-
1. 匿名 2014/03/29(土) 14:54:56
玉の輿に乗った人いますか?
勿論性格なども大事ですが、お金も大事ですよね
来月友人の結婚式があるのですが、本人も玉の輿だと言っています
しかも優しそうでカッコイイときた
羨ましいなぁー
私も友人の結婚相手ほどイケメンじゃなくていいから、性格のよい出来ればお金持ちと結婚したいー!
私のようにお金持ちが理想と言ってる人間はダメか(笑)+176
-2
-
2. 匿名 2014/03/29(土) 14:56:04
玉の輿って、年収で言ったらどれくらいなんでしょ?
やっぱ1000万以上で玉の輿と言えるくらいなの?+234
-14
-
3. 匿名 2014/03/29(土) 14:56:58
お金目当てで結婚すると、お金で苦労する。と聞いたことがあります。
私もそうでした…+194
-6
-
4. 匿名 2014/03/29(土) 14:57:00
のりたいなー+207
-3
-
5. 匿名 2014/03/29(土) 14:57:53
自分の力で稼ぎたい。+139
-18
-
6. 匿名 2014/03/29(土) 14:58:04
+33
-170
-
7. 匿名 2014/03/29(土) 14:58:11
私はもう時すでに遅しです。+119
-2
-
8. 匿名 2014/03/29(土) 14:58:25
年収5000万は確実に玉の輿。+372
-2
-
9. 匿名 2014/03/29(土) 14:59:02
夢だけど、いろいろ大変そう。
社交界とか、親族とか怖そう・・・+216
-4
-
10. 匿名 2014/03/29(土) 14:59:19
2
結婚前の自分の経済状態との比較になるんでは?
元々裕福な家庭だったり、自分が稼ぎよかったら、年収1000万程度ではねぇ…+181
-7
-
11. 匿名 2014/03/29(土) 14:59:41
若いうちに結婚しました。当時は愛があれば大丈夫なんて思ってましたが、やっぱりお金はとても大事です。金の切れ目が縁の切れ目…+218
-1
-
12. 匿名 2014/03/29(土) 14:59:42
うちの母はそうです。57歳
専業主婦で、私たち姉妹が独り立ちすると、
月曜日パッチワーク
火曜日は実家
水曜日プール 観劇
木曜日パンケーキ作り
金曜日 ジム エステ
土日は父とゆっくり過ごす
海外は年3回いく。
欲しい服と美味しいもの食べてすっごくたのしそう。
うらやましい。
昔は専業主婦じゃなくてバリバリ働くと思っていたけど母はが一番すごいと最近思う30歳娘です。+302
-13
-
13. 匿名 2014/03/29(土) 15:00:41
家は1500万だけど、
たいして余裕はない。
3000万ぐらいあったらいいな。
でも税金大変だな。+137
-36
-
14. 匿名 2014/03/29(土) 15:00:49
最近の玉の輿婚といえば斉藤慶子のイメージ…+50
-6
-
15. 匿名 2014/03/29(土) 15:00:50
年収200万無い私は、500万程度の人と結婚しても玉の輿なんでしょうか…?+199
-24
-
16. 匿名 2014/03/29(土) 15:01:54
結婚祝いに一億あげるから結婚して
毎月1 億あげるよ と言われたら結婚します?+57
-46
-
17. 匿名 2014/03/29(土) 15:02:23
12
木曜日、パンケーキ作りしかないんかいw+206
-6
-
18. 匿名 2014/03/29(土) 15:02:45
12
それ一番すごいっていうか一番楽って思ってんでしょw
しかも三十路向かえて働くことより玉の輿専業狙いになってるっぽいしw+112
-10
-
19. 匿名 2014/03/29(土) 15:03:35
16
怖いわ!
絶対しないwwww+11
-3
-
20. 匿名 2014/03/29(土) 15:04:33
+314
-4
-
21. 匿名 2014/03/29(土) 15:06:38
うちは1000万の年収だけど税金とか引かれたら700万くらいらしい。スーパーのお買い得品買ってるし服もしまむらとか。余裕なんてないよ。+236
-25
-
22. 匿名 2014/03/29(土) 15:07:39
12のかぁさんいいなー。
私も
専業主婦うらやましい!金持ちのね。+140
-5
-
23. 匿名 2014/03/29(土) 15:07:40
結婚する相手のレベルはだいたい同じよね。+32
-7
-
24. 匿名 2014/03/29(土) 15:07:58
結構玉の輿かもしれないけど
家が田舎だし仕事忙しいので
ろくに遊べません・・・
家と車はまあ立派なほうかな?
