-
1. 匿名 2017/06/21(水) 19:00:02
「そういえば、うちの猫は犬みたいという話は、最近、猫の飼い主の間でよく聞くようになりましたね」
「もしかしたら、飼い猫の不妊・去勢処置が浸透してきて、猫の家畜化が進んでいる影響があるのかもしれません」
繁殖コントロールされることで遺伝的な傾向が人によって左右され、より人にとって扱いやすい家畜化が進む。
飼い犬の多くがペットショップなどで購入され、さまざまな犬種が確立していることは、家畜化が進んでいることと同義だ。
「ここ最近で野良猫の保護が進み、飼い主による繁殖管理もますます進むでしょうから、そのスピードは増していくのではないでしょうか」
●懐きやすさは遺伝
では、家畜化が進むこと=フレンドリーになることであり、犬っぽい猫は今後どんどん増えていくのだろうか?
「人への懐きやすさには、遺伝的な要因が強く働いているようです」+49
-10
-
2. 匿名 2017/06/21(水) 19:01:16
気のせいだよ。でもうちの猫犬っぽい所あるなぁ〜+146
-14
-
3. 匿名 2017/06/21(水) 19:01:47
+104
-6
-
4. 匿名 2017/06/21(水) 19:01:59
犬みたいな性格好きだから嬉しいな+152
-8
-
5. 匿名 2017/06/21(水) 19:02:55
猫「そんなことないワン!」+170
-5
-
6. 匿名 2017/06/21(水) 19:03:10
要は猫の性格でしょ+236
-6
-
7. 匿名 2017/06/21(水) 19:03:10
ペットの犬猫を家畜化呼ばわりすんな+147
-49
-
8. 匿名 2017/06/21(水) 19:03:22
なんてコメントしたらいいか分からない+30
-5
-
9. 匿名 2017/06/21(水) 19:04:22
ワンとは話さないけど、性格は猫ではないかな、+67
-1
-
10. 匿名 2017/06/21(水) 19:04:23
どうでもいい考察だね+23
-6
-
11. 匿名 2017/06/21(水) 19:04:31
うちの猫は犬より人間みたいな表情する笑+87
-5
-
12. 匿名 2017/06/21(水) 19:05:20
猫も犬と共に育つと犬っぽくなると聞いたことがある。人間に対する忠誠心が育つらしい。
単独ではそうでもないんじゃないかな
猫は猫だよ+80
-5
-
13. 匿名 2017/06/21(水) 19:06:33
猫は賢いよね
人間は猫様の家来だよ+197
-21
-
14. 匿名 2017/06/21(水) 19:08:54
たまにうちの猫はおもちゃ加えてどこかに持って行っちゃうので、犬か!って突っ込んでる
まあ狩りをしてるだけなのかもしれないけど、
くわえて走る姿が犬のようで可愛いです!+85
-2
-
15. 匿名 2017/06/21(水) 19:09:17
困るわん+11
-2
-
16. 匿名 2017/06/21(水) 19:09:38
猫はツンデレなとこがいいんだけどね〜
でも確かにうちの猫も犬っぽいとこあるわ、外出先から帰って来たら全力で駆け寄ってくるとことかw+140
-4
-
17. 匿名 2017/06/21(水) 19:10:37
我が家の猫は生まれてすぐ捨てられたヤツですが、テレビから小鳥の声が聞こえるとキッと上を向き獲物を探す動作をします。本能はなくならないと思います。+30
-2
-
18. 匿名 2017/06/21(水) 19:11:47
昔っから飼い猫(特にオス)はそんなもんだよ
イメージが一人歩きしてるだけ+108
-2
-
19. 匿名 2017/06/21(水) 19:12:44
子供の頃から猫を飼ってはや30年。
去年うちに来た猫が人見知りなし客にも愛想をふる、呼べば100%よって来る。
なんというか犬のようにガンガンと陽気になつく、この猫は長毛で洋猫混じりの雑種。
和猫より洋猫のが犬っぽいよね?洋猫との雑種がすすんだとか?+27
-3
-
20. 匿名 2017/06/21(水) 19:13:05
家の猫は白黒で面長でスヌーピーに似てる
友人には間寛平に似てると言われた
とっても可愛いです+28
-3
-
21. 匿名 2017/06/21(水) 19:14:10
猫のルックスが好きだからつれないより
懐いてくれたら嬉しい+27
-2
-
22. 匿名 2017/06/21(水) 19:15:45
猫の犬化より犬の方が室内で飼われるようになったりして猫化してきてると思う。
+25
-3
-
23. 匿名 2017/06/21(水) 19:16:01
昔北米に留学してた時、ホームステイ先の大型犬が人間かと思うほど賢くて
一緒に飼ってた猫が明らかに犬っぽかった。
多分スキンシップの差だと思うけど、飼う側の人間が違うだけで大分ペットの意識は変わるよ
今は日本もかなりペットブームで犬や猫を子供のように可愛がる人が増えたから
犬も猫も20年前とは全然違うだろうね。
+23
-1
-
24. 匿名 2017/06/21(水) 19:17:39
犬も猫も可愛い。
どんな性格でも見た目でも。
+68
-1
-
25. 匿名 2017/06/21(水) 19:17:40
犬っぽい猫が流行ってるだけなのでは?+4
-6
-
26. 匿名 2017/06/21(水) 19:17:58
>>22
犬の場合は、人間の子供程度に知能が高い子もいるから
ネコ化とは違うと思う。
+7
-10
-
27. 匿名 2017/06/21(水) 19:18:43
玄関までお出迎えして
おかえりニャー(=^x^=)
する猫見たことありますよ。
とっても可愛い+75
-1
-
28. 匿名 2017/06/21(水) 19:18:55
>>22
??
