-
1. 匿名 2017/05/31(水) 20:04:13
最近はあっさりした汁のつけ麺や細い麺のつけ麺等、様々な種類が見られますね(^^)
トピ画は東京新小岩「一燈」の濃厚魚介つけ麺です♪濃厚且つ上品なつけ汁、コシが良く風味豊かな太麺、しっとり滑らかなチャーシュー。私が都内で1番好きなつけ麺です(о´∀`о)+138
-5
-
2. 匿名 2017/05/31(水) 20:04:34
つけ麺大好き♡+110
-4
-
3. 匿名 2017/05/31(水) 20:04:57
スガキヤ
意外においしかった+18
-10
-
4. 匿名 2017/05/31(水) 20:04:58
ぶちくさ
っていうラーメン屋さんのつけ麺+2
-4
-
5. 匿名 2017/05/31(水) 20:05:46
都内の美味しいつけ麺情報教えて下さい♡+11
-6
-
6. 匿名 2017/05/31(水) 20:05:54
>>1
煮卵とチャーシューがめちゃくちゃ美味しそう+69
-5
-
7. 匿名 2017/05/31(水) 20:05:59
さいたま市 蛍+18
-1
-
8. 匿名 2017/05/31(水) 20:06:01
大勝軒
(沖縄店に限る)+2
-27
-
9. 匿名 2017/05/31(水) 20:06:26
頑者川越店+39
-7
-
10. 匿名 2017/05/31(水) 20:06:39
八王子の廣富
安くて美味い+4
-2
-
11. 匿名 2017/05/31(水) 20:06:46
冨田製麺+39
-4
-
12. 匿名 2017/05/31(水) 20:06:56
神奈川の藤沢にある
オハナってお店
BGMがサザンしか流れないお店
美味しいよー!!+17
-7
-
13. 匿名 2017/05/31(水) 20:07:02
竹虎!
+15
-5
-
14. 匿名 2017/05/31(水) 20:07:02
六厘舎
並ぶだけあった+101
-23
-
15. 匿名 2017/05/31(水) 20:07:12
主のつけ麺すごく美味しそう。
でも高そう。いくらなんだろ?+10
-9
-
16. 匿名 2017/05/31(水) 20:07:14
つけめん大好き過ぎる。間違いないのは風雲児。スタンダードすぎて面白くないとも。
他にもいっぱいあるけど書ききれない!+34
-5
-
17. 匿名 2017/05/31(水) 20:07:27
津田沼 必勝軒〜♪
しかし……
今は あつ盛りが ない……。+6
-3
-
18. 匿名 2017/05/31(水) 20:07:32
青葉のつけ麺はまった+20
-3
-
19. 匿名 2017/05/31(水) 20:08:17
セブンイレブンで充分+138
-27
-
20. 匿名 2017/05/31(水) 20:08:55
魚介系じゃないつけ麺食べたい
なかなかない。+63
-11
-
21. 匿名 2017/05/31(水) 20:09:10
>>1
一燈いいよね♪あとはとみ田とか。
実際は普段の生活圏内にある武蔵とか風雲児とかばかりだけど。+36
-6
-
22. 匿名 2017/05/31(水) 20:09:56
もしやと思ったらやっぱり食べログ1位
わかりやすい主だなぁ…+7
-47
-
23. 匿名 2017/05/31(水) 20:10:09
目黒のじゅる麺池田は美味しかったよ+2
-2
-
24. 匿名 2017/05/31(水) 20:10:57
>>19
これもおいしい。冷凍でこの値段でここまでの味はすごいと思う。
でも、お店にはかなわないので十分ではない。どうしても食べたいのに時間がない!ってときに重宝する。+63
-2
-
25. 匿名 2017/05/31(水) 20:11:21
つじ田が好き!+34
-2
-
26. 匿名 2017/05/31(水) 20:12:08
