 匿名 2014/04/28(月) 12:11:58
うわーイラっときたぁぁー+127
-1
-
11. 匿名 2014/04/28(月) 12:12:08
サムラさんの画像くるかな+9
-2
-
12. 匿名 2014/04/28(月) 12:12:22
「タイとなジーンズよりねじこませてくる」で爆笑したw+503
-4
-
13. 匿名 2014/04/28(月) 12:12:26
うざい男かと思ったら
女か
不細工すぎる+109
-3
-
14. 匿名 2014/04/28(月) 12:12:43
こんな人にかぎってピアノとかギターとか楽器が弾けなかったりする
口だけ大将+186
-2
-
15. 匿名 2014/04/28(月) 12:12:59
音楽の事しか考えてないとかいう人いるけどさ、大丈夫?って思う事ある(苦笑)
+297
-8
-
16. 匿名 2014/04/28(月) 12:13:06
こーゆー人ってインディーズからメジャーに出た人たち、みんなに言うからムカつく~+100
-4
-
17. 匿名 2014/04/28(月) 12:13:38
自称音楽通に入るのかどうかわからないけど
売れたバンドとか見て「自分は前から注目してた」とか「あのグループはインディーズの時に…」みたいに
やたらと前から知ってますアピールする人もいる+267
-0
-
18. 匿名 2014/04/28(月) 12:14:02
音楽通の自分に良い知れてる人ね
わかる気がする(^-^;)+32
-9
-
19. 匿名 2014/04/28(月) 12:14:05
なんの取り柄もないやつは、
洋楽オタクか映画オタクに
なるしかない。+24
-42
-
20. 匿名 2014/04/28(月) 12:14:37
これってモテると思ってやってる事なの?+87
-5
-
21. 匿名 2014/04/28(月) 12:15:11
出会ったことないから分からないけど、ヘッドホンをして歩いてる人見るとこれを思い出して笑ってしまいそうだ+91
-4
-
22. 匿名 2014/04/28(月) 12:15:33
これ描いた人、絵上手すぎw+132
-2
-
23. 匿名 2014/04/28(月) 12:15:44
高校のときこんな女の子まじで居た!!
CD500枚持ってるとか言ってたけど、結局嘘だった(笑)+122
-2
-
24. 匿名 2014/04/28(月) 12:16:08
「音楽通」という名のサブカル至上主義な人とかいる+108
-2
-
25. 匿名 2014/04/28(月) 12:16:13
外でこういうヘッドホンして頭振ってる人いるわw
+148
-2
-
26. 匿名 2014/04/28(月) 12:16:13
ウンチク好き、知ったかはどんなジャンルでもうざがられるわな+59
-1
-
27. 匿名 2014/04/28(月) 12:16:32
自称洋楽通ってネットでもよくいるけどほんとウザい。
+77
-5
-
28. 匿名 2014/04/28(月) 12:17:46
だめだ、面白すぎて飲んでた牛乳噴いたw(;゚;ж;゚; )+38
-6
-
29. 匿名 2014/04/28(月) 12:18:13
女子高生よりおっさんに多そう+89
-3
-
30. 匿名 2014/04/28(月) 12:19:15
よくわかんないけどこの絵みてイラッとした(^ω^)+38
-1
-
31. 匿名 2014/04/28(月) 12:19:17
+160
-4
-
32. 匿名 2014/04/28(月) 12:20:29
あぁ…よみがえる…
私の黒歴史…
+213
-0
-
33. 匿名 2014/04/28(月) 12:21:25
オレはジャズにはウルサいよ( ̄w ̄)といいながらヘッドホンで聞きつつ4拍子な感じの縦揺れしてた友人・・・
ノリ間違ってるし( ´艸`)頑張って笑いをこらえた経験あり+77
-3
-
34. 匿名 2014/04/28(月) 12:21:25
私こういう奴だった。
洋楽オタクで、jPOP聞いてるやつ
バカにしてた。
あんなのあれのパクリやん、とか。
恥ずかしい。
若気の至り。
+211
-3
-
35. 匿名 2014/04/28(月) 12:21:28
