-
1001. 匿名 2017/05/05(金) 09:34:26
>>986
イヤイヤやって入居者を虐待するような日本人介護士よりはいいよね+14
-1
-
1002. 匿名 2017/05/05(金) 09:34:53
>>1000
間違い
戦前の人口が8000万人+7
-0
-
1003. 匿名 2017/05/05(金) 09:34:56
>>996
横ばいか微増って書いてるじゃん+4
-0
-
1004. 匿名 2017/05/05(金) 09:38:30
移民をもし入れるなら反日で攻撃的なうえに生活保護率が高い中韓の人間追い出してトレードで!
+18
-0
-
1005. 匿名 2017/05/05(金) 09:39:05
身の丈に合った子供の数が一番かな
金にも心にも余裕が無いのはキツイ+19
-0
-
1006. 匿名 2017/05/05(金) 09:42:48
移民入れる必要性ないでしょ+20
-0
-
1007. 匿名 2017/05/05(金) 09:43:07
グラフみてたらバブルでも2000年のベビーブームでも減ってるから何しても無駄な気がする
+16
-0
-
1008. 匿名 2017/05/05(金) 09:43:11
年金が貰える65、70才までに何千万も貯金は無理だから、
その年令まで稼げるといいな
+9
-1
-
1009. 匿名 2017/05/05(金) 09:44:29
日本人絶滅しちゃうね+17
-2
-
1010. 匿名 2017/05/05(金) 09:49:37
原因は個人の尊重の時代になってめんどくさいとこやりたくないという風潮だから。
子育てするよりがるちゃんしてる方が楽しいでしょ。+27
-1
-
1011. 匿名 2017/05/05(金) 09:50:50
>>10
むしろ100万でいいの?+4
-1
-
1012. 匿名 2017/05/05(金) 09:53:00
子供3人にそれぞれ習い事させて…
でも、これからの時代を考えると
習い事は減らせない。
たまに家族5人で旅行するも、ものすごく高い。
補助を受けれない世帯年収だけど、子供3人いると
本当にお金かかる。余裕ない。
飛行機代1人タダとかならないかなぁ…
+7
-22
-
1013. 匿名 2017/05/05(金) 09:54:20
>>1010
どうだろう?
個人の尊重とかにうるさそうな東京だけ微増してしてけどね子供の数1571万人、36年連続減 少子化加速、東京のみ増 - 産経ニュースwww.sankei.com「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた人口推計(4月1日時点)によると、外国人を含む14歳以下の子供の数は前年より17万人少ない1571万人で、36年連続の減…
+1
-1
-
1014. 匿名 2017/05/05(金) 09:57:30
>>1013
でも出生率は東京が最低でしょ?
地方から家族と一緒に引っ越して子供が増えてるのかな?+16
-0
-
1015. 匿名 2017/05/05(金) 09:58:24
原因は未婚の増加って有るよ
何故、未婚が増加したんだろう?+16
-0
-
1016. 匿名 2017/05/05(金) 09:59:45
非婚化効果効きすぎ(笑)
恋愛させない結婚させない産む機会を与えない
これが非婚化三原則です。+21
-2
-
1017. 匿名 2017/05/05(金) 10:03:15
>>869
逆。
女性が美人ばかりだったら結婚、出産、婚姻率は間違いなく増える。
男がイケメンばかりだとますます普通以下の女性とは結婚しなくなって逆に結婚、出産、婚姻率減る。+5
-13
-
1018. 匿名 2017/05/05(金) 10:07:36
未婚の増加に対して手を打った方が早いんじゃない?
ピークの昭和29年の半分って
戦後昭和20年の産めよ、増やせよ子供は8人の時代から減るのは当たり前+24
-0
-
1019. 匿名 2017/05/05(金) 10:09:56
>>1012
ホテルも4人ならエキストラベッドで対応出来るけど
5人だともう一室ってなるよね
+0
-0
-
1020. 匿名 2017/05/05(金) 10:12:29
老人福祉よりも未来ある子供に税金に使ってほしい。それがゆくゆくの老人福祉につながると思う。
子供が減ってはなにもかも本末転等。
子育て世帯への税負担を減らしてほしいです。児童手当いらないから。子育て世帯とはいわず贅沢品でないもの食費、生活必需品などは税率をさげてください。+9
-6
-
1021. 匿名 2017/05/05(金) 10:16:23
一回日本は滅んだ方が良い+18
-5
-
1022. 匿名 2017/05/05(金) 10:16:57
『女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、丁度女性たちが投票権を勝ち取ったのと同じさ』と言ったら、笑い出して『お前はバカだな』
『あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。俺たちがウーマン・リヴを後押ししたんだ。
俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やテレビで取り上げたんだ。どうしてか知りたいか? 理由はふたつ。ひとつは、ウーマン・リヴ以前は人口の半分に課税できなかった。
ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。だから子供たちを家族から引き離して子供たちの考え方を好きなようにできる。洗脳できる。州が、州の職員(教師)が子供たちの家族になる。それらがウーマン・リヴの主要な目的だった。』
女性の社会進出は少子化を進め、子供と離ればなれにさせ、家族をばらばらにし、税金を払わす目的です。三つ子の魂百まで。家庭を守るのが本来の女性の仕事です。+15
-9
-
1023. 匿名 2017/05/05(金) 10:17:26
ロボットやAI分野に強い高度人財を育てないと日本は海外企業の下請けをすることになってしまう
だから高度人財の育成に力を入れてほしい
「海外企業にビジネスの仕組み作りを握られることで、日本企業の下請け化が進む。多くの仕事で賃金低下も進むと警鐘を鳴らした。」
AI・ロボット活用しないと30年の雇用735万人減 経産省試算 :日本経済新聞www.nikkei.com経済産業省は27日、人工知能(AI)やロボットなど技術革新をうまく取り込まなければ、2030年度には日本で働く人が15年度より735万人減るとの試算を発表した。海外企業にビジネスの仕組み作りを握られ
+8
-1
-
1024. 匿名 2017/05/05(金) 10:20:07
>>1017
>女性が美人ばかりだったら結婚、出産、婚姻率は間違いなく増える。
女優やアイドルとか整形ばっかだからね。AV女優なんてもっと整形率高いでしょう。
整形しない一般女性と容姿の差がつき過ぎ。
芸能人は商品なのに、日本の男は見る目がない。+15
-3
-
1025. 匿名 2017/05/05(金) 10:28:24
子供何人も育てられる収入がない。共働きするにしても預け先がないから仕方ない。+13
-0
-
1026. 匿名 2017/05/05(金) 10:31:01
>>41
明らかに逆じゃん
こんなコメントにプラスつきまくってるんだからさすががーるずちゃんねる+3
-7
-
1027. 匿名 2017/05/05(金) 10:34:29
女性が子供を生んで守り、男性が外で獲物を狩るのは太古の昔からの営みで、ほぼ全ての生き物が実践している生存競争を勝ち抜くための仕組み
それは差別などではなく、性差の機能による役割分担だった
全員が外で獲物を取りに行けば、当然ながら子供は産まれない
本来、男性は女性と子供が安心して生きていけるようにもっともっと努力して獲物(お金)を稼がなきゃいけないし、女性は子供を守る事に集中しないと、この厳しい自然のなかで社会は成り立たないのでしょう+26
-4
-
1028. 匿名 2017/05/05(金) 10:34:53
ダメ男のコメントがチラホラ…(呆れ
おら!もっと働け!甲斐性無し!+13
-2
-
1029. 匿名 2017/05/05(金) 10:38:22
+12
-1
-
1030. 匿名 2017/05/05(金) 10:38:52
こりゃ少子化になるね
トピ一位だよ
こどもの日に
子供連れの人にお願いしたいことgirlschannel.net子供連れの人にお願いしたいことレジの仕事をしてますが、まだ未精算のお菓子などを赤ちゃんに持たせるのをやめていただけないでしょうか・・。 よだれでベタベタで触りたくないし、スキャンしたいのに取られたくなくてギャン泣きされるなど、地味にストレスです。
+19
-1
-
1031. 匿名 2017/05/05(金) 10:40:14
いとこのお姉ちゃんが3人産んでうちの姉が1人産んたんだけど、親戚の集まりの時に「○○ちゃん(うちの姉)もあと2人がんばらないとね!今少子化だし」と言ってきた。
そのおばは3人産んでる。
でも家庭によって環境違うし1人だからってそんなにプレッシャーかけられる筋合いないと姉は怒っていました。
年寄世代と今の時代を一緒にしないでほしいと思った。
+13
-0
-
1032. 匿名 2017/05/05(金) 10:40:44
少子化対策なんてもう無理でしょ
出産適齢期の20代が40代の 5割しかいないんだから 未婚含めると 4人産まないといけないけどそんなの不可能
つくづく団塊ジュニアを見送ったのがなあ 恨まれる世代になりそう。+20
-1
-
1033. 匿名 2017/05/05(金) 10:45:26
>>1032
またその世代を攻撃するの?もううんざりだわ。
少子化はその親世代から始まってんだよ。+19
-0
-
1034. 匿名 2017/05/05(金) 10:46:02
>>1032
団塊ジュニアがたくさん産んでたらそれこそ仕事に就けないニートが増えて大変なことになってたかもよ
むしろ産まなくて感謝される世代になるかも+16
-2
-
1035. 匿名 2017/05/05(金) 10:49:06
>>1034
同意。+7
-2
-
1036. 匿名 2017/05/05(金) 10:49:32
1人子供産むならその子のためにも苦しくてもあと1人産んだ方がいいんじゃない?と思ってしまう。
一人っ子はさみしいし、親が倒れた時や亡くなった時に相談する相手は必要。+4
-8
-
1037. 匿名 2017/05/05(金) 10:50:54
>>1023
これ、かなり深刻+3
-0
-
1038. 匿名 2017/05/05(金) 10:55:27
>>41
頭おかしい。
欧米の女性は能力と気概があるから、
男のせいにしない。
そもそも甲斐性があるから、男を愛情重視で
判断する。
この人間性と能力の差は何なんだろう?+5
-13
-
1039. 匿名 2017/05/05(金) 11:00:12
「子供一人なの?えっ、可哀想~」
↑↑↑
マウンティングBBAの台詞の典型。
自分は頑張って子供数人産んだんだから甘えずに産め!と、自分は凄いんだと張り合ってくる。+12
-2
-
1040. 匿名 2017/05/05(金) 11:03:33
>>1029
たった20年前は人口比で見れば、あのアメリカをも凌駕する世界最強経済だったやん(笑)
ソ連崩壊後、CIAが日本をターゲットにしたという噂があるけど本当なんじゃないか?(涙)+7
-0
-
1041. 匿名 2017/05/05(金) 11:05:54
>>10
その4人のお子さんが将来有望なのであれば100万差し上げたいです。
無駄にポンポン産んだって、将来その子どもたちが無職だったり引きこもりだったりフリーターになってしまっては意味ない。むしろ税金の無駄遣い。+24
-1
-
1042. 匿名 2017/05/05(金) 11:09:34
子供生むと文句言われるから生めない子供連れの人にお願いしたいことgirlschannel.net子供連れの人にお願いしたいことレジの仕事をしてますが、まだ未精算のお菓子などを赤ちゃんに持たせるのをやめていただけないでしょうか・・。 よだれでベタベタで触りたくないし、スキャンしたいのに取られたくなくてギャン泣きされるなど、地味にストレスです。
+7
-1
-
1043. 匿名 2017/05/05(金) 11:10:45
>>1012無理に習い事や飛行機旅行は必用ないよ、今なんてユーチューブなどでも学習教えてくれて、何度でも繰返し見れる、飛行機旅行も大人になった時、自分で稼いで行きたい国いけばいい。前にベースキャンプの英会話教室でハリウットDVD見せられただけの内容に3000だか6000円取られて馬鹿馬鹿しかったは、家で見れます見たいな。+4
-1
-
1044. 匿名 2017/05/05(金) 11:12:04
>>167
子どもが欲しい、育ててみたいなら自分の産んだ子にこだわらなくてもいいんじゃないかな。不妊の方々は気の毒だと思うけど、こだわりすぎはエゴに感じる。+13
-2
-
1045. 匿名 2017/05/05(金) 11:12:20
若者と女性の2人に1人が非正規雇用であり、異常な不安定雇用と低賃金、家庭を顧みれない長時間労働を強いられ、若者の年収はこの10年でさらに減少。そして、今「生涯ハケン」を押しつける史上最悪の派遣法改悪が。
このように、人口減少の最大の原因は、自公政権の労働政策によって、雇用が不安定で子どもを産み、育てることが困難な環境にあるの+15
-1
-
1046. 匿名 2017/05/05(金) 11:12:23
低学歴低収入が子供たくさん産んで国の脛齧りするスレ
・老人の医療費削除!!
・その浮いた金をこっちにクレ!!
金貰うことしか頭にない+14
-2
-
1047. 匿名 2017/05/05(金) 11:14:07
子育ては大変。+11
-0
-
1048. 匿名 2017/05/05(金) 11:16:53
出生率全国47位の東京に、若者の一極集中が加速 …
2015年の国勢調査の結果ほぼすべての道府県で人口が減少する中、
地方で減った若者人口の7割以上が23区に集まる深刻な事態に
↑日本全体の人口が減るのは当たり前。地方の若者を吸い上げ過ぎて
地方は老人ばかりでもう子供も産まれてこない。最後は東京も地方から補えなくなって減少消滅
反日キムチ電波垂れ流しをどうにかしないと、国もやる気無いみたいけど。+9
-1
-
1049. 匿名 2017/05/05(金) 11:16:57
>>962ptaいらないよ、+1
-0
-
1050. 匿名 2017/05/05(金) 11:18:18
お金だけじゃ子育てはできないよ、+6
-0
-
1051. 匿名 2017/05/05(金) 11:21:52
メディアって信じられない
真実を教えないよね東北大学が算定:本当は、日本の人口は減少していないし、少子化ではない? – 長崎県立大村高校卒業生同窓会omura-highschool.net支那(シナ)人移民を受けいれるために、「少子化、人口減少」だから→「移民が必要」だと、マスコミがウソのニュースを流し続けているのかもしれません。おそらく、後世から移民詐欺とよばれるのでしょうね。東北大学によれば、厚生労働
+9
-3
-
1052. 匿名 2017/05/05(金) 11:24:19
>>1045
雇用の流動化は避けられないよ
正社員も今後どうなるかわからないし
セーフティネットを充実させたほうがいい+4
-0
-
1053. 匿名 2017/05/05(金) 11:24:20
35歳の男だけど、氷河期世代で旧帝国大学出てもまともなとこに就職できなかった。
今でも年収は350万円で派遣社員。結婚すらできないし。
子供は大好きだけどあきやめました。
誰も恨んではいません。この時代に生まれた自分が悪い。+5
-21
-
1054. 匿名 2017/05/05(金) 11:26:31
老後のために子どもを産む人の神経がわからない。+23
-2
-
1055. 匿名 2017/05/05(金) 11:33:48
>>421さんさ、それスーパーの店員さんの前で言えんの?
現時点で給料が安くても世の中にないとこまる仕事ってたくさんあるし、むしろ皆が変わらぬ毎日を送るために必要な、例えばサービス業の仕事をやる人がいないとまずいでしょ
本来はどんな仕事に就いてても産めるようにすべきなんだよ
だから給料安くても自業自得は言い過ぎ
+26
-1
-
1056. 匿名 2017/05/05(金) 11:34:58
>>1051
これな。ただアラフィフ以上の世代が子沢山だっただけ。実際は気にすることなかれなんだよ。+16
-0
-
1057. 匿名 2017/05/05(金) 11:35:09
断捨離したら小学生~大学生までの間の物が色々出てきたけど、よくわからない変な図工の作品とか、学校で配られた一度も目を通さなかった冊子が何冊も出てきたり。
家には子供いないけど、無駄なことにも親達は私たちのためにお金払ってきたのかと思うと申し訳無かった。
今の子達も自分たちの頃よりお金かかってそうで大変だぁ‥。+9
-0
-
1058. 匿名 2017/05/05(金) 11:40:37
>>1055
そうだよね。指摘したら投資とか能のある人は~とか馬鹿らしい反論された。
安い給料で働いてる人も働いていて世の中成り立つのにさ。
こういう人>>421みたいな人ってリアルでも傲慢なんだろう。+7
-2
-
1059. 匿名 2017/05/05(金) 11:41:25
>>1009
これ、本当にそう思う。
東京に住んでいますが、赤ちゃんだ~と思って見てると、ベビーカー押したその夫婦が中国語や韓国語と思われる言葉しゃべってることしょっちゅうあります。
住宅地なのであきらかに観光客じゃない。
沢山外国の人が入ってきて、日本人の子供の数が減っている。
そのうち、中韓あたりのルール押し付けてくる人で溢れ替えるんだろうなって思ってます。
‥と言う私ら夫婦は子供産めてません。+25
-1
-
1060. 匿名 2017/05/05(金) 11:41:50
このトピ、チョンが多いね
日本人が減ることを喜んでいるようだ
在日DQNが子沢山で日本人を少数派にしたいんだよね+10
-8
-
1061. 匿名 2017/05/05(金) 11:43:29
ぶっちゃけ、子供好きじゃないから欲しくないけど、親や友達にこんなこと言うと変な目で見られるので、リアルでは言わないように半ばごまかしてるんだけれど、実際子供嫌いの人って多い、もしくは増加の傾向にあるのだろうか?素朴な疑問ですが‥。+20
-0
-
1062. 匿名 2017/05/05(金) 11:43:56
>>1060
例えばどのコメント?
