-
1. 匿名 2017/06/29(木) 21:05:17
出典:stat.ameba.jp
中居正広が思春期男子の気持ちを代弁 「母親は金と飯だけくれりゃいい」に称賛の声 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com母と息子の距離感の問題は両者ともに悩みがち。とくに思春期を迎えた男子にとってはさまざまな悩みがあるだろう。 28日放送の『ナカイの窓』(日本テレビ系)での中居正広(44)の「思春期男子の代弁」が話題を呼んでいる。 番組では「頑張るママSP」を放送。母親としても活躍するゲストたちの家庭での奮闘ぶりが明らかとなった。 その中で、土屋アンナ(33)の、息子がそろそろ反抗期になるというエピソードが討論に。「彼女ができたらママに言って」と息子に伝えているという土屋。 しかし、中居は「(息子に彼女ができても)絶対、言わねーよ!」と発言。
母と息子という関係性について語った中居は、「中学になったら金とメシだけくれりゃいい。夜飯だけつくってくれたらいい」とぶっちゃけ、思春期に入って悶々とする男子中学生にとっては母親の存在は邪魔だと主張した。
アイドルらしからぬ中居の発言に、ネット民からも爆笑の声が。
・金と飯だけくれればいいとか言えちゃうアイドル凄い
・今日は中居くんに思春期の息子とはなんぞやということを教えてもらった気がする
・よく地上波でアイドルがこんなこと言うわ、悪い顔してwww
・中学生になると親がいらなくなるってのは凄い正しい。むしろ邪魔
+551
-982
-
2. 匿名 2017/06/29(木) 21:06:44
出た、アホ代表!+2063
-267
-
3. 匿名 2017/06/29(木) 21:06:45
同感+1336
-430
-
4. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:00
中居さん(╹◡╹)+95
-334
-
5. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:12
いくら思春期だからって、こんなコメントが絶賛されるなんて世も末+3793
-249
-
6. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:15
夜食? 要る?+96
-240
-
7. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:22
マザコンもいるよ+1089
-44
-
8. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:22
父親は?笑+1064
-32
-
9. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:29
中居くんだとなんでも許される風潮がなんか嫌+3098
-171
-
11. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:34
中学生の時はそうだよね
そして大きくなって感謝すんだよ+3524
-75
-
12. 匿名 2017/06/29(木) 21:07:52
称賛でもないけど+985
-27
-
13. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:01
子どもからしたらそんな感じかもね+2210
-57
-
14. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:02
そうでしかないと思う+1357
-88
-
15. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:05
こんな息子いらない。+1506
-449
-
16. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:09
わかるけどさ、言わないでほしいよね+2326
-124
-
17. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:18
童貞が一言↓+17
-179
-
18. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:24
中井くんの場合思春期のとき既に自分が稼いでたからね
一般男子は親が邪魔って思っててもいざ無くなられたら困るだろうよ+1781
-42
-
19. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:36
これ木村が言ったら大炎上+1841
-27
-
20. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:37
ここまではいかないけど、思春期なんて大半が家族より友達・恋人だと思う。
親は家族で出かけたがるけど、子供は家族より友達や恋人と遊びたい。+2015
-30
-
21. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:38
じゃあ病気で寝込んでも大怪我しても放っておいてあげるね(°▽°)+1282
-336
-
22. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:39
マザコンがいうセリフだよそれ+364
-88
-
23. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:40
はぁ?その結果がこれなら失敗じゃん+665
-160
-
25. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:45
中居くんお父さんの話はよくしてたけどお母さんの話は全然しないよね
稼いだお金預けてて、ある日尋ねたら全部使っちゃったって言われたって明るく話してたけど色々あったんじゃないかな+1685
-26
-
26. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:47
マザコンよりはいい。+415
-79
-
27. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:49
わかるかも。
女子でもきゅんきゅんしてるところ、親に絶対見られたくないもんね+944
-32
-
28. 匿名 2017/06/29(木) 21:08:52
これ絶賛してる人たちってさ…
察し。+604
-309
-
29. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:01
えー( ̄O ̄)+73
-57
-
30. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:02
批判する母親もたくさんいるだろうけど、その歳の男子の気持ちは男子にしかわからないものだからねー。女にはわからないよね。+1189
-67
-
31. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:03
なんか最近は中居正広をサゲる記事多いね。
ちょっと前は木村拓哉サゲだらけだったのに。+67
-117
-
32. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:03
洗濯も必須+729
-13
-
33. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:04
アイドルらしからぬってまだアイドルなの?+463
-15
-
34. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:04
>>1
中居の顔って胡散臭いよね+390
-134
-
35. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:13
個人差あるだろ。+281
-32
-
36. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:16
まぁそうなんだろうね
小2の息子はママママ抱っこでまだまだ甘えん坊だからこんな事言われたら絶望だわ+938
-66
-
37. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:23
んーそれは違うかと...+78
-91
-
38. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:24
こんなこと堂々とメディア言ったら、"思春期男子"が勘違いして母親を大切にしなくてもいいみたいになりそう。
カッコつけて母親に暴言吐いたりしそう。
世の中の母親たちは、こんなことわかっててそれでも頑張って子供に接してるのに。
+1140
-149
-
39. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:27
いまの中学生って親とお風呂入る子も
少なくないって聞いたから
時代背景もあるよね+270
-68
-
40. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:32
・中学生になると親がいらなくなるってのは凄い正しい。むしろ邪魔
そっか、じゃあ一人で生きていきな+902
-147
-
41. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:42
中居くんジャニーズを自慢している所が嫌+240
-93
-
42. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:44
中居くん、お父さんの話は聞くけどお母さんの話はあまり聞かないよね。+420
-10
-
43. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:45
安定した家庭のある幸せ
カーチャンが毎日ご飯を作ってくれることが
どんなに幸せだったか、大人になってわかるよ
+1255
-16
-
44. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:51
>>20そんなの当たり前じゃん、論点全然違うよ+26
-54
-
45. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:55
むしろ思春期にそう思うのは
順調に成長してる証+1009
-47
-
46. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:58
んー。1歳の息子がいますが
そうなると思ったらツライ(>_<)
+266
-92
-
47. 匿名 2017/06/29(木) 21:09:59
いやマッマは大事なんや。そんな酷いこと言ったらアカン!ちゃんと言うこと聞くんやでえ
↓
童貞魔法使い一歩手前なう+33
-53
-
48. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:02
見てたけど普通に面白かったよ。称賛するほどではないけど叩くような事でもないような+424
-71
-
49. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:12
>>25
たしか小学生の時に離婚してなかったっけ?親。
お父さんにたくさん可愛がってもらったんじゃない?+304
-11
-
50. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:14
言い方をどうにかしようよ…。
確かに思春期になると親が邪魔の様に思えてくるけど、よく考えたら凄くサポートしてもらってる。
毎日弁当とかご飯とか作ってくれるのも一苦労なのにさ。
これ親の立場の人から批判が来るような感じじゃない?見てたけど、「酷いな〜」って思った+421
-130
-
51. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:16
子供の気持ちとしてはそうなんだろうけど、お母さんだって、心があるんだよ。淋しいなー。+266
-36
-
52. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:18
結婚したら、義実家に対してそう思うわ+23
-22
-
53. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:18
だべ?おめーらもそう思ってんべ?+21
-31
-
54. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:26
中居くんもう引退して休んでゆっくりしてください..
お金はあるんだし+68
-51
-
55. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:29
息子がいる自分にとっては複雑。でも、言うこと聞かなくてイライラしてたけど、そんな考えもあるんだなーって食事さえ用意しておけばあとはその時の流れに任せようかなと少し楽に思えた。+316
-12
-
56. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:40
そんな息子に一言
お前はどれだけ私の心を叩いてる
痛いんだよ+50
-41
-
57. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:46
思春期の意見としては聞けるけど、そんな都合のいい話は無いわな。
そのモヤモヤを今は笑って話せてるだけで。
これが正しい話では、絶対にない。+194
-50
-
58. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:48
>>38
今の子は母親大好きとか所謂ママっこが多いからそうはならないかも
不良がかっこいい時代でもないしね+136
-25
-
59. 匿名 2017/06/29(木) 21:10:52
アラフォー主婦代表です。
ダンナはカネだけくれりゃぁイイ!
義実家は遺産だけ残してくれりゃぁイイ!
+280
-41
-
60. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:10
いちいち俺彼女できたよとか言ってくる息子は確かにキモい
+371
-22
-
61. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:15
これに否定的な人って息子にかまいたい人だろうね。自分が中学生の頃思い出そう。あくまで思春期時代でしょ。+323
-28
-
62. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:19
>>4
キモい(╹◡╹)+19
-8
-
63. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:23
中居さんつかれてますか?+22
-22
-
64. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:30
父親になる予定ないからって好き勝手いいやがって+152
-56
-
65. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:51
ここだけピックアップされるとアレだけど、
確かに!って思うことたくさん言ってたよ。
16歳~チンパンジーみたいになるんだから!
とか
性の事は何も言ってほしくない
とか
嘘しかつかないよ
とか普通に面白かったよ!+295
-23
-
66. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:54
母親はってことは、真相心理は女性にたいしてそう思ってるってことだよね?
単純でわかりやすい女性蔑視じゃん。+47
-65
-
67. 匿名 2017/06/29(木) 21:11:57
これは本当+92
-20
-
68. 匿名 2017/06/29(木) 21:12:08
>>10
実際こういうこと思ってそうで嫌な気分になってきた。+15
-6
-
69. 匿名 2017/06/29(木) 21:12:10
だって、ヤンキーだったから反抗期長かったんだろうな。+92
-20
-
70. 匿名 2017/06/29(木) 21:12:10
ぶっちゃけ日本くらいだよ、親に対してこんな扱いばっかしてる国は。呆れるよほんと、思春期こそ親日本感謝する心を持たないといけないのに+190
-101
-
71. 匿名 2017/06/29(木) 21:12:12
中学生の男子だったらこう思ってるのかもね。
でもそれは成長の一過程でしかないから、
「そうか、じゃー金とメシだけやるから他は面倒見ないからな!!」
って切れるのは親としては幼いと思う。
そういう時期なんだなって少し離れて見守るくらいがちょうどいい。+389
-23
-
72. 匿名 2017/06/29(木) 21:12:25
中居くんと同年代のうちの兄もこんな感じだったよ。ビーバップ全盛期。
でも40代になった今、娘の私よりも母に優しくて頼りになる。+197
-9
-
73. 匿名 2017/06/29(木) 21:12:42
ハゲ中居+81
-44
-
74. 匿名 2017/06/29(木) 21:12:47
私も中学生の頃は親が邪魔だった。
+185
-14
-
75. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:26
こういう時期が無いとマザコンになる+244
-18
-
76. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:27
随分と長い反抗期ですね+31
-37
-
77. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:35
私は邪魔とか金とか飯だけくれればいいとか言うくらいならだったら自分のお金で何とかしなさいって言うね
分かった頃にこれからはそんなことは言わないようにと教える+37
-54
-
78. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:40
母親は精神的にも必要だと思ってたけど父親は家にお金入れてくれればいらないと子供の頃から思ってたw+169
-16
-
79. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:46
よし!うち中3男子いるからそうする!
その方がいいなら飯と金だけ出すわ!
で思春期終わるの待つ!+215
-9
-
80. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:52
思春期にこそ愛情が必要なのでは?
思春期に飯と金だけだと結構グレるよ?+44
-45
-
81. 匿名 2017/06/29(木) 21:13:53
>>11
んだな
+11
-2
-
82. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:02
>>36
あと5年でその瞬間が来るね。+24
-4
-
83. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:04
今話題の藤井くんなんかはそういう感じには思わなそう。
+209
-10
-
84. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:28
わからんでもないけど、賞賛って…
世の中のお母さんがどんだけ苦労して産んで育てたと思ってんねん(怒)+201
-75
-
85. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:29
中居くんは子供居ないから+170
-35
-
86. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:33
>>46
クソババア 死ねと言うようになります。+126
-19
-
87. 匿名 2017/06/29(木) 21:15:29
これそのまんまモンスターペアレントみたいな中居さんのオバちゃんヲタに言ってるみたいだわー
+14
-10
-
88. 匿名 2017/06/29(木) 21:15:41
親からしたら、寂しいけど、その頃の中学生からしたら実際そうだろうね。
親からの干渉が一番鬱陶しくなる時。特に男の子なんてそうでしょ。
中居のファンじゃないが、理解出来るよ。
そして、大人になってから感謝して親といい関係築けるんじゃないかな。+285
-22
-
89. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:07
ヤンキーは金と飯だけでいいんだろうけど、普通の子に育てるにはそれだけじゃダメだと思う。+72
-41
-
90. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:12
小さい息子がいる人達の前でこの発言はひどかった+51
-46
-
91. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:31
中居は早く大人になって欲しいよな+79
-37
-
92. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:40
この発言聞いて「わかるわかるwww」ってなってる男たちは、幸せな家庭で育ってるんだと思うわ+339
-9
-
93. 匿名 2017/06/29(木) 21:16:46
幸せ者だな
金はいらねーよ バカタレ!!+11
-8
-
94. 匿名 2017/06/29(木) 21:17:08
女子だけどこんな感じだったなー
心配してくれてるのは分かるんだけど思春期ともなるとこっちも友達や学校やらで悩みも出てきて部活で疲れてるわで余裕ない時に何か言われるとイライラしてた
そんで後で自己嫌悪で落ち込むんだよね
だからいっそ放っておいてほしかった
何度も衝突してやっと母親も察したのか諦めたのか、ご飯よーお弁当できたよーとか必要な事だけ伝えるようになってきて、そうなるとこっちも逆に話す気になって悩みも話せたりとか…
口うるさく言われると無理に心開かせようとして来てる感じが嫌だったな
自分は自分の事当時は大人と同等だと思ってたからw今思えば何もできないクソガキなんだけどね
今は母には感謝してるし仲良しです
「あの時の貴方は手負いの獣だと思って放っておくのが一番」だと思ってたみたいです。
+261
-12
-
95. 匿名 2017/06/29(木) 21:17:21
そう思う気持ちも分からんでもないけど、もうちょっとオブラートに包まないとね…
自分にもし娘がいて同じこと言われたら嫌でしょ?+33
-23
-
96. 匿名 2017/06/29(木) 21:17:40
福君とどっこいだな・・・+12
-4
-
97. 匿名 2017/06/29(木) 21:17:42
息子が思春期になったら母親は一歩引けばうまくいくけど
相変わらず子供扱いして構ってたら余計に反発されて拗れる+234
-1
-
98. 匿名 2017/06/29(木) 21:17:56
元ヤンキー代表の意見だよねw+30
-34
-
99. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:11
思春期に親が鬱陶しく感じるのは当たり前だから正直そうだろうなぁ。感謝するのは思春期がすぎてから。+178
-6
-
100. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:19
まぁご飯はいいとして、、お金をあげてばっかはダメでしょ〜
思春期だからって子供の言いなりになってお金渡してたらろくな大人にならない
自己中な人間になりそう+125
-15
-
101. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:23
だって
思春期の女の子にとっての父親のポジションも似たようなものだから
中居君の意見は男の子の気持ちを正しく代弁していると思うよ?