そのくらい+66
-4
-
25. 匿名 2014/03/29(土) 15:08:01
12さん
年3回程度の海外じゃ普通です
うちは子ナシなので年3回は海外行きます
玉の輿にしては少し普通かも…+17
-113
-
26. 匿名 2014/03/29(土) 15:10:43
子供3人で都心100坪以上の土地持ち子供は幼い頃から私立学校に通い二人大学院まで出しても専業主婦で余裕な人が玉の輿だと思う
うちの母親がそうでした。私は専門学校だったけどお金はかかったと思う+136
-11
-
27. 匿名 2014/03/29(土) 15:10:59
16
結婚届けと共に、離婚届けにもサインしてもらって結婚するかな+12
-4
-
28. 匿名 2014/03/29(土) 15:11:11
12
最後の方意味わかんないや。+67
-4
-
29. 匿名 2014/03/29(土) 15:12:44
当時の私は公務員で27才、年収400万ちょっと。
周りの男性公務員も同じ年収だから、結婚しても共働きだなぁと思っていた。
それが仕事中に相手側からアプローチがあり、内科医と結婚することに。
旦那の年収1400万。
私はそれでも育児休暇貰っていた以外は仕事を続けているので、毎月かなり貯金出来ている。
ちなみに子供は一人。
結婚して5周年、優雅な生活ではなかったなぁ。
結婚するときも、高卒公務員ってとこに引っ掛かられて姑さんから色々言われたしね…
公務員家庭ですら嫁の学歴仕事とかまで厳しく言われるのに、相手が医者だと探偵まで雇われてしまった
今だから姑さんとも仲良くしてるけど当時は毒吐かれて辛かったなぁ…+158
-16
-
30. 匿名 2014/03/29(土) 15:12:58
私は道端のタンポポを食べる家庭で育ちました、、もとが貧乏すぎるので普通のお家の普通の方で、私の身分では十分に玉の輿でした!
お金だなんてやらしい…とはいいますが、やっぱり貧乏な家庭育ち同士では上手く行かないと思います!
ご飯が3食べれて、スーパーで買い物できて、居候ではなく家がある…本当に今幸せです‼︎+273
-8
-
31. 匿名 2014/03/29(土) 15:13:07
そこまで玉の輿じゃないかもだけど
年収2000ぐらい彼26歳で
わたしはその時20歳
今は22歳ですがとても幸せです。
玉の輿ではなくてたまたまお金持ちだっただけです。
+30
-65
-
32. 匿名 2014/03/29(土) 15:13:18
都内の土地持ち、資産家。+73
-4
-
33. 匿名 2014/03/29(土) 15:14:44
うちは夫婦2人ですが年に3回も海外旅行も国内旅行も行けません。がんばって年2回国内旅行かな。12さん、玉の輿うらやましいと思ったし、とても幸せだと思う。+89
-5
-
34. 匿名 2014/03/29(土) 15:15:42
金持ちと結婚しても旦那がめちゃくちゃ金遣い荒いと大変。うちの母がそうだった。相談もなしにクルーザーは買ってくるし高級車は何台も買ってくるしキャバクラ行くし。ロレックスもいくつ持ってるんだ?(笑)全身スーパーブランドできめてるし。築30年で家を新築に建て替えるという考え方、しかも坪単価100万のヒノキの家に一本150万の松の木が何十本もあるよ(笑)
めちゃくちゃ使われたおかげで死んだ後も遺産なんてほとんどない。
我が家は毎月カツカツ生活です。松の木の維持費、車の維持費、固定資産税が半端じゃないです。誰か松の木買って欲しいしこんないい家に住まなくていいから給料あげてほしいよー。
安定して沢山収入のある金持ちは羨ましい!安定って大事!+150
-5
-
35. 匿名 2014/03/29(土) 15:16:23
玉の輿逃した人は知ってる
その彼は今海外に要るらしいけど
それには着いて行けなかったなーって言って諦めてます
5年経った今でもその事愚痴ってるけどね(笑)+32
-3
-
36. 匿名 2014/03/29(土) 15:17:21
30
頑張って下さい…!>_<+10
-3
-
37. 匿名 2014/03/29(土) 15:18:21
玉の輿は乗った後が大変だと思う。お金持ち程お金にシビアだし自分には掛けても他人には一銭も出したくないって人多いと思う。+129
-4
-
38. 匿名 2014/03/29(土) 15:19:21
玉の輿まったく憧れない。
育った環境や金銭感覚は同じくらいが肩肘張らなくていいよ。若いうちは二人で苦労したけど今は小金持ちくらいがちょうどいい。+70
-10
-
39. 匿名 2014/03/29(土) 15:20:19
お金なくてキャバやってたら警察官と出会って婚約までいった
30過ぎで年収500万?くらいだったかな
それでも私からすれば玉の輿だった
でもキャバやってんの警察に調べられて結婚出来なくなったし、彼も降格
彼親からめっちゃ文句言われた
ネットで調べたらマジで水商売してると警察になれないし結婚も出来ないし付き合うのもタブーって書いてあってショックだった
子供出来てたのにおろしたし怨まれるしで最低
またキャバに出戻ったけど私も専業なりたい
次は公務員の客じゃなくて社長とか医者と出会いたいな
私も毎日習い事したい+71
-65
-
40. 匿名 2014/03/29(土) 15:20:33
使っても使っても余裕があるってのが本当の玉の輿だと思う+166
-3
-
41. 匿名 2014/03/29(土) 15:20:45
20代で年収一千万の夫だけど、実家は手取り4千万の会社経営だったので玉の輿どころか落ちた。でも父と違って優しい夫にとても満足です。+108
-9
-
42. 匿名 2014/03/29(土) 15:22:17
確かに里田まいは玉の輿に乗ったね!
他に芸能人で玉の輿に乗ったと思う人は誰?
