ガールズちゃんねる

子供を産むかどうかは「選択」。全ての人が欲しがっていると思わないで

1568コメント2017/04/17(月) 11:39

  • 501. 匿名 2017/04/14(金) 22:40:01 

    >>489
    不妊の人に失礼ですよ。
    それに不妊の人を哀れに思ったことなんて一度もありませんし語弊があるかもしれませんが普通に授かった人よりも努力しておられる分尊敬しています。
    他人からしたらどうでもいい事なら聞かないのが賢明ですね。

    +17

    -2

  • 502. 匿名 2017/04/14(金) 22:40:37 

    女だからとか関係なしに、欲しいなら生めばいいし、欲しくないなら生まなきゃいい。

    +21

    -2

  • 503. 匿名 2017/04/14(金) 22:44:04 

    >>500
    ごめん。笑った。

    +34

    -2

  • 504. 匿名 2017/04/14(金) 22:45:44 

    子供が嫌いという人。子供という存在をそんなに毛嫌いしないでください。チョロチョロ動き回って、大声を発して迷惑かける時もあるかもしれませんが何年かすれば、優しくていい子に育ってる子もたくさんいます

    +6

    -38

  • 505. 匿名 2017/04/14(金) 22:48:14 

    >>492>>493
    「なんで産まないか?」→「欲しくないし育てる自信ない。経済的余裕がない。」→「そうなんだー」で終わったら問題ない。その後の会話が煩わしい。
    >>500みたいな会話に繋がることが多い。

    +34

    -0

  • 506. 匿名 2017/04/14(金) 22:48:24 

    選択子なしと子持ちで一生やりあってればいいよ(笑)

    +4

    -10

  • 507. 匿名 2017/04/14(金) 22:48:38 

    子供は?と聞くのは確かにやめたほうがいいけど
    不妊治療してるのに選択するというのは違うと思う。
    できなかっただけじゃん。

    +6

    -16

  • 508. 匿名 2017/04/14(金) 22:49:55 

    産まない選択をするのは自由だけど、旦那さんは本当に納得してるのかな?
    女の選択子ナシさんにも滅多に会わないけど、男の選択子ナシさんにはもっと滅多に会わないんだけど、すごい確率でマッチングしたカップルなのかしら…

    +4

    -26

  • 509. 匿名 2017/04/14(金) 22:51:34 

    子供を産むのに適性検査絶対子供が欲しいだけで産んで育てる才能のない人がいっぱ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    子供を産むのに適性検査絶対子供が欲しいだけで産んで育てる才能のない人がいっぱ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2017/04/14(金) 22:52:11 

    子供を産むのに適性検査して欲しいよね
    絶対子供が欲しいだけで産んで育てる才能のない人がいっぱいいる

    +58

    -2

  • 511. 匿名 2017/04/14(金) 22:53:46 

    何っていうか違和感を感じるのは
    子供産むかどうかを忌めるのは産む側の意思ってところ
    生む側のさじ加減で生むか生まないかを決める

    どんなに育てるのに向いてなかったとしても生みたければ生むし

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2017/04/14(金) 22:54:56 

    ↑子供産むかどうかを決めるのは

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2017/04/14(金) 22:55:50 

    >>461
    >>500
    こどもを食べ物に例える、その感性そのものに違和感あるわ。
    選択子なしさんの感性ってこうなんだね。
    有機物としか見られないというか。

    +6

    -26

  • 514. 匿名 2017/04/14(金) 22:56:57 

    子供は?って聞いてくる人って50代以上の人だけだった

    +28

    -3

  • 515. 匿名 2017/04/14(金) 22:58:02 

    子持ちに無神経が多いのは、子孫を残す事を当然とする動物的な本能が強い=少し頭が足りないのかもって事もある気がする。
    逆に子供いらないって考えは生物としては狂ってるけど知能が発達しているのだなとは感じる。
    実際に高学歴の人って子供1人が多いみたいだし。

    +77

    -15

  • 516. 匿名 2017/04/14(金) 22:58:08 

    産まない選択も尊重されるべき。
    でも最後は他人が育てた人に世話をされるのを有難いと思うべき

    +23

    -5

  • 517. 匿名 2017/04/14(金) 22:58:32 

    別に人がどうこう選択するのは勝手だけど、あれこれ言われるの嫌って逆にどこまで気を使ったらいいの?

    +10

    -2

  • 518. 匿名 2017/04/14(金) 23:00:12 

    なんで年配の人って子ども産んで当たり前みたいな感覚で話すのかな?

    今は昔より色んな生き方ができる世の中なのに、一定数の人は考えがずっと固定されたまま。

    +43

    -1

  • 519. 匿名 2017/04/14(金) 23:02:29 

    >>513
    461が子供を食べ物に例えたから、皮肉で返しただけでは?

    それも有名なコピペだよ

    +17

    -0

  • 520. 匿名 2017/04/14(金) 23:02:43 

    子供がいるのか聞かれたので「出来ない」と答えたら「私は一人生んだからそれ以来出来ないようにしてるの」と言われた。

    +0

    -2

  • 521. 匿名 2017/04/14(金) 23:03:20 

    共感性の低い人とか、忙しすぎる人とか、短気な人とか
    それに特定の性別にだけ親身な人とか
    こういう人たちは子供がどんなに好きでも子育てには向いていないと思うんだけど

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2017/04/14(金) 23:05:47 

    出産って命懸けだし、産んでから育てるのだって大変なことだよね
    したくない人がいたっておかしくないよ
    これが義務だなんて酷すぎるわ

    +56

    -2

  • 523. 匿名 2017/04/14(金) 23:08:25 

    結婚して子供を産んでこそ一人前の女だとか、その二点が生活にない人は不幸な人認定や親不孝とか、他人が人生決めてるようなもんだよね。
    本来は本人が幸せな人生が一番なのにね。
    嫌々結婚して嫌々子供を持つ事が幸せか?と聞きたくなる。

    +43

    -1

  • 524. 匿名 2017/04/14(金) 23:10:44  ID:XwZSdFiage 

    貧困、毒親に育てられ、子供のころから自由がなく家事労働、ゆくゆく介護まで押し付けられそうな身としては
    産める人が産む、じゃなくて、そこそこきちんと育てられる方だけ産めばいいと思う。

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2017/04/14(金) 23:11:37 

    >>414
    このいしだあゆみ変だね
    自分は独身なのに子供がいたほうがいいとかよく言えるよね

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2017/04/14(金) 23:11:49 

    >>508
    女は出産で死ぬほど痛い思いをしなければならないし、高確率で子供の世話の大半を担うはめになる

    一方男は妊娠させるだけさせといて、子育てなんか気が向いたときくらいでいいって風潮
    男はちょっと子育て手伝っただけで、ものすごい偉業を達したかのようにイクメンイクメンって褒められるよね?
    それって、日本の男がほとんど子育てに参加していないという証拠なんだわ

    だから言い方悪いけど男は無責任に子供欲しがって、でも女は負担が大きすぎるから欲しがらなくて、結果的に小梨ってこともあるんじゃないかな

    +45

    -0

  • 527. 匿名 2017/04/14(金) 23:12:00 

    姪は可愛いけど相手してても10分くらいで飽きる。
    犬も欲しくて飼ったけど可愛がる時は可愛いがるけど結局世話は親がしてた。
    私が子供産んだらネグレクトしそうな気がする。
    子供欲しくもいらなくもどっちでもないけど産んでいいのかわからない。

    +16

    -3

  • 528. 匿名 2017/04/14(金) 23:14:13 

    >>50
    自由だけど、人口の減少によりいらない会社がでてくるよ。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2017/04/14(金) 23:15:12 

    >>38
    本当に同感です。根本はここだと思います。
    あと、お前も同じ苦労しろという気持ち。

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2017/04/14(金) 23:15:44 

    最近妊娠した友人。
    最近結婚したわたしに早く妊娠しなよと言う。
    大きなお世話だよ。
    別に同い年にしたいとかないし、関係ない。
    むしろ比較されたり、そういう面倒なことが起きそうで嫌。

    +36

    -1

  • 531. 匿名 2017/04/14(金) 23:15:52 

    25で結婚して10年。
    仕事に集中してきたけど、そろそろかなーとは思ってる。
    ただ、結婚してすぐからずっと10年にわたって子供はまだ?って聞かれ続けて本当にうんざりした。
    色んな考えがあって、色んな状況があるんだから、口出ししないでほしい。

    +29

    -2

  • 532. 匿名 2017/04/14(金) 23:16:41 

    何で女性が子供嫌いや子供は産みたくない、育てたくないって言うと、頭がおかしい人みたいな扱いになるんだろうね。
    一度しかない人生を旦那やまだ見ぬ子供じゃなくて、自分自身の為に精一杯使いたいって思う事の何が悪いんだろう。

    +70

    -1

  • 533. 匿名 2017/04/14(金) 23:17:55 

    >>526
    男は不倫も多いし家事もあんまりしないしね

    +24

    -0

  • 534. 匿名 2017/04/14(金) 23:18:04 

    >>516
    世話って言うけど、無料じゃないよね

    +21

    -1

  • 535. 匿名 2017/04/14(金) 23:18:52 

    >>508
    私の親友は、旦那さんは納得してないよ。ただ、今はもう年齢的に厳しいところにきてます。

    親友は、子供が好きじゃない。お金かかるし、負担もくるし、自分自信、自分の親に貢いで欲しいんだって。

    +6

    -2

  • 536. 匿名 2017/04/14(金) 23:19:24 

    女子会めんどい
    いつ産むのー?
    早く産んだ方が良いよー
    そんなんじゃ子どもできないよー

    黙ってて!!ほんとうるさい
    旦那でも探して、や自分の心配してろよ!

    +26

    -0

  • 537. 匿名 2017/04/14(金) 23:19:41 

    大奥みたいに生みの親は時々子供も会ってかわいがるだけで育ての親はまともな別の人達がしてくれる。
    ってなら喜んで産むけどね。かわいいだけじゃ育てられない。
    自分の子供が犯罪者やニートになったらどうするんだ。

    +34

    -0

  • 538. 匿名 2017/04/14(金) 23:20:56 

    男が子供に夢中なら離婚なんて無いから

    +10

    -4

  • 539. 匿名 2017/04/14(金) 23:23:27 

    ごめん
    ホントに子供、めんどい存在なんだわ

    +45

    -2

  • 540. 匿名 2017/04/14(金) 23:24:34 

    こういう話はは大体産みたいのに産めない不妊の人が騒ぎ出して話が大きくなる。
    特に年いってから産もうと思ったら不妊になってたパターンの人はものすごく攻撃的だからね。

    +3

    -16

  • 541. 匿名 2017/04/14(金) 23:25:08 

    経済的事情、その他色々あるし結婚は子供産む為にするわけじゃない。
    よく結婚できない30すぎましてや50すぎたジジイが子供欲しいから若い女がいいとかいってるが本当に子供欲しけりゃお前らも若いうちに結婚しろよと思う。
    選択っていいね。

    +29

    -0

  • 542. 匿名 2017/04/14(金) 23:27:41 

    私はただ旦那のことが好きだから、二人でゆっくり暮らしたい。子供は嫌いじゃないから友達の子供とか本当癒されるけど、自分は旦那とまったりする時間の方が大切かな。

    +29

    -2

  • 543. 匿名 2017/04/14(金) 23:27:50 

    子供を作るために結婚したわけじゃない。
    好きになった人と一緒に生きたいから夫婦になるんだし。
    中には子供が欲しくて結婚する人も居るだろうけど。
    皆んな同じ考えじゃないんだから一生相いれないと思う。

    +42

    -1

  • 544. 匿名 2017/04/14(金) 23:28:14 

    >>504
    そう?
    私の同級生クソガキばかりだったけど。
    特にオスガキ。
    もっと成長するとヒゲが生えて性欲まみれの汚いオスになるしね。
    だから全然可愛いと思えない。

    +33

    -2

  • 545. 匿名 2017/04/14(金) 23:28:39 

    出産アゲ

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2017/04/14(金) 23:28:58 

    子供生んだらママ友やらPTAやら朝早くからのお弁当作りやら、自分の時間とお金を割いてまでやるの嫌だし。
    漫喫籠ったりグータラな私には普段の地区の集まりだけで充分だわ。

    +28

    -1

  • 547. 匿名 2017/04/14(金) 23:29:49 

    会う度に子どものこと聞いてくる叔母がいる
    わざとじゃないかと思えるぐらい無神経に。
    会うのが辛いと感じるときもある。

    +16

    -0

  • 548. 匿名 2017/04/14(金) 23:31:08 

    私アラフォーで子どもいないけどお子さんは?って聞かれてもお恥ずかしながらいません。って答えて何とも思わない。子どものいない私ですら、この人子どもいるのかなあって気になって聞きたくなるもの。事実を話してああそっかそういう状況なのねって把握するだけ。

    +9

    -3

  • 549. 匿名 2017/04/14(金) 23:31:34 

    >>497
    それで「変な理由だねー産まない方がよかったのにもう産むのやめなよ」と言われたらぶちギレそう
    「子供いらないなんて変だよーはやく産む方がいいよ」は同じ破壊力だと何で気づけないんだろう

    +30

    -1

  • 550. 匿名 2017/04/14(金) 23:31:51 

    子ども作るのが当然の思考の人々は、生理でしょ?と言ってまわってるのと変わらないくらい恥で無知でデリカシーゼロということをまず学習するべき。

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2017/04/14(金) 23:33:23 

    >>517
    子供がいない人に子供は?って聞かなければ良いことです。そんなに興味がなく天気の話をするような感覚みたいなので…関心ないなら話題にしないのが一番。

    +21

    -1

  • 552. 匿名 2017/04/14(金) 23:33:32 

    >>544
    子供嫌いなんわかるけど言葉慎みたまえ。品がないぞ。

    +8

    -5

  • 553. 匿名 2017/04/14(金) 23:34:28 

    職場で子供は?と聞くのは仕事回していく便宜上聞いてるだけであんた自身には全く興味はない。

    +20

    -5

  • 554. 匿名 2017/04/14(金) 23:35:53 

    >>553
    それは本当に思う。過剰反応しすぎだよね。

    +16

    -5

  • 555. 匿名 2017/04/14(金) 23:35:56 

    子供を作らない選択をした人とそれをなんで?と思う人の不毛な戦いなんて、時間の無駄よ。

    どちらの考えも良い悪いは無い!

    人が人を貧乏だとかブスだと思う基準と同じよね。

    人のことなのに、芸能人にブスだとわざわざ書き込む系タイプの人が、子供いないの?なんで?とわざわざ、言うのよ。

    付き合ったり、傷つくだけ無駄。

    子供を産まない選択して、周りにとやかく言われたくないなら、同じ選択をした人同士で仲良くする。

    ただ、仕事や付き合いで、そうもいかない。

    でもさ、あなただけじやない。
    障害者じゃね?
    ハゲてない?
    ブス、デブ?
    どれも、カテゴリー分けして、暮らすわけにいかないのが、社会です。

    自分の幸せな選択をすれば良いのでは?

    +4

    -3

  • 556. 匿名 2017/04/14(金) 23:36:51 

    >>531
    私もそんな感じ。顔合わせれば挨拶って感じで「子供は?まだ?」って親、親戚ならまだしも初対面とか仕事先の会社の人からも言われて嫌です。勝手に子供嫌いって思われてるらしいが決して嫌いな訳じゃない。人の家庭の事がそんなに気になるかね。私は自分の事で精一杯なのにみんな良く周りの世話するなーとある意味感心する。

    +20

    -2

  • 557. 匿名 2017/04/14(金) 23:37:30 

    選択子なしと子持ちは一生平行線だろうねw

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2017/04/14(金) 23:37:36 

    >>515
    こういう子孫残す人を頭足りないとかいう無神経な発言を自分もしてることに気づいてない人は


    やっぱり頭弱いんだろうな

    +4

    -19

  • 559. 匿名 2017/04/14(金) 23:37:50 

    >>551
    有無を聞くことの何がダメなのかわからない。
    例えば同じ話題を探るのとにてる。
    どのへんに住んでるんですか?
    と同じ質問だよ。

    そこから
    いません、
    えーなんで?つくりなよー!
    はアウト。

    +25

    -3

  • 560. 匿名 2017/04/14(金) 23:38:25 

    子供生まないと文句言う奴多いけど、産んだとしても梅宮あんなみたいな母親だと避難ゴーゴーだよね!って事は、みんな子供産んで、そのうえ立派な母親にならなきゃいけないってこと?
    あー面倒くさい!

