-
1. 匿名 2017/05/24(水) 18:27:41
手のひらにのるほどの小さ世界に、
自然の景色の一瞬の美しさをそのまま切り取ったような
巧みな表現力で形どる、
色鮮やかな日本の伝統的な和菓子。
世界に誇れるものの一つだと思います。
美しい和菓子の画像を載せて
癒されませんか⁉︎+1894
-8
-
2. 匿名 2017/05/24(水) 18:28:39
たべるのもったいないくらい!+602
-4
-
3. 匿名 2017/05/24(水) 18:28:53
妹がお土産にくれました。
京都の美味しいやつ+657
-133
-
4. 匿名 2017/05/24(水) 18:28:56
+1092
-16
-
5. 匿名 2017/05/24(水) 18:29:56
>>1
うわぁ、キレイだね!!
夏に是非食べてみたい・・・!けど、
食べるの勿体ないよ~+777
-4
-
6. 匿名 2017/05/24(水) 18:30:13
この間の大食い選手権より和菓子職人選手権また観たかったな+410
-5
-
7. 匿名 2017/05/24(水) 18:30:33
+1523
-3
-
8. 匿名 2017/05/24(水) 18:31:09
+1632
-7
-
9. 匿名 2017/05/24(水) 18:31:20
+1170
-2
-
10. 匿名 2017/05/24(水) 18:31:26
+1322
-5
-
11. 匿名 2017/05/24(水) 18:31:53
+927
-3
-
12. 匿名 2017/05/24(水) 18:32:01
+1004
-1
-
13. 匿名 2017/05/24(水) 18:32:16
美しい。+1477
-14
-
14. 匿名 2017/05/24(水) 18:32:20
+1352
-7
-
15. 匿名 2017/05/24(水) 18:32:32
+1246
-7
-
16. 匿名 2017/05/24(水) 18:32:51
+1054
-9
-
17. 匿名 2017/05/24(水) 18:32:57
和菓子と言えばひよこ饅頭+580
-36
-
18. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:10
+1400
-4
-
19. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:19
+965
-3
-
20. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:29
+628
-6
-
21. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:33
和菓子本当にかわいいなぁ( ˊᵕˋ* )
+529
-2
-
22. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:36
フルーツ大福
練り切りの美しさとはまた異なりますがかわいらしくて好きです。
持った時のやわやわとした感触もたまりません…+737
-8
-
23. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:52
+600
-7
-
24. 匿名 2017/05/24(水) 18:33:56
+847
-4
-
25. 匿名 2017/05/24(水) 18:34:00
どれも綺麗だな〜
ぼーっと眺めてるだけで心が温かくなって色んな情景が浮かぶ
そんなお菓子どこにもないよね+465
-1
-
26. 匿名 2017/05/24(水) 18:34:22
+424
-2
-
27. 匿名 2017/05/24(水) 18:34:55
実はわがしも和菓子が好きです
+81
-51
-
28. 匿名 2017/05/24(水) 18:34:59
+648
-7
-
29. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:03
色合いは地味だけど、美味しいんで許して〜+757
-9
-
30. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:08
+596
-3
-
31. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:14
どの和菓子も素敵!
どこで売っているのかも書いてほしいぐらいだ(о´∀`о)+363
-4
-
32. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:24
>>1
きれい!
何と何で出来ているの?
+233
-3
-
33. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:26
+612
-5
-
34. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:26
+990
-4
-
35. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:29
+831
-2
-
36. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:36
+892
-2
-
37. 匿名 2017/05/24(水) 18:35:53
+687
-2
-
38. 匿名 2017/05/24(水) 18:36:08
+470
-2
-
39. 匿名 2017/05/24(水) 18:36:42
+991
-5
-
40. 匿名 2017/05/24(水) 18:36:52
+494
-13
-
41. 匿名 2017/05/24(水) 18:36:52
日本ほど芸術が長けてる国ないよね+445
-23
-
42. 匿名 2017/05/24(水) 18:37:01
+912
-4
-
43. 匿名 2017/05/24(水) 18:37:12
みずのいろ
という和菓子です+833
-2
-
44. 匿名 2017/05/24(水) 18:37:24
+565
-1
-
45. 匿名 2017/05/24(水) 18:37:27
+457
-3
-
46. 匿名 2017/05/24(水) 18:37:32
ここにあるのを全部食べてみたい
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+311
-2
-
47. 匿名 2017/05/24(水) 18:38:36
+506
-3
-
48. 匿名 2017/05/24(水) 18:38:54
芸術品+695
-4
-
49. 匿名 2017/05/24(水) 18:38:57
+642
-2
-
50. 匿名 2017/05/24(水) 18:39:11
+768
-4
-
51. 匿名 2017/05/24(水) 18:39:13
かわいい(*^^*)+293
-0
-
52. 匿名 2017/05/24(水) 18:39:29
+320
-3
-
53. 匿名 2017/05/24(水) 18:40:06
水ようかんが恋しい季節ですね…+149
-3
-
54. 匿名 2017/05/24(水) 18:40:14
+302
-6
-
55. 匿名 2017/05/24(水) 18:40:32
+351
-1
-
56. 匿名 2017/05/24(水) 18:40:50
金沢の柴舟小出の「山野草」
上品な味で美味しいです。+224
-4
-
57. 匿名 2017/05/24(水) 18:40:58
金沢の和菓子村上のわり氷
糖衣がぱりぱりと歯切れ良い
甘さ控えめの寒天のお菓子です+370
-3
-
58. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:04
+367
-3
-
59. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:09
+243
-2
-
60. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:27
ほしのしずく+231
-1
-
61. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:31
+311
-1
-
62. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:37
+382
-3
-
63. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:39
トピずれだけど、
海外のカラフルなお菓子はうぇーって思うのに、
どうして和菓子はキレーって思うんだろう?+517
-2
-
64. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:18
やっぱ日本人って他の国にはない繊細な芸術的遺伝子があると思う。
日本人にしかない感性。+309
-7
-
65. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:49
こういうの見ると日本人に生まれたことに誇りを持てる。
自分が作れるわけでもないのに(笑)+348
-6
-
66. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:26
>>63
海外と違って原色が少ないよね。あわーい色。目に優しい。+293
-4
-
67. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:58
+271
-1
-
68. 匿名 2017/05/24(水) 18:44:23
+263
-11
-
69. 匿名 2017/05/24(水) 18:44:30
梅酒羹
おもちゃみたい…+350
-1
-
70. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:07
+510
-1
-
71. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:08
+243
-4
-
72. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:40
綺麗なんだけど、素手でコネコネしてるの見ちゃったの〜。素手じゃなきゃ良いんだけど。+19
-178
-
73. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:46
辻占
毎年お正月だけに食べる和菓子。
中に占いが入っていて食べるのが楽しいです。+240
-1
-
74. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:08
+399
-2
-
75. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:53
+332
-2
-
76. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:29
+208
-3
-
77. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:50
+196
-3
-
78. 匿名 2017/05/24(水) 18:48:19
紫陽花綺麗+372
-2
-
79. 匿名 2017/05/24(水) 18:49:37
+255
-2
-
80. 匿名 2017/05/24(水) 18:50:28
どの和菓子も綺麗ですね。
皆さんここで一服どうですか?(^-^)+361
-7
-
81. 匿名 2017/05/24(水) 18:51:35
どれも繊細で綺麗ですね+127
-2
-
82. 匿名 2017/05/24(水) 18:52:55
+256
-2
-
83. 匿名 2017/05/24(水) 18:53:27
+186
-2
-
84. 匿名 2017/05/24(水) 18:53:55
お店の名前と場所も教えて欲しいです!