奥菜恵はサイバーエージェントの社長と結婚したけど、すぐ離婚したよね
カードはいくらでも自由に使っていいと言われていたけど寂しかったからだって
私だったら、少しぐらい忙しくても我慢するわ
伊東美咲もパチンコの社長だけど、玉の輿だよね+137
-2
-
43. 匿名 2014/03/29(土) 15:22:27
与沢翼と結婚して離婚すれば一体いくら貰えるんだろう+44
-1
-
44. 匿名 2014/03/29(土) 15:23:16
>>21
やりくりが下手なんですね+9
-9
-
45. 匿名 2014/03/29(土) 15:23:38
親戚やセレブ仲間との付き合い、子供のお受験とか大変そう…
外で仕事しなくていいけど、セレブの奥さんという職業に就いて、セレブとしての立ち振る舞い教養を身につけなくてはいけないんだろうな。
キャリアウーマンと変わらなさそう
私みたいな休みの日は遅くまで寝て、カップ麺食べて、ガルちゃんやってるようなタイプは無理だろうな笑
+109
-1
-
46. 匿名 2014/03/29(土) 15:23:57
医者と結婚したので玉の輿と言われますが年収や実情話すとたいして羨ましがられません。+103
-3
-
47. 匿名 2014/03/29(土) 15:28:27
トヨタの営業マン〜!
めっちゃ金持ち!
確実に玉の輿です!
+9
-72
-
48. 匿名 2014/03/29(土) 15:29:21
世の中、楽してお金貰えるわけないんやで・・・!+31
-1
-
49. 匿名 2014/03/29(土) 15:30:06
12みたいな生活してるおばさんて腐る程いると思う。
兼業の人が自分にもお金かけれてた間、自分の物は何も買わないで割引品買うために走り回って子育てしてきた褒美みたいな生活してる人がほとんどだよね。
で、兼業の人はというと、企業年金や退職金や貯蓄でさらに良い老後を送ってるという。+47
-10
-
50. 匿名 2014/03/29(土) 15:31:08
年収は知りませんが家とマンションをいくつかもち、月々300まんは自由に使えます。
相手の性格はあまりよくないです、
でも楽な生活からぬけだせません。+67
-4
-
51. 匿名 2014/03/29(土) 15:31:22
47
貯金しといた方が良いよ+11
-1
-
52. 匿名 2014/03/29(土) 15:32:41
光熱費、携帯代、子供の教育費、保険代などは全て口座引き落としで、食費&雑費として月に25万もらっています。服を買うときは別途もらいます。年に2回のボーナス時にはおこずかいとして、それぞれ50万もらいます。
私は田舎育ちの貧乏性なので、これで十分すぎるくらい玉の輿だと思ってます。
+90
-7
-
53. 匿名 2014/03/29(土) 15:33:22
年収6千万の彼と婚約中です。自分で言うのも何ですが、美人でスタイル抜群だからこそ彼に好かれたんだろうなと思います。でもスタイルキープの為に努力してます。知り合いには玉の輿でいいわねって皮肉も言われますが、努力も何もしてないデブに言われたくない+136
-34
-
54. 匿名 2014/03/29(土) 15:36:05
家の母、父の会社の役員報酬で月100万。+38
-4
-
55. 匿名 2014/03/29(土) 15:36:26
エリートってストイックそうだから、自分もストイックなタイプじゃないと大変そう…
高学歴高収入の男性と付き合っている友人がいますが、結構細かく指摘されたりドラマやバラエティばかり見てたらもっと勉強になる番組見なさいと言われてるなぁ。
私の彼はドラマやバラエティ見て一緒に笑ったり、細かくないもの同士なのでストイックだなぁと思いながら話を聞いてます。+25
-0
-
56. 匿名 2014/03/29(土) 15:36:27
結婚するまでワープアだったので、その時の癖?か使えるお金は確かにできたけど普段は特に贅沢していません。でもたまにブランドを躊躇なく買えたり、何より子供の将来の学費やら日々の食費や光熱費などを気にしなくていいのは幸せです。+26
-0
-
57. 匿名 2014/03/29(土) 15:45:50
使い切れないぐらいあっても金持ち同士くっつくのは玉の輿ではないよね(笑)
低所得者が自分よりはるかに高所得者と一緒になるのが一番玉の輿て言葉がしっくりくるなぁ+51
-0
-
58. 匿名 2014/03/29(土) 15:47:05
年収5000万も無くていい
今時のサラリーマンの年収を考えたら、年収1000万でも凄い!
私の感覚だったら、年収800万いや年収700万ある人と結婚したら玉の輿だわ+90
-1
-
59. 匿名 2014/03/29(土) 15:47:13
一見幸せそうだけど、家柄や金銭感覚が実家とあまりにも違う結婚は苦労すると思う。
育った環境より、チョイ上位が一番幸せなのではないかな。+59
-0
-
60. 匿名 2014/03/29(土) 15:51:05
もとが貧乏とちょっと金持ちは上手くいくけど
もとから普通や裕福な人とさらに金持ちは上手くはいかないと思う。
裕福さと自我の強さは比例してると思うし
+24
-1
-
61. 匿名 2014/03/29(土) 15:54:32
玉の輿と結婚て大変そう(꒪⌓꒪)
気疲れとかetc+20
-3
-
62. ぽー 2014/03/29(土) 16:02:14
テレビを見ていると海外の玉の輿はレベルが比じゃないですね。
でも、大抵、常識ある金持ちは奥さまもエリートであることか多いと判明+30
-0
-
63. 匿名 2014/03/29(土) 16:05:51
私は両親が借金を残したまま早くに亡くなり、本当につらい思いをしながら毎日働きづめで生活していました。
しかし今の旦那さんと出会い、幸いなことに年収1千数百万円あり、今まで頑張ってきたんだからこれからはお家で好きなことを過ごしていけばいいよと言ってくれました。
今は仕事をやめて、毎日のんびり料理したり、習い事をしたり幸せです。+89
-3
-
64. 匿名 2014/03/29(土) 16:09:09
1500万くらいじゃ玉の輿とは言えないと思う。
実際に私がそうだけど対して贅沢してる感じはないです。+33
-17
-
65. 匿名 2014/03/29(土) 16:12:59
親戚付き合いがめんどくさいだろうな。+15
-0
-
66. 匿名 2014/03/29(土) 16:16:09
21
旦那は年収1000万だけど玉の輿ではなくない?