    +32

    -1

  • 561. 匿名 2017/04/14(金) 23:39:07 

    >>552
    男が大嫌いだから。
    小さい男の子供もクソ男のたまごだからクソガキでいいんだよ。

    +15

    -3

  • 562. 匿名 2017/04/14(金) 23:40:30 

    >>556
    あなたと話すとき話題がないから
    とりあえずそれ聞くだけだよ
    興味ないから何回もきくんだよ
    前に聞いたこともわすれるくらい、
    貴方に興味もないし
    それ以外に降る話題もない

    よって君の存在価値が薄いだけだとおもわれます

    そんなに興味あるのかね…ってなる
    自意識過剰な気持ちはどうやったらでてくるんだろうか

    +5

    -12

  • 563. 匿名 2017/04/14(金) 23:41:07 

    子供は?
    って聞かれても、お天気の話レベルなんだろうとしか思わない

    その程度のストレスは子育てに比べれば何ともない
    背に腹は変えられない

    +21

    -3

  • 564. 匿名 2017/04/14(金) 23:41:28 

    私も男なら子供が欲しかったかもなぁ〜
    いいなぁ〜
    ただ金を稼いで子供はたまにかわいがっていればいいんだから

    +12

    -3

  • 565. 匿名 2017/04/14(金) 23:41:36 

    経済的な事情で子なしなんだけど子供嫌いって思われてたらイヤだな
    子供は好きなのに

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2017/04/14(金) 23:43:36 

    同僚は、子供育てられないからいらないと、
    はっきり言うわ。
    ちょっと、羨ましい。

    +40

    -0

  • 567. 匿名 2017/04/14(金) 23:45:38 

    >>9
    アピールか?
    いちいちプライベートなことを聞いてくるのが面倒だから、聞くなボケ野郎ってことだろ。

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2017/04/14(金) 23:45:42 

    >>553
    わかる
    仕事する上で円滑にすすめるためにも聞いておきたいよね

    聞いただけで反応するやつなんか
    そんなことで過剰反応するくらいなら
    子供作ったほうが逆に平和にくらせそうだなとはおもうわ
    めんどくさい

    ただその後うだうだ詮索するのはアウトだけどさ
    詮索さんも詮索してる気さらさらないんだろうね、あれ。
    詮索っていうか、自分の大好きな子供をオススメしてるひとなんじゃない?
    あれ買ったんだけどいいわよー?
    と同じノリ。
    それくらいのドウデモイイ会話っておもってそう

    +7

    -4

  • 569. 匿名 2017/04/14(金) 23:46:11 

    私自身も旦那も授かったらいいけど、どうしても欲しいわけじゃなく、不妊検査したら私の卵管が詰まってることが分かった。まあ、2人で楽しく生きるかってなった。でも実母でさえ、卵管詰まってるって言ってるのに「あなたの子どもが見たいの!」って言ってくるデリカシーの無さだから、世間に対してはとっくに諦めてる。適当にスルーするようにしてるけど、あまりにしつこい人には開き直って「卵管詰まっててできないんですけど、何か?」って言ってる。

    +24

    -1

  • 570. 匿名 2017/04/14(金) 23:46:22 

    全くもって天気レベルの話題でしかないのに意味もたせすぎー
    ほんと気ぃ使うわー腫れ物だわー

    誰もあんたらなんかに興味ないっちゅうねん
    あんたらも私になんか興味ないっしょ
    それと一緒~

    +10

    -8

  • 571. 匿名 2017/04/14(金) 23:47:17 

    広告の子供虐待マンガが破壊力ある
    このテのマンガが増えてるよね

    まあ、そういう事だ

    +26

    -3

  • 572. 匿名 2017/04/14(金) 23:47:35 

    ていうか今の時代男性は子供を持ちたいわけでもなければ結婚するメリットないって人も多そう。

    +11

    -1

  • 573. 匿名 2017/04/14(金) 23:47:59 

    白人の子供はほぼ100%ぐらいで可愛いから子供が可愛くないという人は少なそう
    日本人の子供は顔ペチャでブサがほとんどだから可愛いと思えない人が多そう
    結果、子供を産むことへの憧れが減る
    だからトップクラスで少子化なのかも
    この説どう?
    同人種の韓国も少子化だしね
    中国は知らん

    +12

    -4

  • 574. 匿名 2017/04/14(金) 23:48:27 

    >>569そんなにしつこい人いる?少なくとも私のまわりにはそんな人いない

    +5

    -3

  • 575. 匿名 2017/04/14(金) 23:48:53 

    >>570
    さっきから同じことばっかり書いてウザいよ
    興味ないなら書き込みやめれば?笑

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2017/04/14(金) 23:49:30 

    子供の面倒で気づいたらばあさんとか勘弁…
    お金いっぱい貯金して、同じ価値観持った男性と結婚して好きなことして死にたい

    +34

    -4

  • 577. 匿名 2017/04/14(金) 23:50:11 

    ガルちゃんなんかやってるネット中毒の子持ちとやりあっても不毛なだけ

    +32

    -2

  • 578. 匿名 2017/04/14(金) 23:50:52  ID:obNCTUSsKw 

    自意識過剰の指摘でキレもする、と。
    やっかいものとはこのことか

    +2

    -7

  • 579. 匿名 2017/04/14(金) 23:51:00 

    >>574
    世の中に何人人がいると思ってるの?
    あなたの周りなんて日本の人口のごくごく一部じゃん。
    自分の周りにいる人が全てと思うな。

    +7

    -3

  • 580. 匿名 2017/04/14(金) 23:52:39 

    >>579
    横だけどブーメランじゃね

    +5

    -3

  • 581. 匿名 2017/04/14(金) 23:53:23 

    なるほど。子供の話題しか話す内容がない世界が狭い女が多いということか。納得。

    +11

    -5

  • 582. 匿名 2017/04/14(金) 23:54:42 

    私は結婚5年目で子供は欲しいけどできないんだけど
    新しい職場で「お子さんはー?」って聞かれる分には
    『いませーん』と軽く答えてる。『そうなんだ!』で終わればなんとも思わない。
    「えーなんで?」や「早く作りなよ」とか言われれば《できねぇんだよ》って思いつつ『んー夫婦2人で楽しいからー』と強がります!

    +31

    -2

  • 583. 匿名 2017/04/14(金) 23:54:43 

    若くて妊娠なんて考えてないときに、先輩に「お子さん考えてないんですか?」と言った。義姉に「子供使つくらないの?」と言った。悪気は無かった。自分が歳をとって不妊だと分かってからほんと申し訳なかったと思った!ごめんなさい!!!

    +18

    -1

  • 584. 匿名 2017/04/14(金) 23:58:04 

    アラフォー独身で結婚の予定もなしだけど、ある時子持ちのいとこに子供を欲しいと思わないのかと聞かれたことがある。
    気心知れた仲だし、純粋に心から不思議に思って聞いてるのが分かったので全然不快な気分にはならなかったけど、
    そんないとこでもつい聞いてしまうくらい、子供を希望しないというのは理解しがたい感覚なのだろうなと思った。
    と同時に、そりゃ世の中の無神経な人たちはズケズケと聞いてくるはずだな…と。

    +16

    -0

  • 585. 匿名 2017/04/15(土) 00:00:33 

    >>577
    子育てちゃんとやっててもガルちゃんできるもんなのかね?

    +4

    -2

  • 586. 匿名 2017/04/15(土) 00:01:16 

    どうやら
    子供を産まない事は許せない!

    という人がいるトピらしい

    +36

    -1

  • 587. 匿名 2017/04/15(土) 00:02:15 

    子供もいつか死ぬのになんで産むの?

    +8

    -7

  • 588. 匿名 2017/04/15(土) 00:04:17 

    >>580
    >>574みたいに、私は「私の周りはそういう人はいませんが」みたいなこと書かない
    いろんな人がいるのは当然だから

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2017/04/15(土) 00:05:20 

    >>569
    卵管の詰まりだったら割と軽度な治療で解決すると思うんですが、それでもなさらないのですか?

    +5

    -10

  • 590. 匿名 2017/04/15(土) 00:07:02 

    >>544
    子無しだけどそんな言い方やめなよ。荒らしだと思うけど…

    +8

    -3

  • 591. 匿名 2017/04/15(土) 00:07:52 

    ワキガの遺伝家系なんて私で終わりにしたいから子供は作らない。それ以前に結婚も相手がいないからしない。

    +14

    -1

  • 592. 匿名 2017/04/15(土) 00:08:03 

    >>515
    昔から思ってたモヤモヤした事を的確に言葉にしてくれてる!ありがとうー

    +12

    -1

  • 593. 匿名 2017/04/15(土) 00:09:30 

    37歳、結婚3年目、産まない選択者です。
    今日も『子供は?』って聞かれた。めんどくせー。

    +14

    -3

  • 594. 匿名 2017/04/15(土) 00:10:32 

    セロリww

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2017/04/15(土) 00:10:37 

    >>544
    オスガキには嫌な目に散々あわせられたからね。
    あーやだやだ。
    小さくても男の攻撃性や性欲をちゃっかり持っている。
    子供が無邪気だなんて幻想。
    ただの小さい人間。
    人間の嫌なところを既に持っている。

    +23

    -3

  • 596. 匿名 2017/04/15(土) 00:11:27 

    ここ独身が多そう

    +4

    -12

  • 597. 匿名 2017/04/15(土) 00:13:44 

    >>562

    556です。そうですね、貴方の言葉に気付かされました。興味のない私と話す話題がないのでとりあえず話す事がそれしかないんですね。自意識過剰だとは思ってなかったけど貴方の言葉で自分がどんなに痛い人間が気づきました。自分が本当に恥ずかしいです。ご指摘ありがとうございます。
    確かに私も話す話題がない人には興味もないのに「子供大きくなったでしょーもう何年生かな?」とか気を遣って話してました。それと一緒ですね

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2017/04/15(土) 00:14:00 

    虐待の漫画の広告なくなれって意見結構あるけど虐待の漫画は今の世の中に必要だと思う
    あれが虐待の実態なんだから世の中に知らしめるべき

    それよりなくなっていい広告はなんだっけ?女性が牢屋に入れられて薬漬けにされて子供作る繁殖島みたいな漫画
    心底キモいあんな漫画なくなれ

    +20

    -0

  • 599. 匿名 2017/04/15(土) 00:16:45 

    >>559
    なぜそこまで人の子供のありなしが気になる…?
    聞かれたくないって人が多いんだから聞かなきゃいいじゃん。それともそんなに人の子供事情が気になるの?それはなんで??

    +10

    -2

  • 600. 匿名 2017/04/15(土) 00:17:01 

    子持ちってやたら賞賛されたがるよね笑
    私は家事に育児頑張ってるのに当たり前だと思われてる、誰からも褒められないって。
    そんなのさ、働いてる側からしたら生きてく為には働くのが当たり前、働いてて偉いねとか褒められないし、会社でも褒められる訳でもない人のが多いと思うんだけど?
    でもそんなの仕方ないし別に不満もない。
    なのになんで子育て主婦は不満だらけなんですかね?

    +20

    -3

  • 601. 匿名 2017/04/15(土) 00:19:16 

    >>562
    君の存在価値が薄い

    って可哀想だな..

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2017/04/15(土) 00:20:28 

    選択子なしの人はいつもガルちゃんで訴えてるけどもし身近で子供がいないことによって人格を否定されたり中傷されたりするようだったら人権団体にでも相談できないのかな?
    LGBTの人たちみたいに

    +16

    -1

  • 603. 匿名 2017/04/15(土) 00:23:56 

    26から病院通い
    現在30
    かすりもしません。
    時々、なぜ必死に病院通いしてるのかわからなくなります。
    産む人生産まない人生どちからしか選べないならやるだけやってみるか!と思い数年…。
    もういいかも。そもそも孫見せたい一心でしかない気がする。
    みんな当たり前のように言うから。
    30過ぎちゃったじゃんそろそろ本当に真面目に考えなきゃだめよって。
    結婚前から真面目に考えてましたよ。
    はいそうですねってすぐできるかよばかやろう。
    はあ。

    +19

    -1

  • 604. 匿名 2017/04/15(土) 00:26:22 

    選択してこなしなら毅然としていればいいのに子供の話題振られたくらいでぶれ過ぎだよ。
    子持ちはこうだああだとそんなに子持ちが気になるなら何か自分の中に決めきれない物があるんじゃないの?

    +17

    -18

  • 605. 匿名 2017/04/15(土) 00:26:43 

    >>589
    それが大きなお世話。

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2017/04/15(土) 00:28:41 

    >>597
    変な人に絡まれたね。気にしちゃダメだよ。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2017/04/15(土) 00:31:58 

    子供を含めた幸せな家庭を描けるかどうかに尽きると思う。家庭がある程度裕福じゃないと子供に愛情を注ぐゆとりがなくなりそうだし、逼迫した環境で注いでも歪んだ教育を与えてしまいそうで。

    勿論、経済的にゆとりがなくても幸せな子沢山の家庭があることは理解してる。あくまで価値観の違いとして、家計にゆとりがない間は子供は欲しくない。

    子供がいることで自分をより強く肯定できる人はいいけど、子供に対して充分な愛情や教育を施せていない状況だと、それが負い目引け目になって自分を否定してしまいそう。少なくとも自分はそう。

    だから、経済的なゆとりがない状況では欲しくない。労働力として計算できる時代と違って、今は教育が必要。そのためには経済力がいる。産めばいいというものではない。

    +14

    -4

  • 608. 匿名 2017/04/15(土) 00:33:22 

    既婚小梨だけど、子供はできてもできなくても良いから自然に任せるというスタンス。
    旦那の実家に行った時に近所の人に「子供は?」と聞かれたことあるけど、義母が「楽しみにしてます」と一言笑顔で返し、すぐ別の話題にしてくれて有り難かった。「楽しみ」は本音だろうから申し訳ないけど…。

    +17

    -1

  • 609. 匿名 2017/04/15(土) 00:35:13 

    >>557
    両方とも自ら選択した事なんだから、お互いの状況を認め合えば済む事なのにね。
    子持ち、年配は自分のやり方、幸せを強要するような言い方する人が多いからウザがられる。

    +9

    -3

  • 610. 匿名 2017/04/15(土) 00:35:45 

    >>603
    こういう人も居るのに「なぜ聞いたらいけないの?」って疑問を持つのが分からない。

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2017/04/15(土) 00:35:55 

    婚活中の子なし希望独身です。
    お付き合いまで発展しそうになっても、やっぱここで行き詰まる。
    女なら子供欲しがって当然!と思われるのも辛いもんですね。
    税金なら多少多く払うから(それが育児支援のお金にまわるのなら)子なし希望の選択肢も市民権得られればいいのに…

    +14

    -1

  • 612. 匿名 2017/04/15(土) 00:36:52 

    結婚したら、子供まだ?と言われ、産めば2人目まだ?と言われ。
    何なのこの会話。

    +26

    -2

  • 613. 匿名 2017/04/15(土) 00:37:40 

    いやーほんとそう
    結婚も出産も個人の自由
    「強がってるけど実はしたくてたまらない」とかいわれるの、ものすごくいや
    全員が自分と同じと思わないで。。
    赤い服が好きな人もいればモノトーンが好きな人もいるように、人それぞれです。
    魚が好きな人もいれば肉が好きな人もいるし、ビーガンもいるように
    幸せの価値観や優先順位は人それぞれです。

    +42

    -3

  • 614. 匿名 2017/04/15(土) 00:38:35 

    妊娠菌?なにそれ。気持ち悪。

    なぜか、福島から避難した子供がイジメられたニュースを思い出す

    +21

    -3

  • 615. 匿名 2017/04/15(土) 00:38:48 

    おっしゃる通りとは思うけど
    発言者が子供が欲しくて不妊治療までして念願の子供を授かった人なのがちょっと説得力に欠ける気がする
    心底子供を望んでなくて子供いない人でこう言う声をあげたことある人居るのかな?