猫も最近外猫から、完全家の中で飼われるようになったんじゃ?
+4
-2
-
29. 匿名 2017/06/21(水) 19:19:37
うち犬も猫もいるけど、猫が犬の仕草真似するよ!
子猫の時から犬と一緒だったから自分のこと犬だと思ってるかも笑+11
-1
-
30. 匿名 2017/06/21(水) 19:20:10
猫にだってそれぞれ性格があるでしょw大人しかったりまったり好きな性格の猫を飼ってる飼い主がそう思ってるだけなんじゃない+4
-1
-
31. 匿名 2017/06/21(水) 19:21:12
>>2
どっちやねんwwww+0
-3
-
32. 匿名 2017/06/21(水) 19:22:40
うちには猫っぽい性格の犬がいます+16
-1
-
33. 匿名 2017/06/21(水) 19:22:52
猫が犬っぽくなったとしても、高いところにヒョイっとジャンプしただけでやっぱ猫だなってなる+11
-1
-
34. 匿名 2017/06/21(水) 19:23:44
ワンって鳴いたことあったけど、普通に猫だよ+9
-1
-
35. 匿名 2017/06/21(水) 19:26:07
>>26
猫も賢いですけど?+12
-4
-
36. 匿名 2017/06/21(水) 19:26:45
>>34
マジか(笑)+8
-1
-
37. 匿名 2017/06/21(水) 19:28:14
うちのは、去勢してたけどネコの中のネコって感じの性格だったけど+2
-0
-
38. 匿名 2017/06/21(水) 19:29:26
私は猫のイメージ覆されたよ。
クールかと思ってたのに、クールさなんて1ミリもない。
抱っこ、おんぶ大好きだし、毎日隣で寝てるし、名前呼んだら走ってきてくれる。
遊んで欲しい時はおもちゃ持ってきて、投げたら持ってくるからなかなか終わらない!
しつけができたら完璧だと思う。+104
-1
-
39. 匿名 2017/06/21(水) 19:35:27
うちの犬は逆にネコみたいだよ。ペキニーズって犬種。+5
-0
-
40. 匿名 2017/06/21(水) 19:36:32
>>26
さも犬の方が猫より賢いみたいな言い方ですね。+3
-3
-
41. 匿名 2017/06/21(水) 19:38:14
猫化した犬。+123
-1
-
42. 匿名 2017/06/21(水) 19:43:12
うちの犬は触られるの嫌いだった。
愛玩用なのにな。+7
-3
-
43. 匿名 2017/06/21(水) 19:48:12
犬はネコ科だし、猫の中に犬っぽい子がいてもおかしくはないんじゃないかなー
飼育頭数が増えれば犬っぽい猫の割合も増えるだろうし
とりあえずどんな性格でも猫はかわいい+6
-8
-
44. 匿名 2017/06/21(水) 19:50:53
代表はサザエさんとこのタマだね
「にゃ〜ワン」+6
-0
-
45. 匿名 2017/06/21(水) 19:52:12
ウチのオスの黒猫は、野良が迷い込んで住み着いた
一年半ほど餌は食べるけど、触ろうとすると逃げてしまう。
ある日友だちになった、茶虎を連れて来て
一緒に住むようになり茶虎が自分になつき、
それを黒猫が見てようやく警戒心をとき、
触れるようになった。
今でも鳴いて呼ぶのだが、近寄ると背中を見せ
逃げて行く、でも捕まえて抱っこすると
甘えだす タマラン。+20
-0
-
46. 匿名 2017/06/21(水) 19:54:04
>>43
本気で言ってる?+8
-2
-
47. 匿名 2017/06/21(水) 19:57:31
猫っていっても10匹いたら10匹ごとに顔も性格も違うからね+40
-1
-
48. 匿名 2017/06/21(水) 19:59:08
>>46
間違えました
ネコ目でした+9
-1
-
49. 匿名 2017/06/21(水) 19:59:47
+120
-1
-
50. 匿名 2017/06/21(水) 19:59:59
そもそも猫の性格が元から甘えん坊だよ
クールとかツンツンしてるってイメージが広がりすぎてる+41
-2
-
51. 匿名 2017/06/21(水) 20:06:48
この記事は珍しく正しい。
犬は人と暮らすいうになった歴史が
猫より何百年も早く、そのうちに
より従順な固体が残ってきた。
猫もこの定義通り、よりなつっこい固体が残るようになる。+16
-2
-
52. 匿名 2017/06/21(水) 20:08:49
>>48
>>43
物凄くおおざっぱに言うと犬は猫のくくりに入るってこと??