引かれものが多いし、色々お金もかかるから、私もまだ働きに出てるけど+15
-5
-
67. 匿名 2014/03/29(土) 16:16:26
私の中で玉の輿は井川遥さん。
結婚してすごいきれいになったし
ああいう幸せそうな玉の輿ならのってみたい。+39
-0
-
68. 匿名 2014/03/29(土) 16:25:23
玉の輿って男(夫)がよくても相手家族が反対ってよくあるよね
特に姑は嫁の学歴は4年大のいいところじゃないとうんたらかんたらって
学歴や家柄がすべてじゃないけどやっぱ女でも高学歴に越したことはない
自分にもし子供がいてお金稼げる息子だったらそういう人を嫁に連れてきてほしいから気持ちは分からなくもないかも+27
-1
-
69. 匿名 2014/03/29(土) 16:26:56
事故起こしたチノパンは、かなりの玉の輿+32
-1
-
70. 匿名 2014/03/29(土) 16:27:04
小、中学の時の友達が玉の輿に乗った。
彼女は常々「玉の輿に乗ってやる!」と志?が高く
東大生と付き合う!と決めたそうな。
そのため、高校受験でめちゃくちゃ勉強し超難関へ。
大学も東大とサークルが同じ所へ。
そしてサークルを通して東大彼氏を捕まえる。
彼氏は◯◯省に入省、官僚の道へ。
20代前半でめでたく嫁にいく。
結婚式に出たけど、司会は某有名アナウンサー
有名企業のお偉いさん出席。。世界が違うって感じました。
同じ年頃、イケメン、金持ちと揃った人と結婚するには
まずは自分がスペック上げないとダメです。
ファーストレディはほぼ同じか近い大学の同級生。
そんな努力もできない私は庶民です。というか庶民でいいですw
セレブな生活は家でダラダラなんてできないもんね。+65
-4
-
71. 匿名 2014/03/29(土) 16:36:11
奨学金の返還もあるし、趣味を続けたい、家にいるより外で働きたいから結婚しても絶対働くからねっ!分かった!?と付き合っているときに話しました。何より主人のお金で化粧品や趣味に使いたくなかったので。
結婚して少し経ってから、実は有名企業の跡取り候補で毎年株やら不動産やらのお金が入ってくるのを知りました。主人にも趣味があり、めんどくさいからと跡継ぎするつもりはなく、普通に中小企業の一番下っ端で早朝〜深夜まで働いています。
何か自分が情けないというか、到底稼げない程の入金があるとやるせなくなります。私の存在って・・・。使っていいよ、とか夫婦共同とはいえ、元は主人の物なので手をつけずに子供のために貯金しています。絶対自分には使えませんね。
+16
-4
-
72. 匿名 2014/03/29(土) 16:37:37
お医者さんと結婚したければ、自分が医者になるのが早道だって言うしねー。+51
-2
-
73. 匿名 2014/03/29(土) 16:41:09
私なりに玉の輿にのったと思ってます。
歯科医師と結婚しました。私は受付で働いてました。ごくごく普通の恋愛をして、お金目当てではありません。
いや、目当てではないけど、ラッキーとは思っちゃいましたよ。うちの家庭は都営住宅でしたので…
でも、絶対に逃すもんかっっとかそんな気持ちはなかったです。本当にたまたま結婚相手がお金持ってただけで。
家は買ったけど、あとは普通の生活。車も何台も持ってるとか、ブランドものばかり買ってるとかはないです。私は庶民なので、贅沢とかできないです。貯金、貯金、貯金です(^_^;)+40
-6
-
74. 匿名 2014/03/29(土) 16:41:16
玉の輿ってやつにのりました。旦那は社長です。私は役員で何もしてないのに役員報酬入ってくる。家も義親に建ててもらった、田舎だけど5000万くらいの。車も義親が軽なんか乗らずにこれ乗りなさいってレクサス貰った。
でもリーマンショック以降、景気が良くなくて先が不安だし、家族経営だから将来手伝うのも嫌だなぁって。私はリーマン家庭育ちだったんで舌の超えた旦那さんのご飯を作るのが毎日大変。何品もおかず出さないと怒られちゃうし。お金はあっても、会社の景気や将来の不安は大きいです。学生の友達の相談話を聞くと、幼稚園代が高いとか、服も安いの買ってて、ランチも1000円くらいの所。
私はお金があるなんて嫌味に聞こえるからないふりしてます。。
お金がないって大変だって思います。+29
-9
-
75. 匿名 2014/03/29(土) 16:50:25
株で4000万儲けて、玉の輿?中(笑)
+16
-4
-
76. 匿名 2014/03/29(土) 16:51:07
うちの母親がそうでした。とかなぜ他人行儀なのか。。その人たちは結婚したら相手が玉の輿になるんじゃない?お嬢様ってことでしょ?+23
-3
-
77. 匿名 2014/03/29(土) 16:53:13
毎日小綺麗にしてるのか、お歳暮、お中元、人との付き合い、めんどくさ!!貧乏やだけど普通がいい+24
-1
-
78. 匿名 2014/03/29(土) 16:53:45
本人にとって玉の輿と思える結婚をしてるのに
節約や貯金を頑張ってる人はかっこいい。
地元の金持ちが集まる国立小にいたけど
(私学が少ない田舎の地域)
同級生のお嬢様達って、贅沢しても
「無駄遣い」をしなかったんだよね。
もちろん子供だから食べ方とか文字は個性が現れてたけど、
同窓会の彼女達は最低でも人並みまでそれぞれの苦手分野を克服していた。
フィギュアの浅田真央選手とか
