ガールズちゃんねる

講談社の女性誌「Grazia」「GLAMOROUS」が休刊へ

140コメント2013/03/28(木) 11:52

  • 1. 匿名 2013/03/26(火) 21:56:42 



    講談社の女性誌「グラツィア」「グラマラス」休刊 | Fashionsnap.com
    講談社の女性誌「グラツィア」「グラマラス」休刊 | Fashionsnap.comwww.fashionsnap.com

    講談社の女性誌「Grazia(グラツィア)」と「GLAMOROUS(グラマラス)が、7月6日に発売する2013年8月号をもって休刊することがわかった。同社は2誌の休刊決定を機に、将来的な雑誌の役割を見据えた「新しい雑誌ビジネス」の開発に取り組むため、新雑誌研究部を立ち上げるという。

    +2

    -4

  • 2. 匿名 2013/03/26(火) 21:57:52 

    女性ファッション誌「Grazia(グラツィア)」

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2013/03/26(火) 21:58:06 

    えーーー毎月買ってるのに!!

    +41

    -15

  • 4. 匿名 2013/03/26(火) 21:58:16 

    どうでもいい。ごめんなさい。

    +152

    -28

  • 5. 匿名 2013/03/26(火) 21:58:48 

    やっぱり雑誌は売れない時代なのね・・・

    +140

    -2

  • 6. 匿名 2013/03/26(火) 21:58:51 

    「休刊」になった雑誌がまた復活することなんてないから、もう廃刊だよね…

    +181

    -2

  • 7. 匿名 2013/03/26(火) 21:59:11 

    美容室でしか読んだことないかも

    +77

    -4

  • 8. 匿名 2013/03/26(火) 21:59:13 

    雑誌は付録つけないと売れないよね

    お気に入りの、雑誌付録教えてください
    お気に入りの、雑誌付録教えてくださいgirlschannel.net

    お気に入りの、雑誌付録教えてください数年前からどの雑誌も付録やムック本に力いれてますよね。 所詮付録レベルだな~というのもあれば、 単品で売っててもおかしくないほどクオリティが高いものもあって迷います。 そこで、皆さんお気に入りの雑誌付録があっ...

    +38

    -19

  • 9. 匿名 2013/03/26(火) 21:59:39 

    「Grazia(グラツィア)」は知らなかったけど、よく「GLAMOROUS」は見るわ…

    +169

    -13

  • 10. 匿名 2013/03/26(火) 21:59:45 

    出版業界って厳しいよね

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2013/03/26(火) 21:59:59 

    最近は中身より付録だよ~!!

    +28

    -56

  • 12. 匿名 2013/03/26(火) 22:00:05 

    えー!GLAMOROUS結構好きだったのに…
    やっぱ厳しいのか…
    電子書籍の時代かな。私は雑誌がすきなんだけどなぁ。

    +127

    -6

  • 13. 匿名 2013/03/26(火) 22:00:51 

    個人的には紗栄子をなぜかゴリ押しするSweetを廃刊してほしいわ

    +416

    -12

  • 14. 匿名 2013/03/26(火) 22:01:05 

    もう雑誌の時代じゃないんですね

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2013/03/26(火) 22:01:25 

    買えもしない高い服ばっか載せられてもね…雑誌を見ても買いたい服がない

    +272

    -11

  • 16. 匿名 2013/03/26(火) 22:02:03 

    残念~~( ´△`)

    +3

    -16

  • 17. 匿名 2013/03/26(火) 22:02:31 

    雑誌も飽和状態だしね…

    tukioyobu.air-nifty.com

    JFIF$$,.ExifMM*bj(1%r2i''Adobe Photoshop Elements 4.0 Windows2008:09:18 20:37:02̠@&.(6*HHJFIFHH Adobe_CMAdobedۄ      ...