+1
-5
-
53. 匿名 2017/06/21(水) 20:19:35
>>43
犬はイヌ科でしょ?
ネコ科じゃないよ?
+18
-0
-
54. 匿名 2017/06/21(水) 20:27:30
>>53
たぶん48が同じ人でネコ目って訂正してるよ+8
-0
-
55. 匿名 2017/06/21(水) 20:29:42
そんなことない
やっぱり猫は猫
人懐っこいのもその時の気分によるもの+1
-3
-
56. 匿名 2017/06/21(水) 20:32:05
ツイッターで見たことあるな〜
オモチャ咥えて遊んでアピールして、はっはっ息荒くしてる犬系の猫+4
-0
-
57. 匿名 2017/06/21(水) 20:34:19
+9
-2
-
58. 匿名 2017/06/21(水) 20:36:16
うちの猫は怒ると、
うーーーにゃわんって鳴く+2
-0
-
59. 匿名 2017/06/21(水) 20:43:52
+0
-0
-
60. 匿名 2017/06/21(水) 20:45:51
うちの柴犬は猫っぽいよ+3
-0
-
61. 匿名 2017/06/21(水) 20:47:27
うちで飼ってる柴犬はかなり猫っぽい。
本物の猫より猫っぽいのに、散歩中に猫に出会うとビビって飛び上がる。+5
-0
-
62. 匿名 2017/06/21(水) 20:48:24
確かにうちのにゃんこもおもちゃを投げたら咥えて持ってきます。で、投げてまた持ってきての繰り返し。「生まれてくる種類、犬と間違えたんじゃないの?(笑)」っていうくらいお利口に持ってきます!ほんとに可愛い(笑)+23
-0
-
63. 匿名 2017/06/21(水) 20:50:00
確かに猫は犬の真似する
よく見てる
犬のケージに入ってるよw+6
-0
-
64. 匿名 2017/06/21(水) 20:50:07
うちの猫も呼べば返事してこっちくるし、「待て」ができるわ+8
-0
-
65. 匿名 2017/06/21(水) 20:51:35
>>57ハアハアの感じも犬みたいだね+9
-2
-
66. 匿名 2017/06/21(水) 20:53:55
うちの猫三匹も犬っぽい
名前を呼べば走って近寄って来るし、お外に散歩に行って、私が走れば猫も走るし、私が止まれば猫も止まる。私が歩けば、猫も歩く。笑+11
-1
-
67. 匿名 2017/06/21(水) 20:54:07
うちの猫はネズミのおもちゃ投げると加えて持ってくる(=^ェ^=)+6
-0
-
68. 匿名 2017/06/21(水) 21:02:27
うちの猫はオモチャを投げると捕ってくるよ。
子供と鬼ごっこをして遊んでくれるし…犬化!+7
-0
-
69. 匿名 2017/06/21(水) 21:02:51
>>39
うちも…外見が犬なのにニャーと鳴く+5
-1
-
70. 匿名 2017/06/21(水) 21:04:58
うちは人見知りしないし自分から人に近づいていくなぁ。
あと寂しがりやで常に人の近く、目が届く範囲にいる。帰ってくると嬉しくてゴロゴロ喉をならしながらゴローンゴローンしてる。
でもこれって何処家の猫もそうじゃない?+6
-1
-
71. 匿名 2017/06/21(水) 21:12:40
うちの犬は猫っぽいよ
呼んでも気が向かないと来ないし
窓辺でお昼寝してるし
ソファの背もたれの上で寝てることも多い+4
-0
-
72. 匿名 2017/06/21(水) 21:17:50
アメショーのオスは犬っぽいかも
もぐり込んだりするの嫌いだし+5
-0
-
73. 匿名 2017/06/21(水) 21:26:09
6匹猫いるけど4匹は犬っぽい+1
-0
-
74. 匿名 2017/06/21(水) 21:33:40
うちの猫は犬の散歩に一緒に行きたがる+3
-0
-
75. 匿名 2017/06/21(水) 21:34:36
>>52
猫と犬の先祖は同じなんや
ミアキスというイタチに似た動物から大昔に別れた
もともとはミアキスは森の木の上で生活してたのだけど、そのうち地面に降りて草原に出て狩りをする個体が出てきた。これが後に犬になる。
一方、森にとどまったミアキスはその後猫になった。
だから「犬は猫の仲間」と言ってもいいかもしれない
(画像がミアキス)+6
-0
-