+42
-9
-
27. 匿名 2017/05/31(水) 20:12:49
>>22
わざわざ調べるなんて性格悪いね+72
-5
-
28. 匿名 2017/05/31(水) 20:12:50
麺魚。鯛出汁の。
しかし混みすぎだけどね+4
-1
-
29. 匿名 2017/05/31(水) 20:12:55
新宿の龍の家
いつも行列してるだけある+53
-3
-
30. 匿名 2017/05/31(水) 20:13:10
>>22
そうなの?行ったこと無かったりしてね+3
-19
-
31. 匿名 2017/05/31(水) 20:13:21 ID:DYdkqf7aDf
ラゾーナ川崎の庄の。
もちもちワシワシの太麺と
魚介つけ汁がんま〜!+13
-2
-
32. 匿名 2017/05/31(水) 20:14:31
大阪市鶴見区「鶴麺」+7
-2
-
33. 匿名 2017/05/31(水) 20:14:35
つけ麺ておいしそうに見える写真が少ない
主のはおいしそう+24
-4
-
34. 匿名 2017/05/31(水) 20:14:37
おんのじってとこのつけ麺
とにかくからかった。
塩につけて食べてるみたいだった。+0
-0
-
35. 匿名 2017/05/31(水) 20:15:10
一燈おいしいよ!並ぶけど!+23
-2
-
36. 匿名 2017/05/31(水) 20:15:17
辛いつけ麺(辛さ10倍とか)は広島発だよー!
お好み焼き屋と並ぶくらい、つけめん屋があるよ。+26
-6
-
37. 匿名 2017/05/31(水) 20:15:42
マイナスがやな感じ。
それより美味しいつけ麺屋さんいってほしい。
+35
-3
-
38. 匿名 2017/05/31(水) 20:16:01
ベジポタ系つけ麺好きなんだけどあまりないんだよなぁ+7
-1
-
39. 匿名 2017/05/31(水) 20:16:02
明日、日本で一番美味しいと言われるとみ田に行ってきます!楽しみ♡+33
-0
-
40. 匿名 2017/05/31(水) 20:16:20
青葉のつけめん美味しいけど、なんであんな生ぬるいんだ+18
-1
-
41. 匿名 2017/05/31(水) 20:16:53
マイナスばっかり+6
-5
-
42. 匿名 2017/05/31(水) 20:16:56
鶯谷の「きみはん」
ほんのり梅味の煮干し系
五反田にもあるみたいだから、今度五反田店も行ってみたい+8
-1
-
43. 匿名 2017/05/31(水) 20:17:19
大阪・福島区の大吾郎商店のこってりつけ麺(夜限定)+6
-2
-
44. 匿名 2017/05/31(水) 20:17:50
>>36
私これとってもおいしく作れるよー!+4
-4
-
45. 匿名 2017/05/31(水) 20:18:14
>>35 私は柚子好きだけど肉団子の柚子はスープに合わないなと感じたよ。麺とスープは本当に美味しい!+4
-1
-
46. 匿名 2017/05/31(水) 20:18:28
京都・伏見の「麺心 よし田」
しつこくない濃厚なスープと麺が合って美味しくて私の一押し
しかしあまり知られていない
なぜかここより近所のつけ麺「きらり」の方が行列
+4
-1
-
47. 匿名 2017/05/31(水) 20:19:18
>>5 オーソドックスに美味しいのは風雲児+4
-2
-
48. 匿名 2017/05/31(水) 20:21:02
+12
-1
-
49. 匿名 2017/05/31(水) 20:21:46
新高円寺のあいはらや
最高です!初めて食べた時衝撃をうけました
水曜と土曜の夜がつけめんの部+7
-0
-
50. 匿名 2017/05/31(水) 20:22:35
>>22
そんなんどうでもいいからあなたのオススメの店はどこよ?