近かったら買いに行きたい+128
-2
-
85. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:05
朝ドラ「あすか」
また見たいー!+136
-7
-
86. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:34
和菓子って、品があって繊細で、でも凛としてる感じのを、日本人が作ってるのって、とても誇らしいですね。+182
-5
-
87. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:38
+321
-2
-
88. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:54
金魚率高いねw
+118
-5
-
89. 匿名 2017/05/24(水) 18:55:52
+203
-1
-
90. 匿名 2017/05/24(水) 18:56:45
すごーい!こんなにたくさんかわいすぎる(*^_^*)
心が洗われますね!+127
-4
-
91. 匿名 2017/05/24(水) 18:58:46
>>42
光ってるね!これ和菓子なの?!+69
-2
-
92. 匿名 2017/05/24(水) 18:58:54
+398
-2
-
93. 匿名 2017/05/24(水) 18:59:30
皆さん、お店を!お店を教えて下さい~
買いに行きたいよ~+138
-3
-
94. 匿名 2017/05/24(水) 19:00:48
+309
-1
-
95. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:15
和菓子って上品だよね
そして夢がある+191
-2
-
96. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:35
+224
-1
-
97. 匿名 2017/05/24(水) 19:02:02
+200
-1
-
98. 匿名 2017/05/24(水) 19:04:30
+211
-1
-
99. 匿名 2017/05/24(水) 19:04:45
>>90
通ってるネイルサロンのかわい子ちゃんがサンプル制作の時和菓子も参考にすると言ってたけどここ見て納得(*^_^*)+178
-2
-
100. 匿名 2017/05/24(水) 19:05:13
+253
-5
-
101. 匿名 2017/05/24(水) 19:07:04
岐阜の「つちや」+218
-1
-
102. 匿名 2017/05/24(水) 19:08:25
+193
-2
-
103. 匿名 2017/05/24(水) 19:11:20
和菓子だいすき!!!
よし、次の休み
近所の和菓子屋さんに買いに行こう+101
-1
-
104. 匿名 2017/05/24(水) 19:14:20
和菓子を作る職人さんを延々うつした番組 BSあたりでやらないかなー
岩合さんのネコ歩き的な
ちょっと洋の趣も+246
-0
-
105. 匿名 2017/05/24(水) 19:14:55
+180
-1
-
106. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:33
こんなにステキな和菓子が沢山あるんですね!
皆さん、色々貼ってくれてありがとう!
見てるだけで幸せ。+135
-1
-
107. 匿名 2017/05/24(水) 19:16:12
+294
-1
-
108. 匿名 2017/05/24(水) 19:20:22
すごく綺麗♡
いいトピ!+163
-1
-
109. 匿名 2017/05/24(水) 19:25:25
+208
-0
-
110. 匿名 2017/05/24(水) 19:25:52
このトピ和菓子の印象が覆されたな〜‼︎
こんな和菓子、見たことない初めてってものばっかり!
私の和菓子のイメージは、
羊羹とかどら焼きとかそんなものばっかだったので笑
茶目っ気があるのも多いし、美しいものも多いし、
洋菓子にはない魅力がいっぱいですね♡+138
-2
-
111. 匿名 2017/05/24(水) 19:25:56
きれい〜!!
和菓子って、色が ピンク!黄色!ブルー!!
とかでなくて、桜色、クリーム色、水色のように柔らかい淡い色で素敵だよね。+156
-1
-
112. 匿名 2017/05/24(水) 19:26:07
+279
-0
-
113. 匿名 2017/05/24(水) 19:36:55
+201
-0
-
114. 匿名 2017/05/24(水) 19:38:36
見るのは良いけど、食べたいとは思わないね+11
-107
-
115. 匿名 2017/05/24(水) 19:39:57
月曜日に旅番組で見かけた富山県の老舗の干菓子+143
-0
-
116. 匿名 2017/05/24(水) 19:47:32
琥珀糖というお菓子
ゼラチンと砂糖で簡単に作れるみたいです宝石みたいな和菓子!インスタで人気の「琥珀糖」を作ろう♩ - macaronimacaro-ni.jpキラキラと美しい琥珀糖は、寒天に砂糖や水飴などの甘味を加えて作る日本の伝統的な和菓子。見た目がおしゃれでアレンジも楽しい琥珀糖をあなたも作ってみませんか?琥珀糖の基本的な作り方と、Instagramで見つけたアイデアレシピをご紹介。
+102
-2
-
117. 匿名 2017/05/24(水) 19:48:59
+180
-1
-
118. 匿名 2017/05/24(水) 19:53:02
+213
-1
-
119. 匿名 2017/05/24(水) 19:59:20
+166
-1
-
120. 匿名 2017/05/24(水) 20:00:28
すごい癒し系トピ+138
-1
-
121. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:02
食べるのもったいないね+97
-1
-
122. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:36
>>3
それ好きなんだけどなんていうんだっけ?+13
-1
-
123. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:53
けがれた私の心が洗われた+129
-1
-
124. 匿名 2017/05/24(水) 20:03:09
京都のお菓子丸さんのこのお菓子も美しい!+185
-0
-
125. 匿名 2017/05/24(水) 20:04:17
+124
-1
-
126. 匿名 2017/05/24(水) 20:05:31
+354
-0
-
127. 匿名 2017/05/24(水) 20:07:56
綺麗だなー
癒される。。。
みなさん、ありがとう。+128
-0
-
128. 匿名 2017/05/24(水) 20:10:51
+269
-0
-
129. 匿名 2017/05/24(水) 20:15:49
涼観水
+216
-0
-
130. 匿名 2017/05/24(水) 20:16:06
日本人で良かった❗
韓国人には永遠に無理+144
-41
-
131. 匿名 2017/05/24(水) 20:17:06
+265
-1
-
132. 匿名 2017/05/24(水) 20:18:09
+163
-1
-
133. 匿名 2017/05/24(水) 20:19:00
+207
-0
-
134. 匿名 2017/05/24(水) 20:20:03
+244
-0
-
135. 匿名 2017/05/24(水) 20:20:37
食べるのがもったいないね
癒されたよ〜みなさんありがとう+92
-1
-
136. 匿名 2017/05/24(水) 20:21:36
+214
-0
-
137. 匿名 2017/05/24(水) 20:30:08
水ようかん食べよーっと。+28
-1
-
138. 匿名 2017/05/24(水) 20:30:35
何気なく開いたトピでしたが、思わず全部見てしまいました。
どれもかわいいし綺麗だし…
和菓子屋さん巡りも楽しいかもしれないですね。+146
-1
-
139. 匿名 2017/05/24(水) 20:33:01
波紋…
音が聞こえてきそうなお菓子!