いるいる!+13
-0
-
36. 匿名 2014/04/28(月) 12:24:01
自称音楽通って大学デビューに多いイメージ
フェス()行きまくってはじけます!みたいな+133
-1
-
37. 匿名 2014/04/28(月) 12:24:03
クラシックが最大防御だと思ってる人いる
+28
-3
-
38. 匿名 2014/04/28(月) 12:24:16
曲の話とかで盛り上がってると、こんな感じの蔑んだ目でこっち見てくる人いるw+21
-0
-
39. 匿名 2014/04/28(月) 12:24:36
ごめん、昔の私。ミリオンセラーなんて音楽じゃないとお思ってたし、ポップスとアイドルはクソだと思ってた。+142
-4
-
40. 匿名 2014/04/28(月) 12:25:26
なーにがサザンの力は認めざるをえないよねだっ
+178
-3
-
41. 匿名 2014/04/28(月) 12:28:07
ガルちゃんのファッショントピで、自称ファッション通の人たくさんいるよね。
これと変わらないよ。+158
-7
-
42. 匿名 2014/04/28(月) 12:29:12
友人にそっくりすぎて笑えない(笑)+24
-0
-
43. 匿名 2014/04/28(月) 12:30:06
あたし、洋楽しか聴かないんだよねー
って子たまにいるよね+119
-8
-
44. 匿名 2014/04/28(月) 12:31:46
ヘッドホンを
ス
「あっ」
って所が憎たらしさを感じるww+59
-0
-
45. 匿名 2014/04/28(月) 12:32:36
ガルちゃんでたまに出てくる
「B’zは○○のパクリ」とコメントしてくる人も
当てはまりそう。
そりゃ洋楽の影響受けてるでしょうよ(^◇^;)
B’zに限らず。。。
※B’zファンじゃ無いので〜‼︎
+112
-12
-
46. 匿名 2014/04/28(月) 12:33:09
椎名林檎とかCoccoを崇拝してて
そんな自分に酔ってる人いる+124
-6
-
47. 匿名 2014/04/28(月) 12:34:12
私の黒歴史…
「あゆの曲は一回聞けば歌えるよね~」
本当、昔の自分を殴ってやりたい!
+61
-3
-
48. 匿名 2014/04/28(月) 12:35:07
音楽の成績の中で、特に鑑賞の能力が良かった人は偉ぶらない+11
-3
-
49. 匿名 2014/04/28(月) 12:38:30
洋楽好きなのに英語出来ない人、いるいる+90
-6
-
50. 匿名 2014/04/28(月) 12:38:41
こちらから尋ねたワケでも無いのに音楽通は言いたがる。
本当どうでもイイよ。
+22
-0
-
51. 匿名 2014/04/28(月) 12:39:39
○○って曲いいよね~と言うと友人は必ず「それ、パクりじゃん!」「それもパクり!」とほとんど否定してきます。+32
-0
-
52. 匿名 2014/04/28(月) 12:40:30
ロキノン好き丸出しで邦楽ロック以外の音楽をバカにしてた17歳の頃の私
若さって怖い+39
-3
-
53. 匿名 2014/04/28(月) 12:44:54
女の子より、サブカル好きの男の子に多くない?
それか妙に若いオジサン。
音楽が好きって別に崇高な趣味じゃないのに。
ちょっと勘違いしてる人いるよね。+49
-1
-
54. 匿名 2014/04/28(月) 12:51:10
いいなと思ってた男の子がB'z好きでダサ過ぎると幻滅したミッシェル好きの高校時代の友人を思い出した+41
-5
-
55. 匿名 2014/04/28(月) 12:53:50
洋楽嫌いじゃないけど、歌詞含めて楽しみたい派
声とメロディー聞き流すんじゃ物足りない+13
-5
-
56. 匿名 2014/04/28(月) 12:54:19
「ほらー、今回の新曲はこのソニーの新作ヘッドホンで聞くと、ドンシャリ系が際立つんだよ〜」って友人に言われてイライラしたことある。知ったかぶりすんな。
+27
-0
-
57. 匿名 2014/04/28(月) 12:54:20
うわ〜これちょっと当てはまる〜!!笑
①初期の方がいい
②まんまツェッペリンじゃん!
③メジャーデビューしたんだ!