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2017/04/15(土) 00:38:56 

    >>604
    こういう無神経な人、たまにいるよね。
    毅然としてるかしていないかなんて巨大なお世話。選択として産まない人だけじゃない、産みたくても産めない人もいる。妊娠出産自体が相当デリケートなトピックなのに、ぬけぬけと聞いてくる方が本来おかしい。

    答える方が毅然としていないんじゃなくて、毅然と回答できない質問をぶつける方が悪いんでしょ。どうしてそんな当たり前のことも考えられないの?

    +20

    -3

  • 617. 匿名 2017/04/15(土) 00:39:04 

    それぞれ幸せだったらいいじゃん。
    人類滅亡の心配を一個人がしても意味ないし老後の心配も他人がすることじゃないし。

    +11

    -1

  • 618. 匿名 2017/04/15(土) 00:39:43 

    >>612
    あ~それもあるね。
    3人目まだ?は今のところ聞かれたことない。
    兄弟がいないとかわいそうよ~って考え方なのかな?

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2017/04/15(土) 00:41:42 

    男の子連れて歩いてたら
    「あら?女の子居ないの?女の子産まなきゃ!男の子は嫁に取られてどーのこーの」とかって言ってくる人もウザい
    身内とかならまだしも初対面の何処の馬の骨か分からんような婆さんなら言われたり

    +36

    -1

  • 620. 匿名 2017/04/15(土) 00:42:24 

    中国は一人っ子政策だっけ
    日本は少子化だけど。。
    「女は子を産む機械」発言思い出したわ…
    少子化に貢献してる女性には感謝するし尊敬するけど、
    幸せを感じる方法って子供以外にもたくさんあるし
    子供産むことは素晴らしいけどそれ以上に大事な事がある人は別にいいんじゃないのと思う

    +12

    -1

  • 621. 匿名 2017/04/15(土) 00:45:50 

    女の子可愛いよね。
    だけど、女は20代までとか言われてるから、なんか30歳になるのが嫌になってくるかも…

    +8

    -3

  • 622. 匿名 2017/04/15(土) 00:47:04 

    >>553
    責任者?
    業務上、妊娠が影響するなら面接時に確認してると思うけど…

    +2

    -3

  • 623. 匿名 2017/04/15(土) 00:47:13 

    30代後半、結婚して三年になる者ですが、まだ子供はいません。私の場合、なぜか赤の他人が世話を焼くことが多いです。親戚でもないのに。
    夫婦で病院に通っているし、関係無い人は口出ししないで欲しいですよね。
    子供を持つのは選択肢だと思えば、少しは楽になれる気がしそうです。

    +12

    -1

  • 624. 匿名 2017/04/15(土) 00:48:12 

    >>558
    子孫を残す事を当然としての会話しか出来ない人だけに対しての言葉でしょ。
    子持ちの人が皆が無神経なわけじゃないんだから。

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2017/04/15(土) 00:48:14 

    >>573
    その説、あると思う。

    モンゴロイドの赤ちゃんってほとんど客観的・造形的には可愛くないのは事実だと思う。
    自分の子供というだけで、親には盲目的に可愛く見えてしまう、その強烈な脳内麻薬にかかるのが恐ろしい。

    +11

    -5

  • 626. 匿名 2017/04/15(土) 00:53:39 

    >>598
    どんな内容?
    やる側から見た虐待とやられる人から見た虐待って違うよね
    やる側もやられる側も自分こそ正しいと思ってる

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2017/04/15(土) 00:55:54 

    こなしの人って相手に配慮を求めすぎ。
    妊娠出産に限らず誰もが聞かれたくないこと聞かれてそれでもその場を乗りきってるんだからさ。
    相手のする質問に制限かけて自分が無神経だって気づいてない厚かましさに呆れるしかないわ。

    +12

    -18

  • 628. 匿名 2017/04/15(土) 00:56:51 

    タモリさんの対応かっこいいね。
    どうせ自分の価値観押し付けるような言葉を掛けてくる人と仲良くなりたくもないし
    タモリさんみたいに相手の気分いい会話できるように適当に流して表面上良い会話の空気作っとけばいいか。

    +26

    -1

  • 629. 匿名 2017/04/15(土) 01:03:51 

    >>628
    タモさんの上手いところは、泣き暮らしておりますって皮肉で返しながらも、
    無意識にマウンティングしちゃうような鈍感な樹木希林にはその真意を気付かせない所だよね

    +22

    -1

  • 630. 匿名 2017/04/15(土) 01:05:41 

    昔は跡継ぎを産まなきゃいけないって固定観念があったからねー
    今は下手に子供産むと苦労するから産まない方がいい場合もあるよ

    +19

    -1

  • 631. 匿名 2017/04/15(土) 01:05:55 

    悪気もなく人を傷付けるようなデリケートな質問をする人の厚かましさに呆れるしかないわ。

    +9

    -4

  • 632. 匿名 2017/04/15(土) 01:06:59 

    40歳 不妊。
    昔は妊娠はかろうじて出来てたけど、すぐ流産。
    最後は子宮外妊娠。今は旦那と二人の生活を楽しんでます。
    知り合いに今度車買うんだ。と言ったら「子供居ないんだから軽で十分じゃない?」とか「子供居ないんだから老後はアパート生活の方が良いよ!」
    と子供居ないとここまで言われるんだ、、と へこんだけど、
    違う子持ちの友達が、「必ず子供が将来親を看るってわからないからね!」 って言ったの聞いて少し肩の荷が軽くなった

    +24

    -4

  • 633. 匿名 2017/04/15(土) 01:08:49 

    子ども嫌い、とか、子ども育てる自信がないから産まないとか、個人の自由だけど
    自分の子は育てられなくても、社会全体として若い世代を育てることには協力してほしいな。それをしないならただのアダルトチルドレンだと思う。

    +6

    -15

  • 634. 匿名 2017/04/15(土) 01:10:01 

    >>620
    何か間違ってるような
    「女は子を産む装置」じゃなかったけ

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2017/04/15(土) 01:10:34 

    35過ぎたら「子供は?」って聞かれなくなったよ
    ちなみに「子供は?」ってよく聞いてきたのは20代後半の独身女性だった

    +3

    -3

  • 636. 匿名 2017/04/15(土) 01:13:03 

    結婚したとたんに、すぐ妊娠するだろうからっていう理由で、違う部署飛ばされたときはショックだったなぁ。(個人面談で子作り予定聞かれて、まだ作らないっていったのに)まだがんばりたかったのにー

    +5

    -6

  • 637. 匿名 2017/04/15(土) 01:17:14 

    機械=マシン、自動的に動作するもの
    装置=ツール、子供を製造するために「作りたい人によって動かされる道具」、人が何か目的を達成するために扱うツール

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2017/04/15(土) 01:19:38 

    >>634
    機械とも装置とも言ってるね

    全文
    「今の女性が子供を一生の間にたくさん、あの、大体、この人口統計学ではですね、女性は15歳から50歳までが、まあ出産をしてくださる年齢なんですが、15歳から50歳の人の数を勘定すると、もう大体分かるわけですね。それ以外産まれようがない。急激に男が産むことはできないわけですから。特に今度我々が考えている2030年ということになりますと、その2030年に、例えば、まあ二十歳になる人を考えるとですね、今いくつ、もう7、8歳になっていなきゃいけないということなんです。生まれちゃってるんですよ、もう。30年のときに二十歳で頑張って産むぞってやってくれる人は。そういうことで、あとはじゃあ、産む機械っちゃあなんだけど、装置がもう数が決まっちゃったと。機械の数・装置の数っちゃあなんだかもしれないけれども、そういう決まっちゃったということになると、後は一つの、ま、装置って言ってごめんなさいね。別に、この産む役目の人が一人頭で頑張ってもらうしかないんですよね、みなさん」

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2017/04/15(土) 01:23:33 

    産めるのに産まない
    産みたいのに産めない

    世の中たくさんお金だして不妊治療したり
    特別養子縁組みまでして子供を欲しがる夫婦もいて。健康な体で 子供が嫌いだからとか経済的理由で産まない夫婦もいる。

    みんな思うように行かないものね…
    でも、女として生まれたからには出産経験するのも悪くないと思う

    +6

    -9

  • 640. 匿名 2017/04/15(土) 01:23:38 

    >>619
    分かる分かる。うちも言われるほんっとに、言われる。内容はトピずれだけど1ヶ月検診で子どもを病院に連れて行くときに知らないババアに『赤ちゃんの顔を見せて』と言われて見せたら『こんな小さいのに子ども外に連れるなんて、最近の若い人は、本当に度胸があって~私達はね~』中には、母乳で育ててるかどうかまで聞いてくるババアもいるしね。女の子産まないとってほんっとにウルサイ知らないババア。

    +10

    -2

  • 641. 匿名 2017/04/15(土) 01:24:51 

    35歳で結婚。相手は2歳上でお互いあまり性欲もないけど仲は良い。いま結婚4年目ですが夫婦間で子供の話題はない(お酒が好きで避妊しています)けど、夫の上司と飲みに行くと「早く子供作れ」と言われてゲンナリ(-_-;)
    こっちが「夫婦で決める事ですし、年ですから~」とやんわり言っても「○○さんは40過ぎて産んだ」と言われる。駅前でわかれる時にも人通りが多い中、「早く子供作れ~」と大声で言われた時は殺意が芽生えました(-""-;)
    夫の手前、直接文句は言えませんが、何回も続くとイライラします

    +20

    -1

  • 642. 匿名 2017/04/15(土) 01:27:40 

    旦那も私も年収300万ですが子供いても生活できますか?
    家は賃貸です

    +1

    -2

  • 643. 匿名 2017/04/15(土) 01:30:12 

    正論。個人の自由。
    私も生涯独り身だろうし、それを望んでる。
    ただ、誤解を恐れずに言うと出産、子育てをする事はこれ以上ない程の社会貢献だから、社会から優遇されるのも当たり前だと思う。
    労働してる人が賃金を得られるのと同様に。
    少子化は本当にやばい。このままだと老人ばかりの極貧国家になるか、移民を入れるしかない。
    もっと子持ちを優遇してほしい。外国にばら撒かれるのは嫌だけど、日本人の子供のために私の税金が使われるなら本望。
    子供を産むかどうかは「選択」。全ての人が欲しがっていると思わないで

    +9

    -12

  • 644. 匿名 2017/04/15(土) 01:32:14 

    >>643
    >もっと子持ちを優遇してほしい

    結局子持ちはこれが言いたいだけなのよね

    +31

    -7

  • 645. 匿名 2017/04/15(土) 01:33:45 


    子供生まない選択を皆んながしたら、この世は破綻するんだけどね、、
    だからこそ、お金持ちで健康で幸せな少数の人達が、たくさん生まないとって、ことですね。

    +12

    -4

  • 646. 匿名 2017/04/15(土) 01:35:15 

    >>645
    既婚で子なしは圧倒的に少ないですよ

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2017/04/15(土) 01:38:15 

    日本人のおっさんと結婚して子供ボンボン産んでるフィリピーナに、子供いるか聞かれて、結婚もしてないし、子供もいないって言ったら、すっごい気まずそうな顔でごめんなさい!って言われた。

    気まずいなら最初から聞かなきゃいいし、そもそも心底子供欲しくないし、謝られる意味もわかんない…。

    +16

    -5

  • 648. 匿名 2017/04/15(土) 01:39:55 

    >>643
    それは子供は経済の装置といってるのと同じでは

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2017/04/15(土) 01:40:17 

    >>643

    社会貢献で言ったら、たくさん稼いでたくさん税金納めてる人の方が偉いと思うけど…
    子供産むのってそんな偉い???

    +27

    -5

  • 650. 匿名 2017/04/15(土) 01:43:09 

    若い頃から一貫して子供嫌いで、元彼に『子供いらないなんて、頭おかしい』とまで言われた。
    結婚できなかったけど、ただいま40歳、妊娠できる可能性が低い年齢になり、ホッとしている。きっとこのまま、出産、育児から逃げ切れるだろう。幸運なことに、両親も子供嫌い。孫を催促されることもない。

    穏やかな毎日に感謝。

    +24

    -1

  • 651. 匿名 2017/04/15(土) 01:43:45 

    >>644
    本当に私は独身、結婚したくない。証明出来ないけど。
    でも同時に日本人は減らないでほしい、若い労働人口が減って貧困社会にならないでほしい、とも思う。
    子持ち世帯をもっと支援してほしい、子供を産んで育てやすい社会になってほしい。

    優遇するな!子持ちと子なし扱いの違いを拡げるな!というなら、老人ばかりの貧乏国家になることか、移民を受け入れることに反対できないよ。

    +21

    -2

  • 652. 匿名 2017/04/15(土) 01:45:07 

    このトピ政治がらみの臭いがするな

    +5

    -3

  • 653. 匿名 2017/04/15(土) 01:46:23 

    今の日本社会や政治家共がやってることは、北風と太陽でいえば完全に北風政策だよね
    少子化になることなんて何十年も前からわかってたのに、具体的な政策は後手後手で
    産まない個人を責めたり煽ったりするだけで、産みやすい社会には一向に変わってない。

    将来、生身の人間がやる仕事は減るっていうし、人口過多で地球資源も枯渇するしで、本当は人口減らしたいのかもね。

    +28

    -1

  • 654. 匿名 2017/04/15(土) 01:46:26 

    子持ち世帯を優遇して子供が増えた国ってあるの
    フランスは子持ち世帯を優遇して移民が増えたんだっけ?

    +15

    -2

  • 655. 匿名 2017/04/15(土) 01:47:26 

    >>447
    >この前女子高生の姪の友達との会話内容を聞いた。「あー、早く結婚したい、子供いない女の人は人間の価値ないよねー」だって。

    >>447さんの姪は稀なケースだと思うけど、確かに今の10・20代にもかなり保守的な考えをしている子はいる。
    私の姪は、今年東京の私大に進学するんだけど、「大学では将来出世しそうな男捕まえて、20代で寿退社を実現するぞ❗」って友達と電話で話しているのを聞いてしまった。

    このトピ見ている人はもっと多様な生き方を認める世の中になってほしい、って思っているようだけど、なかなか現実は上手くいかないね。
    私の周りには独身あるいは既婚だけど子無しのアラサー・アラフォー女性が多くて、皆毎日充実しているようだけど、若い子達には幸せには見えないのかな・・?