日本人が減って喜ぶ輩なんているの?+6
-4
-
1063. 匿名 2017/05/05(金) 11:44:06
>>14
美奈子も?+6
-0
-
1064. 匿名 2017/05/05(金) 11:47:40
>>1061
子供嫌いな人はいるだろうね。
でも将来への不安要素が一番高いと思う。+17
-0
-
1065. 匿名 2017/05/05(金) 11:53:21
日本人が危機感もつと困るんだよ
なんでも終わり確定してからだし報道するのも
あれヘッドハンティング?技術流出いつの間に??流れた後
あれ韓国に負けてるいつの前に
あれ日本人いない少数派に。
ヤバイです日本ヤバイです。時すでに遅し+17
-1
-
1066. 匿名 2017/05/05(金) 11:53:48
お金かけたいことが多過ぎるのを理由に子供にかけるお金たりないとか。
買い物したい、遊びたい、旅行に行きたい、美味しいもの食べたい、なので子供作れないみないな。
後、自分たちが欲しくて子供作った人が国のせいだとかお金もっとくれとかどうかしてる。
+12
-0
-
1067. 匿名 2017/05/05(金) 11:54:42
>>1060
きたーーーー基地外嫌韓!!
チョントピにもどれ!+8
-3
-
1068. 匿名 2017/05/05(金) 11:55:57
>>103
もう結婚制度をやめてさ、男が好きな人を選んで女性全体で養うて事にすればいいんじゃない?
逆に言い換えるとこうなる。
これには、マイナスが多数だよね。これが男性軽視、男性差別。
自覚しようよ、女性の皆さん。+4
-9
-
1069. 匿名 2017/05/05(金) 11:56:08
子供を遊ばせておける空き地がない。
周囲は車だらけで危なくて神経疲れる。
学校の授業内容が非効率的(教師に依存しすぎる)で
塾やら通わせねばならず経済的負担が早くから発生する。
高校以降進学させるためには1人で精一杯。
小中から将来の方向性を選べ高卒で自立可能となるドイツのようなマイスター制を求む!
+9
-0
-
1070. 匿名 2017/05/05(金) 11:57:38
>>1062
中国人朝鮮人でしょ
日本死ねとか平気で言うし
日本は終わるとかいう言葉、本当に日本人が言っているのか?って思います。
言霊とか大切にするのに。
資源ないとか借金がとかメディアが日本人無気力になるのを煽ってるから。嘘は暴かれてるし、無気力になったところで大量移民狙ってるのは確実にいますよ。
中国の移民政策とかかなり進んでいる。カナダは最たる例です。
+9
-3
-
1071. 匿名 2017/05/05(金) 11:58:45
>>1068
ここガルちゃんですよ
2chは男多いから女性叩き女性軽視の意見が多い
男が多いから反論する人もほとんどいない。
女専用掲示板にわざわざ乗り込んで何言ってんの??+10
-2
-
1072. 匿名 2017/05/05(金) 11:59:02
子供3人ほしいけど、経済的に2人が限界。
子育て楽しいし、1人の人間を社会に送り出す責任、
子供の人生や幸せを考え、子育てしてるつもり。
社会に貢献できる人間に育つよう努力するので、
3人欲しい人にはもてる社会になってほしい。
+10
-4
-
1073. 匿名 2017/05/05(金) 12:00:02
田舎の個人病院で
アラブ風顔のイスラム教徒の家族が子供を内科受診させていました。
こんなところでも外国人が増えているのだと寒気がしました。
日本は火葬と決められているのに、イスラム教徒は従わず土葬してるよね?
そういう人たちが増えるのは嫌だ。土葬圏へ帰って欲しい。+26
-2
-
1074. 匿名 2017/05/05(金) 12:00:07
\(^o^)/子供産めない育てられないのに人工的に強制的に受精させて精神身体障害者確率的に増やし流産か流産と偽って出生前診断や奇形児で殺すか養子として捨てる人が減ります この世に本来なら生まれない存在しない人間を増やす行為又は生まれた人間を 魂の劣化 だと 自分を含めて思います そしてそんな劣化人間を産んだ育てた親は万死に値します なぜ自分は存在してはいけない人間なのに恐怖のあまり自殺出来ないのか そして乗り越えて自殺しても病死として言われ親が生命保険で楽しなくちゃいけないのか 自殺する勇気があるなら生きれると言いますがそんな恐怖を乗り越えた人を尊敬します 日本が滅んでもいいから国力が下がると言って移民や子供産まない産めない税 養子貰わない税絶対に導入しないで下さい 例え攻められても核その他の大量破壊兵器で報復とか自滅とか方法はあります
+1
-13
-
1075. 匿名 2017/05/05(金) 12:00:07
>>48
結婚できなさそうな女性、妊娠できない女性は特別な税金をかけて、できるだけ支払ってもらって、それを子供のいる家庭に分配すれのがいいのでは?
逆になると、こうなる。
男性軽視、男性差別を自覚しようよ女性の皆さん。+4
-3
-
1076. 匿名 2017/05/05(金) 12:00:10
>>1069
それだー!マイスター制!
自分に合うのを教えてくれるのは良いと思う。
いまは就職できるかで選んで、合わないからとせっかく正社員になっても病んだり辞めちゃったりがあるから時間も努力も勿体ない!
教えて貰っても違うのがやりたいって熱意あればそれはそれで違うほうを選んでも頑張りそうだし。+9
-0
-
1077. 匿名 2017/05/05(金) 12:00:12
>>1038
お国柄と文化の違いだよ。
日本はもともと専業主婦の国だからね!
海外在住より+10
-1
-
1078. 匿名 2017/05/05(金) 12:01:10
>>1074
読みにくい
アスペの方でしょうね+10
-0
-
1079. 匿名 2017/05/05(金) 12:02:38
わめいてるのは2ch脳の団塊Jrの40代お爺さん+11
-1
-
1080. 匿名 2017/05/05(金) 12:03:13
>>1056
特定の層(ネットの世界で言えば無駄に人口の多い段階ジュニア?層)の結婚出来なかった男が、同世代の女に全ての罪を押し付けては叩き、吊るし上げる為にひたすら煽り続けてると聞いた事がある。
独身女は自業自得!生まない女は産廃!死ね!って、引きこもりの無職40代独身男がひたすら暴言吐いてんのかと思うと哀れで笑える+20
-1
-
1081. 匿名 2017/05/05(金) 12:03:40
>>1067
1060じゃないが
キチガイ?言葉悪いねどっちがおかしいんだか
私も普通に韓国は嫌いだし、在日が社会福祉蝕んでるのは事実。
そんな外国人にお金やるなら日本人支援にまわせと思うよ。
+5
-2
-
1082. 匿名 2017/05/05(金) 12:03:40
子供が欲しくない男性と結婚したいなぁ〜。
出産も子育てもしたくない。
地獄に思える。
お金の問題が言われがちだけど、単に子供を持つことに魅力を感じない人も多いんじゃないだろうか。
女が子供が欲しくないと言うと叩かれるから黙っているけどw+21
-0
-
1083. 匿名 2017/05/05(金) 12:04:50
このスレ見て分かると思うんだけど
高学歴高収入の人ほど子供を持たない傾向がある(>>109とか)
そこが問題
こういう優秀な人たちが子供を持てるような環境作りが必要+14
-0
-
1084. 匿名 2017/05/05(金) 12:05:32
>>1067
移民増えれば日本人は少数派になって威張っていられないしwwとか
過去に日本人減るのを喜んだ書き込みしてる在日いたからね+8
-2
-
1085. 匿名 2017/05/05(金) 12:09:12
>>1080
やっぱりね、Jrの女性達が30代の時スゴイ叩かれてて
腐れた羊水だから子供産むと障害児が生まれるから
30代BBAは生むな産廃って。自分ももうすぐ叩かれるようになるって
ビクビクしてたのに今叩かれない。Jrの女性が40代になって
40代に叩きも見事に移動した。年齢近い女性は感じたはず
恐ろしいよ、犯罪者も多いしJr世代の男+10
-0
-
1086. 匿名 2017/05/05(金) 12:09:24
>>1076
そうだよね。子供に「将来の夢は?」と聞く癖に
それを叶えるには「頑張りなさい」の自己責任社会。これ結構大変。
世界で活躍するアスリートは幼い頃から英才教育だし
親の職業に影響されることも多い(音楽家や法曹、医療従事者等)のだから
それと同じで中学から部活や一部授業に専門課程入れていいと思うの。
戦後GHQに改変された学校教育はあまりにも漠然とダラダラと一般教養に時間割きすぎ。最も吸収する時期を逸して、なんとなくサラリーマンになっていくのはもったいないわ。
+7
-0
-
1087. 匿名 2017/05/05(金) 12:11:03
高学歴高収入の男性が40歳の女と結婚すると絶賛されることが問題
裕福な男性は若い女性と結婚して将来有望な子供を作れよって思う井上公造氏が菊川怜の結婚相手の男性について言及「個人資産ウン百億」girlschannel.net井上公造氏が菊川怜の結婚相手の男性について言及「個人資産ウン百億」 井上氏が取材した結果「個人資産ウン百億ぐらい」あるのだと暴露すると、 メインキャスターの浦川泰幸アナウンサーは「ウン百億!?」 「一般男性じゃないじゃない!」とツッコミを入れて、...
+6
-7
-
1088. 匿名 2017/05/05(金) 12:12:43
そもそも、男性と女性で給料格差があるて言うけど、そうかな?
新卒初任給や求人表に違いないよね?
勤続年数で、給料が違うの差別じゃないよね。 逆に勤続年数が短くても女性の方が先に昇格して勤続年数長い男性の方が給料少いパターンもあるし。
男女の給料格差を感じた事ないけどな。+2
-5
-
1089. 匿名 2017/05/05(金) 12:13:12
>>1087
団塊ジュニア男。わかりやすぎる
誹謗中傷暴言世代+7
-0
-
1090. 匿名 2017/05/05(金) 12:13:27
日本人の子供は義務教育だか外国人の子供は義務ではない、イスラム移民の子供達が学校へ通わす、独自で集まって日本語も話せない子供が増えたらテロはありえること、移民を増やすならその辺をしっかりしないと危ない。+7
-0
-
1091. 匿名 2017/05/05(金) 12:16:57
ゆるやかに減ってって
適正な人口に推移してくのが理想なんだけど
こりゃ急過ぎるかも
でも外国人の定住や移民に対して過剰に門戸を開くのはダメ、ゼッタイ
経済も大事だけどそれより大事な事がある+10
-0
-
1092. 匿名 2017/05/05(金) 12:20:02
日本の女性の平均寿命は約90歳
みなさん、高齢化を招く日本食はやめて、
高カロリーな欧米食をどんどん食べ、
タバコを吸い、寿命を縮めましょう!
国の財政を圧迫する長寿化は全然めでたいことではありません!
日本人の寿命が異常に長すぎるのが少子高齢化の原因です!
スウェーデンでは38歳までの女性の不妊治療は無料です。
日本は老人にお金を使うから少子化対策にまでお金が回らないのです!+7
-2
-
1093. 匿名 2017/05/05(金) 12:22:04
>>1053
同じ年であなたより低学歴でもあなたより稼いでる人は山ほどいます。言い訳すんな。+2
-3
-
1094. 匿名 2017/05/05(金) 12:22:39
>>1061
子供嫌いな人は昔からけっこういると思います。
嫌いだったけど子供を産んでから子供が可愛いと思うようになった人って私のまわりにも何人かいます。+5
-2
-
1095. 匿名 2017/05/05(金) 12:25:34
まぁまぁ余裕あるであろう新興住宅地の所は
子供3人とか多い。30代前半くらいが多い所。
車も高級外車や高級国産車みたいな。
貧困が一部がポンポン産むのも最近は少なくなってる気する。一昔前だよね。
だから減ってるんだと思う。
金銭的に余裕あって子供産める年代なんか結構少ない。
貧困が数産まなくなった。+4
-3
-
1096. 匿名 2017/05/05(金) 12:25:40
>>1075
男を軽視?蔑視?
男なんて社会の働き蟻なんだから金を搾り取ってOK+4
-2
-
1097. 匿名 2017/05/05(金) 12:26:38
>>1058
貧乏人乙
がるちゃんしてないで資格の勉強でもすれば?+5
-1
-
1098. 匿名 2017/05/05(金) 12:26:47
>>1094
逆に産んだけどやっぱり子供嫌いで産まなきゃ良かった、子供うざい、離婚したいとと言ってる人もいるけどね。
みんながみんな産んだら母性本能働くわけじゃない。+10
-0
-
1099. 匿名 2017/05/05(金) 12:28:40
>>1094
嫌いなのに産むってギャンブルだね
愛せなかったらどうすんだ
まあみんな世間体や老後やみんな子供を産んでいるからという理由でなんとなくで産んでたんだろうけど+7
-0
-
1100. 匿名 2017/05/05(金) 12:31:09
貧乏人は子供がかわいそうだから産まなくていいと思う
どうにかして少人数精鋭社会にできないかな+4
-0
-
1101. 匿名 2017/05/05(金) 12:31:37
>>1090
ベルギーは、3歳の子さえモスクで「アラーアラー」してることが問題になって結構な数のモスクが閉鎖されたんだって。生まれてすぐに宗教洗脳教育始まるからどうしょうもないよね。かといって日本では神仏教育は事実上禁止。不公平感この上ないわ。在日外国人の方が優遇されまくり。+9
-2
-
1102. 匿名 2017/05/05(金) 12:33:58
>>1071
2chに女性いるし、いてもいいよ。
ガルちゃんが、女性専用て、マジで言ってんの?あなたこそ何言っちゃってんの+5
-13
-
1103. 匿名 2017/05/05(金) 12:34:42
>>1102
おめーこそ何言ってんだ?
私には理解できません+15
-0
-
1104. 匿名 2017/05/05(金) 12:36:12
なんかガルちゃんの別トピで見たような
コメントちらほら、同じ人が書き込んでるんだね
バイトかな+4
-1
-
1105. 匿名 2017/05/05(金) 12:39:34
第2次ベビーブーム世代のチャンスを逃した、政府の責任は大きい。
今後は、少ない世代人口の中で出生率を上げなければいけない。
+11
-1
-
1106. 匿名 2017/05/05(金) 12:39:54
>>1103
2chしたいならやればいい
あなたにオメーと言われる筋合いはない。+2
-7
-
1107. 匿名 2017/05/05(金) 12:40:47
>>1051
中国人、移民政策で調べてみたよ。ヤバいね。
借金大国ってのは財務省の天下り確保のためで
少子化煽りからの移民は中国のためのか
移民政策は「中国人受け入れ」と同義 これだけある問題点 正論トークライブで論客が討論 - 産経ニュースwww.sankei.comトークライブ「日本を移民国家にしてよいのか」(雑誌「正論」主催)が6日午後、東京都新宿区のホテルグランドヒル市ケ谷で行われ、評論家の西尾幹二氏の司会で、パネリス…
+9
-1
-
1108. 匿名 2017/05/05(金) 12:44:07
>>1106
私は2chの話を出した人とは別人ですが?