は言ってことあるわ。。笑
すみません。。笑
+59
-1
-
58. 匿名 2014/04/28(月) 12:55:03
すごくわかるけど、こういう人はモテると思ってやってないかんじする。むしろモテるとかチャラいって思ってそう。ソースは自分。+47
-0
-
59. 匿名 2014/04/28(月) 12:55:15
「ちょっとリズム走ってる」とか
「ベースラインがいいね〜」とか
それっぽいこと得意気に言う人いるよね+47
-1
-
60. 匿名 2014/04/28(月) 12:57:13
初期が好きだったは好みの問題だからいいだろw+48
-0
-
61. 匿名 2014/04/28(月) 12:59:37
古参と新規みたいな争いってどこの世界にもあるんだね。いつ好きになったとかどーでもいいわ。インディーズから好きだった人がエバる意味も分からん。+26
-1
-
62. 匿名 2014/04/28(月) 12:59:56
CDショップで友達相手にこんな話してるのよく聞く
店員にもわざと聞こえるような声で+11
-0
-
63. 匿名 2014/04/28(月) 13:04:35
別にヘッドフォンつけてても良くない?リズム乗っててもいいじゃん、気持ちいいんだから。洋楽しか最近は聞いてない。と何聞くか聞かれたからありのままを答えたら、被れ扱いしてきて邦楽で張り合ってくる男ウザすぎ。こっちは邦楽否定してねーだろ!洋楽好きって言うだけで馬鹿にしてくる人は過剰反応で逆にダサい。AKB聞いていばってんじゃねーよ。+15
-21
-
64. 匿名 2014/04/28(月) 13:08:25
このグルーヴ感は黒人にしか出せないよね〜+33
-3
-
65. 匿名 2014/04/28(月) 13:09:35
私はそういうのちっともわからないから、楽器やってる人は凄いなと思う反面、すごくけなす人いるよね?メジャーなんてあんなの本当の音楽じゃないとか、なんだとか。聞いてると嫌な気持ちになるし、大体そういうこと言う人って売れてないよね。音楽好きなはずの人の発言なのに聞いてると音楽が嫌いになる。+18
-2
-
66. 匿名 2014/04/28(月) 13:10:35
ロキノン房のことですか、これ。+31
-2
-
67. 匿名 2014/04/28(月) 13:15:14
マイルス分からなかったらジャズは向いてない+5
-0
-
68. 匿名 2014/04/28(月) 13:15:21
ロキノンは中高に発症したら治る確率が高いけど遅咲きは治らない+54
-2
-
69. 匿名 2014/04/28(月) 13:17:19
ベースが歌ってるよね+11
-2
-
70. 匿名 2014/04/28(月) 13:21:11
全ての音楽はビートルズから始まった+9
-1
-
71. 匿名 2014/04/28(月) 13:22:13
40
お父さんは心配症だ!w
確かこの発言した後の北野くんがお父さんにボロカスに言われてた気がするw
懐かしいなー、読みたくなってきた!
トピずれすみません。+46
-1
-
72. 匿名 2014/04/28(月) 13:23:23
ちかうジャンルだけど自分もやってた気がする
....まあここまでじゃないけど
気を付けよー+7
-0
-
73. 匿名 2014/04/28(月) 13:24:38
「絶対音感あるんだよね~」って言う!+8
-2
-
74. 匿名 2014/04/28(月) 13:26:37
メジャーなったんだ!?
は、高校の頃よく言ってた…www
そうですインディーズの頃から知ってたんだもん( ̄▽ ̄)笑
+29
-2
-
75. 匿名 2014/04/28(月) 13:27:12
洋楽好きの人に「英語得意なんだね」って言ったら
「歌詞なんて覚えないよ」って言われたなあ昔
好きな歌は歌詞まで覚えるのが普通だと思ってたから驚いた+23
-8
-
76. 匿名 2014/04/28(月) 13:27:24
「メジャーになってからいかにも商業音楽になって嫌いになった」
って言う友達いるわ。+47
-3
-
77. 匿名 2014/04/28(月) 13:27:33
ライブは暴れに行くとこだし!
フェスで暴れたりねー!
と言ってた音楽痛の同期の女の子がいた
恥ずかしいから会社で大声でそんな事言わないでよーっておもってた
音楽聞きに行くところでしょ…+19
-10
-
78. 匿名 2014/04/28(月) 13:28:26
福山雅治みたいなのがチャートに入ってる悲しい現状があるからこそ、俺たちが頑張らなきゃいけない+17
-4
-
79. 匿名 2014/04/28(月) 13:28:36
自分にも思い当たるふしがちらほら...