こんな繊細な表現力は、日本ならではの感覚!+329
-3
-
140. 匿名 2017/05/24(水) 20:35:25
+202
-1
-
141. 匿名 2017/05/24(水) 20:37:06
>>1
主さんの言葉にすごく引き込まれます。+123
-1
-
142. 匿名 2017/05/24(水) 20:37:41
和菓子は目と心に優しいね
洋菓子は食欲をそそる+111
-1
-
143. 匿名 2017/05/24(水) 20:43:47
綺麗で癒されます。
涼しげなお菓子が多くていいですね。+68
-0
-
144. 匿名 2017/05/24(水) 20:44:48
寒天系は涼しげで良い!
見るだけで食べたくは無いとコメントされていた方もいますが、案外天然の着色料使っているものも多いですよ+253
-0
-
145. 匿名 2017/05/24(水) 20:48:08
+154
-1
-
146. 匿名 2017/05/24(水) 20:48:24
これ、鳥ですよね?
+272
-0
-
147. 匿名 2017/05/24(水) 20:50:05
+200
-0
-
148. 匿名 2017/05/24(水) 20:51:03
+182
-0
-
149. 匿名 2017/05/24(水) 20:51:55
>>122
落雁じゃ無いでしょうか?違ったらゴメンなさい。+55
-1
-
150. 匿名 2017/05/24(水) 20:53:07
プラス+押しまくりだぁぁぁ!!
繊細&美しすぎますねっ
日本人て凄いなぁ…。
+143
-0
-
151. 匿名 2017/05/24(水) 20:55:14
海苔もイクラも甘かったよ+79
-3
-
152. 匿名 2017/05/24(水) 20:57:19
主です!
皆さん、ありがとう!
美しい画像、とても癒されます。
日本人は、昔から自然のままの姿を目や耳で楽しみ、
あらゆる形でそれらを表現し、残してきました。
その日本人らしい表現力と創造の傑作こそが
和菓子ではないかと思うのです。
美しいと感じた景色や物を菓子という小さな形にして表し、それを頂く。
この奥ゆかしさが、なんとも…。
菓子一つを眺めていると、
その菓子の背景やそこから聞こえてくるであろう音や香りを想像させられます。
その巧みな表現力に唸りながら、和菓子を味わう。
日本人に生まれて良かった!
+294
-2
-
153. 匿名 2017/05/24(水) 20:57:25
>>100
ごめんなさい!
誤ってマイナス押してしまいました(>_<)
+25
-1
-
154. 匿名 2017/05/24(水) 20:59:33
主さんの文章からも匠の香りがします。
文筆業の方ですか?
+177
-3
-
155. 匿名 2017/05/24(水) 21:05:09
+162
-1
-
156. 匿名 2017/05/24(水) 21:12:57
+153
-0
-
157. 匿名 2017/05/24(水) 21:16:41
青とか水色とか寒色系は普通は食欲をなくす色だけど和菓子は別だね
眺めてるだけで心が爽快になる
するすると喉元を過ぎるのを想像するだけで生唾が出そう(笑)
本当に美味しそう
仕事で疲れて食欲なくしてたけどなんか買ってこよう+166
-0
-
158. 匿名 2017/05/24(水) 21:18:03
+186
-1
-
159. 匿名 2017/05/24(水) 21:19:52
写真がうまい+78
-0
-
160. 匿名 2017/05/24(水) 21:21:04
>>139
これは思わず感動と驚きの声が出た…!
何気なく覗いたトピだけど、全部見ました。とても癒されました。
+104
-0
-
161. 匿名 2017/05/24(水) 21:26:52
>>154
主です。
…いえ、私は (^^;) ただの主婦です。
確かに、表現方法の一つとして、文章作成は好きですが。
人をいかに説得するかということに関していえば、
和菓子の表現力も同じだと思うのです。
ただ単純に、空が美しいとか、花が美しいと言えば通じることでも、
そこに具体性をもっていかに美しいのかを伝えようとするならば、様々な言葉をもって表現するでしょう。
ところが和菓子は、タイトルを示すのみで言葉は不要。
あとは形や色などの様子をもって
静かに語りかけるようにして、表現していますよね。
波紋というタイトルの菓子など、まさに想像力を掻き立てる巧みな表現力だと思います。
しんと静まり返った涼やかな池に、
突然 蛙でも跳ねたのでしょうか?
静けさの中にピチョンと波紋を打つ、その一瞬の出来事を美しいと感じる心。
この菓子は、その感性の素晴らしさを感じさせるだけでなく、
そういった一瞬を美しいものだと具体的に説得力をもって見る人に訴えかけていると、そのように思えてなりません。
和菓子って、なんて奥深いのだろうと、本当に感動します。+211
-17
-
162. 匿名 2017/05/24(水) 21:31:55
+218
-0
-
163. 匿名 2017/05/24(水) 21:35:41
わー癒される~!