男はがるちゃんしないで+10
-0
-
1109. 匿名 2017/05/05(金) 12:44:38
地方は目に見えて子供見かけないで老人だらけだと感じるよ。
800以上の自治体が消滅しかかってる
土地も外国に買い占められてってるもう何年も前から
都市部で子供増えてるって事?+9
-0
-
1110. 匿名 2017/05/05(金) 12:45:03
小梨でもいいやあて風潮どうにかせんとね
日本人ならわかるよね。
韓国にのっとられたらだめだよ+16
-2
-
1111. 匿名 2017/05/05(金) 12:45:26
私は高校生で一人っ子ですが、両親が共働きで支えてくれています
まだ働いてもない身分で偉そうな事を言ってしまいますが、正直将来に希望がないです
高い学費払って大学に行かないと就職が不利になるとか、お金の面で矛盾している気がしてならないです
子供を産みたくても色んな理由で産めない人が居る中で、社会は子供も、お母さんお父さんも守ろうとしていない現実に、もうその感情は言葉にならないです+19
-2
-
1112. 匿名 2017/05/05(金) 12:45:41
このまま行くと
将来の日本の人口の99%以上が低学歴低収入の子供から構成されることになるだろう
低学歴低収入のゴキブリ並の繁殖力もどうにかしないといけない
金ないんだから子供作るなよって言っても子供作るから
+11
-16
-
1113. 匿名 2017/05/05(金) 12:46:00
小学校の時に教科書で「将来は子供一人でこれだけの老人を支えなきゃならないんだよ」って支えてる図見て、将来に希望もてなくなったな。
老人が増えて子供が減るばかりだもの。
支えきれるとは思えん。ご老人も動ける限り働いて欲しい。
自分も子供欲しいが、働きながら育児出来る気がしない…。+9
-0
-
1114. 匿名 2017/05/05(金) 12:46:27
ジャパン・ファースト 移民よりも日本人、日本人の権利を護れ。産めよ殖やせよ。安心して子育てができる環境整備を日本国政府は急務とすべき。そう言った親日教育、愛国心を育む教育も必要である。今は反日勢力が多過ぎる。+17
-2
-
1115. 匿名 2017/05/05(金) 12:48:04
>>1096
女に生まれなくて良かった。
男に抱かれたくない
夜出歩けない
気楽
妊娠しない+4
-2
-
1116. 匿名 2017/05/05(金) 12:48:42
>>1112
気持ち悪いな、低学歴だろうが同じ日本人に対して
よくそんな事言えるな。あんたみたいな心の醜いのが繁殖するなら
私はこの国を美しいと誇れない。日本人の精神じゃない+13
-1
-
1117. 匿名 2017/05/05(金) 12:49:16
長寿をもてはやすのはよくないよね
70歳くらいまで生きれば十分という風潮にしなきゃ
延命治療なんていらない+16
-3
-
1118. 匿名 2017/05/05(金) 12:50:46
>>1111
私のこどもは今高校生なんやけどさ、父親は早くに亡くしていないんやけどなんとか前向きに生きてるよ看護師目指してね あなたも暗くならず前向きに生きてほしい若いんだから暗くなってたら勿体ない あなたには未来がある 日本が暗いかなんか歓関係ないよ あなたが明るく❗生きてくれたらいい+9
-2
-
1119. 匿名 2017/05/05(金) 12:50:47
少子化対策よりも外国に金をばらまく
それが日本なのです+15
-3
-
1120. 匿名 2017/05/05(金) 12:53:13
老人が多すぎ。みんなで支えないといけないだから+8
-3
-
1121. 匿名 2017/05/05(金) 12:53:45
え、これでもまだ少子化なの?
結構うじゃうじゃいると感じるんだけどw+11
-8
-
1122. 匿名 2017/05/05(金) 12:54:07
やっぱり子ども産まない人は非国民!!日本人じゃない!日本にいる権利ない(病気とか何かしらの理由がある人は別)+3
-22
-
1123. 匿名 2017/05/05(金) 12:55:15
>>1108
別人。
男だけど、これからもガルちゃんします。
あなたが言ってるのは、女は1人で牛丼屋こないでって言ってるのと同じレベル。+3
-15
-
1124. 匿名 2017/05/05(金) 12:55:18
日本の高齢者高齢者日本人死ねより
在日どもの生活保護には何も言わないの?おかしいな
中韓の留学生を日本人の血税で優遇しまくってるのは?
それはいいの?それより日本人死ね?+17
-1
-
1125. 匿名 2017/05/05(金) 12:55:48
少子化っていうか老人が多いだけじゃない?+19
-2
-
1126. 匿名 2017/05/05(金) 12:56:41
日本にたかる在日中韓人が多いんだよ
+7
-2
-
1127. 匿名 2017/05/05(金) 12:57:07
だから子どもへるんだね。このトピみてわかった。結婚すらできそうもないヤツばかり。親になる資格なし。子どもがかわいそうだ。産まなくていいよ。+9
-1
-
1128. 匿名 2017/05/05(金) 12:57:09
小梨でもok な風致はやめよ
女がますますばかにみえるわ+5
-11
-
1129. 匿名 2017/05/05(金) 12:57:16
皇紀2677年、東洋の島国の日本。神の国、神ってる国と言えば我が皇国の日本。この美しくも素晴らしい国家を我らが代で絶やす訳にはいかないんです。我らが皇国日本の父祖先人たちは、その尊い生命を紡いで生きて来たのだから、移民は断固反対の考えだな… 俺は…。+9
-5
-
1130. 匿名 2017/05/05(金) 12:57:29
>>1123
牛丼屋?
牛丼屋は別に性別決められていませんが?
ボーイズ牛丼屋なら私は行かないよ?w+11
-1
-
1131. 匿名 2017/05/05(金) 13:00:59
>>1123
横だけど、何かキモいわ
あなた+7
-1
-
1132. 匿名 2017/05/05(金) 13:02:51
・現代に即した政策を、しかもたくさんの種類を並列して行う必要があるとおもう。
・子供を産んだ(日本人)世帯に対する優遇をもっとずっと上げるのはもちろん、
・子供を産めば生むほど生活的に、そして仕事面でキャリアアップが支援されるような。
・こう言うと産めない人に対する差別だとか言われそうだけど、あくまで産んだ人に対する優遇として。
・子供を産めば人生的に有利、逆に産まないと損、という認識を持てるような政策をとっていくことを希望したい。
+7
-5
-
1133. 匿名 2017/05/05(金) 13:03:27
>>1130
ガルちゃんにも性別は定められていません。+2
-9
-
1134. 匿名 2017/05/05(金) 13:03:29
まあ子供に対するマイナスイメージがここでもすごいよね。
子連れに言いたいトピすごいやん。
昔は子供は宝って言ってたけど、いまは独身の人からしたら子供って公共の場を乱す存在って感じががるちゃんしてたらめっちゃ思う。
親に言ってるって言うかもしれないけど、読んでると結局一緒だし。
少数の変な親がいてるのはわかるけど、そんな少数の親にこれだけコメント集まらないでしょ。
子連れが迷惑、子供が迷惑ってトピの伸びってすごいし。+23
-0
-
1135. 匿名 2017/05/05(金) 13:04:13
あぁ日本人平和ぼけやな じゃあこのまま日本人減っていいんやね?ファイナルアンサーですか?w+5
-3
-
1136. 匿名 2017/05/05(金) 13:05:19
ガル男が図々しくいるね。+10
-1
-
1137. 匿名 2017/05/05(金) 13:05:44
これからの時代、低学歴低収入にとって生き辛い世の中になるだろう
悪いことは言わない、低学歴低収入の人は子作りは控えめにした方が良いよ
将来子供に恨まれることになるから機械に奪われそうな仕事ランキング1~50位! 激変する職業と教育の現場 : ロボット や 人工知能 は 労働力になり、人間は仕事が無くなる 時代が来る。 【... - NAVER まとめmatome.naver.jp奪われる仕事のトップは14兆円規模の小売店販売員だった。Eコマースの進展などを鑑みればそれは容易に想像できるが、2位に挙がってきたのは会計士で、代替市場規模は11.8兆円に上る。 ある監査法人の会計士は「確かに会計士の仕事の8割は機械に代わる作業かもしれ...
+10
-4
-
1138. 匿名 2017/05/05(金) 13:06:17
正直、小梨の専業て楽やと思うわ=女の価値下がったわ+4
-3
-
1139. 匿名 2017/05/05(金) 13:08:00
>>1051>>1107
またか!官僚
総理は本当のこと知ってるのかな?+0
-0
-
1140. 匿名 2017/05/05(金) 13:08:17
独身も女は叩かれてる。どちらにしろ叩かれるんだよ
日本人同士の争いに在日が持っていこうとしてるだけ
日本人はすぐ簡単に誘導される。愛国者、嫌韓装った反日もいるし+8
-4
-
1141. 匿名 2017/05/05(金) 13:10:14
人口多過ぎるって意見聞くけど、この世に生を享けた以上しょうがないでしょ
確かに増えすぎるのはよくないけど+4
-0
-
1142. 匿名 2017/05/05(金) 13:12:16
例え大学まで無償化しようが、出産費用ただにしようがたぶん増えんよ、せいぜい横ばい
子供を生まないのが原因じゃなくて、結婚しない人が増えたのが一番の原因だからね
結婚した人が生む子供の数はそんなに変わってない
だから老人にさっさと死んでもらわないといけないけど世界一の長寿国
政治家は票を稼げる老人を不遇にできないから移民を入れるしかない
結論、もう日本は詰んでる+13
-1
-
1143. 匿名 2017/05/05(金) 13:12:28
そりゃそうでしょうよ+2
-0
-
1144. 匿名 2017/05/05(金) 13:12:34
小梨は婆捨て山へどうぞ!
(病気とかなんらかの理由がある人意外ね。)+5
-12
-
1145. 匿名 2017/05/05(金) 13:13:10
>>1132
子供のいる人に対しての優遇は良いと思うけど、損得で産むかどうかというのは如何なものかと思うけどね。
お金目当てにぽこぽこ産むバカが増えても困るし、子供も可哀想だわ。+8
-0
-
1146. 匿名 2017/05/05(金) 13:14:08
外国に脅かされてなければ(移民も確実に入ってこない)わかるけど
今の日本の状況で増えすぎ減っていいは言えないな。
中国人めちゃくちゃ増えてるのに朝鮮人しか問題にしないし
何かやばい事から日本人の意識を逸らそうと
必死に工作されてる感じする+8
-0
-
1147. 匿名 2017/05/05(金) 13:16:16
一位のトピ見たら少子化は当然だと思う。
子供いるだけで犯罪者みたいに叩かれる世の中だから。
子連れは買い物来るな!
子連れは外食するな!
子連れは公共交通機関に乗るな!
子供から一瞬でも目を離すな!
産んだなら自分で育てろ!人に預けるな!
専業主婦は生きる価値無し!働け!
公園、保育所、保育園はうるさい!反対!
生きられねぇよw
+25
-4
-
1148. 匿名 2017/05/05(金) 13:17:08
年金を納めたぶんだけ貰えるもとの姿にして欲しい
見ず知らずのじじばばを養うために子供はいるのか?+6
-0
-
1149. 匿名 2017/05/05(金) 13:17:30
楽しいこともあるけど生きるのって辛いことが多い
いつも安楽死したい楽に死にたいと思ってる
人は生まれないほうがいいんじゃないかな+9
-1
-
1150. 匿名 2017/05/05(金) 13:18:37
移民賛成派は意外と多いよ。+7
-4
-
1151. 匿名 2017/05/05(金) 13:20:26
自分達だけで精一杯で子供なんて余裕は無いよ。+26
-2
-
1152. 匿名 2017/05/05(金) 13:21:32
だって生まれても競争社会で常に人と比べられる人生だしね〜
私自身生まれてよかったと思えないのに子どもを生むなんて申し訳なさすぎるわ+31
-1
-
1153. 匿名 2017/05/05(金) 13:22:24
>>1137
これを見るとそんなに人口は要らないね+9
-3
-
1154. 匿名 2017/05/05(金) 13:22:26
デキ婚とかの生活保護のバカがぽんぽん子供産んだって負のループにしかならないから数が増えたって意味がない。
まともな人に子供産んでもらわないと国としての未来がないよ…。
男性1馬力でもやっていけるぐらいの収入、働くママには子供を安心して預けれる保育環境の整備とか国が少子化対策としてやるべき事はたくさんあるはず。+33
-5
-
1155. 匿名 2017/05/05(金) 13:22:40
>>167
親戚が不育症で、何度も流産して、ようやく授かった子がダウン症だった
染色体異常で何度も流産してたと分かったよ
+13
-0
-
1156. 匿名 2017/05/05(金) 13:23:20
この間蓮舫の講演会を聞く機会があったから話聞いてたんだけど、少子化の話になった時に、男子は今まで頑張ったからもう頑張らなくていいよ、女子は子供産むのも働くのも頑張れとかずっといってて引いたわ。+50
-1
-
1157. 匿名 2017/05/05(金) 13:23:25
男がガルちゃんにくるなって
朝専用缶コーヒーを夜に飲むなて言ってるレベル
分かる?変でしょ?
別にいいじゃんて思わない?+7
-23
-
1158. 匿名 2017/05/05(金) 13:24:10
給料が倍より給料そのままで労働時間半分の方が
出生率伸びると思う+21
-1
-
1159. 匿名 2017/05/05(金) 13:27:50
>>1157
くっさ+12
-3
-
1160. 匿名 2017/05/05(金) 13:28:00
てか、日本の土地に人いすぎ。少子化の何がいけないの?望むべき事だと思うけど。
地方は農地にしてコンピューター管理して閉鎖、主要な都市10箇所程度に人口をまとめるべき。
それらを維持できるMAX5000万人程の人口まで減らすのがいいよ。とりあえず団塊が死滅すれば何とかなる案だと思うけどな〜+26
-5
-
1161. 匿名 2017/05/05(金) 13:28:33
お金というけど昔だってそれほどお金があったわけじゃないでしょ。
ただ昔は結婚したり子供産むぐらいしか人生の選択もなくて
やることも少なかっただけのこと。
今は結婚も出産も趣味と同レベルかそれ以下の選択肢のひとつなだけ。+23
-2
-
1162. 匿名 2017/05/05(金) 13:30:34
>>1159
反論できなくなったか+6
-5
-
1163. 匿名 2017/05/05(金) 13:32:01
都市に人口が集中してること
と
非正規雇用の増加
が原因
都市に人口が集中しているのは、食べ物を輸入しすぎて農村では食べていけないことが理由
非正規雇用の増加の原因は、国際競争で安い製品を作るために人件費を安くする必要があるから
つまり原因の原因は自由貿易にある。+15
-1
-
1164. 匿名 2017/05/05(金) 13:33:14
>>1162
男来るなと言われてるのにあえて来るところがきもいわ
男は男同士仲良くしてろ+17
-3
-
1165. 匿名 2017/05/05(金) 13:34:11
女て都合悪くなると、キモッとかクサッ
とか幼稚な中傷しかできなくなるよね+11
-17
-
1166. 匿名 2017/05/05(金) 13:34:38
長生きしたくないけど、老後動けなくなった時の為に貯金してます。+12
-0
-
1167. 匿名 2017/05/05(金) 13:37:20
親、兄弟と仲が良く 自分自身も望んだ仕事に就き結婚もしたけど なぜか子供が欲しいと思わなかった。
育てるだけの充分な資金はあるんだけどな…。
国立大学の奨学金(学費無料)手厚くしてほしい。
その為なら寄付してもいい。+16
-3
-
1168. 匿名 2017/05/05(金) 13:39:42
>>1164
あなたに来るなって言われようが、来いと言われようがガルちゃんにはきます。
ガルちゃんが好きだから、それの何がキモいのだろうか。
男向きの職業に来るなって男に言われてるのに、就く女はキモいて言ってるよーなもん。
客観視できない人だね、あなたは。+5
-14
-
1169. 匿名 2017/05/05(金) 13:40:33
旦那は大学でてそれなりのところ就職したけど役職つかないと給料低くてかつかつ。
車も買えないし家なんてまだまだ無理。 奨学金も返さないといけないし。 私も子育て落ち着いたら働きたいけど保育園もいっぱいだし不安しかない。+15
-0
-
1170. 匿名 2017/05/05(金) 13:43:01
日本の人口が5000万でいいと言ってる人いるけど
もしそうなったら経済力や軍事力はじめ国力がすごく弱体化して
シナに占領されて攻め滅ぼされて日本は消滅するでしょう
日本が自動的にそのまま存続してるという大前提の人は
どこまで平和ボケでお花畑の脳みそしてるの?