もう落ち着いたけど、最近でも
夏(ロック)フェスに最近J-POPアーティスト出過ぎ!
っては、思ってる。
+42
-2
-
80. 匿名 2014/04/28(月) 13:29:47
これは○○のパクリって言う人、何回か見たことある
しかもカバー曲をパクリと言ってる人もいた…。+20
-1
-
81. 匿名 2014/04/28(月) 13:31:00
時代の100年先を行ったね+4
-1
-
82. 匿名 2014/04/28(月) 13:31:22
私の好きなバンドのこと「あんな曲シンプルで簡単なことやってるだけで俺でも作れる」って言ってきて、音楽通アピールしたかっただけなんだと思うけど痛くて引いた。
じゃあ作ってみろよと思った。
できないからニートなんだろが!!+20
-2
-
83. 匿名 2014/04/28(月) 13:35:20
なんでもそうだけど
空気読まずに独演するのは痛い。
音楽通で話が面白い人もいるし、
通を気取らなくても特定のバンドを信仰して
布教する人は痛い。+13
-0
-
84. 匿名 2014/04/28(月) 13:36:20
>>71
パピィ「な~にがサザンの力は認めざるを得ないよね、だっ!!
もっぺんいってみ!!」
北野君「繰り返さなくてもいいじゃないですか…」
↑『他人には聞かせたくなかった、少年の知ったかぶりの意見』
みたいな感じだったと思います+27
-1
-
85. 匿名 2014/04/28(月) 13:38:15
いや、でも実際に邦楽の英語発音はあんまり良くないと思うw+47
-2
-
86. 匿名 2014/04/28(月) 13:41:41
私は多分音楽に興味ないほうだと思う。
ノーミュージックでもイエスライフ。
+11
-4
-
87. 匿名 2014/04/28(月) 13:45:11
75
洋邦関係なくメロディ重視で聴く人もいるからそれはちょっと一概には言えないと思う+56
-2
-
88. 匿名 2014/04/28(月) 13:46:07
77さん
ジャンルによるんでない?
ジャンルによっては、モッシュやダイブあるし。
主にメロコア、パンク。
てか聴いてそうなってるんだよー+11
-3
-
89. 匿名 2014/04/28(月) 13:50:24
46
こういうこと言ってる奴が逆に音楽通ぶった人だと思うけど笑
中身薄いことしか言ってないのに批判しちゃう私カッコいいーみたいな+2
-6
-
90. 匿名 2014/04/28(月) 13:50:27
ロキノン厨?でAKB大っ嫌いな知り合いが、ホルモンの人がフォーチュンクッキー?誉めた途端に手のひら返して「秋元の売るセンスだけは認めざるを得ないよね、70年代のオマージュをあえて今出すということが云々」とかいってて笑った!自分の意見ないのかな?+53
-3
-
91. 匿名 2014/04/28(月) 13:50:32
モッシュバカはマジでうざい
オイオイ厨もうざい
黙って聴けとは言わないが普通に盛り上がれ+22
-1
-
92. 匿名 2014/04/28(月) 13:52:41
91さん
ごめんなさい(´・_・`)
疼いちゃうんですww
アーティストさんもダイブしてくるのでいいのかとおもっちゃってた(´・_・`)+8
-7
-
93. 匿名 2014/04/28(月) 13:52:46
がるちゃんでも好きなロックアーティストトピで沸いてきてたよね
すごかったー+9
-1
-
94. 匿名 2014/04/28(月) 13:55:29
77
好きな音楽による。
わたしもライブは暴れるためにいく。笑+11
-8
-
95. 匿名 2014/04/28(月) 13:58:00
微妙なブスなのがポイントだよね!明らかにオタクっぽいデブスとかではなく、地味でもっさいだけって感じの。そんでこのままいくとだて眼鏡+パッツンおかっぱに進化するイメージ。トピ画うますぎ(笑)+34
-2
-
96. 匿名 2014/04/28(月) 13:58:20
>>87
いや、何がメロディー重視だ、ごまかしだ。+10
-13
-
97. 匿名 2014/04/28(月) 14:00:21
45
テレビの規制が緩かった頃にB'zとこの洋楽は似てるという検証番組よくやってたよ+6
-1
-
98. 匿名 2014/04/28(月) 14:00:26
佐村さんの詐欺が発覚するまでの自称クラシック通のAmazonのコメント
は本当に笑えるよ。+40
-1
-
99. 匿名 2014/04/28(月) 14:01:50
モッシュやってる私()
オイオイ言って我を忘れる私()
がウザいってことだよね…+12
-1