わざわざ食べログ開いたんでしょ?笑+10
-2
-
51. 匿名 2017/05/31(水) 20:22:41
池袋のやすべぇが好き!!+20
-4
-
52. 匿名 2017/05/31(水) 20:23:11
広島のばくだん屋+10
-3
-
53. 匿名 2017/05/31(水) 20:24:59
屯ちん。
焦がしネギが美味しかった!+10
-0
-
54. 匿名 2017/05/31(水) 20:25:01
私のなかでは葛飾区の道が日本一!+15
-0
-
55. 匿名 2017/05/31(水) 20:25:20
東京亀有の「道」
待ち時間は長いけど、本当にお勧め♪麺とつけ汁だけならこの店が1番っていうくらい好き(^^)+33
-1
-
56. 匿名 2017/05/31(水) 20:26:15
高田馬場の鷹流!
鶏白湯ラーメンがメインなんだけど、ここのつけ麺めちゃくちゃ美味しいよ。太麺にしてね!
食べ終わるとおじやにする様のライスもくれて、それがまた美味〜!!!+7
-2
-
57. 匿名 2017/05/31(水) 20:26:21
群馬県太田市にある繁というラーメン屋さん
スバルの工場のそばにあるのもあるけど
いっつも並んでる!
そこのつけ麺のつゆが濃厚でドロドロでおいし〜よ♡
こってりが好きな人にはホントにおすすめ!
私はそこがだいすき!+4
-1
-
58. 匿名 2017/05/31(水) 20:26:31
みいたろさんの旦那さんが経営してる『麺屋 音』
美味しかったよ~
さすが原直樹さんって感じの味ですよ
みいたろさんにも会えるレア感もあってとってもオススメです\(^^)/+3
-12
-
59. 匿名 2017/05/31(水) 20:27:23
あー明日つけ麺食べよう+17
-0
-
60. 匿名 2017/05/31(水) 20:27:36
三ツ矢製麺所
久しぶりに食べたい
我龍知ってる人いる?+19
-2
-
61. 匿名 2017/05/31(水) 20:27:49
亀有だかの道は回転率悪くて行列伸ばしてる印象だった。
2時間まって空腹で食べたらそりゃ美味しいと思いたかったよ。
でも後からは2時間並ぶ価値はあるのかなと思った。+11
-3
-
62. 匿名 2017/05/31(水) 20:28:05
東京門前仲町の「縁道」
綺麗に揃えられた麺に惚れ惚れします♪味の方も間違い無しです(^^)+30
-0
-
63. 匿名 2017/05/31(水) 20:28:45
一条流がんこの塩つけ麺、細麺つけ汁はあっさり塩味豚骨魚介のつけ麺に飽きたら試してほしいっっ+3
-0
-
64. 匿名 2017/05/31(水) 20:29:25
錦糸町にある「麺屋りゅう」
錦糸町のラーメンつけ麺の中では地味な方だけど私はここが好き。煮干しのダシがきいてる!+6
-0
-
65. 匿名 2017/05/31(水) 20:29:43
>>54
>>55
待てずに断念したけど、これ見て平日再チャレンジしてくる!+5
-0
-
66. 匿名 2017/05/31(水) 20:31:23
葛飾区に住んでたけど新小岩のも亀有のも行ったこと無かったわ
もったいないことした+8
-2
-
67. 匿名 2017/05/31(水) 20:31:36
+12
-1
-
68. 匿名 2017/05/31(水) 20:32:12
神奈川鶴見の「鶴嶺峰」
元力士の方がやっているお店です♪ボリューム満点でお勧めですよ(^^)+12
-4
-
69. 匿名 2017/05/31(水) 20:33:19
>>60
我龍は思っていたより...だった+2
-0
-
70. 匿名 2017/05/31(水) 20:33:32
>>55
書き方が一緒だからこれも1さん?