>彼女ができたらママに言って」と息子に伝えている
彼氏が出来たらパパに言ってと娘に伝える父親ってイヤでしょ~+190
-11
-
102. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:23
思春期で親離れの助走つける時期って感じ
そこで過干渉はだめ(。・・。)+110
-2
-
103. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:36
中学でも制服代高いし、部活やれば送迎もあったり、結構親は大変なんだが…
思春期だから親が邪魔とか、当たり前じゃないと思うよ+17
-37
-
104. 匿名 2017/06/29(木) 21:18:51
あまったれヤンキー+22
-22
-
105. 匿名 2017/06/29(木) 21:19:06
この番組観てたけど「成長して大人になって、そろそろ親孝行しようと思うんもんだ」みたいな事言ってたよー+168
-7
-
106. 匿名 2017/06/29(木) 21:19:19
>>20
わっかるわぁ。
せっかくの休日なのに、おばあちゃんちに行くとか、キャンプに行こうとか親に言われてだるいなぁって思ってた。
好きな人から遊びに誘われたり、クラスの打ち上げが被ったら絶対そっち優先してた!!+147
-2
-
107. 匿名 2017/06/29(木) 21:19:19
なんで皆親目線で批判してるの?「思春期は親に色々口出しされたくなかった」って話しでしょ?
なら自分で稼げって言ってやるとか、じゃあ飯しか作らないとか、親が子供みたいなこと言ってどうすんのよ。余裕をもって、多少は目をつぶって見守れってことだよ。+251
-16
-
108. 匿名 2017/06/29(木) 21:19:30
>>20
そうそう
で専業主婦は究極に暇になる。
小さい時はママママ言ってくれてたけど、それがなくなった思春期、家庭以外で居場所がないとやることがない。
だからパートに出ようかなって考えてる。+127
-1
-
109. 匿名 2017/06/29(木) 21:20:04
いつまでもママとか言って、ママっ子男子だっけ?あんなんになるよりは よっぽどまともに成長してる証拠と思う。
それを経て大人になるんだからさ。+183
-5
-
110. 匿名 2017/06/29(木) 21:20:29
>>19
中居くんは本当得してるよね
キャラとかで許される+21
-23
-
111. 匿名 2017/06/29(木) 21:20:52
愛情を持って、思春期を見守るって事でしょ?
過干渉の親が多すぎるよ。
子供はいつまでも小さいままじゃ無いんだから。+182
-3
-
112. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:08
私女だけど、思春期の時母親大嫌いで
口もきかなかった。
思春期なんてそんなもんじゃない?
男子なんて尚更
+162
-12
-
113. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:16
この発言は母親の対応のマズさが前提じゃん
普通にちゃんと対応してる母親は沢山居るよね
親子の普通の通り道に独身男が口出しするな
+14
-38
-
114. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:28
こんなんで称賛されて記事になるなんてアホくさ+36
-23
-
115. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:41
息子がいて可愛い時期盛り。
そんなこと言われたら泣くわーと思うが思春期のないマザコンも困る。ちょうどいいとこでお願いしたい。+104
-3
-
116. 匿名 2017/06/29(木) 21:21:52
内心はそう思ってる、っていうことでしょ?
思ってても、中学生が親に面と向かって
「母親は金とメシだけくれりゃーいいんだよ!」って
言わないからさ、普通。
もしそんなこと言ったらメシも抜きだわ、うちは。+206
-9
-
117. 匿名 2017/06/29(木) 21:22:01
一歳の息子がいます。いつか、鬱陶しがられるのかな、邪魔扱いされるのかな、とは思うけど、今の姿からは当然想像できないのでそうなったら寂しいだろうなと思う。 。でもそうなる頃には今の可愛さはないはずなのでこちらもそうですか!ってなるのかな。元気で成長してるなら仕方がないんだろうな。+58
-3
-
118. 匿名 2017/06/29(木) 21:22:11
キムタク「母親は金と飯だけくれりゃいい」に炎上の声+31
-2
-
119. 匿名 2017/06/29(木) 21:22:52
男の子なんか何の役にも立たないのでいないほうがいい+12
-29
-
120. 匿名 2017/06/29(木) 21:23:27
>>1
これに対してやたらと文句言ったり、さみしいさみしい連呼してる人って、子供以外他に生き甲斐がないんだと思う。
好きな職業に就いてたり、趣味がある人は淋しいなとは思いつつも成長の過程と思って見守るよ+158
-31
-
121. 匿名 2017/06/29(木) 21:23:41
中居が言ったら、なんでも絶賛されるの?
ファンは金づるとしか思わないようなことも前に言ってたし。
同じ事を芸人が言ってたら炎上だよ
ここ数年、発言が偉そうで好きではなくなった。
司会しててもゲストいじりが失礼でイライラする。
ダウンタウンみたいに、ゲストをいじりながらも
相手に個性をつけてあげられる能力もないのに。
+38
-33
-
122. 匿名 2017/06/29(木) 21:23:50
中学の入学説明会で、既に教頭が
男子生徒は
「飯、風呂、金って言う様になります」
って言ってたよ
高校生になったら、余計酷くなったし‼️
+181
-4
-
123. 匿名 2017/06/29(木) 21:24:14
この回面白かったよ。
そもそもママタレあんまり好きじゃないから、中居くんがバッサリ言ってくれて笑えた。+98
-11
-
124. 匿名 2017/06/29(木) 21:24:27
>アイドルらしからぬ中居の発言に、ネット民からも爆笑の声が。
こういう奴らは自分達が言われる側になると怒り狂うんだろうな+13
-14
-
125. 匿名 2017/06/29(木) 21:24:39
娘なんか、父親臭いとかウザイ言いながら、おねだりするときは父親だわ!+94
-4
-
126. 匿名 2017/06/29(木) 21:24:41
中居の家庭って結構底辺だからそれでいいんじゃないの。
でも自分の生活環境だけで世の中の全てを語るのが痛いよね。
学歴じゃないけど教養が無い人の極端な発言ですね。もう少しいろんな本を読むといいと思うけどね。
この人は「自分の発言ってダイナミックでカッコいい」と自己陶酔してるんですね。+33
-47
-
127. 匿名 2017/06/29(木) 21:25:00
その時期があるから 成長して のちに気付くものなんでしょ こういうの+100
-4
-
128. 匿名 2017/06/29(木) 21:26:55
愛情が無ければ毎日毎日ご飯なんて作れんわ!
感謝しろよ、子供!!!+112
-23
-
129. 匿名 2017/06/29(木) 21:26:57
こんなような事、うちの旦那が私に言うわ
飯
金
あとは不要なようです+23
-2
-
130. 匿名 2017/06/29(木) 21:27:00
女は母親になっても浮気するからねマツコの「良妻賢母の方が浮気する」発言に若林史江ら共演者が納得!その理由とは?girlschannel.netマツコの「良妻賢母の方が浮気する」発言に若林史江ら共演者が納得!その理由とは?身近に浮気の事例を見た若林は「男は全員浮気すると結論がで出た。うちの旦那も絶対浮気する」と語り、旦那の浮気が発覚した場合は「即離婚」ときっぱり。友人からとったデータによ...
+9
-17
-
131. 匿名 2017/06/29(木) 21:27:24
知ってるよそれくらい。
思春期は女の子だって、親が鬱陶しい。
でも、
育てられた側の経験しかないのに
子育て知ったかすんな。
+44
-49
-
132. 匿名 2017/06/29(木) 21:27:28
中居、マツコ化してる?+11
-23
-
133. 匿名 2017/06/29(木) 21:27:45
>>66
これを賞賛してるのは女叩きしてる奴らだろうね+18
-12
-
134. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:04
>>1
コメントww
もうアイドルじゃないよ+18
-5
-
135. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:07
いやあ、この>>1の意見に過剰反応する人って何なんだろ
マザコンにでもしたいのかね?
別に直接母親に言ってる訳じゃないんだから
この時期の男子としてはごく一般的な気持ちなんでは?
+138
-20
-
136. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:09
まぁ、女の子の思春期も父親に対しては、キモい臭いウザいだもんね。
息子も娘も似たようなもんだろうけど、言い方がね…親としては複雑だわ…分かるんだけどさ…+41
-2
-
137. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:11
男だけど幼稚園の頃から専業の母親は邪魔なだけだし
働いても無いのにえらそうで嫌いだった
親父はわざわざ稼いできてくれて俺を食わせてくれて有り難いなと思ったけど+8
-45
-
138. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:25
ご飯とお金だけで良いなら楽だよ
自分で自分の事ができてる証拠だもの
プリント出さない 部活の手伝い
朝から 中学生の息子に
「お母さん~体育着どこ」って叫ばれてうんざりの母親です。
ご飯とお金だけになりたい。+121
-4
-
139. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:35
こんな酷い事を平気で言えるタレントって人としてどうなの。
自分の母親と自分も貶めてるのに気づかない馬鹿なの?+16
-40
-
140. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:36
今はお受験、勉強漬けでまともに反抗期ない(反抗させてもらえない)子は多いのかもね。+93
-4
-
141. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:45
>>126
わかる、品がないっていうかね+22
-16
-
142. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:57
母親と息子は喧嘩しながらお互い成長するんだよ
それぞれの家庭があり
それぞれの愛があるんだよ
飯と金だけくれだと?
出て行け~+17
-26
-
143. 匿名 2017/06/29(木) 21:28:58
解散して、ご意見番になりたかったんだ
残念なやつ+14
-26
-
144. 匿名 2017/06/29(木) 21:29:06
「金だけ出して口出すな」って言われてるみたいで、どうもね・・・。
んな事言われてもさ、バカ息子が「おれバンドマンになる!高校行かない」とか言い出したら全力で説教するわそんなん
金と飯だけ出してやるなんてできんわ
口も出すのが親なんだよ+60
-32
-
145. 匿名 2017/06/29(木) 21:29:29
>>131
子育ての事を言ってるのではなくて、
同じ男子としての立場として同意って感じじゃないの?
+76
-9
-
146. 匿名 2017/06/29(木) 21:29:35
キャラ得+6
-7
-
147. 匿名 2017/06/29(木) 21:30:01
>>137
家事は自分でしてたの?+14
-9
-
148. 匿名 2017/06/29(木) 21:30:07
最近の子はクソババアとか死ねとか言わないよ。
社会人の息子2人いるけど、言われたことない。
労われてばかりで優しかったよ。
そりゃ思春期は無口になって必要以上に喋らなくなったけど、ふたりとも私に優しかった。
目立った反抗もなかった。+72
-22
-
149. 匿名 2017/06/29(木) 21:30:46
それはそうだけど、影響力ある人が言っちゃあだめでしょう+13
-23
-
150. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:02
大丈夫だよ。
自分の育つことだけに精一杯で、色々もがいたり苦しんだりする時期。
本当は親の庇護がないと生きていけないことも、
見守ってくれる親の愛も、もがいて本当に成長したら、気づくんだから。
いまは親を邪魔と思う時期でいいよ。+96
-5
-
151. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:04
>>137
批判浴びたくてわざと書いてるにしても、不快だわ
お母さんいなけりゃ、この世に存在すらしてないくせに+21
-21
-
152. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:12
実際そうなんだろうけど
本当にそれを態度と言葉に出されたら頭にくる
息子が高2
まさにそう!頭にくる+30
-9
-
153. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:22
専業ニートは邪魔なだけw+11
-27
-
154. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:23
じじぃが若者代表ってw+17
-13
-
155. 匿名 2017/06/29(木) 21:31:25
わかるわかる。
上下、男兄弟だからそんな感じだったかも。笑
性格によるけど兄はそれをもろ出してた。
弟は出さないけど、裏でうまいことやってた。+42
-2
-
156. 匿名 2017/06/29(木) 21:32:19
思春期のときはこっちから悩み打ち明けた時に親身になってくれる親が素敵だと思う
詮索したり不安押し付けられたらこちらから話せない+78
-2
-
157. 匿名 2017/06/29(木) 21:32:35
中居正広ホントに最近はなにつくね。早く引退して欲しーわ大嫌い+26
-41
-
158. 匿名 2017/06/29(木) 21:32:41
>>20
このコメ読んでドキッとした。
今は子供も小さくて毎日一緒にいられて、なんにも能力や資格がない私は専業主婦万歳!天国!って思ってた。
でも思春期の子供って絶対こうなるよね。なんせ私も家族より友達と遊びたい派だったし。
そうなったときのこと想像したら怖い。他に居場所ないから、絶対さみしい。+27
-8
-
159. 匿名 2017/06/29(木) 21:33:43
妹弟いる上の子は特に顕著だよね
どんなに酷い思春期でもいつか終わるなら順調に成長したって事だよね
問題はいつまでも終わらない奴+37
-0
-
160. 匿名 2017/06/29(木) 21:33:53
親の立場なのに同レベルになって子供じみた反論してるコメ多過ぎw+117
-8
-
161. 匿名 2017/06/29(木) 21:33:57
きったねー服を母親に洗わせといて、稼ぎもしないくせに一人前のつもりで偉そうにされたら腹立つよ
ちゃんと親に感謝してる男子もけっこういますけどね。こういうの口にするの、育ちが悪いだけでしょ。+20
-46
-
162. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:01
中居くんは仕事していたから大人の考え方だったのだと思う。
今の男の子は幼いよ。まだまだ甘えん坊。
高校生の息子はお金と飯かも+20
-14
-
163. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:17
専業ってことは「業」があるわけでさ、
何の業もないヤツがネットでウサ晴らししてる情けなさな。
インターホン鳴っても出ないんだろ、役立たずの極みな+15
-21
-
164. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:22
義母が過干渉ぎみだったようで未だに夫は他所他所しい。
友達とか部活で忙しいのにじっとりされて嫌だったみたい。
私も親は全く干渉してなかったのに、学校から帰って「おかえり」以外に近所であったこと話されそうになったときイライラした。+35
-3
-
165. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:50
コメント内容より、最近の中居が鼻につく
天狗になっちゃった+24
-20
-
166. 匿名 2017/06/29(木) 21:34:51
いやこれ、正直な気持ちだと思うよ。言わないだけで。+100
-8
-
167. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:19
私女だけど、逆に女の子が父親のパンツと一緒に洗濯しないでとかいう発言も許せない
親のありがたみがわかってない子供って、ある程度大事にされてきた世間知らずなんだなと思う
毎日ご飯作ってもらえるのが当たり前だと思うなよ!