ヴァイオリンの宮本笑里さんみたいに
こちらを緊張させないのにも関わらず
どこか品の良さを感じさせる。+20
-2
-
79. 匿名 2014/03/29(土) 17:10:12
平凡が一番気楽で幸せですよー。
お金持ちは身を削る仕事をしてるわけだし。
+14
-4
-
80. 匿名 2014/03/29(土) 17:23:37
自分の家よりも貧しい家には行きたくないなぁ。メリット無いし苦労しか見えない。
旦那もいつかはじいちゃんになるし。+37
-1
-
81. 匿名 2014/03/29(土) 17:41:03
私ではないですが、姉が病院経営者の息子と結婚しました。ちなみに専務で本人は別に歯医者しています。私とは別世界で羨ましいです。
今のところ親戚付き合いや嫁姑などの不満もなさそうですし。+18
-0
-
82. 匿名 2014/03/29(土) 17:42:53
医学生だけど、ニコニコして料理うまくてお金使い荒くなくて
掃除好きで子供たくさん産んでくれる人なら給料全部渡すから結婚して欲しいっっっw+30
-11
-
83. 匿名 2014/03/29(土) 17:57:11
本物の玉の輿とは王族や貴族に嫁ぐことだと思うよ。
日本なら皇族入りでしょ!+3
-17
-
84. 匿名 2014/03/29(土) 18:04:20
私の生まれ育った家はお金がたくさんあったけど、両親の仲が悪く、物も大事にせずにすぐに新しい物を買ってきて、なんか他の家と違う…と思ってた。そんな生活環境が嫌で大げんかして家を飛び出して、ほぼ疎遠状態。
サラリーマンでそんなに収入は高くないけど、誠実な人柄の夫と子供に恵まれ、幸せです。+22
-0
-
85. 匿名 2014/03/29(土) 18:16:55
39さん
えっそうなの!?
私元スナックのねーちゃんしていましたがお客で来ていた刑事さん、先妻スナックのママ、その後離婚してまた別のスナックのママと結婚していましたよ?+8
-2
-
86. 匿名 2014/03/29(土) 18:33:13
お嬢様とあだ名があった友達が小学生のときにいたけど(今思うとそこまでお金持ちじゃない)
小学生のうちから玉の輿狙ってたなぁ
一番上のお姉さんもそのタイプでお嬢様大学に通いながら花婿探ししてた
真ん中のお姉さんだけ普通であまり頭がよくない学校行ってて
友達がお姉さんだけどなんだよアイツみたに言ってた+7
-5
-
87. 匿名 2014/03/29(土) 18:55:55
玉の輿というか、成金かな?
主人の実家は資産家(飲食店15店舗、アパートマンション経営)で
私は田舎の地主の娘
主人は、一匹狼の技術畑の人で結婚当初数億円の借金を抱えてました
特許・実用新案などが採用され、またWebサービス、アプリケーションなど
今は年商十数億円ほどになりました
その資金で不動産関連にも手を出し(元々実家がやっていたので)軌道に乗っています
私もやりたいことをやらせてもらい(雑貨・食品輸入・直営店数店舗)そこそこ成功しています
主人はブランドにはあまり興味が無い&服装にも興味が無い人だったので
身だしなみだけは私がやっています
(毎日、ボロボロTシャツOKの人ですから)+17
-7
-
88. 匿名 2014/03/29(土) 19:16:33
あぶく銭や短いスパンの高収入じゃなくて、ちゃんとした玉の輿じゃないと…。
そういう人に嫁ぐなら自分も相応しいお嫁さんになるべきだし、左うちわではいられないと思う。+16
-1
-
89. 匿名 2014/03/29(土) 19:41:01
82男?+11
-1
-
90. 匿名 2014/03/29(土) 19:42:17
類は友を呼ぶだから、似たもの同士じゃないと後で大変そう。+10
-1
-
91. 匿名 2014/03/29(土) 19:51:37
3>>愛で結婚しても愛で苦労します
お金ならまだ誰でもいいと他に移行できる
+3
-1
-
92. 匿名 2014/03/29(土) 21:17:06
彼(旦那様)の稼いだお金は、彼が管理していますが、大体年収2000万弱。
そこから月に1度、生活費をもらっています。
私はというと、週3〜4で資格を活かした仕事をしています。
玉の輿というか、付き合った当初は、本当に一文無しに近いくらい皆無でした。彼は毎日休みなく働き、毎朝昼食を買えない彼のためにお弁当を届けて私も出勤していました。本当に色々ありましたが、やっと成功。
そこからはトントン拍子に会社が大きくなり今に至ります。建設業界です。
休日には、ショッピングにおいしい食事。
そして何より尊敬できる素敵な旦那様。
お金があることが全てとは言いませんが、やっぱり大きいです。
旦那様のおかげ。けど、私には、◯◯(私)が原動力。そうさせてくれる◯◯に感謝だと言ってくれます。
頑張ってきてよかったと思えます。
+25
-9
-
93. 匿名 2014/03/29(土) 21:23:47
友達で、可愛らしいけど美人ではない子がいて、その子の歴代彼氏か凄い。
一流企業で今ドバイに住んでる人や、実家か病院の医師、今もフェラーリ乗ってる医師と付き合ってる。
ものすごく真面目で家庭的な感じな子で、国立大学出て看護師してる。
なぜモテるのか謎。+20
-2
-
94. 匿名 2014/03/29(土) 21:28:03
玉の輿って本来貧しい環境の女性がお金で買われて結婚する意味じゃなかった?