-
100. 匿名 2014/04/28(月) 14:04:20
95
じゃあ可愛い子や綺麗な子は
ライブのかわりにクラブに行ってナンパ待ち?(笑)+5
-3
-
101. 匿名 2014/04/28(月) 14:04:28
96
洋楽聴かないし本当のとこは知らねーよw
ただメロディが好きって人は邦楽でもいるじゃん+16
-1
-
102. 匿名 2014/04/28(月) 14:06:59
私はニコ中のボーカロマニアの方が気持ち悪いけど+27
-4
-
103. 匿名 2014/04/28(月) 14:10:26
99
元ロキノン厨だけどw何か急に増えた印象
絶対あいつら聴いてないわ+7
-2
-
104. 匿名 2014/04/28(月) 14:11:47
だからメロディー重視とか言ってる奴は洋楽だろうが邦楽だろうが
音楽を語るなと言ってるだけ。+3
-15
-
105. 匿名 2014/04/28(月) 14:12:05
98
↓これですねwww
クラシックも好きでコンサ-トによく行くが、この交響曲のCDを毎日、聞くことになるとは。
無駄のない一音、壮大で緻密な計算をされた構成、なによりもバタ-くさい、まねものではない1時間21分の超大作、佐村河内守の音楽。
名前にとらわれず、すなおになれば、この交響曲の凄さがわかると思う。絶対に現れることがないと思ってた、天才の作曲家と同じ時代にいることに、感謝をしたい。
(引用元)佐村河内守を絶賛してた奴の書き込み読むの楽しすぎwwwwwwwww:かつもくブログ |おーぷん2chまとめブログkatsumoku.net,2ちゃんねるのニュース速報板とVIP板を中心にまとめています。
+17
-1
-
106. 匿名 2014/04/28(月) 14:17:35
104
元のコメは洋楽好きの人としか書いてないのに何で音楽を語ったことになってるんだw
洋楽厨(好きじゃなくて厨ね)は完全にうざいけど、ラスト2行はそうでもなくない?って思ったから書いただけ+2
-6
-
107. 匿名 2014/04/28(月) 14:18:21
そもそも音楽のジャンルで差別してる人間は相当いい音楽を見過ごしてると
思うのでそんな人間の意見など聞きたくも無いし軽蔑しかしない。+30
-1
-
108. 匿名 2014/04/28(月) 14:21:18
私は楽器やったことないし音楽詳しくないけどサブカル系な音楽は好き
音楽ってよくわからないけどなんか好き!って単純に思うくらいなんだけど
あまり細かいこと言ってる人いると、なんかちょっと・・・
実際にバンドとかやってて知識がある人が評価するのはわかるけど
そうでない人が、これはロックじゃないとかロックだとか
そういうこと言ってる時点でなんか違う気がする
+12
-3
-
109. 匿名 2014/04/28(月) 14:21:51
メロディ重視なんじゃないって普通の意見だけど音楽を語ることになるか?
それがそうなるなら好きな歌なら歌詞覚えてて然るべきみたいなのもそうじゃないの?+12
-2
-
110. 匿名 2014/04/28(月) 14:28:34
私は音楽聴く時は歌詞よりメロディーが先に入ってくるけどなー
歌詞をしっかり聞くのは曲をある程度覚えてからだ(・∀・)
すごい好きな歌がよくよく歌詞を見たら変な歌詞だったとかある
+39
-2
-
111. 匿名 2014/04/28(月) 14:29:38
まあ政治に色んな思想があるように音楽にもメロディーだけでいいという人も
いれば詩を大事にする人もいるって事で。+11
-1
-
112. 匿名 2014/04/28(月) 14:34:01
「歌詞が薄っぺらい」って言う人…+11
-5
-
113. 匿名 2014/04/28(月) 14:42:26
よくガルちゃんでも
安室奈美恵が洋楽のパクリだとか
発音がおかしいとか見るから
試しにいくつか聞いてみたけど
普通に英語に聞こえたよ。
そして私、日本語堪能(笑)だけど、何言ってるか分からない日本語歌詞の人もたくさん居ます
韻を踏むように英語と日本語で混ぜて歌う人もいるからなおのことね。
ちょっと英語で歌うからって洋楽のパクリ!とか発音がぁ!とか
ちっせぇなぁって思います
+16
-4
-
114. 匿名 2014/04/28(月) 14:46:02
76
それは悲しいことに事実だからしょうがない。
+3
-0
-
115. 匿名 2014/04/28(月) 15:00:26
112
西野カナは薄っぺらいよ。+26
-1
-
116. 匿名 2014/04/28(月) 15:03:21
ソナーポケットも薄っぺらすぎる!
