
「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT提言へ
599コメント2017/05/15(月) 22:44
- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/04/26(水) 19:11:52
年金の受給が始まる年齢は原則65歳だが、今の制度でも60~70歳までの間で選ぶことができる。早く受給すれば65歳で受給するのに比べて最大30%減額、遅いと最大42%増える仕組みで、今回の提言ではこの上限年齢を広げて70歳以降を選んでも受給額が増える制度の導入を求めた。+13
-482
-
2. 匿名 2017/04/26(水) 19:12:59
死ぬ前にもらえるかどうか。+1315
-4
-
3. 匿名 2017/04/26(水) 19:13:00
やらないつもり満々じゃん。
受給開始前に死ぬ可能性ね。+1588
-4
-
4. 匿名 2017/04/26(水) 19:13:11
最低最悪。なら70歳まで働かせてよ。
そんなに余裕ないし+1261
-8
-
5. 匿名 2017/04/26(水) 19:13:13
スズメの涙を貰う前に過労で死ぬわ!+1041
-2
-
6. 匿名 2017/04/26(水) 19:13:13
どうせ破綻するくせに
+872
-5
-
7. 匿名 2017/04/26(水) 19:13:36
打ち切りになったらたまったもんじゃないので、私は早く貰います。+1071
-4
-
8. 匿名 2017/04/26(水) 19:13:55
70才前で亡くなった人が一番損するね、ふざけるな+1211
-3
-
9. 匿名 2017/04/26(水) 19:14:01
もらうまえに死ぬわ+660
-2
-
10. 匿名 2017/04/26(水) 19:14:07
老後資金が3000万円あっても毎月使える金額は6万6000円!? | 定年までにやるべき「お金」のこと | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「下流老人」になる分かれ目はどこか? 消費税増税、社会保険の負担増、教育費の高騰などで貯金が少ない40代、50代。 今の日本人の平均寿命は83歳で、60歳定年から平均で23年もある。老後年収200万円で20年以上安心して暮らすためには、老後のお金の現状を知ってお...
+91
-6
-
11. 匿名 2017/04/26(水) 19:14:12
だいたい60代で癌になったり、持病が悪化すると思うんだけど+837
-3
-
12. 匿名 2017/04/26(水) 19:14:38
70まで生きたくない…+526
-11
-
13. 匿名 2017/04/26(水) 19:14:49
長生きしてもいいことないな。+591
-4
-
14. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:01
でも定年退職は60歳なんでしょ
要するに10年間やっすい収入で働けってことでしょ
ざけんなよ+997
-4
-
15. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:26
最初は「70歳以降も選択できる」に変えてそのうち気づいたら70歳がデフォになってその次は75歳に…てどんどん支給開始を遅くしていきそう
70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案girlschannel.net70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案 ■「高齢者」の定義引き上げを提案へ 日本経済新聞は20日、内閣府が「高齢者の定義」を70歳以上に引き上げることなどを提案する報告書をまとめ、近く公表すると報じた。 ...
+686
-1
-
16. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:30
いま月に2万近く年金払ってんのに貰えないの?ふざけんなよ。+1080
-4
-
17. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:32
もうさこれ年金制度は破綻してますよ。
払えませんよって言ってるようなもんじゃないの??
+881
-7
-
18. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:32
元気で働けるうちって年より働かせて鬼だな+409
-4
-
19. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:34
え、早く貰うからってそもそも減額っておかしくね?+796
-10
-
20. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:44
今すでに受給している層から見直さなきゃダメなんじゃないの。選挙に影響するからしないんだろうけど、このままじゃ焼け石に水でしょ。
それでも年金制度を持続させたいなら他の社会福祉の財源を改めなきゃ。議員の報酬や生活保護受給者の医療費など、制度を維持しつつ改革できることはたくさんあるよ。+688
-1
-
21. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:55
貰えたとしても、金額もお小遣い程度で生活していけないくらいじゃない?+384
-2
-
22. 匿名 2017/04/26(水) 19:15:58
60才から満額貰えるようにして天下り無くせ!+850
-4
-
23. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:06
>>4生産年齢人口は減っていくし70歳まで働けるようにならざるを得ないと思う。+144
-5
-
24. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:12
旦那の会社65歳まで働けるけど、さらにあと五年どうしたらいいんだろ、、+337
-5
-
25. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:15
今の子供たちは犠牲者だね+544
-6
-
26. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:16
年金をあてにしてたら、確実に下流老人になるよ
+381
-0
-
27. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:17
65歳以上になってハロワで職探しなんかしたくないわ+438
-0
-
28. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:19
数年納めただけで
がっっっぽり貰える議員年金とは大違いね+626
-3
-
29. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:26
詐欺だ (*`ω´*)
+276
-3
-
30. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:29
私がばあちゃんになった時にはもうない。
とか許せないから。もう税が多くて生活も大変なのに子供とかもできたらもっと大変。
福祉国家ならちゃんと先のことも見据えてほしいよ
頼りない福祉国家は何より最悪+438
-5
-
31. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:40
コンビニで働くおじいちゃん見てるとなんとも言えない気持ちになるわ
私もおばあちゃんになっても働かないといけないのかな+608
-2
-
32. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:44
もう支払いたくない(怒)
サラリーマンだから自動的に天引きされる
選択制にしてよ!
どうせもらえないんだから(怒)+559
-1
-
33. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:47
今の祖父母世代みたいな老後なんて、夢のまた夢だな。+438
-2
-
34. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:57
死んじゃうーーーw+105
-2
-
35. 匿名 2017/04/26(水) 19:16:58
腹は立つけど一般市民の私には制度改革も出来ないと割り切って、老後に困らないようコツコツ貯めてる
+171
-8
-
36. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:00
もう破綻してるようなものじゃない?
貰えないなら、今まで払った分返して欲しい。+508
-3
-
37. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:08
60才で年金支給されて安泰な老後はもうないんだね+325
-2
-
38. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:09
ってか、近々やるんでしょ。+87
-1
-
39. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:11
職の安定と給与が保障されていない社会なのに「70歳まで働け」とよく言えるなぁ。運転免許の問題はどうすんのかね。+500
-0
-
40. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:13
自分が老人になったころには年金が破綻して1円ももらえなそう
今から老後のために貯金しとこ+236
-2
-
41. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:18
楽しい隠居したくて働いてるのにそれすらも叶わないのでしょうか+242
-1
-
42. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:25
いい加減議員を減らせよ+487
-2
-
43. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:26
戻し80%くらいあるならまだしも
ガッツリ天引きされてるのに、受給金額考えたら
ほぼ掛け捨てみたいなもんだし、普通に貯蓄したいわ。+437
-0
-
44. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:30
子供2人の大学の学費払って、老後やっていけるかな…不安+253
-4
-
45. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:30
そういえば消えた年金問題ってどうなった?
長妻さーん?+302
-2
-
46. 匿名 2017/04/26(水) 19:17:40
新手の詐欺だよね。
+374
-1
-
47. 匿名 2017/04/26(水) 19:18:03
これこそ詐欺だよね。
真面目に納税してる人ほどバカを見る日本。
まず生活保護>年金を どうにかしろ!+584
-3
-
48. 匿名 2017/04/26(水) 19:18:10
子供産むのやめます、決めました+280
-5
-
49. 匿名 2017/04/26(水) 19:18:25
やっぱり貯金だ貯金
年金は裏切っても貯金は裏切らない
なのに若者の○○離れとかうるせー!+300
-1
-
50. 匿名 2017/04/26(水) 19:18:37
私きっと餓死すると思う。+223
-3
-
51. 匿名 2017/04/26(水) 19:18:39
受け取る前に死ねって言われてるみたい。+150
-1
-
52. 匿名 2017/04/26(水) 19:18:59
70までちゃんと貯金しとくから元気なうちにちょうだい!+35
-0
-
53. 匿名 2017/04/26(水) 19:19:26
くれないくせに未納だと払え払えと差し押さえまでチラつかせるよね。+276
-0
-
54. 匿名 2017/04/26(水) 19:19:27
冷静に考えたら
60歳
⬇︎
65歳
⬇︎
70歳
ってすごい上げ具合↗︎だね。
だって10歳だよ?!+288
-0
-
55. 匿名 2017/04/26(水) 19:19:40
フリーターで、国民年金踏み倒すやつが後をたたないわけだよな+306
-0
-
56. 匿名 2017/04/26(水) 19:19:53
年金払わされてもらわずに死ぬなんて浮かばれない+88
-0
-
57. 匿名 2017/04/26(水) 19:19:56
70歳までフルタイムで働ける雇用と体力があるのか…
今30代で5時間のパートでしんどい私は…+247
-1
-
58. 匿名 2017/04/26(水) 19:20:00
年金て、政治家がどこかに投資して大失敗して大赤字になったんだよね?
その責任追及はされたの?
説明責任あるよ!+231
-2
-
59. 匿名 2017/04/26(水) 19:20:40
いやありえないわデンマークいくわ+37
-1
-
60. 匿名 2017/04/26(水) 19:20:56
一度きっちり清算してほしいわマジで+129
-1
-
61. 匿名 2017/04/26(水) 19:21:09
議員とか、木っ端役人ってさ、年金必要?
現役時代にガッポリ稼いでるんだから受給する年金減額してもよくないか?+215
-1
-
62. 匿名 2017/04/26(水) 19:21:51
安楽死はよ+120
-3
-
63. 匿名 2017/04/26(水) 19:21:58
金を買ってるようだし円も終わるね+11
-1
-
64. 匿名 2017/04/26(水) 19:22:10
私は治らない持病もるし、これからも他の病気の可能性もあるから
とても70までなんて生きられないと思う
今まで何十年も払ってきたけど、かけた分は全額返して欲しい+153
-1
-
65. 匿名 2017/04/26(水) 19:22:22
払わなくていいから払ったぶん全額返して+217
-1
-
66. 匿名 2017/04/26(水) 19:22:25
腹いせにめっちや長生きしようかな
しかもめっちゃ元気なの笑+71
-1
-
67. 匿名 2017/04/26(水) 19:22:26
年金以外に余裕のある所得がある人や、多額の資産がある人なんかが70歳後を選択してくれると助かるだろうね。+53
-1
-
68. 匿名 2017/04/26(水) 19:22:32
議員は議員年金でガッツリ貰えますw+139
-1
-
69. 匿名 2017/04/26(水) 19:23:01
でもリアルな話、旦那の介護とかの問題も出てこない?
老老介護しながら、自分の足腰など身体も精神的にも限界なのに、フルタイムで働ける??+240
-0
-
70. 匿名 2017/04/26(水) 19:23:05
市役所の職員だけど
市役所の年金課はあくまで年金機構から委託されてるだけだから、制度に関する文句は年金事務所にお願いします+11
-34
-
71. 匿名 2017/04/26(水) 19:23:30
その口で議員年金がいくらか言ってみろってんだ!!+188
-1
-
72. 匿名 2017/04/26(水) 19:23:47
こんなの聞いたら、若い世代は益々払いたくなくなるって思わないのかな?
株で運用します、利益(確定ではないが)出てますって、大っぴらにニュース流してたよね+129
-0
-
73. 匿名 2017/04/26(水) 19:23:52
自民党のやる事に文句あるなら日本から出て行けよ+1
-65
-
74. 匿名 2017/04/26(水) 19:24:00
+181
-3
-
75. 匿名 2017/04/26(水) 19:24:00
うちの会社 希望すれば70まで働けるってこの間決まったわ。
平均寿命も延びそうだしね。
過酷、不安しかない+134
-0
-
76. 匿名 2017/04/26(水) 19:24:17
払った分だけだ返してよ!まあ会社で天引きだけど…。
+62
-2
-
77. 匿名 2017/04/26(水) 19:24:20
露骨に酷い国なのに。+103
-0
-
78. 匿名 2017/04/26(水) 19:24:21
私の祖父良い職業で長生きしたから、1億近く年金もらってたよ…
私たちが年老いたら、そんな額期待出来ないよね
何せ10歳引き伸ばされるんだから+141
-4
-
79. 匿名 2017/04/26(水) 19:24:27
孫の面倒押し付けられてる場合でもない、と。
死ぬまで働け、と。+85
-3
-
80. 匿名 2017/04/26(水) 19:25:33
老後貰わなくていいから、年金払うの辞退しますって選択できたらいいのに。+209
-0
-
81. 匿名 2017/04/26(水) 19:25:36
え!?確かに長生きする時代だけど、体が働けるほど動くかって言ったら違うし。政治家さんみたいに座ってれば給料が払われる訳じゃないんだから さすがに酷い!国民からお金を搾り取るだけ取って年金もらえないなら もう年金制度は廃止してほしい+207
-0
-
82. 匿名 2017/04/26(水) 19:25:37
こんな感じなのに消費増やせるわけないじゃん
あてにならないからすずめtearsの給料でも貯金するしかない+103
-1
-
83. 匿名 2017/04/26(水) 19:26:20
そのうち死ぬまで働くようになるんだろうな。
年金だけで暮らしていけない。
月に20万円くらいもらえないと、1ヶ月生活出来ないよ。
年金て何よ。
昔はおじいちゃん、おばあちゃん、子供たちと一緒に住むことが当たり前みたいな時代だったし、20万も貰わなくても十分生活出来たと思うけど、今は昔と違って子供いない夫婦も沢山いるし、独身の人だって数多くいる。
子供が独立すれば夫婦二人で住む人もいる。
定年して亡くなるまでの何十年分もの生活費を貯金出来るのか?