    +27

    -3

  • 656. 匿名 2017/04/15(土) 01:50:18 

    中学の同窓会が去年あって私は前回も出席したしメンバーもほぼ毎回一緒だから今回は出席しなかったら、同級生達が30代後半既婚で子なしの私のことを何で子供作らないんだろう?欲しくないって言ってたけどなんでだろう、後で絶対後悔するよねと話題になってたらしいと出席した子達が話題になって盛り上がってたよと悪気無く教えてくれた。
    田舎だからか価値観は結婚して子供産むのは当たり前って30代でもこんな人ばかりで驚く。
    都会には住んだことないけど他人のことに干渉しないと聞くからうらやましい。

    +28

    -2

  • 657. 匿名 2017/04/15(土) 01:51:05 

    >>651
    独身を応援すればいいのでは?
    生まれた子供はみんな独身
    応援される対象が増える…

    生む側を応援するっていうのはちょっと変

    +3

    -3

  • 658. 匿名 2017/04/15(土) 01:52:16 

    私は643じゃないけど
    偉いとかじゃなくて、今一生懸命働いてる世代が働けなくなった頃働いて国を支えているのは
    まぎれもなく今の子供たちだろうから、本人達に自覚はなくても社会貢献にはなってるんじゃない?
    働いてる人より偉いとかじゃなくて、どっちも社会を形成してる一部だよ
    子持ちだけを優遇しろ!は違うけど、冷遇したり迫害したりも良くないと思う

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2017/04/15(土) 01:52:33 

    >>602
    そういう団体あったら教えてー。
    会社の同僚に独身なのを馬鹿にされてます。
    上司に訴えましたが、なかなか解決しません。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2017/04/15(土) 01:52:49 

    >>651

    あなたの言いたいこと分かるけど、日本人は人口増えすぎた。
    このまま少子化になって老人だらけになっても、国民全体にお金があれば良いと思う。
    子供を増やす事よりもお金を増やす事の方が、わたしは大事な気がする。

    お金が増えたら子供も増えて、また人口過多になるけど…

    難しいね!

    +32

    -2

  • 661. 匿名 2017/04/15(土) 02:01:11 

    私は普通の家庭環境で過ごせなかったので色々な葛藤を抱えながら過ごしてきました。きっとそういう方はたくさんいると思います。でも産まれてきたからには生きるしかない。24歳の今思うのは「可愛いし、欲しいから産む」のはやめてほしい。場合によっては産み落とされた子供がどれだけ苦労することか。
    仕事、環境、夫婦関係等を見直した上で「責任持って育てていける」かどうかをまず考えるべきかと。長々とすみません。

    +45

    -2

  • 662. 匿名 2017/04/15(土) 02:01:49 

    別にわざわざ聞かないけど、いちいち過剰反応もしなくて良いと思う。

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2017/04/15(土) 02:02:02 

    好きで女に生まれたわけじゃないのに
    勝手に女の最高の喜びは子供を持つことだなんて言われてもは?って感じだよね
    ただ年齢とともに本能なのか葛藤してる自分もいる
    そういう複雑な心境だからこそ何も知らない他人にズケズケ子どもは?とか聞かれるといろんな意味でムカつく

    +41

    -4

  • 664. 匿名 2017/04/15(土) 02:04:22 

    結婚して最初から子供いらない選択してる人なんてほとんどいない
    だから「子供は?」の一言はきついよ
    私はどっちでも良かったんだけど聞かれると辛いのは本当は望んでいたのかもしれない
    もう30代後半だから今から欲しくはないけど子供いる人生も味わってみたかったかも

    +5

    -7

  • 665. 匿名 2017/04/15(土) 02:06:21 

    私は産まない選択をしました。
    産めないのではなく、パートナーと話し合って、考えた末、産まないという選択。
    それでも、子供を産み育てることは、とても素敵なことだと信じています。
    人がどう言うかは関係ありません。

    +29

    -3

  • 666. 匿名 2017/04/15(土) 02:08:04 

    別に子供欲しくないって言ったら
    母性が無いんじゃない?女なら必ずあるもん。ある意味精神異常者なんじゃない?精神科行ったら?
    て言われたことある

    +30

    -2

  • 667. 匿名 2017/04/15(土) 02:08:21 

    >>651
    美奈子さんみたいな女性が増えるといいですよね

    +1

    -5

  • 668. 匿名 2017/04/15(土) 02:10:45 

    >>666
    そんなこと言ってくるやつのほうが100%頭おかしい

    +27

    -2

  • 669. 匿名 2017/04/15(土) 02:11:19 

    欲しいよ、子供。
    周りの友達より早く結婚したのにどんどん置いてきぼりでもう強がりで"そこまで子供望んでない"って言わなきゃならない気持ちもわかって欲しい。

    私たち夫婦は6年付き合い結婚して3年。私は基礎体温はじめ禁煙、禁酒、ザクロジュースに葉酸サプリ、メラトニン摂取、身体を温める等出来ること全部やってます。
    主人も大好きなお風呂を控えシャワーのみ、亜鉛等サプリの摂取、運動等男性にしては本当に積極的に協力してくれています。
    それなのに全くかすらない。

    お互い仕事もしており、金銭的にまだ余裕もあるのでリフレッシュで週末は少しリッチな外食や旅行、私も大好きなファッションにお金をかけているですが、子持ちの周りから見れば"子供を望まない自分たち第1の夫婦。子供を持つことを幸せと思えない可哀想な夫婦"と思われているようです。
    正直、何にも考えないで当たっちゃった、普通に夫婦生活してたらたまたまできたのっていう周りの人達からの子供アピールにうんざりしてます。貴方達より子供を授かる為に努力してますって大声で言いたいです。

    とてもタイムリーなトピだったので長文になってしまいすみません。(といっても年がら年中ですが。。)
    次の生理が終わったら体外を検討してる28歳でした。

    +31

    -7

  • 670. 匿名 2017/04/15(土) 02:20:52 

    このままゆるやかーに人口が減って、安楽死が認められて、暮らしやすい日本になるといいね。
    生きるの辛いから子供が生まれることもいいこととは思えないんだよね。
    生まれなければ辛い目にあうこともないしね。

    +29

    -3

  • 671. 匿名 2017/04/15(土) 02:22:11 

    >>669
    きも

    +3

    -18

  • 672. 匿名 2017/04/15(土) 02:24:44 

    周りはデキ婚ばかり。そして半数が早くも離婚。
    子供作んないの?って聞いてきた後に、日本の為にも産まなきゃーって笑いながら言ってきたやつ。
    何が国の為だよ、計画性ゼロ人間め、己の頭と下半身の緩さを少子化に当てつけて正当化してんじゃねーよって言葉を苦笑いと共に飲み込んだ。

    産めばいいって訳じゃないよね。子供達が私達の年金払ってくれるんだよとか突拍子も無い事言う人いるけどさ、年金払うようになるまでにみんなの税金でそれ以上の手当受けてるんだからお互い様でしょーと心底思うの。

    +37

    -3

  • 673. 匿名 2017/04/15(土) 02:30:57 

    >>655
    独りで強がってる(気の強い)こなしアラサーアラフォーほどあこがれないものはないなぁ。

    +6

    -15

  • 674. 匿名 2017/04/15(土) 02:31:23 

    元々子供欲しいとは強く思ってなかったけど、妊娠して流産してから欲しくなった
    不妊治療もしたけど結局できなかった
    だからものすごく複雑です

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2017/04/15(土) 02:33:34 

    子供を産むことについて考えることを、女性に背負わせすぎている社会だと
    思う。
    女性はもっと子供が嫌いだと言って良いし、男性はもっと子供が好きだと言って良い。
    個人の問題であり、社会全体の問題でもある。
    個人の子供であり、社会の子供でもある。

    +26

    -1

  • 676. 匿名 2017/04/15(土) 02:34:08 

    子持ち世帯を支援って言うけれど、そもそも支援を受けなきゃいけないレベルなのに安易に子供を設ける事を容認していたらきりが無いと思う。
    出来ました、産みました、お金ありません、助けて下さいって、どうなんだろう…

    +53

    -2

  • 677. 匿名 2017/04/15(土) 02:41:21 

    >>651
    なんて言うのか結局同じ量の労働が必要なら人類の発展そのものの意味が消えるような
    むしろ環境や資源だけ消費して悪いじゃん

    人類の発展て人類が働かんでいいように進歩してるんじゃない?
    ロボットや機械が代理に仕事する

    +7

    -2

  • 678. 匿名 2017/04/15(土) 02:44:48 

    >>675
    女性が一生で子供を産む率っていう計算がそもそも女性蔑視

    +11

    -2

  • 679. 匿名 2017/04/15(土) 02:46:02 

    ヘェ〜そんなに子供欲しい人いるんだ
    産むのも育てるのも嫌

    +9

    -4

  • 680. 匿名 2017/04/15(土) 02:47:31 

    子供好きだし、実際子供もできたしかわいいけど、未だに子供ほしい!って気持ちが判らない
    欲しいからって人間作るってやばくない?
    すごいエゴイスティックな行為だと思う
    不妊治療とかも頑張ってる人には悪いけど、
    気持ち悪いなと思ってしまう
    授かり物でいいよ子供なんて

    +17

    -11

  • 681. 匿名 2017/04/15(土) 02:55:03 

    >>680
    多少でも欲しかったから産んだんじゃなくて?
    それって貴方が言うエゴスティック行為じゃない?

    +11

    -2

  • 682. 匿名 2017/04/15(土) 03:05:41 

    >>681
    出来たから育てるけど出来なくても問題なかった
    旦那と仲良くしてた結果が子供なので目的じゃない
    排卵日に子作りと称してセックスするって言うのも不自然で嫌い
    子作りしないのとできた子供を下ろすのは全然意味が違う

    +8

    -4

  • 683. 匿名 2017/04/15(土) 03:08:03 

    ぶっちゃけると妊娠や出産は個人の自由だよ。
    他人にあれこれ言われる筋合いは無い。
    血の繋がりがある家族に言われたとしても自分の代わりはいないでしょ。

    友達が16歳で彼方此方で彼氏作って妊娠したけど不特定多数と避妊しないで性行為して結局堕胎したよ。
    コンドーム使いなよって友達全員から言われてたのに大丈夫!大丈夫!って言って結局出来て泣いてた時は友達全員で呆れた。
    避妊しなかった男も男だけど自分を不幸にする選択を自分で選んだから仕方ないけど。

    逆にちゃんと両親に紹介して付き合って結婚して妊娠した子も居るけど
    幸せそうだったし私含め友達全員で素直におめでとう!って言えたよ。
    その場に堕胎した子は僻んで居なかったけど。

    +8

    -1

  • 684. 匿名 2017/04/15(土) 03:08:28 

    結婚してから7年、子供がいなかった。私は職場で責任者だったし、主人も激務で「結婚したからすぐに子供」とは思いもしなかった。しかし、実親には「何か原因あるなら病院へ行け」と言われるし、親戚の子供達には「結婚してるのになぜ子供がいないの?」と言われるし、子供がいないってそんなにおかしいことなのだろうかと戸惑った。
    他の家庭のことを気にかける暇があるなら、自分達の心配をしとけば?と思うけど、世間はそうでもないみたいで面倒臭い。

    +23

    -0

  • 685. 匿名 2017/04/15(土) 03:15:32 

    >>682
    住居や子供の教育費については子供ができてから考えたの?
    それとも無計画?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2017/04/15(土) 03:36:33 

    子供なんかいらない。赤ちゃんとか小さい子とか見ても可愛いなんて思ったこと1度もないし近寄りたくない。可愛いでしょーとか言って見せてくるやつらほんとうざい。あ~!だけ言ってすぐ話変える。何にも可愛くないから。すべての女が子供が好きで子供が欲しい訳ないから。結婚して子供がいなくても普通な、そんな世の中になってほしい。

    +20

    -2

  • 687. 匿名 2017/04/15(土) 03:39:02 

    >>685
    子供がいようがいまいが蓄えはしてるし、
    dinksだったら老後の為の蓄えが増えるってだけ
    食べていくのがやっとなのに、無計画に生んだとかそういうんじゃないから安心して

    現実問題色々あるのはわかってるけど
    私が心情的に理解出来ないってだけだから

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2017/04/15(土) 03:46:30 

    >>44貧乏人は自分の将来のためにない金使って奴隷育てるのか。どんな子供になるかもわからないのに大変だね。

    +7

    -2

  • 689. 匿名 2017/04/15(土) 03:52:36 

    子供と関わりたくない
    子供嫌いだけど子持ちや子供に攻撃するわけじゃない、ただ子供という生き物に関わらずに生きていきたい
    ただそれだけ

    +16

    -0

  • 690. 匿名 2017/04/15(土) 03:59:48 

    >>680欲しくもなく、いらなくもなく、で子供作れるほうがすごいと思う・・

    +9

    -2

  • 691. 匿名 2017/04/15(土) 04:03:47 

    なんでか知らんが旦那の実家に行くとみんな私にだけ「はやめに産まないとね!」「私たち(祖父母)が生きてる間にね!」とか言ってくるんだけど、あいつらは子供の作り方忘れたんか?

    +10

    -1

  • 692. 匿名 2017/04/15(土) 04:04:49 

    子供いるんですか?いないです。って言うと、ごめんなさい…って謝る人いるけど、勝手に憐れまないでくれ。

    +21

    -2

  • 693. 匿名 2017/04/15(土) 04:05:00 

    >>683
    自分一人で済む事だったらどうぞご勝手に
    で済むけど
    子供っていうのは自分自身じゃないから

    生んでなんて頼んでいないのに生む側の勝手で産んでどいて
    その事に何も言う筋合いは無いって傲慢

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2017/04/15(土) 04:09:59 

    デリケートな問題なのにズカズカ聞いてくる人がいるよね。うちは2人目不妊で2人目は?って何回も聞かれてイライラしてるんだから、選択子ナシの人、妊活してる人なんてもっとだよね。
    その人の自由だよ。察してくれ。

    +12

    -0

  • 695. 匿名 2017/04/15(土) 04:10:34 

    実家が父親不在で家庭崩壊ぎみで、それを見てきたため、安定した家庭を営めるほど私は強くはないなと思ってる。一人で育児のもろもろを抱え込むって不安すぎる。乗り越えてできる人はすごいけど、自分の能力以上のことを無理にやろうとは思わないな。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2017/04/15(土) 04:11:21 

    国がなんとかしろと言うが、給料上げれば結婚する人は増えるだろうよ。けど恋愛すらしない人たちはどうするの?

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2017/04/15(土) 04:14:45 

    どう子供を育てるかは個人の自由だよ。
    放任して育てるのも叩いて育てるのも。
    それに何も言う筋合いは無いっていうのと同じ。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2017/04/15(土) 04:16:12 

    >>696
    異性に興味がない

    ってか異性が汚い

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2017/04/15(土) 04:18:08 

    親世代って結婚イコール子供が当たり前だからね。
    時代が違うのに。私も今が親が子育てしてる時代だったら2人は絶対に産んでる。将来に希望がもてたし。
    今は晩婚、税金高い、これから消費税10%もやってくる。こんな時代に産んだら子供に申し訳ないよ。

    +13

    -1

  • 700. 匿名 2017/04/15(土) 04:18:49 

    人間の子宮を汚さずに生めるならいいけど
    生物的で気持ち悪い

    +3

    -2

  • 701. 匿名 2017/04/15(土) 04:20:05 

    選択子なしが増えたよね

    +28

    -3

  • 702. 匿名 2017/04/15(土) 04:27:49 

    20代だと普通に「子供いる?」とか聞かれてたけど30代になると聞かれなくなった。選択子ナシだけど、友達もあからさまに自分たちの子供の話してこなかったり、年賀状に子供の写真入れなくなったり(他の友人には写真入り)勝手に不妊認定されるのもイラっとくるよ(笑)

    +14

    -5

  • 703. 匿名 2017/04/15(土) 04:33:51 

    >>699
    本当にそうですよね。あまりにもそれをわかっていない人が多すぎる。親世代もだし子育て世代も。なんなら「お母さんも親戚も二人は産んだほうがいいって言うからやっぱり二人は・・」とか言う人もいてびっくりします。昔と今じゃ何もかも違うのに。(その後、お金の事をプロの方と見直す機会がありとてもじゃないけど二人なんて無理!ってなったみたいですが)

    +4

    -3

  • 704. 匿名 2017/04/15(土) 04:54:09 

    子供もいるけど、他の人、友達にもそんな質問したことないよ。

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2017/04/15(土) 04:55:12 

    これと似た話で、一人っ子はかわいそう。兄弟がいないとかわいそうって、いちいちうるさい。
    子供の有無もその女性本人が決めることだし、子供がかわいそうかどうかもその子本人が決めることです。兄弟の人数については子供をダシに非難してくるから一層タチが悪い気もする。根が深い問題。

    +31

    -2

  • 706. 匿名 2017/04/15(土) 04:57:54 

    でも子供が親にいえない事を代弁する時も多々なので一概には

    虐待だって、子供を代弁するのは結局第三者

    +2

    -5

  • 707. 匿名 2017/04/15(土) 05:05:45 

    女はガキ産んで当たり前って風潮、本当なんとかならんのかね
    この文面から察せると思うけど私は子供が大ッ嫌い
    自分の命までかけて産むなんて嫌だし、産んでも100%虐待するってわかってるし
    産みたいやつが産めばいいんでないの?

