ガールズちゃんねる

2人目出産後の上の子のフォロー

109コメント2017/06/03(土) 00:11

  • 1. 匿名 2017/05/15(月) 14:24:32 

    2人目臨月です。1人目は2歳3ヶ月になります。
    どこかのトピに上の子にとって「旦那が浮気相手を突然連れて来て一緒に暮らす事になるくらいのストレスになる」と見ました。
    里帰り予定なので疲れてるとは思いますが産後1ヶ月、少しは余裕があると思います。上の子のフォローはどうすれば良いのでしょうか。
    2人目出産後の上の子のフォロー

    +119

    -2

  • 2. 匿名 2017/05/15(月) 14:25:40 

    育児本見れば

    +5

    -94

  • 3. 匿名 2017/05/15(月) 14:26:02 

    とにかく上の子優先。下の子は泣いたときだけ構うってみんな言いますよね。

    +303

    -6

  • 4. 匿名 2017/05/15(月) 14:26:32 

    だから1人しか産んでない。

    +21

    -50

  • 5. 匿名 2017/05/15(月) 14:26:47 

    甘えたい年齢だからね、平等に可愛がる

    +69

    -2

  • 6. 匿名 2017/05/15(月) 14:27:07 

    浮気相手の例えは気持ち悪い

    +206

    -10

  • 7. 匿名 2017/05/15(月) 14:28:02 

    お兄ちゃんなんだから
    と言わないようにしてます。
    お兄ちゃん、お兄ちゃんと呼ばずにちゃんと名前で呼んであげてます!
    抱っこもお兄ちゃん優先!
    それが良かったのかはわからないけど、上の子は弟大好きです(^ ^)

    +254

    -8

  • 8. 匿名 2017/05/15(月) 14:28:12 

    抱っこ。褒める。「お姉ちゃんなんだから」は言わない

    +192

    -3

  • 9. 匿名 2017/05/15(月) 14:28:23 

    おにいちゃん、お姉ちゃんだから、ということを言わない

    +128

    -3

  • 10. 匿名 2017/05/15(月) 14:28:50 

    下の子はまだ寝てミルク飲んでるだけなので、寝たら上の子とスキンシップして遊んであげる。
    大好きだよと伝える。

    +95

    -4

  • 11. 匿名 2017/05/15(月) 14:28:51 

    子持ち主婦用トピ多いですね

    +34

    -14

  • 12. 匿名 2017/05/15(月) 14:29:50 

    とにかく上の子優先
    抱きしめて大好きだよといつもより伝えてました笑

    +120

    -7

  • 13. 匿名 2017/05/15(月) 14:29:57 

    褒めるときはお姉ちゃんすごいね、と言うけど何か我慢させる時は使わないかな。我慢したこと、順番を後回しでも待っていたことを褒める

    +61

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/15(月) 14:30:04 

    オムツとおっぱい(ミルク)を
    ちゃんとあげれば多少ほっといても
    いいかな、新生児のうちに
    上の子とたくさん遊ぶ!

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2017/05/15(月) 14:30:33 

    下の子はお母さんに見てもらって、上の子と2人きりで親子デート♡みたいな感じで出掛ける日をたま〜に作る!

    +36

    -13

  • 16. 匿名 2017/05/15(月) 14:30:42 

    上の子3歳、下が3ヶ月の双子です。
    双子なので倍、手がかかりますが、赤ちゃんなので多少泣かせでも上の子を優先しています。

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/15(月) 14:31:14 

    上の子ばかり気をとられて結果下の子に愛情薄くなるのは良くないと思う
    上の子が先にいるぶん下の子はどうしたって親からの愛情少ないからね

    +33

    -28

  • 18. 匿名 2017/05/15(月) 14:31:21 

    人前で褒める。お姉ちゃんだから頼りになるね!と言われたら、よくめんどう見てくれるから助かるよ!っと上の子に向って言う。喜んで進んでお世話してくれるけど、お姉ちゃんだから〜とかは言わない。

    +5

    -23

  • 19. 匿名 2017/05/15(月) 14:31:51 

    育児相談の時の先生は、

    よく「上の子優先にする」とよく言いますが、下の子をほったらかしにするという意味ではありません。下の子も甘えたいです。でも上の子も愛情たっぷり注いであげるべき大事な時期です。
    上の子には「2人とも好き」ではなく「あなたが一番好き」と言って自分は特別なんだと思ってもらえる方が、上の子のお乳の時でも上手に待てることが多い

    と言われました。

    +55

    -23

  • 20. 匿名 2017/05/15(月) 14:31:53 

    「おねえちゃんなんだから」「お兄ちゃんなんだから」とかあんまり言わない事、ソレを我慢させる理由にはさせないこと

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/15(月) 14:32:23 

    上の子優先って言うけど、下の子可哀想……。
    上の子は生まれたとき家族の愛情独り占めしてずっと優先されたんだから、下の子にも同じようにそういう時期があってもいいと思う……。