和菓子だけだよね、青が使ってあっても美味しそうに見えるのって+126
-2
-
164. 匿名 2017/05/24(水) 21:36:51
ここまでこんなにマイナスがないトピは初めてだわ(*´꒳`*)+128
-3
-
165. 匿名 2017/05/24(水) 21:48:49
+161
-0
-
166. 匿名 2017/05/24(水) 21:54:35
吹き寄せ
お土産にもらったら嬉しい+195
-0
-
167. 匿名 2017/05/24(水) 21:55:18
三堀さんという方の和菓子+168
-1
-
168. 匿名 2017/05/24(水) 21:59:09
はぁ〜、美しい。。
素敵なトピと画像をありがとう。+84
-1
-
169. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:28
+123
-0
-
170. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:57
見た目重視の和菓子って美味しいのかな?食べた事ないからどんな味なのか気になる。+35
-4
-
171. 匿名 2017/05/24(水) 22:03:53
玉羊羹+157
-0
-
172. 匿名 2017/05/24(水) 22:08:11
主さんは本をいっぱい読んでらっしゃるのかしら。
素敵。+122
-4
-
173. 匿名 2017/05/24(水) 22:12:53
+217
-1
-
174. 匿名 2017/05/24(水) 22:15:14
初霜と言うので名のお菓子+174
-0
-
175. 匿名 2017/05/24(水) 22:16:39
苔…をイメージしたお菓子
枯葉が舞い落ちたのは、ふかふかの苔むした地面の上なのでしょう+154
-0
-
176. 匿名 2017/05/24(水) 22:19:30
>>175
テーマが苔なのに美味しそう~+115
-1
-
177. 匿名 2017/05/24(水) 22:22:27
+145
-0
-
178. 匿名 2017/05/24(水) 22:26:06
あまりにここで保存して、素敵すぎて待ち受けにしました。( 笑 )+62
-1
-
179. 匿名 2017/05/24(水) 22:34:43
+130
-0
-
180. 匿名 2017/05/24(水) 22:36:57
目にも舌にも美味しそう
いや、絶対に美味しい!!+45
-1
-
181. 匿名 2017/05/24(水) 22:39:17
>>130こんなトピでまで韓国人下げやめてー
美しいものは美しいでいいじゃない+153
-4
-
182. 匿名 2017/05/24(水) 22:40:11
いーねぇ綺麗⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾眺めていたいけど食べたい!笑+21
-2
-
183. 匿名 2017/05/24(水) 22:42:30
>>179
これは素敵!
可愛らしいし、全体の色味も素敵!+23
-3
-
184. 匿名 2017/05/24(水) 22:47:52
+99
-1
-
185. 匿名 2017/05/24(水) 22:52:39
+108
-0
-
186. 匿名 2017/05/24(水) 22:54:22
+135
-1
-
187. 匿名 2017/05/24(水) 22:54:58
最中です(*´▽`*)
+156
-1
-
188. 匿名 2017/05/24(水) 22:56:06
+166
-2
-
189. 匿名 2017/05/24(水) 22:56:35
+193
-2
-
190. 匿名 2017/05/24(水) 22:57:37
また金魚だけどこれも素敵+146
-2
-
191. 匿名 2017/05/24(水) 22:58:50
+128
-1
-
192. 匿名 2017/05/24(水) 22:58:58
+185
-0
-
193. 匿名 2017/05/24(水) 23:01:30
+133
-2
-
194. 匿名 2017/05/24(水) 23:01:47
>>186
これはきっと、天の川よね⁉︎
織姫と彦星を、それぞれ青とピンクの星であらわしている⁉︎
本当に素敵!+86
-2
-
195. 匿名 2017/05/24(水) 23:02:37
>>187
え〜まさかの最中!めっちゃかわいい+65
-1
-
196. 匿名 2017/05/24(水) 23:04:03
>>193
朝ぼらけ⁉︎
霞がから山間に、太陽が見えてきた瞬間ね。+62
-2
-
197. 匿名 2017/05/24(水) 23:05:31
>>187
これ、最中なの?すごい!
手毬最中…可愛い!+54
-2
-
198. 匿名 2017/05/24(水) 23:06:14
>>194さんの発想力も素敵ですよ!
+44
-2
-
199. 匿名 2017/05/24(水) 23:06:44
>>192
夏のお菓子ね!涼やかで、見ているだけで和むわ〜+46
-2
-
200. 匿名 2017/05/24(水) 23:07:40
>>191
これは、お雛様!
女の子の喜ぶ姿が目に浮かぶ!+44
-3
-
201. 匿名 2017/05/24(水) 23:08:39
お菓子も素敵だけど、器も素敵だね~+80
-0
-
202. 匿名 2017/05/24(水) 23:08:55
和菓子の見た目が好きなのに餡が苦手で食べられない…
だからこのトピ嬉しい!+34
-1
-
203. 匿名 2017/05/24(水) 23:09:32
日本橋のコレドで、目の前で季節の練りきりをつくってもらい食べられる和菓子屋がありました。今もあるかな?皆様におすすめです。
写真初貼りなので貼れていなかったらごめんなさい。+35
-0
-
204. 匿名 2017/05/24(水) 23:11:03
>>190
金魚の優雅で美しい姿を、透明感あふれる素材で表現するところが、面白いわよね。
その透明感は、涼しげな澄んだ水と、その中を泳ぐ金魚の姿と、全てをひっくるめて一色単に表現している、まさに匠の技!+33
-1
-
205. 匿名 2017/05/24(水) 23:13:41
>>188
これって、もしかして、氷の女王⁉︎
私はこれを見て、エルサの氷の城を思い浮かべるわ。
とても可愛いらしくて、素敵な色づかい!+39
-1
-
206. 匿名 2017/05/24(水) 23:14:30
茶道部でした。
和菓子を買いに行くんですが、季節で変わりいつもわくわく楽しみでした(*´ω`*)
ケーキよりカロリー控えめなところも魅力的♪+72
-1
-
207. 匿名 2017/05/24(水) 23:14:37
+102
-0
-
208. 匿名 2017/05/24(水) 23:19:26
+150
-1
-
209. 匿名 2017/05/24(水) 23:22:16
みずのいろ+79
-1
-
210. 匿名 2017/05/24(水) 23:31:08
可愛いし癒される!
+48
-0
-
211. 匿名 2017/05/24(水) 23:32:06
+149
-0
-
213. 匿名 2017/05/24(水) 23:39:06
わああ…!
TVチャンピオン復活しないかな
こういう和菓子の芸術で競い会うの凄く面白かった。+112
-0
-
214. 匿名 2017/05/24(水) 23:40:13
>>212
最低。歪んだ性格だね。
そんなの貼って面白い?満足?
アク禁になればいいのに。+36
-1
-
215. 匿名 2017/05/24(水) 23:48:51
>>212
通報しました+32
-1
-
216. 匿名 2017/05/24(水) 23:54:24
+112
-1
-
217. 匿名 2017/05/24(水) 23:54:57
眺めてるだけで癒されます✨
食べるのがもったいない(^^)+196
-1
-
218. 匿名 2017/05/24(水) 23:55:00
>>211 間違えてマイナス押してしまいました。ごめんなさい。+14
-2
-
219. 匿名 2017/05/25(木) 00:07:43
+108
-0
-
220. 匿名 2017/05/25(木) 00:08:07
美しい和菓子もさる事ながら、それを引き立てる器のバランスも素晴らしい。+91
-0
-
221. 匿名 2017/05/25(木) 00:09:07
>>217
感動!紅白手毬!なんて素敵なセンス!