おいしそうなお店いっぱい知っててすごい+1
-2
-
71. 匿名 2017/05/31(水) 20:34:59
>>65 入れ替え制だから待ち時間長いけど並んだ価値は十分あるよ!+0
-0
-
72. 匿名 2017/05/31(水) 20:35:21
東京西新宿の「麺屋 翔」
鶏白湯つけ麺です。つけ汁がもの凄く濃厚で甘味も強い!店主が話し好きな方で、よく通ってます(^^)+19
-3
-
73. 匿名 2017/05/31(水) 20:35:44
>>70
あと>>62と>>68もだね
+3
-7
-
74. 匿名 2017/05/31(水) 20:37:02
道、一燈、とみ田は誰が食べても美味しいと感じると思う!後は好みの問題で
私はとみ田だけど周りはほとんど道が一番だと言っています!+20
-2
-
75. 匿名 2017/05/31(水) 20:37:41
誰がどれ書いててもいいんだけど…+25
-1
-
76. 匿名 2017/05/31(水) 20:37:57
>>1
いっと大好き!関西ですけど、飛行機でいっとまで行きます+5
-1
-
77. 匿名 2017/05/31(水) 20:38:01
神奈川の大桜のつけ麺が大好き
+5
-1
-
78. 匿名 2017/05/31(水) 20:39:34
大阪の「而今」
大阪ではまだつけ麺が一般的では無いですが、此方のは本当に美味しい!並びますがお勧めです(^^)+16
-2
-
79. 匿名 2017/05/31(水) 20:39:46
>>68
あそこは炊き込みご飯がまた美味い!
+6
-1
-
80. 匿名 2017/05/31(水) 20:39:49
松本人志も絶賛した大阪、茨木にある麺や紡(つむぐ)+19
-1
-
81. 匿名 2017/05/31(水) 20:40:23
三田製麺所の辛つけ麺が好きです❣️
+19
-1
-
82. 匿名 2017/05/31(水) 20:43:01
高田馬場のガラシャ+0
-0
-
83. 匿名 2017/05/31(水) 20:44:06
>>61 着席と同時に作るために完全入れ替え制にしてるから並ぶんですよ!客側からしたら早く食べたいけど仕方ない!+2
-3
-
84. 匿名 2017/05/31(水) 20:50:04
やっぱり青葉!+5
-1
-
85. 匿名 2017/05/31(水) 20:50:16
>>70
はい。55も62も68もトピ主です(^_^;)実は私、食べログにレビューを投稿している程、ラーメン・つけ麺の食べ歩きをしています(^^)他にも沢山紹介出来ます♪+18
-2
-
86. 匿名 2017/05/31(水) 20:52:50
新高円寺のあいはらやです
どろどろの深いベジポタスープ最高です!+5
-1
-
87. 匿名 2017/05/31(水) 20:54:41
栃木の小山市のサンジ
美味しかったよーーー+1
-1
-
88. 匿名 2017/05/31(水) 20:56:20
話逸れてしまうけど風雲児は客捌き美味すぎていつ見ても惚れ惚れする!+6
-0
-
89. 匿名 2017/05/31(水) 20:56:24
徳島の六根+1
-0
-
90. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:59
宮田麺児に行くか悩んでるけど行ったことある人いる?大阪観光に組み込むかどうか+4
-1
-
91. 匿名 2017/05/31(水) 21:01:42
やすべえの辛味つけ麺
濃厚魚介系が苦手な人にオススメ+5
-0
-
92. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:33
我孫子にある浜屋の海老辛しつけ麺!
めっちゃ美味しかった〜!
あとは松戸のとみ田♡+9
-0
-
93. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:48
松戸のとみ田
超有名店ですね+23
-1
-
94. 匿名 2017/05/31(水) 21:04:57
蕨市の小半こなからさん!