    +88

    -44

  • 22. 匿名 2017/05/15(月) 14:32:49 

    ×お姉さんお兄さん
    ○名前で呼ぶ

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/15(月) 14:33:09 

    >>3
    上の子優先で本当に上の子優先しすぎて、下の子グレさせる親もいるから難しいよね。

    +138

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/15(月) 14:33:44 

    私は、母親から、妹が産まれた途端に、凄まじい依怙贔屓をされたので、ひとり娘でじゅうぶん。
    トラウマがいまだに酷い。

    +71

    -5

  • 25. 匿名 2017/05/15(月) 14:33:48 

    私は弟が生まれた後、何度も「お姉ちゃんなんだから」と言われました。最初は弟ができた嬉しさが優っててお姉ちゃんであることが嬉しかったけど、それがだんだん重くなってきて何度か親にあたったことがある(笑)「私なんか生まれてこなきゃよかったー!」って泣き叫んでた(笑)今思えば笑い話なんだけど。でも弟のことは大好きだった!
    お姉ちゃんなんだから、とかは言わないであげてください(^ ^)きっと上の子は下の子を可愛がるしいいお姉ちゃん、お兄ちゃんになるはずです。

    +106

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/15(月) 14:34:21 

    一人っ子を二人育てていると思う

    ってどこかで見て、なるほどと思った。

    保育士になったような感覚かな。

    でも現実は、そうはいかない時が多い。
    悩ましくも。

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/15(月) 14:34:56 

    先週、里帰りしてた実家から自宅戻ってきた。実家だと誰かしらいて、長男かまってくれたり、一軒家だから下泣かせっぱでも多少放っておいて長男と遊んだりできたけど、自宅だと長男、次男+家事もあるから、帰ってきてからの方が大変。ずっと「お兄ちゃんが抱っこすると泣き止むね、お兄ちゃん大好きなんだねー」とか「○○みて笑ったねー、嬉しいね」とか言ったり、オムツバスターズとか言って、オムツ持ってきてくれる隊長の長男と子分でウンチ処理班の私とかふざけてお手伝いして貰ったりとかすりこんでる。旦那は長男の気持ちわかるからって長男の前では下の子抱かないようにしてたり。

    +86

    -4

  • 28. 匿名 2017/05/15(月) 14:35:20 

    >>11
    子育てトピはどんなに良いコメントも必ずマイナス付きますね。

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2017/05/15(月) 14:35:27 

    >>6
    分かりやすく言ったら。じゃない?
    でも、実際それ以上のストレスだと思うよ。

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/15(月) 14:36:03 

    上の子(娘)3歳7ヶ月の時に、弟が産まれました。
    もう出てるけど、『お姉ちゃんなんだから』と言わないようには気をつけてました。
    大好きだよって抱きしめたり、遊ぼう!とか何か言われたときは応えるようにしたり。
    オムツ取ってきてもらったりとか、ちょっとしたお手伝い頼んで『ありがとう!○○ちゃんが取ってきてくれたおかげで喜んでるよ~』って言ってるうちに1ヶ月くらいで赤ちゃん返りが目立たなくなった。

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/15(月) 14:37:19 

    上の子優先優先ってやってたら下の子めっちゃ甘えっ子になったけど私が原因かな…

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2017/05/15(月) 14:37:23 

    上の子に
    あなたが一番好き
    って言うのはなんか違う気がするな…

    +151

    -7

  • 33. 匿名 2017/05/15(月) 14:39:59 

    上の子優先…それはいつまでするべき?
    もうすぐ下の子一歳になるけど、今だに上の子は赤ちゃん返り中。けっこうしんどい。

    +76

    -3

  • 34. 匿名 2017/05/15(月) 14:41:01 

    下の子にママ取られたって感じになると下の子に意地悪しちゃいやすくなるのかな?子供だし理性とかきかないからね。
    上の子優先で!

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/15(月) 14:41:46 

    上の子優先って具体的にはどんな感じですか?

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2017/05/15(月) 14:42:26 

    >>32
    私が聞いたのは、長子といるときはあなたが大事と伝え、二番目の子と二人きりの時はあなたが大事と伝える。

    +8

    -14

  • 37. 匿名 2017/05/15(月) 14:43:49 

    カツオとわかめは仲良しじゃん

    +1

    -10

  • 38. 匿名 2017/05/15(月) 14:44:54 

    先月産んで長男は2歳後半。

    赤ちゃん返りがすざましい。
    次男はあまり寝ない子なのでよく泣く。
    泣き声も長男よりも大きい。

    上の子優先っていっても中々難しい。

    疲れた…。

    +126

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/15(月) 14:46:22 

    >>33
    うちは長男が学習発表会で堂々と演技していて、それを担任の先生や家族やお友達に褒められたことで自信がついたと思います。
    4歳の頃です。
    それまでは赤ちゃん返りや「ボクの方を見て」のアピールがありました。
    それから下の子はお兄ちゃんが大好き、長男も下の子をとてもかわいがり、とても仲の良いきょうだいです。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/15(月) 14:46:32 