    +64

    -2

  • 18. 匿名 2013/03/26(火) 22:02:55 

    最近は雑誌自体がつまらない

    +111

    -9

  • 19. 匿名 2013/03/26(火) 22:03:28 

    最近雑誌買ってないな~みなさんは買ってますか?

    +64

    -4

  • 20. 匿名 2013/03/26(火) 22:04:47 

    GLAMOROUSって結構オシャレで好きな雑誌なのにな

    +111

    -19

  • 21. 匿名 2013/03/26(火) 22:05:09 

    最近の雑誌はどれ見ても一緒…

    +58

    -10

  • 22. 匿名 2013/03/26(火) 22:05:45 

    出版界は人件費を削って出版物を安くすべきだと思う。雑誌に700円とか無理

    +203

    -12

  • 23. 匿名 2013/03/26(火) 22:06:03 

    好きなタレントさんが表紙だったり、付録がよっぽど良くないと雑誌は買わないなぁ

    +60

    -7

  • 24. 匿名 2013/03/26(火) 22:07:22 

    出版社って社員の年収が高すぎるよね…

    +76

    -5

  • 25. 匿名 2013/03/26(火) 22:08:33 

    最近では子供の雑誌の付録も豪華でびっくりする

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2013/03/26(火) 22:08:52 

    >>25
    ニコプチだよね?うちの娘も買ってるwww

    +9

    -7

  • 27. 匿名 2013/03/26(火) 22:09:09 

    ファッション誌も多すぎて、どの雑誌を買えばいいのかわからない

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2013/03/26(火) 22:09:30 

    憧れのモデルもいないし、見たい雑誌が少ないよ

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2013/03/26(火) 22:10:06 

    昔は500円くらいで雑誌買えてたのになぁ、、、
    高いわ。載ってる服も高いし。

    +195

    -2

  • 30. 匿名 2013/03/26(火) 22:11:21 

    ファッション雑誌なんて10年近く買ってないかも・・・

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2013/03/26(火) 22:11:26 

    AKBの私服紹介とかどこに需要あるの??って特集も多いしね~

    +96

    -2

  • 32. 匿名 2013/03/26(火) 22:11:46 

    この前、付録のエコバッグ欲しさに雑誌買ったけど雑誌の中はほとんど見てない…。

    +39

    -4

  • 33. 匿名 2013/03/26(火) 22:11:51 

    買っても重いし、捨てるのも大変だから、買ってません!

    +52

    -3

  • 34. 匿名 2013/03/26(火) 22:11:52 

    グラマラスは好きだったから、個人的にはすごくショック…。似たような雑誌って何がある?グリッターとか?

    +66

    -6

  • 35. 匿名 2013/03/26(火) 22:12:14 

    雑誌って中身より最近は付録で勝負してるよね…

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2013/03/26(火) 22:12:54 

    >>34
    私はグラマラスとグリッター買ってます!!

    +36

    -14

  • 37. 匿名 2013/03/26(火) 22:13:31 

    ファッション誌ってむずかしいよね
    おしゃれすぎると実用性がないし
    普通すぎると楽しい気分になれないし

    +59

    -3

  • 38. 匿名 2013/03/26(火) 22:13:35 

    雑誌は480円とかがちょうどいいとおもう。無駄に780円とかする雑誌とか誰が買うの?って思う

    +151

    -0

  • 39. 匿名 2013/03/26(火) 22:14:03 

    グラマラスが出た頃はまだこの路線少なかったけどいま似たようなのいっぱいだもんね

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2013/03/26(火) 22:14:04 

    すごいファッション好きな友達は、毎月5冊ぐらい雑誌買ってる…処分するの大変そうだな~って思うwww

    +18

    -4

  • 41. 匿名 2013/03/26(火) 22:14:48 

    私のオシャレな先輩が「Grazia(グラツィア)」買ってたな~

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2013/03/26(火) 22:19:06 

    テラスハウスのセイナ涙目すぎるやないかwww

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2013/03/26(火) 22:21:16 

    今産休だけど長谷川潤ちゃん出てるし
    せりちゃんも出てて大好きなのに
    服のテイストも好きだったから残念だな~

    でも困るかと言われたら他にも雑誌はあるからと思えるほど今、雑誌多いよね

    +27

    -6

  • 44. 匿名 2013/03/26(火) 22:22:19 

    昔学生の頃はよく雑誌買ってたんだけど、最近はこんな高い雑誌を買って読むだけなら、雑誌2、3ヶ月分のお金で安い服や雑貨が一つ買えるじゃん!って発想になって全く手が出なくなった。。。