よくぞこんな素敵なお菓子を貼ってくれました!+70
-2
-
222. 匿名 2017/05/25(木) 00:10:57
>>208
浮世絵のような波模様。
色も可愛らしい!+56
-2
-
223. 匿名 2017/05/25(木) 00:14:50
+128
-1
-
224. 匿名 2017/05/25(木) 00:18:18
源 吉兆庵の陸乃宝珠+132
-3
-
225. 匿名 2017/05/25(木) 00:19:22
京まいこちゃんもかわいい+130
-0
-
226. 匿名 2017/05/25(木) 00:19:33
素敵なトピだな~
仕事でイライラしてたけど皆さんの素敵な画像見て癒されました。
洋菓子も好きだけど和菓子は季節も感じられるし本当に奥が深いですよね。
早速明日買いに行ってこよう!+74
-0
-
227. 匿名 2017/05/25(木) 00:20:27
+103
-1
-
228. 匿名 2017/05/25(木) 00:24:58
余計な飾りのない引き算された美しさが和菓子にはあるよね。
シンプルで奥ゆかしさのある和菓子。+110
-0
-
229. 匿名 2017/05/25(木) 00:30:05
+105
-1
-
230. 匿名 2017/05/25(木) 00:30:06
まさに芸術!!美しい❇✴+177
-9
-
231. 匿名 2017/05/25(木) 00:32:35
焼き鳳瑞+61
-0
-
232. 匿名 2017/05/25(木) 00:33:44
京半月+69
-0
-
233. 匿名 2017/05/25(木) 00:35:17
>>230
ため息が…止まらない〜
美しい(*゚∀゚*)+51
-1
-
234. 匿名 2017/05/25(木) 00:37:00
+105
-0
-
235. 匿名 2017/05/25(木) 00:43:27
+73
-2
-
236. 匿名 2017/05/25(木) 00:46:03
>>122
和三盆じゃない?
京都のお菓子と思われがちだけど確か香川県や徳島県が本場らしい+24
-4
-
237. 匿名 2017/05/25(木) 00:48:46
>>236
和三盆は和三盆糖と言って自体は砂糖の一種なので
お菓子の名前は落雁(らくがん)だと思います+60
-0
-
238. 匿名 2017/05/25(木) 00:49:57
+86
-0
-
239. 匿名 2017/05/25(木) 00:54:55
富士山羊羹✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿+93
-0
-
240. 匿名 2017/05/25(木) 00:56:53
+146
-0
-
241. 匿名 2017/05/25(木) 01:01:58
おはじきみたいな可愛い金太郎飴+144
-0
-
242. 匿名 2017/05/25(木) 01:04:55
+126
-1
-
243. 匿名 2017/05/25(木) 01:07:21
+109
-1
-
244. 匿名 2017/05/25(木) 01:19:52
夏野菜の練りきり♪+111
-1
-
245. 匿名 2017/05/25(木) 01:20:53
>>240
石の水盤に、はらりと舞い落ちた枯葉
その様子の美しさに着目できる感性が、美しい!+59
-1
-
246. 匿名 2017/05/25(木) 01:35:40
なんとなんと…
未だかつてこんなにもプラスを押し続けたことあったかしら。
もう溜息の連続…
こんな夜中にとっても癒されました。+77
-1
-
247. 匿名 2017/05/25(木) 01:48:28
みんなの貼る和菓子素敵だなー。
癒される+50
-0
-
248. 匿名 2017/05/25(木) 01:53:28
>>242
どこのお菓子ですか?
プレゼントしたい人がいるのでお教え下さい。
めっちゃ素敵っっっw
そのお菓子(*´∇`)ノ+42
-0
-
249. 匿名 2017/05/25(木) 02:05:46
+104
-1
-
250. 匿名 2017/05/25(木) 02:06:16
+70
-1
-
251. 匿名 2017/05/25(木) 02:16:46
さっきからかわいい~綺麗~素敵~としか言ってないw
和菓子って本当に美しいね
+56
-0
-
252. 匿名 2017/05/25(木) 02:20:42
鶴屋吉信+76
-1
-
253. 匿名 2017/05/25(木) 02:36:29
>>1
これはどこの和菓子ですか?+16
-0
-
254. 匿名 2017/05/25(木) 02:48:46
東京にある山種美術館、いつも季節の和菓子を出していて、とても癒されます。
ツイッターでちょこちょこ紹介されてて、いつか行ってみたい…!
+24
-0
-
255. 匿名 2017/05/25(木) 02:58:45
日本人の感覚ってなんて素晴らしいんだろう!
コメントせずにはいられませんでした。
世界中の人に見てもらいたいですね+72
-0
-
256. 匿名 2017/05/25(木) 03:20:09
>>248
貼ったものです!出処がわからなかったので探してみましたが、静岡の和菓子工房吉野さんの夜空の星というお菓子のようです。ブログにあったのが2011年なので今はあるかわかりません…すいません。天の川をイメージして作られたそうで素敵な色合いですね。+27
-1
-
257. 匿名 2017/05/25(木) 03:21:13
ヨダレが止まりません(つд;*)+9
-1
-
258. 匿名 2017/05/25(木) 03:23:25
心の琴線に触れるというのかな
懐かしいような切ないような…日本人のDNAに刻み込まれた感覚なのでしょうね
安らかな気持ちで眠れそうです、おやすみなさい+44
-0
-
259. 匿名 2017/05/25(木) 03:24:57
>>40
かわいい〜‼︎><+16
-0
-
260. 匿名 2017/05/25(木) 03:34:24
群馬県桐生市にある 老舗 舟定
ゆるきゃら ぐんまちゃんが愛くるしい+129
-3
-
261. 匿名 2017/05/25(木) 03:56:04
>>72
ボウルに顔突っ込んで生クリームでも舐めてなよ
素手で触ってないから+9
-7
-
262. 匿名 2017/05/25(木) 04:08:11
すごく綺麗な洋菓子は「うわぁ!美味しそう!早く食べたい!」ってなる
すごく美しい和菓子は「うわぁ!綺麗…食べるのもったいなーい!食べる前にもっと見ていたい」ってなる+77
-0
-
263. 匿名 2017/05/25(木) 04:30:12
あめやえいたろうのスイートリップ+43
-4
-
264. 匿名 2017/05/25(木) 04:31:15
あめやえいたろうの宝石あめ+54
-5
-
265. 匿名 2017/05/25(木) 04:32:17
あめやえいたろうのキャラメルあめ+37
-3
-
266. 匿名 2017/05/25(木) 04:33:52
あめやえいたろうの棒あめ+41
-4
-
267. 匿名 2017/05/25(木) 04:34:45
あめやえいたろうのスイートアロマ+28
-5
-
268. 匿名 2017/05/25(木) 05:10:06
>>42 それ和菓子じゃないよ。花のババロアだよ!+18
-1
-
269. 匿名 2017/05/25(木) 05:28:34
すごーい!