ほとんどの人が無理だと思う。
年金に頼れないなら死ぬしかないよねぇ。
+184
-0
-
84. 匿名 2017/04/26(水) 19:26:25
国も国だけどさ、今どうせ年金貰えないからって払ってない人達多いみたいだけど年取って自分達にも年金寄越せとか言いそうでこわい。そういう人達には絶対に払わないでほしい+161
-2
-
85. 匿名 2017/04/26(水) 19:26:38
選べるんでしょ?じゃぁ65歳で受取を選ぶ。+80
-1
-
86. 匿名 2017/04/26(水) 19:26:53
本当に選択制にして欲しい。
もらえるかどうかも分からないものを払い続けるなんて嫌だ。
年金受け取らない代わりに、今までの分は返還してよ。
自分で貯める方がよっぽどいいわ。+120
-0
-
87. 匿名 2017/04/26(水) 19:27:05
もう年金渡す気ないだろ。
こっちも払う気失くすわ。+147
-0
-
88. 匿名 2017/04/26(水) 19:27:16
>>84
そういう人が堂々と生活保護申請して得するんだよね
年金よりもらえる生活保護もどうかと思うわ+162
-2
-
89. 匿名 2017/04/26(水) 19:27:21
女性も働け、老人も働け。誰が安心して子供を育てられるの?+177
-1
-
90. 匿名 2017/04/26(水) 19:27:32
けっこう専門家では言われてることだけど
結局はベーシックインカムにいくしかないんだよね
年金、生活保護、健康保険制度(救急的なものだけは国が見る)
廃止して、皆に現金を配る
これが一番安上がりになるらしい
単純化されるから公務員も大幅に減らせる+119
-4
-
91. 匿名 2017/04/26(水) 19:27:56
年金払わないで自分の為に貯蓄した方が良いと考えてるんだけど、こういうのって人としてダメなの?+44
-2
-
92. 匿名 2017/04/26(水) 19:28:36
施設に入所して、ずっと寝たきりであるおじいちゃんおばあちゃんに、一日に何十錠もの薬を飲ませて生き長らえさせる。これっておかしいよね。
国民皆保険っていうけど、一般の保険会社だったら歳をとるごとに受けられる保証は減るじゃん。
何十錠もの薬を飲ませて生き延びる事って、もはや生命への冒涜な気がするよ。
医療とかなんやかんや発展しても、若者と違って回復する見込みのない世代にはあまりお金かけて欲しくないわ。
ただでさえ若者の方が負担を強いられてるのに。+173
-2
-
93. 匿名 2017/04/26(水) 19:29:02
早く受給を選ぶと金額減るんでしょ。
なんだそれ。
もらえたとしても足りないし、死ぬまで働かないといけないのかな。
老後なんてないな。+130
-1
-
94. 匿名 2017/04/26(水) 19:29:13
国会中継見てると寝てる議員いるんだけど
減給にしてほしい
数も減らせ+191
-0
-
95. 匿名 2017/04/26(水) 19:30:36
うちのおばあちゃん既に8千万近く貰ってるわ…
こんなん最初から無理な話だって分かってたはずじゃ…
この際くれなくていいからそうなった時は払った分はしっかり返してもらおうね、みんな+139
-0
-
96. 匿名 2017/04/26(水) 19:31:17
今35歳だけど30年後はもっと酷くなって最悪年金制度破綻してそう。周りには個人年金とか貯金とか老後の為に頑張ってるって言うと今からそんなの考えてどうするの?wって笑われるけど笑ってられないよね・・・+83
-1
-
97. 匿名 2017/04/26(水) 19:31:19
先ずは、議員・公務員の年金どーにーかーせーせーせー+72
-4
-
98. 匿名 2017/04/26(水) 19:31:27
体力を使う仕事はキツそう。
よく、農家の高齢者が元気に畑仕事してるとこをテレビでやってるけど、短時間で、しかも家事は他の家族がやってたりするんじゃないかなあ。+79
-0
-
99. 匿名 2017/04/26(水) 19:31:35
60過ぎると、病気増えるよ。70とか元気そうでも何種類も薬のんでる+82
-0
-
100. 匿名 2017/04/26(水) 19:31:36
やらないつもり満々とか、ちょっと短絡すぎ
選択肢を広げるだけ。
欲しい人は今まで通り、早くもらったらいいだけの話。+6
-24
-
101. 匿名 2017/04/26(水) 19:31:53
安楽死の合法化を現実的に議論すべき
今更子供を産めよ増やせって訳にはいかないんだから、
歪な人口ピラミッドの多すぎる高齢者を減らさないと
死にたい老人を楽に死なせてあげるべき
+107
-0
-
102. 匿名 2017/04/26(水) 19:32:05
ビル窓清掃中に転落、81歳男性死亡girlschannel.netビル窓清掃中に転落、81歳男性死亡 (イメージ) ビル窓清掃中に転落、81歳男性死亡 - 産経WEST 30日午前9時半ごろ、大阪市西区江戸堀の路上で、男性が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。倒れていたのは道路脇の4階建てビルで窓の清掃作業をして...
こういうのが
これからバンバン起こります
+122
-1
-
103. 匿名 2017/04/26(水) 19:32:16
生活保護を正しく支給し、税金を有意義に使っているのならこうなっても納得する。
でもそうじゃなくて在日の生活保護はじゃんじゃん出して、居眠り国会議員はたくさんだわ政務活動費という名のポケットマネーを渡し放題。
こんな不公平満載のくせして真面目に納めてきた人たちがバカを見るようなことするから非難ごうごうなんでしょ?
どうせもう私らには年金がないんだと諦めて貯蓄に勤しんだ方が建設的だわ。そうするとまたマイナンバーと口座を紐付けてそこから税金をしょっぴかれるんでしょ?はぁ、真面目な人間ほど損をする社会になるんだね…。+152
-1
-
104. 匿名 2017/04/26(水) 19:32:41
貰える前に生き耐えるわ。支払った分だけでも貰えなきゃ詐欺でしょ。国家ぐるみの悪徳詐欺集団ですか?こんなんだから若者が離れるんです。+71
-0
-
105. 匿名 2017/04/26(水) 19:32:42
私らが貰うころにも、働き手はいるから、ゼロ円ってことはないけど、
ほんとにいくらもらえるんだろうね。
貰えるまで40年だけど、40年で経済が良くなって出生率も上がればいいのにな+22
-2
-
106. 匿名 2017/04/26(水) 19:32:43
何歳まで働かせる気だ!!!いい加減にしろ!!+78
-0
-
107. 匿名 2017/04/26(水) 19:32:46
払わなきゃ鬼のような利子付けて
払え!払え!歳をとった時に困るぞ!と
ばかりに取り立てるくせに
返す時は、出し渋る…(笑)
払った金は、やった訳じゃない
預かった金ぐらい、払った人に返せ!
泥棒かよ+179
-0
-
108. 匿名 2017/04/26(水) 19:32:58
1日でも早くもらった方がいい。+42
-0
-
109. 匿名 2017/04/26(水) 19:33:06
昔は会社務めてたら
55歳から年金くれた
いま、100歳くらい生きてる人は
もう50年くらい年金もらっている
+131
-0
-
110. 匿名 2017/04/26(水) 19:33:16
ますます少子化になるね!
将来が不安すぎて子供産むなら老後資金を貯めるという意見や税金や年金の支払いが増え続ける時代に子供産むのは可哀想とかの考えになるのは当たり前。
+79
-1
-
111. 匿名 2017/04/26(水) 19:33:54
男性の平均寿命80歳だけどあくまで平均だから
70から支給だともらう前に亡くなる人も結構いるんじゃないの?
40年働き続けてずっと年金を払ってきたのに亡くなるのは気の毒すぎる
少なくとも払った分は返還したほうが+119
-2
-
112. 匿名 2017/04/26(水) 19:34:03
はーっ
これ決議する人たちはどうせ50.60歳の人でしょ...んでするのは10年後とかでしょ+63
-0
-
113. 匿名 2017/04/26(水) 19:34:35
今ってコンビニでも結構高齢の人いるよね。しかも深夜とかに。そうでもしないと生きていけないんだよね(TT)私の老後どうなるんだろう?+96
-1
-
114. 匿名 2017/04/26(水) 19:34:37
年金払わないで40歳位で死にたい。+49
-3
-
115. 匿名 2017/04/26(水) 19:34:38
年金払わないほうが得しそう+80
-1
-
116. 匿名 2017/04/26(水) 19:35:11
だから早く安楽死法決議しろ+63
-1
-
117. 匿名 2017/04/26(水) 19:36:53
私結婚できなかった時に70まで働けるとは思えないよ。
本当に払うのやめようかな。馬鹿馬鹿しくなってきた。+69
-0
-
118. 匿名 2017/04/26(水) 19:37:08
はぁ…不安でしかない+19
-0
-
119. 匿名 2017/04/26(水) 19:37:13
>>111
それやっちゃうと、ますます年金制度が立ち行かなくなるんじゃない?
国としては、サラリーマンで年金をしっかり納めて、70前で死んでくれる人が増えれば御の字だよね+5
-15
-
120. 匿名 2017/04/26(水) 19:37:25
支給する気無いならいっそのこと廃止にしろよ。無駄無駄、迷惑だよ、こっちも宛にしてないので。長生きもしたくない、どうせ生涯労働者だから…+80
-1
-
121. 匿名 2017/04/26(水) 19:38:02
年金自体に文句言うならわかるけど、何でこれに文句言ってる人がいるの?
貰える年齢の上限幅を増やすだけでしょ?
貰いたきゃ早めに貰えば良いだけの話じゃん+3
-32
-
122. 匿名 2017/04/26(水) 19:38:35
外国人への生活保護のことガルちゃんで知ったけど、それが本当だとしたら腹が立つ。日本人の税金でわざと楽してる外国人ぜったいいるよね。
生活保護の受給者の公式なデータってどこで見られるのかな?財務省とかのホームページ?誰か教えてください。+88
-1
-
123. 匿名 2017/04/26(水) 19:39:24
平均寿命が87歳だからね。少子高齢化が進めば65歳から22年も年金を出す余裕はなくなるよ。
延命治療をなくせば、医療費も少なくなるし、平均寿命も1.5年短くなるらしいから、65歳を維持できると思う。
だって、自分で歩けない、食べれない、排せつもできない、こんな状態で生きたい人なんていないから。
+121
-0
-
124. 匿名 2017/04/26(水) 19:39:30
日本人は死ぬまで馬車馬の様に扱き使って人口減ったら中国人呼んで挿げ替える
それが自民党の方針です+56
-2
-
125. 匿名 2017/04/26(水) 19:39:50
>>107
殆ど詐欺ですよね!+18
-2
-
126. 匿名 2017/04/26(水) 19:40:20
例え働けたとしても職場から邪魔者扱いされるにきまってる。
悲しい。+93
-0
-
127. 匿名 2017/04/26(水) 19:40:45
アラフォーの健康相談girlschannel.netアラフォーの健康相談 37歳です。 ここのところ体のマイナートラブルが頻発していて不調です。 この症状にはこれがいい、とか、こうするようになって体調がいい、とか、情報交換しませんか。 主は最近お腹の調子を崩すことが多いので、ヤクルトを毎日飲んで...
更年期障害の方!語りましょうgirlschannel.net更年期障害の方!語りましょうここ1年ほど毎日だるく、夏に入ってから、足の裏と手のひらが熱くて眠れません。 冷やした方がいいのかな?と思って検索したら、更年期障害の症状かも?と書いてあり、そうかもしれない、と思いはじめました。 最近は蕁麻疹が身体中に...
ここのおばさんたちの肉体はもうボロボロなのに。。+52
-2
-
128. 匿名 2017/04/26(水) 19:41:37
今のお年寄りの年金1割くらい支給額減らして!!
+64
-0
-
129. 匿名 2017/04/26(水) 19:42:56
70まで健康に問題なく同じ会社で働ける人ってどれだけいるんだろ。+43
-0
-
130. 匿名 2017/04/26(水) 19:43:47
在日にはホイホイ生保あげるのに
その財源作っている人には随分厳しい事+137
-1
-
131. 匿名 2017/04/26(水) 19:43:55
今のお年寄りは年金をたらふくもらってるんだから病院に行ったら私らと同じように3割負担にして欲しい。
年を取ったという理由だけで1割負担になるなんておかしいよ。
経済的に貧しいのは若者や子育て世代でしょ。+102
-3
-
132. 匿名 2017/04/26(水) 19:43:59
もう払った分だけでも全額返ってくれば満足
どうせ払い損になるんだろうけどね+30
-1
-
133. 匿名 2017/04/26(水) 19:44:13
同じ職場に60過ぎて雇用延長で働いてる人いるけど一番仕事出来るのにバイト並みの給料だよ。この際老骨に鞭打って70迄働くから定年退職の年齢を上げてほしい+50
-1
-
134. 匿名 2017/04/26(水) 19:44:27
>>120
廃止にはできないでしょ
成人から60まで(だっけ?)の国民ほぼ全員から毎月こんなに義務として搾り取れる制度をどうしてやめるものか+17
-0
-
135. 匿名 2017/04/26(水) 19:44:39
年金って確か何年以上かけたらもらえるってルールがあったはずだよね。
10年?+9
-1
-
136. 匿名 2017/04/26(水) 19:44:44
勘違いしてる人がいるね
受給可能年齢を更に引き延ばして貰えないようにしてると思ってる馬鹿がいる
貰える年齢は変わらないよ+4
-26
-
137. 匿名 2017/04/26(水) 19:44:57
信用できない年金制度、勝手にお給料から引かれるから拒否は出来ないし。
納得いかない+56
-0
-
138. 匿名 2017/04/26(水) 19:45:15
老人3人に1人は認知症になるんだっけ?
年金のことなんかなかったことにされそう+55
-0
-
139. 匿名 2017/04/26(水) 19:45:28
70から始めると多めにもらえるって話であって、60からでももらえるって話なのかな。ただその分安いと。
なんだそりゃ。+21
-0
-
140. 匿名 2017/04/26(水) 19:45:30
外国人の生活保護を廃止したらどれだけ財政に余裕ができるんだろう?
外国人よりも日本人を守ってほしいな+124
-0
-
141. 匿名 2017/04/26(水) 19:45:35
そのうち生涯現役で、高齢者も活躍する社会とか言い出しそう+65
-0
-
142. 匿名 2017/04/26(水) 19:46:08
40すぎると免疫おちる
50すぎるとすぐ病気+37
-0
-
143. 匿名 2017/04/26(水) 19:46:18
貰えないのは分かってるしいらないから強制的にむしり取るの辞めてください。
私なんか手取り15万なんだよ、こんな貧乏人から毎月2万近く取らないでもらいたい+103
-0
-
144. 匿名 2017/04/26(水) 19:46:23
私らの頃には80歳から毎月1万円てとこかな
それでも何十年ももらえないもらえないと洗脳されてきたから
もらえるだけでもありがたいとか変な感覚になってるんだろう
あ、大企業や公務員は毎月ウン十万ね!+56
-4
-
145. 匿名 2017/04/26(水) 19:46:22
>>131
歳をとると若い人より病気になってしまう機会は増えるからね。
3割負担だと貧乏な老人は病院に通えなくなる可能性もあるんだと思う+23
-0
-
146. 匿名 2017/04/26(水) 19:47:28
95歳の末期がん患者に年間3700万円のがん治療薬を使って延命させてりゃそりゃ年金なんてなくなるわ。社会福祉こを抜本的な構造改革を進めないといつか破綻するよ。+102
-0
-
147. 匿名 2017/04/26(水) 19:47:40
皆も意見送った方が良いよ!