そうじゃない家庭の子だって沢山いるんだから+16
-34
-
168. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:46
でも最近の男子は結構母親とベッタリだよね
コンビニとかでもお母さんと高校生男子がのんびりと買い物してるもの
昔はティーン以降、まず母親と息子が二人でなんて出歩かなかったし
たまにいても恥ずかしいからそそくさって感じで
母親の方だってそれをよくわかってて
適度に距離保っててあー思春期の母子ね、という感じが微笑ましかった
+36
-5
-
169. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:46
でも、正直な気持ちそうだよね。思春期は。
で、年を重ねる毎に親のありがたさ、大切さ、尊さを知って思春期の頃の自分に後悔する。
今ちょうど思春期の子供を二人育ていて、付かず離れずで接してる。
時にはご飯いらないって部屋にこもるけど、後でお腹空くだろうと用意しておけば朝起きたら無くなってる。
友達と遊ぶからと交通費や食事代をねだられるけど、月1くらいだから渡しちゃう。
今の時期は学校が生活の全てといえるくらい、学校や友達が中心に回ってるから、時々最近どう?って聞いて心配なさそうならあまりかまわない。
思春期に入りはじめはうるさく言ったり、叱ったりしてて、親子関係悪かったけど、今は凄く安定してる。
+90
-4
-
170. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:52
誰がこの発言をしようがどうでもいいけど「称賛の声」が気分悪くなる。お母さんも人間だから小遣いもご飯もあげる気無くしちゃうぜ。大きくなってもわからないのかな?ヤダヤダ期のお子ちゃまなのかな?+20
-16
-
171. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:04
正論というか普通じゃない?
男の子に何を期待してるんだろう?
息子が離れてくならほどほどにして旦那さんと楽しめばいいじゃない。旦那とはうまくいってないのかい?
子供にべったりな親が多過ぎて怖いわーこのトピ。+126
-22
-
172. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:11
>>138
手伝ってくれるからだよ〜+0
-0
-
173. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:26
中居の発言にネット民からも爆笑の声が!
記事盛りすぎだよ
ネット民て中居さんファンがTwitterで盛り上がってるだけでしょ(笑)+26
-3
-
174. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:16
>>158
家族に振り向きもしない交友関係に恵まれたありがたさ、だよ。
子がそれなりの年齢になれば、
親に振り向かないのってなんて嬉しいことかと思うようになるぞ。+37
-2
-
175. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:19
これ見てたけど、会話の中での一言だからこんなトピ作るほどでもないw
関係ない私は笑えたけど。息子持ってたら頭来るかもねw
でも
仕事して30くらいになると親孝行を考え出す。
って言ってたよ+69
-4
-
176. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:26
そして30代になって親に感謝するんだよ、と続けてたよ。+105
-5
-
177. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:46
>>105
こんな大切な言葉抜かしてるってことはサゲ記事なんだね
男の子いないけど影響力大きいのにこういう発言はちょっとと思ったもの+20
-6
-
178. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:48
まぁ思春期の子供の気持ちで考えるとわかるわ
親の気持ちで考えるとふざけるなだけど+9
-6
-
179. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:56
だとしたら、私、男の子産みたく無いよー(涙)+11
-23
-
180. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:36
>>41
自分の仕事を誇りに思って言ってんだったらすごいと思うけど
憧れて入ったんだろうし
SMAPも4人すごいぜ!って何回も言ってたしね+8
-2
-
181. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:54
とか言いながら、心の中で感謝の気持ちは持っててほしいもんだ。
金と飯だけで感謝ゼロって、バカじゃん。+14
-18
-
182. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:07
飯と金を与えるって相当大変+52
-2
-
183. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:15
>>176
こういう記事って前後のこと書いてないから誤解する+31
-1
-
184. 匿名 2017/06/29(木) 21:40:01
三姉妹の長女だけど、
次女が父親への反抗心すごい。
自分で洗濯しないくせに、洗濯物一緒にするな!とかわめいてた。
バカなんじゃない?って私と三女は思ってた。
中学時代から30過ぎた今でもやりあってるみたい。
なのに未だに実家暮らしの無職。
いい加減大人になればいいのに。親を解放してやれ。
あまりにひどい人って、本人に問題があるよ+53
-5
-
185. 匿名 2017/06/29(木) 21:41:18
うんこでそう+4
-0
-
186. 匿名 2017/06/29(木) 21:41:48
そんなに怒るほどのこと?
実際、自分が思春期の頃、親が鬱陶しかったり、家族より友達優先したりしてたでしょ?
私も家族旅行より友達と遊びたい!とか言ってたし。笑
でも大人になったり、子供育てたりで親のありがたみわかるし、しっかり感謝できるじゃない。
そんなもんでしょ。+73
-9
-
187. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:10
めんどくさ~
そんなこと思われて皆さんご苦労様~+9
-5
-
188. 匿名 2017/06/29(木) 21:43:05
こんなこと言うから、
ひとりっこなら絶対に女の子がいい!
って思う人が多いんだよ
優しい男の子もいます。
すべての男の子がそう思ってるわけではないですよ。+21
-28
-
189. 匿名 2017/06/29(木) 21:45:01
どんだけ子供子供な人が多いの
子供は家族より友人と遊びたいって思うほど交友関係豊かなのに、母親には誰も周りにいないのか。情けない。+82
-8
-
190. 匿名 2017/06/29(木) 21:45:58
だから息子なんて産みたくない
子どもなんかいらなーい+8
-26
-
191. 匿名 2017/06/29(木) 21:46:19
息子持つ母親にはイタイ言葉だろうね、w
理解うる親は納得してると思う+40
-2
-
192. 匿名 2017/06/29(木) 21:46:55
最近はお母さんとベッタリ仲良しの男子が多いってテレビでやってたよ+15
-10
-
193. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:07
川崎出身だからかな
親がそういうスタンスになったら繁華街とかに中高生がタムロしそうで怖いんですけど
+8
-14
-
194. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:11
確かに中居くんの言い方はアレだけど、こういう発言に対して「はいはい」って受け流せる母親は強いな。余裕があるんだと思う。
過度に怒ったり、メソメソしてる人は子供依存しすぎてるね。+111
-9
-
195. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:12
そういう時期を経てキチンと納税者になってくれたらそれでいい。
犯罪者になったり、なんでも人のせい社会のせいにする人間にならなければ
母ちゃんはそれでいい。+23
-2
-
196. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:27
私はまだ子供いないけど、思春期あってほしい
腹立つけど、かわいいだろうな+14
-10
-
197. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:42
親が金と飯食わせてればいいだろうって考え方ならおかしいとおもうけど、思春期はそんな考え方でもいいんじゃない?
思春期の子供いるけど、まだ未満児の子供もいるから、早く帰って来て家の手伝いもして欲しいけど、元気に帰って来てご飯食べて遊びに行く友達がいるだけで安心する。
中居くんの言い方は悪いかもしれないけれども、思春期の子供の生活は学校と友達が1番!って考えてしまう時期だけど、決して親の事を大切に想っていないわけではないと思うから。+63
-4
-
198. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:10
先進国の親は過保護過ぎるんだよ
だから少子化も止まらない
体が大人になってもいつまでも子供扱いして精神年齢の成長を妨げている+38
-4
-
199. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:55
もとヤンに言われてもな+8
-19
-
200. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:56
娘だって父親の洗濯物と一緒に洗わないでほしいとか父親に嫌悪感を抱くこともあるから、思春期の男女なら仕方の無い部分も少なからずあるのでは。
でも大人になってもまだこの気持ちのままなら救いようがない+22
-3
-
201. 匿名 2017/06/29(木) 21:49:26
いや、違うってば
思春期の男の子が裏で友達と愚痴ってるならともかく、
子供もいない影響力のあるいい歳したオジサンがTVでこれ言って、しかも称賛されるなんて不快だって話だよ
堂々と表立って言うような、気持ちのいい内容じゃない+31
-39
-
202. 匿名 2017/06/29(木) 21:49:37
最近の子は、思春期というか反抗期がない子も多いんだってね。
男の子もずっとママと仲良し何だって。+28
-9
-
203. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:44
思春期の中学生がいうなら、
まだ精神が未発達だから仕方ないと聞き流すけど、
良識ある大人がいうことではないね
それにお金とご飯を与えることも大変なのに
考えが浅いのかな?+18
-24
-
204. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:58
>>21そういうことじゃないんだよな+24
-7
-
205. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:10
中居にはご意見番みたいな存在になってほしくないな+18
-11
-
206. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:49
ご意見番ポジションに路線変更すか+11
-12
-
207. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:06
調子に乗りすぎ+22
-22
-
208. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:14
そう思ってて思春期のときに母親が死んじゃったりしたらどう思うだろうね
多分一生後悔するんだろうなー+25
-23
-
209. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:42
思春期男子は、そりゃそうだよね
むしろ当然。
その反応こそが、成長している証として
嬉しく思う母でありたい
+33
-15
-
210. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:46
寝ている五ヶ月の息子を思わず抱きしめました…
とか酔ったコメントしてるがる民も将来息子にこんな事言われるんだw+37
-10
-
211. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:55 ID:dMMwFqThLg
みんな落ち着いて!
所詮、独身の親になった事がない
しかも男の発言だよ?
子供できて親になったって
親の自覚が持てない男が大半だもの。
親の苦労やありがたみなんて
中居君に語れるわけないよ!+29
-50
-
212. 匿名 2017/06/29(木) 21:54:54
息子可愛い自慢を繰り広げるママタレに
嫌味を含めて釘さしたって流れだったよ。
賞賛というか、普通に面白かった。+72
-10
-
213. 匿名 2017/06/29(木) 21:56:50
飯はあげれても、カネはないかも。+20
-0
-
214. 匿名 2017/06/29(木) 21:57:14
でも中居くんってファザコンだよね。
パパ、パパってすっごく大事にしてたみたい。
離婚してるから母親の影がないのかな?+17
-2
-
215. 匿名 2017/06/29(木) 21:57:53
>>211
共働きならまだしも
専業に有難みなんてないでしょw+7
-21
-
216. 匿名 2017/06/29(木) 21:57:53
死ぬ思いで産んだのにこれかよ+16
-34
-
217. 匿名 2017/06/29(木) 21:58:00
父親は仕事もしてなかったしもちろん家事育児なんてやる訳なくて一日中家にいるのに別トピで見たいわゆるトイレットペーパーすら変えないレベル
の割りには常に威張り散らして兄のバイト代勝手に使いきって逆ギレしたり
仕事家事育児でヘトヘトの母をくだらない理由でよく殴り飛ばしたり料理中後ろから蹴っ飛ばしてるのしょっちゅう見た
母親が邪魔 なんて思える人は普通の家庭で育ったんだろうね 羨ましい+18
-9
-
218. 匿名 2017/06/29(木) 21:58:49
てかこれに出てたママタレ微妙だったね。
ザ・ママタレがいなかった。
辻ちゃんとかいたら、別のことで炎上してそう。+13
-2
-
219. 匿名 2017/06/29(木) 21:58:55
大人になった現状で親との関係をちゃんと確立出来てる中居くんが言うから受け入れられる言葉。
親と断絶のキムタクが言えば炎上するのは当たり前。+20
-12
-
220. 匿名 2017/06/29(木) 22:00:24
ご意見番とか言って批判してる人、番組見てないよね。そういう流れでの発言じゃないよーw+51
-6
-
221. 匿名 2017/06/29(木) 22:01:16
中居とバカリズムが男の代表みたいに話してたけど、
もっと違う育ちの人もいるでしょ?