    「お兄ちゃん(お姉ちゃん)何だから!」は言わない方が良いけど、「さすがお兄ちゃん(お姉ちゃん)!」は言った方が良いと思う。
    下の子と遊んでくれたとか親にとって都合の良いときではなく、上手に積み木を積み上げれた時とかに言えば上の子の自尊心と下の子の上の子を尊敬する気持ちが育つ。
    後下の子が上の子見て笑った時や泣き止んだ時やじっと見てる時に「○○(下の子)は○○(上の子)が大好きなのね。」を繰り返し言っていくと上の子が下の子可愛いという感情が芽生えるし、下の子も暗示にかけられて上の子大好きになる。ちなみにこの方法は旦那がお父さんになった時にも使える。

    +54

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/15(月) 14:47:09 

    年が近いとそうなんですね。
    うちは下の子が産まれたばかりで、上の子は7才です。
    年が離れてるとどうなんですかね?
    もう抱っことかせがむ年齢でもないし。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/15(月) 14:47:57 

    二人同時に泣いたとき上の子を優先する

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2017/05/15(月) 14:48:12 

    抱き締めてあげたり、
    夜、寝る前に「大好きだよ」って
    毎日言ってあげたり。

    赤ちゃんのお世話を一緒に楽しむ。
    「泣いているから笑わせてあげて‼」
    とか、オムツ替えの時は、
    「ごめん、(新しい)オムツ取ってきて~~」
    ってお願いする。
    でもこれ、うちの子には合っていたけど
    子どもって、それぞれ違うから
    その子にとってどんなふうにしたら良いかは
    実際に生まれてきて様子見てからかなぁ。
    大丈夫、愛情さえあればなんとかなると私は思っています。
    主さん、臨月ですか 身重で大変な時ですが
    赤ちゃん、楽しみですね!頑張ってください。

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/15(月) 14:48:43 

    2歳1ヶ月の時に次男が生まれて今三か月ですが、親戚の家で甥っ子が生まれた時の姪っ子の様子を聞いていてドキドキしていましたが思ったより大丈夫でした…
    私の入院中にお見舞いにきても長男は赤ちゃん見せてー!とかママバイバーイ!って旦那とあっさり帰ったり。
    でも下の子が泣いてて抱っこしたりミルクをあげてて手放せない時に抱っこー!!とか、あっちで遊ぼ!!といってくる時もあるので手が空いた時は ちゃんと分かってるよって伝える意味でも 赤ちゃんばっかりでさみしいよね。ごめんね。抱っこしてもらいたいよね!ぎゅー!!!抱っこしちゃおーー!ギュー!とかテンション高めに相手してます。
    上の子は相変わらず 「赤ちゃぁん(ミニーマウスみたいな喋り方で)」で赤ちゃんスリスリしまくってます。

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/15(月) 14:49:59 

    結局二番目は生まれてからずっと親からの愛情を我慢しなきゃいけなくなるだけじゃない?
    三人目産んだら今度はもっとほっとかれるだろうし。
    親から当然のはずの愛情を受け取っていいことも、幼くて知恵や表現を知らないから一番目みたいに赤ちゃん返りや駄々こねをしないだけであって悲しんでると思うよ。

    +40

    -13

  • 46. 匿名 2017/05/15(月) 14:50:03 

    >>41
    お互いが一人っ子同士で育つ感じだと言っています。

    母と夫が年の離れた異性のきょうだいがいますが、一人っ子性格の要素が強いです。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/15(月) 14:52:54 

    >>48
    私が8つ離れて妹できたんだけど生まれたときのことしっかり覚えてるし、念願の妹で凄く喜んだんだけどちょっと間爪噛むようになってたらしい。
    母親が気づいてもううざがる年齢なのわかってたんだけどめちゃめちゃ抱きしめられた。
    私もやめて!ってバタバタしてたけどちょっと嬉しかったの今でも覚えてるよ。

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/15(月) 14:52:54 

    上の子優先…それはいつまでするべき?
    もうすぐ下の子一歳になるけど、今だに上の子は赤ちゃん返り中。けっこうしんどい。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/15(月) 14:54:12 

    そういうことを考えてあげられてる時点で
    あなたは良い2人の母親になりますよ

    +65

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/15(月) 14:54:21 

    上の子優先が正解でしょうが実際そんな余裕ありませんでした。
    今なら可哀想だったな…やり直せるならあの時もっと上の子に愛情かけてやりたかったと後悔しています。