76. 匿名 2017/06/21(水) 21:35:57
猫っぽい犬
+34
-0
-
77. 匿名 2017/06/21(水) 21:37:23
うちの猫は待てをやってた。
食卓にご飯が並べられてもおじいちゃんと一緒に椅子に座って家族が揃うのを待ってた。
+4
-0
-
78. 匿名 2017/06/21(水) 21:39:15
我が家の4歳の保護猫は小さい時にから先住犬と暮らしているので所々犬っぽいです。そして3歳になる息子は犬と猫と暮らしているので所々犬と猫っぽいです。+1
-1
-
79. 匿名 2017/06/21(水) 21:40:10
はぁはぁしてるのは心臓に負担がかかってる時ですよ。
何回も取って来いやらされてるみたいだし。+17
-1
-
80. 匿名 2017/06/21(水) 21:51:40
うちの猫はかなり犬っぽい。
室内飼いだけど、お出かけするときは一緒に玄関出て、クルマの前でおすわり。
車を開けるとサッ!とのり、助手席へ。
窓の縁に手をかけ外を眺めます(笑)
うちから歩いて5分の所におばあちゃんちがあるから、散歩がてら一緒に歩いていきます。
ホントはリードしなきゃいけないんだろうけど、田舎のはたけみちみたいな所で車こないし、横をぴったり歩くからいいかな?って思ってる。+11
-1
-
81. 匿名 2017/06/21(水) 22:10:46
>>80
かわいい~
動画あげて欲しいぐらい+7
-0
-
82. 匿名 2017/06/21(水) 22:44:09
犬の懐いてくるところが嫌って言ってた猫好きさん涙目。+2
-3
-
83. 匿名 2017/06/22(木) 00:04:13
毎回ではないけどトイレにまでついてくる。大型犬も飼ってるけど、犬より犬っぽいとすら思う。呼べば来ます。ノラの子猫でしたよ。+2
-0
-
84. 匿名 2017/06/22(木) 00:15:02
うちの子は何っぽくもなく、うちの子っぽいです。+3
-0
-
85. 匿名 2017/06/22(木) 00:30:47
>>57
かわいいような、こわいような。+3
-0
-
86. 匿名 2017/06/22(木) 14:37:21
>>72
うちもアメショーのオスが居て犬っぽいなと思います。
呼んだら来るし人見知りしない。おもちゃを持ってきて遊んでーとかゴロンとして撫でてーとか。
ほとんど鳴かないからよけいに猫らしくない気がします。+4
-0
-
87. 匿名 2017/06/22(木) 18:26:54
この猫が有名だよね
猫って座るとき前足くっつけたり
間隔が狭かったりするけど
この猫は座り方が犬っぽい+15
-0
-
88. 匿名 2017/06/22(木) 19:30:52
>>87
私もその子思い出した+12
-0
-
89. 匿名 2017/06/22(木) 20:31:27
87.88
かわいい!!!+8
-0
-
90. 匿名 2017/06/22(木) 20:49:31
+11
-0
-
91. 匿名 2017/06/25(日) 00:25:04
>>5
かわええ+3
-0
-
92. 匿名 2017/07/08(土) 16:02:53
>>19
ネコによるのかな。
うちは兄弟ネコのうち、茶トラは愛想もん(初対面の人のところにも寄っていって、足のにおいをかいだりごろんと寝転んだりする)、キジトラと黒猫は雲隠れするよ。3匹とも愛護センターからやってきたネコ。ホームセンターからやってきたアメショは3ネコに比べるとあまり穏やかな性格ではありません。育ちも関係あるような。+1
-0
-
93. 匿名 2017/07/08(土) 16:04:12
多頭飼いしてるけど、一匹だけ犬のワン!みたいな鳴き方をするネコがいる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
犬は「フレンドリー」だけど、猫は「ツンデレ」。猫好きにはたまらないその魅力が変わるかもしれない。人工増殖と給餌が野生を奪い、「犬っぽい猫」が増えているのだ。2017年は猫が犬の飼育頭数を上回る可能性が出てきた。猫ブームの勢いが止まらない中、ペットの世界に何が起きているのか。AERA 2017年6月19日号では、ペットを大特集。「犬っぽい猫」が増えているのだという。ペットの世界に起きている異変を取材した。