思春期だって、きちんとしてた人も結構いるよ。呆れて見てた。
+14
-26
-
222. 匿名 2017/06/29(木) 22:01:34
今、小学生男子を一生懸命育ててる。
そうなるんだろうけど、、そんなこと言われたら悲しいなぁ、、。
+11
-12
-
223. 匿名 2017/06/29(木) 22:02:20
今 まさに中3の息子に
くそばばあ死ね!って言われてるわ。
知らん顔してるけどねー(笑)+54
-5
-
224. 匿名 2017/06/29(木) 22:02:36
いやこれトピにする内容?笑+23
-0
-
225. 匿名 2017/06/29(木) 22:02:57
思春期とか反抗期はそうだよね。
私は毒親に育てられたから自分の感情を表に出す事も、言いたい事を言うこともなかったから、子供にくそばばあ!!と言われたら子育て大成功と思って泣くかもしれない。
病んでるなぁ(笑)+39
-4
-
226. 匿名 2017/06/29(木) 22:03:03
覚悟しとこ(涙目)+16
-3
-
227. 匿名 2017/06/29(木) 22:04:07
男の子の本音なんてこんなものでしょ。
賞賛するほどでも、目くじら立てるほどのものでもない。
実際の中居くんは何億ものお金を両親に渡してるんだから、親孝行のレベルが違うし。
+65
-9
-
228. 匿名 2017/06/29(木) 22:04:26
思春期はたしかに親なんか二の次三の次どころか10番目くらいだった
自分もそうだったのに、今度はされる番かと思うと悲しくなる
自己中だなわたし+33
-4
-
229. 匿名 2017/06/29(木) 22:04:33
それくらいの距離感がいいんだろうけど、実際に金と飯だけなんて言われたら悲しすぎる+17
-3
-
230. 匿名 2017/06/29(木) 22:04:50
>>101
所詮はヤンキーだなって思った+8
-20
-
231. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:07
女だって皆が皆、父親をクソジジイってなるわけじゃないし。
ほんと、自分だけの価値観でしかものを考えられないわけだ。+19
-10
-
232. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:25
>>21
なんで頭悪い人って極論しか言えないかなぁ
ってかさ、女も思春期は父親気持ち悪がってる人多いよね?父親はないがしろにしてもいいのに、母親は特別なの?+49
-9
-
233. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:50
子供ってね、なんだかんだ母親は自分を見捨てないって分かってるんだよ。
母親に吐いた暴言を父親にはしないから。
+50
-5
-
234. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:01
中居くんの発言より、
素人大家族のママとか、土屋アンナが虐待まがいの話を教育論って言ってる方が不謹慎だったけど。+22
-4
-
235. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:41
今思春期の息子いるけど、色々聞きたいけど、詮索されたら鬱陶しいだろうから我慢して聞かないでいる。息子から話したいる話だけ聞いてる。
親も子も距離感を作り始める準備段階だと思ってる。親業も修行だね...+26
-1
-
236. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:43
アイドルは若さと笑顔さえあれば良い。
四十過ぎた性格も顔も悪くて歌すら満足に歌えなかった痛いおっさんはさっさとアイドルと名乗るのをやめてね。+9
-20
-
237. 匿名 2017/06/29(木) 22:07:20
たとえそう思われたとしても中居さんみたいな子供が欲しい
ものすごいお父さん孝行してたし、金は稼ぐし
反抗期くらいどんとこーい!ってかんじー
+8
-13
-
238. 匿名 2017/06/29(木) 22:07:25
>>225
くそばばあなんていう子供に育てて大成功な訳ないでしょ。バカじゃないの?+15
-29
-
239. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:01
>>211
バカじゃねえの?大人になった今有り難みがわからない訳じゃなくて、思春期当時はこんな気持ちでしたって話でしょ。
女子高生が父親嫌いなのと同じ。+39
-9
-
240. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:21
あ、これ本日の中居叩きトピ?
+6
-5
-
241. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:51
>>211
きもw+20
-4
-
242. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:41
飯+金+親の小言→うっぜーな、飯と金だけくれればいいんだよ!
リアル飯+金のみ→ババア、飯と金だけ渡せばいいと思いやがって!
思春期の子供のいう事なんて酔っぱらいの戯言に近いものがある(本人至って本気だが)。大人になって酔いがさめるのを待つのみ。
+63
-3
-
243. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:54
昨日酒鬼薔薇のトピを見た影響かな、これを実践する気にはなれないな
マザコンも困るけど、お小遣いと晩ご飯だけ与えてあとは知らんぷりな親が増えるのは問題がある気がする+15
-7
-
244. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:55
招来、中居くんレベルで稼いでお金くれる息子なら許すわ。+11
-11
-
245. 匿名 2017/06/29(木) 22:10:05
>>233
反抗期だったら父親にもするでしょw+3
-1
-
246. 匿名 2017/06/29(木) 22:10:06
>>221
同じこと思った
ここで同意してるガルちゃん民もどうかと思う
確かに思春期は多感な時期だけど、お金とご飯だけ用意すれば良いとか言う子どもがいるような家庭っめどうなのか。
思春期だって分別持ってる子は普通にいる。+14
-22
-
247. 匿名 2017/06/29(木) 22:10:46
中居よ
思うてても言うな!+7
-13
-
248. 匿名 2017/06/29(木) 22:10:46
>>128
愛情があろうとなかろうと
子作りをして生んだのだから
子供が自立するまでの間
衣食住の確保と勉学の自由を与えるのは
親としての義務なのでは?
なぜ親(自分にたいして)の感謝ばかり求める
親が多いんだろう
子供にも感謝しなきゃだよ。+59
-6
-
249. 匿名 2017/06/29(木) 22:10:51
>>201
ほんとそうだよね。
もうとっくに親世代な年齢のくせにいつまでたっても若者代表みたいな中居が不愉快。
精神年齢低過ぎだと思うし、公共の電波にのせていいようなレベルの発言じゃないよ。+11
-19
-
250. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:22
>>239
ほら、やっぱりこれに共感するような人はこういう大人になるんだよ
+11
-11
-
251. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:22
父親がしっかりしてて、母親のことを大切にしてる家庭で育つと、反抗期は軽いよ。周りみてると。
幼い頃から、母親は大切にしなくちゃって学ぶからだと思う。+37
-8
-
252. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:23
親になってない人はいつまでも 子ども目線で物事を考えるんだなって思った
40過ぎて思春期語るな+22
-26
-
253. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:30
>>244
金が有ったってあんな息子は要らないわ。+6
-20
-
254. 匿名 2017/06/29(木) 22:12:16
>>238
自分が感情を出せなかったから、子供はきちんと感情を出せる様に育ったって意味でしょ?
+19
-0
-
255. 匿名 2017/06/29(木) 22:12:43
専業ニートが中居君を叩くトぴなんですか?+13
-14
-
256. 匿名 2017/06/29(木) 22:12:57
「お父さんと洗濯物一緒にしないで」とか言ってる女子高生よりマシ+13
-18
-
257. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:14
なんでこのトピは男が必死なの???+19
-9
-
258. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:30
親子の正常な距離感を保てない、もしくは判らない親が多いと感じたうえでの発言じゃない?
自分の夫がマザコンは嫌!でも息子はいつまでも自分の支配下に置きたい的な母親多いじゃん?+55
-1
-
259. 匿名 2017/06/29(木) 22:14:01
>>248
人間は自己中
親も子どもも自己中
人間は感謝を欲しがる生き物+9
-4
-
260. 匿名 2017/06/29(木) 22:14:03
>>252
ええ…思春期語ると叩くとか頭おかしいわw+15
-8
-
261. 匿名 2017/06/29(木) 22:15:17
>>238
そう思わせてあげよ+3
-2
-
262. 匿名 2017/06/29(木) 22:15:35
うち、中学生の息子が居るけどまさにその通り~と思って見てた。
御飯やら家事さえやっとけば、母親なんて邪魔にされるだけよ。今だけだと思って見守るように我慢してる。自分も思春期の時は放っておいて欲しかったしね。+44
-2
-
263. 匿名 2017/06/29(木) 22:15:54
反抗期の子どもがいてもいい年齢なのに、なぜに子供目線なんだろうね。
視野が狭いまま。お可哀そうに。+13
-18
-
264. 匿名 2017/06/29(木) 22:15:57
そりゃあガルちゃん民が男は金を稼いできたらいい、それ以外はいらないって言ってるのと同じ
自分に降りかかるとこうやって批判するんだよね
自分が夫にどんな風に接してるか胸に手を当てて考えてみな?
それが息子の態度だと思うよ
逆もしかり+46
-4
-
265. 匿名 2017/06/29(木) 22:16:58
>>260
目線がそれしかない寂しさだね+0
-7
-
266. 匿名 2017/06/29(木) 22:17:46
テレビに出る人が言っちゃう?
中年のオッサンが常識ない
ジャニタレのそういうとこ+11
-24
-
267. 匿名 2017/06/29(木) 22:18:14
>>250
共感してない人もまともとは思えないけど+5
-8
-
268. 匿名 2017/06/29(木) 22:18:38
てか中居くんってお母さん出ていって思春期の頃にはいなかったんだよね?+5
-5
-
269. 匿名 2017/06/29(木) 22:18:41
かんげんくんの爪の垢でも…
おっさん大人になれよ+5
-17
-
270. 匿名 2017/06/29(木) 22:18:51
皆さん
「中学生は親が邪魔だよね。思春期だから仕方ない。そういう時期。」
って思ってるでしょうが。
思春期すぎた大学生になったら、もっと離れていきます。もうただの同居人。バイトで金は稼ぐし、飯は友人か彼女と外食。
そう。「金と飯」を欲しがるうちが華です。+95
-6
-
271. 匿名 2017/06/29(木) 22:19:46
>>11
そん時に親はいなくて
泣くんです+2
-1
-
272. 匿名 2017/06/29(木) 22:19:51
>>268
そう考えると金と飯だけでもいいから居てほしかったとも考えられるな+8
-1
-
273. 匿名 2017/06/29(木) 22:21:12
>>257
笑
中居擁護したら男認定ってどんな考え方なの?+20
-3
-
274. 匿名 2017/06/29(木) 22:22:24
>>232
あなただって、所詮あなた目線でしか喋れないんだから…
私の場合は父親の顔さえ覚えてないし、義父には暴力ふるわれてた
毎日ご飯作ってもらえる家庭に生まれただけでも感謝すべきって、私は思っちゃう+10
-5
-
275. 匿名 2017/06/29(木) 22:22:36
>>273
自分が男じゃないならスルーすれば良いんじゃない
+3
-5
-
276. 匿名 2017/06/29(木) 22:22:51
思春期特有の親が鬱陶しい、うざい気持ちをちょっと面白おかしく言っただけ、
放送見たけど別に嫌な感じでもなかったよ?あるあるだよね〜みたいなノリだった
いちいち大袈裟に反応するほうがくだらん笑+60
-6
-
277. 匿名 2017/06/29(木) 22:23:34
中居くん、良い事を言っているわけでも
ないと思うけど+23
-1
-
278. 匿名 2017/06/29(木) 22:23:41
まあでもこれが思春期の男の子でしょ。
悲しいけど正常に育ってると喜ぶわ+41
-4
-
279. 匿名 2017/06/29(木) 22:24:01
良い年してこの発言かー。
自分が親になってないから仕方ないか。+9
-17
-
280. 匿名 2017/06/29(木) 22:24:17
あ、やっぱし、思うに、姉さんたちも姑予備軍やと思うわ
断言するわ、息子の嫁と対立するわ+10
-7
-
281. 匿名 2017/06/29(木) 22:24:43
こいつだけジャニーズ辞めりゃいいんだよ!
歌なんかド下手なんだしよ!+7
-18
-
282. 匿名 2017/06/29(木) 22:25:06
うちの兄弟も思春期はうっせーばばぁだった
+12
-2
-
283. 匿名 2017/06/29(木) 22:25:23
かといってこれに賛同してる男も、思春期の娘に「金だけ入れときゃいいんだよ。存在は邪魔w」なんて言われたら「思春期だからしょうがない。今のうちだけだと我慢しよう」で済ませられるのかな?+31
-7
-
284. 匿名 2017/06/29(木) 22:28:53
>>273
男じゃないのに自分が言われたと思っちゃうのは被害妄想では+8
-2
-
285. 匿名 2017/06/29(木) 22:29:06
中居くんの言ったのと同じやり方で弟もエッチな本を隠してたわ。
あと弟の部屋を掃除した母が無言でAV片付けてたのが忘れられないwwww+10
-1
-
286. 匿名 2017/06/29(木) 22:30:01
うちも中学生の息子いるよ。
最近態度が悪くて少し悩んでたから、そうか、中居くんでも反抗期あったんだ〜って、少し気がラクになったよ。+22
-4
-
287. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:00
飯と金だけあげて、
子供が悪い方に行こうとしていて
気付けるかな?
+7
-4
-
288. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:17
それよりこの漫画の内容って犯罪だよね+7
-13
-
289. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:27
中居さんアゲてるわけじゃないけど、思春期の男の子ってそういうもんだよ
でもちゃんとどこかで親には感謝してますよ
+32
-4
-
290. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:27
今昨日の窓見終わったけど中居くんの発言よりゲストの大家族のおばちゃん印象的やった笑
あのおばちゃん凄くない?
コンビニでバイトしながら1人でこども8人育ててるってすごいしかない
中居くんも褒めてるし「神」って言ってる
きれいな人やったし中居くんどうかなって一瞬思ったwちがうかw
でもさっきも中居くん結婚ムリって言っとったけど付き合ってる彼女さん可哀想すぎだと思いました
キャラがあるから家で彼女さんと口裏合わせしてるんやったら良いけど…(何様←)
+9
-4
-
291. 匿名 2017/06/29(木) 22:32:03
>>275
う~ん、この頭の悪さ。
「男がいる!私には分かる!ドヤ」
「中居擁護したら男?何言ってんの?」
「は?男じゃないならスルーすれば?」
www+6
-7
-
292. 匿名 2017/06/29(木) 22:32:08
>>239
バカじゃねぇの?なんて言葉使う方が教養無いように見えるから、やめたほうがいいよ+6
-7
-
293. 匿名 2017/06/29(木) 22:32:08
へー、思春期って面倒臭いね。結局母親に甘えてるじゃん。+11
-2
-
294. 匿名 2017/06/29(木) 22:32:21
うちの息子も
メシ!
昼代!
部費!