    ウチの場合は私が下の赤ちゃんにかかってる間、主人·私の母が上の子を優先して可愛がってくれていました。
    それでも上の子が寂しく思っていたのはわかっていました。
    今二人とも手がかからなくなりましたし、小さい時に寂しい思いをさせた分、どちらかというと上の子優先になっているかな…とも思います。
    もちろんどちらも等しく愛しいですよ。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/15(月) 14:55:24 

    47です。
    すみません、41さんにです

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/15(月) 14:55:30 

    >>48
    入園するくらいまで。
    入園すると少し世界が広がり、気の合うお友達ができます。
    可愛いと思えるくらい余裕が出てきます。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/15(月) 14:56:43 

    先月産んで長男は2歳後半。

    赤ちゃん返りがすざましい。
    次男はあまり寝ない子なのでよく泣く。
    泣き声も長男よりも大きい。

    上の子優先っていっても中々難しい。

    疲れた…。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/15(月) 14:58:53 

    >>40
    お兄ちゃん、お姉ちゃん呼びは自覚はできると思う。
    うちは上の子が夫にそっくりで良く褒められました。
    下の子はおとなしかったので、あまり嫉妬もなくて育てやすいほうだと思いました。
    「お兄ちゃんがやってあげるよ」などと言ってる姿を見るのは微笑ましかったです。

    ただ上の子の性格にもよりますね(*^-^*)

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2017/05/15(月) 15:02:15 

    この手の話は、いつも思う。

    フォローってなんだよ。
    今まで通り愛してあげればいいじゃんか。

    特別フォローしなきゃって、わざわざ思う人は、まだ二人目産むのは早すぎたんじゃないの?

    なにそのフォローって。
    腫れ物にさわるみたい。

    +6

    -46

  • 56. 匿名 2017/05/15(月) 15:10:43 

    >>55
    いやいやいやww
    そういう話ではなくてね

    +49

    -3

  • 57. 匿名 2017/05/15(月) 15:12:25 

    4人兄弟一番上の私が通りますよ。
    私の場合は下が双子なのでそれはもう構ってあげられなかったみたいで。
    一人遊びが上手になったみたいです笑
    今だったら忙しかったんだろうなとわかりますが、当時はものすごく寂しかったんじゃないかな。

    それからお姉ちゃんなんだから、言われたくないですね!笑

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/15(月) 15:22:18 

    >>38
    うちも先月二人目産んで、一人目優先って思ってたけど、同じく次男がなかなか寝ないし、寝ても長男が大声だすとすぐ起きるから、一人目優先とも言ってられない。

    出来る限り一人目に構ってあげてるけど、難しいですよね。

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/15(月) 15:22:33 

    上の子2歳7ヶ月で今月2人目産まれたけど、おっぱい以外はずっと寝てる子だからまだ助かってるけど、里帰りなしで旦那も協力的じゃないから、2人同時に泣いた時が下の子を縦抱きで授乳して反対側で上の子抱っこしてるから大変。
    下の子を可愛がってくれるけど、赤ちゃん返りなのか前よりすぐ泣いたりするようになったし、外に遊びにも行けないからストレスは感じてると思う。

    旦那や親とか頼れる人いるなら、母乳以外は下の子のお世話をお願いして、主さんは上の子の相手をした方がいいかも。下の子を少し預けて上の子と2人で短時間出かけるとか。
    1人で見なきゃいけない時は、下は多少泣かせてても大丈夫だし、一緒にお世話しようねって言っておむつ替えやミルク飲ませるの手伝ってもらったりして、とにかく褒める。

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2017/05/15(月) 15:25:12 

    今、第3子妊娠中。
    里帰り出産も実母のお手伝い等もないので、
    産後ドゥーラをお願いすることにしました。

    お金はかかるけど上の子達に出来るだけ不自由がないように。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/15(月) 15:25:29 

    結局一人っ子最強ってことだなぁ
    こういうトピ興味本位で開くと反面教師になっていいね

    +7

    -23

  • 62. 匿名 2017/05/15(月) 15:25:35 

    妊娠中の上の子への説明?はどうするのがいいんでしょうか。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/15(月) 15:31:57 

    上の子2歳ちょうど、下の子4ヶ月。
    上の子のヤキモチ&後追いが凄まじい。。
    授乳していると必ず邪魔をしてくるので夜中以外は落ち着いてできず、それが原因なのか、下の子の体重の増えが悪くて不安になっていますT_T
    来月の集団検診まで待てないので、明日母乳外来行ってきます。。
    上の子優先したから?最近育児がどうしたらいいのか分からなくなってしまった。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/15(月) 15:34:12 

    私は2才半で妹生まれた時ママに甘えたいより赤ちゃん私も触りたい!が凄くてむしろママばっかりかまってずるい!って思ってたな(笑)
    性格だろうけどこういうのはレアケース?