ほんとーにおいしい!!+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/31(水) 21:05:32
谷町四丁目のあげはって店は美味かった+1
-1
-
96. 匿名 2017/05/31(水) 21:06:57
愛知県岡崎市に来た時はつけ麺舎一輝へ行ってみてください。本当においしいです!+6
-1
-
97. 匿名 2017/05/31(水) 21:08:17
大阪市内にある座銀の鶏つけsoba
店内も割烹料理屋さんみたいな感じでおすすめです+11
-4
-
98. 匿名 2017/05/31(水) 21:09:23
+17
-1
-
99. 匿名 2017/05/31(水) 21:09:43
千葉県市原市の麺や紅丸
私のつけ麺デビューはこのお店でした
地元に愛されるお店です
並んでます
(画像はHPよりお借りしました)+8
-1
-
100. 匿名 2017/05/31(水) 21:12:44
無極、五ノ神製作所、和利道、麺彩房、けいすけ、井の庄、風雲児、藤丸、麺屋武蔵、GACHI、TETSU、青葉、、、
ああ書き切れない。+13
-1
-
101. 匿名 2017/05/31(水) 21:13:26
蒲田の駅ビルに入ってる銀四郎って店
ここはあの有名店の六厘舎に相当味が似てるから
もし六厘舎並ぶのキツイなーって時や
六厘舎行きたいけどそんなに時間が取れないって人はオススメ
場所も駅ビル内だからアクセスが楽だし
+9
-1
-
102. 匿名 2017/05/31(水) 21:13:26
えん寺も美味しいよ。
高円寺とか吉祥寺にある。
いわゆるベジポタっていうのかな?
トロッとしてるけどドロドロじゃないスープと太麺最高!+13
-1
-
103. 匿名 2017/05/31(水) 21:14:47
有名かもしれないけど
東京、中野や吉祥寺や東高円寺にある麺屋えん寺
汁や麺の特徴は食べログで要確認、美味しいよ
ついでにお勧めしたいラーメン屋がある
つけ麺じゃなくてごめん、東高円寺のえん寺近くにあるイラン人店主がやってるBia Biaというお店
じっくりローストした焼きトマトの入ったラーメン!お汁も細めの麺でくちのなかがさっぱりしてて美味しい。
支那そば系のシンプルなラーメンが好きな人は気にいると思う。ちょっと香辛料が香るのが店主らしい感じがする
シーズン毎に出す限定ラーメンもある。+7
-2
-
104. 匿名 2017/05/31(水) 21:16:11
>>102
103です、内容かぶってすみません⤵+7
-1
-
105. 匿名 2017/05/31(水) 21:18:10
川崎の大勝軒
あの池袋大勝軒の暖簾分けのお店なんだけど
どーせ暖簾分けだから何処も同じ味でしょ?なんて人に言いたいのは
大勝軒に関してはお店によって相当当たりハズレがデカイ
そんな中ここの大勝軒は相当当たりのお店
ただ難点はアクセスが悪いのと
人気すぎて昼でスープが無くなったりするから注意がいるけど
+9
-2
-
106. 匿名 2017/05/31(水) 21:18:10
埼玉 福は内+2
-1
-
107. 匿名 2017/05/31(水) 21:18:23
最近有名店食べてないのでつけめんテツでも十分に感じちゃいます。
前はやすべえが好きでした+9
-0
-
108. 匿名 2017/05/31(水) 21:19:23
>>104
こちらこそ。
えん寺美味しいですよね。
biabiaも今度行ってみますね。+10
-1
-
109. 匿名 2017/05/31(水) 21:21:52
京都府八幡市の麺屋たけ井。
本当に美味しいです!+9
-1
-
110. 匿名 2017/05/31(水) 21:26:54
やすべえは玉ねぎたくさん入れて食べるのが好き
三ツ矢堂製麺はゆず風味で好き+12
-1
-
111. 匿名 2017/05/31(水) 21:29:28
>>51
やすべぇって店舗によって味違うの??+3
-1
-
112. 匿名 2017/05/31(水) 21:29:45
新潟の風天
亀田駅の近くの。好き。+1
-1
-
113. 匿名 2017/05/31(水) 21:30:07
>>58
全体的に誰やねん+42
-1
-
114. 匿名 2017/05/31(水) 21:34:22
大阪市上新庄にある親富孝のつけ麺が大好きです。カレーつけ麺もあります。とっても美味しいです。+3
-0
-
115. 匿名 2017/05/31(水) 21:39:11
各地域毎にまとめたつけ麺地元民オススメ雑誌とか欲しい
観光地に寄らずひたすらつけ麺まみれになるんだ……+2
-1
-
116. 匿名 2017/05/31(水) 21:41:35
>>101
これもトピ主かい?