    +72

    -2

  • 45. 匿名 2013/03/26(火) 22:22:26 

    雑誌自体見ないよ。オンライン通販やオークションで流行りとか関係なく好きな物買ってる。
    まぁ、通販に出てくる時点で一応今流行ってるものなんだけど。

    +22

    -6

  • 46. 匿名 2013/03/26(火) 22:23:19 

    サムネの安室ちゃんのウエスト細っ!!
    私のウエスト手が全然届かないよ。

    +12

    -15

  • 47. 匿名 2013/03/26(火) 22:23:36 

    確かに雑誌って重すぎる。
    広告ページが異常に多い。
    広告の間に記事が挟まってるみたいで
    見たい数ページだけのために買う気にならん。

    編集の人はそんなことも分からないのかと思う。

    +102

    -7

  • 48. 匿名 2013/03/26(火) 22:25:35 

    私は付録入らないので、もっと価格安く中身重視にしてほしい!

    +130

    -3

  • 49. 匿名 2013/03/26(火) 22:30:35 

    私は お風呂で雑誌読むのが好きだよーー
    グラマラスも好きなのになぁ 

    +15

    -5

  • 50. 匿名 2013/03/26(火) 22:34:18 

    バブル世代の私が恐縮ですが…

    むかーしのan・anとかOliveは
    発売日が待ち遠しくて
    隅から隅まで楽しく読んでました。

    薄かったけどお洒落がギュッと詰まってて
    どのページも真似したくなりました。

    雑誌も様変わりしちゃいましたね。残念。

    +92

    -2

  • 51. 匿名 2013/03/26(火) 22:35:53 

    高い服に高い化粧品に
    あげく修正しまくってる顔や体見てもね~

    しかもステマやら広告ばっかりだしw

    +47

    -2

  • 52. 匿名 2013/03/26(火) 22:48:17 

    本屋だけど年々雑誌の売り上げ落ちてる
    おばあさんが付録のバッグ欲しさにnonnoとかmore買って、
    「本はあなたにあげる」って付録だけ持って帰ることもある

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/26(火) 22:52:55 

    ファッションやメイク、おしゃれな子は必需品みたいだけど、
    女子力低い私はせいぜい立ち読み・・
    でも、びっくりするくらい種類が増えて紙の無駄と思ってしまう。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2013/03/26(火) 22:54:28 

    雑誌買うのはもう40代~女性だけだね。創刊されるのもそっちばっかり。

    +4

    -13

  • 55. 匿名 2013/03/26(火) 23:04:25 

    付録ありとなし両方発売すればいんじゃない?
    300円くらい価格差つけて

    +51

    -1

  • 56. 匿名 2013/03/26(火) 23:08:33 

    佐田真由美、岩堀せりが見れなくなる(´Д` )
    VIVIのころから好きなのに

    +15

    -6

  • 57. 匿名 2013/03/26(火) 23:16:15 

    高校生のときにSEVENTEENを読んでたけど、
    鈴木えみ、榮倉奈々、北川景子とかモデルさんたちも内容も大好きで
    発売がいつも楽しみだったな~。
    今はそういう雑誌ないかも……

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2013/03/26(火) 23:17:55 

    13さん

    すっごいわかる!!SWEET好きだったのに最近の紗栄子ゴリ押しどうにかして欲しい!
    今月は特にヒドかった。
    ちゃんとしたモデルをもっと使って頂きたい。