恥ずかしいから自慢しない方がいいよ…( ´△`)+6
-15
-
95. 匿名 2014/03/29(土) 21:40:47
94徳川綱吉の母親のお玉からきた言葉ですよ+12
-0
-
96. 匿名 2014/03/29(土) 21:51:04
玉の輿乗りたくありません。
自分と同じレベルがいいです。
いまの彼氏も普通の会社員だと思ってたら、実家が金持ちでした。
自分の育ちの悪さ、礼儀のなさを馬鹿にされそうだし、自分の親を馬鹿にされそうで気が重いです。
気にしないのが一番なのかな。。
でも馬鹿にされたら凹む。。+21
-1
-
97. 匿名 2014/03/29(土) 22:17:00
26 歳結婚4年目ですが結婚当時から毎月100万おこづかいもらってます。週3回のエステと月二回の美容院、ネイルサロンに行っています。習い事は料理教室、ヨガに通っています。何不自由なく生活していますが、旦那の束縛がとにかくすごいです。。心配で仕方ないようで私が外出する時や友達とのランチも常に運転手がついてくるから気が休まるときがない。友達にはいいなって言われるけれど、私は自由に生活できる友達がうらやましい!+12
-21
-
98. 匿名 2014/03/29(土) 23:09:22
玉の輿が幸せとは限らない。+13
-1
-
99. 匿名 2014/03/29(土) 23:09:49
82
男じゃんwww+7
-0
-
100. 匿名 2014/03/29(土) 23:20:26
私は父親が、働かないくせにギャンブルなどで借金を作り、さらにDVという、超機能不全&極貧家庭で育った。結婚するんだったらこんな父親みたいな男とはしたくないと思っていた。
なので、ちゃんと仕事して誠実な人だったら誰でもいいなと。自分も高卒で高学歴ではないし、収入も普通。
なぜか、内科医の今の旦那と結婚することに。
勤務医で年収は1000万ぐらい。
旦那の実家も医者なので不動産とかは持っている。
夫婦共々贅沢はしない方なので、暮らしはいたって普通です。
でも、パートとかすると旦那が医者なのに働かなくてもいいやんって言われる。
服とか化粧品は自分の金で買いたいの!+12
-3
-
101. 匿名 2014/03/29(土) 23:30:41
87です
生活費などは足りなかったらいくらでも補充するからと
月に100万ほど生活用の通帳に振り込まれていますがそんなに使いません
(とりあえず、すぐにおろせるからと・・貯まる一方です)
通信費・光熱費・税金・自動車など公共料金・生保などは、主人の会社の経理がやってくれています
私も主人もワイン・シャンパンが好きなので、お金を使うのは飲食費が大半です。
(親が飲食店を経営しているのも原因です)
服はTシャツ500円で十分、1年間でも破けるまで着るよって性格で苦労しました。
食べ物は一人10万円でもおいしければ良い
ブランド物?まあいいんじゃない?自分はほしくないけど欲しかったら買えば?なので
なかなか買えません。(買っても気にしないと思いますが)
子供も次女が父親に似て格好を気にしない性格になってしまい小4で半田ごてを握ぎり
木工旋盤で皿を作り、誕生日は何が欲しい?と聞くとトリマーのビットセットが欲しいと
主人と娘2人しか判らない物を欲しがります。(オタク親子?)
家も庭も広く(地上3F/地下1F)、それなりの裕福な家庭だと思われがちですが、
食べ物以外のこだわりはあまり無く、平々凡々と暮らしています。
(生活苦が一切無いのは良かったと思います)
+11
-4
-
102. 匿名 2014/03/29(土) 23:56:40
主人の年収1000万くらい。
でも主人の父親の会社で働いているので、「会社の経営が苦しくなったらどうしよう」という恐怖はあります。だからなるべく貯金したくて、食費は月1.5万までって決めてます!