+2
-6
-
117. 匿名 2017/05/31(水) 21:41:55
北綾瀬 わた井+8
-0
-
118. 匿名 2017/05/31(水) 21:49:05
神奈川の藤沢にある
オハナってお店
BGMがサザンしか流れないお店
美味しいよー!!+4
-5
-
119. 匿名 2017/05/31(水) 21:50:11
>>114
親富孝のつけ麺は玉ねぎがアクセントになってて美味しいですね。
元がうどん屋だから麺も美味しいです。+1
-0
-
120. 匿名 2017/05/31(水) 21:51:58
春日部にある蝉時雨+5
-1
-
121. 匿名 2017/05/31(水) 22:04:14
神奈川の大桜は最高+2
-0
-
122. 匿名 2017/05/31(水) 22:06:48
お店のじゃありませんが、これ美味しかったです
+16
-4
-
123. 匿名 2017/05/31(水) 22:22:32
名古屋や三重にもある 晴レル屋
魚介スープめちゃ濃い
旨くって病みつき+8
-0
-
124. 匿名 2017/05/31(水) 22:30:24
京都のたけ井。+7
-0
-
125. 匿名 2017/05/31(水) 22:32:19
自分もやすべえ+3
-0
-
126. 匿名 2017/05/31(水) 22:32:51
やすべえの、辛味ダブル&あつもり&卓上の玉ねぎをバカみたいに入れる、のが一番好き!!
あぁ、こんな時間におなかすいてきちゃったー+8
-0
-
127. 匿名 2017/05/31(水) 22:47:07
兵庫にある、ちぇりー亭!
うまい!!!+5
-1
-
128. 匿名 2017/05/31(水) 23:00:20
文京区千駄木のTetsuも有名だよね
美味しいしお店の人が親切でいい+8
-0
-
129. 匿名 2017/05/31(水) 23:04:37
埼玉県民です‼︎
好みによりますが、102、頑者のつけ麺が大好きです(^^)
是非ご賞味あれ(^q^)+12
-0
-
130. 匿名 2017/05/31(水) 23:05:15
蒲田の宮本が一番好きだ!
+8
-0
-
131. 匿名 2017/05/31(水) 23:10:40
浦和の 鶏そば一瑳!
濃厚なつけ汁、コリコリ軟骨入りのつくね。
とても美味しいですよ
+6
-0
-
132. 匿名 2017/05/31(水) 23:17:15
大阪在住、北新地の紋次郎が大好きです!
東京旅行で六厘舎に行った時に感動して、大阪で似たような味の店を探して、紋次郎に出会いました…+7
-0
-
133. 匿名 2017/05/31(水) 23:39:21
日吉のあびすけ!+4
-1
-
134. 匿名 2017/05/31(水) 23:40:14
一燈もとみ田も食べたことある。
食べログ殿堂入りの『道』も食べた。
そんな私の一位は、『神田もといし』
岩槻と神田にあるよ。
ほんっっと美味しいから!!!
是非食べてください。
+12
-0
-
135. 匿名 2017/05/31(水) 23:40:53
>>130
タコアートの向かいね〜
よくいくわ(^^)+2
-0
-
136. 匿名 2017/05/31(水) 23:44:22
>>101
銀次郎先週行ったよ〜
美味しかった!!