日本の技術って半端ないね(笑)
どれも素敵!
主さん、良トピありがとう!+34
-0
-
270. 匿名 2017/05/25(木) 05:47:27
なんだか涼しい気分になる〜‼︎
自分の知らなかった和菓子の世界がいっぱい‼︎
昔の人はこうやって暑い夏を過ごしていたんだなぁ……
+32
-0
-
271. 匿名 2017/05/25(木) 05:53:17
すごい……
素敵な世界……
正直知らなかった……
+37
-0
-
272. 匿名 2017/05/25(木) 05:53:37
そういえば最近あんまり和菓子食べてないな……
ここ見て食べたくなりました!
見て癒され食べて癒される、和菓子って素敵ですね(*´ω`*)
TVチャンピオン復活して欲しいな。+39
-0
-
273. 匿名 2017/05/25(木) 07:16:47
+63
-1
-
274. 匿名 2017/05/25(木) 07:19:21
綺麗+111
-0
-
275. 匿名 2017/05/25(木) 07:26:48
都路里の抹茶パフェ+76
-2
-
276. 匿名 2017/05/25(木) 07:27:16
+57
-0
-
277. 匿名 2017/05/25(木) 07:29:11
+74
-0
-
278. 匿名 2017/05/25(木) 07:46:30
+83
-0
-
279. 匿名 2017/05/25(木) 07:50:29
綺麗で泣けてきたw+51
-0
-
280. 匿名 2017/05/25(木) 07:57:14
+75
-1
-
281. 匿名 2017/05/25(木) 08:08:32
練り切り和菓子のケーキ!+95
-0
-
282. 匿名 2017/05/25(木) 08:09:00
+61
-0
-
283. 匿名 2017/05/25(木) 08:09:48
お正月に、こんなのをお客さんに出せたら、素敵!+103
-1
-
284. 匿名 2017/05/25(木) 08:17:54
かわいい+64
-0
-
285. 匿名 2017/05/25(木) 08:24:36
これ、この前頂いて嬉しかったやつ。+61
-4
-
286. 匿名 2017/05/25(木) 08:24:42
>>279
私も画面が滲んでぼやけてます。
魂の奥で感動したの久しぶりです。
+30
-0
-
287. 匿名 2017/05/25(木) 08:34:18
これからの季節に…+100
-0
-
288. 匿名 2017/05/25(木) 08:44:15
っ太極殿のレースかん+76
-0
-
289. 匿名 2017/05/25(木) 08:45:32
のりかつの貝合わせ+39
-0
-
290. 匿名 2017/05/25(木) 09:01:14
どの和菓子も綺麗ですね。日本にうまれて良かった!お茶を習いたくなる。作法知りたくなる。
季節違うけどお正月のお菓子の写真をどうぞ。+61
-0
-
291. 匿名 2017/05/25(木) 09:23:04
美し過ぎて食べ物でなくなっている
これらに歯型をつけらんない
もちろん かぶりつきませんけど
+15
-0
-
292. 匿名 2017/05/25(木) 10:41:09
職人の技が、永遠に継承されることを願います!+105
-0
-
293. 匿名 2017/05/25(木) 10:53:53
どこの和菓子か分かるのは
書いてもらえると嬉しいです!
綺麗で買いに行きたい♡♡+25
-0
-
294. 匿名 2017/05/25(木) 11:09:43
舟和の芋羊羹とあんこ玊
祖母が浅草に行くと必ず買ってきてくれた
思い出の和菓子です+65
-0
-
295. 匿名 2017/05/25(木) 11:11:03
>>254 の見てきた、宝石みたい!!+72
-0
-
296. 匿名 2017/05/25(木) 11:18:13
とても感動してしまった。主さんありがとう。
日本ならではの美しい表現ってやっぱり四季があればこそですね。
俳句でもそうですが、多くを語らずに人の心を掴んでしまう・・・。
本当に日本人であることを誇りに思います。+32
-0
-
297. 匿名 2017/05/25(木) 11:49:13
はぁ~、どれも美しい!!
この感性は季節感を大切にする日本人ならではだよね+24
-0
-
298. 匿名 2017/05/25(木) 12:04:11
>>285
この詰め合わせすごくいいですね(*⁰▿⁰*)
良ければどちらのものか知りたいです!+17
-0
-
299. 匿名 2017/05/25(木) 12:08:26
+36
-0
-
300. 匿名 2017/05/25(木) 12:17:27
日本の花々と共に 季節を送り迎えして
日本の料理と共に 季節を目と心で食して
日本のお菓子と共に 季節を芸術に昇華させて
日本の着物と共に 季節という名の絵画を身にまとう。
日本人の感性は、つくづく贅沢だと思う。
・・・・・
トピ主さん、素敵なトピをありがとう。
綺麗な和菓子が目と心に優しくて、とても癒されて、優しい気持ちになりました。
素敵な和菓子を紹介してくださった皆さんにも、ありがとう(´ω`*)
+22
-0
-
301. 匿名 2017/05/25(木) 12:17:29
+58
-0
-
302. 匿名 2017/05/25(木) 12:18:24
+36
-0
-
303. 匿名 2017/05/25(木) 12:33:33
若い頃は洋菓子ばっかり食べてたけど、今は「あ〜お団子食べたい」「あ〜大福食べたい」ってなる。でもここに貼られてる和菓子は食べるのもったいないくらい素敵〜!+63
-0
-
304. 匿名 2017/05/25(木) 12:35:25
長野行ってきたなう+1
-25
-
305. 匿名 2017/05/25(木) 12:36:58
>>303
こちらは清閑院の涼清水というお菓子です
+10
-0
-
306. 匿名 2017/05/25(木) 12:53:25
あ
+0
-5
-
307. 匿名 2017/05/25(木) 12:54:17
天の川羊羹+58
-0
-
308. 匿名 2017/05/25(木) 13:07:17
まさに食べる美術品。
食の世界にこれほど美しく芸術性の高いものがあるだろうか?+29
-0
-
309. 匿名 2017/05/25(木) 13:13:47
>>241
ベネチアングラスの「ムッリーネ」みたい!