世界の歴史は侵略の歴史
+14
-8
-
1171. 匿名 2017/05/05(金) 13:44:52
>>1170
そう
これだよね
メディアやネットが少子化や非婚や子無しを間接的に推奨したり誘導してる理由+10
-2
-
1172. 匿名 2017/05/05(金) 13:48:06
もう日本無くなってもいいや
たまたま島国で移民が入ってこなかっただけで、
ずっと同じものなんてないし+16
-7
-
1173. 匿名 2017/05/05(金) 13:50:17
この国はもう終わってる。金持ちは海外へ出て行き貧乏人と老人ばかりになる。+13
-5
-
1174. 匿名 2017/05/05(金) 13:51:45
これからも毎年17万人も減って行くとしたら本当に日本ヤバイね。
数十年後は移民だらけになるだろうな、やだな。+14
-3
-
1175. 匿名 2017/05/05(金) 13:51:48
産みたいけど相手がいない+9
-1
-
1176. 匿名 2017/05/05(金) 13:53:40
専業主婦はゴミだと叩かれる時代だもん。
子ども増える訳がない。+31
-4
-
1177. 匿名 2017/05/05(金) 13:53:51
>>1170
わかるけど、自ら内部に支那朝鮮の移民入れるより良いよ
内部から崩壊させたほうがあちらには楽だよね
少ないから無理!じゃなく、じゃあどうするかを考えることが大切
+9
-2
-
1178. 匿名 2017/05/05(金) 13:56:11
日本終わる、移民だらけになるって
それが嫌だから何とかしたいのに連呼するよねー
まあ移民だらけでも中国、韓国が増えるのだけは無理だわ
無気力になって移民きても中韓だけはお断り
+11
-3
-
1179. 匿名 2017/05/05(金) 13:58:55
年金払ってるのがバカらしい。
何十万も払ってるのに
未だに年金貰えるの
一年間に8万だけ笑
ハガキみてびっくりしちゃった笑+38
-2
-
1180. 匿名 2017/05/05(金) 14:03:47
自分の老後がどうなるのかわからないのに
子供作って大学まで入れられる自信ない+15
-1
-
1181. 匿名 2017/05/05(金) 14:05:16
>>1179
朝から晩まで仕事して税金収めても
どんどん上がる一方
しかも自分たちが年金貰える頃には
払った内の半分も帰ってこないだろうね。
税金はすべて北朝鮮や韓国の移民の生活保護に。。
なんのために働いてるのかバカらしくなるわ。+12
-0
-
1182. 匿名 2017/05/05(金) 14:07:38
>>1180
うちも其れが理由で子供産むのやめました。
明るい未来はない。
今より、もっともっと行きづらい日本だと思う。
そもそも北朝鮮と韓国の在日が今より増えるから日本人ほぼいないかもね。+9
-2
-
1183. 匿名 2017/05/05(金) 14:10:44
男女雇用機会均等法とは言っても、まだまだ男性優遇。
マイナスでしょうけど、優秀な女性ほど子供が産めない環境はまだまだ続いてる。
周りにいる、海外飛び回ってる総合職や大学教員は、結婚しても夫婦のみ、いても人数少ない。
仕事にある程度専念できないと、男にどんどん取られるし上に上がれないんだって。
優秀な遺伝子が減る社会構造…おかしいよね。+13
-2
-
1184. 匿名 2017/05/05(金) 14:13:04
これからは税負担が増えて生きてると毟り取られるよ+5
-0
-
1185. 匿名 2017/05/05(金) 14:16:23
子供は上級国民様の嗜好品+20
-2
-
1186. 匿名 2017/05/05(金) 14:20:14
なんでもかんでも国が悪い男が悪い。
そんなことばっか言ってたら成長しないし成功もできないよね。
社会に出たら並みの男より稼いで子供持ってる女性なんていくらでもいるよw
その甘え方やめたほうがいいよ、女性の格落としてるから。+6
-20
-
1187. 匿名 2017/05/05(金) 14:21:21
出ったー!ガルちゃん名物、男尊女卑!+6
-4
-
1188. 匿名 2017/05/05(金) 14:21:28
国が少子化対策を大して考えてくれてないんだもの。自民党時代も民主党時代もずっとずーっと。
自業自得。
もうこの国には期待できない。
数十年後には日本は移民受け入れて
純日本人は激減して変わり果てた国になってるだろうね。
あーあ、、悲しい。+9
-0
-
1189. 匿名 2017/05/05(金) 14:21:49
今日、こどもの日でイベントに行っていたら市長が「子供の数が減少しています。新婚さんは早く1人目を!1人お子さんがおられる方は、2人目3人目と作っていただいて、ご協力をお願いします」みたいな事を言ってた。
子供を作りたくても作れない人もいるし、子供を沢山産むとその分お金も必要になってくる。よくもまぁこの時代に軽々しくそんな事が言えるなと思った。今思い出しただけでも腹が立ってくる。あのクソジジイ。+31
-4
-
1190. 匿名 2017/05/05(金) 14:23:39
子供は上級国民様の愛玩動物+6
-3
-
1191. 匿名 2017/05/05(金) 14:26:29
子供なんぞいらん
もっと少子化になってこんなクソみたいな国滅亡すればいいんだよ
日本死ね+15
-6
-
1192. 匿名 2017/05/05(金) 14:26:37
女は女性ホルモンに左右されやすく体調を崩しやすいのに、男並みに働いて、育児もしろって…
それなんて拷問?+28
-2
-
1193. 匿名 2017/05/05(金) 14:26:43
>>1147ネット世論を形成してるのは40代無職の男性だって記事がこの間あったけど、ここを見てても子持ちのほうが立場が弱いもんね。3人も産もうものならもれなくDQN認定されてしまうし。
+6
-0
-
1194. 匿名 2017/05/05(金) 14:27:02
今は二人で限界。
今28歳だから33歳までに経済的に余裕ができたら三人目産みたいけど無理だろうな~
子供は三人!って夢見てたけど現実って厳しい。
+8
-2
-
1195. 匿名 2017/05/05(金) 14:27:51
若者の多数がまともな仕事がにつける社会でもなく
満足に生活や養えるほど 給料もなく、産休して復職しやすい職場環境のある職場も少なく
保育園は慢性的に不足していて
誰が子供産めるか+4
-0
-
1196. 匿名 2017/05/05(金) 14:28:49
一昔前の男性は外で稼ぎ、女性は家庭を守るって良かったのかもね。
いまどきこんなこと言ったら炎上しちゃうかもしれないけど。
頑張って働いても低賃金な企業が多く、生活が苦しくなるから共働きになる。
日本の企業は社員を使い捨ての駒だと思っているところが多すぎ。何とかしてほしい。
全員大学進学みないな風潮もよくないと思う。
大学は国立とか頭のいい学校だけ残して、本当に勉強したい人だけいけばいい。
今は惰性で大学に行く人が多すぎる。
国や企業が高卒でもしっかり就職できるようにすべき。+15
-2
-
1197. 匿名 2017/05/05(金) 14:28:57
>>1194
3人も生んだら緩くなっちゃうよ+4
-11
-
1198. 匿名 2017/05/05(金) 14:29:35
マジで余裕がない。己が生きるので精一杯です。子供産んだら可愛いとは思うけど、やっぱり大きな責任が伴うし、産んだら産みっぱなしじゃないもんねぇ。お金ないし、ちゃんと育てられる自信もないや。+10
-0
-
1199. 匿名 2017/05/05(金) 14:30:51
>>1196
>一昔前の男性は外で稼ぎ、女性は家庭を守るって良かったのかもね。
それは女の我慢で成り立っていた。
男が身勝手なDV野郎でも経済力がないせいで離婚できなかった女性がどれだけいたことか。+10
-2
-
1200. 匿名 2017/05/05(金) 14:32:07
政治が悪い!全て後回しにしたツケが来てる。+8
-1
-
1201. 匿名 2017/05/05(金) 14:33:03
よく分からんけど右翼の方は結婚してるみたいなので右翼志向の若者が増えたと思う+0
-4
-
1202. 匿名 2017/05/05(金) 14:35:08
>>10
>>14
帰国まだ?はよ祖国へ帰ればいいのに+1
-7
-
1203. 匿名 2017/05/05(金) 14:36:13
在日の悪口いうガルちゃんは無くなればいい+7
-19
-
1204. 匿名 2017/05/05(金) 14:37:07
>>1180将来が不安なら尚更のこと子供は作っておいたほうがいいと思うよ。自分が歳をとって歩けなくなった時、アッシ-ぐらいにはなってくれると思うw
+1
-12
-
1205. 匿名 2017/05/05(金) 14:39:11
給料少ないのに、税金上がるし生活必需品も値上がりするのに
子供を増やすなんて 無理+34
-0
-
1206. 匿名 2017/05/05(金) 14:39:39
>>1197
帝王切開で産めばユルクならないよ+3
-11
-
1207. 匿名 2017/05/05(金) 14:40:47
>>1074
句読点出来ないでスペース、改行出来ない、、
結局最後の5行
>日本滅んでもいいから~が言いたいんだね
+5
-3
-
1208. 匿名 2017/05/05(金) 14:41:32
>>1190
上級国民ってまさか朝鮮労働党のこと?+1
-7
-
1209. 匿名 2017/05/05(金) 14:41:33
>>1186 あのね、男並みにバリバリ仕事しながら子育てができるのは、それを支えてくれる周りの環境がある人なんだよ。保育園やおじいちゃんおばあちゃんや近所の人に頼れない人はどうしたらいいの?急な会議とか残業があるような仕事はまず難しいよ。だから総合職とかと両立するのは難しいんだよ。「やってる人もいるよ」「甘え」って軽々しく言うけど、それって一部だよ。一人で全てをするのは無理。一度やめたら元にもどるのは本当に大変だし。+31
-2
-
1210. 匿名 2017/05/05(金) 14:43:15
ふぅーお風呂から出てきたよ(*´-`)+1
-7
-
1211. 匿名 2017/05/05(金) 14:43:34
やっぱりお金だなー。子供生まれてライプランニングする時に気づく。もう一人生まなければなんとかやってけるってことに。余裕持って暮らしたいもん+19
-3
-
1212. 匿名 2017/05/05(金) 14:43:39
>>1203
本当それ!!
もうねーうざい!
ここはトピずれだよね。
韓国トピでやってほしい。
+13
-4
-
1213. 匿名 2017/05/05(金) 14:43:42
どこかに侵略されようが一国民にはどうしようもない話。別に皆、人口減少してもかまわないんだよ。
国防のため、人口のために子供を産みたい人だけが産めばいい。
それに巻き込まないで欲しいし、国のために産んでやったと威張らないで欲しい。
ちなみに、私はお国のために子供を産みました!いつでも日本にために役立てますって人がいるならマイナスを押して欲しいな
+7
-8
-
1214. 匿名 2017/05/05(金) 14:44:58
今ここにブサヨが半分以上いてウザい+7
-5
-
1215. 匿名 2017/05/05(金) 14:45:28
ホットケーキむしゃむしゃ+6
-1
-
1216. 匿名 2017/05/05(金) 14:46:19
男性並みに稼いで子供持ってる人って公務員または親の助けがないと無理かも。
正社員で子供って長く働いてる人ってあまりいない気がする。結局みんな辞めてパートになってない?+26
-1
-
1217. 匿名 2017/05/05(金) 14:46:48
>>1186
いねーよ
その女連れてこいよ
+11
-1
-
1218. 匿名 2017/05/05(金) 14:47:26
海外でMBAをとった人の生涯年収のグラフを思い出したよ。同じ学歴、同じ学力なんだけど、女性の方が活躍度や生涯年収が大分低いんだよね。フルで仕事にコミットできるかどうかで変わることだから、どうしてもそうなる。効率云々は男女平等の能力だからそれ抜きでね。出産は女にしかできないし子供を持つのは大切なことだから、出世とか年収だけじゃ人生の幸福度は測れないけど、こういう事実もある。ベビーシッター文化の海外でさえこうだから、日本で女が出世しながら子供も何人も!となると、本当に大変だと思うよ。+21
-0
-
1219. 匿名 2017/05/05(金) 14:47:37
一枚二枚三マイケル♪+0
-5
-
1220. 匿名 2017/05/05(金) 14:47:42
年金と健康保険料が高過ぎ。病院へあまり行ってないから下げて+15
-1
-
1221. 匿名 2017/05/05(金) 14:47:50
在日も子作り頑張ってください+0
-13
-
1222. 匿名 2017/05/05(金) 14:48:57
>>1189
どこの市長?ありえないね。
国会議員なら失言で大問題だね。
産めるなら産みたいわ!それだけの環境整えてから言えやじじい。+14
-0
-
1223. 匿名 2017/05/05(金) 14:50:54
爆笑問題の田中+0
-4
-
1224. 匿名 2017/05/05(金) 14:53:34
>>1192
そうだよね、生理があるだけで体調はジェットコースターみたいなんだよね。
私なんて体調安定するの月に一週間くらいだよ…
アラサーになって生理前後だけではなく、排卵日前後も体調悪くなるようになってしまった。
本当は横になっていたい日も、これは病気じゃない!と自分に言い聞かせて子育て、仕事、家事してるわ。
男は生理無いから、いつも安定していてずるい。
二日酔いが~とか言ってしんどそうにしてると、心底ムカつくよ!+15
-0
-
1225. 匿名 2017/05/05(金) 14:54:47
>>1186さんが、バリキャリで、子供2人3人育ててるならまあ聞く気あるけど、違うよね。
もちろん、自分かご主人の父母頼れない状況、満足に保育園入れない状況でね。
多分子供いないよね?現実は厳しんだよ。
家にいてもご飯やお風呂やオムツで夜中も昼間もクタクタ、夜は夜泣きで2時間置きに世話、
預けても熱が出れば迎え、小さいうちは感染症で病院ばかり、
掃除洗濯いろいろあるし、夫のこともある。
どうやって海外出張や休日出勤や残業を乗り切れと?
それができない限り、今の一流企業で女が働き続けることは難しい。+14
-0
-
1226. 匿名 2017/05/05(金) 14:55:00
中流=四大卒、ホワイトカラー。それ以下は下流。
という意識が浸透しすぎたのではなかろうか
高卒がごく普通、なら金額的にも時間的にも3人くらい行ける人も少なくないのでは+18
-1
-
1227. 匿名 2017/05/05(金) 14:56:22
バリバリのキャリアウーマンとして生きたいわけじゃないなら、子どもが小学生とかになってからパートで緩く働きながら家族仲良く暮らすのも幸せよ。
贅沢はできなくても私立の中学行かせられなくても、なにより子どもといることが何ものにも代えがたい幸せ。
子ども産むまでは仕事との両立に悩んだけどね。
人口が減ったら、社会全体が縮小していってゴーストタウンばかりになって、税金高くなって、移民が増えていくのは目に見えているんだから、子ども嫌いな人にも影響があるのは心しておいた方がいいと思う。+18
-1
-
1228. 匿名 2017/05/05(金) 14:59:34
>>1226
プラスを100回押したいくらい同感です。+10
-0
-
1229. 匿名 2017/05/05(金) 15:00:42
4人子供を生んだ母
口癖はお金ないから大学には行くな
だった。
そんな母を見て育って結婚願望もないし子供ほしいとも思わない+16
-0
-
1230. 匿名 2017/05/05(金) 15:01:02
うちの会社の女性総合職は出産を機に辞めるor高齢独身、一般職は出産しても働き続ける人が多い。
女性が男並みに仕事しながら出産育児もできるなんて幻想。それから実家の親に頼れるだとかも必要だと思った。+13
-0
-
1231. 匿名 2017/05/05(金) 15:01:36
>>1199
確かに、女性の我慢で成り立っていた。当時の女性は苦労してたと思います。
でも、女性の社会進出が盛んになった現代で女性が苦労してないわけではありませんよね?
苦労の種類が変わっただけな気がするんです。家事、育児、仕事まで!職場ではセクハラ!
今も昔も女性は大変ですよ。男性も大変だと思うけど・・・。
+8
-1
-
1232. 匿名 2017/05/05(金) 15:02:20
私は都心住みだから人口減ってもいいわ。
田舎は終わるね。
今の老人達がいなくなれば、廃墟となる。
鉄道も廃止され、その地に足を踏み入れる人もなくなり。
まぁそんな田舎、もうすでに増え続けてるけどね。+12
-0
-
1233. 匿名 2017/05/05(金) 15:02:41
子供増えないなら年寄りを減らすしかないでしょ。人数というより、バランスが悪いんだから。
姥捨て山ってわけにはいかないんだから、安楽死認めるとか。+11
-2
-
1234. 匿名 2017/05/05(金) 15:07:01
>>1230
だよね。
ちなみに女性で男並みに(男以上に)稼いで4人の子持ちの知り合い一人だけいる!
