-
1. 匿名 2017/07/07(金) 10:33:17
今年は姉が帰ってきてるので甥っ子、姪っ子のために家の中に飾り付けをしました!折り紙おってくす玉つくったり朝顔や星や鶴つくったり、短冊に絵の具で模様描いたりして子供と一緒に楽しみました♪
8メートルくらいの竹が満遍なく埋まるくらい飾りつけたので、家の中がとっても華やかで、こんなのもたまにはいいな〜と思いました。+43
-2
-
2. 匿名 2017/07/07(金) 10:34:35
してない。+40
-3
-
3. 匿名 2017/07/07(金) 10:34:43
七夕8月なんだ、、+12
-17
-
4. 匿名 2017/07/07(金) 10:34:44
輪飾りと提灯は今でも作れるよ。+4
-1
-
5. 匿名 2017/07/07(金) 10:34:56
子供いますがやったことありません(・∀・)+8
-10
-
6. 匿名 2017/07/07(金) 10:35:05
飾りました。
子供には行事とかきちんと教えたいので。+26
-3
-
7. 匿名 2017/07/07(金) 10:35:15
今までやったこともないけど子供が生まれて初めての七夕で飾りました!いいものですね(^^)+22
-1
-
8. 匿名 2017/07/07(金) 10:35:25
幼稚園の頃は音楽発表会だった。+4
-1
-
9. 匿名 2017/07/07(金) 10:36:14
北海道出身だけど北海道の七夕は8月8日!
なんで1ヶ月違いなんだろ!?+24
-2
-
10. 匿名 2017/07/07(金) 10:36:37
保育園で七夕会するみたいだから家ではしてない+7
-1
-
11. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:09
>>3
ん?仙台?+5
-0
-
12. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:23
年少の子供が幼稚園から七夕セット持って帰って来たので昨日早速家の玄関前に飾りました。+12
-0
-
13. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:24
2.3日前から寝るときに一緒に七夕の歌歌うくらいかな。+4
-0
-
14. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:33
妹(中学生)にやれって言われたから書いた
変な死に方をしませんようにって+7
-0
-
15. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:48
保育園で笹と手作り飾りをくれたので飾りました+12
-0
-
16. 匿名 2017/07/07(金) 10:37:53
ガルちゃんのみんなが不幸になって私だけが幸せになれるよーにって願ったわ
叶うかな。叶えばうれしいな+2
-18
-
17. 匿名 2017/07/07(金) 10:38:01
やってない
みんな笹買うの?+6
-0
-
18. 匿名 2017/07/07(金) 10:38:03
>>9
旧暦じゃないの?+3
-1
-
19. 匿名 2017/07/07(金) 10:38:04
これからします
函館は七夕飾りがある家に行くとオヤツが貰えます
歌を歌わなきゃいけないけど笑+21
-0
-
20. 匿名 2017/07/07(金) 10:38:09
ささのはさらさら~
軒端に揺れる~
お星さまキラキラ✨
金銀砂子~~~+18
-0
-
21. 匿名 2017/07/07(金) 10:39:00
先日、國學院大學の横をバスで通ったら、学内に七夕飾りがあった!
大学でも飾るの?とちょっとビックリだった。
一人だし、自分ではしない。+6
-0
-
22. 匿名 2017/07/07(金) 10:39:32
>>16
私が幸せになってみせます!+5
-0
-
23. 匿名 2017/07/07(金) 10:40:04
サラッと読んだけど、8mの竹ってものすごいよ!?