税金や住宅ローン、光熱費に愛犬にかかる費用もろもろを払うと、年収1000万でも月に15万くらいしか貯金できません。
うちの実家は貧しかったのですが、それでもきちんとやりくりして美味しいご飯を毎日食べさせてくれた母はすごいなあと実感させられています。
それに比べ主人の母は主人の父親の会社役員として、週に数日、会社に行くだけで年収数千万。
食費気にせず、デパ地下でしか食材を買わない義母からすると私のご飯は「質素!」らしく、毎日、主人が会社にもっていくお弁当にもチェックが入っているとか。
+9
-4
-
103. 匿名 2014/03/30(日) 00:13:07
玉の輿に乗った方は
出会いも教えてください!+9
-0
-
104. 匿名 2014/03/30(日) 00:33:27
飲食店です。社長や社長の師匠が宮内庁管理部大膳課厨房係の出身、婚約者の彼31歳で社長就任。億単位のお金が動くことになるから、嬉しいより怖い。
+4
-1
-
105. 匿名 2014/03/30(日) 00:45:34
53
見た目で結婚されたなら
歳をとった時に大変よ
私もあなたと同じ立場で結婚したけど
歳をとった今は、いくらスタイルをキープしてても若い女性には敵わない。
主人は不倫してます。
お金があるから離婚せずに我慢してますが
寂しいです。
お金無くても仲の良い友人が羨ましい。
あんなに羨ましがられたのに皮肉なもんです。
変にお金があるから、主人には女性が寄ってくるようです。
美貌なんて若い間しか通用しません。
なので、美貌以外にも惹きつけるものが必要かと思います。
+28
-1
-
106. 匿名 2014/03/30(日) 00:50:18
自分の母親がそうです。
元々どちらも家柄は良かったみたいなのですが、性格に難なし、家事も良く手伝い、優しく、顔もまあまあイケメンで年収も税金が最も多くかかる以上らしく(詳しくは聞いてませんが)
本当に母親がうらやましいです。
お見合いでそんな人と出会えたとなれば、なんかお見合い結婚にすごく魅力を感じてしまいます。+7
-0
-
107. 匿名 2014/03/30(日) 01:03:44
同期が玉の輿にのって寿退社した。
ただ元々すごく仕事のできる子だったので退社後はフリーランスとなって月に平均200万以上の手取りがあるとのこと。
最近では税理士に確定申告頼むのもったいないと言い出し、税理士の資格とるために専門学校通いだした。
お金使いがすごく派手な子なのであればあるだけ使ってるけど、旦那さんが超お金持ちだから貯金の心配もないんだろうなとすごく羨ましくなる。
そして、旦那さんもその子も容姿端麗。
どういうこっちゃと思う、+18
-0
-
108. 匿名 2014/03/30(日) 01:11:30
貧乏ないえで育った人が実は勝ち組。
普通の人と結婚しても、毎日幸せに感じる。スナック菓子を食べたってだけで幸せ。
逆に金持ちのいえで育ったならそれを越える金持ちと結婚しなきゃ、不幸だとかんじる。
最高級スイーツを食べたってなんだか不満。
玉の輿って考えは相対性理論と同じな気がする。+17
-3
-
109. 匿名 2014/03/30(日) 01:22:20
母子家庭育ちから
資産家のお坊っちゃまと結婚しました。
結婚するまで彼が資産家一族と知らなかったので、母からはラッキーだね!なんて言われてます(^_^;)+7
-2
-
110. 匿名 2014/03/30(日) 01:24:40
私にとっては玉の輿!の予定!笑
これから結婚する予定です!
私がキャバクラで働いてたときのお客さんでその時はお金ないふりしてたけど、お金ないひとは週1でキャバクラなんて行かないよね…笑
+4
-12
-
111. 匿名 2014/03/30(日) 01:47:23
母子家庭育ちから
資産家のお坊っちゃまと結婚しました。
結婚するまで彼が資産家一族と知らなかったので、母からはラッキーだね!なんて言われてます(^_^;)+2
-2
-
112. 匿名 2014/03/30(日) 01:48:19
すごー!額がすごすぎて目がくらむ…(;^ω^)
うちは750~800くらいですが極貧だった昔に比べたらバンバンザイです。
自分はあまり物欲がないので母に親孝行として仕送り5万渡してます。
好きなお菓子値段見ずに買えるのが地味にうれしいw+16
-2
-
113. 匿名 2014/03/30(日) 02:01:39
うちも年収1700だけど、節約したりで遊んでは暮らせません。
私が思う玉の輿とは3000くらいからかな〜!+13
-3
-
114. 匿名 2014/03/30(日) 02:03:50
なんで実際に玉の輿に乗ったひとがその内情を書き込むとこなのに、マイナスついてんの?+10
-3
-
115. 匿名 2014/03/30(日) 02:16:32
103さん。私は職場で出会いました。+4
-2
-
116. 匿名 2014/03/30(日) 02:19:52
仕事の内容によっては高収入でも、経費がかさむ場合もありそう。でも稼ぐ人は偉い!!+7
-1
-
117. 匿名 2014/03/30(日) 04:43:15
「派遣」は意外にプチ玉の輿率高いですよ。
もちろん、大手企業を選んでくださいね。あ、男性が多い職場ですよ。
私は結婚してからフリーや派遣でちょいちょい働いていますが、どの職場も婚活目当てで入ってきて社員と結婚していく派遣の多い事!