    +59

    -1

  • 59. 匿名 2013/03/26(火) 23:20:09 

    36さん
    やっぱグリッターですかね。仕方ない、次からグリッターにしよう。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/26(火) 23:25:34 

    講談社ってプチセブンも休刊したとこかな?
    プチセブンも好きだったのに( ; ; )
    悪魔占いとか

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2013/03/26(火) 23:33:11 

    そうそう
    テラスハウスのセイナを使うって聞いてこの雑誌も落ちぶれた買うの止めようと思った

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2013/03/26(火) 23:40:03 

    広告や読者モデルとか素人の情報を金出して買う気しない。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/26(火) 23:42:28 

    売れないライターより。
    雑誌売れない→広告ページ増やして、企業からの広告収入に頼らないと採算取れない→広告ばっかで中身がスカスカになる(広告主の言いなりの記事しか書けなくなるし)→ますます売れなくなる、の負のスパイラル絶賛発動中が今の出版業界。それでもブランド商品をきれいに紹介するには、紙とかインクの質を落とせないから、原価は下げられない。
    どっかに似てませんか? スポンサー言いなりのテレビとかも同じ現象が起きてるんだと思います。

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/26(火) 23:49:15 

    20代後半〜30代向けの雑誌でグラマラスと系統にてる雑誌ありますか>_<?
    これから先なにを読めばいいやら。。。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/27(水) 00:03:04 

    ファッション雑誌。
    たまに美容院で読むけど、現実とのギャップに悲しくなる。
    かわいいと思ったネックレス18万円、良さそうと思った美容液3万円。
    街角スナップの素人の持ち物がブランドばかりで十万単位のアクセサリが
    夫や母からのプレゼント。いきつけの美容院はカリスマがいるところ。

    カット3千円のチェーン店美容院で普段着で読んでる私。

    +67

    -4

  • 66. 匿名 2013/03/27(水) 00:29:29 

    最近は付録も似たり寄ったりだし、その付録もクオリティー低いし、雑誌高いしで買わないです。。。

    雑誌読みたいけど、いらない付録代も含まれてると思うと躊躇して結局買いません(>_<)

    高くても600円くらいにして。。。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2013/03/27(水) 00:41:25 

    そうそう付録っていつもポーチやエコバッグばかり!
    最初は物珍しくて買ってたけど質が悪いの多いし。
    昔は付録なんて付いて無かったけど読み応えがある雑誌が多かったなー。

    +40

    -3

  • 68. 匿名 2013/03/27(水) 00:41:52 

    42
    セイナ、グリッターに出てたね

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2013/03/27(水) 00:44:41 

    >>67
    間違えてマイナス押しました。
    私も同感です。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2013/03/27(水) 00:46:11 

    グラマラス廃止にするなら、さえこが出てる雑誌全て廃止になればいいのに!!

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2013/03/27(水) 00:47:11 

    付録いらない派~
    たまにいいなって思えるのがあるけど
    バッグやポーチは一通りもう手に入れたからいらないです
    靴下なんかは地味にうれしいかな
    あ、ストッキングとかタイツつけてほしいわ、消耗品だし…

    昔は確かプチセブンが隔週で発売されてた
    価格ももちろん安くて。
    今考えるとすごいな~

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2013/03/27(水) 00:49:23 

    グラツィアなぜか20代前半の頃読んでたしグラマラスも大人の雑誌で好きだったけど
    なくなっちゃうんですね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2013/03/27(水) 00:54:16 

    69さん。わざわざありがとうございます。同感してもらえて嬉しいです(´ε` )

    昔はファッションページ以外のところも面白くて隅々まで読んだものでした。歳のせいもあるんでしょうか…。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2013/03/27(水) 01:00:10 

    >>13

    本当に!!
    今月号のsweet、初めて買ったけど、ほぼサエコ!!のサエコごり押しでびっくり(°_°)

    顔は可愛いですよ。だけど、あれはモデルじゃないでしょ!?
    特集が組まれちゃうくらいの需要があるとは思えないんですけど。
    あんなに魅力がない雑誌あるんだって驚きました。
    次の日、付録?のバック付けてbook offに売りに行きましたよ。
    グラマラスの方がまだ見応えがあったのに!