音楽痛とか関係なくこれはほんとに寒すぎる+42
-0
-
117. 匿名 2014/04/28(月) 15:23:58
このテの人って、「ジャンル問わず何でも聴きます!!」って言うけど
実際は偏ってるよねwww+13
-1
-
118. 匿名 2014/04/28(月) 15:28:22
>>105
笑った。クラシック通なんてそんなもんだろうなと思っていたけどここまで酷いとは。
洋楽通も多いんだろうな、こういう奴。+7
-3
-
119. 匿名 2014/04/28(月) 15:33:59
117
で、こういう人がたいてい「ももクロはアイドルじゃないんだよね!今までアイドルなんて糞だと思ってて~でももうアイドル超えてももクロっていうジャンルになってる」とか寒いこと言い出すんだよね(笑)
アイドル超えて~ってあんた他のアイドル知らないじゃんって言いたくなる。ももクロ以外だとベビメタも当てはまる。+15
-0
-
120. 匿名 2014/04/28(月) 15:40:10
○○の音楽が好きって要素は、歌詞はもちろんのこと、
メロディー、リズム、はたまたメンバーの人間性…様々な要素があると思うの。
私は歌詞を重視します。メロディーを重視します…それは本人の自由だけど、
自分と違う意見の人を分かってない!と非難するのはおかしい。
それに、歌詞やメンバーの生い立ちまでじっくり調べて聞く人ばかりじゃない。
気分転換にBGM代わりに聞く人や、流行を追って楽しむ人もいる。
その人達を、自分と同じ土俵に上げて非難するのは、前提としてそもそもおかしい。
1の画像みたいな、ニワカなのに訳知り顔の人を叩くならまだ分かるけど。
音楽だろうが、映画だろうが、なんだってそうだけど、
こういう「私が一番分かってます」みたいな話は、突き詰めるとキリがない。
自分の感性に正直になるのが一番楽しいし、自然でラクだと思う。
+13
-1
-
121. 匿名 2014/04/28(月) 15:40:59
以前からのだめカンタービレの漫画(本)を読んでいた夫。
私がドラマを観ていたら、「漫画の方が臨場感がある」「漫画の方が音がリアル」「なんか音が違う」と言い放った。
夫は楽譜が読めるわけでも、音楽に詳しいわけでもない。
本からどのような音が出ていたんだろうか。
時々このような発言をするのでとても恥かしい。+27
-0
-
122. 匿名 2014/04/28(月) 16:05:52
トピ画巨人の(?)ピッチャーの澤村っぽい
+1
-0
-
123. 匿名 2014/04/28(月) 16:46:51
あと一周回って自分のお気に入りに
コアなアーティストと敢えてアイドルを
選ぶ人いない?
+12
-0
-
124. 匿名 2014/04/28(月) 17:12:57
「CD多くて収納に困るわー500枚は超えてるしなーIKEA行こうかなーそれとも少し処分すっかなー」
「違法DLする奴ってなんなの?俺なんかCD500枚以上買ってて置き場無くて困ってるっていうのに」
俺これだけCD買ってますアピール
「俺アイドル興味無いけど、AKBの曲って実はクオリティ良いんだよね」
俺音楽通だからアイドルの曲も評価しちゃうぜアピール
「これマジでいいって。俺が言うんだから間違いない」
興味無いって言ってるのにお薦めを押し付けてくる自称音楽通+21
-0
-
125. 匿名 2014/04/28(月) 17:15:20
初期というか売れる前のころがよかったは言ったことある。しかもAKBww+4
-0
-
126. 匿名 2014/04/28(月) 17:24:49
いたいた!!