自分の親と同居して子育て親に丸投げ。笑
旦那料理人だから自身は料理もしない。
うん、私もそれなら4人の子ども&バリキャリできるかも!!
+17
-0
-
1235. 匿名 2017/05/05(金) 15:08:25
相変わらずくら~いトピだな!
みんな少し真面目に考えすぎなんだよ。
頭でっかちになりすぎ。
中国人とか韓国人のあの逞しさとか生きてく上での少々のズルさは敵ながらあっぱれだよ。
倫理に反しない程度に適度に日本人も真似すべきだと思う。+7
-7
-
1236. 匿名 2017/05/05(金) 15:09:09
安い給料から税金取りすぎだよ。金持ちから取れ!+15
-3
-
1237. 匿名 2017/05/05(金) 15:09:40
昔が凄かっただけで、今が普通に戻ってきたんじゃない?
少子化より高齢化が問題だと思う。+20
-1
-
1238. 匿名 2017/05/05(金) 15:10:00
>>1220
外国人がタダのりして日本人に負担きてますからね。ローラの親の詐欺とかそれ利用してるって+11
-0
-
1239. 匿名 2017/05/05(金) 15:10:08
>>1097
また出たな!傲慢屁理屈かまってちゃんクソババア!!
+7
-2
-
1240. 匿名 2017/05/05(金) 15:11:02
やっぱり仕事はいまの多過ぎ高齢者がいる今を過ぎれば減って奪いあいになる。移民とか無理
20代女性の「ヒマな事務職の探し方を教えて」に批判殺到 一方企業はロボット社員で人手不足解消の動きgirlschannel.net20代女性の「ヒマな事務職の探し方を教えて」に批判殺到 一方企業はロボット社員で人手不足解消の動き 「業務に向上心などは求めません。朝の30分で仕事が片付いてしまうような会社でもいいです。というかそのぐらいの会社がいいです。『出勤してくれさえしたらいい...
+10
-0
-
1241. 匿名 2017/05/05(金) 15:11:32
>>1097
乙!って…馬鹿みたい笑+5
-1
-
1242. 匿名 2017/05/05(金) 15:12:03
>>1226
高卒やブルーカラーを見下す世の中だから無理だよ+8
-0
-
1243. 匿名 2017/05/05(金) 15:14:27
発表+1
-0
-
1244. 匿名 2017/05/05(金) 15:14:45
>>1231
女も経済力をつけようと思えばそこそこつけられ、
ダメ旦那に三下り半を突きつける女が増えた今の方がだいぶマシだよ。
女は家庭を守れの昔に戻るなんて嫌だ。+10
-1
-
1245. 匿名 2017/05/05(金) 15:15:53
上から目線の人間ムカつく。
リアルでも嫌われてるんだろうね。
~すれば?とか顔見えない相手に説教垂れてストレス抱えてるのかね、滑稽だわ笑+10
-1
-
1246. 匿名 2017/05/05(金) 15:16:39
昔の人間がアホみたいに増やすから+6
-3
-
1247. 匿名 2017/05/05(金) 15:17:50
>>1245
まあ落ち着け
鼻息荒いよ(^_^;)+4
-2
-
1248. 匿名 2017/05/05(金) 15:19:06
>>1235
日本は空気読め・本音と建前・出る杭は打たれるの国だから無理+6
-0
-
1249. 匿名 2017/05/05(金) 15:19:49
若返りの薬がラットの試験段階まで成功してるらしいけど、これ以上老人を長生きさせるようなもん作らないで欲しい
長生きしても迷惑にならない善良な老人はそういうもの使わないで、老害に限ってそういうものをこぞって使おうとするよ+8
-0
-
1250. 匿名 2017/05/05(金) 15:21:38
まだまだお金はかかるけど高校無償化とかしてるよね?月に一万くらい補助してるんだっけ
あと予防接種もまえは任意で高かったのが定期になってたり。昔よりも手厚いと思うんだけどね
・・・と親に言われたよ~
確かに上の子と下の子でも補償や補助金とか差がある。二人目産んだら何十万とか三人目からは更にすごかったり。
出産費用も検診も支援して貰ってるし、今は保険から直接払いとかあって病室に大金用意しとかずに済むから楽だ。
結構いろいろあるよね。昔より。
高齢化はなんとかしないとねー
歩いたり重いの持つのを補助するパワースーツみたいのとか、ボケない限りは結構ギリまで働けそう。激動の時代を生きたお年寄りにもうちょっと頑張って貰うしかないかね
うっかりすると若者より元気だし(笑)
そういえば見回りボランティアではPTAのかわりに頑張ってくれてるなー
あとちょっと乗り切りたいね
パワーアシストスーツ、作業現場の“救世主”に:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jpパワーアシストスーツ、作業現場の“救世主”に:日経ビジネスオンライン日経ビジネス ONLINEメニュー検索人気のキーワード#満員電車#トランプ#DeNA#サイバーセキュリティー#プーチン無料会員登録会員登録すると日経ビジネスオンラインの記事が全て閲覧できるようにな...
+5
-0
-
1251. 匿名 2017/05/05(金) 15:22:02
人って誰しも自分基準。
自分がやれることは人もやれて当然だと思い込んでる。
必ずしも同じ人生や性質じゃないのにね。
+19
-0
-
1252. 匿名 2017/05/05(金) 15:22:54
減るだけ減ったら、そのうち増えるんじゃない?
まあ知らんけど。+10
-4
-
1253. 匿名 2017/05/05(金) 15:24:00
昭和中期当たりまでは周りも大体貧乏だし
小さい子供は上の子や近所の人が見たり
事故も病気もあったんだろうけど
良くも悪くもごった返しててなんとかなってた印象
今は全部1人きりでやってベビーカーやら泣き声で目くじら立てられるし
ボロ服はいじめられるからある程度の生活レベルはないといけないし
だったら産まない、のほうがラクだもん+31
-0
-
1254. 匿名 2017/05/05(金) 15:27:11
専業なら悪、子沢山ならDQNに認定される世の中って本当にいってるの?
一部の声だけでかいアホの言葉を真に受けて生きていくのしんどくない?
社会の底辺の戯れ言なんて相手にするだけ時間の無駄+22
-6
-
1255. 匿名 2017/05/05(金) 15:27:23
>>1236
金持ちも税金いっぱい持っていかれてるんだよ!
身を粉にして働いてるのに+19
-0
-
1256. 匿名 2017/05/05(金) 15:28:37
>>286
年金受給の年齢から選挙権も剥奪して欲しい。
絶対数が少ない若い現役世代の民意が反映されず悪循環。+22
-2
-
1257. 匿名 2017/05/05(金) 15:31:38
年金と健康保険がねーあとは子の教育費か
年金は運用が最近黒字らしいし、安心は出来ないけど今のうちにもっと対策していかなきゃ
健康保険は外国人?にやられてるのなんとかして
安楽死までいかなくても尊厳死とか延命治療をやめたり、完治しないなら緩和ケアにとか変わっていくかな
あとは無駄な大学減らして
外国人留学生の優遇もなくし、本当に頭良い人だけにして無償化。あとはマイスター制度みたいにして高卒からでも稼げるように、職人として誇りをもって仕事出来るようにって感じ?
手に職あれば復帰も一般職よりはしやすそう。
日本独自のものも多いんだし、観光大国目指すなら伝統工芸とかもっと強化して職人増やすべきよね。
時間かかっても高くても、良いものを求める人はいるんだからそういう層をターゲットにしたいわ+17
-1
-
1258. 匿名 2017/05/05(金) 15:32:09
1番の原因は育てるのがめんどくさいだけ。今の人は昔の人より母性の発達が遅く、家庭を担う覚悟できるのが遅い。発展途上国の同年代なんかもっとしっかりしてるし、うちらと比べたらもっと我慢や努力をしてるもんだよ?日本の一般家庭より貧しいのに複数育てている。今の日本では経済環境がよくなってもそんなに改善されないでしょう。
いろいろ豊かすぎた。競争を無くし均等化した社会の末路。政府が見当違いな対策してるのではなく、国民が問題の本質に気づいていない。要は平和ボケ。+14
-9
-
1259. 匿名 2017/05/05(金) 15:33:01
電車とかスーパーで子供をネチネチと怒ってるお母さん見ると、本当にげんなりするよね。子供ってイライラするだなって。+13
-3
-
1260. 匿名 2017/05/05(金) 15:33:48
うちは旦那の会社が軽くブラックだったから1人だけで諦めた
今少し労働環境についてうるさくなってきたからマシになってきた
安月給で旦那がボロボロじゃとても2人目3人目は無理だと思った
息子が生まれたとして、将来こんな働き方可哀想とも思った+12
-0
-
1261. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:12
先進国は大体どこも出生率下がってる+12
-1
-
1262. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:53
>>1255
だよねー頑張ってるのに税金ガッツリ。
最初のほうにあったけど大切だと思う。賢い人、稼げる人がいっぱい子育て出来るように。+7
-1
-
1263. 匿名 2017/05/05(金) 15:36:16
インフレになって例えば今の倍くらいの物価になったら借金も半分になるなどメリットもたくさんあるんだけど、
がるちゃんみんはアホなのかデフレしか知らない若い子が多いからわからないだけなのか頑なに否定するよね
ちょっと前に最低時給1500円の話題も批判が大半をしめてた
こんなんじゃ日本は景気はあがるわけがないし、子供は生まれないし老人は減らないしオワオワリ+7
-0
-
1264. 匿名 2017/05/05(金) 15:37:02
>>33
でもさ面白いもので在日も少子化しているんだって
在日も保育園足りないのは同じだからだって
今いる在日の8割は65歳以上で、若くて裕福な在日は国外に出て行っているらしい
実際に毎年1万人ペースで在日人口が減っているそうです。
私の友人の在日も今はニュージーランド人になっています。
移民を受け入れてても問題は何も解決しません+16
-0
-
1265. 匿名 2017/05/05(金) 15:40:10
高所得者は大変だよね。そう考えると前にあったこれとか本当なら腹立つわ。
しかも働く外国人ってあるの。生活保護でばんばん産むのもいるよね。まえにトピ出てたフィリピンシングルとか。+17
-0
-
1266. 匿名 2017/05/05(金) 15:41:10
>>1250
そもそも親の時代は週休1日子供が家にあまりいない。。
楽じゃない??+8
-1
-
1267. 匿名 2017/05/05(金) 15:41:53
純日本人が増えるのが一番いいんだけどね+7
-0
-
1268. 匿名 2017/05/05(金) 15:42:42
>>1264
2015年とかその前にだいぶ賢いほうの在日は日本から出ていったよね。
ヨーロッパやカナダとかに移住。
それが出来ない韓国にも見捨てられた在日が安倍許さないとかデモしてるのかな?+6
-2
-
1269. 匿名 2017/05/05(金) 15:42:52
バブルでさえ子供は減ってるのだから金の問題じゃないよ
やることないからやるような土人じゃなくなって娯楽が溢れたからそっちにいくだけでしょ
昭和のドラマやアニメなんかみると35でくそばばあ扱いで小中学生の子供いるのが当たり前なのに今じゃ35でもキラキラした女子だもん
それが悪いとは思わないし、結婚して女を捨てたくない人が増えるのもなんかしゃーないきがする+22
-3
-
1270. 匿名 2017/05/05(金) 15:43:37
そんなに未婚、子なしに八つ当りする人いるの?
別に何とも思わないんだけど。ネガティブになってるだけじゃないのかな。田舎だからかな?
+14
-3
-
1271. 匿名 2017/05/05(金) 15:45:39
>>1266
半ドンだから楽…ではないんじゃない?
妹はゆとりで週休二日だったし+5
-1
-
1272. 匿名 2017/05/05(金) 15:45:51
私は元気です。+4
-2
-
1273. 匿名 2017/05/05(金) 15:46:03
今日、大きな公園に行ったけど
子どもワンサカいたなぁ。
都会は子どもだらけなんだけど、
田舎はお年寄りだらけなんだよね。+9
-0
-
1274. 匿名 2017/05/05(金) 15:46:49
昔みたいに高卒ブルーカラーでも努力すれば戸建買えて妻子養えるようになればなあ。
子供を大学まで行かせる前提がなくなればだいぶ変わる気がする。+11
-2
-
1275. 匿名 2017/05/05(金) 15:47:06
昔の人って逆に金は無いし戦争して爆弾降って来るは、旦那戦争行くはでよく何人も産んだもんだね。+7
-0
-
1276. 匿名 2017/05/05(金) 15:47:32
少子化は先進国ならどこもかかえる問題だからいいとして、問題は老人がめちゃめちゃ増えること
日本は世界一の長寿国だから金もかかりまくる
今の制度を維持し続けるなら年収1000万稼いでも手取り200万くらい税金が必要になるか中国移民に乗っ取られるかの二択+15
-0
-
1277. 匿名 2017/05/05(金) 15:47:55
>>1264なるほど在日が居づらくなれば
実際に減るのか希望はあるね
+5
-1
-
1278. 匿名 2017/05/05(金) 15:48:36
>>1270
いないよねー
分断とかたまに聞くけど、なんか異様に煽るのもなかにはいるんじゃない?
未婚も子なしも家族や友人にいる人多いんだし
八つ当たりする気にもならない
周りも優しいけどなー
環境や運があるのかな+10
-1
-
1279. 匿名 2017/05/05(金) 15:49:17
近所のヤンキー夫婦に6人子供いて
母親はひまそうで子供もほったらかして
小学校の給食費免除の用紙もらってて
周りの目を気にせずあつかましさも酷いけど、ほんの少しは取り入れたほうがいいのかもね+7
-0
-
1280. 匿名 2017/05/05(金) 15:50:18
>>1276
中国に乗っ取られるより清貧が良いです!
お金あっても治安対策で消えていきそう
あとストレスで体調崩すわ+10
-1
-
1281. 匿名 2017/05/05(金) 15:52:17
>>83787
戦時中からタイムスリップしてきたの?
洗脳されてる底辺の思想ですな〜+6
-1
-
1282. 匿名 2017/05/05(金) 15:52:31
>>229
都内住みだと子供多すぎて学校増やしたりしてるくらいだし
都市部は少子化の感覚全然ないよね。
田舎は廃校ってよく聞くし減ってるんだろうなって思うけど+4
-3
-
1283. 匿名 2017/05/05(金) 15:54:01
>>1279
そんなの害悪でしかないな
+3
-0
-
1284. 匿名 2017/05/05(金) 15:54:26
>>1278
自分も税金で教育受けてきたのに、
自分の税金を教育に回すな!子供に使うな!
って理屈を言う人がいるからややこしくなる。
その理屈が理解できない。
小学校や中学校を親が建てたわけじゃあるまいし。
頑張って働くから産める人は産んで下さい。+16
-1
-
1285. 匿名 2017/05/05(金) 15:54:46
>>1268
ううん
彼女が日本を出て行ったのは15年前
何十年前からずっと続いているらしいです。
彼女の親の世代は韓国に行く人が多かったらしいです。
毎年コンスタントに出て行ってる。
今はその数が逆に減っているんじゃないかって
でも現在進行系で出て行ってるっぽい
これからもどんどん減る。
+6
-0
-
1286. 匿名 2017/05/05(金) 15:56:09
>>1277
多分違うと思う。
出て行くのは富裕層だから....+2
-1
-
1287. 匿名 2017/05/05(金) 15:57:37
日本の面積に対しての適正人口は8000万人だって聞いたけどなー?
老人よりま若者が増えるといいね+6
-0
-
1288. 匿名 2017/05/05(金) 15:59:03
結局やるべきことや変わっていく方向はだいたいは決まってて先進国の水準を見ながら足りてない部分を変えていくだけなんだろうけど
スピードや進め方の問題だと思う ビジョンをもって前向きに進めるか、懐疑的に腰が重い感じでやってくか+3
-0
-
1289. 匿名 2017/05/05(金) 15:59:58
チンピラが子沢山ってバカにするけどそういう人たちが将来肉体労働や人のやりたがらない仕事をするのだから必要悪みたいなもんだよ
や○ざとか水商売とかそっちにもいくのもいるんだろうが
全員大学でたってエアコンの下で仕事できるわけじゃないからやってもらわないとこまるのよ
底辺職をしにくる移民は日本のチンピラと変わらないかそれ以下なんだからまだ日本人なだけマシだと思うんだよね+8
-0
-
1290. 匿名 2017/05/05(金) 16:01:49
昔みたいに高卒ブルーカラーでも努力すれば戸建買えて妻子養えるようになればなあ。
子供を大学まで行かせる前提がなくなればだいぶ変わる気がする。+7
-0
-
1291. 匿名 2017/05/05(金) 16:03:54
>>42
産めよ増やせよ、は戦時中の政策
+2
-0
-
1292. 匿名 2017/05/05(金) 16:14:06
今日もまた次々と立つ子持ち叩きトピ。
何なんだろうね?