    ファッション誌の終わりを感じました・・・

    +24

    -4

  • 75. 匿名 2013/03/27(水) 01:00:48 

    グラマラスの編集長ってナイナイアンサーに出ていたかな?テレビに出ている場合じゃなかったね。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2013/03/27(水) 01:01:34 

    プチセブンは¥450くらいだったよーな気がする( ; ; )
    かなり読み応えはあったぞ。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/27(水) 01:04:24 

    昔はね、独身の頃withを買って読んでました。
    でも1回読んでそれっきりだし重くて捨てるの大変だから買わなくなった。

    ファッションも構わなくなってしまった(*_*)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2013/03/27(水) 01:07:02 

    プチセブン面白かったなー。私の時は確か300円代だった。モデルの佐藤えっちゃんが大好きだった。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2013/03/27(水) 01:09:05 

    女子力低下してるからね。女性誌需要も低迷する。

    +3

    -9

  • 80. 匿名 2013/03/27(水) 01:10:13 

    sweetは前から分厚いだけの中身はスカスカ雑誌だった。

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2013/03/27(水) 01:11:33 

    >64さん

    今月から月刊化したGina(ジーナ)とかいかがですかー?
    わたしもグラマラス読者の26歳ですが
    結構好きなテイストです(o^^o)
    ただせりちゃん・真由美ちゃん・潤ちゃんが見れないのはさみしい(>_<)
    ジーナは大屋夏南ちゃん押しみたいです〜

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2013/03/27(水) 01:27:17 

    sweetにグラマラスモデルが流れちゃえばいいんじゃないかな?出版社違うけど。そしたらサエコいなくなるし。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2013/03/27(水) 02:17:25 

    整形やダイエットの広告多すぎ!
    ダイエットの広告なんて修正しすぎてありえない体型になってて笑えるよ(笑)
    最近は占いのページ立ち読みするくらいだわ
    モデルは修正しまくりだし、服やらコスメやら高いし参考ならない。マネしようとも思わないな~。雑誌に載ってるファッションで歩いてたら田舎だからか浮く!

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/27(水) 02:25:06 

    最近の雑誌って高いからちゃんと中身もチェックして買いたいのに、付録付きのせいでガッチリ全体が梱包されてて中身が全然読めない事が多くないですか?
    付録目当ての場合は良いけど、私は雑誌の記事の中身が知りたい・・・
    よっぽど欲しい付録がついてるとかじゃない限り、雑誌の中身が分からないんじゃ買わないよ

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/27(水) 02:30:12 

    今の雑誌はただ分厚いだけでほとんど広告ばっか。
    重くて読みにくいし内容薄いし、どのページも似たような服ばっかり。

    カタログじゃあるまいし、そういうのはネットに任せて流行を作り出せるファッション雑誌としての役割を果たしてほしい。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/27(水) 02:53:51 

    この間スパでMORE読んだら篠原麻里子だらけだった。おんなじ表情、アヒル口で
    うんざりした

    あと、zipperの創刊号持ってます。
    宝島社の雑誌たち、昔はスゴく面白かったのに…

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2013/03/27(水) 02:54:02 

    表紙だけでも買いたいか、買いたくないかが決まるよね。

    ミランダ・カー

    長谷川潤

    紗栄子

    前田敦子

    梨花

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/27(水) 02:55:25 

    >>87
    モデルと素人が丸わかりだねwww サエコ頑張ってモデルしようと思っても無理だわwwww

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/27(水) 03:18:52 

    オバサンに売ってるからねー
    あの金額は若い子買えないって

    でそれ買ったらオバサンと同じ服買う羽目になるんだよ
    大金だしておばさんと同じ服買うってバカじゃねwww

    +0

    -21

  • 90. 匿名 2013/03/27(水) 03:18:57 

    >>87
    やっぱプロのモデルはちがうね!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/27(水) 03:24:42 

    編集者志望の学生

    やっぱ雑誌は大変なんですね・・・・・。
    新しい活路を見出さないと売れないんだなぁ・・・・・

    皆さんの意見も参考にさせて頂きます!