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/15(月) 15:35:53 

    私も妊娠中赤ちゃん返りが心配で「上の子優先」「お姉ちゃん、お兄ちゃんなんだから」は使わないようにって構えてたけど、実際産まれてみたら、上の子がおままごと感覚で、誰よりも下の子の面倒を見て可愛がってくれて、ちょっと拍子抜け。皆が皆赤ちゃん返りするとは限らないんだなって知った。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/15(月) 15:38:48 

    今弟3ヶ月で兄が4歳だけど、旦那が全力で上の子を構い倒してる。
    よくふたりでダイバーシティとか動物公園に行ってて、それが余程楽しいらしく
    休みになると「今日は暑いからママと弟ちゃんはお家で待ってて良いよ。パパとお出かけしてくるから」「弟ちゃんはまだ赤ちゃんだから僕とパパのふたりでお買い物に行きたいんだ」って自分から言ってくる。
    そりゃ助かるけども仲間はずれ気分で内心ちょっとショックだったり…
    一応気を使ってふたりで出かける口実を考えてくれてるみたいだけど、私と弟が着いてくると分かると明らかに少しテンションが落ちてるw

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/15(月) 15:40:01 

    私も上が2歳8ヶ月で下は先月出産しました。2人目だし実家も近いので里帰りしなかったけど後悔しました。ミルクあげても抱っこしてもずっとグズグスしてます。せっかく下が寝かけてるのにそのグズグスで起きるし夜も下が泣くたび一緒に起きてずっとグズグス。ずっと赤ちゃんをゆらゆらに乗せて上を寝かしつけて3人でリビングで寝てます。いつまで続くんだろう…もうヘトヘトです。なるべく上を優先してかまうようにしてるけどどこかで線引きして我慢させないといけないこともあるし難しい。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/15(月) 15:44:44 

    うちは9歳差で下の子が今10ヶ月。
    上はすごくお母さん子で赤ちゃん返りは何歳でもあると聞いて心配してました。
    出産後、小さい子のような赤ちゃん返りはなかったけど、「弟と僕どっちが好き?」と聞かれた事がありました。
    「もちろん○○(上の子)だよ」と言うと嬉しそうに「僕は弟が一番好き」と言ってました。
    「○○が居ないと赤ちゃん育てれなかった」「いつも助けてくれてありがとう」と気持ちを伝えてます。
    今はお世話もよくしてくれて「お母さんばっかり抱っこしてずるい!僕も抱っこする!」と弟に愛情が爆発しています。

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2017/05/15(月) 15:47:11 

    >>61
    まさか(笑)
    それはないよ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/15(月) 15:48:23 

    >>55
    フォローは気遣いという意味ですよ(*^-^*)

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/15(月) 15:53:31 

    女の子はわりと赤ちゃん好きが多い気がする

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2017/05/15(月) 15:58:59 

    >>36
    それすると兄弟でもお互い敵と思うし、相手を蹴落とそうとするよ。あっちは愛されてないと勘違いもする

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/15(月) 16:23:24 

    不自然なくらいの上の子ヨイショした 笑笑
    お腹にいる時から胎動あるとイテテとかやって、
    お兄ちゃんちょっと来てと呼んで、
    「お兄ちゃん好きって言っているー!」とかその手の。
    生まれてからも下の子が話せてないことをいいことに、
    お兄ちゃんアゲの発言を腹話術のように私が代弁した。
    お兄ちゃんかっこいい、とかお兄ちゃんみたいになりたいとか。
    年が近いなら効果的かと。
    上の子が小学生くらいで現実をわかっているくらい大きいなら通じないかと…
    うちは4歳差で十分通じて兄弟で溺愛し合っている。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/15(月) 16:25:15 

    >>66
    旦那さんが協力的で凄い羨ましい!
    上の子としても休みになったらお父さんが遊んでくれるって確信があると少しはストレス軽減出来るだろうしね

    旦那一人じゃ絶対面倒みきれないしやる気もないだろうって考えてたけど、まず旦那と私の意識改革が必要なのかな

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/15(月) 16:48:06 

    新生児の下の子の世話ばかりしてると、寂しそうな顔で見てくるので、あえて
    「○○(上の子)とぎゅーしたいのに、○○(下の子)が泣いてるからくっつけないよ〜!ぎゅーしたいよ〜!」
    って上の子の気持を代弁してあげるようにしてますw
    そうするとニコニコしながら、「ママもぎゅーしたいの?僕の事好きだから?」ってくっついてきてくれますw
    下が小さいうちは手もかかるし大変ですけどお互い頑張りましょう!

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/15(月) 16:52:22 

    下の子が泣いてるからちょっとまって!とかはなし。
    あ。赤ちゃん泣いてるね!一緒に見に行こう!