    +40

    -9

  • 708. 匿名 2017/04/15(土) 05:11:22 

    子供がぱっちり二重で美人でスタイルもそこそこで健康体に生まれてくる保証があるなら産む。
    でもその確率があまりにも低いから産まない。

    +26

    -3

  • 709. 匿名 2017/04/15(土) 05:35:32 

    来月結婚するけど、子供作らない約束で結婚します。彼はどっちでもいいらしいけど、収入低いし、わたしは毒親育ちだし、この世は地獄だと思ってるから産まない!
    産まれてきて良かったなんて思った事ないし、この先一生思わない自信ある。

    同じ毒親育ちの人の、同じ意見をよくガルちゃんで見かけて、わたしだけじゃないんだって心からホッとした。

    ちゃんと環境整えて子供産む人の事は否定しないけど、よっぽどこの世に産まれてきて良かったと思ってるって事でいい?

    まさか産まれてきて良かったと思ってないくせに自分は子供産むとかじゃないよね??

    そういう人は心底軽蔑します。

    +21

    -16

  • 710. 匿名 2017/04/15(土) 05:39:52 

    人間ひとり産むって結構な重大責任だと思うんだけど…
    経済力もなく、メンタルも未熟な自分には出来そうもない事だわ

    +25

    -4

  • 711. 匿名 2017/04/15(土) 05:51:04 

    これから産まれてくる子供
    職も奪い合い

    大変じゃん

    +13

    -4

  • 712. 匿名 2017/04/15(土) 05:55:23 

    独身って損だなと思うこと
    独身って損だなと思うことgirlschannel.net

    独身って損だなと思うこと既婚やシングルマザーは、同じ仕事でも、土日休み、遅番はしないとか恵まれているなぁと思う。 旦那もいて、子供もいて、それだけでも羨ましいのに、ずるいです。



    こういう独身であることを選んでるのに後悔してる馬鹿共より、選択して産まない道を選んでる人たちの方が何倍も賢い

    +7

    -9

  • 713. 匿名 2017/04/15(土) 05:57:22 

    本当にデリカシーのない人多いよね、
    私も流産した直後に「子供は?」って妊娠中の友達に聞かれたことある、、家で散々泣いた
    この人のこと嫌いになったし許すことできないと思ったよ

    色んな状況の人がいるから簡単に「子供は?」なんて聞いちゃダメ。
    そういう人の心の痛みを流産したことで教えられた。
    私は人を傷付けることは聞かない。

    +20

    -14

  • 714. 匿名 2017/04/15(土) 05:59:04 

    子供いないと暇そう。

    +6

    -18

  • 715. 匿名 2017/04/15(土) 06:01:57 

    マイナス覚悟で…
    子供産まない人って、結局老後の何割分かは人の子の税金で養われるわけですよね。
    特別な事情なく子供産まないひとには、子供産まない分追加で税金払ってほしいと思ってしまうのですが…。
    すみません、あまり法律とか詳しく無いので間違ってたら。
    ただ、結婚も出産も大変なことも多く独身なんて楽じゃんと思ってしまうのです。
    可愛い可愛い我が子が、1%でも独身謳歌してきた人の老後の負担になると思うとヘドがでます。

    +16

    -46

  • 716. 匿名 2017/04/15(土) 06:02:40 

    >>2
    一番にこういうこと書いて…馬鹿だな

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2017/04/15(土) 06:05:23 

    >>162
    都合いいなwいつもは稼げない男はゴミだの言ってるのにねw都合悪くなると専業主夫も選べますよってバカなの?ま、女は権利だけ主張して責任や義務は一切受け入れないチョンみたいなもんだから仕方ないねw

    +3

    -4

  • 718. 匿名 2017/04/15(土) 06:08:03 

    人よりも結婚願望が薄いし家庭を持ちたくない。
    なぜなら何もしない方が楽だから。
    本当大金さえあれば一人になりたい。

    +13

    -2

  • 719. 匿名 2017/04/15(土) 06:11:25 

    他人は無責任だから好きなこと言う。
    だから、何言われても気にしないことが大切。

    未婚➡ まだ結婚しないの?
    結婚➡ 子どもはまだ?
    一人目出産➡一人っ子はかわいそう
    二人目出産➡例えば男の子を二人産むと、女の子もほしいでしょ
    三人目出産➡三人もよく産むね~

    ちなみに、我が家は双子なのですが「双子って一度にすむから楽だよね」「年子より楽なんでしょ」と双子を育てたことない人たちから言われますよ。

    +31

    -0

  • 720. 匿名 2017/04/15(土) 06:15:00 

    無神経な質問してくるような年寄りがいなくなれば、少しは楽になるよ。
    あと数年。、

    +16

    -0

  • 721. 匿名 2017/04/15(土) 06:16:32 

    子どもまだ?って言われたら
    余計なこと言わず舌打ちして去る。
    全然失礼じゃないよ
    聞いてくる方が失礼

    +18

    -1

  • 722. 匿名 2017/04/15(土) 06:18:00 

    >>715
    経済的に厳しいのは、
    特別な事情ですか?

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2017/04/15(土) 06:19:38 

    >>715

    独身が楽だと思うなら独身でいたらいいじゃん(笑)

    あなたが好きで結婚して、好きで子供産んだんでしょう??誰かに強制されたの?

    子供手当てはもらってないの??

    +30

    -2

  • 724. 匿名 2017/04/15(土) 06:20:25 

    >>41
    最近、被害者傾向が高い風潮になったんじゃない。長年、恐ろしく無神経な風潮だったの。

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2017/04/15(土) 06:21:04 

    23で結婚した時は、子供出来たからじゃないの?とか散々言われて、結婚式まで1年あったから子作りしなかったら、子供まだなの?って散々言われた。
    ほっといてって感じ。

    +19

    -0

  • 726. 匿名 2017/04/15(土) 06:23:10 

    テレビに出てる独身女芸人さんたち、
    「結婚したいー!子ども欲しいー!」
    ばっかり。
    ネタなのかもしれない。本音なのかもしれない。
    だけど選択子ナシの人ももっと声あげていいと思う。
    鳥居みゆきさんは選択子ナシなの?
    そういう人はひっそりしてるからわかりずらいけど、そういう人の存在もっと取り上げて欲しいな

    +22

    -1

  • 727. 匿名 2017/04/15(土) 06:23:19 

    >>715
    子ども産まない人は、「学校行事だから」「子どもが熱出したから」って理由で休んだり早退する子持ちの代わりに労働を負担させられてるよ。

    +31

    -3

  • 728. 匿名 2017/04/15(土) 06:25:11 

    子ども1人いますが
    2人目は考えていません。
    経済的に無理だし
    旦那多忙、実家も遠方で
    子育てできるの私だけ。

    ↑2人目は?と聞かれた時
    これ説明するのめんどくさい。
    何かいい方法ありますか?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2017/04/15(土) 06:25:25 

    >>709
    他人の幸せを自分基準で決めつけるあたり、
    ああ、毒親に育てられたんだな、って気の毒に思うよ。

    +1

    -5

  • 730. 匿名 2017/04/15(土) 06:25:55 

    自分自身や自分の人生をすばらしい、いいものだと思えないのに子供を作ってそれを分け与えたいとはとてもじゃないけど思えない

    +10

    -1

  • 731. 匿名 2017/04/15(土) 06:26:38 

    一人っ子芦田愛菜ちゃん

    兄弟沢山ビッグダディ家


    どっちがいい?

    +2

    -6

  • 732. 匿名 2017/04/15(土) 06:27:05 

    >>709
    みたいなこじらせた人苦手やわ
    だったら今すぐ命断つんかい?
    一度も笑ったことないんかい?
    って思う
    うちは毒ではなくネグレクトだけど
    ちゃんと生きて身の丈の幸せをかんじとれないだけじゃないの?
    ご飯あったよね?
    お風呂あったよね?
    親は帰ってきたんだよね?
    市役所が訪問にはこなかったよね?
    小学校にはいけたよね?

    小学校いけてなくて、市役所の訪問があった私からすると
    こういう人の悲劇のヒロインぶりが鼻に付くわ

    ちなみに私は幸せ貪欲です
    半端な金持ちが成金なのと一緒で
    半端に恵まれてるやつの
    拗らせ毒発言もだるい



    +12

    -14

  • 733. 匿名 2017/04/15(土) 06:27:32 

    田舎に嫁いでてこどもいないと犯罪者レベル。
    まぢむかつく!!

    ちなみに、ひとりっこも許されない。

    +21

    -1

  • 734. 匿名 2017/04/15(土) 06:32:42 

    >>732

    あなたもわたしの方が不幸だし!って不幸自慢してるよ。

    で、あなたは産まれてきて良かった?
    良くなかった?まだわからない?

    で、このトピに沿った、子供についてだけど、どう思ってるの?

    +9

    -3

  • 735. 匿名 2017/04/15(土) 06:35:16 

    二人目産まないの?
    もここに含まれますよね

    けど私は素直に兄弟はいたほうがいいとおもうので
    「そうですよねー。もう年齢的に。
    欲しいんですけどねー」

    って自分から言ってしまう。

    ここで聞かれただけで気分害する人って、
    なんでなんだろうなって思う

    「うみなよー」「かわいそうだよ」
    「いけるよ」とか言いだしたらアウトだけど




    +0

    -4

  • 736. 匿名 2017/04/15(土) 06:37:26 

    >>715
    税制と年金勉強したら?
    貴方みないな無知な親の子供ってたいした納税者にならなそうだけど…
    生活保護じゃあるまいし年金制度の仕組み分かってますか?ちゃんと払ってますか?

    +25

    -1

  • 737. 匿名 2017/04/15(土) 06:38:00 

    一人っ子ってそんなに罪なの?
    家事子育て仕事
    こんなに苦労して生きてるのに

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2017/04/15(土) 06:44:37 

    よく子持ちは児童手当などたくさん税金使って育ててるくせに小梨や独身を老後税金使いまくりみたいな言い方するけど
    子供に税金つかってないし、老後までは納めてるだけなんだから別にいいでしょ
    人のお金で子供育ててるくせに厚かましいな

    +32

    -2

  • 739. 匿名 2017/04/15(土) 06:55:26 

    >>515
    子供を欲しくない方の気持ちは良く理解出来ます。
    だから子供を作るのが当然とは思いませんし、そのような選択をした方の意思を尊重します。
    しかし、子持ちの人に対して頭が足りない人が多い、子無しは賢い。。みたいな言い方はちょっと違うんじゃないかなと思います。

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2017/04/15(土) 06:56:15 

    独身ですが、結婚しても子どもは産まないです。
    友だちには「好きな人と結婚したらかわるかもしれないよ」って言われました。
    変わるわけないだろ、自分の考えなんだから、って思いました(言わなかったらけど)、
    まだまだ少数派なんだろうなぁ。
    親はどう思ってるかわかりませんが、孫がほしいみたいなことを間接的に言われます。
    希望は叶えてあげられないよ、ごめん、と心の中で思っています。
    でもある人に、孫を産むだけが親孝行じゃないと言われたので、他のことで返せるようにしたいです。

    +22

    -0

  • 741. 匿名 2017/04/15(土) 06:59:00 

    産んどいて選択とは何やねんと思いました

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2017/04/15(土) 07:01:26 

    「結婚しないの?」「子供産まないの?」って言われて心折れて反論したり相手を説得しにかかったりしてはダメだよ。分からせるほうが無理なんだからね

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2017/04/15(土) 07:07:28 

    過剰反応しすぎなところもあるのでは
    子供以外にもたとえば
    どこに住んでるの?とか
    食べ物は何が好き?とか
    そういう質問にもいちいち
    個人の自由だからほっといて!と怒るのかい

    +0

    -5

  • 744. 匿名 2017/04/15(土) 07:10:59 

    産んだら出逢えてよかったぁ❤❤❤❤❤っておもった❤❤

    +4

    -16

  • 745. 匿名 2017/04/15(土) 07:11:16 

    リアルで言えないから書かせてください

    子供が嫌いで周りに生まないと宣言しています
    ですが顔が可愛い子は可愛いなと思います
    ブサイクな子が本当に苦手
    正直親友の子供ですら全く可愛いと思えない(もちろんそう思ってるなんて絶対バレないように接してます)
    子供の顔なんて生まれるまでわかんないから生むなんてギャンブルすぎるし、出産して自分の体型が崩れるのも嫌だ
    胸垂れたり妊娠線とか絶対嫌
    自分に使えるお金時間が減るのも嫌です
    あと貧弱で体力がないので子育てなんて無理

    なので生むつもりないのですが
    ↑に書いた友達がいつかの為に〜とおさがりを残してくれています
    一生生まないよと伝えてあるのですが何度か言われて苦笑い…

    すみません
    リアルで言ったらドン引かれるレベルなので書かせてもらいました
    世の中私みたいな変人もいます

    +36

    -5

  • 746. 匿名 2017/04/15(土) 07:14:10 

    妊娠出産に限らず、他人の発言で傷付く事なんて山ほどある
    相手に理解を求めるより、流す力を身に付けた方がいいと思う

    +4

    -5

  • 747. 匿名 2017/04/15(土) 07:18:41 

    30前後が一番言われるかな。
    結婚とか子供のこと。いつから義務になったの?って
    思うこと多かったから、この人の言ってることは共感します。
    てか、言ってくる人って大抵既婚者子持ちだからね。
    誰しも幸せな結婚できる前提で話さないで。私には無理だから。
    自分が一番よく分かってる(笑)

    +7

    -1

  • 748. 匿名 2017/04/15(土) 07:20:25 

    過剰反応することはそのことをとても気にしている証拠。
    でもこの人の場合つらい不妊治療が経験の元だから
    説得力あるよね。人の痛い、傷つくことを突いてることに
    気付いてよと。ほんと自己中で鈍感な人って多いからね。

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2017/04/15(土) 07:20:53 

    4人目妊娠中

    めっちゃ褒められる

    +6

    -16

  • 750. 匿名 2017/04/15(土) 07:26:39 

    >>715
    子供を産む時にも出産育児一時金、子ども手当、保育料も税金で補助され、私立幼稚園に入れたら補助金で所得に合わせて返ってくる。
    高校の無償化、子供の医療費無料…子供一人に税金が沢山かかってるよ。
    子供を産まずに働いている人も、子供を支えてくれているんだよ。
    その人達が年老いた時に支えるのは、子供だった人達なんじゃないかな?