+16
-0
-
310. 匿名 2017/05/25(木) 13:51:21
形を作って 外から塗るんではなく
見事なぼかし グラデーション
または透明さ 色彩感覚
お菓子を作る工程に これらを
含める技術がすごい
寸分たがわぬ花びらをハサミで一枚一枚
意識の高さが見える+28
-0
-
311. 匿名 2017/05/25(木) 13:52:52
和菓子の写真集欲しくなってきた+28
-0
-
312. 匿名 2017/05/25(木) 13:54:31
いやーこれは
梅雨時や猛暑の疲れに
効きそう画像ばっかり
日本和菓子文化バンザイ+23
-0
-
313. 匿名 2017/05/25(木) 13:55:10
すっごく凄く綺麗!!
勿体なくて食べられないねーー!!
でも実際食べてみると、味はどうなんだろう??とは思う…特に>>13とかの青系は…汗+18
-0
-
314. 匿名 2017/05/25(木) 13:57:27
>>1
涼しげで夏に良いね!
癒される~
+8
-0
-
315. 匿名 2017/05/25(木) 14:02:57
やっぱり和菓子すげえぇぇえ+19
-0
-
316. 匿名 2017/05/25(木) 14:06:04
夏の涼感のすずしさ
かわいらしい繊細な丸み
和菓子っていいね
幽玄+16
-0
-
317. 匿名 2017/05/25(木) 14:06:10
>>285 これってなんてお菓子ですか?
+8
-0
-
318. 匿名 2017/05/25(木) 14:15:58
+39
-1
-
320. 匿名 2017/05/25(木) 14:17:55 ID:PrFP7RBe1k
作り方が謎すぎて
混乱する(^^;)
本当に美しい〜+19
-0
-
321. 匿名 2017/05/25(木) 14:27:10
美しい…
綺麗だなぁ…
和菓子がこんなに美しいことを改めて感じた+18
-0
-
322. 匿名 2017/05/25(木) 14:27:36
>>311
主です!
こんなに皆さんに癒し癒され、とても幸せです。
本当にありがとう!
皆さんの画像やコメント、全部 見させてもらってます。
和菓子の本、こちらがお勧めですよ!
この本は、いつも娘と一緒に眺めて楽しんでます。
美しい日本の四季を切り取った写真と、
そこからイメージするお菓子が一緒に載せてあり、
本当に溜息の出るような時間を過ごせる本ですよ。+52
-0
-
323. 匿名 2017/05/25(木) 14:32:57
和菓子の本
和菓子 :中村 肇|河出書房新社www.kawade.co.jp和菓子 和菓子には色彩や造形、名付けなど、隅々まで美への思いが凝縮されている。200種以上の美しい京都の和菓子と、それに繋がる四季折々の花、風景、行事を写真で綴る和菓子歳時記。和英併記。
+23
-0
-
324. 匿名 2017/05/25(木) 14:33:49
主さんありがとうね。
心が潤いました(*´˘`*)♡+28
-0
-
325. 匿名 2017/05/25(木) 14:34:57
ちょっと前に和菓子離れのトピがあったけど
若者にこのトピ見てもらいたいな~(笑)+35
-0
-
326. 匿名 2017/05/25(木) 14:57:27
この繊細さ
やっぱり日本素晴らしい+26
-0
-
327. 匿名 2017/05/25(木) 14:59:32
甘いものが嫌いで食べれないんだけど、
和菓子見るのは大好き!!!
可愛くて綺麗で食べたい!!
でも気持ち悪くなるから食べられない…
悔しい…ぐぬぬ…
でも見てるだけで癒される〜+24
-0
-
328. 匿名 2017/05/25(木) 15:06:55
美味しそう!+14
-0
-
329. 匿名 2017/05/25(木) 15:19:17
+42
-0
-
330. 匿名 2017/05/25(木) 15:32:35
素敵な和菓子が沢山!
癒されました。+13
-0
-
331. 匿名 2017/05/25(木) 15:45:11
画像のせてくれた皆さん有り難うございます(*^^*)本当にに美しいお菓子ばかりで癒されました。職人さんの技術が素晴らしい、色使いも何から何まで…日本人で良かった。+15
-1
-
332. 匿名 2017/05/25(木) 15:46:20
このトピ凄く癒される~
和菓子の美しさを見てると日本人に生まれて本音良かったと思う+16
-0
-
333. 匿名 2017/05/25(木) 15:47:40
332です
↑本音じゃなくて本当にの間違いです
ごめんなさい+7
-1
-
334. 匿名 2017/05/25(木) 16:09:59
食べ物の写真でこんなに癒されるなんて!+15
-0
-
335. 匿名 2017/05/25(木) 16:13:45
和菓子ではないけど、福島にある「ゼリーの家」に一度行ってみたい❤️✨+43
-0
-
336. 匿名 2017/05/25(木) 16:32:57
和菓子屋の娘です。
このトピを見てとても嬉しくなりました。
和菓子はただ美しくて美味しいだけではなく、
まるで俳句みたいに四季の音や匂いや情景、様々な思い出の景色を思い浮かばせてくれる、
世界で唯一のお菓子です
もっと日本の皆さんに、若い人にも、和菓子を買って眺めて味わってもらい日本の繊細な美を感じて欲しい!笑
今後ともどうぞよろしくお願いします。+52
-0
-
337. 匿名 2017/05/25(木) 16:48:17
お菓子とその元ネタ
なるほどね〜!と唸りたくなる画像です。+38
-0
-
338. 匿名 2017/05/25(木) 16:49:02
+39
-0
-
339. 匿名 2017/05/25(木) 16:51:28
昨日地元に帰省したときに祖母のお土産として購入しました。喜んでくれるといいなぁ~。
+41
-0
-
340. 匿名 2017/05/25(木) 16:54:40
>>285
これどこのお店のかわかりますか?
宝石箱みたいで素敵です。
自分用に食べてみたいのでわかる方教えてください(>_<)+7
-1
-
341. 匿名 2017/05/25(木) 17:05:03
この和菓子、見た目は控えめだけど、
よく見ると、とびきり洒落てる!
中秋の名月(黄色い丸いまんじゅう)を、ススキ越しに眺める…お月見!ってことよね。
秋の夜の、風に吹かれながら見る、名月…
とても洒落てる!+37
-0
-
342. 匿名 2017/05/25(木) 17:05:53
+34
-0
-
343. 匿名 2017/05/25(木) 17:17:27
時々はこういうものを食べて感性を養ったほうがいいなと痛感したわ
スーパーの安いお菓子も大好きだけどね…
たまに職人の技に触れないと日本人としての感性が失われてしまいそう+30
-0
-
344. 匿名 2017/05/25(木) 17:36:48
どれも美しい…画像で見るだけじゃなく実物をじっくり眺めたい。食べたいけど食べるのほんともったいない〜+9
-0
-
345. 匿名 2017/05/25(木) 17:45:05
タイトルは、花籠…+40
-0
-
346. 匿名 2017/05/25(木) 17:51:02
>>339
こんなの可愛すぎて絶対に食べられないじゃマイカーーー!!!!!+17
-0
-
347. 匿名 2017/05/25(木) 18:00:51
どれも美しいけど食いしん坊だから癒されるよりも、美味しそうと思ってしまう(笑)+9
-0
-
348. 匿名 2017/05/25(木) 18:06:04
誰かへのプレゼントとかお土産に良いかもね~
でも自分にも買っちゃうなあ~
本当芸術品だ。+13
-0
-
349. 匿名 2017/05/25(木) 18:08:44
どれもこれも すっごい綺麗!!