顔がデカくてもちょっと可愛いとか、全く可愛くなくて男漁りに夢中とか、そのスペックでもあっという間に見つかりますよ。
私が行ってたのはすべて大手企業です。友達に婚活の相談されても「大手の派遣に行くのが一番」としかアドバイスできません。+14
-1
-
118. 匿名 2014/03/30(日) 07:58:53
実家は生活保護を受けてて母親は心の病で
中卒でずっとフリーターしてて
18才から水商売してた私。
実家が会社経営の年収二千万近い主人と結婚。
ご両親も裕福で夫婦で行くお正月の
海外旅行資金出してもらったり
高級食材をしょっちゅう頂いたり
毎年誕生日には現金プレゼントしてもらったり。
主人も坊っちゃんだからガメツサ、
ケチくささがなくて
私一人だけでしょっちゅう遠い実家に
帰らせてくれたり友人と海外旅行に行かせてくれたりする。
私の綺麗を維持する為に使うお金も惜しまずくれる。
男前ではないけど話も感性も笑いのツボも合って
毎日笑いが絶えない幸せな生活です+16
-0
-
119. 匿名 2014/03/30(日) 09:15:25
近所の豪邸に住んでた会社経営者が、仕事で失敗してボロアパートに引っ越して、あんなにお洒落にしてた子供たちもヨレヨレの服着て飼ってた洋犬も手放して、、っていう人を見たから
普通のサラリーマンと結婚して普通の暮らしさせてもらってるだけで私は十分
有り難い。+11
-1
-
120. 匿名 2014/03/30(日) 10:03:03
友達が素晴らしくお金持ちと婚約した。
都内に家を4軒所有、彼女のためにマンション購入 そして誕プレに外車
世界が違いすぎる。。+8
-0
-
121. 匿名 2014/03/30(日) 10:57:38
まだ結婚していないけど彼が
こんなに仕事しても
不況で日給5万くらいしかならないと
言っていました。
全盛期と比べているのかな?
彼は毎日外食したがる。
楽だけど外食は飽きるので
私が作ります。
スーパーで材料を買ってくれます。
彼は洋服が大好きで
カジュアルメーカーに月10万は
使っています。
でも洋服の管理が出来ないので
私が整理整頓、処分をしています。
私にも買ってくれますが
うちのクローゼットには入らないので
断りました。
彼と付き合って恩恵に授かる事は
とても多く感謝しています。
恩返しに健康と経理に無頓着な彼を
私が管理、サポートします。+3
-4
-
122. 匿名 2014/03/30(日) 12:34:06
121
結婚してから書き込んでくれ
てか、サポートしてる自分かっこいいってこと?+6
-1
-
123. 匿名 2014/03/30(日) 12:42:18
弁護士と結婚して周りから玉の輿ってよく言われますが、ほんとに普通です。貧乏ってわけでもないけど金持ちでもないです。
+4
-0
-
124. 匿名 2014/03/30(日) 12:53:09
「息子はハンサムでモテるから色んな女の子を家に連れてくる。でも結婚相手は素性のしっかりしたお嬢さんでないと。どなたか良い方がいらしたら、お心当たりありません?」
見知らぬ人のこんな会話が聞こえてしまったことがある。どこぞの金持ちか知らないけれど親はどうしても家同士の釣り合い重視なんだね。玉の輿嫁がきたらイビリ倒しそうだよ。覚悟がいるね
+6
-0
-
125. 匿名 2014/03/30(日) 13:40:07
お金の無い家で育ったので 年800万でも有り難いです。
贅沢は出来ませんが衣食住に困りません。
お小遣いは頂けますが 自分の分ぐらいはと思い
バイトをしています。
玉の輿ではないけど 十分です。+8
-1
-
126. 匿名 2014/03/30(日) 14:49:55
あゆのハゲ+2
-1
-
127. 匿名 2014/03/30(日) 14:53:54
>124
まともに育ててまともな大学に行きまともな会社に入る息子なら、
自分に釣り合う女性をちゃんと見つけると思うけど。+2
-1
-
128. 匿名 2014/03/30(日) 14:55:56
121です。
ちなみに自分も年収1200万以上です。
だからサポート出来るんですけどね。+1
-5
-
129. 匿名 2014/03/30(日) 15:18:10
>128
でも、日曜に1人でがるちゃん見てる寂しい人なんだね+3
-0
-
130. 匿名 2014/03/30(日) 17:38:08
1500万くらいの家庭で育ったけど、それくらいでは全然玉の輿とは言えないと思う
全然一般家庭の部類+4
-0
-
131. 匿名 2014/03/30(日) 22:09:14
玉の輿っていうのは、デビ夫人レベルの事だよね。+0
-0
-
132. 匿名 2014/03/31(月) 02:38:23
お金は、無いくらいが丁度いいです。+1
-2
-
133. 匿名 2014/03/31(月) 04:50:29
年収5000万以上だから多分玉の輿
周りの人間は金目当てで近寄ってくるし、夫は外で浮気し放題、義両親は毎週家にやって来ては家事のダメ出し&私の人格否定
今では引きこもってパソコンに張り付く毎日
お金なんか持ったって女は幸せにはなれないよ。
今はただ新婚当初みたいに夫に愛されたいし、お金なんかいらないです。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する