    +22

    -2

  • 751. 匿名 2017/04/15(土) 07:32:37 

    妊娠菌って(汗)
    菌ってバイ菌みたいでイヤだな。

    +21

    -0

  • 752. 匿名 2017/04/15(土) 07:33:20 

    >>748
    一度や二度ならなんとも思わないよ…
    職場で聞かれ、友達に聞かれ、バーでも美容室でも聞かれ、親にも親戚にも顔合わすたびに聞かれてごらんよ
    ノイローゼにもなるよ……

    +27

    -0

  • 753. 匿名 2017/04/15(土) 07:35:03 

    出産って命懸けでしょう?
    軽々しく第三者が子供産めなんて言ったらダメだよね。
    出産で命落とす可能性だってあるのに。
    あまりにも無責任すぎるわ。

    +48

    -1

  • 754. 匿名 2017/04/15(土) 07:40:18 

    >>34
    子供作る事馬鹿にする人なんているの?
    それは信じられない。
    私は子供嫌いだし、育てる自信がないので結婚もしない、子供も欲しいと思った事ない。
    そんな考えを真っ向から否定してくる奴多すぎてもう最近は「結婚について考えた事ない」とだけ言ってる。
    特に不妊治療は、してないけど、
    多分子供出来ないと思うし。そこまでして欲しいと思う事じゃないんだよね。
    子供が可愛いのは甥っ子みてればわかる。でも憧れない。別に子持ちを、否定してるわけじゃない、自分とは感覚が違うだけ。
    この外国人さんの言ってる考えがもっと浸透して良いと思う。子供を産む事が全てじゃないと私も思います。
    最近は、子供を産む事、育てる事が偉いと思ってる人が増長してる気がして、そんな方にめちゃくちゃ傷付けられてます。
    傷付くイコールほんとは羨ましいんでしょ?って思われるのかも知れませんが、
    そういう事ではなく、子供産むのがあたりまえ!なんであなたはそれができないの?って言われると今頑張ってる仕事とか生き方全て否定される気になるからです。

    +22

    -0

  • 755. 匿名 2017/04/15(土) 07:40:27 

    >>752
    選択子なしだと正直に言えばよくない?
    なんで黙って誤魔化すのかが本当わからない

    +5

    -7

  • 756. 匿名 2017/04/15(土) 07:42:30 

    「子供まだ?」と言われたぐらいでへこむ豆腐メンタルな人は
    子供に弱メンタルが遺伝するから産まない方がいい。

    後、婚活では女性の小梨希望は厳しいよ。
    男性が結婚する理由は大半が子供だから。
    自分が経済的に楽したいだけという寄生心が相手に見え見えで
    敬遠されがち。
    一人で稼いで生きな。

    +14

    -15

  • 757. 匿名 2017/04/15(土) 07:49:49 

    子供もそうだけど、結婚していないと言うと、
    「あ、ごめんなさい。」と言われる。
    どーいう事?

    +18

    -2

  • 758. 匿名 2017/04/15(土) 07:50:27 

    >>750
    言いたいことはすごく分かるんだけどね

    子どもを(税金で)支えて来たから、私達の老後も税金でよろしく!当たり前でしょ?

    ……自分は子ども嫌いで産まないけどねーー

    って事よね?やっぱり自己中心的な発想な人が多い気がするね。不妊の人じゃなくて選択子無しの人は。

    子育ては基本親が動くけど、
    介護や死後処理は他人(行政)が負担強いられるか、親の老後の事でも嫌だろう姪や甥に連絡が入るだろうことをどう考えてるんだろ

    ま、考えて無いんだろうけど。今の自分の嫌な事避けて生きて何が悪い!な思考が、老害になるころ孫世代に八つ当たりとかしないでね

    +11

    -19

  • 759. 匿名 2017/04/15(土) 07:50:33 

    >>743
    強制させるのはダメだけど、何も知らないんだから質問ぐらい許してよってなるよね。

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2017/04/15(土) 07:50:54 

    20代、30代の1番楽しい時期を子育てで過ごすのは
    あまりにも寂しい。
    オバサンになってから、楽しめる事なんて
    あまりないよ。
    若いから周囲にも興味をもたれる。
    自身の自由を犠牲にする程の価値が有るとは到底思えない。

    +13

    -16

  • 761. 匿名 2017/04/15(土) 07:58:33 

    あかちゃんは?なんてセッxしてるの?って聞いてるようなものだと思うんだけどよく平気で言えるなと思う

    +22

    -3

  • 762. 匿名 2017/04/15(土) 07:58:55 

    選択の人って途中で気が変わったりしないの?
    しないならサッパリしてていいけど、子供が嫌い産みたくないから産まなかった癖に、年が40ぐらいになってからやっぱり欲しいって不妊治療受けてたら白い目で見ちゃうわ。

    +8

    -9

  • 763. 匿名 2017/04/15(土) 07:59:54 

    >>760
    趣味は年齢関係なく楽しめるけど子供産むのは若い時しか
    できないよ?
    オバサンじゃ産めないし、そもそも誰からも興味を持たれなくなり
    結婚すら危うくなる。
    賢い女性は仕事、子育て、趣味をそつなくこなしてる。

    +11

    -18

  • 764. 匿名 2017/04/15(土) 08:05:44 

    今しか産めないから、っていう時間制限的な考えで焦って産むものなのかな。命でしょ。
    タイムセールじゃないんだからさ、今欲しいって訳じゃないけど買っとかないと後悔するかなーみたいな考え方で決断出来るものではないよね。
    そして迷うなら産むべきでは無いという結論に至るのが選択小梨の考え方だと思う。
    早い方がいいよ〜若いうちだよ〜後から欲しくなるよ〜ってヘラヘラ言ってくる人は、あんまり普段から賢くないのかなって思う。
    そういう人に限ってお金無いくせに、一人っ子は可哀想だからって二人目作ったりするから、ゾッとする。

    +43

    -6

  • 765. 匿名 2017/04/15(土) 08:12:05 

    >>755
    いや、めちゃくちゃ言ってますよ。子供ほしくないし考えたこともないんですって。
    そしたらテンプレ通りの「なんで?どうして欲しくないの?」で平行線

    +11

    -0

  • 766. 匿名 2017/04/15(土) 08:15:16 

    >>764
    全ての女性がそう考えたら、人類は滅亡ですね。

    +9

    -12

  • 767. 匿名 2017/04/15(土) 08:15:21 

    >>758
    子供のいる人でも、子供から嫌われて絶縁されて死後誰も引き取らないなんて人もいるし、子供がいなくても身内が面倒を看てくれる人もいるし、一概には言えないと思う。
    そもそも子供を老後のあてにするのも違うような。
    社会は子供がいる人もいない人も助け合いなんだから、子供がいるから偉い。みたいなの嫌だなあ。
    こんなこと書いてるけど、自分も子供いるよ。
    人それぞれの生き方なのに、なんで子供持つ有無に関してこんなに煩いんだろう。

    +31

    -1

  • 768. 匿名 2017/04/15(土) 08:18:20 

    年金云々って話、必ず出るけど…。

    子なしの人がなくなり、遺産相続人がいない場合、その遺産は国のものになるんじゃなかった?後世の人のためになってると思うんだけどね。あまり子なしを叩かないでほしいなぁ。

    間違ってたらごめん。

    +19

    -0

  • 769. 匿名 2017/04/15(土) 08:19:00 

    >>41
    スルー力を身に付けるべきとか言う人にお尋ねしたい。

    赤の他人に子供がいるかどうかをスルーする力は、ないの?
    どちらかというと、そっちの方が簡単だと思うんだけど。

    +19

    -0

  • 770. 匿名 2017/04/15(土) 08:19:30 

    >>758
    姪や甥は拒否すればいいんじゃない?
    実の子供でも親の介護拒否してる人もいるし。

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2017/04/15(土) 08:31:24 

    去年結婚した28歳です
    結婚した途端、職場のお客様や実家近所の人に「子供はもう出来た?」と聞かれまくってイライラしてました。
    聞いてきたのは皆50代〜の世代です。
    あの図々しさは何なのでしょうか。
    「昔は皆すぐ産んだのよ」っていつまでも昔を基準にしちゃってる人は、ニュースとか見ないのかな??
    叔母が子供が居ないので、親戚からは聞かれないのが救いですが。

    +26

    -1

  • 772. 匿名 2017/04/15(土) 08:31:45 

    選択子梨は堂々と言えばいい
    別に悪いことじゃないんだから
    自分で選択してるんだから濁す必要もないし、人に何言われても選択できるんだからいいんじゃないかなー

    選択できない子梨がそれを言うなら分かるけど

    +7

    -4

  • 773. 匿名 2017/04/15(土) 08:33:33 

    子供は将来の大切な労働者だよね。
    移民が沢山入ってきたら困るから、私は子供産んでくれる人には感謝してるよー。

    +10

    -1

  • 774. 匿名 2017/04/15(土) 08:35:36 

    まだやってたんだ。。

    +1

    -6

  • 775. 匿名 2017/04/15(土) 08:36:49 

    小梨でもうすぐ結婚20年になるけど
    「不妊治療たいへんねえ~、え?治療しないの?なんで??」
    みたいな風潮が息苦しい
    赤ちゃんが欲しくなかった訳ではないけど、そこまでどうしても欲しいって訳ではなかったから
    治療しなかっただけなんだけどな
    どうしても欲しくて治療してる人を否定するつもりは全くないけど
    不妊だったら治療するのが当然みたいな思い込みはやめて欲しい

    +25

    -1

  • 776. 匿名 2017/04/15(土) 08:37:04 

    甥や姪、その親からしてみれば迷惑な話だよ。
    自分は子育て放棄し、趣味楽しんで必要な時間だけ
    ピンポイントで会いに来て
    玩具やお年玉貰っただけで将来の面倒みろでしょ?
    割にあわないでしょ。
    親戚の繋がりはあるけど所詮は他人。
    好きに生きてきた代償は自分で払ってほしい。

    +5

    -15

  • 777. 匿名 2017/04/15(土) 08:37:54 

    一人ひっそり倒れて孤独死したほうが子供や嫁の人生介護で
    何十年って縛るよりいいんじゃない。
    孤独死後甥姪がいれば連絡いくかもしれないけど
    拒否すればいいと思う。
    役所だって無理には言わないでしょ。

    +18

    -0

  • 778. 匿名 2017/04/15(土) 08:41:28 

    選択子なしの人は何を悩んでるの?
    人に何を言われたって「選択子なしです!!」って言えばいいのに

    +9

    -8

  • 779. 匿名 2017/04/15(土) 08:41:31 

    いや普通に『子供は?』くらいは聞くでしょ…がる民神経質になりすぎ。
    しつこく何でいないの作らないのって聞いてくる人は非常識だけど1回さらっと聞かれたくらいで目くじら立てる人理解できない。
    不妊の方なら聞かれるの辛いの分かるけど産まない選択した人は聞かれて辛いとか嫌とか言ってる時点で未練があるってことでしょ。

    +12

    -11

  • 780. 匿名 2017/04/15(土) 08:44:13 

    >>763
    若いときに出産して、アラフォーまで自分の時間を費やして子育て
    若いとき~オバさんになっても
    自由な時間を自分の好きなまま過ごす

    考えるまでもなく、後者を選択します。

    +7

    -6

  • 781. 匿名 2017/04/15(土) 08:44:51 

    姪や甥くらいなら、拒否出来るんじゃないかな?
    将来迷惑かけられそうと思うなら、会わずに玩具もお年玉も貰わない方が凄くていいよ。
    後からあれだけしてあげたのに!!と言われない為にも。

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2017/04/15(土) 08:47:31 

    選択子なしの人は何で「子供は?」って聞かれるのがそんなに嫌なの?

    +13

    -9

  • 783. 匿名 2017/04/15(土) 08:49:34 

    子供は要らないです。
    自分自身の将来でさえ、不透明なのに
    これ以上、子供という責任を持つ事自体
    リスクが大きすぎる。

    +19

    -3

  • 784. 匿名 2017/04/15(土) 08:50:26 

    今は社会的に子供が少なくて将来が危惧されてるから、産まなきゃソンだよ。
    こんな言い方すると『子供は損得で産むもんじゃない』『子供は後先考えず産むもんじゃない』『そんな親が虐待するんだよ』と選択子なしから叩かれそうだけど、子供は人生の財産になると思う。どうしても子供がのぞめない人は違う生き方があると思うけど、産める人は産んだ方が絶対いい。
    私は結婚して4年目でまだ子供がいないけど、今夫婦で治療してます。
    仕事や趣味でも社会に貢献できたり良い人生送れると思うけど、何も残らないのが悲しい。
    よっぽどの偉業でも残さない限り、仕事や趣味では何も残せません。
    お金を沢山貯めても自分の子供がいなかったら、ましてや自分が1人っ子だったら…悲しいだろうなと思います。
    不妊の人で治療した人はまだいいです。作る努力をした分気持ちの整理がつきやすいと思う。
    でもそうじゃない人は…絶対いつか悔やむ時が来ると思う。

    +11

    -10

  • 785. 匿名 2017/04/15(土) 08:51:19 

    面倒くさい事が嫌い、物が増える事が嫌い、大きい物音が嫌い

    小さい時からそうだったから子供を持つなんて考えてもいないよ。周りにどう思われてもいいし隠さず話してる。

    +27

    -1

  • 786. 匿名 2017/04/15(土) 08:53:31 

    だからそれはあなたの価値観であって、他人は全く違うかもしれない。
    何でそこを分からないんだろう。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2017/04/15(土) 08:53:52 

    >>775
    20年連れ添っている夫婦にそんな事を聞く人が居るんですか?
    その人ちょっと頭がおかしいよ。関わらない方がいいですよ

    +6

    -3

  • 788. 匿名 2017/04/15(土) 08:56:43 

    選択小梨って自己中が多そう。
    面倒な事はしたくない、でも老後はちゃんと社会保障のもとで介護してほしい、的な。
    後先考えてないし、めんどくさい事はしたくないけど保障は平等に受けたい、みたいな。
    ちゃんと働いてるんだから当たり前だガーッって返されそうだけど子持ちも今は働いてる人多いから…

    +6

    -17

  • 789. 匿名 2017/04/15(土) 08:58:39 

    >>34
    子供作る事馬鹿にする人なんているの?
    それは信じられない。
    私は子供嫌いだし、育てる自信がないので結婚もしない、子供も欲しいと思った事ない。
    そんな考えを真っ向から否定してくる奴多すぎてもう最近は「結婚について考えた事ない」とだけ言ってる。
    特に不妊治療は、してないけど、
    多分子供出来ないと思うし。そこまでして欲しいと思う事じゃないんだよね。
    子供が可愛いのは甥っ子みてればわかる。でも憧れない。別に子持ちを、否定してるわけじゃない、自分とは感覚が違うだけ。
    この外国人さんの言ってる考えがもっと浸透して良いと思う。子供を産む事が全てじゃないと私も思います。
    最近は、子供を産む事、育てる事が偉いと思ってる人が増長してる気がして、そんな方にめちゃくちゃ傷付けられてます。
    傷付くイコールほんとは羨ましいんでしょ?って思われるのかも知れませんが、
    そういう事ではなく、子供産むのがあたりまえ!なんであなたはそれができないの?って言われると今頑張ってる仕事とか生き方全て否定される気になるからです。

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2017/04/15(土) 08:59:13 

    >>784
    あなたがそう思うのはいいけど、他人には言わない方がいいよ。
    価値観は人それぞれで、生き方もそれぞれだし、絶対後悔するよ。なんて言われたら気分悪いし。
    赤ちゃん出来るといいね。

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2017/04/15(土) 08:59:45 

    >>786
    子持ちは選択子なしを理解するのは難しいと思うよ
    子なしの自分でさえ選択子なしの子供嫌いや恵まれてるのに自由を謳歌したいから産まないっていうのは理解しがたいから

    +7

    -6

  • 792. 匿名 2017/04/15(土) 09:02:14 

    病気などでもてない、未婚などの理由を除き、自分の子孫を残したいと思わない時点で、その夫婦は生き物として機能不全だと思う。
    子孫も残さず、老後は施設に入るとかいう。その施設で働く人間はどんどん減ってくんだよ。結局誰かの子供に世話になるくせに偉そうに言うな。
    子供もたない選択するなら生きてく意味あるの?