    企画とか、本当に発想ないとー(´・ω・`)むー

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2013/03/27(水) 04:49:49 

    ファッション雑誌は立ち読みで充分。
    気になるものがあったら覚えとけばいいし。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2013/03/27(水) 05:14:17 

    雑誌のモデルがTVに出すぎ。動いてしゃべられるとガッカリすることが大半。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2013/03/27(水) 05:25:33 

    久々にCanCamを読んだけど、自分が愛読してた頃のえび・もえ・優の黄金時代の勢いが全く無かった。
    女子大生とママファッションのスナップを同じ雑誌で掲載してるし迷走してる…

    雑誌が売れなくなった理由がよく分かります。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2013/03/27(水) 06:11:23 

    87の最新号です。前田敦子や梨花はずいぶん前のですよ。





    あんまり変わらないかな?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2013/03/27(水) 07:14:09 

    54=89
    おばちゃんは雑誌なんか買ってられないよ。あんたみたいのに仕送りとかしなきゃいけないんだから。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2013/03/27(水) 07:39:14 

    雑誌は広告収入が多いからやっぱりそういうページが多くなるのはしょうがないよね。
    でも、雑誌や新聞に広告出す企業は減り続けているみたいだから、これからますます廃刊とかあるかも。。。
    新聞もテレビもスポンサーの悪いことは出さないし、真実はどこで知ればいいのかしら。やっぱりネットなのかな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/03/27(水) 08:55:10 

    95
    ミランダ→ロージー
    長谷川潤→安室奈美恵
    サエコ→サエコ
    前田敦子→仲里依紗
    梨花→美香

    ホントにレベルが変わらないw
    それにしてもなんでそんなにsweetはサエコが好きなの?w

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2013/03/27(水) 09:33:41 

    付録付きばっかりだけど
    毎月買ってたら付録がすごいことになりそうで
    逆に怖くて買えなくなったなぁ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2013/03/27(水) 09:44:26 

    最近は海外セレブの私服スナップが載ってる雑誌を買ってる。
    これだと500円以下だし、セレブの年齢も色々だから
    日本の雑誌よりよっぽど参考になる。
    色合わせとかコーディネートとか。
    メイクは彫の深さが違うからあんまり参考にはならないかもだけど・・・。
    講談社の女性誌「Grazia」「GLAMOROUS」が休刊へ

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2013/03/27(水) 10:04:19 

    ファッション誌にありがちな・・・読者モデルのリア充、金持ち自慢みたいなものって
    誰が得してるんでしょうかね?
    ああいうのが嫌で雑誌を読まなくなった人も結構いそう…。

    個人的にはケイト・モスやニコール・リッチーなど、海外セレブの私服を
    特集している本が組み合わせの参考にもなるし、見てて楽しいなと思います。
    体型は全然違いますが・・・(^▽^*)

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/27(水) 11:41:14 

    10年くらい前の大学生のときはキャンキャン毎月楽しみにしてたな。
    分厚くて読み応えもあって600円(だっけ?)も惜しくなかった。
    もちろん当時から広告はあったけど、その広告も楽しめたな。
    なによりエビちゃんと直子ちゃんが天使だったw

    最近見たら薄くなってるわ、ほとんど広告だわ、
    お値段据え置きだわで、モデル微妙だわで
    買って見る価値はないって思った。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2013/03/27(水) 12:23:39 