自分も昔は子供だったのに、そんなことはなかったように平気で子供、子持ち批判。
この国では子供や子持ちは悪。
それが国民の総意なら、お望み通り、子供のいない、誰も産まない国にすればいいんじゃない?
支える若い世代もいなくなって最後は老人だけになって滅びるしかないでしょ。
+14
-2
-
1293. 匿名 2017/05/05(金) 16:15:49
>>1273
田舎だけど、ちょうないですら凄い違う
駅とか近いほうは物凄く多いし、数年ぶりにクラス増えたり。
でも駅から遠くなると学年に一クラスとか。
開発が上手くいくと良いんだけどね。
+4
-0
-
1294. 匿名 2017/05/05(金) 16:16:57
股が痒い。+3
-4
-
1295. 匿名 2017/05/05(金) 16:17:20
>>1292
どうやっても日本人を少数派にしたいのはいるんだって!
なんか移民とかハーフ増えれば日本人のが稀になるから日本で威張れないwみたいな何かムカつくの書いてたのが前にいたよ+4
-1
-
1296. 匿名 2017/05/05(金) 16:19:16
実質、既に女性優遇されてんのに、まだまだ男性優遇されてるとか、女はほざいてるからどーしよーもない
立場逆転なら女共は発狂するだろうよ
メンズデーばかりおかしい!
なんで男性専用や優先ばかりあるの!
女性差別だ!って。+0
-7
-
1297. 匿名 2017/05/05(金) 16:19:25
>>1292
だからネットの一部のバカの発言を鵜呑みにすんなよ
今でも子供がいる家庭のほうが圧倒的に多数派なのに
叩いてるのはまだ子供か貰い手がなかった不細工か若いころ遊んだつけでうめなくなったババアだと脳内変換するほうが楽だよ+9
-3
-
1298. 匿名 2017/05/05(金) 16:19:35 ID:HV8zE91tAu
子供が少なくなろうが、人口が減ろうが、自分は特に困らない。+8
-6
-
1299. 匿名 2017/05/05(金) 16:20:54
>1292
子持ちがる婆が小なしは死ねとか叩くから…+4
-9
-
1300. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:03
なんで母親ばっかり、女ばっかり苦労する世の中なのかわからない。
共働きでいけば2人子育て出来るけど、保育園入れるかわからないし、仕事では迷惑かけないでってプレッシャー多いし、時短勤務も悪者扱い。それらのプレッシャーが殆ど母親に来る。2人目は無理だって思ってます。
+5
-0
-
1301. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:17
がる婆ワロタ+4
-8
-
1302. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:39
・子供を育てるのにお金がたくさんかかる(主に教育費)
・給料は少ないし、税金もたくさん取られる
・働け、子供産め、家事もきっちしやれ、介護もやれ、PTAに参加しろ等女性の負担が大きすぎる
・自分らの老後(特に年金)がどうなるかわからないし自分らのことで精一杯なのに子供にまで目が行かない
今の状況で子供を産んで育てるのって大変だと思うし、子供を産んで育てるメリットがない+25
-6
-
1303. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:44
>>1299
逆じゃない? 子なしの子持ち批判のほうがトピの盛り上がりが異常だよ+30
-7
-
1304. 匿名 2017/05/05(金) 16:24:02
>>1289建築関係や修理関係すべて移民になったら、タンスや冷蔵庫鍵かけないといけないし、工場してるのずっとみてないとなんない。+8
-0
-
1305. 匿名 2017/05/05(金) 16:24:30
>>1266
親やそのまえの世代を楽って思うのは違うんじゃない?
少なくともうちは同居で姑も働いてるし大舅姑の介護までしてたよ~
私は無理だ…
+11
-3
-
1306. 匿名 2017/05/05(金) 16:24:55
税金率があがったわけでもないのに年金の支払額が
16260円→16490円にまた上がってるし!+16
-0
-
1307. 匿名 2017/05/05(金) 16:26:11
>>27
自分達の欲しか考えてない。日本の未来なんてどーでもいいんだと思う。+18
-2
-
1308. 匿名 2017/05/05(金) 16:26:32
産み分けで女を産んだ方が、男女同比で産むより
孫世代の子供の数増えるよ+9
-3
-
1309. 匿名 2017/05/05(金) 16:29:03
>>12796人もいたら子育て大変なんだから、日本人なら利用しなよ、その為の制度だろ未納よりいいし、子供達のためだしお母さんがんばれ。+1
-5
-
1310. 匿名 2017/05/05(金) 16:29:48
しゃーないよねー。
日本の未来、お世辞にも明るいとは言えないんだもん。+11
-0
-
1311. 匿名 2017/05/05(金) 16:30:31
>>1303
そう?
このトピにもいるけど、子なしは重税にしようとかひどいことを言ってるよ+12
-9
-
1312. 匿名 2017/05/05(金) 16:32:00
この国はどんどん蟻地獄に嵌ってるよ。抜け出すのは少なくとも我々現役世代がこの世を去った後+10
-1
-
1313. 匿名 2017/05/05(金) 16:32:11
私も一人って決めてる。
理由はこれからの世の中に希望を持てないし不安しかない。
何か明るい希望でももてりゃいいけど子供が不幸になるかもしれないと思うと産みたいなんて思わない。
+11
-2
-
1314. 匿名 2017/05/05(金) 16:32:24
今まで誰でも結婚できたのが以上だったんだよ
見た目だけで正直下位3割くらいは結構きついし、そっから性格や収入なんかを最低限でも求めたら3割くらいしかまともな男が残らないと思ってる
じゃあ自分はその3割に選ばれるほどいい女かというとそうじゃないので結婚できない
妥協して身なりに気を使わないデブと一緒になるのも無理だし、DVや浮気をされて泣きをみるのも嫌だし、自分より収入の低いフリーターレベルか?と思うような男と一緒になるなら独身でいいです+17
-1
-
1315. 匿名 2017/05/05(金) 16:33:24
子持ちの中には未婚女性に対して強制的に種付けすれはいいとか気が狂っている思想の人がいるし+9
-7
-
1316. 匿名 2017/05/05(金) 16:34:18
>>1285
補足になるけれどここ10年で在日韓国人はほぼ0になる見通しらしいですよ
今いる在日の殆どは日韓併合時にきた方なので、高齢による死亡が原因の在日人口の激減が予想されています。
それにその高齢在日の介護のためにいた中年の在日も介護が終わると外国に出てい事が多いそうです。
政府は移民政策を推進したいようですが私は上手くいくとは思えません+2
-3
-
1317. 匿名 2017/05/05(金) 16:34:36
>>1315
危険思想。
クレイジーだわ。+9
-1
-
1318. 匿名 2017/05/05(金) 16:34:41
また左翼の独身アゲ 少子化アゲかよ。
目を覚ませ!!ニッポン!!+4
-2
-
1319. 匿名 2017/05/05(金) 16:34:46
>>1313
一人っ子という時点で大人になると親の介護が重荷になるし、子供の幸せを考えるなら産まない方がよくない?+9
-4
-
1320. 匿名 2017/05/05(金) 16:35:03
政治がこんなんだから子供など産めないし
いつ景気が更に悪化するかわからないから出費は控えてなるべく貯蓄に回す。当然。+8
-0
-
1321. 匿名 2017/05/05(金) 16:36:04
>>1315
頭のおかしい一部の人間の意見を取り上げて
それを子持ち全員の意見のように言うのは違うと思う
頭のおかしいやつは子持ち子なしに限らずどっちにも一定数いる
+10
-2
-
1322. 匿名 2017/05/05(金) 16:36:20
>>1320
そうやって使わない人が増えるから景気がよくならない
悪循環だよね+9
-1
-
1323. 匿名 2017/05/05(金) 16:37:28
>>1315
一部の糖質もしくは荒らしの発言をとりあげて本気にしてあほらし
そんなのいちいち相手にしたらつけあがるだけ
がるちゃん民はスルースキルを覚えてほしい+9
-1
-
1324. 匿名 2017/05/05(金) 16:37:38
>>1315
わたしの知り合いの右翼思想の人が全く同じこと言ってたわ。+6
-1
-
1325. 匿名 2017/05/05(金) 16:37:49
普段愛国心を叫んでるがるちゃん民が将来の日本のために子供を産んでる人を叩いてると思うと笑う
こういう子供に対してのネガキャンをして誰が喜ぶの?日本?いやいや日本の人口減少を望む隣国でしょ
国民は政治に圧力をかけ続ければいいだけ
こういうネガキャンは必要ない+14
-1
-
1326. 匿名 2017/05/05(金) 16:37:58
収入が全く増えないのにどうやって子供産んで育てる金があるんだよ
せめて男の収入賃金上げてくれ+13
-0
-
1327. 匿名 2017/05/05(金) 16:39:51
既婚子持ちの嫌味な書き込みをたくさん見て、こんな人たちが人の親なんだと思うとますます子ども産みたくないとなった。
陰湿だもん。
子どももいじめをしそう。+18
-4
-
1328. 匿名 2017/05/05(金) 16:40:18
酒と煙草と女と夜+2
-1
-
1329. 匿名 2017/05/05(金) 16:41:47
>>1325
がるちゃん民って愛国心言ってる割に結婚や出産や少子化問題になると歯切れが悪くなるからな。
その3つの事になると実は左翼??って思う時が多々ある。+10
-2
-
1330. 匿名 2017/05/05(金) 16:42:33
>>1327
ネットやめなよ向いてないよ
そんなんで重要な将来きめるとかよくも悪くもピュアすぎるよあんた+22
-0
-
1331. 匿名 2017/05/05(金) 16:48:12
>>1330
それだけでなくて私は女の集団と群れるところが昔から苦手だから、
ママ友付き合いなんてとても無理そうです+6
-0
-
1332. 匿名 2017/05/05(金) 16:48:22
>>10
バカスカ産んだんは自分の勝手でしょうに。
何を金くれだ???
+5
-8
-
1333. 匿名 2017/05/05(金) 16:48:59
>>1092寿命ちぢめるのダイエットなみに大変だね。毎日ピザやバーガー飲み物はコークやファンタ、タバコも1箱は頑張らないと長生きしちゃう、胃もたれでやせそうだね。+2
-0
-
1334. 匿名 2017/05/05(金) 16:49:24
>>1327
こんなIDすら出ない、2ちゃんよりひどい、連投自作自演し放題の匿名掲示板の意見なんか鵜呑みにして自分の将来決めたら後悔するよ〜
今まで沢山の人が選んだ道はやっぱりそれだけの理由がある。現実見て考えた方がいいよ。
掲示板のあの時の意見の人、なんて責任取ってくれないよw
私怨も嘘も沢山。+6
-3
-
1335. 匿名 2017/05/05(金) 16:49:45
そもそも日本って少子化を推奨してるぐらいだと思うけど
保育園足りないってずっと言ってるのに保育園を全く増やす気がないし+12
-3
-
1336. 匿名 2017/05/05(金) 16:50:56
>>1331
だからそうやって、実際遭ったこともない事をあれこれ想像してたら前に進めないよ。
そのうち家から出られなくなるよ。。+1
-3
-
1337. 匿名 2017/05/05(金) 16:51:29
とりあえすまお金だよね。
子ども手当ても3歳から1万になり
中学生で打ち止め。
なぜ、一番お金がかかるときに
手当てを無くすのか。
そんなこともわからない政府に
嫌気がさす。+11
-0
-
1338. 匿名 2017/05/05(金) 16:51:49
女の理想が高すぎ!+2
-4
-
1339. 匿名 2017/05/05(金) 16:52:38
>>1327
私は逆だなぁ。このてのトピを見る度に、適齢期には結婚をして子供は作っておくべきだという思いが強くなる。+4
-3
-
1340. 匿名 2017/05/05(金) 16:53:04
そりゃ子供産んで安心して育てられる環境じゃないから産まないんだろうね
子供にかかるお金
保育園や保育士問題
学童の受け入れ人数
PTA問題
ほんとに少子化どうにかしなきゃと思うならもっと世の母親の声を聞いてほしい
じゃないとこれからもっと少子化進んでいくよ+5
-0
-
1341. 匿名 2017/05/05(金) 16:53:26
>>1335
そう思ってるってことはメディアの勝ち
+6
-0
-
1342. 匿名 2017/05/05(金) 16:53:32
保育園たりないのって都市部だけでしょ
だって共働きが増えたとはいえそれ以上に少子化で地方は余ってるもん
で、都市部は空いた土地がないから作るにも一苦労
保育園作るより人口集中をどうにかするだけでいいと思うんだ+6
-0
-
1343. 匿名 2017/05/05(金) 16:54:32
移民もまだ日韓なら近いけど、バングラデシュやパキスタンとか、うっかりアルコール入りの御菓子親切心食べさせたら恨まれてにらまれるよ、あんたのせいでうちの子が地獄へいきますとかいわれても困る。+4
-0
-
1344. 匿名 2017/05/05(金) 16:55:14
>>1276
1200万稼いで、400万弱税金ですよ。
既に。。。+4
-0
-
1345. 匿名 2017/05/05(金) 16:57:02
>>1327
ここはネットだからね。
実際にここの人達のような人に会った事ないでしょ?
実際は思ってても口に出して言わないよ!+2
-2
-
1346. 匿名 2017/05/05(金) 16:57:09
まずジジババが多すぎるの何とかならないかな、公園に行ってもジジババがゲートボールの為に遊具まで占拠してる。そんな元気あるなら少しでも働けばいいのに働くと年金が減るからって何となく生きてる。そんな奴らのために年金払いたくない。生活保護もそう。何で頑張った人が損するの?無駄を徹底的に排除すれば若い世代にもう少し余裕できるんじゃないの?国は少子化の事真剣に考えてるのかな?+11
-1
-
1347. 匿名 2017/05/05(金) 16:58:35
>>1319
生むんだったら兄弟をそろえないと孤独だと思う+3
-0
-
1348. 匿名 2017/05/05(金) 16:58:52
子供嫌いだから産まない+7
-0
-
1349. 匿名 2017/05/05(金) 16:58:56
保育園増やさずに朝鮮学校増やそうとした舛添は本当にやばかったなぁ〜
小池さんもちょっと危ないし
都民の人はしっかりしてよ+5
-0
-
1350. 匿名 2017/05/05(金) 17:00:10
>>1344
先進国ならどこいってもそれくらいはとられるよ
なんで悲観してるのかわからない
嫌ならさっさと資源国にや発展途上にいけば?+2
-0
-
1351. 匿名 2017/05/05(金) 17:00:30
年配の人がお金貯め込みすぎて若い人たちにお金が回ってない
そこに対策しない限り若者の苦労は絶えない+24
-1
-
1352. 匿名 2017/05/05(金) 17:01:33
子供産んでも日本の将来が不安でな、、、+18
-0
-
1353. 匿名 2017/05/05(金) 17:02:02
>>1306
本当、年金より、子ども手当、不妊治療に当ててほしいわ!+14
-5
-
1354. 匿名 2017/05/05(金) 17:03:14
移民も本当は、アメリカやヨーロッパに行きたいの、実際在日の外国人のかた言ってる、永住権簡単にだしたら、手当てだけ日本でもらってアメリカ行っちゃうよ、永住権あげたらダメ仕事してほしけりゃビジネスビサ毎年税金月更新にしないと日本ではたらいてくれないよ。+12
-0
-
1355. 匿名 2017/05/05(金) 17:05:15
そもそも産みたいと思わない
+17
-1
-
1356. 匿名 2017/05/05(金) 17:08:52
子供を産むことが素敵なことと思えない+18
-3
-
1357. 匿名 2017/05/05(金) 17:09:39
少子化でも労働力はもしかしたらロボットで何とかなるかもしれないけど、社会保障制度はもう持たないよね。
年金だけじゃなくて、健康保険制度や介護保険制度も。+8
-0
-
1358. 匿名 2017/05/05(金) 17:10:12
今二人いるけど旦那のお給料が上がって教育費が下がればあと二人は欲しいよ+10
-4
-
1359. 匿名 2017/05/05(金) 17:11:23
これ以上精神的苦痛を増やしたくない+16
-0
-
1360. 匿名 2017/05/05(金) 17:11:58
75歳の医師か、すごいなぁ、私ならいっしょに死んでるな+3
-2
-
1361. 匿名 2017/05/05(金) 17:14:00
>>1335
そう思う。意図的に減らしてるんだろうね。何だろう、資源が足りなくなりそうとか?