    +6

    -23

  • 793. 匿名 2017/04/15(土) 09:02:42 

    夫婦が経営してるところでバイトしてたとき、自分の親くらいの歳で子供が居なかったから何も考えずに夫の方に子供はいないんですか?って聞いちゃったことある。子供ができなくてね~と言われたときはっとして凄く申し訳なく思った。謝ったけど、凄く反省したよ

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2017/04/15(土) 09:05:33 

    勿論個人の自由だしその通りだけれど、生まれる体で産まないって考えが浸透しすぎたら人いなくなりそう。
    産みたくても産めないひとも居るし、うまくいかないね

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2017/04/15(土) 09:05:48 

    >>1
    子供いるんかいw!

    しかも不妊治療してまで!

    てっきり「産まない選択」をした人なのかと思って読んでたのに!

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2017/04/15(土) 09:07:05 

    >>792
    自分の母親がこんなこと言ってたら、色々歪みそう…

    +8

    -1

  • 797. 匿名 2017/04/15(土) 09:07:46 

    うちは一人っ子と決めてるんだけど、子供連れてると知らないジジババに「次は女の子産んでね」とか言われるよ。2人いないとあの人達には女として完了しないみたい。悪気はないのわかるから適当に「そうですね〜」って言ってるけど、これ不妊の人だったらしんどいんだろな〜って思った。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2017/04/15(土) 09:11:55 

    確かに道歩いてると1人目?
    兄弟作ってあげてね!って言われるよね。
    知らない人に。

    むこうも優しい笑顔で言ってくるから嫌な気はしないけど。

    +3

    -1

  • 799. 匿名 2017/04/15(土) 09:12:29 

    生んで当たり前ってより、欲しいから産んだわけで、女だからって義務的に生もうとしてる人…いい母親なんかになれないよ

    +12

    -1

  • 800. 匿名 2017/04/15(土) 09:13:50 


    https://activalues.com/privacy

    これなんなの?

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2017/04/15(土) 09:14:18 

    100年後、日本の人口は5000万人になるらしいです。近い将来絶滅するわね。

    +4

    -8

  • 802. 匿名 2017/04/15(土) 09:15:24 

    >>794
    そして日本人はいなくなり中国人ばかりになりましたとさ。

    +5

    -4

  • 803. 匿名 2017/04/15(土) 09:16:39 

    私も子供いらない。
    母子家庭育ちだからか、
    母親になるよりずっと女として
    旦那の包容力を独り占めしたい、
    子供じゃなくて私が子供みたいに可愛がってもらいたい。ずっと。

    って気持ちがあるから、
    年取っても2人っきりでお洒落なデートできる、そんな夫婦でいたいって思う。

    +26

    -11

  • 804. 匿名 2017/04/15(土) 09:18:16 

    >>802
    中国人よりもインド人が増えるみたいだよ

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2017/04/15(土) 09:18:29 

    選択子なしって、
    1.治療してもできなかった場合
    2.自然妊娠に任せ治療はしない場合(無理にできなくてもいい考え)
    3.体に問題はないが、作る気がない場合
    の3択がありますよね。この中で1、2番の人が特に「子どもは?」に反応するんじゃないかと思う。
    完全に選択子なし3番は子どものことを聞かれる前提でいるから、傷つくことが少ない。私の周りで聞く話では、なんですが。
    3の人が傷つくのは他人の言葉でなく親の言葉って言ってました。
    私の勤める会社の社長は2番で、できないならいいか〜って感じで夫婦仲良し今年70歳。本当に夫婦で人生楽しんでる感じが前面に出てるし、時期社長を「息子さんですか?」って聞かれてもケロッとしてる。
    子どもは?って聞かれるのは普通のことだからねって。聞かれた程度で傷つくなら生きていけないかなって思う。
    ただ、それ以上にしつこく聞く人や意見押し付けて来る人にはキレていいし、傷ついて当たり前。
    私も早くにシングルマザーになったので旦那は?ていつも聞かれるけど気にしない。

    +11

    -1

  • 806. 匿名 2017/04/15(土) 09:18:32 

    >>715
    うん。法律じゃなくて年金、税金の仕組みを勉強してから書き込みした方がいいよ(^_^)
    それに無理やり子供を産まされたんじゃなくて自分で望んで産んだんでしょう?(^_^)

    +13

    -3

  • 807. 匿名 2017/04/15(土) 09:19:04 

    子供を産まない選択の人は、みんなで1つの重い荷物を運んでる時に持ってるフリしてそえてるだけの人みたい。自分さえ楽してればいい、自分が持たない分みんなの負担になったって知らねーって事。

    +8

    -24

  • 808. 匿名 2017/04/15(土) 09:22:09 

    >>807
    いや、全然言ってることわかんない。

    子供産まなくても自分の家族分の負担は自分で持ってるよ。
    つか子供をに例えるなよ。

    +23

    -1

  • 809. 匿名 2017/04/15(土) 09:22:53 

    子供の面倒みるより、自分の好きに時間を使いたいから要りません。

    +17

    -0

  • 810. 匿名 2017/04/15(土) 09:23:06 

    このトピたてたのって選択子なしの人?

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2017/04/15(土) 09:23:16 

    また左翼の結婚否定 子持ち否定かよ。

    +2

    -9

  • 812. 匿名 2017/04/15(土) 09:23:27 

    パートナーと一緒にいる=子供いるとは限らない

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2017/04/15(土) 09:24:11 

    >>807
    子供はあなたにとって重い荷物ってわけね。じゃあ産まなきゃよかったじゃん

    +18

    -2

  • 814. 匿名 2017/04/15(土) 09:26:11 

    >>709
    生まれて来てよかったって心底思いながら子作りする人っていないんじゃない?
    というか、生まれて来てよかったって色んな場面で思う時はあってもそれを毎日ずっと思ってることではないんじゃ?
    私は擁護施設関連の仕事をしているけど毒親育ちや、子どもの時に色々あったけど、その分自分が子どもを幸せにしたいって子ども作った人達もたくさんいる。
    あなたの子どもを作らない選択を人が否定するべきでないように、あなたも人を否定すべきじゃないよ。その人達が今笑顔で子育てしてるなら「軽蔑する」なんて言ったらダメ。

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2017/04/15(土) 09:27:45 

    >>805
    1、2は選択子なしではないと思う
    選択子なしっていうのは自分で産まない選択をする人のことだよ
    選択っていうのはいろんな選択肢の中から自分で好きに選ぶことだよ
    例えばA,B,C,D,Eの選択があったら自分で好きにCを選ぶということ

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2017/04/15(土) 09:28:02 

    子供の話題でも出さないと会話がもたない程度の関係だからでしょ

    +5

    -1

  • 817. 匿名 2017/04/15(土) 09:28:58 

    子どもの頃子作りの真相を知って驚愕して「私は赤ちゃん産まない!」って言ってたな。十数年経ってから「絶対産みたい!」に変わったけど。

    +0

    -5

  • 818. 匿名 2017/04/15(土) 09:29:41 

    >>807
    日本は共産主義じゃないですから
    産まない自由もあります

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2017/04/15(土) 09:29:51 

    たばこのCMの、吸う人も吸わない人も心地よい社会に…のフレーズじゃないけど。
    産む産まない、結婚するしない、専業主婦になるならない。
    どんな選択をしても心地よい社会になってほしいな。

    +28

    -0

  • 820. 匿名 2017/04/15(土) 09:30:11 

    30超えてくると、結婚は?子供は?と執拗に聞かれ参ります。放っといてほしい。

    +15

    -0

  • 821. 匿名 2017/04/15(土) 09:30:23 

    >>805
    そうかもー
    私も絶対に欲しいわけじゃないし絶対に欲しくないわけじゃない…
    まぁ幸せな家庭に育ってきちんと育てる自信があるなら積極的に子作りして産みたかったかな?
    でもそうじゃないし私の年齢的にも相手の年齢的にも諦めた。
    子供は?って聞かれても上記の事を言ってるんだけどそれでも子供を産んだ方がいい。子供はうんぬんかんぬん…って言われた時はさすがにイラッとした。
    「子供は?」→「いらない」で会話が終われば「子供は?」の質問も全然気にならない。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2017/04/15(土) 09:30:51 

    なんか小梨の意見みてると、経済的余裕がないとかメンタル弱いとか…そんなの自信あって子供産む人なんていないよ。皆経済的に苦しいしメンタル弱いし、そんな中でも子育て頑張ってる。自分は親を犠牲にして育ててもらって、自分はそんな理由で小梨選択ってちょっと悲しいね


    生き物として後世を残す方が褒められるのは当たり前だし、そうでなくっちゃ人類滅亡しちゃう。子供産まないでいたいし、子供産まないって言われたくないしってどこまで自己中なの?小梨選択するなら叩かれるのくらい我慢してくださいよ。もちろん事情で産めない人は別ですが。

    +11

    -24

  • 823. 匿名 2017/04/15(土) 09:31:20 

    0歳児を育てていますが、本当に本当にしんどい。ほとんど寝れず一日中ぐずぐずで泣いていて常にイライラしています。妊娠、出産で老けやすい体質なのか20歳くらい老けたような気がします。顔や手はシワシワで髪も抜け放題、精神バランスもおかしくなり常に早く死にたい、ラクになりたいって考えてます。
    簡単に子供は可愛いから産んだ方がいいよーなんて絶対に言えません。

    +37

    -1

  • 824. 匿名 2017/04/15(土) 09:31:30 

    子供いても幸せそうな人もいれば不幸そうな人もいる。
    子供いなくても幸せそうな人もいれば不幸そうな人もいる。

    幸せかどうかって、子供の有無関係ないんじゃないかな。

    タモリさん夫婦とか、子供はいないけどたくさん仲間がいて、子供のように可愛がってる後輩たちがたくさんいて、
    家でワイワイやってていつも幸せそうな顔しとるじーちゃんに見える。
    奥さんもタモさんの服いつもコーディネートしてあげてるんだってね。

    +18

    -1

  • 825. 匿名 2017/04/15(土) 09:31:33 

    >>801
    人間がこれまでどれだけの生き物を絶滅に追いやったか
    人間がいつか絶滅するのも地球の長い歴史の中では些細なこと

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2017/04/15(土) 09:31:41 

    セックス、中出ししないの?と
    聞かれるのと一緒な感じがする。
    子供は?2人目は?って
    聞かれるの気持ち悪い

    +19

    -0

  • 827. 匿名 2017/04/15(土) 09:32:19 

    すごい言われる、特に50代以上に
    話のきっかけやあいさつみたいに考えてる人が多い
    「いないの?」って聞かれるのならまだしも、「早く産みなさいね」までと言われるのは余計なお世話過ぎる

    +18

    -0

  • 828. 匿名 2017/04/15(土) 09:32:41 

    選択小梨さんは老後ヘルパー頼む時に中国人とかに当たっても文句言わないでね!
    そういうのも覚悟した上での選択なんでしょ?

    +3

    -15

  • 829. 匿名 2017/04/15(土) 09:32:58 

    セックスレスは選択子なしなの?

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2017/04/15(土) 09:33:24 

    >>792
    よく言った!!

    +1

    -11

  • 831. 匿名 2017/04/15(土) 09:33:26 

    >>755
    黙って誤魔化してるとか書いてる?

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2017/04/15(土) 09:35:14 

    子供を産んで社会貢献。子供を産んでない子無しは社会貢献せずにずるく自分勝手に自由に生きていると決め付けがあるのかな?内心色々な葛藤があったり置かれ様々な状況とかで、結果子供を持ってない夫婦もいるしそれは端からは分かりづらいと思う。そんなの気にせず子を持ちたいのならば産んで、きちんと育て上げる事をするのに集中すればいいと思う。

    +24

    -0

  • 833. 匿名 2017/04/15(土) 09:35:25 

    子供は?と聞かれて傷つくとかいい年こいて何言ってるんだか。
    まだ幼い未成年が傷つくなら周りは配慮するし守ってあげたいけど何十年も生きてるんだから上手い事逃げて自分の頭で考えて勝手にしなよ、おばさん。

    +7

    -16

  • 834. 匿名 2017/04/15(土) 09:35:32 

    >>792
    なんかねー的確なコメントしてくれてる人いたよ!!
    全部読むの大変だろうから探してくるね!!

    +0

    -8

  • 835. 匿名 2017/04/15(土) 09:35:41 

    夜を徘徊する番組でマツコが素人の夫婦に
    子どもいないの?作り方わからないの?
    とズケズケ聞いて、なおかつ義父母にも
    作り方わかんないんだって!って言って
    更に近所の人にもこの夫婦、子どもの作り方わかんないらしいよ!と言ってた。
    最低すぎてヘドが出る!

    +27

    -0

  • 836. 匿名 2017/04/15(土) 09:35:49 

    逆に子供がいないと人生の意味ないって人どうなの
    子供なんてネズミだってゴキブリだって作ってる
    それしか誇れることないの?

    +24

    -3

  • 837. 匿名 2017/04/15(土) 09:36:24 

    >>828
    あと中韓に好き勝手されても文句言えないよね。

    +2

    -6

  • 838. 匿名 2017/04/15(土) 09:36:49 

    >>822
    結局子供をいない人を叩くのって、自分はこんなに大変な思いをしているのに、楽しているのが許せない!!なんだよね。
    だったら子供産まなきゃ良かったのでは…
    本当に子育てを楽しんで幸せな人は、子供いない人のことをあれこれ言ったりしないし。

    +27

    -3

  • 839. 匿名 2017/04/15(土) 09:36:56 

    子供産まなきゃ幸せじゃない!って思ってしまう人は、他の部分でもきっとそうなんだろうなぁ。

    何歳までに結婚しなきゃ幸せじゃない!、
    こんな家に住まなきゃ幸せじゃない!、
    こんな生活じゃなきゃ幸せじゃない!
    子供はこう育たなきゃ幸せじゃない!って。

    周りと同じでなきゃ、
    自分の中の凝り固まった理想通りの人生じゃなきゃ幸せを感じられない。

    幸せなんて自分の中にあるよ。
    同じもの見ても幸せな気持ちになる人と、なーんにも感じない当たり前のごとく見過ごす人とがいる。

    +25

    -1

  • 840. 匿名 2017/04/15(土) 09:36:58 

    >>837
    ネトウヨおばさん、うるさいよ

    +2

    -3

  • 841. 匿名 2017/04/15(土) 09:38:40 

    >>838
    「他人が義務は果たしてないことに怒りを感じる」ってエゴグラムの質問項目にあるね
    そういうパーソナリティの人が叩いてるんでしょう

    +10

    -1

  • 842. 匿名 2017/04/15(土) 09:39:50 

    >>840
    ここは日本女性の掲示板で喧嘩するのも日本人同士
    お前はすっこんでろ!

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2017/04/15(土) 09:40:10 

    そうそう、先のないBBAが傷つく事言われた~って騒いでるのは
    キモいだけ。迷惑なんだよ。

    +4

    -11

  • 844. 匿名 2017/04/15(土) 09:41:28 

    >>833
    人間は心がある以上、
    男も女も子供もジジィもババァもじーさんもばーさんも、
    心ない事言われたら傷つくと思う。

    あなたのお母さんは、何言われても傷つかないの?あなたのお友達は、何言われても傷つかないの?
    そう思って接してるのならば、あなたはだいぶ酷いこと言ってそうだね。

    +20

    -2

  • 845. 匿名 2017/04/15(土) 09:41:34 

    少子化対策しろとか政府に偉そうに言っておきながら、いざ自分が産む側になるとお金ないとか自分の時間が欲しいとか言って逃げてる人はちょっと理解できないなぁ
    お金ないのは大概は自分の努力不足だし、自分の時間が欲しいっていうのは時間管理が下手なだけだよね
    まぁでもその時楽したぶん、子どもの可愛さやその子が成長していく喜びなんかも知らないままだから世界はある意味平等かもね

    +6

    -8

  • 846. 匿名 2017/04/15(土) 09:43:19 

    >>845
    産んでからお金がないからなんとかしろ!!って政府に泣きつくのも理解できないなあ

    +10

    -0

  • 847. 匿名 2017/04/15(土) 09:43:42 

    >>845
    自分に可愛い子供がいることに感謝してればいいじゃん
    なぜ他人の領域にまで侵食して自分と同じようにしないことを批判し中傷するの?