日本は政治家、公務員以外の生活が悪くなる事はあっても良くなる事はないからね…
+54
-0
-
148. 匿名 2017/04/26(水) 19:48:38
私きっと死んでるか呆けてるわwww
なんたかんだ決めてるジジイ達はその頃良い思いしてあの世に逝っちゃってるから関係ないんだろうね+23
-0
-
149. 匿名 2017/04/26(水) 19:48:41
何歳で受給しても、金額変わらないならいいけどさ。
そうじゃないよね。+28
-0
-
150. 匿名 2017/04/26(水) 19:49:20
>>139
元々そういうシステム
今までは70歳が限度でそこからは強制的に年金を貰う形になるけど、それを70歳後も受け取らずに受給金のパーセンテージーを増やせるってだけ+9
-0
-
151. 匿名 2017/04/26(水) 19:51:34
>>149
当たり前よ
払ってる額が少ないならそれ相応の額しか貰えない+1
-7
-
152. 匿名 2017/04/26(水) 19:51:49
>>15
いちいちガルちゃん内のトピ持ってこなくていいから。
運営おつです+4
-3
-
153. 匿名 2017/04/26(水) 19:52:10
年金70才からならせめて60代の雇用を安定させろ!
アルバイトの求人しかないやん!
正社員の求人はだいたい40代以下とか年齢制限つきで、60代どころか50代すら採用しないじゃん!
こんなんじゃ下流老人だらけになるよ!+88
-0
-
154. 匿名 2017/04/26(水) 19:52:14
母が18から52までずっとかけてた厚生年金。
亡くなった時一円すら返ってこなかった。
2年後父親の年金の手続きに事務所に行ったら亡くなった時なんかの手続きをすれば20万くらいは戻りますよ、こちらからはなんの案内もしませんが、みたいなこと言われた。数百万払ってきてたった20万。しかも案内のハガキ1枚すら出してくれない不親切。未払いのハガキ、電話はガンガンしてるくせに。
父親は年金だけじゃ不安だからと仕事減らしながら続けてて1円でも所得オーバーしたら即年金停止。
汚いよね。仕事仕方なくやめて細々暮らしてるけど介護保険だなんだって天引きされるし。
いざ介護保険使おうとしたら審査だ手続きに時間かかってすぐ使えないし。+162
-0
-
155. 匿名 2017/04/26(水) 19:52:18
早く受け取る人は受給額を減らされるって事だよ+16
-2
-
156. 匿名 2017/04/26(水) 19:53:01
旦那とふたりで毎月10万くらい給料から引かれてるんだけどさ、
厚生年金って会社からも取るから倍額で毎月20万も納めてるってこと?
納得いかない!+80
-1
-
157. 匿名 2017/04/26(水) 19:53:47
>>129
働けなければその時点で年金貰えば良いだけの話じゃん+9
-4
-
158. 匿名 2017/04/26(水) 19:53:51
とりあえず、今まで払った分返して。
今貰ってる方で終わりにして、損する世代は全額返金すればいい。
今貰ってる方の年金は議員の数を減らしたり、無駄な天下り事業、公共事業バッサリ減らせば何とかまかなえるでしょ。
1日でも早くしてよ。+99
-0
-
159. 匿名 2017/04/26(水) 19:54:32
貰えないなら払いたくないんですけど!(怒)+74
-0
-
160. 匿名 2017/04/26(水) 19:56:04
>>155
それは元々だし、受給する年齢を引き上げた所で額は変わらない
70でもバリバリ働ける人が得するだけの話だよ
死ななければ+19
-0
-
161. 匿名 2017/04/26(水) 19:56:25
良いと思う。
でもそれなら 移民入れないで 元気な老人にいっぱい働いてもらって
若者と一緒に税金納めてもらいたい。定年も70で。
その前に 外国人の生活保護停止にしてください。← どうしてこれやめてくれないんだろ?
+72
-1
-
162. 匿名 2017/04/26(水) 19:56:50
>>158
「賭けたんだから」
負けたら戻ってきません
+1
-6
-
163. 匿名 2017/04/26(水) 19:57:22
私55歳でもらいたい!
それ以降は食費も出費も少なくなるだろうから、まだ動けるうちに返してもらいたい!+38
-0
-
164. 匿名 2017/04/26(水) 19:57:51
少子化だから、こういう流れになるのは当然。
健康に注意して、ばあさんになっても働けってことだよね。
私は年金ちょっぴりしかもらえないから、働けるようにがんばるよ。+5
-9
-
165. 匿名 2017/04/26(水) 19:57:55
>>153
年金は早くから貰おうと思えば貰えるよ+9
-0
-
166. 匿名 2017/04/26(水) 19:58:53
旦那が家にいると嫌だな…
働いてくれると楽だし 職場が今まで通り雇ってくれるなら
働いててほしい。
私はやめるけどね。孫の面倒みるとか言って。テヘペロ+12
-5
-
167. 匿名 2017/04/26(水) 19:59:00
もう払うのやめたい
うちのバカ社長が今年金貰ってる真っ最中だけど
あのバカ社長が貰えて
私は払うばっかりで貰えるかわからないなんて心底腹がたつ+52
-0
-
168. 匿名 2017/04/26(水) 19:59:01
今の若者よりよっぽど高齢者の方がイキイキしてたのしそうだよね。
時間もあるしお金もあるし+82
-1
-
169. 匿名 2017/04/26(水) 19:59:11
>>160
額が変わらない訳無いだろ+1
-6
-
170. 匿名 2017/04/26(水) 19:59:57
在日ナマポは強制送還
現在の議員、公務員の年金引き下げ
年金は既に破綻なので
全額返済は現実的に無理だろうから
年金制度を廃止し
今まで支払った半額返済。
個人年金に切り替える。
今の年金世代も金額引き下げ
その代わり若い世代のナマポは
2年以上貰えないように規制する。
+54
-2
-
171. 匿名 2017/04/26(水) 20:00:36
武田邦彦教授のサイトより
元厚生省年金課長だった花澤武夫氏のお言葉
「この資金(年金)があれば一流の銀行だってかなわない。 厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、
その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから」
なぜ、年金のお金は無くなるのか? : 武田邦彦 (中部大学)takedanet.com私が「国債は買ってはいけない」という本を書いたとき、日本のお金の流れをよくよく調べたり、計算したりしました。その中でびっくりした一つに「年金は積み立てていたら無くなる」ということでした。当時の私の計算結果ですが、20才から年金を積み立てても、最...
+23
-0
-
172. 匿名 2017/04/26(水) 20:00:50
>>168
でも戦争を経験した人達だからね
みんなそれぞれ苦労はあるよね+15
-9
-
173. 匿名 2017/04/26(水) 20:01:22
年金制度って最早てる○くらぶと同じ!
そのうち破綻するに決まってんじゃん+48
-0
-
174. 匿名 2017/04/26(水) 20:02:01
>>169
変わらないっての
じゃあ今の受給制度とどれだけ違うわけ?+8
-1
-
175. 匿名 2017/04/26(水) 20:02:34
そもそも保険っていうのも嘘だしな
保険ってリスクに応じて払うもんだけど
年金保険は所得に応じて払ってるから完全な税金だし
税金払ってたと思ってあきらめるしかない
+20
-5
-
176. 匿名 2017/04/26(水) 20:03:35
>>173
破綻するときは国の経済が破綻した時だけだよ+9
-3
-
177. 匿名 2017/04/26(水) 20:03:46
ボケ防止に働いてもらった方が良い。
うちの おじいちゃん バリバリサラリーマンでハツラツとしてたけど
仕事辞めた途端 老け込んだよ。
仕事したいって人もいるからね〜
私も今の仕事好きだから 別に働けるなら働くよ。
+12
-8
-
178. 匿名 2017/04/26(水) 20:05:42
医療が進んで無駄に寿命は延びるだろうしどうなるのかな。
寿命を全うするのも厳しい。+17
-0
-
179. 匿名 2017/04/26(水) 20:06:55
年金制度はともかく、これに反対してる人いるの?+5
-4
-
180. 匿名 2017/04/26(水) 20:07:14
生活保護入らせてください+42
-0
-
181. 匿名 2017/04/26(水) 20:07:18
もう年金もらえなくていいから、今まで払った金額を全額返し欲しい。それを貯金しておいた方が老後が安心な気がするよ...+53
-0
-
182. 匿名 2017/04/26(水) 20:07:22
ガルちゃんでも、良く、明日仕事行きたくなーい!って言う人多いのに、ヨボヨボになったら行きたい!に変わるわけないから、70歳までなんか残酷すぎるわ!+77
-0
-
183. 匿名 2017/04/26(水) 20:09:31
>>182
働きたくなければ働かずに年金貰えば良いじゃん+5
-8
-
184. 匿名 2017/04/26(水) 20:12:38
おとといの
高齢女性2人で電車に飛び込むみたいな
自殺増えそう。。
もう、日本人見殺しにしたいんか?
この国は。
在日生保やめろまじ
+110
-1
-
185. 匿名 2017/04/26(水) 20:13:27
いやいや、もらえるものは先にもらっておかないとあせ(-_-)+8
-1
-
186. 匿名 2017/04/26(水) 20:13:37
どうせ貰えないんだから払いたくない。
+27
-0
-
187. 匿名 2017/04/26(水) 20:15:20
>>162
賭けてないけど?
掛けたんだけど。
全然笑えない。+14
-0
-
188. 匿名 2017/04/26(水) 20:15:25
>>25うちの姑69歳は、若い頃頑張って来たから、貰えて当然。あんたらの時は、どうなってるかしらねと言ってますよ。いやいや、私らも頑張ってるし、きちんと納めてるし…て言うか、今の私ら世代が納めてるから、姑たちは貰えてる事に気付きやしない+57
-0
-
189. 匿名 2017/04/26(水) 20:15:49
北欧はいいよね。
休みは多いし子供は育てやすいし老後は保証されてるから貯金してる人なんていないって言うよね。
日本人は奴隷だね。+72
-2
-
190. 匿名 2017/04/26(水) 20:16:29
>>154
本当それ!!
私も役所の手続き間違いで6万くらい健康保険で払わされた。
間違いなのに返金さえしてくれない!!
どこに訴えたらいいの??
本当取れるところからはどんな方法でも搾取してくるよね!!
返してもらえる場合の情報は本当に何もくれないし。。。+44
-0
-
191. 匿名 2017/04/26(水) 20:19:57
>>189
あのね 北欧は消費税が高いよ。+19
-4
-
192. 匿名 2017/04/26(水) 20:25:44
>>189
それが続くのはEUが安定してる時だけだけどね
EUがダメになった瞬間そのシステムは破綻する可能性高い
+15
-0
-
193. 匿名 2017/04/26(水) 20:25:50
もう生きてるうちに貰えない可能性も出てきてるのに、
今年金受給してる世代に、支払った以上の年金を受給してる場合じゃないでしょ!
議員定数削減して、外国人の生活保護停止して、公務員の給料を民間に合わせて・・・、そしたら本当は財源あるんじゃない?
それも無理なら、現在自分が支払った分が将来自分の年金になる、という仕組みではないことを分かった上であえて言いたい。
今まで支払った分、返して!!
+52
-1
-
194. 匿名 2017/04/26(水) 20:25:57
北欧は油田が出るからね
一緒にできない
+10
-1
-
195. 匿名 2017/04/26(水) 20:26:01
年金に加入した時点での契約条件を守って欲しいし、最低、元本保証はして!+31
-0
-
196. 匿名 2017/04/26(水) 20:26:19
もらわせる気ゼロかよ+2
-1
-
197. 匿名 2017/04/26(水) 20:26:33
まず議員年金を廃止しようか+59
-0
-
198. 匿名 2017/04/26(水) 20:28:11
外人の生活保護とか
議員年金とかに
目を向けようとするけど
そんなもん全部なくしたって
高齢化による年金支出と医療費に比べたら
カスみたいなもんだぞ
+13
-10
-
199. 匿名 2017/04/26(水) 20:28:55
貰えるか、わかんないもの払うとかアホらしい…
今の年寄りのために払ってるようなもんだよね。
馬鹿みたい。
貰える年齢もどんどん上がってくし、60代だって若く見えても充分、お年寄りなのに…+28
-0
-
200. 匿名 2017/04/26(水) 20:31:11
いま生きてる国の人らは年金破綻する前に死ぬからどうでもいいって思ってるのかな+12
-1
-
201. 匿名 2017/04/26(水) 20:31:30
フリーターで給料ギリギリの時でも毎月払ってたのに…あー馬鹿らしい+31
-1
-
202. 匿名 2017/04/26(水) 20:32:00
私今20代後半婚活中だけど
結婚して子供産むか、子供諦めて老後貯金貯めるかすごく悩む+21
-1
-
203. 匿名 2017/04/26(水) 20:32:16
いやいや、制度が整ってなさすぎでしょ!
女性の就労いわゆる輝く~ってやつもそうだけれど、国は制度を整えてから言ってよ!
就労だって少子化で子ども産め産め言って、預け先の確保も十分に整えず働けってほっぽり出して。
70歳までって、今多くの企業は65歳定年でも60過ぎたら年単位の契約社員だったり、基本給が減ったりするんだよ。
70歳定年になったって、どうせ60歳定年基準で不安定な雇用期間が10年に伸びるだけでしょ?
それ、整ってるって言える?!
+46
-0
-
204. 匿名 2017/04/26(水) 20:35:37
お役人が、使い込んだんじゃん。
元々、足りるわけないのに
帳尻合わせばいいみたいな
自分さえよければいい考えの元の
年金制度だったんだよ。
国が破綻したら破綻とか
ぬるいこと言ってるバカがいるけど
年金制度はすでに破綻なの。
廃止して、違う方向から考えるべき。
70歳に引き上げるとかバカなの?