どんな状態なの?+24
-0
-
24. 匿名 2017/07/07(金) 10:40:09
してないーーー
そういうことも前もって準備したり余裕ある自分になりたい
とりあえず今日はご飯だけでも雰囲気出すよう頑張る!+0
-0
-
25. 匿名 2017/07/07(金) 10:41:07
子供の成長と共にしなくなったな。
Xマスやお正月飾りの様に簡単に飾れる玄関飾りタイプが有れば良いな。四季を楽しめる。+3
-1
-
26. 匿名 2017/07/07(金) 10:41:41
子供が生まれてから今年初めて飾りつけしてない
そういう事しない年齢になったんだなぁ
+3
-0
-
27. 匿名 2017/07/07(金) 10:41:52
>>1
いいですねー!華やかだし、お願い事を書くのって楽しいですよね
こちらは旧暦に近い一ヶ月遅れの風習があって、七夕は八月七日です
子供達も夏休みでちょうどいいですよ
ちなみにひなまつりも一ヶ月遅れの四月三日です+6
-0
-
28. 匿名 2017/07/07(金) 10:42:28
子供さんいらっしゃる人はするのかな。うちは平常通りです。+5
-0
-
29. 匿名 2017/07/07(金) 10:44:04
私のとこ北海道なんだけど
来月だよ!
何が違うんだろう?+5
-1
-
30. 匿名 2017/07/07(金) 10:44:19
+13
-0
-
31. 匿名 2017/07/07(金) 10:44:51
去年、一昨年ってやってみたけど場所取るし、処分が面倒だから今年はやってない。
わざわざじいちゃんちまで笹を取りに行くのも面倒だし。
子供は喜ぶけど続かなかった。+1
-0
-
32. 匿名 2017/07/07(金) 10:45:00
>>19
竹に短冊
七夕まつり
大いに祝おう
ローソク1本ちょーだいな♫
これ歌うとオヤツ貰えます+10
-0
-
33. 匿名 2017/07/07(金) 10:46:07
願いが叶うと良いな+32
-1
-
34. 匿名 2017/07/07(金) 10:48:31
私のところは8月7日なんでまだ飾ってません!地域によって違うんですよ。祭りごととかは!!+3
-2
-
35. 匿名 2017/07/07(金) 10:49:00
+20
-0
-
36. 匿名 2017/07/07(金) 10:52:10
>>25
七夕飾りは自分たちが作るものだから・・
自分たちが願い事とかを書いてこそ価値があるんだよ!+3
-0
-
37. 匿名 2017/07/07(金) 10:55:13
今日は晴れたから織姫と彦星が会えたね。+8
-0
-
38. 匿名 2017/07/07(金) 10:56:05
+15
-0
-
39. 匿名 2017/07/07(金) 10:56:43
七夕好き+19
-1
-
40. 匿名 2017/07/07(金) 10:56:52
>>35
おとうさんがわるいおねえさんとわかれてくれますように…
(T ^ T)+19
-0
-
41. 匿名 2017/07/07(金) 10:57:12
トピずれだけど、下にスクロールしてったら向井理のでっかいドアップの動画があってびっくりした。+1
-0
-
42. 匿名 2017/07/07(金) 11:02:47
>>1
家の中で8メートルってすごい。
吹き抜け?
+11
-0
-
43. 匿名 2017/07/07(金) 11:03:56
天の川を見たことがないんだけど、どの辺なら見えるんだろう+4
-0
-
44. 匿名 2017/07/07(金) 11:07:01
子供の頃天の川作るの好きだったな
+13
-0
-
45. 匿名 2017/07/07(金) 11:08:10
冷静に考えたら8mは無いよねw
80㎝の間違いじゃない?+5
-1
-
46. 匿名 2017/07/07(金) 11:11:02
笹、生えてるのはよく見るけど
勝手に採っちゃダメだよね…
なので飾りつけできない。+3
-0
-
47. 匿名 2017/07/07(金) 11:13:05
>>45
家の中が華やかになるって位だから8mは案外あるかもよ。
80㎝じゃ逆にしょぼい気もする。+7
-0
-
48. 匿名 2017/07/07(金) 11:15:39
周りに小さい子供がいないと七夕の飾りつけしたり短冊に願い事を書いたり…てなかなかしないよね。
だから代わりにトピに願い事書き込んでる、風情はないけどw叶いますように!+2
-0
-
49. 匿名 2017/07/07(金) 11:18:10
飾りをしました
みなさんの願いが叶いますように
素敵な七夕の夜をお過ごしくださいね+2
-0
-
50. 匿名 2017/07/07(金) 11:31:19
>>47
いや8mって三階建ての吹き抜けじゃないと無理だし、そんな大きい竹を家の中に入れられないと思う
(三階建ての参考図)+11
-0
-
51. 匿名 2017/07/07(金) 11:50:41
超超超ショボいけど、3歳児と笹の葉からオール折り紙で昨日作ったよ!