しか言わない
そんなもんだよね男って。
+33
-3
-
295. 匿名 2017/06/29(木) 22:33:33
>>288
きもい、通報+3
-1
-
296. 匿名 2017/06/29(木) 22:34:18
>>1
言い方は悪いかもしれないけど親に変に干渉してこられたら鬱陶しいなと思うのは息子に限らず娘もそうだよね+28
-1
-
297. 匿名 2017/06/29(木) 22:34:20
>>288
貴女は映画のカーチェイスとか見ても犯罪だ!って言うの?それ漫画じゃん。+4
-3
-
298. 匿名 2017/06/29(木) 22:34:44
中居くんの言ってるの、昭和のヤンキーだよね。
今時の思春期男子はソフトだし、母親にやさしいよ。+15
-15
-
299. 匿名 2017/06/29(木) 22:35:40
>>293
そこが男の子なんですよ
女の子のほうが何倍もオトナです
だから母親とも仲良くなれるし、反面、母親とぶつかり合うんです
男の子は基本、小学校五年生ぐらいからあんまり変わらないより笑+12
-7
-
300. 匿名 2017/06/29(木) 22:35:59
>>291でもお前は男だよね+2
-2
-
301. 匿名 2017/06/29(木) 22:36:25
思春期の反抗期は健全な成長の証だよね。+44
-3
-
302. 匿名 2017/06/29(木) 22:37:24
>>299
父親との関係は?+0
-0
-
303. 匿名 2017/06/29(木) 22:38:13
実際お腹痛めて産んだ母親は、きっと今悲しい気持ちでこのトピ見てるよね
荒らしたり叩いたり無駄にしてるのは、きっとそれ以外の、他人の気持ちを汲めない人なんだろうね…+7
-20
-
304. 匿名 2017/06/29(木) 22:38:27
4歳の時から女湯でほかの人のおっぱいばかり見てたって言ってたね
ヒロちゃんはまだ小さいからこっち、ってお母さんに言われると、内心「よっしゃー!」と思ってたとか
やっぱり小さいからといって男の子を女湯に入れるのはダメだね+45
-3
-
305. 匿名 2017/06/29(木) 22:38:32
サルでも、メスは母娘叔母姪などで群れて子育てするけど、
オスはさっさと出て行け、勝手に生きろって感じだもんな。
全然かまわんから、感謝くらいしろ
最低限の人間の礼儀だ+30
-5
-
306. 匿名 2017/06/29(木) 22:39:44
>>300
そういうことにしないとドヤった事が恥ずかしいもんね。残念だけど私女だよ。信じない(間違いを認めたくないから笑)んだろうけど。+3
-5
-
307. 匿名 2017/06/29(木) 22:40:56
あと中学息子は休日たまに買い物行くと
後ろ下がって歩いてって言う。
母親と二人で買い物行く男子は居ないから見られると恥ずかしいんだって。
+51
-1
-
308. 匿名 2017/06/29(木) 22:41:07
>>301
これに尽きると思う。反抗期がないと自己主張が出来ない大人になりやすいって聞いたことある+40
-2
-
309. 匿名 2017/06/29(木) 22:45:26
>>306
うん、だからこれね>>284
+1
-0
-
310. 匿名 2017/06/29(木) 22:45:46
ありがたがってほしがる母親の立場を代弁したコメント多いけど、実際、思春期の男の子ってこんなもんだよね。+40
-2
-
311. 匿名 2017/06/29(木) 22:46:33
女の私でも思春期は親ウザくてしょーがなかった
実家出て彼氏と同棲し出して帰宅したらご飯が出来てる洗濯の大変さ風呂掃除の面倒くささなど
母親の有り難みを痛感したわ しかも文句一つ言わずしてくれるんだもんね+30
-6
-
312. 匿名 2017/06/29(木) 22:47:15
極端に有り難がってほしい人は何なの?
そんなこと思わなくても大人になると自然と感謝するようになるよ。
親が子供に見返り求めちゃ駄目。+62
-4
-
313. 匿名 2017/06/29(木) 22:47:28
でも、中高生女子も
父親なんて家に給料持ってくればいいくらいに考えてるか・・・
せつないけど、そういう時期かもね。
成長したらちゃんと親の苦労を理解するようになるよね+35
-2
-
314. 匿名 2017/06/29(木) 22:47:57
>>307
皆と同じ行動をしないと恥ずかしい、思春期あるあるやなぁ+10
-1
-
315. 匿名 2017/06/29(木) 22:49:24
ちゃんと30くらいになったら親孝行しようかなって気持ちになるって中居くん言ってたよね。
ひとつの発言切り抜いて叩くのは違うと思う。+51
-5
-
316. 匿名 2017/06/29(木) 22:50:31
Instagraminstagram.com6 Likes, 1 Comments - Shinobu Okazaki (@okazaki.shinobu) on Instagram: “息子ちん、今年は応援団に入り応援を( ´ ▽ ` ) 前から2列目の白線の右側で踊っとります♪”
インスタでまわってきたけど、
ふつうーなんじゃね?
+3
-0
-
317. 匿名 2017/06/29(木) 22:51:08
産んでもないくせにとか、子どもいないくせにとか言って叩く子持ちの人って、何でそんなにえらそうなの。+40
-13
-
318. 匿名 2017/06/29(木) 22:51:59
こうやって邪険に扱うタイプほど
後々かあちゃんかあちゃんうざい大人の男になるのはどうなのか
母親を1人の人間と認識してるタイプはもっとつかず離れずになる+11
-0
-
319. 匿名 2017/06/29(木) 22:53:19
空気読めない子持ちは、昨日の子どものいない夫婦のトピでも暴れてたね。
こういう人は子どもが反抗期の時に子どもの気持ち分かってあげれなそう。+16
-4
-
320. 匿名 2017/06/29(木) 22:53:32
>>273
>>257です。何が面白くて「笑」なのか分からないけど、別に中居擁護が男だなんて一言も言ってないんだけど…大丈夫?
「男だけど~」コメがいくつかあったから、性別明かしてでも言いたいほど必死なのかなって思っただけだよ+6
-1
-
321. 匿名 2017/06/29(木) 22:53:37
>>305
それを言ったら嫁イビリはどう説明するの?
姑と小姑達が群れて嫁を虐めるやつ
姑に対する旦那の感情と、自分に対する息子の感情でダブスタしてそうだね
+3
-0
-
322. 匿名 2017/06/29(木) 22:55:10
中居くんはお母さんにお金使いこまれたことあるから言うことが少々きついんだよ
中居くん大人になって親に感謝してるって言ってるよ+20
-6
-
323. 匿名 2017/06/29(木) 22:55:35
せこ居のくせに。香取、草彅、稲垣を返せよ+10
-11
-
324. 匿名 2017/06/29(木) 22:56:18
こいつマザコンと見た!+1
-10
-
325. 匿名 2017/06/29(木) 22:59:33
>>8
空気。+4
-0
-
326. 匿名 2017/06/29(木) 22:59:42
糞中居は底辺の中学校生活しか知らないからこんな事が平気で言えるだけでしょ
+9
-17
-
327. 匿名 2017/06/29(木) 23:01:05
>>316
これ誰なん+1
-0
-
328. 匿名 2017/06/29(木) 23:02:28
>>316
中居くんの親戚のインスタ?+4
-2
-
329. 匿名 2017/06/29(木) 23:05:23
大の大人が声高に言うことではないよ。
中居くん。+20
-10
-
330. 匿名 2017/06/29(木) 23:05:41
子離れ出来ない親も問題だからね。
今の60代以上の専業主婦がまだ普通だった時代の
母親は多い。息子、娘に干渉して勝ってなことを言う。
そして嫌われる。親も成長しないとダメだよ。+28
-0
-
331. 匿名 2017/06/29(木) 23:09:26 ID:HovVlJonys
そうなるだろうなぁ〜
あと、なんかやらかした時の尻拭いと、病気の時だね〜+1
-0
-
332. 匿名 2017/06/29(木) 23:09:59
子供の就職決まらないっいうテーマの親向けのセミナーとかあってゾッとしたわ
+8
-1
-
333. 匿名 2017/06/29(木) 23:11:36
>>202
そうですよ!
中学生の息子いるけど、部活だって親全員見に来ますよ!応援もスゴイ。
お母さん達の黄色い声、いや、黄土色の声!?が。
子供達も、応援なかったら、ガッカリ、みたいな。
「え、恥ずかしいとか思うものでは?」って思う。口が避けても言えないけど。
子供達で出来ることも、親が何でも先回りしてしゃしゃり出てやるし
それを子供達も喜んでる感じ。
運動会も、ハッキリ言って、幼稚園の時と同じ位の熱狂度です。
ウンザリ。
+22
-3
-
334. 匿名 2017/06/29(木) 23:12:11
まあ子供の間はこんなものでしょ。
特に男の子なんて、放っておいて
欲しいと思うもの。親のありがたみなんて
若い頃はわからないものだし。
だからこのあと、30くらいになったら
親孝行するって話になったような。+15
-1
-
335. 匿名 2017/06/29(木) 23:12:15
>>316
中居くんのお兄さんの奥さんのインスタっぽい ここに貼っても大丈夫なんですか?+1
-0
-
336. 匿名 2017/06/29(木) 23:13:31
称賛するほどでもなく、ごく普通のことかと?+6
-0
-
337. 匿名 2017/06/29(木) 23:14:21
>>335
一般人じゃんね
大丈夫?サイポリに通報されちゃうよ?+4
-0
-
338. 匿名 2017/06/29(木) 23:15:11
まぁ この年頃ってそういうものなのかなーと思う。
兄ちゃんもかなり反抗期で毎日毎日母親と喧嘩してキレられて弁当自分で作らされたりして、数日後ごめんなさいしてたり笑。
でも中年になった今は病気の母支えつつ何なら少々マザコン気味なぐらい母親のこと大好きだよ。
そうやって大人になるものだよね。+12
-2
-
339. 匿名 2017/06/29(木) 23:16:24
わたしも父親は仕事だけしてればいい、家に帰ってこないでほしいと思ってた。
思春期より前は母と喧嘩ばかりしてほとんど家に帰ってこずに思春期頃はめちゃくちゃ家にいたからかもしれんけど。+3
-0
-
340. 匿名 2017/06/29(木) 23:16:37
>>315
その時じゃ遅いこともある+5
-1
-
341. 匿名 2017/06/29(木) 23:16:42
弁当、冷食ばっかり入れんな!って言われた。
バレたか(笑)+17
-1
-
342. 匿名 2017/06/29(木) 23:18:53
友達は息子と仲良かったんだけど、息子が思春期入って彼女できて超寂しそうなんだけど。
+4
-0
-
343. 匿名 2017/06/29(木) 23:18:54
思春期なんて親のことウザくて仕方ない時期じゃん。親も子離れ出来るいい時期だよ。いい距離感保つ練習の時期だと思えば。いつまでも幼少期ではいてくれないし、いてもらっても困るでしょ。+13
-0
-
344. 匿名 2017/06/29(木) 23:20:00
トピ見てると、「じゃあ病気の時も〜」とか大人気ない反論書いてる人がチラホラ…
しかもめっちゃプラスついてたりしてるし…
思春期の男子はガキだからガキみたいなこと言ってもまだ良いけど、いい歳したオバさんがそんな子供じみたこと言ってたら始末に負えんわ+36
-5
-
345. 匿名 2017/06/29(木) 23:22:49
さっき中学生の息子の部屋に行って、今日の仕事の事とか、学校の勉強の仕方とか話したけど、携帯いじっててほとんど聞いてなかった。
感じ悪い。いつも私だけが一生懸命に話して、向こうは聞いてないんだよね。もう2度と、面白い話してやるもんかって思うんだけど、結局また話しかけて無視される。
あーあ。反抗期って本当におちつくのかなぁ。+6
-14
-
346. 匿名 2017/06/29(木) 23:23:01
中高生の時に何より親を優先してた人っているの?
自分、友達、恋人でしょ
親なんてその下
働き始めたり、結婚したらまた優しくなるよ+27
-2
-
347. 匿名 2017/06/29(木) 23:23:28
うちの息子は、こんなこと言う子になりませんように+8
-17
-
348. 匿名 2017/06/29(木) 23:23:41
出来のいい所謂
先生ウケする男の子は
家でも優等生なんだろうけど
隠れて色々やっていることは変わらないのよ
うちの超真面目で優等生だった父親がそう。
隠れて海外のエロ動画みてる+8
-3
-
349. 匿名 2017/06/29(木) 23:24:20
思春期はまあそうなんだろうけどさ
なんだろうこの中居くんのご意見番っぽい感じ…
ほんのり時代とズレて老害化が始まってるような+11
-6
-
350. 匿名 2017/06/29(木) 23:24:30
初めの方のコメント見てるとかなり子離れ出来ない人多そうだね。+33
-4
-
351. 匿名 2017/06/29(木) 23:25:26
弟いるけど本当にこの通りだと思う!一人りひとり違うと思うけど、ほとんどの子供が思春期があって一人で粋がりたい時期があって、特に男の子は一番みじかにいる異性の母親に対して恥ずかしさや、もどかしさや鬱陶しさが出てくるもの。寂しい気持ちも分かるけど、母親はどんと構えて堂々とご飯を作って待っていれば子供は帰る場所に自ずと帰ってくるよ。過保護に何でもかんでもしてあげることが愛情だけではないし、子供には子供の世界があるんだから。+19
-4
-
352. 匿名 2017/06/29(木) 23:26:41
ここ読んで中1息子に思春期の兆しがなくて不安になってきた
買い物も誘えば来るし、毎日笑いながらたくさん会話もする
悩みとかも普通に相談してくる...
これからかなーー
+17
-2
-
353. 匿名 2017/06/29(木) 23:26:51
>>347
隠れていろいろ見るから
見つけてもそっとしてあげてね+5
-0
-
354. 匿名 2017/06/29(木) 23:26:53
>>345
部屋にあげて長々と喋らせてくれるだけマシなのでは…
性別違うけど、私が中高の時とか父親を部屋にあげるのなんて絶対嫌だったし、話聞くのすら嫌だったけど…+7
-2
-
355. 匿名 2017/06/29(木) 23:27:28
「父親は黙って金を稼げばいい。母親がいれば子どもは育つ(悪い意味ではない)」 の逆版ですね。
過剰に口を出すよりも、(心では心配しつつ)ある程度ほっとく方がいいのかも知れませんね。+9
-0
-
356. 匿名 2017/06/29(木) 23:27:40
1人っ子の男の子だと反抗期ない子いるよね
+10
-2
-
357. 匿名 2017/06/29(木) 23:27:46
言ってることはそうかもしれないけど
完全なおっさんが言うとなんか…まだそこにいるんですか?って感じがする+23
-11
-
358. 匿名 2017/06/29(木) 23:28:08
ながら見だからウロ覚えだけど、続けて、30ぐらいになって仕事もお金も余裕が出来た時に親孝行が頭に浮かぶだかなんだか。
発言の切り取りは悪意があればいくらでも印象操作が可能なんだね。+19
-2
-
359. 匿名 2017/06/29(木) 23:28:19
>>350
そういう人の子供はまだ幼児なんじゃない?現実知らないかお花畑なのかな。自分が思春期の頃思い出したらわかりそうなもんだけどね。+10
-1
-
360. 匿名 2017/06/29(木) 23:29:31
こいつホント嫌いTVに写ったらすぐにch変える。
日本が韓国に謝ればいいとか、反日思考丸出しの事を知識人面して喋るし
SMAPの解散にしてもこいつが先導して溝を作って草薙・稲垣・香取の3人と新事務所なんて流れにしておきながら、お前は一番いいとこ取りで事務所に残留?