もう無駄なのにあがいてるだけ。
+64
-1
-
205. 匿名 2017/04/26(水) 20:35:42
詐欺じゃん。
貰えないなら、全部今までの返してほしい。
汚いんだよ、やり方が。
若い世代が損するとかおかしい。
今お年寄りでしょ。得するの+58
-1
-
206. 匿名 2017/04/26(水) 20:35:52
嫌だ
真面目に収めた人には払って
生活苦や就労出来ない人ばかり優先で地道に払った人が恩恵ないのは反対+22
-0
-
207. 匿名 2017/04/26(水) 20:36:23
子持ちだけど、前のトピであった子ども手当制限でなしになっていいから年金の受給額減らすのやめてよ。なんのための掛金なのか分からない。
+14
-1
-
208. 匿名 2017/04/26(水) 20:37:41
だったらまずは、60過ぎた税金から給料もらってるやつら、仕事を辞めろ!
つくづく日本の政治が嫌になるわ!
外国の視察なんか行ってないで、一般庶民の生活や実態を視察しろよ。+52
-0
-
209. 匿名 2017/04/26(水) 20:39:14
真面目に払ってる人に対してそれはおかしい話だろ
死んだら貰えないんだし、もしそうなったら払わないで済んでラッキーとか思われてそう+27
-0
-
210. 匿名 2017/04/26(水) 20:39:56
別のスレで80代生涯独身の話が出てたけど、他の人達が産んで育てて必死に今の日本を作ってくれたおかげで、そして私たちが働いて支えてるからこそその80代独身も働かずに老後を謳歌できてる。
独身と子供育てた人が同じ年金というのは不公平。
+10
-29
-
211. 匿名 2017/04/26(水) 20:41:08
個人年金の支払いがたまにキツイけど、絶対解約出来ないねコリャ+12
-1
-
212. 匿名 2017/04/26(水) 20:41:42
もう先が見えてるんだから
早く受給すれば減額とか訳のわからないことしないで、さっさと制度ごと無くせばいいのに
自分の老後は自分で管理するようにすればいい+24
-0
-
213. 匿名 2017/04/26(水) 20:43:17
本当いい加減にして。
離婚して働かざるを得なくなり、子育てと仕事、必死で働いてきたけど、最近疲れてきている。
早く年金と貯金で暮らさせて。
政治家は議会中に寝て、夜は美味しいもの経費で食べて、お金もいっぱいもらってるんだろうけど。
選択出来るようにしてもらわないと、私、こんなに疲れ切っていて70までは生きられない。+41
-4
-
214. 匿名 2017/04/26(水) 20:43:37
貰う前に死んでるわ。きっと+28
-1
-
215. 匿名 2017/04/26(水) 20:44:20
どこの会社が70まで雇ってくれるの?
アホか❗❗+77
-1
-
216. 匿名 2017/04/26(水) 20:47:07
>>202
私は30前半だけれど、このまま夫婦共働きで子なしで生きていくことにしたわ。
なんとか学費貯めて大学出しても、その後結婚出産と援助できるかわからないし、
老後貯金が間に合わなかったらわが子に迷惑かけることになる。
定年後から年金もらえるまでの期間、仕事があるかもわからないのも不安。
このままできるだけ働いて貯金して、ささやかで質素な生活にたまの贅沢して2人で生きてく。
+28
-4
-
217. 匿名 2017/04/26(水) 20:47:09
会社経営してるんだけど、社会保険ホントにどうかと思う
社員の人たち、一生懸命働いても毎月何万もの年金引かれて、さらに会社からも国は取って行く
将来彼らに手厚い保証があるのなら、経営キツくても支払って行くけど、こんな話聞いたら国民年金にして貯蓄してった方が彼らの為だと思える
一体誰のために働いているのか
+53
-0
-
218. 匿名 2017/04/26(水) 20:47:19
ずっと毎月高いお金払い続けてるのに。。+26
-0
-
219. 匿名 2017/04/26(水) 20:48:09
今30代の私が貰える頃には、90歳からになってそう…。
50歳から欲しいわ!!+39
-1
-
220. 匿名 2017/04/26(水) 20:49:18
うちの父親は早めに60歳から受給してたけど5年間だけもらって亡くなったわ
一生懸命納めてきたというのに+35
-0
-
221. 匿名 2017/04/26(水) 20:49:23
せめて今の老人の医療費負担増やせば!?たいしたことないのにすぐ病院いくじゃん!5割り負担でもいいんじゃ?+32
-5
-
222. 匿名 2017/04/26(水) 20:49:40
60歳まで生きれば満足なので年金期待してませんが、
28歳になった今でもインフルエンザやノロウィルスなど他の大きい病気になった事がないので長生きしそうです(笑)
不摂生な生活をして自由気ままに生きてるので、それまでに病気したら治療費の負担もありますが(笑)+8
-4
-
223. 匿名 2017/04/26(水) 20:50:06
組織内の人間からしたら、問題ある老害でも、定年で強制的にやめさせられるから我慢してるってのがあるのに、生涯現役みたいになったらいよいよ若年層も会社組織に使われるより独立していくんじゃない?
絶対、老害が進出できないような、最先端の分野とか海外とか+7
-0
-
224. 匿名 2017/04/26(水) 20:51:42
+32
-2
-
225. 匿名 2017/04/26(水) 20:51:52
>>210
独身の方が同じ年収なら納めてる税金多いし。
そんなの言い出したら、同じ子持ちでも、あなたより私の方がたくさん税金も年金も払ってるのに不公平ってなるよ。
問題は政治家の運用の問題であって、独身か子持ちとか関係ない。+39
-1
-
226. 匿名 2017/04/26(水) 20:53:04
老後、差し当たっての生活に余裕があれば
70からでいいかなと思ってたけど
65からもらっておかないとやばい気がしてきた+19
-0
-
227. 匿名 2017/04/26(水) 20:53:32
もはや国会にも出ない議員のため、数多い国会議員と地方議員の給料と退職金のために、働かされてる。
外国人にも負担求めて、外国人の生活保護廃止、留学費はその人の自国負担にして、防衛費と核保有のために回してくれ。+33
-0
-
228. 匿名 2017/04/26(水) 20:54:11
なぜかこういうトピは伸びない。+19
-0
-
229. 匿名 2017/04/26(水) 20:54:20
毎日遅くまで働いて精神的にも肉体的にもくたびれてるのに、
がっぽり給料から年金引かれて、あげく大損するどころか70歳まで働かさせる。
これで病気でぽっくり逝ったら、余生を過ごすこともなく人生何だったんだろうって思う。
自分もそうだし、家族を見てても胸が痛くなるよ。+36
-0
-
230. 匿名 2017/04/26(水) 20:54:21
>>221
逆、逆。病院側が医療費ふんだくるために必要ない検査とか薬出したりしてそれで通わなきゃいけない老人も多いんだよ+24
-2
-
231. 匿名 2017/04/26(水) 20:55:38
防衛費と核保有より国民に回してくれよ+10
-3
-
232. 匿名 2017/04/26(水) 20:56:48
年金いらんから安楽死させて+25
-1
-
233. 匿名 2017/04/26(水) 20:58:35
>>221
うちの近所の皮膚科、患者がお年寄りばっかりで毎日人が多い。しかも全員薬を大量に貰ってる。
なんでたかが皮膚でそんなに大量に薬を飲むんだよって思ってる。
3分の2は無駄になってると思う
+48
-0
-
234. 匿名 2017/04/26(水) 20:58:49
国会議員さんに言いたい。あなたたちは毎年かなりの金額頂いているはず。自分達はそのままの状態で理不尽に取られてる国民にだけ非情な事を強いるのですか?今は日本人は常識ある人間だから暴れてないけどその内わかりませんよ。+53
-1
-
235. 匿名 2017/04/26(水) 20:59:09
そのうち80才から受給になるね、、+15
-1
-
236. 匿名 2017/04/26(水) 20:59:44
いまはマスコミがネガティブキャンペーンで「政府の借金地獄」を扇動し、
一方、内閣支持率から「社会に満足」を誘導しているけれども、
あと数年もすれば、国民の怒りは爆発するだろう+27
-0
-
237. 匿名 2017/04/26(水) 21:00:22
>>210
こんなバカが親になっていいの?+18
-1
-
238. 匿名 2017/04/26(水) 21:01:47
年金いらないから生活保護受給させて!
そっちの方が高額らしいし+40
-0
-
239. 匿名 2017/04/26(水) 21:01:47
貰う前に死ぬシステムなんか認めない。私は馬車馬じゃないよ。+14
-0
-
240. 匿名 2017/04/26(水) 21:02:46
鬼か?!
60歳で満額支給してください!+23
-0
-
241. 匿名 2017/04/26(水) 21:03:08
>>48冗談抜きにして今から産まれる予定の子供達は産まれた瞬間から何千万って国の借金を既に背負っているんだよね
だから国は一人あたりの負担額を少しでも減らしたいから少子化対策って言っているんでしょ
ズレた少子化対策しかしてないけどさ
+23
-0
-
242. 匿名 2017/04/26(水) 21:04:18
>>233
おっしゃるとおりです。
儲けたいだけの薬剤関係者と医師がぎょうさんおります。
毎日テレビの健康番組、健康通販で国民の不安を煽り、
薬依存の国民が増えている。
肝心の医療関係者は、良いサプリは選ぶが、薬には頼らない。+23
-0
-
243. 匿名 2017/04/26(水) 21:04:42
>>210
子供いない人は子ども手当もらえないんですが
これも不公平ですよね?+27
-5
-
244. 匿名 2017/04/26(水) 21:05:54
ますます働いてる意味がなくなるんだけど…私は本当に何のために働いてるのか。+24
-0
-
245. 匿名 2017/04/26(水) 21:07:06
旦那が大企業に勤めててそこそこ年収もよかったのに、ここ数年の業績悪化
(リーマンショック+消費税増税?)で、リストラされちゃったよ。
雇用延長制度利用して、年金もらえるまでのつなぎにしようと思ってたのに。
私も仕事はしてるけど、介護をするようになったから辞めたいんだけど
二馬力の方がいいからと旦那に反対されて辞められず。
毎日へとへとです。
定年制度が崩壊してるのに、定年70歳とか年金受給75歳とか出てきたら
一部の富裕層以外無理じゃない?+27
-0
-
246. 匿名 2017/04/26(水) 21:07:44
70歳でもらうつもりありません。
どうせ、70歳が75歳とかに延びたりする。
70歳まで生きられるかどうかわらないのに、早く年金欲しいわ。
それにフルタイムで70歳まで働きたくないし。+26
-0
-
247. 匿名 2017/04/26(水) 21:09:02
自分で貯めた方が早いわ。保険屋より悪質。+30
-0
-
248. 匿名 2017/04/26(水) 21:10:15
年金は早くもらったもん勝ち。
10年後、20年後年金どうなってるかわからないし。+27
-0
-
249. 匿名 2017/04/26(水) 21:12:09
このままだと、20年後には75歳とか80歳から受給って言われそう。
きっと、棺桶から片足だけ出てる位で受給されて即、貰えなくるパターンになるのでは?
破綻してるのを認めろよ。+24
-1
-
250. 匿名 2017/04/26(水) 21:12:28
どんだけ年金払ってると思ってるんだよ…。
今までの分はもういいから、これからはもう払いたくないよ。+20
-0
-
251. 匿名 2017/04/26(水) 21:14:15
私の叔父は自営業で「70までは現役!年金は70になってから貰う」が口癖でした。
その通り70から受給しましたが…翌年にクモ膜下で急逝しました。
それ以来「人はいつどうなるか分からない。額は少なくても貰えるうちに貰った方が得」だと思う様になりました。
+55
-0
-
252. 匿名 2017/04/26(水) 21:14:22
国は金ない老人は◯ねって言ってるのと同じ。
+44
-0
-
253. 匿名 2017/04/26(水) 21:14:59
年金も生保ももうやめよーよ!無理だよ!
+48
-1
-
254. 匿名 2017/04/26(水) 21:16:34
まずは外国人に生保を支給するのをやめる
まずは日本人だ
ジャパニーズファースト+67
-1
-
255. 匿名 2017/04/26(水) 21:17:22
国会議員はお給料たくさんもらってるし、色々ちょろまかしてるんだからちゃんと貯金して!
貴方たちの議員年金を国民に回したら?
定年ないんでしょ?国会議員は!
働けるだけ働いたら?+55
-0
-
256. 匿名 2017/04/26(水) 21:19:08
どーせもらえない。納めるのがバカバカしくなる。それより消えた年金はどうしたの?+40
-1
-
257. 匿名 2017/04/26(水) 21:22:43
年金納めるだけ納めて死ぬ真の社畜になれと?+17
-0
-
258. 匿名 2017/04/26(水) 21:26:49
これから先は確実に暗いよね。老後どんな生活してんだろ+27
-2
-
259. 匿名 2017/04/26(水) 21:27:00
私27歳独身非正規なんだけど国保払ってないよ。支払い猶予ってやつ毎年申請してる。
もらえるかどうかもわからない大事な高いお金を毎月払い続けるなんてどうかしてるよなと思うわ。
厚生年金強制加入で天引き、とかふざけんなだよね。サラリーマンみたいな安定した給料からは堂々と確実にもってく訳でしょ。頭おかしいよ。国は。
70歳でもらえるかもしれないちょっとの金より目先の数万円の方がよっぽど大事なんです、、、。
+52
-3
-
260. 匿名 2017/04/26(水) 21:28:30
今の若者は70歳まで働けないと思う。
平均寿命も縮みそう。+39
-1
-
261. 匿名 2017/04/26(水) 21:28:32
公的詐欺+34
-0
-
262. 匿名 2017/04/26(水) 21:30:04
絶対元取れないよね。
やだなぁ。
全額返してほしい。+28
-1
-
263. 匿名 2017/04/26(水) 21:30:41
もう明るい未来はないんでしょか?