+6
-1
-
1362. 匿名 2017/05/05(金) 17:14:14
こういうニュースを聞くとなんか責められてる気がしてならない。子供産めよって。。。
ならお金くれよって話…+1
-5
-
1363. 匿名 2017/05/05(金) 17:14:38
+1
-4
-
1364. 匿名 2017/05/05(金) 17:15:06
>>1343
パキスタンは知らないけれどバングラディッシュ人はゆるーいイスラム教徒だよ
第一、彼らは食べるときとても気を使っている。+2
-1
-
1365. 匿名 2017/05/05(金) 17:15:35
昔はさほど給料が良くなくても子どもは多く産んでいた。今のように出産一時金なんてなく、自費で30万くらいかけて出産。子ども手当もなし。
でも贅沢品も娯楽も少ないしその分は食費や子どもにもお金がかけられた。
同居が多いからアパート代もいらないから多少の貯金もできる。祖父母が子どもの面倒みるから共働きできる。
今は便利になり過ぎて家財道具や娯楽にどうしてもお金がいる。保育料やらなにやら出費も多く、住宅ローンや奨学金を払い…
でももう昔には戻れない。便利な生活は変えられないから、どうにかして今のまま、子どもが増える方法を考えていかねばならない。これは本当に難しいことだと思う。
+10
-3
-
1366. 匿名 2017/05/05(金) 17:16:18
>>1354
あたしは逆のこと聞いたよ
日本は永住権の審査が厳しすぎるって+4
-0
-
1367. 匿名 2017/05/05(金) 17:17:21
こういう話題で国が悪いって文句言う人、ネットの中でしか見たことない。
+6
-10
-
1368. 匿名 2017/05/05(金) 17:18:33
>>1364
流石に豚はダメだけれど酒をガンガン飲んでるバングラデッシュ人なら見たことあるわ+2
-0
-
1369. 匿名 2017/05/05(金) 17:18:52
切迫早産と前置胎盤で出産に150万位かかる。
その前に妊婦検診で補助券使っても血液検査したら福沢さんは飛んでくし…
ビンボー人は子供も産めないし、共働きじゃなきゃ育てられない。
女性は妻に母と二足の草鞋は当たり前。
そーじゃなきゃ育てられない国。
預ける場所も無くて働けない人ばかりだし、預けたって働いた分の半分は持ってかれるし…
それで少子化がヤバイと何千万も貰ってる脂ぎった親父どもが、国会でうん億円使って会議しながら居眠りしてアホみたいなヤジだけ飛ばして呟いてる…
腐り切った国だよ本当。
+17
-0
-
1370. 匿名 2017/05/05(金) 17:19:26
>>1329
不思議なことに日本は右翼は独身が多くて 左翼が既婚者で子持ちが多いからな。左翼の方が少子化問題に貢献しているという事実があるから。
だから右翼思想者はこの問題になると強気に出れないジレンマがある。+8
-4
-
1371. 匿名 2017/05/05(金) 17:20:36
3人生んだら所得制限なしで子供手当が欲しいし、子3人以上で多少税金控除してくてたら金持バンバン産みそうなのに。+7
-0
-
1372. 匿名 2017/05/05(金) 17:20:58
>>1346昼のスポーツクラブとかホントお年寄りばっかりだよ!いい歳こいて水泳だけじゃ物足りずエアロビまでやってるくらいだしwwそういう元気なお年寄りの年金は減らして介護が必要な人に回すべきだと思う。
+6
-3
-
1373. 匿名 2017/05/05(金) 17:21:15
自分もアラフィフの未婚だからなぁ
健康保険と年金はもらいすぎないようにしないとなぁ+4
-0
-
1374. 匿名 2017/05/05(金) 17:22:14
3人ぐらい産む気でいるよ〜!
お金ならなんとかなるし!+6
-6
-
1375. 匿名 2017/05/05(金) 17:24:02
アラサーで結婚しますが子供は産まない予定。
彼は国家資格持ちなのに給料が低過ぎる。
私も正社員で働いてますが、彼の考えでは生活にかかる費用は彼の給与だけで考えないと怖いと。
経済が良くなるようにも思えないし、税金と物価は増えていく。
今の経済状況で子供産むと家計が火の車になるのが目に見えてるので、二人で無理せず働いてのんびり過ごそうと話してます。+10
-1
-
1376. 匿名 2017/05/05(金) 17:28:24
>>1316
移民政策なんて元々期待はしていないけれど・・・・・
はぁ+1
-0
-
1377. 匿名 2017/05/05(金) 17:28:31
どう考えても子供を産むメリットがない٩( ᐛ )و+8
-5
-
1378. 匿名 2017/05/05(金) 17:29:02
子供はお金掛かるし、これからはリスクが大きすぎる。+8
-0
-
1379. 匿名 2017/05/05(金) 17:29:13
そもそも日本は人口多すぎるよ
土地も資源も食料自給率も低いのに人口だけ多い+17
-0
-
1380. 匿名 2017/05/05(金) 17:30:07
>>1377
メリットとかじゃないと思う!
ただ欲しいから産む!+2
-6
-
1381. 匿名 2017/05/05(金) 17:31:54
保育園より保育士が足りないんだよ。
保育園だけぽんぽん建てても保育士少ないと預かれる子供も少ない。+5
-0
-
1382. 匿名 2017/05/05(金) 17:32:19
保育園があるから産もう!とはならないから保育園は増やさなくていい。
育休子ども1人につき3年間、もしくは夫婦で1.5年ずつ取れるようになればいい。+11
-0
-
1383. 匿名 2017/05/05(金) 17:33:02
>>1374なんとかなるで安易に産むのもこわい。
当てがあるならいいけど+9
-0
-
1384. 匿名 2017/05/05(金) 17:33:29
団塊ジュニアを見殺しにしたツケ+8
-3
-
1385. 匿名 2017/05/05(金) 17:34:30
>>1369
医療保険何も入っていなかったの?+2
-0
-
1386. 匿名 2017/05/05(金) 17:34:37
子供一人を大学まで行かせるのに2、3千万掛かるんだよね?無理+8
-0
-
1387. 匿名 2017/05/05(金) 17:36:27
自分が生きている間だけ良ければそれでいい+7
-3
-
1388. 匿名 2017/05/05(金) 17:37:56
若い子が選挙いかず、老人のほうがいってるのだからそりゃ政治家も老人票をほしくてそっち優先にするわ
20代の得票率が7割くらいと60代並みになれば子育て支援などをもっと打ち出したとこも増えるのだろうけど現状4割ないもん+9
-1
-
1389. 匿名 2017/05/05(金) 17:38:08
兼業主婦で子供二人いますが、仕事も子育ても半分は自分のため、半分は社会のためだと思っています。社会に属している以上、何かの形で貢献したい。労働力ないと世の中回っていかないので。
お金だけあると結局移民に頼るしかない。+12
-0
-
1390. 匿名 2017/05/05(金) 17:38:47
>>1383
お金はあるから産むけど、都会の方だと
お金あっても生活やマイホームにお金かかるし、
そもそも高齢出産で1人でいいやとか、
お金持ちほど考えてしまうのか少ないですよね〜?
田舎の金持ちは3人ぐらい余裕で産んでますよ!
私も今は地方都市なんで3人ぐらいいけそーです笑
今は1人ですが次双子でもドンと来いて感じ。
ただ国のためとか意識は全く無いけど。
ただ欲しいから産む。+4
-1
-
1391. 匿名 2017/05/05(金) 17:39:20
せめて国立大学が安ければ3人は産むけどね
学費高すぎるし学歴がないとろくな収入にならないから2人で精一杯+7
-0
-
1392. 匿名 2017/05/05(金) 17:39:42
フリーターの生涯賃金6000万未満
フリーターなんて自己責任っても氷河期世代は上位1割の大学までいってフリーターや派遣なんてざらだっしなぁ+7
-0
-
1393. 匿名 2017/05/05(金) 17:41:01
税金増やすよりも生活保護の見直し、不正受給止める、外国人にも止める、そして強制的に帰っていただく。
これやるだけでも随分違うと思うんだけど。+4
-1
-
1394. 匿名 2017/05/05(金) 17:43:19
正直、産んで何のメリットがあるのかわかりません。学生時代の友人や職場の子も子供産んでる人かなり少ない。みんな結婚してても産んでない人ばかりです+8
-0
-
1395. 匿名 2017/05/05(金) 17:44:24
ただ欲しいから産むって、
子供の迷惑を考えたことあるの?
子供が大人になる頃にはもっと悲惨な世の中なのに+13
-3
-
1396. 匿名 2017/05/05(金) 17:45:59
氷河期氷河期うるさいわ
販売やサービス業、飲食店など不人気業種を選べば正社員になれたでしょうに+3
-7
-
1397. 匿名 2017/05/05(金) 17:47:10
>>1395
もっと悲惨な世の中って、、
今は?今は満たされてるよ〜
清潔な服着て御飯いっぱい食べれて綺麗な家に
住めてるし。
昔よりいいと思うけど〜+5
-7
-
1398. 匿名 2017/05/05(金) 17:47:52
物質は溢れているけど心は満たされない+5
-0
-
1399. 匿名 2017/05/05(金) 17:49:09
>>1397
今はね
どの人も老後が不安不安と言っていてお先真っ暗に感じる+7
-0
-
1400. 匿名 2017/05/05(金) 17:49:49 ID:jTmzsTcRnS
携帯電話の普及で不倫もかなり増えてるし、結婚に安定がもとめられない。子どもがいたって平気でするもんね。そんな無責任な男たちのもとで子ども産んでもね。国の借金だってツケまわしてるし。+7
-0
-
1401. 匿名 2017/05/05(金) 17:50:23
>>1397
この人みたいな能天気な人が増えたら少子化もましになるかもねー+7
-2
-
1402. 匿名 2017/05/05(金) 17:53:20
>>1393
不正受給は悪いのは大前提
不正受給なくなったらそれだけで財源確保本当にできるとおもってるならお花畑としか
兆単位の金がいるのに数十億浮いたところで焼け石に水+8
-1
-
1403. 匿名 2017/05/05(金) 17:53:25
学費の心配がなければもっと産みたいって夫婦の話をよく聞くんだよなー
国公立大の学費値上げするとか言ってるけど逆じゃない?もっと安くするべきだよ。+18
-0
-
1404. 匿名 2017/05/05(金) 17:55:49
>>1396
その不人気職を三流大がやってたのが氷河期なんだけど+5
-0
-
1405. 匿名 2017/05/05(金) 17:55:55
子供を増やすのはもちろんだけど
邪魔なジジババを間引くのも必要だよね…+12
-2
-
1406. 匿名 2017/05/05(金) 17:56:01
少子化問題を真面目に考えてる人がいるのに驚いた。
みんな他人事やどうでもいいと思ってる人が
ガルちゃんだと多いと思ってた。それともただの暇つぶし?+0
-5
-
1407. 匿名 2017/05/05(金) 17:57:03
日本人イラナイ
+1
-15
-
1408. 匿名 2017/05/05(金) 17:57:33
変わってると思われるかもしれないけど私は専業になるより働き続けたい。今一人目2歳半で二人目妊娠中アルバイトしてるけど、また落ち着いたらフルタイム復帰はしばらく難しくても少しでも働いてたい。
出産終わったらすぐ閉経できたらいいんだけどなぁ。生理痛と更年期の辛ささえなければ40歳からでも30年仕事続けられそうなのに。+11
-3
-
1409. 匿名 2017/05/05(金) 17:59:19
今の日本の状況を作り上げた老人に色々与えすぎ。
若者にもっと回るようにしないと。+18
-0
-
1410. 匿名 2017/05/05(金) 18:01:26
団塊ジュニア世代が大学に進学するかしないかの時にバブル崩壊。
それが終わりの始まり。
なぜ人数の多い世代に何もしなかった‥。
団塊ジュニアはもう40過ぎだぞ。+16
-0
-
1411. 匿名 2017/05/05(金) 18:02:17
学費医療費無料にしてくれたらあと2人は産む。+7
-0
-
1412. 匿名 2017/05/05(金) 18:02:34
親世代が良い思いし過ぎ。そのツケを私達が、、+19
-0
-
1413. 匿名 2017/05/05(金) 18:05:50
>>1397
昔の方がいいと思う
昔はどんどん開拓して謎を解き明かしたいって欲求からやる気満々だったけど
今はただ事務的に経済を維持するための反復作業を不毛にただ繰り返すだけ+4
-0
-
1414. 匿名 2017/05/05(金) 18:09:21
>>1401
うちはお金あるし教育もきちんとするつもりですよ〜★+2
-5
-
1415. 匿名 2017/05/05(金) 18:10:31
>>1413
まだ謎だらけだし
便利すぎて
単に今の人がヤル気無いだけだと思うけど+0
-3
-
1416. 匿名 2017/05/05(金) 18:13:22
全然と期待なぞはないよ?
もう必要な謎は全部解けた+3
-0
-
1417. 匿名 2017/05/05(金) 18:14:38
全然解きたいなぞはないよ?
もう必要な謎は全部解けた+3
-0
-
1418. 匿名 2017/05/05(金) 18:16:19
育児するには自分の頭で行動して、面倒事を回避する術を自分で身に付けなきゃいけない。お金ですべて解決する訳じゃないしね+4
-0
-
1419. 匿名 2017/05/05(金) 18:16:41
少子化→労働力が減る→国力の低下って事だよね?
過疎化して人の居なくなった地域を田畑にして機械化、人工知能でカバーしつつ自給率を上げる。
企業や工場も機械化、ロボット導入を推進する。
初期費用と開発にお金は掛かるだろうけど長い目で見ると労働力はこれでも良いような。
更に生活保護の見直し、不正受給の廃止。
無駄になっている部分は減らす。
最後に残酷かもしれないけど高齢者自身による希望があればという前提で安楽死制度の導入。
甘いかな?+8
-0
-
1420. 匿名 2017/05/05(金) 18:17:14
>>1417
えっ例えばもっと社会的弱者が住みよくするためにはどうすれば良いかとか考えるべきだと思います。+3
-1
-
1421. 匿名 2017/05/05(金) 18:17:50
フィリピンの生活保護は5人も産んでシングルマザーしてるよ!
日本人のみ手厚くして欲しいよ!+18
-1
-
1422. 匿名 2017/05/05(金) 18:17:51
いちいち人口減少とかそんな統計発表しないでほしい
そんなん言われなくても知ってるから
年々減少してるのはそれだけ生みづらい世の中にしてるくそ政治家たちのせいですよー
自分の投票率あげたいから、年寄りに向けた政策ばっかり
若者に投票してほしいなら、インターネットから投票できるシステムでも作ったら?やらないのって、若者に投票してほしくないからでしょ
生ポと在日もどうにかしないと
日本のっとられるニダよー?+7
-1
-
1423. 匿名 2017/05/05(金) 18:18:52
>>1399
老後なんていつの時代もわかったもんじゃないでしょ
結局自分の頭で考えないと+0
-2
-
1424. 匿名 2017/05/05(金) 18:26:21
>>1420
それ考えるのが楽しいと思うの?
「毎日対する事ない~」
「家の掃除ししなさい」
みたいな
もっと面白い興味を引き付けるもの+2
-0
-
1425. 匿名 2017/05/05(金) 18:30:26
昔の人って兄弟多すぎない?