    みたいになんでも上のこと一緒

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/15(月) 16:56:13 

    下の子をだっこしながら人形あそび←言い方悪いですが
    のように上のことおしゃべりしてた。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/15(月) 16:56:29 

    友達の子供が、姉(5歳)弟(2歳)
    上の子供が
    親以外の大人に構ってが酷い(いきなり抱きついたり、初対面でも慣れなれしい)
    同じぐらいの子供には、何してこうしてと命令するは、気にくわないと泣かす。
    親の言うことは聞かないし、悪態つく。
    顔つきも凄いきつい顔になってるんだよね…

    友達(3人兄弟末っ子)は、姉ちゃんなんだから仕方ないでしょ~周りの上の子も的な感じだからって言う…
    私には、娘が一人居て
    良く兄弟作った方が良いよってボヤかれる…
    けど、だた兄弟作れば良いのかと思った。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/15(月) 17:08:00 

    4歳まではフォローしておいた方がいい。そこらへんなるとある程度色んなことが分かってくるから、お兄ちゃんお姉ちゃんの自覚を持たした方がいいよ。でも、甘えてきたら拒否をせずに。多少は「今下の子の泣いてるからまってね」って言わないとお母さんが辛くなるから。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/15(月) 17:26:41 

    昨日、彼氏の友達夫婦と幼い娘と食事に行ったけど
    彼氏が二人目は考えてないのかって聞いたら

    夫婦は「欲しいね〜」「何歳離れがベストかなー」と
    言っていた時に

    私は目の前でちょこんとスマホの教育TVを真剣にのぞいてる幼い娘さんを見て

    「娘ちゃんよ・・・もうすぐお前は両親に十分に甘えられなくなるのだね・・・」と哀しくなってしまった…。


    (そういう私は妹ですが。)

    +3

    -20

  • 81. 匿名 2017/05/15(月) 17:31:03 

    上の子優先、下の子はおっぱいあげてオムツさえかえてあげればいいって言うけど、実際は頻繁におっぱいあげてオムツかえて泣いたらあやして寝かしつけて…新生児の時は結構下の子のお世話でいっぱいいっぱいでした!上の子遊んでほしいのにちょっと待ってねってたくさん言ってしまったなと寝顔見て毎日反省の繰り返しでした。たくさん抱きしめて大好きだよと伝えていました。

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2017/05/15(月) 18:32:54 

    私は看護学生なんですが、この前助産師さんから聞いた話で、赤ちゃん返りは当たり前と言ってました!
    むしろない方が心配だと。
    赤ちゃん返りがあったら、とことん返らせてあげるのがいいらしいです!

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/15(月) 18:42:37 

    私は二番目なんだけど、姉は素直(というかワガママ)で、うまいことやってる。
    私は所謂ガルちゃん民的思考。

    記憶にないけど、子供の頃、二番目だからと手を抜かれた結果じゃないかと考えてる。
    もちろん上の子も大事だけど、二番目も大事にしてあげてね。
    赤ちゃんだからわからない訳じゃないよ。

    +11

    -7

  • 84. 匿名 2017/05/15(月) 19:10:13 

    >>33
    自立するまで、ずーっとですよ。好きで上の子になったわけではないのですから。
    じゃないと、コイツさえ居なければ自分がずっと一番だったのにって思うようになりますよ。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2017/05/15(月) 19:16:09 

    2歳半差で産みました。
    旦那が上の子を叱ることが増えると同時に、吃音が出始めました。反省して、命に関わることや、他人の迷惑になるこの以外は叱らないようにしたら、吃音がみるみる無くなっていきました。
    そして忘れた頃にまた叱るバカ旦那…

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/15(月) 19:18:25 

    たぶん下が産まれたことが原因で、ワガママが増えた!チョコレート食べたい、ご飯食べたくない、など。
    上の子優先とはいうけど、これを承諾するわけにもいかず、上の子と喧嘩みたいになり、育児に行き詰まってます。

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/15(月) 19:25:12 

    上の子に下の子をあやしてもらっている間に家事をする。
    もちろんその様子は遠くから見て危険があれば飛んでく。
    家事が落ち着いて、下の子を寝かしつけたら上の子に「ありがとう」「助かったよ」と伝え、2人の時間を作る。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/15(月) 19:26:08 

    下の子をおんぶして上の子の遊び相手やお世話をしてる。普通のエルゴ持ってたけど、エルゴアダプト買い直した。
    下の子泣かせっぱなしにしてたら、猛烈なギャン泣きで、放置なんて出来ない。上の子より泣き声大きくてびっくり。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/15(月) 19:42:35 