もしかしたら、65歳自給で年金額も今と変わらない…とか
絶対に70歳からになって減額になるのでしょうか?+14
-2
-
264. 匿名 2017/04/26(水) 21:31:20
マジな話
今40歳以下の人は、将来も年金を一円も貰えないで払い続けなければいけない未来が来る可能性が高い
年金を大量に溶かした20年前の政治家は誰一人このことに責任を取ってない+72
-0
-
265. 匿名 2017/04/26(水) 21:31:27
子供作らず夫婦二人で働いてコツコツ貯金や
資金運用して老後に備えるのが一番得策だろうね。
老後の暮らし考えたら普通のごく一般の稼ぎでは
子供ひとりでも産んでる余裕ないと思う。+44
-0
-
266. 匿名 2017/04/26(水) 21:32:19
今の政治家、官僚なんて無責任極まりないでしょ。
どうせ20年後生きてるか分からない人たちなんだから。
あとは知りません。貰い得ですって話でしょ。最低。+33
-0
-
267. 匿名 2017/04/26(水) 21:32:54
年金制度始めたやつ出てこい+41
-1
-
268. 匿名 2017/04/26(水) 21:33:38
年金は1円ももらえないつもりで人生設計してます。
今の受給世代はいいよね。働き盛りの頃バブル期でもらっては使い、手許に貯金なくなっても年金もらえて。浪費癖もついてると思う。年金暮らしの義父母、お金がないない言いながら食卓のなんて豪華なこと。+44
-0
-
269. 匿名 2017/04/26(水) 21:34:40
70歳まで一企業の組織に属して労働者でいるって
はっきり言って新種のいじめですよ。絶対孤立しますって。
何の罰ゲームですか。そもそも60歳以降はがんになる
可能性が一気に跳ね上がるっていうのに。進行がんでも
根治可能くらいの医療の飛躍がない限り無理な計算でしょ。
心臓も脳も飛躍的な医療の発展必要だね。70歳まで現役でいろとか。+26
-0
-
270. 匿名 2017/04/26(水) 21:34:45
父親が今60歳で末期癌。病院では過ごさす自宅療養中。父親には言ってないけど自営業でずっと国民年金払ってきたのに貰えないだろうなぁ。+24
-0
-
271. 匿名 2017/04/26(水) 21:35:07
なんだこの死んだもの勝ちな世界は。生きてる方が負けじゃん。+47
-0
-
272. 匿名 2017/04/26(水) 21:35:39
年金の受給権利破棄するので安楽死させて欲しい+26
-0
-
273. 匿名 2017/04/26(水) 21:36:44
これって支給開始年齢を65から70にするって話じゃなくて、現行の繰り上げ加算の上限70までを取り払うって話だよね
誤解してる人がいない?+8
-1
-
274. 匿名 2017/04/26(水) 21:37:00
老婆になってまで働くもんか!
それなら餓死でOK!孤独死万歳!
+17
-0
-
275. 匿名 2017/04/26(水) 21:37:13
>>264
そうなったとき、日本人はどうすると思いますか?
どんなに酷い扱い受けても過激な暴動?抗議は起こさなそうですよね
泣き寝入りですかね
まだ22歳なのに不安で、実家住みなのにほとんど貯金に回してる。お昼代だって使わない。
毎日なんの為に働いているんだろう+34
-0
-
276. 匿名 2017/04/26(水) 21:38:43
年金なんてズブズブ天下りの温床だからな。
おいしい思いしてる人が裏にいて、
まじめに納めてる国民は少ない見返りしかない。
ほんと世の中理不尽のかたまりだね。
+48
-0
-
277. 匿名 2017/04/26(水) 21:39:32
やっぱ貰える確率低いのかぁ…
将来不安だから年金基金にも加入してみたけどやめよ+15
-0
-
278. 匿名 2017/04/26(水) 21:40:10
好き好んで70歳以降選ぶ人なんていないでしょ。
余程健康に自信があるか金が余ってる人しか無理でしょ。+21
-0
-
279. 匿名 2017/04/26(水) 21:43:07
年金は払い続けて貰えず、消費税などの税金はどんどん上がっていくんだろうなぁ。生きてると毟り取られる。+27
-0
-
280. 匿名 2017/04/26(水) 21:44:50
私の父が70歳で亡くなった。
中学卒業してすぐに就職。
定年の60歳まで45年同じ会社で働いて、企業年金 厚生年金 国民年金と3つ払い続けて、5年しか年金貰ってなくて亡くなった。
たった5年だよ?
45年払い続けたのが馬鹿らしいよね。+60
-0
-
281. 匿名 2017/04/26(水) 21:47:49
就活中だけどこんなの考えただけで働く気がなくなる。デスクワークでも70まで続けるとかどんな苦行だよw+21
-1
-
282. 匿名 2017/04/26(水) 21:55:01
企業年金もないし、退職金もない私は将来がとても不安。両方でる人が羨ましい+23
-1
-
283. 匿名 2017/04/26(水) 21:59:32
うちの会社は70才くらいまで働けそうだから
働かせてもらいたいな。
生きていたらだけど。
貯金もしてるし年金も天引きだけど、元が少ないから不安しかない。
それに賃貸だし。
使わない議員宿舎や古くなった県営・市営住宅をリフォームして住まわせてくれないかな?
年金受給伸ばしたり、年金減額するならそれくらいの面倒はみてくれてもいいんじゃない?
負担しか感じない制度なんてあんまりだよ。
+12
-2
-
284. 匿名 2017/04/26(水) 22:02:58
ちょっとみんな冷静になって、基本65歳でもらえるんだけどそれより早くもらう人は、
安くなりそれより遅くもらう人は高くなる。
今のもらえる時期を延ばすのは、最高70歳までだけど、それ以上後にもらって額を上げることもできるように検討するって言ってるだけ。
別に65歳でもらえるよ。+15
-9
-
285. 匿名 2017/04/26(水) 22:03:48
>>280
うちの父は58で亡くなったから
払い続けただけ。
遺族年金も子供が18才未満ならそこそこもらえるけど、うちの場合はみんな成人してたから微々たるものしか貰えなかったよ。
年金制度なんて貰えない人からしたらホント詐欺だわ。+30
-0
-
286. 匿名 2017/04/26(水) 22:04:10
大体死んでる+19
-0
-
287. 匿名 2017/04/26(水) 22:04:36
年金はそんななのに…生活保護の方が貰えるんでしょ?おかしくない?
真面目に働いてた方がバカを見る。+56
-0
-
288. 匿名 2017/04/26(水) 22:05:53
今まで払った分返して+15
-0
-
289. 匿名 2017/04/26(水) 22:06:10
民○党は年金をドヤ顔でイジってたけど、クスネル為だったんじゃないかと思ってる?+12
-2
-
290. 匿名 2017/04/26(水) 22:06:48
年金をあてにしないのはもちろん、貯めるだけでは追いつかない。運用だ。増やさなければ!+12
-0
-
291. 匿名 2017/04/26(水) 22:07:12
今20代で自分は貰えないだろうけど、祖父祖母が現役で年金貰ってるから、祖父祖母を支えるという気持ちで払ってる(天引きだけど)
自分の分は自分で貯金するしかない+8
-3
-
292. 匿名 2017/04/26(水) 22:10:16
70まで働ける人なんて実質ほとんどいないから65で貰えるとしても払ったら負けやないか。+15
-0
-
293. 匿名 2017/04/26(水) 22:11:08
>>121
安泰様です事。上限にも限度っつーモンがあるんだよ。早めとも言ってるけど額下げて早めに支給されないような策略取ってるんだよ、国は死ぬのを待ってるだけの何者でもない事にいい加減気付け。あんたは国のさしがねか?+7
-0
-
294. 匿名 2017/04/26(水) 22:12:56
税金はどんどん上がり給料の半分は持って行かれる時が来るんだそうな。そして消費税50%!!じゃないと今の社会保障は維持出来ないらしい。+8
-0
-
295. 匿名 2017/04/26(水) 22:13:19
ここ10数年お金パーっと散財してないな。
たまにはパーっと使いたいでも怖くて無理。たぶん死ぬまで節約し続けるんだろな。何のために生きてるんだろう。むなしいわ。+22
-1
-
296. 匿名 2017/04/26(水) 22:15:20
>>273
どうせどっちみち嘘だから信用しませんよー+4
-0
-
297. 匿名 2017/04/26(水) 22:15:55
この問題、本当に腹が立つ。今の年寄りはずいぶんいい暮らししてるよな。
今から減額するとか、どこかで調整できないの?
じゃなかったらストライキでも起こして、払った分返してほしいわ!絶対損するわ。+22
-0
-
298. 匿名 2017/04/26(水) 22:17:07
動くゴールポスト(´・ω・`)+10
-0
-
299. 匿名 2017/04/26(水) 22:18:57
65歳から低額でももらっておいた方が得ってこと?!+10
-0
-
300. 匿名 2017/04/26(水) 22:22:03
お金あったら海外に逃げてる。+11
-0
-
301. 匿名 2017/04/26(水) 22:22:52
思うんだけど、官僚は退職あるからともかく、言いなりになる政治家に問題あるよね。
政治家が、歳いってもたいして頑張らなくても高額の給料もらえてるから、分かってない。
一旦、政治家も60歳までで退職して、必要な人は安い給料で65歳まで再雇用で社会貢献をするにしたら。
あと息子が継ぐとか、政治家だからそんなのやめて、実力者になってほしいから門開いて。
そもそも歌舞伎みたいな伝統ではないでしょ、政治家は。+24
-0
-
302. 匿名 2017/04/26(水) 22:25:17
70歳なんてよぼよぼだよ?景気も良くないのにどうするの?+28
-0
-
303. 匿名 2017/04/26(水) 22:26:45
いっそこの国まるごと北朝鮮に一瞬で消してもらえれば+30
-6
-
304. 匿名 2017/04/26(水) 22:27:04
そのうち70まで働かない奴は甘え死ねとか言われるんだろうなあ…+18
-0
-
305. 匿名 2017/04/26(水) 22:29:40
はよ、安楽死。
子供に養ってもらってまで生きたくない
チューブ人間になってまで生きたくない
日本人に尊厳を。+50
-0
-
306. 匿名 2017/04/26(水) 22:32:08
>>303
日本じゃなくて北と南で戦争したらいいやん。そしてどちらの国の在日達も戦いために強制的に祖国に帰ったほしい。
在日特権、不正な生活保護、留学生への学費と生活費がなくなれば、随分助かるよね。
民主党、共産党、公明党、自由の議員給料と退職金も渡さないで済むしね。+13
-3
-
307. 匿名 2017/04/26(水) 22:32:30
長生きできる自信ない
+13
-0
-
308. 匿名 2017/04/26(水) 22:32:44
私、手取りで10万ちょっと
医療費の負担割合とか考えたら、今の年金の方が良い生活できそう
なんか、おかしい!+36
-0
-
309. 匿名 2017/04/26(水) 22:37:15
安楽死認めろよ!+20
-1
-
310. 匿名 2017/04/26(水) 22:44:16
年金もだけど医療もおかしいでしょ。
中国人がほんの数週間滞在して日本の医療保険制度使って何百万の手術受けて帰ったりしてるじゃん。
何で日本の税金でそこまでしてやんなきゃいけないわけ?!
生活保護も!日本で働けなくなったら強制送還で自分の国の社会福祉に頼るのが筋でしょ!+64
-0
-
311. 匿名 2017/04/26(水) 22:45:20
ゆとり世代をゆとりゆとりバカにしてるし、更に年金までもらえないのはきつい
+40
-0
-
312. 匿名 2017/04/26(水) 22:45:31
>>308
老後は年金貰うより生活保護貰った方がいい生活できそうだよね、、、+25
-0
-
313. 匿名 2017/04/26(水) 22:47:36
たしかに大きな病院へ行くと最近中国語で話しをする人を良く見掛けるわ+9
-0
-
314. 匿名 2017/04/26(水) 22:55:09
でもさ姑遺族年金もらっているから、わたしたちが金銭援助しなくても良い。
年金なかったら援助しなくちゃいけなくなる。
みんなも親が年金なかったら困るでしょ。+21
-0
-
315. 匿名 2017/04/26(水) 23:02:39
今貰ってる人も70超えてなければ打ち切るか減額するべき あげすぎやろ金+9
-3
-
316. 匿名 2017/04/26(水) 23:06:00
朝鮮人なんかその辺でのたれ死んでしまえばいいので 今すぐ生活保護止めて。
なんで日本人が支えるために年金もらえないのか理解できない。
死ねばいいのに。+38
-2
-
317. 匿名 2017/04/26(水) 23:07:28
ミサイル向けてる国の学校に補助金やるぐらいの バカな国 それが日本。+53
-1
-
318. 匿名 2017/04/26(水) 23:09:58
最善策は子供産んでもらう事。
+9
-4
-
319. 匿名 2017/04/26(水) 23:11:07
超高齢社会に対する極小な現役世代
なぜ、何十年も対策しなかったのか?
+17
-0
-
320. 匿名 2017/04/26(水) 23:13:28
日本にドゥテルテ大統領がいたらな〜
サクッと在日始末してくれるのにな〜
良い人だよね〜
+33
-3
-
321. 匿名 2017/04/26(水) 23:17:55 ID:zvXzV5GDEe
余裕のあるかたは、どんどん子供を産んで下さい。+10
-2
-
322. 匿名 2017/04/26(水) 23:26:37
私国民年金だけど、今月から16210円が16440円になった。さり気なく上げてますよね?毎年毎年!!
もう老後年金要らないから、今までの分全部返してほしい!!
それか年金もいらないし今まで払った分もくれてやるから、これから請求しないでほしい!!
貰えないわ、払わないと督促されるわ、なんのつもりまじで??見直せよさっさと!!+42
-1
-
323. 匿名 2017/04/26(水) 23:27:48
それより受け取り60歳からにしろよ。
60歳で定年退職させられて、年金貰えるの65歳からとか考えられない。
だから年金払わないで貯金したいんだよ。
+43
-0
-
324. 匿名 2017/04/26(水) 23:28:04
みんな生活保護受給すればいいよ。+34
-0
-
325. 匿名 2017/04/26(水) 23:32:59
自由意思による安楽死を認めてくれ。年金が何歳で始まろうが文句言わないから。+11
-1
-
326. 匿名 2017/04/26(水) 23:37:40
貰えずに死ぬ人が沢山出そうだね
なんだかなあ+15
-1
-
327. 匿名 2017/04/26(水) 23:39:51
70歳なのに年金貰えなくて無理して働いて、その前に死ぬ人続出な感じ。+20
-1
-
328. 匿名 2017/04/26(水) 23:40:04
女性が輝く社会って、働いて働いて税金を沢山納めろって事だよね?+31
-0
-
329. 匿名 2017/04/26(水) 23:41:59
65歳でも正直きついよ
うちの父の会社は60歳定年だから5年間嘱託で働いたからね
70歳まで働かせるとか頭おかしい国+25
-2
-
330. 匿名 2017/04/26(水) 23:50:34
年金の意味を分かった上で言います!
払った額だけは返して欲しい!+17
-0
-
331. 匿名 2017/04/26(水) 23:52:16
なら安楽死させてくれ+12
-1
-
332. 匿名 2017/04/26(水) 23:54:27
40前だけど、体力面でかなり辛くなってきたのに70って!