    付録とかほんといらないって私は思う(>_<)
    付録ありとなしで選べて値段ちがうかったらいいのに、、、

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2013/03/27(水) 12:27:06 

    どうせ何ヶ月後には捨てるわけで、
    付録なしで紙も安っぽいのでいいから(重いのも嫌い)200円ぐらいになれば売れるんじゃない?
    保存しておくのも、捨てるのも面倒だから買うのやめた。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2013/03/27(水) 12:33:18 

    >>96
    おばちゃん怒らないでよw私がいってるの子なしおばちゃんだから
    若い子に金ないから相手にされないのもわかるけど10マンの服買えるの今のおばちゃんだけだよ
    子供いるとお金使えないのはわかるよ、こういうの買う人は子供のぶんだけ自分に投資ってカンジ?w

    +1

    -15

  • 106. 匿名 2013/03/27(水) 13:29:56 

    ファッション雑誌に素人丸出しのタレントを出すからこうなる。しかもフォトショで加工しまくりだし

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2013/03/27(水) 13:35:30 

    最近の雑誌はどれも、似たり寄ったりのしょっぼい読者モデル特集やブランドタイアップのファッションページばっかりで全然おもしろくない。
    海外のセレブスナップやファッションブログ見たりするほうがよっぽ楽しい。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2013/03/27(水) 14:07:49 

    私もファッショ雑誌は10年以上買ってません。
    美容院で読むだけ。服は結局ユニクロで買うし。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2013/03/27(水) 16:09:14 

    それより韓流ごり押しの女性週刊誌が廃刊になればいのに。
    美容院で久しぶりに見たら韓国の雑誌かと思った。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2013/03/27(水) 18:34:50 

    >13
    今月号のSWEETを付録目当てに買ったけど広告多すぎだった
    かなり久し振りに買ってみたらほぼ広告で、サエコさん含めモデルが出ているところの大半は広告で、所謂普通の女性誌にあるはずの内容「化粧品の比較」「着こなしの仕方」「プレスや美人な一般人のスナップ」なんかがほとんどない。広告が80%くらい

    720円は本来なら900~1000円程度のバッグの付録を、広告を見るっていう簡単なバイト(200円~300円程度)で安くしてもらったって感じだった

    ちょっと前にSpring買ったときは女性誌の内容もあって、広告も女性誌の内容より少ないなんてことはなかったのに
    次に休刊になるのは発行部数で広告費用儲けすぎて調子に乗ってるSWEETじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/03/27(水) 18:46:04 

    JJってださいよね。
    ここ前見たけど洋服もださいし
    なんかちゃっかり韓国特集してるしびっくりした。
    あんなの参考にしてたらださくなる。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2013/03/27(水) 18:52:20 

    グラマラスってviviの年上版みたいな感じで創刊されてたよね。
    グラマラスが廃刊したら、大人sweetっていう雑誌を買ってみようかな?
    今度創刊されるらしいから。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2013/03/27(水) 19:05:58 

    こういう雑誌は見たことないなぁ
    なんか似たようなのばかりで内容もつまんない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2013/03/27(水) 19:22:36 

    まじかー雑誌不況ってのは深刻だね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/03/27(水) 19:23:49 

    ファッション雑誌も数が増えすぎてしまって、年齢とかファッションの系統とかで差別化を図ってるんだろうけど、それも細かくなりすぎて、読みたい記事を探すのが疲れるので買わなくなった。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2013/03/27(水) 19:23:50 

    女性誌いっぱいあるし今も増え続けてるからねえ
    需要がないものが淘汰されていくのは仕方ないかも

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2013/03/27(水) 19:25:48 

    これだけ女性誌の数が多くなってしまうと、はっきり言って一つや二つなくなっても別にどうでも良い気がします。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2013/03/27(水) 19:29:19 

    雑誌、買わなくなっちゃったもんなぁ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/03/27(水) 19:35:51 