どこまでクズなんだよお前。
イレズミ入った関東連合と仲良く写ってる写真も何枚も出回ってるし手越以下のゴミだな+8
-22
-
361. 匿名 2017/06/29(木) 23:30:32
>>357
20代の子が言うならなんかわかる
40代が飯と金だけでいーの!wwってなんか幼い+16
-8
-
362. 匿名 2017/06/29(木) 23:30:58
母親なんだと思ってんの?これだから子供いない奴はガキなんだよ+11
-24
-
363. 匿名 2017/06/29(木) 23:31:43
>>361
大人として成熟しないようにと望まれる環境だったししょうがないけどなんか痛々しくて見たくない+3
-2
-
364. 匿名 2017/06/29(木) 23:33:07
絶対親より友達になる+8
-0
-
365. 匿名 2017/06/29(木) 23:33:09
中居くんのコメント
思春期の男子あるある~って見てたけど。
+21
-4
-
366. 匿名 2017/06/29(木) 23:33:16
中居くんのアイドル論、ワンマン経営の会社の社員論とかは聞いてみたいけど人生語られるとなんかイラっとしちゃう+12
-4
-
367. 匿名 2017/06/29(木) 23:35:58
息子、髭が生えてきたとうわーって思った
赤ちゃんの時、ツルツルほっぺだったのに( ̄▽ ̄;)+12
-0
-
368. 匿名 2017/06/29(木) 23:37:45
>>34
目が腐ってるよね坂上忍と同じ目してる
性根の腐りきってる奴の特徴的な目+13
-10
-
369. 匿名 2017/06/29(木) 23:37:47
>>354
そうなんでしょうか…寂しいものですね。ひとりで話してほとんど無視されてます。うちはマザコンになりそうだわって思ってたけど、その心配はなさそうです(;ω;)
+8
-2
-
370. 匿名 2017/06/29(木) 23:38:55
兄が高校入って風貌がEXILEみたいになった
そしてEXILEオーディション受けてたw
+12
-1
-
371. 匿名 2017/06/29(木) 23:39:17
子供の方がそう思ってたとしても、親がいちいちそれに合わせる必要もないでしょ。
自立しないうちは、口を出されるのはしょうがないの。
何も言われたくなけりゃ、さっさと自立することよ。+20
-0
-
372. 匿名 2017/06/29(木) 23:41:21
反抗期は反抗期でも、小学校男子の反抗期ってお母さんに甘えたいっていうのがあるよね
思春期の反抗期とは違う+4
-0
-
373. 匿名 2017/06/29(木) 23:41:56
なんか反抗期のない仲良し母と息子って、息子がお嫁さん連れてきた時とか死ぬほどショック受けそうね。+26
-2
-
374. 匿名 2017/06/29(木) 23:44:23
>>72
うちの『兄』もこんな感じだったよって言ってるのに
今は『娘』の私より母に優しくしてる?????
あなたは妹だったのに、月日が流れて娘になったんですか?w
中居をフォローしようと変な作り話するのはやめようね!+8
-21
-
375. 匿名 2017/06/29(木) 23:45:43
彼女できたら言ってって、この言葉で彼女を作る気がなくなるよ。
過干渉な親って決まって母親だよね。
それで子供は性経験・職歴がないまま30代ニートになる。+19
-3
-
376. 匿名 2017/06/29(木) 23:46:12
思春期過ぎた時がどうかだよね
中居ぐらいの歳になってもまだ母親なんか~って言ってるなら問題だけど
自分も大人になって親のありがたみを分かったならそんな時期もあったね~って思える
もちろん思春期を理由に母親に暴力振るってたとかだったらそんなんじゃ済まないけども+5
-1
-
377. 匿名 2017/06/29(木) 23:46:32
いずれ
飯は嫁が作り
金は自分で稼ぐ+20
-0
-
378. 匿名 2017/06/29(木) 23:47:08
中居のやつはいい歳して親になったこともないから、親心なんて分からんのだろう。
思春期の子供で親を家政婦のように思うガキがいるのは分かるが、偉そうに語るようなことではない。
これを聞いたクソガキが調子に乗るだろが+20
-12
-
379. 匿名 2017/06/29(木) 23:47:12
分かるけどその子によるかな。
こっちは下宿のおばさんでもなければボランティアでもないんだし。
まぁ言えるのはパンツの1枚も自分で買えないうちは偉そうにするな!
+10
-5
-
380. 匿名 2017/06/29(木) 23:48:29
>>374
なんか中居くん憎いのだけはよく分かるけど、別にそんなにいきり立って突っ込む程のことじゃないじゃん‥
年取ったら意外と娘より息子の方が母親に優しいってだけでしょ。+10
-5
-
381. 匿名 2017/06/29(木) 23:48:42
>>375
あーーーそうだよね。20代で付き合ったことのない男子(女子も)増えてるんだよね
一番楽しい時期に(╥ω╥`)+16
-2
-
382. 匿名 2017/06/29(木) 23:53:42
DQN丸出し
言う事を聞かず反発してる奴にタダ飯?
+8
-8
-
383. 匿名 2017/06/29(木) 23:54:10
右目が冷たい+1
-0
-
384. 匿名 2017/06/29(木) 23:55:48
「金と飯だけ与えてればいい」とか言う奴に限って何か問題起こしたときに「親の愛が足りないから」なんて抜かすからな
本当に面倒くさいよ思春期の子どもって
自分も面倒な思春期の子どもだったからわかる+12
-4
-
385. 匿名 2017/06/29(木) 23:55:56
>>374の理解力の無さに驚愕+22
-2
-
386. 匿名 2017/06/29(木) 23:56:54
これは人によります+6
-0
-
387. 匿名 2017/06/29(木) 23:58:42
>>385
お前がなw+2
-13
-
388. 匿名 2017/06/30(金) 00:01:24
金と飯だけ与えればいいって言い方がよくないだけで、中学生の時って男の子はそういう時期だから干渉し過ぎないで見守ってあげてってことじゃないの?
+21
-1
-
389. 匿名 2017/06/30(金) 00:02:28
>>387
72のマイナスの数見て見なよ。
みんな文章理解してる。
全然難解な文章じゃないよ。
もう一回落ち着いて読んで見て。+10
-0
-
390. 匿名 2017/06/30(金) 00:07:25
中居は今年45歳?なんか頭が幼いし落ち着きないね〜
芸人枠だからみんな許せるのかな+10
-7
-
391. 匿名 2017/06/30(金) 00:08:18
さすが平塚の高校に通ってただけありますねー
+3
-9
-
392. 匿名 2017/06/30(金) 00:10:14
番組内で、ゆこりんがうちの子は「ママは僕が守る」とか王子様っぽいことを言う優しい子だからそんな風にはならないって依怙地な感じだったから、中居君とバカリズムが男子中学生の本音をチョイ盛り気味に言って、そのうちママべったりじゃなくなるよ〜と、おちょくっただけじゃん。
称賛とか言う話じゃない。+38
-1
-
393. 匿名 2017/06/30(金) 00:10:20
いくら反抗期でもこんなこと自分の息子に言われたらショック過ぎて寝込むかもって思う
まだ甘えん坊な5歳児だけど今のうちに心の準備しなきゃな+6
-1
-
394. 匿名 2017/06/30(金) 00:10:52
稼げるようになった中居くんだから言っていいセリフ+1
-6
-
395. 匿名 2017/06/30(金) 00:16:03
金と飯だけくれりゃいいってのはわかるけど、それに対して感謝の気持ちは表わせよ+7
-1
-
396. 匿名 2017/06/30(金) 00:18:36
>>392
ゆうこりんの長男、テレビでの発言聞くと、離婚して傷心の母親に相当気を遣って無理してるような気がするんだけど、当の母親は「優しい子」としか思ってないから、いつか反抗期で爆発しなきゃいいなと思う。+31
-2
-
397. 匿名 2017/06/30(金) 00:19:42
中居くんは人の心が分からない人だと思う。だから3人を切り捨てられたんだね。と納得したよ+6
-11
-
398. 匿名 2017/06/30(金) 00:21:32
俺の思春期の時は、だったよ
って言えばいいのに馬鹿だなぁ
中居くんは余計な言葉をいう失言も多いし+12
-3
-
399. 匿名 2017/06/30(金) 00:23:58
自分がその頃はそうだったかも。
何にも聞いて欲しくなかったし、構って欲しくなかった。
親に何でも話して、ご飯団らんで食べて買い物一緒に行くなんて皆無だったもん。
+2
-0
-
400. 匿名 2017/06/30(金) 00:24:41
今年45なのに話し方がいつも幼いよね
アイドルだから?
+9
-4
-
401. 匿名 2017/06/30(金) 00:27:49
思春期を振り返って代弁してるんじゃなくて、思春期から感情が止まってて今でもそう思っていそうだわ。+26
-6
-
402. 匿名 2017/06/30(金) 00:31:59
この間、母親と服の買い物したりして友達も彼女もいらないとか言ってる親子がテレビに出てたけど、親離れ子離れできてないだけだよね。
増えてるらしいよ。
結婚もできないだろうし。
中居君は普通の感覚だと思う。
+27
-8
-
403. 匿名 2017/06/30(金) 00:33:05
若者の声みたいなことをオッサンの中居に言われても
完全に立ち位置間違えてるから
四十路の中居は父親の立場であって
若者の声を代弁する立ち位置じゃありません
おやじハゲてんのに若いカッコしてうぜーよ
おまえみたいなハゲにわかるかよボケ
て十七歳の中居正広がいまの自分見たら嘲るよ絶対
おかんは飯炊きマシーンで
中年のオヤジなんてゴミだと思ってたDQNでしょ中居君て+14
-19
-
404. 匿名 2017/06/30(金) 00:34:37
言ってることは確かに分かるよ。
かなりの反抗期にならないにしても
そう思われてしまうのは。
…ただ、今1歳児0歳児の息子らを
育ててる身としては
そう思われるのは
とてつもなく悲しい…(TT)+14
-6
-
405. 匿名 2017/06/30(金) 00:37:20
>>15
そんな息子いらないって息子は所有物か何かかと思ってる?
中居の発言にもドン引きだけどそんな息子いらないと物感覚で言えてしまう女性にもドン引き+22
-10
-
406. 匿名 2017/06/30(金) 00:39:34
>>19
これ、すごい頷いちゃった。
そうだよねえ、フルボッコよねえ、きっと。+18
-1
-
407. 匿名 2017/06/30(金) 00:40:28
これ見てたけど中居くん赤ちゃんの扱いとか本当最悪だったし、この人まだ子供なんだなぁって思ったよ
中居くんが結婚出来ない理由がわかったし父親に向いてない人だと思う+18
-14
-
408. 匿名 2017/06/30(金) 00:45:18
感謝してもらう為に生んだわけではない。どう思われようと健康で幸せに暮らしてくれたら、それでいいかな。
感謝して欲しいとか、そんな事言われたら悲しいとかない。
とにかく、ただ愛するだけだわ。+30
-6
-
409. 匿名 2017/06/30(金) 00:46:02
>>196
かわいくねーよ+3
-3
-
410. 匿名 2017/06/30(金) 00:46:54
わかった、では息子が思春期迎えたらご飯作って、あれこれはしないようにするわ。
だけどさぁ、心配だからあれこれ話して把握したくなるじゃん。
まぁ、独り立ちしたときに親の愛に気付いてくれればいいよ。
それで自分に新しい家族が出来たらそこに愛を沢山注げばいいよ!+17
-1
-
411. 匿名 2017/06/30(金) 00:47:49
目を閉じて聞くと二十代前半のヤンキーが喋っている感じがする
+10
-3
-
412. 匿名 2017/06/30(金) 00:48:01
この発言はいいけど、4歳ぐらいで風呂屋で女性の身体をずっと見てたと言うのはやめてほしかった。
シングルマザーですが、温泉行くお金もないし小学校入学までは息子が大好きな風呂屋に行きたいと思ってるので、こういった発言きっかけに年齢制限されたら悲しいと思いました。
+11
-21
-
413. 匿名 2017/06/30(金) 00:50:04
>>407
赤ちゃん抱っこは自分の姪っ子(甥っ子?)をすごく可愛がってたし、『サタスマ』の中居パパでも子守してたから本当は赤ちゃんの扱いには慣れてるのよね。
中居君流のボケ?っていうか、良いパパになりそうと言われないための照れ隠しみたいなものだと思う。+15
-11
-
414. 匿名 2017/06/30(金) 00:50:25
子供にしたら都合いいだろうけど、口うるさく、心配するのがお母さんだと思う。
それでいいと思うけどね?