はっ?国は馬鹿なの?+29
-0
-
333. 匿名 2017/04/26(水) 23:55:05
金返せ、日本!
国民騙して詐欺を働く、こんな汚い国だったのか!+23
-1
-
334. 匿名 2017/04/26(水) 23:56:24
最近の70歳って元気だからね。健康体ならまだまだ普通に働けるでしょ。+3
-14
-
335. 匿名 2017/04/26(水) 23:59:01
体力的にも金銭的にも余裕ある人は子どもたくさん産んでください。
最近の子持ち下げ現象はおかしいよ。
日本を終わらせたい人達の仕業としか思えない。
子どもは宝、子沢山は日本の救世主だよ。
彼らがいなくては、私達、年金すら貰えないまま死ぬことになるかもよ。
+20
-3
-
336. 匿名 2017/04/27(木) 00:00:41
お婆さんがOLの制服を着てパソコンの前に座っている姿を想像してみてよ。人間60才定年が自然の摂理なのよ。+20
-2
-
337. 匿名 2017/04/27(木) 00:11:45
いや、一億総下流老人+8
-1
-
338. 匿名 2017/04/27(木) 00:13:10
これ政治が悪いわ。後回しにし続けた結果がコレ。+18
-1
-
339. 匿名 2017/04/27(木) 00:14:47
田舎へちょっと行くと
老人ばかり。シャッター町(街ではナイ)
過疎化。
ソニー生命が調査した
今の中高生が10年後を不安に思うというのもわかる…
+16
-0
-
340. 匿名 2017/04/27(木) 00:20:51
年金で暮らせない人ってどうするの?
生活保護ですか?+21
-1
-
341. 匿名 2017/04/27(木) 00:24:58
子供産むのやめようと改めて思った。
産まれてくる子供はもっと過酷だろうから。+35
-0
-
342. 匿名 2017/04/27(木) 00:26:32
ごめんなさい、ガルちゃんで安倍総理をはじめ自民党のこと褒め称えている方が結構いらっしゃるのですが…国内のこと適当じゃないですか?たしかに他の党は論外だけど。
今の日本で長生きしたいって思えないです。+18
-2
-
343. 匿名 2017/04/27(木) 00:27:20
高齢者の人口(人口推計 平成28年9月15日現在)
○ 高齢者人口は3461万人、
総人口に占める割合は27.3%と共に過去最高
○ 女性の高齢者割合が初めて30%を超える
100歳以上の人口
ttp://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/650/img_0b5af63fdd53b45957eb9282a4bbbc92115156.jpg
年金を40年以上貰ってる 100歳以上ですら 6万人いる国だからな。
+7
-0
-
344. 匿名 2017/04/27(木) 00:32:52
拡散希望
生活保護も国保も、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒。
民主政権時代に小宮山厚労大臣によって為された、
外国人が国民健康保険を、在留期間三ヶ月で利用可能としたのを止めるべき。
三年~五年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題
負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。+32
-3
-
345. 匿名 2017/04/27(木) 00:59:29
宝くじ買ったことなかったけど、買おうかな~。
年金より貰える確率高いかもしれない…。+7
-4
-
346. 匿名 2017/04/27(木) 00:59:31
清掃とかの仕事してる腰曲がったおばあさんとか見るとかなしくなる、、老後くらいのんびりできる社会になってほしいよ。若いときを仕事に捧げてる人ばかりなんだから+27
-0
-
347. 匿名 2017/04/27(木) 01:26:46
ちょっと!これじゃあ貯金していくか年金保険入ってた方がよくないか
+8
-1
-
348. 匿名 2017/04/27(木) 01:40:16
これ83歳でトントンだからそれ以前に死んだら損するんだよね。
私も70歳から貰おうかと計算したけど止めた。
ただ、1年ずつ見直し出来るから健康に自信があり、お金に困ってない人向き。+4
-0
-
349. 匿名 2017/04/27(木) 01:43:39
じゃあいままで配った分取り上げよう!
ていうかこんな制度辞めちゃえよ。全員に返金した上でね。+10
-0
-
350. 匿名 2017/04/27(木) 01:46:16
道路工事の警備員に60過ぎ位のおじいちゃんやおばあちゃんが警備をされている姿を見た時はなんとも言えない気持ちになりました
ずっと雨でも晴れていても立ち仕事できつくても生活の為に働いている姿に頭が下がる思いでした。箱物を作らず堅実に運営していれば年金で困る事も無かったはずなのにモヤモヤします+17
-0
-
351. 匿名 2017/04/27(木) 01:50:32
>>316
その辺で野垂れ死なれても遺体の処理にこれまたお金がかかるのでやっぱり帰って欲しい。+3
-2
-
352. 匿名 2017/04/27(木) 01:51:28
>>344
それをつくったのは麻生政権だよ。法改正の施行がされたのが民主党政権下であって簡単に加入が出来るようにしたのは麻生政権です。
民主党政権だけの責任ではありませんよ。+10
-4
-
353. 匿名 2017/04/27(木) 01:55:50
支給年齢70歳からなら、かなり長生きしないと元取れないよね?
女の人の方が長生きだけれども、男の人の方が厚生年金でたくさん払っているよね。+19
-0
-
354. 匿名 2017/04/27(木) 01:59:13
納めるだけ納めさせて65才からだと少ししかもらえないなんて…こんなの損しかしない。世の中に70まで働ける人が一体何人いると思ってるのか。+23
-1
-
355. 匿名 2017/04/27(木) 02:08:33
独身なんだけど。
コツコツ貯めて、マンションなんて高級なものは買わず、生涯賃貸暮らしで、最後は六畳間で餓死。
もしくはホームレス。
ってこと?+20
-1
-
356. 匿名 2017/04/27(木) 02:11:26
病院で見てると死にそうになるのってだいたい75才前後。60代は体調悪くても薬飲みながらやっていける。つまり払うだけ払って貰えない制度。+23
-0
-
357. 匿名 2017/04/27(木) 02:32:42
もともと出す気のないモンをほとんどくたばってる世代に保証する虚言癖はやめてほしい。
そこに金があるならベーシックインカム。ないならないで国家花見だの観艦式だのに血税使うんじゃない。+8
-1
-
358. 匿名 2017/04/27(木) 02:37:27 ID:IYpJN8ez8J
年金の話はいつもため息しか出ません
お金が全てじゃないというけれどやはりお金持ちだけが生き残れるようにふるいをかけて国民は死ぬまで働かなければいけないように国が仕組んでいるのではないかと疑ってしまいます。+28
-0
-
359. 匿名 2017/04/27(木) 02:38:41
>>334
そんじゃあ、高齢者の自動車免許の問題の件を説明つけてくれ
健康そうに見えても思うように動かなくなって不自由さを感じてるお年だと思うけど
また普通には働けないし身体は動かない、本人もまわりも気の毒な状況になるの目に見えてる+15
-0
-
360. 匿名 2017/04/27(木) 02:55:45
母親が60で退職したから、共働き家庭の育児をサポートできるけど、70まで現役になったら、それこそ待機児童問題を解決してくれないと、実際、職場に迷惑もかけてしまうし、企業にとっても生産性が落ちる。
ますます子供を産みにくい環境になるよ。+18
-1
-
361. 匿名 2017/04/27(木) 02:57:02
保険会社の個人年金に加入する人が増えるのかな+5
-2
-
362. 匿名 2017/04/27(木) 02:59:59
これからは年金には頼るなとはっきり言えばいいのに。
自分で貯蓄するなりで生きろと。
議員は議員年金たんまり貰えるからいいな。
+16
-0
-
363. 匿名 2017/04/27(木) 03:00:15
>>352
デタラメ。どこぞのパヨクがこじつけているが、
全く関係ない事案を勝手に結びつけているだけ。+2
-4
-
364. 匿名 2017/04/27(木) 03:01:36
政府紙幣でベーカムしようや
+5
-0
-
365. 匿名 2017/04/27(木) 03:29:06
>>125
詐欺じゃ無いよ。
長生きしてる人は寧ろ貰いすぎなんだから。
何歳まで働くのは自由だけどね。
70歳年金支給だと4割増しになるじゃなかった?
詐欺ってよく調べてから言いなね。
+5
-2
-
366. 匿名 2017/04/27(木) 03:30:47
>>360
いや、だから70歳支給選ばなければいいだけの話。
飛躍すんな。+5
-1
-
367. 匿名 2017/04/27(木) 03:36:41
>>347
でも、事故や病気で仕事出来なくなった時に障害年金貰えないよ?
年金をまじめに払っていると、いざ困った時に恩恵受けられるんだよ。
年金は保証の一部だと考えた方無難。
それに若いからそんな事言ってるけど50歳過ぎると年金を納めてない人は
不安だよ。毎月、多少なりとも貰えるんだから。
友人は納めて無いから懸命に貯金してるけど長生きしたら不安だと言ってる。
+3
-1
-
368. 匿名 2017/04/27(木) 03:39:59
>>358
だから~、働くのは自由なんだって!
その人の生き様が出るの。老後にね。
若い時に真面目に頑張って仕事して来た人ならそんな困ることは無いと思う。
ダラダラ中途半端に仕事して納める物も納めない人が苦労するようになってるんだよ。+4
-7
-
369. 匿名 2017/04/27(木) 03:44:24
あげるお金も無いんだよね
払うだけ払って後は用済?本当に国民大事?+10
-1
-
370. 匿名 2017/04/27(木) 03:48:37
居眠りして、幼稚園児以下の学級会して、夜は接待した人が考えるんだよね?
+10
-0
-
371. 匿名 2017/04/27(木) 03:49:20
>>334
悪いけど、今の60歳若いよ?現役だよ。
昔の腰曲がった年寄りのイメージでは無いよ。
+5
-6
-
372. 匿名 2017/04/27(木) 03:53:04
>>352
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題
負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。
これを麻生政権時代の住基法改正のものだとする左翼系のブログがあるが、
全くのデタラメ。
いっさい国民健康保険について決められてなく、
当時の小宮山厚生労働大臣が議会の承認を得ずハンコ1つで通してしまった。
【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTubem.youtube.com国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員と小坪慎也行橋市議のコンビから、外国人を対象とした社会福祉制度の歪みについてお話し頂くほか、領土問題と新分野での安...
6:15〜
+18
-0
-
373. 匿名 2017/04/27(木) 03:55:01
>>330
年金は早死にすると損だけど長生きすると得。
こればかりは死んでみないと分からない。
だから払った分だけ貰えるのは得か損かは解らない。
+7
-0
-
374. 匿名 2017/04/27(木) 03:59:05
>>333
バカ。+0
-2
-
375. 匿名 2017/04/27(木) 04:00:06
>>96
病気の人しかもらえない、貯蓄がある人はもらえない、子供が子供いない人はもらえない、なーんか考えてそう。
どうしてももらわなきゃ生きていけなくなった人しかもらえない制度になりそう。+1
-1
-
376. 匿名 2017/04/27(木) 04:04:26 ID:EqFgEAwLGu
>>324
在日じゃね?+2
-3
-
377. 匿名 2017/04/27(木) 04:05:00
>>301
賛成だけど、選ばれてるから仕方ないね。
選挙するときに目安になるんだろうね。
息子や娘って。
+2
-0
-
378. 匿名 2017/04/27(木) 04:06:24
>>309
製薬会社が困ることは議員はしません。。
+5
-0
-
379. 匿名 2017/04/27(木) 04:07:31
帰化した人の生保も止めてね。
それ目的で帰化してるかもしれない。+10
-1
-
380. 匿名 2017/04/27(木) 04:10:13
>>328
で、早くに死んでほしいのか、、と思っちゃうよね。+4
-0
-
381. 匿名 2017/04/27(木) 04:14:34
>>335 そうだよね。
でもそのために今後50年で1000万人の移民受け入れをしようか、という案があるんだよね。
いくら高度でも、、、嫌だ。
東京の人口レベルの移民、、、、怖い。
子供やっぱり大事だね。
+15
-0
-
382. 匿名 2017/04/27(木) 04:22:33
>>268
私達が払い出した時は五百円くらいだった、年金は払わなきゃ損よー、とかテレビ見て言うもんね。
退職金も非課税の時代だし。+7
-0
-
383. 匿名 2017/04/27(木) 04:26:47
>>275
ちょっと前に、
貯蓄税、スマホ税、ペット税、とか言い出した時期があったよ。
何してもとりたいんだなー。+18
-0
-
384. 匿名 2017/04/27(木) 04:28:06
今の老人がどうなろうと正直どーでもいい。
年金当てにせずに自衛するのみ。+4
-0
-
385. 匿名 2017/04/27(木) 04:48:18
>>123
本当家族が決められたらいいんだけどね。
そうもいかないんだよね。
+1
-0
-
386. 匿名 2017/04/27(木) 05:06:13
職種によっては50代でお払い箱の職業ってあるんだよ。
IT関係やデザイン業界とか。そういう人はどうしろって言うの?+16
-0
-
387. 匿名 2017/04/27(木) 05:09:29
うっひょーーー!マイナス2240万wwww
旦那と合わせてマイナス4480万。豪邸買えるがな。
なにがゆとり世代だよ!全くゆとりないから!むしろマイナス2240万確定なんだから多少はゆとらせて下さい(笑)+26
-0
-
388. 匿名 2017/04/27(木) 05:11:56
森友・加計学園のような
怪しいお金の使い方を
まず止めてくれ!+8
-1
-
389. 匿名 2017/04/27(木) 05:17:58
長く働け 動けなくなって死ぬ一歩手前で年金か?