    雑誌もたくさん出てきたし、やらせや胡散臭いページが増えてきた感じだしね
    時代の流れなのかもしれない

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2013/03/27(水) 19:36:42 

    ファッション雑誌に良くある読者代表の持ちもの自慢とか、見ているとむかつく。
    実は私の周りに読者モデルが何人かいるけど、本人の実際の持ちものやライフスタイルばかりじゃなくて、編集側の用意したものを使って、指示された通りに見せてっていう作り方も多いと聞いた。
    読者には作りものの記事だって知らされてないから、こういう記事の作り方って本当に悪質。
    芸能人のステマと大して変りない気がする。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2013/03/27(水) 19:39:42 

    自分とは全く無縁の雑誌だけど、こういうのをきくと出版業界って不況なんだって思う

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2013/03/27(水) 19:46:22 

    本屋で働いているけど、全然雑誌が売れないよ。
    立ち読みして帰っていく人ばかりw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2013/03/27(水) 20:02:18 

    女性誌の数が昔に比べて多過ぎるのも一因じゃないですか?
    あれもこれもと出版されても、読者が分散するだけでは。
    法改正で大学が乱立して結局学生が集まらず
    四苦八苦しているのに似ていると思いました。
    雑誌は一人で何冊も買える所がちょっと違いますけどね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2013/03/27(水) 20:18:31 

    その昔、グラマラスの懸賞で当たったことあるなー。
    その節はありがとうございました

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2013/03/27(水) 20:21:12 

    ネットのお陰で雑誌って本当に買わなくなったもんね。
    本屋さんに行くことすら、激減してしまいました。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2013/03/27(水) 20:27:49 

    雑誌ってやたらと重いからあんまり買わない。
    しかも、半分以上は広告だし。
    付録付きのやつなんて、ガッチリとパッキングされてるから
    立ち読みさえできない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2013/03/27(水) 20:28:12 

    最近、付録が付いていても雑誌買わなくなりましたね。
    仕方ないことなのかも。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/27(水) 20:30:43 

    私もファッション誌はもうずっと買っていません。
    主婦なので、お洒落して出掛けるということも減り、
    ファッション通販のカタログで充分参考になるので。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2013/03/27(水) 20:38:13 

    時代の流れってやつだろうな
    ネットで十分情報集められるしね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2013/03/27(水) 20:38:18 

    立ち読みというか付録があるために紐とかゴムで止められてて、中身も確認出来ず800円とか出したくない。
    都心の大きい本屋さんなら見本誌があったりするけど、雑誌買うときって重いから帰りに地元で買うこと多いし。中身確認できないのは辛い。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2013/03/27(水) 20:51:40 

    そういう時代だから休刊は仕方ないよね
    この流れは今後も続くでしょう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/03/27(水) 20:53:26 

    雑誌という存在はもはや時代遅れの存在ということだよね

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2013/03/27(水) 20:59:21 

    出版業界も不況ですか~みんなお金を使わないんだねぇ~

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2013/03/27(水) 21:08:20 

    GLAMOROUSは定期購入しているだけにショックだ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2013/03/27(水) 21:15:17 

    紙媒体って本当に急速に売上が落ち込んじゃってるんだろうね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2013/03/27(水) 21:35:19 

    似たような雑誌たくさんあるしね。これは仕方ないかも。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2013/03/27(水) 22:14:01 

    今まで楽しみにしていた雑誌がどんどん消えていくのでなんか寂しいですね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2013/03/27(水) 22:43:15 

    最近は立ち読みで十分だなぁ
    時間がある時に図書館でゆっくり読んでるぐらい

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2013/03/28(木) 11:49:41 

    私は月イチの美容室でこの手の雑誌は読んでます。
    確かに昔に比べて買わなくなったな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/03/28(木) 11:52:29 

    「上沼・高田のクギズケ!」にレギュラーで出てる
    藤谷英志さん(グラマラス編集長)の肩書はどうなるのだろうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。