今週は三田製麺行ったわ。
三田製麺も間違いないのよね
+5
-1
-
137. 匿名 2017/05/31(水) 23:45:42
>>105
大勝軒は暖簾分けじゃないから各店全く違うよ!+5
-0
-
138. 匿名 2017/05/31(水) 23:46:51
銀座にある朧月。
割りスープ入れてもらうと三つ葉を添えてくれてすごく美味しい!+9
-0
-
139. 匿名 2017/05/31(水) 23:47:01
池袋の、みはる、狸穴おいしいです!+5
-0
-
140. 匿名 2017/05/31(水) 23:47:09
>>115
あるよね+2
-0
-
141. 匿名 2017/05/31(水) 23:51:01
神奈川の日吉とか元住吉にある、あびすけというお店。卓上IHが設置してあって、つけ汁が最後まで熱々でいただけます。麺を食べ終えてお腹に余裕があったらライスを注文してつけ汁に投入しておじやにして食べます。+6
-0
-
142. 匿名 2017/05/31(水) 23:51:31
>>138
おもろ、道と似てるよね?
ちょっと甘めというか。+3
-0
-
143. 匿名 2017/05/31(水) 23:52:34
私は絶対あつもり派なんだけど、みんなどうなのかな?
あの冷たい面がいいのかな??+7
-1
-
144. 匿名 2017/06/01(木) 00:02:50
>>143
猫舌だから冷たいのだけど、半分くらい食べるとつけ汁が冷めちゃうんだよね
温め直しお願いするのも面倒だしそのまま食べるけど…
私のおすすめは神田ほうきぼし+の坦々つけ麺+7
-0
-
145. 匿名 2017/06/01(木) 00:03:35
京都 渡辺製麺のつけ麺。豊中店の常連です。ベジポタが好きです。+5
-0
-
146. 匿名 2017/06/01(木) 00:05:44
長崎の太勝軒!
好き嫌い分かれるけど美味しいよ!+2
-1
-
147. 匿名 2017/06/01(木) 00:13:28
>>94
小半はスープ割りお願いするとゆず風味になって返ってくるんだよね+2
-0
-
148. 匿名 2017/06/01(木) 00:16:40
川崎の玉も好きだよ+6
-0
-
149. 匿名 2017/06/01(木) 00:32:18
新宿の五ノ神製麺所!!!!
海老つけ麺の最高峰!!!
濃厚でほんとに美味しい(^o^)1人でも余裕で行く笑+10
-1
-
150. 匿名 2017/06/01(木) 00:34:27
>>149
一人で行く人なんて大人ならごまんといるよ(笑)+12
-2
-
151. 匿名 2017/06/01(木) 00:34:59
井の庄の辛辛魚つけめんが好きです+8
-1
-
152. 匿名 2017/06/01(木) 00:38:11
北海道空知郡南幌町
「南幌ラーメンきらら」
祝☆ビブグルマン
+1
-1
-
153. 匿名 2017/06/01(木) 01:10:42
池袋のめんたいつけ麺
お店も綺麗だしオススメです+12
-1
-
154. 匿名 2017/06/01(木) 01:21:20
六里舎+6
-1
-
155. 匿名 2017/06/01(木) 01:33:28
>>109
本店は京都の城陽。八幡は2号店。+2
-1
-
156. 匿名 2017/06/01(木) 02:47:18
関東のお店多いね!
東京のタクシー運転手さんが、つけ麺って広島発祥って言ってたんだけどな。+1
-9
-
157. 匿名 2017/06/01(木) 03:00:38
豊橋市「ささき屋」+1
-0
-
158. 匿名 2017/06/01(木) 04:25:01
大田区蒲田の宮元
麺もスープも本当に、本当に美味しい!
並ぶけど一度食べてほしい!+2
-0
-
159. 匿名 2017/06/01(木) 04:34:34
新宿にある龍の家、つけ麺モツ!