ふざけた世の中だな、+14
-0
-
390. 匿名 2017/04/27(木) 05:34:27
それこそ生活保護申請すれば?60代なら通るでしょう+7
-1
-
391. 匿名 2017/04/27(木) 05:35:03
>>190さん、私も似たような事ありました。役所とか年金事務所とか、国の機関だからってでかい顔しすぎなんだよ!絶対逆らえないと思われてそうでほんとムカつく。国民のこと何にも考えてないよね。+5
-0
-
392. 匿名 2017/04/27(木) 05:38:05
年金の事考えるとむなしくなる
朝から見るトピじゃなかったわ
外は雨だし憂鬱な一日のスタートだわ+11
-0
-
393. 匿名 2017/04/27(木) 05:40:12
今の高齢者って金持ちなんだからなんでもかんでも割引にしないでほしい。
一番税金払ってる世代には何の還元もない。税金や年金が上がってるのに給料上がらないから、働き世代イコール金があるってわけじゃねーから!+17
-0
-
394. 匿名 2017/04/27(木) 06:52:43
平均寿命が男性で76歳くらいなのにねwww
健康寿命はそれより10歳くらい低いんだよ、管に繋がれながら年金数年だけ受給する事になるのか、、テレビに映るのは元気な年寄りばかりだからなぁ。
老人ホーム内部のリアルな日常をライブ中継してあげたいわ、お偉いさんに+7
-0
-
395. 匿名 2017/04/27(木) 06:54:42
>>393
金持ちだったのは前の世代、生活保護もらってるのは自営業していた高齢者が実は多い+5
-1
-
396. 匿名 2017/04/27(木) 06:58:19
私は障害年金もう合計で一千万は貰ってる!保険料も免除。
これからも貰い続けたい、なので70で死んじゃってもかなり得だわ。+2
-9
-
397. 匿名 2017/04/27(木) 07:20:30
もう買い物も旅行もできない。地味に生きるしかない。暗い世の中。+14
-0
-
398. 匿名 2017/04/27(木) 07:28:07
定年から70までの間に生活できなくなって、結局生活保護受給者が増えちゃう+8
-0
-
399. 匿名 2017/04/27(木) 07:43:33
今受給している世代の年金から減額すると言っても、その世代が承知しないでしょ。猛反発食らうのは火を見るよりも明らか。
次の選挙で民進党とかに投票するジジババが増えそう。
+5
-0
-
400. 匿名 2017/04/27(木) 08:04:28
消費を促しておいて、消費を控える真逆のことをしようとする官僚、政治家。+8
-0
-
401. 匿名 2017/04/27(木) 08:06:22
税金は自分のためじゃなくても 日本や未来の子孫のためと思えば
年金で損しても納得いきますが 朝鮮人ごときに使われてるのは
一ミリも理解出来ない。
国民の意見聞けよ。
人道的な意味から支給するとか お前らが勝手に決めるな。
払ってるのは国民だ。
+40
-2
-
402. 匿名 2017/04/27(木) 08:12:32
>>49
その、お金の価値自体が下がる、パーになることだって
十分あると思うの。。
+4
-0
-
403. 匿名 2017/04/27(木) 08:20:41
もうさ、
いっそのこと特定の日決めて
みんなで生活保護申請いかない?
形だけでもいいから。
+14
-1
-
404. 匿名 2017/04/27(木) 08:21:40
還暦後もバリバリ働くつもりだけど
年金がもらえる程度バイトとかにして
絶対きっちり年金もらってやる。
+10
-0
-
405. 匿名 2017/04/27(木) 08:22:23
年金三号廃止して、ちゃんと払ってる人が今まで通りの年齢から貰えるようにして欲しい。
払ってない人の分まで払ってたら財源無くなるでしょ。+4
-10
-
406. 匿名 2017/04/27(木) 08:28:39
外国人ずるいね
確かに都内の大学病院通っているけど
外国人多い
カタコトだから診察も伸びて待ち時間も
長くなる
納税者の日本人が苦労するなんて酷いよ+28
-1
-
407. 匿名 2017/04/27(木) 08:31:57
日本の悪口言って日本で散々犯罪している民族を養うのは何故?
在日が生活保護もらわないと生活出来ないならそれこそ安楽死させてあげるべきでは
+29
-1
-
408. 匿名 2017/04/27(木) 08:32:39
しかしこの国ではこんな状況でも選挙の投票率が上がるわけでもなきゃ
デモが起こったりするわけでもないんだよな。
せいぜいこうしてネットで愚痴や怒りを書くだけで。
+16
-0
-
409. 匿名 2017/04/27(木) 08:34:06
年収も下がって税金も上がって年金も貰えないのに消費が増える訳ないよね、貯めなきゃ生活できないじゃん?
逆にもらった分だけ好きに使って何かあったり年取ったら迷わず生活保護の方が人生楽だし楽しいのかもね+14
-0
-
410. 匿名 2017/04/27(木) 08:38:33
どこかの団地では在日が沢山住み着いて
昼間から仕事しないで暇そうに日向ぼっこや外で集まってお喋りしているそうな
そういう方々を日本人が一生懸命働いて
養ってあげているんだと思うとやり切れないね+32
-2
-
411. 匿名 2017/04/27(木) 08:39:42
在日からも保険料徴収しろや
+27
-1
-
412. 匿名 2017/04/27(木) 08:46:25
鬱とかでも障害年金貰えるから、少しでも可能性がある人は申請するといいよね。
友達は鬱でもないけど上手くやって障害年金ゲットしたよ!
私は本当に鬱だけどね。
世の中上手くやらなきゃ損するよ。
パートとかまっぴらごめんだわ。+3
-16
-
413. 匿名 2017/04/27(木) 08:50:32
>>25
私2000万以上お金捨てることになるの。。?+6
-0
-
414. 匿名 2017/04/27(木) 08:59:42
知り合いの中国人ママは息子2人知的障害者の手帳申請して手当貰っているらしいけどはっきり言って2人共障害者に見えない
普通の息子さんだった
+18
-1
-
415. 匿名 2017/04/27(木) 09:00:39
>>413
その分貯蓄した方が絶対良いよね!+4
-0
-
416. 匿名 2017/04/27(木) 09:14:12
取り立てるように年金をきっちり払わせるくせに支給できるかわからんとかさ…そりゃ行政執行の殆どがジジババだもん無責任に言えるよね全く。
こんな誰のためかもわからない金払うくらいなら両親に直接お金を送る方がよっぽどいいわ。
自転車操業もいいところだわ!+9
-0
-
417. 匿名 2017/04/27(木) 09:19:06
みんな長生きしようぜ!
+3
-4
-
418. 匿名 2017/04/27(木) 09:19:25
定年がまだまだ60歳、希望者全員を65歳に義務化しているが怪しいものだ。それで年金支給を遅らして生活をどうすればいいの?+6
-0
-
419. 匿名 2017/04/27(木) 09:22:43
働くということは企業にもその分の人件費やら税金が負担になるんですよ。やはり老人より若手を採用した方が企業にとっては良いこと。老人の集まりの企業に未来はないよね。片山なんかたまにしか見ないけど、こんなくだらない議論をやっていたんだwwwお友達の高市も靖国参拝の時しか見ないけど。+1
-2
-
420. 匿名 2017/04/27(木) 09:30:51
その前に在日の金どないかせぇや。+9
-2
-
421. 匿名 2017/04/27(木) 09:31:03
もうさ、北朝鮮と同じだね。
国の為に働け、政治家の為に税金納めろ、国民はどうでもいいって感じ+17
-1
-
422. 匿名 2017/04/27(木) 09:33:49
私の世代は貰えない可能性があるから若い頃から貯金しようと思えば出来るけど、今ばりばりに働いてる人たちは?途方にくれると思うんだけど。
私の両親は、私を育てるために苦労したんだけど、60代になっても働かないといけないなんて無理だよ。悠々自適に暮らさせてあげたい。
もし、これが現実化してくるなら、両親の面倒を見る覚悟はあるけど、そうすると結婚が後になって次世代に繋がらない+9
-1
-
423. 匿名 2017/04/27(木) 09:35:24
もう年金貰えなくていいから廃止してよ。
払うのドブに金捨ててるようなもんじゃん。+8
-0
-
424. 匿名 2017/04/27(木) 09:35:49
在日を日本が面倒見るなんておかしい。祖国にみてもらえよ。+8
-2
-
425. 匿名 2017/04/27(木) 09:37:14
在日には支給するのに、日本人は餓死+25
-1
-
426. 匿名 2017/04/27(木) 09:42:18
みんな、これからも年金払う?
払う+
払わない-+7
-0
-
427. 匿名 2017/04/27(木) 09:45:10
年金を早期に受給すると
①減額される
②障害年金でない
よく分からずに早期受給する人が多いらしい。+5
-0
-
428. 匿名 2017/04/27(木) 09:48:20
>>398
その頃には生活保護の要件・支給額も厳しくなってると思う。
+6
-0
-
429. 匿名 2017/04/27(木) 09:49:08
税金取れるとこあるだろう。赤字決算を出した企業は9年間繰り越しが出来て税金を払わないでいいのだから。期間を短くすれば税収が増えるし、トヨタだって二兆円も利益が出ているのに5年間も税金を払っていなかったそうで。+7
-0
-
430. 匿名 2017/04/27(木) 09:53:08
貰えないのに払う意味なくない?
本当に少ない給料なのに年金引かれるし生活大変なんだけど+7
-1
-
431. 匿名 2017/04/27(木) 09:54:09
年金制度を変えないともう無理だね。
現役世代は不安しかない。
+5
-0
-
432. 匿名 2017/04/27(木) 10:17:38
どうせ貰えないんだから今まで払った分返して!
そしてもう廃止して!
+9
-1
-
433. 匿名 2017/04/27(木) 10:29:05
うちの妹、22で社会人になってからずっと厚生年金会払ってきて29でなくなったんやけど払ってきた分戻ってきてません。 あと、60才で死んだおばあちゃんは若いときからずっと払ってきた年金を受けとる前に無くなりました。年金制度は、長生きした人の為のものですね。+20
-0
-
434. 匿名 2017/04/27(木) 10:30:10
>>433
無くなりました→亡くなりました+5
-0
-
435. 匿名 2017/04/27(木) 10:31:10
年収3000万ももらう議員達が決めてる段階でムカつく。
そして、奴らの年金は庶民の倍にもなる事もムカつく。
そして、天下りで何度も退職金もでかい年収をも手に入れられる事もムカつく。+23
-0
-
436. 匿名 2017/04/27(木) 10:34:49
うちの娘は今0才なんやけどこの子が65才の時なんかもう、年金制度はなくなってるやろなぁとは思います+4
-0
-
437. 匿名 2017/04/27(木) 10:40:10
生活保護の日本人はしゃあないにしても、生活保護の外国人のが将来優遇されてるのはおかしいわなぁ+18
-0
-
438. 匿名 2017/04/27(木) 11:09:08
公務員以外は死んでokって感じの国。
赤字国家のくせに公務員のボーナスはでる。
ボーナスの無い私から税金取って公務員のボーナスにするな。+3
-2
-
439. 匿名 2017/04/27(木) 11:15:07
みんな、これからも年金払う?
払う+
払わない-+5
-7
-
440. 匿名 2017/04/27(木) 11:16:30
60歳で定年して再雇用で働くのはいいけどさぁ~
春から着任した中学校の体育教師がお爺ちゃんなのよ。今年度で再雇用終了みたいなので65歳になるらしいけど。もうお爺ちゃんよ。担任や副担任にもなってないし部活も指導してない。健康で働けるのはいいけど、再雇用は職業にもよるわ。+8
-0
-
441. 匿名 2017/04/27(木) 11:19:07
将来は生活保護受けよ~っと♪+6
-1
-
442. 匿名 2017/04/27(木) 11:20:40
>>414
市役所に通報した方が良いよ。
良く調べてもらうとか。+7
-0
-
443. 匿名 2017/04/27(木) 11:21:30
>>412
クズ野郎!
オマエ在日だろ!
死ね!+7
-2
-
444. 匿名 2017/04/27(木) 11:24:24
北朝鮮、どうせミサイル撃つなら、居眠りか失言かヤジ飛ばししかしない無能議員めがけて国会議事堂に撃ってくんないかな。
閣僚とかも平均年齢高すぎ。給料も。
もう引退しろや。
政治も若い世代に、フレッシュな考え方にシフトして行こうや。
+2
-0
-
445. 匿名 2017/04/27(木) 11:24:27
逆に今すぐ破綻してくれないかな。
これ以上払い続けてからハイもうムリ!終わり!ってなった方が辛い+5
-0
-
446. 匿名 2017/04/27(木) 11:34:41
もう、65超えたらみんな生活保護申請しに行けばいいよ
あっという間に制度がパンクして破綻して、払えないから年金制度辞めますってなるんじゃない
そしたら払わなくて済むし+4
-1
-
447. 匿名 2017/04/27(木) 11:34:48
>>439
払わないとね、口座を凍結させられたりするよ。
私は父の口座を凍結させられて、仕方なく払うようになった。+5
-0
-
448. 匿名 2017/04/27(木) 11:36:22
>>438
じゃあ、あなたも公務員に転職すりゃいいじゃん
ボーナスも貰えない仕事にしかつけないのに、努力して公務員になった人の足を引っ張らないで+2
-7
-
449. 匿名 2017/04/27(木) 11:38:58
年金制度は長生きしないと貰えないとなると、
皆こぞって長生きを目指しだすよね、だってそうじゃなきゃ丸々払い損だもん
でも、それって国全体から見たら、体をチューブに繋がれたまま命だけ永らえてるお年寄りが増えて、医療費かかりまくるだけ
それってどうなの?+2
-0
-
450. 匿名 2017/04/27(木) 11:44:33
一方で福祉とかには過剰な予算なんだよな。
障がい者とか年金も貰っていて、なおかつ施設に通うと、
その施設に1日、1人につき1万とか。
1施設に20人障がい者がいれば加算だのなんのって、
5000万も入る仕組み。
就労支援などという名前がついているけど、就労の実態がなく、
助成金だけたれ流し。+5
-0
-
451. 匿名 2017/04/27(木) 11:45:35
70歳まで自分で仕事して収入を得られるのか自信がないわ…++;
+7
-0
-
452. 匿名 2017/04/27(木) 11:46:51
気持ちとしては60歳から欲しい。+12
-0
-
453. 匿名 2017/04/27(木) 11:47:24
>>449
長生きしても年金だけでは暮らせないし。暮らしていけるのは議員だけだね。議員は生活が苦しいとか聞かないしwww+8
-0
-
454. 匿名 2017/04/27(木) 11:47:48
日本の税収は40兆円、でも国家予算は100兆円。その差を埋めるものとは?【キャッシング大全】www.cashing-taizen.com日本では税収の40兆円を大きく上回る100兆円が国家予算となります。その大きな赤字を埋めるのが国債なのですが・・・
日本の累積借金1000兆円。
日本の国家予算は約100兆、が税収は40兆しかない。
その差60兆は国債で賄っている。
その国債を買っているのは銀行。
銀行は国民の預金を担保に国債を買っている。
三橋などがハイパーインフレや破綻はないと言っているが、
これから円安になる事は間違いなく、
円安になれば必然的に、自給率の低いものはインフレするし、
高いものでも生産過程で燃料とかの比率が大きければ大きいほどインフレ。あ
+4
-0
-
455. 匿名 2017/04/27(木) 11:48:23
ずっとフリーターの私には明るい未来などない+3
-2
-
456. 匿名 2017/04/27(木) 12:06:37
うわーさすが糞自民だわ+9
-4
-
457. 匿名 2017/04/27(木) 12:07:26
年金ってほんま詐欺やわ。
結局自分のためじゃなくて、今の老人世代にお金をあげていて、自分の時はもらえなくなるんでしょ。こんなこと平気でやる国っておかしいわ。+17
-1
-
458. 匿名 2017/04/27(木) 12:13:24
>>24
がる民理解している人少ない。
65歳からも年金は貰えるし、
でも、受給開始を繰り下げて
70まで待つことで、年金額が増える
ことを選択することも出来るってこと。
( ´Д`)y━・~~
+7
-4
-
459. 匿名 2017/04/27(木) 12:17:07
>>451
働き口がないと無理だよね。
政府は受け皿を作るよう
企業にも働きかけて欲しいわ。+4
-0
-
460. 匿名 2017/04/27(木) 12:25:13
>>458
でも、そんな感じで徐々に上げていって、そのうち支給年齢自体70になりそうだけどね。+10
-1
-
461. 匿名 2017/04/27(木) 12:27:42
お前らの給料削減しろや
在日に生活保護費使うなや+13
-2
-
462. 匿名 2017/04/27(木) 12:28:49
>>412
詐欺だな。
サイバーポリスに通報
+5
-0
-
463. 匿名 2017/04/27(木) 12:31:54
>>460
だから選択が出来るだけいいじゃない?