称賛とかすることもない。+13
-0
-
415. 匿名 2017/06/30(金) 00:53:48
>>402
うわあ‥ドン引き‥
子供が友達も彼女も居ないとか悲しいでしょうに+7
-2
-
416. 匿名 2017/06/30(金) 00:53:54
中居くんのお母さん、パート忙しくて息子にうるさく構うような人じゃなかったよ。
+8
-2
-
417. 匿名 2017/06/30(金) 00:54:25 ID:sLNFG6e88X
タッキーとか言いそうもない。
お母さん思いの山pがいい。+12
-3
-
418. 匿名 2017/06/30(金) 00:55:00
取り敢えず アンカーの付け方勉強してから
コメント書こうよって思う投稿がチラホラ・・・+4
-1
-
419. 匿名 2017/06/30(金) 00:58:20
思春期過ぎた甥っ子がまさに必要最低限のことは話しかけないで、自分でやるからって感じだった
姉も飯は用意してたけど、学生のうちの仕事は勉強なんだから結果出さなくてもいいから目に見える努力がない限りはお小遣いはやれないって言って育ててた
上手い具合に育って高校の卒業式にありがとうと言われたと喜んでた
今度は自分の息子が思春期に入るから子育ての参考にしたいなと思って飯は用意して、子供の自立の手助けになるような干渉するんじゃなく別の方法で親なりの手伝いしたい+20
-0
-
420. 匿名 2017/06/30(金) 00:59:38
おおお…母は金と飯だけ作りマシーンになれというのか( ; _ ; )
一過性のものだとしても辛いなぁ。それが大人にかって返ってくれぱいいけど…+7
-12
-
421. 匿名 2017/06/30(金) 01:00:28
四歳から女の人の裸好きだったのに五十目前にして独身
子供の頃から今まで
女の精神には興味なくて女の身体にしか興味ない
お金はたくさん稼いでも中身は何処までも下流の男+13
-11
-
422. 匿名 2017/06/30(金) 01:01:32
母親の立場としては悲しいけど、実際そんなもんよ。
お腹すいてる時と お小遣い欲しいときだけ 猫なで声出してくる。
あとは一切関わり持ちたがらない感じだよ。
+26
-1
-
423. 匿名 2017/06/30(金) 01:01:46
偉そうに言ってるけど飯と金だけで良いと言いつつ
「母ちゃんウルセーな」
「でも今日の弁当うめえ」
はセット+41
-3
-
424. 匿名 2017/06/30(金) 01:02:45
参観日や家庭訪問進路相談等親が居なくてもOKな学校だったのかもね
+3
-3
-
425. 匿名 2017/06/30(金) 01:06:52
今一歳の子の隣で寝てて泣けた
みんながみんな中居と同じ考えなのか
海老蔵やカンカンの記事読んだあとだから余計母親を粗末に扱う感じがちょっと+7
-18
-
426. 匿名 2017/06/30(金) 01:07:04
>>402
親と親しい女の子も大体婚期遅いような気がする
今結婚相談所にも親が来て親が相手を決めて上げる時代みたいだし、親と子の距離が近いのも問題ありだな+21
-0
-
427. 匿名 2017/06/30(金) 01:09:11
そりゃ女から批判の嵐なのはあたりまえだよね(笑)+7
-2
-
428. 匿名 2017/06/30(金) 01:11:18
>>425
粗末とはちょっと違うと思う
嫌いではないけど恥ずかしい気持ちがあるから冷たく接しちゃう年齢があるだけだと思う
子供なんて気がつけばあっという間に自分から嫌でも離れて行くし抱っこもさせてくれなくなっちゃうから今のうちにいっぱい抱っこして大好きだと伝えてあげればいいよ+19
-1
-
429. 匿名 2017/06/30(金) 01:14:00
母親が邪魔になるのが成長の証
大人になって気がつく時がくるのを待つしかない
弟もそんな感じだったけど別に不良でもなんでもない
中二病とかいうくらいなんだから
中学生の男子にとってはいらないよね母親
家政婦やっててくれって感じなんだろうなと
中1の息子を見ていて思う+28
-3
-
430. 匿名 2017/06/30(金) 01:19:16
>>406
まぁ、自分は反抗期の娘とのツーショット撮らせるしね
あれ、嫌なんだよね向かい合わせ+2
-1
-
431. 匿名 2017/06/30(金) 01:20:14
>>413
理解があること+0
-0
-
432. 匿名 2017/06/30(金) 01:21:53
中居くんは反抗し過ぎるタイプのマザコンに見える
女の人に甘えるの下手そうだもの+9
-2
-
433. 匿名 2017/06/30(金) 01:21:58
テレビ見てたけど、その後に稼ぐようになって余裕が出たら親孝行する的なこといってたよね?
変なとこだけ切り取らないでほしい+28
-4
-
434. 匿名 2017/06/30(金) 01:22:16
反抗期に親を殺す子供は少なからずどこの国にもいる。
でもここまで反抗期の子どもは何しても良いレベルで容認してるのは日本くらいだわ。
こういうのはほんと馬鹿みたいだと思う。
親を疎ましく思うのと、実際に口に出したり行動にうつすのとでは別問題。
これは異常。+9
-10
-
435. 匿名 2017/06/30(金) 01:25:36
自立したくてもできない思春期特有のもどかしさから来る気持ちだよ。
大人になる過程だから、むしろ健全。+20
-0
-
436. 匿名 2017/06/30(金) 01:27:16
反抗期が無い男ほど、所得が低いんじゃなかったっけ、大人になっても子ばなれが出来ない母親ほど、うざいものは無いからね+10
-5
-
437. 匿名 2017/06/30(金) 01:27:19
>>39
怖いわ。+6
-0
-
438. 匿名 2017/06/30(金) 01:28:49
私は女だから違うのかもしれないけど、思春期の頃両親は私に無関心で寂しかった。
友達は親がうるさいって愚痴るけど、それだけ関心を持ってもらえる事が羨ましかったよ。
だから、中居くんの言葉を真に受けて本当に無関心になるのは危ない気がする。
母親なんて少し鬱陶しいと思われる位がいいんじゃないかなぁ。+10
-7
-
439. 匿名 2017/06/30(金) 01:29:16
>>34
髪の毛も。
一時期明らかにハゲ始めてたのに段々フサフサに戻っていったの忘れない+2
-6
-
440. 匿名 2017/06/30(金) 01:30:58
>>426
これ居る!結婚してるんだけど週一で実家に帰るって言ってマジで帰って泊まってる娘。
普通親だったらやめろって言うでしょ‥と思うけど。+7
-0
-
441. 匿名 2017/06/30(金) 01:32:21
思春期の子供にとって異性親ってそんなもんだと思う
自立心が強くなるって自然なことだし
いちいち騒ぐほどのことじゃない
その時どんな対応してたかでいつか感謝されるか、毛嫌いされるかのどっちかに分かれると思う
基本はつかず離れずの関係で手を差し伸べるのは本当に本当に助けが必要な時だけ
ただ
中居くんの言い方は悪い
言葉が汚い+10
-3
-
442. 匿名 2017/06/30(金) 01:32:47
>>440だけど実際彼女も婚期かなり遅れてた。それなのに未だにこれ。+4
-1
-
443. 匿名 2017/06/30(金) 01:33:01
高校部活の卒団式に親に感謝の言葉言って泣いてる子たちが沢山いたので、素っ気なく見えても心では洗濯や朝早くから弁当作ってくれたり感謝してくれてたんだなぁーと思ったよ+11
-1
-
444. 匿名 2017/06/30(金) 01:34:52
男の子なんでそんなもの。+10
-3
-
445. 匿名 2017/06/30(金) 01:36:22
「飯だけくれりゃあいい」なんて人にはご飯は作らなくていいと思う。
こんな話を思い出した。近所の人の話で母親が病気で寝込んでいたところ息子にこう言われたそうだ。
「飯は?」母親は寝込んでいたので作れないと言ったら、
「飯作れないんだったら母親いらない」と言われたそうだ。+9
-18
-
446. 匿名 2017/06/30(金) 01:38:01
意図的に発言の一部を切り抜いて注目させるよう書かれた記事とそれに見事に煽動されてるアホの構図がよく表れてるスレ+6
-6
-
447. 匿名 2017/06/30(金) 01:39:24
その頃の自分を振り返っても
親より友達。
+14
-3
-
448. 匿名 2017/06/30(金) 01:40:04
男の子の思春期なんて父親のことをお父さんから親父といつの間にか呼んでたくらい平等にみんなに訪れると思うからしょうがない+4
-0
-
449. 匿名 2017/06/30(金) 01:41:07
まあそうだけど別に爆笑なんてしてない。+1
-0
-
450. 匿名 2017/06/30(金) 01:46:18
>>438
放任主義という名のお金だけ与えてれば子供は育つって感じのご家庭かな?
資産のある家の友人が金だけは困らない程度に貰ってたけど寂しそうだったな
親がどちらも会社経営してたからお金はあったけど愛情は少なかったと他人でも感じた
家庭環境も大きく左右されるかもね+8
-0
-
451. 匿名 2017/06/30(金) 01:48:41
母親は何をしても絶対に自分の世話をしてくれるし自分を愛している不変のマシーンとでも思ってるんだろ。
反抗期は誰でもあるけれど、このタイプの考え方はかなり幼稚。
相手も人間なんだよ、絶対なんて無い事を一般人は小学生から少しずつ学ぶので、いくら反抗期であってもこの例えは酷い。
これ称賛する大人は、頭弱いのかと思う。+38
-14
-
452. 匿名 2017/06/30(金) 01:48:52
中居君が考えてるお母さんは中川家のコントみたいなやつなんでしょ
お母さんがあんまり女っぽくて自分に優しいとどう対応していいか分かんないんだよ
+4
-3
-
453. 匿名 2017/06/30(金) 01:54:14
>>428
同意
でも中居からは一切母親への愛とか感謝は感じなかったけどね+12
-8
-
454. 匿名 2017/06/30(金) 01:55:36
>>4
やたらいろんなトピにこの顔文字使ってる方いるんだけど同一人物?+3
-2
-
455. 匿名 2017/06/30(金) 01:57:36
>>453
幼稚かなぁ。いい歳だけど、私は親は無条件に私のことを愛している不変の人だと思ってるよ。
反抗期があっても大きな愛情で包んでくれたし、その思いがよく伝わってるから今親が認知症で誰だか訳わかんなくなってるけど、きっと心の奥底で未だに私のことを分かってるし愛してくれてると信じてるもん。+15
-13
-
456. 匿名 2017/06/30(金) 02:00:12
発言が切り取られてるってヲタは騒ぐけど中居くんのあの話し方はちょっと酷かったわ
実際は50前のおっさんだから、そんな頃もあったなぁって懐かしむ感じならわかるけど
現在進行形の厨二って感じで感じ悪かった+23
-12
-
457. 匿名 2017/06/30(金) 02:03:24
>>73
この写真、なんか別人に見える。。。+4
-3
-
458. 匿名 2017/06/30(金) 02:03:33
みてたけど別になんの違和感も感じなかったけどな。
反抗期の男はこんなもんだけど、大人になったら有り難さがわかるもんだよって感じ。+18
-10
-
459. 匿名 2017/06/30(金) 02:06:55
たしかに思春期の男の子ってそんなカンジだよねぇ。ただ…全然関係ないのはわかってるんだけど、お母さんをなくしたばかりのカンカンのことが心にうかんでしまって複雑な気持ちになってしまった。
お母さんに「うぜぇ」とか「金と飯だけくれりゃいい」とか言えるのって実はすごく幸せなことな気がする。
お母さんが絶対に自分を捨てないことを本能的に知ってて守られてるから言える言葉。
カンカンはあんな幼くして、そういう存在を失ったのかと思うと、やっぱり不憫でならない。+15
-10
-
460. 匿名 2017/06/30(金) 02:07:31
昭和の男だからこんなものじゃない?
それが良くないと思って家庭を持った人たちの中に親子仲良くの文化ができているわけだし
現代の男の子が40代になった時はまた別の意見があると思うよ+13
-10
-
461. 匿名 2017/06/30(金) 02:13:59
中居アンチはなんでもかんでも叩きたいんだね
+14
-12
-
462. 匿名 2017/06/30(金) 02:15:40
>>408
ほんとこれ+7
-2
-
463. 匿名 2017/06/30(金) 02:17:43
>>71
だよね
思春期はそんなもんで、大人になってかあちゃんありがとな、になるんだよね
それが正常
子供に対して常にどんな時も親への感謝を忘れるなってそれ支配的で横暴な毒親か親自身の精神年齢が低いかだよ
ハイハイ今はそういう時期なのよね、で適当にスルーして自由にさせてやるのが健全
子育てには手間暇金が非常にかかるけど、かけた分だけの恩を返して感謝してくれない子供はいらない、なんて考えならはじめっから子供をもつべきではない+39
-3
-
464. 匿名 2017/06/30(金) 02:19:41
>>421
わあ
テレビ的言った発言で、人格確定されちゃうのねw
しかも見てる分には変でもなんでもなかったのに、記事の一部を切り取って。
ここまでいくともう、ただ嫌いなだけじゃん( 笑 )+16
-2
-
465. 匿名 2017/06/30(金) 02:20:03
>>21
その投げやり感うざっ+8
-6
-
466. 匿名 2017/06/30(金) 02:31:22
>>465
横だけど中居くんの発言からはそういうことになるでしょ。
ほっとけよ、でも放棄すんなよってこと?
甘えん坊かよww+10
-10
-
467. 匿名 2017/06/30(金) 02:32:41
私、女だけど、思春期は親の事がウザかったよ~(笑)
どこ行くの?誰と遊ぶの?とかしつこく聞かれたり、交遊関係に口出されるとウザイしかなかったもん。
その時にはウザイなって思ってたけど、年取ると親の気持ちがわかってくるよ
だから、変にマザコンになったりするよりは思春期の普通の反応だと思うな。自分の思春期考えたら中居くんが言う事理解できる気がするんだけど
女の子でも反抗期、思春期あると思うんだけどなー。+27
-5
-
468. 匿名 2017/06/30(金) 02:38:54
これに飛びつく男子や男ってタチ悪いけど
支持を掴むと固定層になるタイプなんだよね
派閥作りみたいな感じ+1
-9
-
469. 匿名 2017/06/30(金) 02:42:07
ヲタはいるけどアンチはいる?