来年はちゃんとします!+15
-0
-
52. 匿名 2017/07/07(金) 11:53:02
>>1
トピ主さん、竹の長さを説明してよ(笑)+3
-2
-
53. 匿名 2017/07/07(金) 11:53:32
七夕終わったらどう処分しますか!?+3
-0
-
54. 匿名 2017/07/07(金) 11:57:24
これから幼稚園に、作りに行きます^ ^
ホンモノの笹いいですよね。結婚記念日なので、スフレも焼きました。+3
-0
-
55. 匿名 2017/07/07(金) 12:14:30 ID:f2PPuqorzi
子供が幼稚園の時は笹の葉を持って帰って来てたから飾ってたけどここ2年やってないなぁ…
今日は朝、子供と七夕の話をしたので夜ご飯はちらし寿司と素麺の予定です。
人参やキュウリなど星形にくり貫いて飾り付けしてみます。喜んでくれると良いな‼+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/07(金) 12:45:33
みなさん笹の葉ってどうやって手に入れるんですか?+5
-0
-
57. 匿名 2017/07/07(金) 12:48:31
先ほど児童館で 笹と飾りをちょっと貰ってきました(=´∀`)ノ
今年の夜空は晴れるかな?+2
-0
-
58. 匿名 2017/07/07(金) 13:04:13
ダイソーで購入して飾り付けしたよ。
息子たち中学生ですが、しょうがないなーってな感じで書いてくれました笑
旦那にはまだお誘いしてません。+5
-0
-
59. 匿名 2017/07/07(金) 13:45:28
じゃ魔ピー「リリィちゃま、お誕生日おめでとうでちゅピー」+1
-0
-
60. 匿名 2017/07/07(金) 13:54:59
今年はもう引越しだから用意しなかった!+0
-1
-
61. 匿名 2017/07/07(金) 14:09:56
>>37
マジレスすると宇宙は地球の天候ごときに影響されない+6
-0
-
62. 匿名 2017/07/07(金) 14:25:51
してない。邪魔だし。
そういうのはスーパーでやってるしね。+1
-2
-
63. 匿名 2017/07/07(金) 18:46:17
幼稚園で竹をもらいました。
朝から業者の方が届けてくれてた。
園児がこの日のために作った織姫、彦星や輪っかなどと短冊をくくりつけて、ベランダに飾りました。
終わったら…どうしよう…竹(^^;)+2
-0
-
64. 匿名 2017/07/07(金) 19:36:52
>>51
いやあほのぼのとしてていいにあ+2
-0
-
65. 匿名 2017/07/07(金) 20:12:53
天の川見たいんだけど皆さんの地域は見えますか?
昔黒い空に白いもやのような物がウネウネと長く長く空にかかっていて、初めて母と天の川をみました。
また見てみたいなあ+2
-0
-
66. 匿名 2017/07/07(金) 20:14:11
>>53
普通に感謝を込めて燃えるゴミにしてます+1
-0
-
67. 匿名 2017/07/07(金) 22:49:13
トピがのびないね。トピ主は願い事トピに行ってるの?あっちは凄いのに(>_<)+0
-0
-
68. 匿名 2017/07/07(金) 22:53:23
そう言えば家の竹も10m近くあるけど下しか短冊出来なかった!
+0
-0
-
69. 匿名 2017/07/08(土) 03:26:34
やりましたよ((( *´꒳`* )))まだ子供に歳だけど、
願い事何がいい?って色々きいたら
毎日プリンが食べられますようにだって笑
代わりに書いて飾ったよ。
ご飯も少しだけかわいくしてみたり。+1
-0
-
70. 匿名 2017/07/08(土) 09:24:03
子供の頃から家で七夕の飾り付けはしたことなかったから結婚して子供いるけど飾り付けしてない。でもやったら楽しそうだから来年は考えてみよう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する