選択も出来ず、日本国民が全員
強制的に70からなんて、政府は
言っていない。+3
-3
-
464. 匿名 2017/04/27(木) 12:39:15
いっそのこと年金 払えませんって言ってよ。そしたらもう払わないから。+7
-1
-
465. 匿名 2017/04/27(木) 12:46:19
>>417
健康第一だよね。
大きな病気だけは
絶対になりたくない。
なってたまるか!
+2
-1
-
466. 匿名 2017/04/27(木) 12:54:26
うちの親叔父年金支給まで数ヶ月のところで亡くなって何貰えず。叔母と2人で年金ずっと払ってきたのに、一人分は何も貰えないわけで。死んだら何も亡くなる。一生懸命働いて本来なら2人で年金もらって自由に旅行でもしながら過ごすって言ってたのに。そんな人たちばかりになるんだろうな。介護入院手術のお金で貯金はなくなり、何十年払ってきた年金は一銭ももらえず…本当にとられぞん。貯金していたら本当にすごい額なのに。
酷いよ…。
+10
-2
-
467. 匿名 2017/04/27(木) 13:12:18
年金貰わなくていいから払わせないで欲しい
その分貯金した方が将来のためになる
正直他人の老後なんかどうでもいいって思ってる人がほとんどだと思うし、個人で貯金させてほしい。+11
-0
-
468. 匿名 2017/04/27(木) 13:12:35
>>3
つぎの選挙で若者が自民党に投票しなくなるかもね。+5
-0
-
469. 匿名 2017/04/27(木) 13:14:32
年金100年安心!!とか言って保険料大幅値上げしたのは今の与党だよね
負担だけ増やしてこの状態、
どう責任とってくれるの?+17
-1
-
470. 匿名 2017/04/27(木) 13:14:49
ご意見・ご質問 | 自由民主党 - 自民党
ご意見・ご質問 | 自由民主党www.jimin.jpご意見・ご質問 | 自由民主党 このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。Englishご意見・ご質問入党のご案内寄付ページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーション政策国会記者会見党内活動政府の主な動き党声明・談話政策トピックス公約関連...
年金もらえる前に死ぬ可能性がある。あんたらは信用できないって本気で言った。
自民党をこれからも支持できるか?
あなたたちも、直接政治家に言わないと、あなたの声はこんな場所でいっても
届かないから。+8
-3
-
471. 匿名 2017/04/27(木) 13:15:59
今まで年金に払ったお金返して下さい。お年寄り達に払うお金はありません。+7
-0
-
472. 匿名 2017/04/27(木) 13:29:58
ただの詐欺みたいだよね…。ちゃんと生活できるだけのお金を後から支払うから若いうちはお金を払って今の老人へ貸しておいてくださいねって話じゃなかったんでしたっけ。
たとえ月1万とかの支給になっても払ってるでしょ?って態度で押し切られるんでしょうかね。+7
-0
-
473. 匿名 2017/04/27(木) 13:32:40
旦那の給料だけでやっていけるけど、
正社員のまま育休もらってる。
本当は育児に専念したい気持ちがあるけど、
老後を考えると辞められない。
こんな気持ちで働くのは正直申し訳ないけど、
復帰に備えて勉強して、とにかく仕事をしっかりやって
定年まで働かせてもらえるように頑張りたい。+5
-0
-
474. 匿名 2017/04/27(木) 13:39:01
株の運用で勝手に失敗してるくせに、また値上げしてムカつくよ!+12
-2
-
475. 匿名 2017/04/27(木) 13:39:19
70前後ってことは70歳で貰える保証も無いんだよね?みんな年金払うのやめませんか?+4
-2
-
476. 匿名 2017/04/27(木) 13:41:22
>>458
>70まで待つことで、年金額が増える
待つと増える?
どうせ数年後はそれすらもまた踏倒して減額するんだろ
すでに信用できないし、詐欺保険にしか見えない+9
-1
-
477. 匿名 2017/04/27(木) 13:45:08
>>460
まさにそれが狙いだよね。
いきなり70からにします!って言っても理解が得られる訳がない。
上限を上げて選択肢を増やす→ある程度浸透した所で下限を上げる
将来的に受給開始年齢を上げる為の布石。
今働いてる世代は大損するばかり。
+13
-1
-
478. 匿名 2017/04/27(木) 13:50:12
>>7
私も最近そう思った
もらえるときにもらっとこうと
きちんと納める納めてるし+5
-0
-
479. 匿名 2017/04/27(木) 13:56:40
>>469
派遣法改悪も中国人VISAのも小泉
100年安心では、それまでボーナスからは各種税金徴収していなかったのに、取るようにした
これも小泉
B層のBは、バカのB!+9
-0
-
480. 匿名 2017/04/27(木) 13:57:52
二階さんのトピ立たないかなー??この人の発言なんも悪くないよね+4
-7
-
481. 匿名 2017/04/27(木) 14:00:20
>>415
4000万貯金出来るね
+3
-0
-
482. 匿名 2017/04/27(木) 14:06:17
>>58
旧厚生省の官僚達が、素人のくせして
全国にグリーンピアなどの大型保養施設を
建てまくったり、年金運用に失敗して
国民の積み立てた年金原資をパーにしたww
普通なら暴動が起きる事案だけど、
酷いなーで済ます大人しい日本人…
当時の官僚達は助かったー!と思ってるよねw+18
-0
-
483. 匿名 2017/04/27(木) 14:09:26
年金払いたくないけど、万一障害者になった時に障害者年金貰えないのはきつい+5
-0
-
484. 匿名 2017/04/27(木) 14:11:26
タックスヘイブンはどうなった?
あれが諸悪の根源
タックスヘイブンをきちんと過去分も含め、日本へ納税、きちんと使われれば一気に解決するよ!!
逆に、タックスヘイブン放置のままでは何も良くならない+8
-0
-
485. 匿名 2017/04/27(木) 14:16:35
うちの家系で70まで生きた人がいないんだけど………+1
-0
-
486. 匿名 2017/04/27(木) 14:27:41
おいおい、たまたま日本人の寿命は80歳だからって70歳まで働かせるなよ。辛いよー+2
-1
-
487. 匿名 2017/04/27(木) 14:39:11
大学の頃の2年間、国民年金待ってもらっててそろそろ払わなきゃいけないんだけど払わなくていいかな?
払う必要ないと思う人は+お願いします。当てにならないから払いたくないんです。+8
-1
-
488. 匿名 2017/04/27(木) 14:41:55
年金は宛にできない。
自分で貯蓄しないと+2
-0
-
489. 匿名 2017/04/27(木) 14:51:06
年金の現実
払った分しか支払われません
今貰ってる人、葯月22万ですが
それは夫婦の場合です
そして月約4万を40年かけた人です
わかります?
独身女性が年金生活出来るか?
月2万の掛け金では、40年かけても960万ですから
年金として貰えるのは、月8万にもならないでしょう
この現実を知らない人が多いです
生活保護は必要なんです+3
-1
-
490. 匿名 2017/04/27(木) 14:59:46
年金高杉どうにかして。
一世帯当たり、〇万円分までは現物支給とかでもいいじゃん
例えばカタログの主食カテゴリーに、米、パスタ、うどん、そばなどにして
廉価品~高級品まである程度広い範囲で選択できるようにすると良いのでは。+1
-0
-
491. 匿名 2017/04/27(木) 15:01:48
この期に及んで自民党擁護に必死な人って何なのかねえ
言いたいことも言えないで与党にひたすら迎合って
どこの北朝鮮よと+8
-0
-
492. 匿名 2017/04/27(木) 15:02:18
年金って未納でも税金ほど厳しく取り立てに来ないよね
つまり「納めて欲しいけど、自己責任だしもしもの時に困るのは自分だよ?」ってスタンスなんだと思う
投資とかで上手くお金を増やせる人は払わなくても大丈夫なんだろうけど、自分には無理なので素直に払います…+2
-1
-
493. 匿名 2017/04/27(木) 15:05:37
>>243
横レスだけど子供1人育てる金額と子供手当ての金額。
比べもんにならんよ全く。+4
-0
-
494. 匿名 2017/04/27(木) 15:07:17
今は一応、老後に返ってくるって内容になっているけど、
将来的には住民税とか固定資産税みたいに、ただ払わされるだけのお金になるのかなあ。+1
-0
-
495. 匿名 2017/04/27(木) 15:08:30
>>459
多分だけど30歳の私が高齢者になった時の若者は少子化進んでごくわずかになってるはず。雇用を生み出さなくても高齢者に働いて貰わないと人員足りない世の中になってるのでは?と思う+4
-0
-
496. 匿名 2017/04/27(木) 15:11:48
>>487
学生納付特例制度を利用したんだよね!?
社会人になって厚生年金に加入しているなら支払わなくてもいいと思う。今でも国民年金は満額支給で6万円くらいだもの。今の20代の人ならもっと下がるし、受給年齢も上がるだろうし…。
うちにも大学生の子供いるけど、学生納付特例利用してるよ。20代の人なら、無理のない掛け金で個人年金とか自分でコツコツ貯蓄した方がいいと思うよ。+2
-0
-
497. 匿名 2017/04/27(木) 15:15:06
昨日のトピからのコピペです!
>拡散希望
>生活保護も国保も、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒。
民主政権時代に小宮山厚労大臣によって為された、
外国人が国民健康保険を、在留期間三ヶ月で利用可能としたのを止めるべき。
三年~五年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題
負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。
これを麻生政権時代の住基法改正のものだとする左翼系のブログがあるが、全くのデタラメ。
いっさい国民健康保険について決められてなく、当時の小宮山厚生労働大臣が議会の承認を得ずハンコ1つで通してしまった。+6
-8
-
498. 匿名 2017/04/27(木) 15:15:26
私らの世代は死ぬまで働けってことですね。
団塊の世代で、余裕あるのに年金受け取ってる人多いだろうし、外国人に生活保護ばらまいてる場合かよ!!!ふざけんな!!!!+5
-0
-
499. 匿名 2017/04/27(木) 15:21:06
みなさん これでも自民党がいいんですね...
どこでもいいから対抗馬ださないと、自民党提案して、さっさと決まっちゃう。
これじゃあ独裁国家と一緒だよ。+12
-3
-
500. 匿名 2017/04/27(木) 15:21:47
老後を心配して、出生率が下がるよ。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
2262コメント2018/04/22(日) 21:53
【実況・感想】おっさんずラブ #1
2187コメント2018/04/22(日) 21:53
デキ婚が叩かれる理由
1384コメント2018/04/22(日) 21:52
一番ドン引きされた人が優勝
1312コメント2018/04/22(日) 21:51
夜型のガルちゃん民トピ
1188コメント2018/04/22(日) 21:52
【実況・感想】羽生結弦 連覇の道~中継 仙台祝賀パレード~
1145コメント2018/04/22(日) 21:51
非正規は恋愛でハンデになりますか?
973コメント2018/04/22(日) 21:53
【実況・感想】日曜劇場「ブラックペアン」#1
811コメント2018/04/22(日) 21:51
曲名に「無職だけど」を付けてみるトピ
727コメント2018/04/22(日) 21:53
嵐・二宮和也の人気急落!伊藤綾子元アナとの"交際継続"発覚でファンが「不買運動」呼びかける異常事態
708コメント2018/04/22(日) 21:52
デブは自己責任なのか?
新着トピック
973コメント2018/04/22(日) 21:53
【実況・感想】日曜劇場「ブラックペアン」#1
116コメント2018/04/22(日) 21:53
男性が喜ぶ おもてなし料理
2187コメント2018/04/22(日) 21:53
デキ婚が叩かれる理由
158コメント2018/04/22(日) 21:53
ディズニーのお菓子やフードの入った空き容器は使ってる?
222コメント2018/04/22(日) 21:53
不倫、略奪の曲
350コメント2018/04/22(日) 21:53
海水浴の妻を事故にみせかけ殺害か 男逮捕
578コメント2018/04/22(日) 21:53
懐かしいこと言いたい
59コメント2018/04/22(日) 21:53
「娘の恐ろしい一面を見ました」ヤフー知恵袋に寄せられた相談の闇が深すぎる! 最後のネタばらしにネット「ぞわっとした」
196コメント2018/04/22(日) 21:53
母「そろそろ結婚してほしい」 娘の反論が秀逸「分かる」「最高」
384コメント2018/04/22(日) 21:53
佐々木希、「妊娠中の生肉は…」ローストビーフに舌鼓も心配の声が殺到
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
公的年金の受給開始年齢を70歳より後にも選択でき、その分受給額を増やせる仕組みの導入を、自民党のプロジェクトチーム(PT、座長・片山さつき政調会長代理)が政府への提言案に盛り込むことが分かった。PTは超高齢化社会に備える政策を議論しており、元気で働ける高齢者に長く働いてもらうよう促す狙いだ。