私はヲタでもアンチでも無いけどほぼ毎回この番組見る程度には中居くんが好きだし思春期は親に対してこんなもんってわかってる
でもこの発言はあんまりにも生々しくて、もうちょっと柔らかい言い方して欲しかったなと思うよ+8
-8
-
470. 匿名 2017/06/30(金) 02:45:48
しかし一部の言葉だけピックアップして話の流れを読まない人が多いな。
父親と洗濯物一緒になるのを拒む娘と同じで、反抗期は親と恋愛関係にならないようにできてる本能だから、
自分の体験を通して、そういう時期の子供には無理に仲良くなろうと接することないよ的なニュアンスを伝えたいんでしょ
+13
-4
-
471. 匿名 2017/06/30(金) 02:49:57
>>463
こういう母親がよかったな。
うちは反抗期に一切反抗させてもらえなかったので(ずっと笑顔で生活してた)肯定してる人たちが凄く大きくみえる。
後から必ず親に感謝すると思う。
+20
-2
-
472. 匿名 2017/06/30(金) 02:51:40
>>470
近親相姦防ぐための仕組みは知ってるけど
中居の話はそれを啓発するようなものじゃなかったような…
+7
-0
-
473. 匿名 2017/06/30(金) 02:55:51
母親がいる人のセリフ
いない私からしたら反抗できる人が羨ましいわ+5
-0
-
474. 匿名 2017/06/30(金) 02:56:53
>>392
性格悪いよね。
人の事をおちょくったり、嫌味言ったり、相手を傷つける発言が多いよね。
しあわせ発言してるゆうこりん?にイラッとして、いじわる言って相手の気持ちを落とそうとしてるだけだよね。
現実はこうなんだよ!残念ー!バーカ!って気持ちが透けて見える。
普段から意地の悪い顔して、何様発言してる中居くんが私は大嫌いだから余計にそう思うのかもしれないけど。+11
-12
-
475. 匿名 2017/06/30(金) 03:08:13
がるちゃんって中居くん嫌いな傾向だね
リアル周辺だと、中居くん好きな人ばかりなのに+9
-9
-
476. 匿名 2017/06/30(金) 03:18:30
中居、坂上忍、ヒロミ、和田アキ子、久本雅美、泰葉、ミッツ、りゅうちぇる、加藤浩次、ロンブー淳。まだまだいるけど嫌いな芸能人が多いわあたし。。+6
-5
-
477. 匿名 2017/06/30(金) 03:19:24
中居くんは前から結構男尊女卑な思考がある人だとおもってた。家庭環境とかもあるんだろうけど
中居くんは貧乏育ちって昔から言ってるよね
貧乏な家庭で「金と飯」をちゃんと与えてあげる難しさは億万長者の中居さんには理解出来ないかもね+15
-6
-
478. 匿名 2017/06/30(金) 03:21:39
>>469
ガチで言ってるならもうちょっと観察眼持った方がいいね
ヲタ入るけどアンチはいないって、さすがに偏りすぎてるw+8
-1
-
479. 匿名 2017/06/30(金) 03:23:16
誰も知らないかしれないけどラフレクランのコント思い出した
+1
-1
-
480. 匿名 2017/06/30(金) 03:27:52
>>475
ガルちゃんはまじで偏ってるよ
リアルとは違うよね
アラフォー
友達少ない、ぼっち
ジャニヲタ、アンチ
が、多い印象
もちろん普通の人もいるけど、張り付いてるのはやっぱ底辺の一定数ってかんじ+8
-7
-
481. 匿名 2017/06/30(金) 03:29:23
いやそれが成長の過程だから、当たり前の事言ってるだけ。
家族から、他人(恋人、親友)が大事になるだけ。
奥さんは他人だから、そこの思春期で他人を大事にする方法覚えて貰わないと困るわ。
だからってクソババァ!とか言われてたら張り倒すけど、余計な事言うな、息子信頼しろって事でしょう。この時期って細かく言うと逆効果の時期なんだから。+18
-1
-
482. 匿名 2017/06/30(金) 03:31:12
>>475
ガチのリアルだと中居?興味無い、だけどね+10
-4
-
483. 匿名 2017/06/30(金) 03:52:58
これは男子だけじゃなくて女子もあるよね?親ウザいて言ってる中学生高校生多いし。それで自分も親になって有り難みが分かるという。+9
-2
-
484. 匿名 2017/06/30(金) 04:02:50
反抗期にどこまで取り合っていいのか悩んでたところなんで勉強になるわー
あと中居にも擁護してくれるヲタがいるってことがわかって良かったw+5
-3
-
485. 匿名 2017/06/30(金) 04:03:50
きっと中居や中居に同意してる人の母親は愛のあるいい母親だったんでしょう
子供を愛するいい母親であれば、求めるのはもうそれくらいしかない
というよりもそれを求めることができる
それはそれを求めたとしても母親に見捨てられたり愛されなくなったりしないという安心感を持ってるから
反抗期でいくら親を疎ましく思ったとしても
心の奥底では親子の絆を信頼できてるということ
でも残念ながらそんないい母親ばかりじゃない
自由と金を求めるどころか最初から子供のことは放っておく親や無関心な親もいる
そんな親なら子供は逆に愛に飢えてるから自由を喜ぶどころじゃない
むしろ親に愛されようと、親に見てもらおうと必死になる
親の愛を疎ましく思えるのは恵まれてる証拠+17
-3
-
486. 匿名 2017/06/30(金) 04:06:32
>>482
なんでこんなテレビのしかもバラエティでの発言にこんなにコメントついてるわけ??って感じだよね…+6
-5
-
487. 匿名 2017/06/30(金) 04:15:27
今男の子妊娠中で、中学くらいになったら反抗期になって将来はお嫁さんのものになって家にも帰ってくれなくなるんだろうなとか考えてるから
やっぱりそんなもんなのかーと悲しくなるわ+4
-6
-
488. 匿名 2017/06/30(金) 04:29:18
>>487
親はみんな通る道だね
父親も娘にはそうなるし
男の子4人の家庭だから
男の子も女の子もいるバランスのいい家庭がちょっと羨ましい
一人息子の家庭に比べたらまだ気が楽だけど
+3
-1
-
489. 匿名 2017/06/30(金) 04:35:11
ガル民はいつもあんだけマザコン嫌いって言ってんだから中学生のこんくらい許容範囲じゃないの普通。+18
-3
-
490. 匿名 2017/06/30(金) 04:46:19
19バカか?お前みたいなやつが、キムタクを批判するな!+2
-4
-
491. 匿名 2017/06/30(金) 04:47:19
中学生の頃は親のありがたみとか苦労なんてわからなかったなー。
周りもみんなそうだし当たり前だと思ってた。
見返りを求めずあそこまでしてくれて本当感謝。
ここまで極端なことは思わなかったけど、物はたとえだよね。
言わんとしてることの意図はわからなくはない。+7
-3
-
492. 匿名 2017/06/30(金) 04:48:54
ハゲの中居嫌い。毎回、赤に染めたり、金髪にしたり、おじさん、キモイんだよ!+7
-8
-
493. 匿名 2017/06/30(金) 04:49:05
中高生男子なんてこんなもんです。
とりあえず腹いっぱい食わせとけば憎まれ口も叩かないし、ちょろっと小遣いチラつかせば庭の草むしりでも高いとこの電球替えも喜んでやるから。
男の子は単純・・・いやシンプルな精神構造だからラクよー。
そこへ行くと女子はねえ・・面倒くさいわーw
私が昔そうでしたから。
+10
-7
-
494. 匿名 2017/06/30(金) 04:51:03
親だって人間なんだから、仮に心の中だけそう思っていたとしても相手に対して素直に感謝出来ない人間性の我が子を育てるのは大変でしょ。
どんなに頑張って子育てしても、本来の人格的要因や周りの影響(友達やネット)で粋がった馬鹿な厨二病が出来上がっちゃうもんね。
思春期だから、未成年だから許されるって考え自体が物凄く怖い。
それが行き過ぎると未成年による虐めや犯罪の助長に繋がるのに。
大人になって親に感謝出来る様になった、ってパターンは親に感謝出来る環境や周りの影響でそう思える様になったからそう思っただけで、それが無かった人達がニートやすねかじりになるよ(祖父が高給取りで親はお手伝いさんに育てられたので、親の姉弟はいつまで経っても親のすねかじりやってるし遺産も食い潰してる)
だから、大人になって自然と更生するのが正しい成長の在り方なんじゃなくて、たまたまきっかけがあったから正しく成長出来ただけ。私は毒親育ちで礼儀知らずに育ってしまったけど、会社や周りの影響で成長出来て本当に感謝してるし凄く周りに恵まれて運が良かったと自覚してる。
それでも子供心ながらに親も大変なんだろうなと思っていたから、金と飯だけ寄越せとは思わなかったけどな。搾取されてたから他所の子供が羨ましいってのと過干渉だから放っておいて欲しい気持ちは常にあったけど。
親だって人間なんだから、ロボットみたいに金、飯だけ用意しろだなんて思われてたら子供を作った事が親のエゴだとしても誰だって不快に思うでしょ。
そんな風に思われて喜ぶ人ってマトモな精神ならいないと思う。だって奴隷じゃん。
これが他人相手なら感謝出来ない人間はダメな人って評価になるのに、何で家族相手だと家族なんだから親なんだから兄弟なんだから仕方ないになるんだろう。
誰だって、選べるなら親に感謝出来ない我が子より他人や親に素直に感謝出来る我が子の方が愛しく思うんじゃない?
親の悪口を陰で言う我が子より、親への感謝を常日頃口に出来る我が子の方が立派に育ってくれたと感謝出来るんじゃない?
未成年、家族という免罪符って本当に怖いよ。子供が親を選べない様、親だって子供を選べないのにね。
子育て頑張ってる世の中の母親は本当に立派だわと思う。私には子育て無理だなーってつくづく思う。+7
-12
-
495. 匿名 2017/06/30(金) 05:00:04
中居くんの言うこと別に普通じゃない…?
思春期になったら親がいつまでも小さい子相手するみたいに扱ってたらダメでしょ。
ってか結婚してる人でも、えーいつか自分の息子ができてたらこんなに可愛がってるのにいつか嫁に取られるの?やだーって言ってる人、頭大丈夫?
自分の夫が親孝行を通り越して姑べったりのマザコンじゃ嫌なくせになんで自分は息子にベタベタして息子が成人して傍目から見たらただのおっさんになってもいつまでも仲良くしだかるの?
迷惑だからマザコン男を再生産しないでほしいわ。
ある程度の反抗期は正常に成長してるわけだからさ。ってか女の子でさえあれこれ聞かれるのウザいと思うのに男の子はなおさら。あと話さなくなるよね。会話が成立しなくなる。
一人の世界や友人、家族以外の繋がりのが大事になって外に目がいく時期だからね。親にいつまでもべったりはしない。男の子はとくにそう。
親は子どもの様子をよく観察して、いじめとか進路など悩んでなさそうなら成長期はよく食べるから食わせてあとは適当にほうっておけばいい。
あんまり態度が酷いなら親相手に何してもいいわけではないと叱って家事もいくらか放棄して自分でやらせればいい。少しずつ自分で身の回りのことできるようにさせて自立できるようにした方がいいよ。
ってかその辺の男の子の変化を理解できない母親が結構いるけど引くわ…。
いつまでも母親があれこれ世話しないと駄目な可愛い僕ちゃんで親にべったりのまま、外で交際する友人や好きな相手もできず結婚できないような男になったら困るだろ。+11
-11
-
496. 匿名 2017/06/30(金) 05:05:15
>>459
トピズレ
海老トピへGO+3
-0
-
497. 匿名 2017/06/30(金) 05:10:51
>>494
長い
読まない
邪魔+10
-4
-
498. 匿名 2017/06/30(金) 05:16:36
男の女に対する考え方って家政婦求めてるだけ。
+10
-5
-
499. 匿名 2017/06/30(金) 05:24:58
娘の私も当時はそう思っていた。世間知らずで危なかっかしい年頃だったな。
今は心から感謝している。
放置されていたら遊んでばかりで今の私はないだろう。
親が適度に戒めてくれて今は感謝している。+10
-0
-
500. 匿名 2017/06/30(金) 05:30:01
中居の発言は簡略化しただけでしょうよ。
子どもは多感な時期もあって何かとイラついてるし、そういう時期に親が下手に構いすぎてお互い嫌な思いすることのが多いなら昔みたいに構わない。
子どもがそれなりに育ってるならそれで良し。
親子和気藹々でいつも仲良く、みたいな変な理想を作らず、相手が望んでいないのにコミュニケーションを密に取ろうとしない。
とりあえず親として最低限のことを与えていればそれで十分、子どもには親の愛情はちゃんと伝わってるってことだと思う。(子どもは気恥ずかしさや甘えもあって素直に感謝を伝えられないだけ)
今まで心身ともに深く繋がってきた親子関係からステップアップして、子どもが社会に出て自立するために親も子も上手く距離を取らないといけない時期ってあるんだよ。
別に好き勝手やらせろ、子どもの言い分やわがままを聞けとは言ってない。
親を舐めたり目に余る行動取るならそれはちゃんと叱るのが正しい。
親も人間だから何でもかんでも許容はできるわけでもないし、何でもしてあげられるわけでもないのは当たり前。子どもから心無いことを言われれば傷付くし愛情も無限ではない。
でも思春期の子どもはそれを理解できてない。それは伝えていかなくてはいけない。
小さいときは親は絶対的な存在だったけど、大人になる過程で親も完全な存在ではないのだと親子間で時に激しくぶつかって子どもは学んでいくのだと思う。そのときに子どもは初めて親が自分にしてくれたこと愛情、その重みを少しずつ理解していくのでは?
しかし親が子どもに育てたことに対して感謝を強要しすぎるのはまたそれも違うと思う。
親だって昔は多少の反抗期はあったはず。
思春期だっか親が自分の親に対して日頃から感謝を持ち、それを言葉や態度にして生きてるような大人の理想とする良い子であったわけがない。
もし親自身が若くして親の大変さや有り難みの分かる「良い子」だったとしても、親と子どもは別の存在だから自分のようになれと無理強いするのは親の勝手な言い分でありエゴ。+9
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する