    上の子優先、下の子はおっぱいあげてオムツさえかえてあげればいいって言うけど、実際は頻繁におっぱいあげてオムツかえて泣いたらあやして寝かしつけて…新生児の時は結構下の子のお世話でいっぱいいっぱいでした!上の子遊んでほしいのにちょっと待ってねってたくさん言ってしまったなと寝顔見て毎日反省の繰り返しでした。たくさん抱きしめて大好きだよと伝えていました。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/15(月) 20:20:29 

    上の子優先ってのはわかるんだけど、うちの場合なかなかそうはいかなかったよ(><)
    下の子がとにかく手のかかる子で抱っこじゃないと寝ない、おろすとすぐ起きて泣く、泣き方も凄まじい、生まれたすぐから私じゃないとダメな子だったからなかなか上の子優先にできなかった( ノД`)

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/15(月) 20:29:33 

    >>83
    わかります。私も同じです。洋服、オモチャ、お下がりは基本だし新品なんて我慢。ショッピングは上の付き合いで行って何十分も試着室でファッションショー待ち。
    飲食店選びやお菓子やご飯も上から優先でした。お風呂も一緒に入ってた時まずは上が洗うのを裸で待機させられてから私の番。
    小さくても分かりますよね。愛情は平等にあるといいながら親がやること見てれば捨てられるのかと怖くて何もいえませんでした。
    家庭も家族も社会だと思えばそんなものだと納得できますが、心は何も感じなくカラッカラに渇いてました。
    物心つく前からお下がりなどのゴミ箱扱いに慣れてるので上から叩かれても大人しかったです。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/15(月) 21:31:11 

    私は、5つ下の弟がいますが、
    まだ甘えたい盛りの5歳のときに
    お姉ちゃんだから我慢しなさい。と言われ
    川の字で寝ていたのですが、いつも母は私に背中を向けて弟と寝ていました。
    毎日、一緒に寝ようと言っても無理でした。
    そうしたら母が
    10歳になったら一緒に寝ようね
    それまで我慢してね。と言われ
    私は、健気にもその約束を5年間まもり
    覚えていました。
    しかし、5年後10歳の誕生日に
    10歳になったから一緒に寝よう!約束したよね?
    というと
    あんたまだそんなに甘えるの?と言われ
    また、弟と寝ました。

    長くなりましたが、大げさかもですが、一生の傷です。お姉ちゃんだって子どもです。
    その家庭では一番上の年齢で、お姉ちゃんに見えるかもしれません。が、世間では甘え盛りの子どもです。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/15(月) 21:44:49  ID:YSNz1XIU1M 

    二人目出産のときは、他に子どもいて出産という状況が初めてだからすごく上の子に気を使うんだよね。
    それが三人目出産だと上の子たちに気を使ったりしなくて、二番目の子のフォローがおろそかになりがち。それでも中間子の子が必ず悪い子になるわけではないんだから、上の子にそんなに気を使うことないと思うよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/15(月) 21:56:20 

    赤ちゃんが生まれて最初の頃は母親との時間がとても大切ですから、寝ている間は上の子としっかり遊んだりギューってして、下の子が泣いたときはしっかりお世話しなければダメです。ほったらかしにして上の子とばっかりはダメ。「上の子優先」を履き違えてます。
    ちなみに、上の子に我慢させるのは可哀想と思わず「妹ちゃん泣いてるからおっぱいあげないといけない。その間我慢しててくれる?」などと言って、授乳後に「我慢して待っててくれてありがとう」などと言うとよいですよ。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/15(月) 22:11:10 

    上の子優先にとは思っていたものの、実際に二人一斉に泣かれると、どちらを優先しても罪悪感を感じて、どうしたら良いのか分からなくなって一緒に泣いた日もたくさんあったけど、、
    「お姉ちゃんだから」とは言わない。名前で呼ぶ。
    毎日「大好き」って言葉と、ギュッて毎日ひっつく。できるだけ上の子優先。
    は心がけた、、かな。

    上の子優先の意味は、下の子は放置で良いって事ではなく、
    上の子優先にする→上の子に余裕がうまれ下の子を受け入れる→可愛いがるようになる
    って事なのかな。
    下の子を受け入れられてからは、すごく可愛いがるようになった。そうなると、私が下の子可愛いがっても大丈夫になった。
    上の子優先ていうと、下の子が可哀想って意見もあるけど、上の子を優先することで、結果的に下の子も可愛いがれるようになる。
    それに下の子は心配しなくても、さすが二人目。可愛いがられる術を心得てるようで、あえて下の子優先なんてしなくても周りから可愛いがられる。



    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/15(月) 22:17:58 

    上が2歳9ヶ月
    下が8ヶ月

    上を優先って言われても、具体的にどれくらい優先なのかがわからないまま8ヶ月経過…。上の子の後追いや爪噛みが酷かったです。最近になって、後追いも爪噛みも無くなりました。