モツの香ばしさがめちゃくちゃいい感じ!最後に割り粥があるんだけど、それがまた絶品です。
つけ麺って最後の方どうしてもぬるくなっちゃうけど、シメにお粥があるので熱々で終わるのもまた嬉しい\( ˆoˆ )/+2
-0
-
160. 匿名 2017/06/01(木) 04:35:36
小川町にある「つじ田」
すだちを絞ったり、黒七味ふったり、味変できる。
スープも濃厚!+7
-1
-
161. 匿名 2017/06/01(木) 04:38:18
>>128
Tetsuは千駄木の本店以外はちょっと残念…なんですけどね。+2
-2
-
162. 匿名 2017/06/01(木) 04:40:44
今の濃厚系なつけ麺も好きなんだけど、このトピ見ていたら私のつけ麺初体験だった「つけめん大王」の野菜つけ麺が急激に食べたくなった。+3
-0
-
163. 匿名 2017/06/01(木) 05:56:21
>>156
つけ麺は東池袋の前にあった大勝軒発祥とよく聞くけど、違うの?
広島って初めて聞いた。+8
-0
-
164. 匿名 2017/06/01(木) 06:30:31
魚粉が嫌いなので苦手
魚介以外のつけ麺だと広島風しかないかな?
東京のはほとんどが魚介。+0
-2
-
165. 匿名 2017/06/01(木) 07:04:37
風雲児食べたい!
並んでいても客捌きが鮮やか+5
-0
-
166. 匿名 2017/06/01(木) 07:53:30
新橋の月とすっぽん+6
-0
-
167. 匿名 2017/06/01(木) 08:32:55
愛知県の小牧の近くの、えじまんってところはおいしかった。
海老辛か、鶏塩味。+0
-1
-
168. 匿名 2017/06/01(木) 09:04:51
>>92
趣向があいますね!
千葉から引っ越しましたが浜屋を越えるつけ麺に出会いません・・・+1
-0
-
169. 匿名 2017/06/01(木) 10:28:27
荻窪の丸長、美味しいよ。
今時のつけ麺とは違う感じで、濃いつけ汁に胡椒がたっぷり入ったつけ麺です。
昼のみ営業で並ぶ時間が長く、入ってからも待たされるし、注文の仕方、スープのもらい方などもなんとなく決まってて最初は緊張しますが、お店の人は別に怖くなく良い人です。
古い昔ながらのお店ですが、意外に女性客も多いですよ。
なんと行ってもあの大量の胡椒が、胡椒好きにはたまらない!+2
-0
-
170. 匿名 2017/06/01(木) 11:00:34
世田谷の勢得、環七のふくもり、ラーメンショップのつけ麺お酢抜き。一度は食べてみて。+1
-0
-
171. 匿名 2017/06/01(木) 13:02:52
>>156
酸味があるのは苦手。+2
-0
-
172. 匿名 2017/06/01(木) 13:04:09
>>164
元祖大勝軒みたいなのは?私は広島風とともに好みじゃないけど。+1
-0
-
173. 匿名 2017/06/01(木) 13:04:47
私もやすべえの辛味つけ麺に一票!!
私は主に池袋店です。+0
-1
-
174. 匿名 2017/06/01(木) 13:33:48
海老名の清勝丸+0
-0
-
175. 匿名 2017/06/01(木) 14:09:29
埼玉、三郷のさなだ
六厘舎の元店長がやってるんだとか
割りスープ、ゆず削って入れてくれたの美味しかったなー!+7
-0
-
176. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:57
青葉+1
-0
-
177. 匿名 2017/06/01(木) 17:11:59
>>175
さなだ大好きです!+4
-0
-
178. 匿名 2017/06/01(木) 17:33:45
北綾瀬 わた井!+3
-0
-
179. 匿名 2017/06/02(金) 12:21:19
笹塚の豪快っていうラーメン屋、美味しい。
店員のおじさんもいい感じに適当で、お昼はサラリーマンがちらほらいる。+3
-0
-
180. 匿名 2017/06/03(土) 01:35:30
幸楽苑の濃厚魚介つけめんもリーズナブルで、好きです。+1
-1
-
181. 匿名 2017/06/03(土) 06:42:01
>>163
広島は「辛いつけ麺」の発祥なんじゃない?
つけ麺って名前じゃなかったけど、中華麺を汁につけて食べるっていうアイデアは大勝軒が発祥。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する