あらためて和菓子のすごさを
知りました!
あー ゆっくり眺めながら
全部 食べたいっ+14
-0
-
350. 匿名 2017/05/25(木) 19:27:52
お抹茶たててゆっくり食べたいなぁ。どれも綺麗で迷っちゃうなぁ。和菓子ももっと気軽に手に入るといいのになぁ。練り切り苦手な人も多いけど私は大好きですー。+9
-0
-
351. 匿名 2017/05/25(木) 19:35:49
和菓子の本なら、これオススメです!
和菓子と色んなお皿のコラボが素晴らしく作者の猪本さんの詩も楽しめます+18
-0
-
352. 匿名 2017/05/25(木) 19:35:58
心が洗われた気がします(*^^*)
トピ主さんのキレイな言葉とキレイな和菓子、
すごい世界観に感動しました☺︎
ありがとう(´∀`*)+20
-0
-
353. 匿名 2017/05/25(木) 19:57:57
>>285
これがなんて名前なのか誰も教えてくれないから和菓子 缶詰で検索して調べてきた!+23
-0
-
354. 匿名 2017/05/25(木) 20:45:52
>>263さん見てあめやえいたろうググってしまいました。
+22
-0
-
355. 匿名 2017/05/25(木) 21:17:27
ふきよせっていうお菓子なんですねー。お取り寄せしたいー。可愛いし日持ちするし美味しそう!+11
-0
-
356. 匿名 2017/05/25(木) 22:18:25
こんばんは。トピ主から…今夜のお菓子を。
こちらのお菓子、「碧噴井」 というタイトルだそうです。
青々と生い茂る緑の中心から、コンコンと水が湧き出るような、いかにも涼しげなお菓子。
ちなみに、「噴井」とは、水が絶えず噴き出ている井戸のこと。
本当に、水々しく美しいですね。鮮やかな緑も美しい。
そっと冷たい井戸水に、手を浸したくなってくるような、夏にぴったりのお菓子ですね。+32
-0
-
357. 匿名 2017/05/25(木) 22:20:37
>>351
トピ主です。
本のご紹介、ありがとう!
本当に、日本に生まれてよかった…⁉︎+15
-0
-
358. 匿名 2017/05/25(木) 23:04:07
和菓子って、素敵ですね…
見ててため息が出ます(*´ω`*)
これは、地元香川県のお菓子『おいり』。
嫁入り菓子として昔からあって、結婚式の引き出物になったり、ケーキにトッピングされたり。ひなあられみたいなふわふわな食感で美味しい♪+24
-0
-
359. 匿名 2017/05/25(木) 23:15:29
元茶道部です。
我が部でお世話になっていた鶴屋吉信さんを紹介します。ここの練り切りは季節毎の表現が繊細で美しく、おすすめです。
このトピ素敵ですね!続いて欲しいです。主さんありがとうございます☆+27
-0
-
360. 匿名 2017/05/25(木) 23:22:06
>>356
ホント、主さんの文章はうっとりします(^ω^)+14
-0
-
361. 匿名 2017/05/25(木) 23:46:12
>>358
おいり…素敵ですね!
華やかな席に相応しい、色とりどりの可愛らしさ!
こんなお菓子を頂けたら、幸福に包まれるような優しい気持ちになれそう。
主より+12
-0
-
362. 匿名 2017/05/26(金) 00:01:37
こちら、銀河…だそうです。
惹きこまれてしまう…+26
-0
-
363. 匿名 2017/05/26(金) 00:01:54
+28
-0
-
364. 匿名 2017/05/26(金) 00:03:28
こちらは、菊重ね…
美しい帯でも眺めているような、優雅な気持ちにさせてくれます+26
-0
-
365. 匿名 2017/05/26(金) 00:27:48
みんな綺麗でまずまたしばらく見て堪能してからちょーーっとずつ食べたい!洋菓子もいいけど、和菓子も素敵だと思うなぁ。+17
-0
-
366. 匿名 2017/05/26(金) 06:06:50
見たことない和菓子がたくさん
綺麗で可愛くてなんか泣きたくなるわー+13
-0
-
367. 匿名 2017/05/26(金) 07:07:50
〉156
なんてお店の商品ですか?
テレビか何かで見たことあって気になってたんですよね。+5
-0
-
368. 匿名 2017/05/26(金) 13:40:57
前日みて癒されてまた増えてないかな~ってまた覗きに来ちゃった
ホント和菓子って癒しの効果までありそう
感動して涙とよだれがとまりません・・・(´;ω;`)
+17
-0
-
369. 匿名 2017/05/26(金) 13:57:13
+20
-1
-
370. 匿名 2017/05/26(金) 16:44:17
+15
-0
-
371. 匿名 2017/05/26(金) 20:23:42
このトピを読んで、今日本屋さんで和菓子の本を探してきました(≧∀≦)
京都のテキスタイルブランド、SOU SOUの生地から構想して作られた和菓子とのコラボ写真をまとめた本を買ってきました♡とっても素敵でした♡
画像は貼ったことないのですみません...。
みなさんの紹介してくれた本も、追い追い、買います!!
和菓子すてきですね♪+8
-0
-
372. 匿名 2017/05/26(金) 21:15:31
>>371です。
本のタイトルは
「SOU SOU 京菓子からあそび ー和菓子になったテキスタイルデザインー」
です(≧∀≦)+5
-0
-
373. 匿名 2017/05/26(金) 21:35:41
>>351です!この本もオススメですよ。
ゆったり京都を散歩してる気分になれます。
糺の森に和菓子持って歩きたくなりました。+5
-0
-
374. 匿名 2017/05/26(金) 21:42:19
和菓子トピなら嘯月の和菓子を紹介せねば…!
美味しんぼで日本一の和菓子と紹介されてました。ここのきんとんの細やかさは日本一だとか。
食べたい!+9
-0
-
375. 匿名 2017/05/26(金) 23:36:20
+12
-0
-
376. 匿名 2017/05/27(土) 00:20:30
おやすみなさい+21
-0
-
377. 匿名 2017/05/29(月) 18:03:57
どれもこれも素敵ですね♪芸術品だー!
私も本屋で和菓子の本を探します+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する