    優先って言っても難しいですよね…。じゃあ下の子は??ってなります。
    自分が末っ子なので、自分は放置されてたのかと思うと少し悲しいです 笑

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/15(月) 22:18:46 

    >>84
    それはそれで下の子が可哀相なんだけど…

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/15(月) 22:49:42 

    「お姉ちゃんなんだから」と言わずにフォローをしているつもりだけど、上の子が下の子にいじわるをしたり危険にさらす事が多くてつい「〇〇ちゃん(下の子)の側で振り回したら危ないでしょ!」「〇〇ちゃんが遊んでいるでしょ!」という怒り方になっちゃう。
    上の子からしたら〇〇ちゃんが〇〇ちゃんがばかりで面白くないんだと思う。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/16(火) 01:18:28 

    寝かしつけは必ず満足するまで付き合うのを意識してました。
    眠くなさそうで遊び出しても怒らず、絵本を読んだり、ギューギューチューチューしながら寝かしつけしてましたね。笑
    その間に下の子が泣いても上の子優先で寝かしつけしてました。
    それがよかったのか?下の子は寝る前の授乳後、ベッドに置いたら勝手に寝るようになり、寝る前上の子との時間をゆっくり取れるようになりました。
    上の子2歳2ヶ月、下の子5ヶ月ですが、今の所は下の子をかわいいかわいいっていつも可愛がっていて、赤ちゃん返りもなく過ごしてます。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/16(火) 03:03:34 

    >>92
    年だからですかね、深夜だからですかね
    5歳から10歳のあなたを想像して目頭が熱くなりました。

    中間子だった私は、ほぼ放置で
    両親と縁を切って10年が経過しました。
    あなたと母親は今、どんな関係になっているのでしょうか。
    思わず知りたくなりました。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/16(火) 09:40:23 

    私も2歳差でふたり目生まれました。
    今下の子は6カ月です。
    意識してるのは泣いてる子優先です。
    二人とも泣いてたら泣いてる理由で優先度変えてます。(オムツ、おっぱい、お腹すいた飲み物ほしいは優先度高い)
    今のところ上の子どもも甘えてくるけど赤ちゃん返りはなくて下の子も可愛がってくれています。
    上の子どもには下の子に思いやりを見せたら大袈裟に褒めてます。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/16(火) 11:55:49 

    下は、初めから愛情も二分の一だから、上ばかり気を使うのも違うと思う。私自身二番目で、真ん中ってのもあるのか、甘えることが苦手です。
    ただ、兄弟を比べるのだけは駄目だと思う。「上は〜なのにあなたは」みたいに。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/16(火) 12:36:10 

    二人以上のお子さんを育てているママさん、本当に尊敬します。

    自分が長子で、「お姉ちゃんでしょ」と言われ育ちました。私が幼稚園の時に妹が産まれましたが、少ししたら私に複数のチックが出始めたのを今でも覚えています。

    なので、逆に自分が親になったとき、長子の気持ちがわかりすぎて、下の子に全く愛情が沸かないだろうな・・・と思い、一人っ子にしました。

    くだらない理由に思えるかもしれませんが、情けないですが複数の子どもに同等に愛情を注ぐ自信が全くなかったので、そうしました。

    上の子は想像以上にストレスがたまります。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/16(火) 15:39:36 

    下の子の授乳中に絵本読んで~って持ってきて、片手間に読もうとすると、無理やり膝に乗ってきたり、両手で読んで!とか言ってくるから困る。
    寝かし付けは最初の2ヶ月は壮絶だった。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/16(火) 15:42:17 

    上の子の気持ちがわかる絵本。読んであげると良いのかどうかはわからないけど。せつなくなります。
    2人目出産後の上の子のフォロー

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/16(火) 15:42:32 

    これも
    2人目出産後の上の子のフォロー

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/16(火) 15:49:58 

    上の子を優先に

    って言葉では簡単なんだけどね~。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/16(火) 16:38:44 

    お兄ちゃんと呼ばない様にしてました。自分で前髪切ってたり、やっぱり
    かなり焼きもちやいてたので、5歳でしたが、哺乳びんにジュース入れてわたして抱っこしてあげようとしたり、オムツをつけて赤ちゃん扱いをしたら
    オムツでおしっこができなくて哺乳びんで飲ませるといやがりそれで赤ちゃん返りがなくなり、自分でお兄ちゃんになったことを理解して、次男のめんどうをかなりしてくれて助かりました
    ミルクは作れるし、オムツも交換して
    くれたり昼寝させてくれたりほんとに
    助かり今でもあの時はの話しで話してます。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/03(土) 00:11:32 

    >>106

    これ読んで涙が出ました。
    たくさんの我慢をさせてるんだろうな、もっと受け止めてあげたいと思えます。
    3歳0ヶ月と10ヶ月の姉妹ですが、下の子いじめがひどくて毎日胸が苦しいです。
    自分が二人いれば良いのにといつも思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。