私のおばあちゃんは11人、おじいちゃんは6人兄弟だった
+8
-0
-
1426. 匿名 2017/05/05(金) 18:31:20
>>48
結婚できなそうな男から金とって産んだ人に分配って(°_°)
結婚できなそうっていう基準は何?(笑)
就職もせず子どもポンポン産んだ人にお金が入るの??(笑)+5
-1
-
1427. 匿名 2017/05/05(金) 18:37:17
後で後悔するんだろう あの時ああしとけばよかったと+1
-2
-
1428. 匿名 2017/05/05(金) 18:39:40
先進国になると 子供を産まなくなる。福祉の充実で子どもがいなくても老後困らないし、
子供を家庭の労働力と考えなくなるから(先進国における子供は、消費ばかリの贅沢品)
サラリーマンの割合も増えましたが サラリーマンですと、子供に家業を手伝わせたりする必要も、
後継ぎの心配もありませんしね。
いっそのこと、昔の日本みたいに
子供が親の老後を一切合切看るようにしないと少子化なんか解決しないような気がする。
子供がいなければ、国にお金で収めて 国に面倒を見てもらうとか。
(まあ、そんな社会には今更ならないと思いますけど。)
+0
-4
-
1429. 匿名 2017/05/05(金) 18:41:19
>>1424
それはやっぱり楽しい事しか考えたくない
思考が良くないと思うけど笑
与えられた環境で常により良くしようと考えるべきだと思う+0
-3
-
1430. 匿名 2017/05/05(金) 18:41:51
生保もらってる若者で子ども作って産むケース結構あるんだけど、費用は税金から病院に払うわけで。
子供達には、稼いできちんと税金納めてくれるように奨学金とかも含めて、教育に力入れてほしいな。
病気とかはやむを得ないけど、健康だけど引きこもりとか生保とかどんどん増えるとさらに負のスパイラル。+5
-0
-
1431. 匿名 2017/05/05(金) 18:43:17
今ある不運の殆どの先陣切ってるのが団塊ジュニア
見本が無い状況で先に進まざるを得なかった世代。
この人達はこれから先もっと強気に出ても良いと思う。+5
-0
-
1432. 匿名 2017/05/05(金) 18:44:33
>>1422
子供への児童手当とか 医療費助成、高校の学費の無償化とか
以前よりも若い世帯への恩恵は増えていると思う。
+7
-0
-
1433. 匿名 2017/05/05(金) 18:48:01
>>1429
それは発展性がないんだよ・・・
今いる環境がどんなに不満でもそこで満足すれば
どんな不快な場所でも誰も開拓しない
+0
-1
-
1434. 匿名 2017/05/05(金) 18:52:13
若者の性欲減退率+3
-0
-
1435. 匿名 2017/05/05(金) 19:00:06
>>1433
?+2
-1
-
1436. 匿名 2017/05/05(金) 19:09:29
>>1176
専業主婦必要だよね。働いてたら家庭の細かいところまで気が回らないし。
大黒柱の給料あげて専業増やした方がいい。昼間家に人がいた方が不審者もうろうろしにくいだろうから治安の安定も望めるし。個人的に他人を家に入れるのは不安なので私は専業主婦の増加を望む。+6
-3
-
1437. 匿名 2017/05/05(金) 19:10:30
>>1429
自分で今の環境を楽しもうとしなきゃ楽しめないもんで
子供増えると思ってるの?
先に楽しい興味をひきつけられるものが在るから、やる気になるんだよ
それを自然には興味をひかない事の方を甘えてるみたいに責めて+3
-0
-
1438. 匿名 2017/05/05(金) 19:27:55
>>1428
だから、日本の場合は既にそんなことをいってられる段階にないから。
そもそも、子供を産める若年女性の人口が激減しているため、出生率を今の何倍かに高めない限り少子化が改善すること物理的に無理なんだから。
2040年に896自治体で若年女性半減、消滅の可能性=有識者会議推計| ロイターjp.reuters.com民間の有識者による日本創成会議(座長:増田寛也東京大学大学院客員教授、元総務相)の人口減少問題検討分科会は8日、「全国1800市区町村別・2040年人口推計結果」を公表した。これによると、地方からの人口流出が続く前提で、2040年にまでに若年女性...
+1
-2
-
1439. 匿名 2017/05/05(金) 19:36:14
>>1428
そんなことないよ。
先進国の中でも日本の少子化は深刻なんだから。
やはり、国の対策が重要なポイントでしょ。
これでいいのか日本の少子化対策!産む国フランスに学ぶ7つの政策www.madameriri.com忘れがちなニッポンの「少子化問題」だが、はっきり言ってかなりヤバイ状態である。そこで今回は、子育て奨励社会フランスに学ぶ「日本の少子化問題解決策」の例を7パターン紹介する。
+1
-2
-
1440. 匿名 2017/05/05(金) 20:08:20
結婚していない男からもっと税金をとって
美奈子みたいな人にもっとお金をあげればいいんだよ
ガルちゃんでは美奈子叩かれてるけどたくさん産んでるという点で
少子化には貢献してると思う+5
-1
-
1441. 匿名 2017/05/05(金) 20:38:42
1432
税金、年金が年々上がってるからそれは当たり前では?+1
-0
-
1442. 匿名 2017/05/05(金) 20:50:10
>>1438
段階とか言って他人を制御するのやめて+1
-0
-
1443. 匿名 2017/05/05(金) 20:52:46
>>1441
?+0
-0
-
1444. 匿名 2017/05/05(金) 21:00:28
>>1402
その浮いたお金を国の為に有効的に使えたらいいんだけどね。
少しでも国にプラスになるように。+3
-0
-
1445. 匿名 2017/05/05(金) 21:12:13
>>1437
周りのせいにするね〜
子供産まなきゃい〜んじゃない
私は3人産むわ〜+0
-5
-
1446. 匿名 2017/05/05(金) 21:15:07
>>1445
子供が生きるの詰まんないっていったら?+4
-0
-
1447. 匿名 2017/05/05(金) 21:18:37
共働きしてもギリギリの生活。子供を産むにもいずれは「お金」は必要。一生、共働きしないと厳しい世界。+2
-0
-
1448. 匿名 2017/05/05(金) 21:47:07
氷河期世代を見捨てたツケだよ
働き盛りなのに正社員になれず結婚も子作りもできない+6
-0
-
1449. 匿名 2017/05/05(金) 22:17:58
新卒至上主義の日本が悪い
就職年に景気が悪いとオワリ
ひどいねこりゃ
そのあとの結婚・育児にも影響する
新卒一括採用なんて日本ぐらいだよ+10
-0
-
1450. 匿名 2017/05/05(金) 22:54:13
別に子供産んでも共働きしてもいいよ
ただ保育園や保育士の見直し
PTAとか母親の負担になることを減らしてほしい
少子化少子化って騒いでるけど結局なにも変わってない
ほんとに危機感あるなら何か行動してほしいわ+4
-0
-
1451. 匿名 2017/05/06(土) 00:55:21
小学生から産めよ増やせよの良妻賢母教育をしたら?
男の子にも早く結婚をして家族を養うことが男の幸せと唱える
実際それぐらいのことをしないと改善しないでしょう+1
-6
-
1452. 匿名 2017/05/06(土) 07:23:28
>>1405
いずれ 今の可愛い盛りの子供達も年を取るのよ。
そうしたらなんだかんだ理由をつけられて間引かれるの?
そんな世の中だと 誰も子供産まないよ。+2
-0
-
1453. 匿名 2017/05/06(土) 10:01:39
もしこれを読んでる方が適齢期なのに未婚か、あるいは既婚でも子どもが二人以下だとしたら、あなたのような人間がいることが原因よ。
他人のせいにばかりしてないで、少しは我が身を振り返ってみたらどうなの?+0
-7
-
1454. 匿名 2017/05/06(土) 10:09:37
少子化という大義名分で子無しを叩きたいトピ+5
-1
-
1455. 匿名 2017/05/06(土) 10:55:47
>>1453
でも欲しくないものは欲しくないしなぁ(´ω` )
それってどうしようもなくない?+6
-0
-
1456. 匿名 2017/05/06(土) 11:06:40
国が悪いとか、金が無いからだとか、こじつけよね。
日本より貧しい国でも、現在よりも悲惨な時代でも、人口が増えた国や時代はあったはず。
これまでのご先祖様たちが、みんな裕福だったから子作りしてたんだとか、本気で思ってんの?
単に面食いが増えて、いい男が相手じゃなきゃセックスしたくないって人が増えただけじゃないの?+0
-7
-
1457. 匿名 2017/05/06(土) 11:50:45
>>1456
出生率が高かった頃の日本や今の貧困国なんて、
生きていく為に親に好きでもない男と結婚させられていた(いる)んじゃない。
ろくでなしの旦那に泣かされ我慢していた女性もたくさんいたと思う。
それに面食いって悪いこと?
単に自分が好きな人と一緒になりたいだけじゃない。
あなたは好きでもない男と子作りをしろと?
そんなの不幸な子供を増やすだけ。+5
-1
-
1458. 匿名 2017/05/06(土) 12:09:16
むしろ生活のために結婚=セックスするほうが気持ち悪いわ。身売りじゃん。+3
-0
-
1459. 匿名 2017/05/06(土) 15:58:40
この記事もメディアの印象操作入ってるよ。
子なし叩きみたいな感じで。
同じ日本人同士争いはやめようよ。
きっと諍い誘発さすためにたくさん紛れ込んでるからアチラの方々が。+1
-1
-
1460. 匿名 2017/05/06(土) 21:59:45
子孫を残せないのはその「種」の中で敗者だからよ。
どんな生物だってそう。敗者は消え去るしかないの。
それを認めたくない敗者である人たちが、ここで他人に必死で責任転嫁してんのよ。
可哀想な姿ではあるけど、それが自然の摂理だもん。仕方ないわよね。+1
-4
-
1461. 匿名 2017/05/06(土) 22:30:06
そんなことでしか争えないのは滑稽。
そんな奴らだらけの世の中は悪くなる一方だけ。
実際目に見えてるでしょ。
+3
-0
-
1462. 匿名 2017/05/06(土) 22:32:10
そこで勝ち負け決めて、優越感(笑)
下らない優越感(笑)
勝手にやってろ。+5
-0
-
1463. 匿名 2017/05/06(土) 23:08:20
すべての生物が子孫を残すのに命すら賭けてるよ?
それに気付かずにボーつとしてるのは人間、、、いえきょうびの日本人ぐらいでは?+1
-5
-
1464. 匿名 2017/05/06(土) 23:18:22
低収入夫婦では、子供を産み育てるなんてできない。
高収入世帯に出産、育児を任せるほかないんじゃない?たくさん子供を産んでもらって、何不自由なく、上質な教育を受けさせ、立派な大人に育て上げることができるのだから。+1
-0
-
1465. 匿名 2017/05/06(土) 23:22:37
出来ないんじゃなくてする気がないのよ。
古今東西のこれまで子どもを産み育ててきた世帯がみんな裕福だったとでも本気で思ってんの?+1
-3
-
1466. 匿名 2017/05/06(土) 23:32:37
時代が違う。+2
-0
-
1467. 匿名 2017/05/06(土) 23:33:08
出産至上主義なんだね
w+2
-0
-
1468. 匿名 2017/05/07(日) 00:12:14
『子供を○人産んだアテクシかっこいい(キリッ』
はいはい、スゴいですね~(棒)
+5
-0
-
1469. 匿名 2017/05/07(日) 03:43:04
時代が違っても生物としての目的は同じだと思いますが?
子孫を残したがるのは本来どんな生物にとっても本能であるはず。
どんな理由をつけようとも、それを放棄するのは異常な行動でしかない。
ご飯を食べたがらない拒食症とおんなじよ。+0
-4
-
1470. 匿名 2017/05/07(日) 04:51:25
少子化に便乗した子ありの承認欲求
w+4
-0
-
1471. 匿名 2017/05/07(日) 05:34:24
子孫残し過ぎて地球の人口はパンク寸前+4
-0
-
1472. 匿名 2017/05/07(日) 05:57:12
わざわざ地球のことを考えて子作りしないんだ?
偉いねえ。+1
-3
-
1473. 匿名 2017/05/07(日) 06:05:18
開き直れるのはネット上だけ。
正直、独身で小梨は肩身が狭い。
職場にも独身の子はいるけど、バツイチで一応子どもがいると回りからは何も言われない。
未婚だと「え、独身だったの?」「彼氏いないの?」「まだ結婚しないの?」とせっつかれる。それが現実。+0
-2
-
1474. 匿名 2017/05/07(日) 07:06:17
日本の為に産んでるのも偉いねえ
+0
-0
-
1475. 匿名 2017/05/07(日) 07:10:17
>>1473
このご時世、それはセクハラ
釣りに乗ってみたよw+4
-0
-
1476. 匿名 2017/05/07(日) 07:25:14
>>1474
子どもを作ってる夫婦はね、日本のためではなく自分たち自身のために作っているの。
夫や妻が、さあ日本のために子どもを作ろうよと言っていると思ってたの?
+3
-2
-
1477. 匿名 2017/05/07(日) 07:42:38
>>1476
1474は1472への返し
自分達の為、好きで産んでいるなら本能や少子化を持ち出して子無しや独身に
ネチネチ言うのは滑稽+3
-0
-
1478. 匿名 2017/05/07(日) 07:49:30
>>1473
本当にセクハラだよ‼︎偏見‼︎
ダイバーシティって知らないのかなあ?
そんなことを言っちゃうから、子持ちは視野が狭いってディスられるんだよ。+3
-0
-
1479. 匿名 2017/05/07(日) 09:01:58
親兄弟、友達になにを言われてもへこたれない強さ(または鈍感さ)が必要なのです。
生涯未婚の道を選ぶには。+0
-0
-
1480. 匿名 2017/05/07(日) 12:51:24
モテないから結婚できないというよりは、国のせいで結婚できないという方が格好いいもんね(笑)+0
-2
-
1481. 匿名 2017/05/07(日) 15:01:57
国のせいというより時代じゃないかなぁ。
+2
-0
-
1482. 匿名 2017/05/07(日) 20:46:19
姪っ子が20代前半で第一子出産、私は正直この世代に期待している。DQNじゃないよ、ちゃんと資格もあって働きながら子育てしてる。
ブランドも海外旅行も自分へのご褒美もいらないと言うこの世代がとても頼もしい。
若いのに堅実で偉いよ、失われた20年もそろそろ終わりだと思っている。+0
-1
-
1483. 匿名 2017/05/07(日) 20:49:47
>>1482
偉いの?
私も20代前半で第一子産んで育てたけど誰も堅実で偉いねなんてほめてくれなかったよ。
ただブランド志向ではないな。早く子供産んでお母さんになりたかった。
子育ての手が離れてからも第二の人生が長いので、得した気分です。+1
-1
-
1484. 匿名 2017/05/07(日) 20:51:42
>>1480
うーん、甥っ子たち見てるとモテないというより、結婚願望がないといった感じ。+0
-0
-
1485. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:03
>>1483
偉いです!
私が同じ時期に何やってたかに比べたら自分は甘ちゃんの自己中だったから。独身が楽しすぎたんだけどね。
その後30手前で第一子33で第二子産んだけど、体力なくて入院数回した。楽しさを味わって後でツケが回ったんだなと実感。
+0
-1
-
1486. 匿名 2017/05/11(木) 03:28:33
>>1429
何のうまみもないものを、売っていて
何で売れないのか聞いたところ「うまみがないから」と客は答えました
すると店主は「うまいものしか食べようとしない思考が悪いと思うよ、与えられた食べ物をおいしいと思って食べるべきだと思う」
+0
-1
-
1487. 匿名 2017/05/11(木) 03:35:26
興味を引き付けられて自分から探究したり進んでいきたいと思えるようなものがない
興味を引き付けるものが何
未知のものとか不思議なものとか興味を引き付けられると思うけど
今の世の中は当り前と当然でできている
昔は架空と現実の境界が曖昧で
未知の生き物とか不思議なものとか
昔は魔術とか神様とか本気で信じている人多かったよね
今はすべて夢は、現実的なものだけで
夢も希望もない世界
ここは+1
-0
-
1488. 匿名 2017/05/11(木) 06:08:18
>>286
ほんとこれ
少子化よりも生産性のない人口を減らす方が早くて確実に効果が上がる
まあでも、人権的に無理だよねwww
よほどIoTに成功しない限りもう沈むしかないと思うけど、業界見渡してみると期待できそうにないな
+1
-0
-
1489. 匿名 2017/05/28(日) 11:45:24
子ども嫌いだし、産むって考えただけでも気持ち悪すぎて鳥肌立つもん。すごいよね。育児のために自分が犠牲に出来る人って+0
-0
-
1490. 匿名 2017/05/28(日) 22:12:27
長生き長生きうるせえ老害共のせいで迷惑被ってんだよこっちは。気の利いた年寄りは70後半くらいで死んでるよ。そんなに生きて何が楽しいんだお前ら。介護されてまで生きたいのか??ん?????感覚が理解できないぞ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
野村総合研究所(NRI)の公式ホームページです。NRIからの提言や調査・レポート、商品サービス、ITソリューション事例、IR情報、採用情報、CSR情報などを掲載しています。