「日本のバンドは大したことない。だから俺は洋楽しか聞かない。」
とか言ってて更に
「(地方の)バンドはオリジナルばっかり歌ってるけどどれも歌がダサい。最近の若い奴は曲もまともに作れねぇのか?大したことないな。」
って言ってたけど
じゃあお前のバンドも洋楽のカバーばっかりじゃなくてオリジナルで勝負すれば?って感じ+12
-1
-
127. 匿名 2014/04/28(月) 17:57:44
にわか音楽ファンって自分の好きなアーティスト以外認めないって感じ
本当に音楽好きな人はどんなジャンルの音楽でも一通り聴くもんだよ
演歌でもクラシックでもアニメでもね+13
-0
-
128. 匿名 2014/04/28(月) 17:58:11
まあみんな黒歴史があるんだよね
だからさ、こういう人いても
笑っちゃダメよ
生暖かい目で見守ってあげなさい+14
-3
-
129. 匿名 2014/04/28(月) 18:03:30
いやー 渋谷陽一も偉くなっちまったな〜
rockin'on が同人誌レベルだった頃が懐かしいよ。
これくらいは言って欲しいな〜
+24
-1
-
130. 匿名 2014/04/28(月) 18:15:30
佐村河内守 絶賛している人CD 50枚レベルだよ
聴く人が聞けば ゴウチ(新垣)の音楽は吹くよ
ショスタコーヴィチ 、 マーラー、ブルックナー、ワーグナー の
引用 が何カ所か有って 音大の卒業作品レベル
だから 雑誌でも疑惑があがったんだよ+2
-1
-
131. 匿名 2014/04/28(月) 18:15:55
音楽通って音楽一切聞かない自分からしたら、
なんか必死に語ってて面白いなと思う
+6
-3
-
132. 匿名 2014/04/28(月) 18:46:50
洋楽好きとカラオケ行ったことあるけど、何が何だかさっぱり分からなかった。+3
-0
-
133. 匿名 2014/04/28(月) 18:48:38
音楽好きならさ、へんなウンチク言ってないで
自分がどう感じたのか素直に表現した方が好感持てるよ。言葉が稚拙でもね。
下手に知識あると上から目線に感じるんだよ。
+5
-0
-
134. 匿名 2014/04/28(月) 19:11:43
これがまた「上から目線!」「知識のひけらかし!」とか異様につっかかる人もまた気持ち悪いから困る+8
-2
-
135. 匿名 2014/04/28(月) 19:27:50
音楽的なこと全然わかってない人に限って、楽曲のクオリティが高いとか言い出すよね。
具体的にどういう部分がすごいの?って聞くと
「歌詞が~」「メロディが素晴らしい(←なお音楽的な説明はできない模様)」+1
-2
-
136. 匿名 2014/04/28(月) 19:48:27
ていうかヤマダさんか!笑
この人の漫画好きです。+3
-0
-
137. 匿名 2014/04/28(月) 19:50:49
自称 音楽通 = 楽器弾けない 、音符読めない
音楽痛が多い+4
-2
-
138. 匿名 2014/04/28(月) 19:54:57
渋谷陽一こそジャンルで音楽を差別するイメージがあるんだけど。+10
-0
-
139. 匿名 2014/04/28(月) 20:06:49
渋谷陽一は元祖 "自称音楽通"です
でも あそこまで突き抜けると スゴイと思う。+14
-0
-
140. 匿名 2014/04/28(月) 20:37:09
〉63
最近は洋楽 シカ 聴かナイ、みたいな言い方するから対抗意識燃やされるんじゃない?
最近は洋楽聴いてる〜○○とかーみたいに言えばいいのに
音楽に限らず否定形の返答って感じよくない
+5
-0
-
141. 匿名 2014/04/28(月) 20:41:19
正直私こっち寄りの考えです
初期の方が~とか、英語の発言が~とか、低音が~とかww
嫌がられるのは分かるから何も言わないけど+0
-2
-
142. 匿名 2014/04/28(月) 21:03:24
好きな音楽を聞かれて
Aさん「ミスチル!」
Bさん「バンプ!」
Cさん「バッハ」
普通に好きな音楽言ってるだけなのに、気取って聞こえるのはなぜ?+7
-0
-
143. 匿名 2014/04/28(月) 21:17:36
自称音楽通の人ってフェスでタイムテーブルがメジャーアーティストの裏になったマイナーアーティストを聴きに行くのを「アジカンでみんな盛り上がる中○○を聴きに行く自分勝ち組」みたいな書き込みしがち。
好きなものを聴いてればいいんじゃないって思う。
+10
-0
-
144. 匿名 2014/04/28(月) 21:19:43
123
>>あと一周回って自分のお気に入りにコアなアーティストと敢えてアイドルを選ぶ人いない?
それ物凄いあるあるだわw
ていうかもうどう答えたら正解なんだよって思う
素直な気持ちなのにどう答えてもつっこまれる
もう自分には聞いてくれるなと思うw+10
-0
-
145. 匿名 2014/04/28(月) 21:51:37
普通より音楽好きな人に、まともな人見たことない。
音楽マニアの知り合いはだいたい音質にうるさいし、何故かアーティスト目線で話してくるし、ナルシストw
価値観が独特でずれてる。+5
-2
-
146. 匿名 2014/04/28(月) 23:27:35
父親がクラシックしか聴かない
私は音楽好きだった
父も私も譜面が読めないw
そして私は音楽に飽きて、聴いてないし、ライブも行ってない
私は何故かバンドマンに好かれるタイプだったので、
音楽の趣味は相手寄りに矯正されてしまう
そういう音楽好きもいるんじゃないかなぁ+2
-2
-
147. 匿名 2014/04/29(火) 00:25:56
前は、コブクロ聴いてるような男はイヤだって思っていた。
最近は、そんなこと重要じゃないって、分かってきた。+4
-0
-
148. 匿名 2014/04/29(火) 00:33:13
クラシックからポップまで聞くけど、色んなアーティストの代表作が好きなタイプなので、こういうタイプの人と相性合いませんでした。
「え、知らないの?XXXに影響受けててー元ネタが…え、知らないんだー」という人が多かったので。
こっちは好きな音さえ聞ければいいからウンチクはどうでもいのに、そんなのファンじゃないみたいな言い方に聞こえてしまって嫌だったなぁ。+4
-1
-
149. 匿名 2014/04/29(火) 01:10:50
どこまでがコアなのかわかりませんが、babymetalはマッドカプセルマーケッツの
方が作っていたり、松田聖子の曲はYMOの細野さんが作っていたりするので、
コアなアーティストとアイドルを上げる人もいるのかなと思いました。+4
-0
-
150. 匿名 2014/04/29(火) 01:34:15
リンキンって…LinkinPark?
LinkinParkのファンですが音圧?
あの頃?
いつ??+2
-0
-
151. 匿名 2014/04/29(火) 03:08:44
音楽に限らず、誰でも知識ひけらかしたい時ある…よね…?
英語使えないけど発音の善し悪しはわかるから不思議だ+3
-0
-
152. 匿名 2014/04/29(火) 08:49:12
まさに友人がこんな感じ…(笑)
何年も一緒にいるからもう慣れたけど今だにイラっとする(笑)
そんな私も中学時代はこんな感じでした。ええ黒歴史です。
+2
-0
-
153. 匿名 2014/04/29(火) 08:49:15
こう言ってやりたいわ+8
-3
-
154. 匿名 2014/04/29(火) 18:00:26
我が物顔で「口パクありえないわ~笑」「坊主とかキモいだけっしょw」ってAKB批判したり、
B'zに対しても上から目線で「最近上手くなったよね~」って言ってるバンドマンを知ってる。
本気でプロ目指してるみたいだけど、先輩を平気でディスる時点でプロ意識ゼロだなと思ってる。+3
-0
-
155. 匿名 2014/04/29(火) 18:02:54
アルバムの曲ってさあ、シングルのより低音だよね。
へぇーようやく日本にも本格的なR&Bの曲リリースするんだ。
日本のラップは、まだまだだね。ニューヨークじゃ通用しないね。まだ流しのラップの方がマシ。
あの頃のスピーカーは、100万円払っても手にいれたいね。今のスピーカーは、オモチャに見えるね。
+3
-0
-
156. 匿名 2014/04/29(火) 18:58:10
これって、誰の漫画ですか?
すごく面白いのでほかのも読んでみたいんですけど、よくわからなくて。
どなたかご存知の方いらしたら教えてください。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モテると思って音楽通を自称する人間の言動とその時にする顔