    +16

    -0

  • 848. 匿名 2017/04/15(土) 09:45:01 

    でも子供を生むことで人間としての経験値が増えるのは否定できないよね。

    +9

    -10

  • 849. 匿名 2017/04/15(土) 09:46:00 

    >>680それはあなたが授かったからそう思うんだと思うけど…考えが狭過ぎませんかね?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2017/04/15(土) 09:47:30 

    うちも一人ッ子だけどかなり年配の人は子供一人と聞くと大切にされて宝物だね。みたいな事を言ってくれる。毎回お子さん、ご兄弟は?と聞かれるとちょっとドキッとする。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2017/04/15(土) 09:47:44 

    >>734
    生まれてきてよかったよ
    子供もいるし
    仕事もがんばってるし
    両親は離婚してるけど母親のことは好きだよ

    私は誰も恨まない
    親が親がってなんでも親のせいにするやつは嫌いだよ

    のうのうと自分は生きてるくせに
    なんの希望も持てない
    生まれてきたらかわいそうとか。

    本気でおもってるなら言葉悪いけど自殺してなきゃ辻褄あわないよ

    親のせいにして
    生まれてきてもかわいそうとか、自分は生きてるくせに言い、
    今夜も好みの夕飯をたべて
    「おいしい」とおもうわけだから。
    小さい幸せを感じられないのは親のせいではなく自分のせいだ



    +6

    -13

  • 852. 匿名 2017/04/15(土) 09:48:22 

    >>848
    経験値が増えるってガルちゃんの子なしトピに張り付いて一日中子なし叩きすることなの?

    +20

    -1

  • 853. 匿名 2017/04/15(土) 09:48:37 

    子供嫌いだなんて一言も言ってないのに「子供いいよ。可愛いよ。なんで作らないの?」
    曖昧に笑うしかできない

    素直に「欲しくても出来なかったんだよ!」て言ったらよかったの?

    +16

    -1

  • 854. 匿名 2017/04/15(土) 09:49:35 

    子供産める人、欲しい人は産む。
    産めない人、欲しくない人は産まない。
    それでいい。他人の生き方にどうこう言ったって変えられないんだから、自分の幸せだけ考えたらいい。

    私は旦那のことが大好きで、彼の子供が欲しくてたまらなかったので妊娠しました。これから喜びと同じくらい苦労もあるだろうけど、旦那と二人ならやっていける自信があるので、何が起きても受け入れます。

    +6

    -2

  • 855. 匿名 2017/04/15(土) 09:51:11 

    自分が妊娠して育休取った時、職場の未婚のおばさんから仕事やる気ないんでしょって陰口叩かれたりした
    結婚妊娠出産するしないは好きにすればいいと思うけど、それを誰かに押し付けたり、自分と違う側の人間を否定したりするのはやめて欲しい

    +7

    -3

  • 856. 匿名 2017/04/15(土) 09:51:31 

    >>848
    経験値は増えても、人間として成長するかはまた別。退化している人も多々みられる。

    +13

    -2

  • 857. 匿名 2017/04/15(土) 09:52:58 

    職場に同い年(25歳)の男性がいて。
    その男がすごくデリカシーない。

    私にも会った初日から「何歳?」「タメかよー子供っぽすぎるだろーw」「彼氏は?」「なんで別れたの?浮気されたとか?」「○○さん騙されやすそう」「○○さんメンヘラっぽい」とか
    こっちがもうお前と話したくない雰囲気出しても絡んできて質問攻めしてきて答えたことに対してケチつけてくる。


    30過ぎくらいの女の先輩にも、
    何度も何度も優しく「内緒だよ^ ^」って言われてるのにしつこく年齢聞いて、
    少し背が高いのだけど「デカイ」と言ったり、
    本人いないところで「あの肌の感じからして30はいってるなー」とか言ってる。


    結婚は?子供は?とか超プライベートなことズケズケ聞いてる人って、
    この男と同じように思う。
    親ならまだいいよ、自分の娘のことだから心配で聞いてる気持ちもまだわかる。

    でも、全くの赤の他人がそう言うこと聞くの、ほんっっっとデリカシーない人なんだなぁと思う。
    そう言うのって人の気持ちに鈍感な男性に多いと思ってたけど、女性でもいるんだね。

    +17

    -2

  • 858. 匿名 2017/04/15(土) 09:55:07 

    >>844
    だーからーそうやって関係ない家族取り上げたり傷つく傷つくとギャーギャー騒ぐなって事。
    大人なら黙って解決しなよ。

    +4

    -9

  • 859. 匿名 2017/04/15(土) 09:55:19 

    難しい話は抜きで単純に赤ちゃんは可愛いと思うけどね
    それは人それぞれなんだなぁ

    +1

    -3

  • 860. 匿名 2017/04/15(土) 09:55:53 

    >>227
    心から同意
    「子どもいるんですかー?」
    まではわかるけど、いないと分かったときの何で?とか作りなよ、とかは本当にうざい

    +18

    -1

  • 861. 匿名 2017/04/15(土) 09:56:05 

    本当は子供欲しいのに、見栄張っていらないとか言う奴がいるから勘違されるんだよね。
    欲しかったのに出来なかったとなぜ言えないの?

    +4

    -16

  • 862. 匿名 2017/04/15(土) 09:56:07 

    こういうトピがたつと、子供ほしくない人多いなぁ。と思うけど、実際友達や職場だとみんな子供欲しがってるし作ってる。独身の人が子供欲しくなくて、それを公言していても、いざ結婚するとほしくなったり。結婚していて絶対欲しくない!と言ってる人はよほど小さい頃にトラウマでもあるのかと疑ってしまう。(不妊の女性は除く)

    +10

    -7

  • 863. 匿名 2017/04/15(土) 09:58:21 

    >>854
    自分のことだけをしっかりやってればいいのに
    他人に口を出すのが問題なんだよね

    社会のためにとか言いながら他人の人生を突き刺さるような言葉でをコントロールしようとする人は怖い

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2017/04/15(土) 09:58:57 

    >>848
    子ども産んでも産まなくても、一生懸命生きてるなら経験値は積まれていくと思うよ
    なんで産んでない人はなんも経験値積めないみたいな言い方するかな
    子育てだけが経験値なわけないじゃん

    +16

    -4

  • 865. 匿名 2017/04/15(土) 09:59:09 

    >>822
    それはあなたの周りだけでは?
    私の周りでは子どもがいる人は将来設計をきちんとできる経済的に余裕のある方ばかりです

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2017/04/15(土) 09:59:36 

    >>858
    じゃあなんであなたは黙ってないで、わざわざ書き込みに来てるの?

    +9

    -2

  • 867. 匿名 2017/04/15(土) 10:00:41 

    ばあちゃん世代は仕方ないと思う、子宝ってあるくらい子供を授かる事=幸せの価値観でずっときた世代だもん
    なんで便利なのにネット使わないの?くらい価値観違うしいきなりは新しい価値観受け入れられる世代じゃない

    +15

    -1

  • 868. 匿名 2017/04/15(土) 10:00:56 

    ペコりゅうちぇるだって、お子さんの予定は?て聞かれて普通に答えてたよ

    +4

    -2

  • 869. 匿名 2017/04/15(土) 10:01:10 

    >>861あなたみたいに他人のことに興味深々で卑しい人に色々詮索されたくないから。

    +9

    -2

  • 870. 匿名 2017/04/15(土) 10:02:08 

    >>861
    そう言う人がいたとして、
    そこまで気持ちを想像できるならば、
    何故そっとしておくことができない?

    誰彼構わず心のうちを話さなくていいでしょうに。
    夫婦のことは夫婦同士でだけ、旦那さんの前でだけ弱い部分を見せる女性は間違ってる?

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2017/04/15(土) 10:03:10 

    >>834
    これどうぞ。私は子無しだけどまさしくこれだと思うよ。生物としては狂ってるけど知能は発達してる…
    産んで子供に幸せを与えて子供も産まれてきて良かった…幸せと思えるような人生を歩ませてあげれるだろうか…とか色々考えてしまうんだよ。
    子供を産むかどうかは「選択」。全ての人が欲しがっていると思わないで

    +17

    -16

  • 872. 匿名 2017/04/15(土) 10:03:16 

    私の会社は、入社して数ヶ月の女性が妊娠したから産休育休取りたいと言ってきて挙句復帰せず辞めたり(=社会保険等だけ受給)、できちゃったので来週で退社しますとか、不妊治療を始めたのでと月の半分も休んだりと業務に支障が出たので、もう女性は採用しないことになりました。
    子供を授かるのはめでたく嬉しいことだけど、社会人としての自覚、責任感すべて吹き飛ばしちゃうのがね。

    +11

    -1

  • 873. 匿名 2017/04/15(土) 10:03:27 

    自分を無条件で愛してくれるのはこの世でたったひとつ、親でもなく夫でもなく、子供。っていうのを何かの本で読んだ時、あぁ、子供欲しいな。って思ったなぁ。まだいないけど。いつかは欲しい。

    +3

    -9

  • 874. 匿名 2017/04/15(土) 10:03:47 

    >>861
    仮に子供いたとしても、こういう人には報告もしたくないわ。

    ずっと「子供いなくて惨めだわ〜w」って勝手に1人で笑っててくれていいわ

    +11

    -0

  • 875. 匿名 2017/04/15(土) 10:04:09 

    >>866
    は??
    傷ついた、傷ついたって騒ぐな話だけど?

    +1

    -10

  • 876. 匿名 2017/04/15(土) 10:04:39 

    ガルちゃんの子なしトピに参戦してくる子持ちってかなり年配な感じがする
    50代後半かな?

    +5

    -3

  • 877. 匿名 2017/04/15(土) 10:06:09 

    >>871
    思うんだけど、この書き込みしてる人は自分の親のことも動物的だとか、頭が足りないとか思ってるってことだよね。だとしたら、すごく心の寂しい人だよね。かわいそうになる。

    +11

    -10

  • 878. 匿名 2017/04/15(土) 10:06:39 

    >>873
    あなたにとってその本こそが全てなのかもしれないけど、
    誰が書いた本か、どんな人生送った人が書いた本かもよく知ったほうがいいよ。

    なんかの本..程度の認識の言葉を丸々間に受けてたら、
    いざ子供産んで反抗期に「ババァ死ねよ!」とか言われたくらいで本気で死を考えてしまいそうだ、あなたは。

    +8

    -3

  • 879. 匿名 2017/04/15(土) 10:06:58 

    >>861

    ⁇何で⁇
    わざわざ説明しなければならないの?
    子供が欲しくても、欲しくなくても他人が口を出すことではないと思う。

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2017/04/15(土) 10:07:30 

    この世に生きる生物として
    子孫を残すのは遺伝子レベルで決まってるから
    結婚して子どもを生むことが生物の役目…

    でも、人間は感情もあって考え方もそれぞれ!
    生みたくても生めない人だっている。
    女の幸せは結婚して子どものを
    生むのがすべてじゃないよね!

    +13

    -0

  • 881. 匿名 2017/04/15(土) 10:07:56 

    >>876
    子育てに失敗した50代かな?

    +4

    -1

  • 882. 匿名 2017/04/15(土) 10:08:34 

    >>878
    なんで見ず知らずのあなたにそんな噛みつかれ方をされなきゃいけないんでしょうか?
    よっぽどイライラしてるんですね。少し落ち着いたら?

    +2

    -6

  • 883. 匿名 2017/04/15(土) 10:08:44 

    ここで、年金や介護で将来私達の子供の世話にーって騒いでる方々さー、どれだけ国から援助や手当や免除受けてるの?あなた達年間いくら税金払ってるの?
    自分達の経済力だけで育てられずに支援受けてる分際で、自分達の方が国にとって優位な存在とでも思ってるの?
    なんかビックダディと話してる気分になってきたよ

    +13

    -5

  • 884. 匿名 2017/04/15(土) 10:10:05 

    >>875
    騒いじゃないよ、みんな黙って静かに書き込んでると思うw

    繰り返しになるけど、人科の人間には心があるので、幸せを感じられる一方傷ついたり辛いと感じるのも人としてごくごく当たり前のことでは。

    それをもし分からずに人と接してるのならば、あなたはリアルの世界でも周りの人のこと相当傷付けてそうだし、嫌われてそうだね。

    +14

    -1

  • 885. 匿名 2017/04/15(土) 10:11:06 

    ここでギャーギャーわめいて喧嘩ふっかけてる人ってさ、ほしくてもできなかった人だよね。それ以外ありえない。

    +10

    -7

  • 886. 匿名 2017/04/15(土) 10:12:15 

    子どもの予定は?って普通の会話やん
    気を使えっていうけどさ、別に今は自分の生活に精一杯で……とか適当に答えたらいいのに
    向こうも傷つけようって思って聞いてる訳じゃないって大人なら分かるやろ

    +9

    -4

  • 887. 匿名 2017/04/15(土) 10:12:28 

    >>882
    噛み付いてないって。
    そう捉えられる書き方だったならごめん?

    ただ、子供が無条件に愛してくれるとか幻想持ってると、
    子供ってそんな妖精みたいなもんじゃないよー私やあなたと同じ人間だよー
    って言いたかっただけ。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2017/04/15(土) 10:13:49 

    >>813
    重い荷物=子供じゃなくて、日本を支えるって意味だよ。産まない人は日本の少子化問題って荷物を私は支えませーんてシレッとしてるってこと。
    そういう自分の事しか考えない人達がいるから支えてる人達まで荷物重くなる=年金減って苦労するって事だよ。読解力鍛えろ。

    +6

    -11

  • 889. 匿名 2017/04/15(土) 10:14:57  ID:x4eGV2DKB8 

    >>886
    独身の高齢男女に結婚しないの?って聞いたり、中高生に彼氏彼女いないの?って聞くのと同じ感覚だよね。スルースキルを身につけるのも大人の技だよ

    +4

    -2

  • 890. 匿名 2017/04/15(土) 10:15:34 

    >>883
    落ち着きなよ
    誰もそんな攻撃してないよ

    +3

    -5

  • 891. 匿名 2017/04/15(土) 10:15:56 

    >>886
    そう言う会話の流れで何の気なしに聞いてくる人と、
    あえて意地悪で聞いてくる人とがいるよ。

    後者の場合は一度答えたのに何度も聞いてくる。
    子供の予定が知りたいってのが目的じゃなくて、あーら可哀想^ ^と何度でも優越感を味わいたいのが目的だから。

    +9

    -2

  • 892. 匿名 2017/04/15(土) 10:16:03 

    >>885
    違う違う、冷静に子供を作らないという選択をしたのに、動物として異常だとか、将来のこと考えてないとか常識的にありえないとか後から後悔するとか、訳のわからない固定概念を押し付けられ続けけて嫌気がさしてる人達ですよ

    +7

    -2

  • 893. 匿名 2017/04/15(土) 10:16:15 

    >>888
    年金は少子化を鑑みて保険料の一部を政府が運用してるんでしょ
    たまに運用益が出たとかTVでやってるじゃない

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2017/04/15(土) 10:16:17 

    >>888
    子連れ様ってこういう発想なのか…私の子供があんたたちの老後を支えてやるんだから何もかも優先しろって。じゃあたくさん税金納められるような優秀な大人に育ててくださいね。

    +16

    -3

  • 895. 匿名 2017/04/15(土) 10:16:38 

    産まない人って稀な例だして産まない言い訳してるけど結局責任取りたくない、大人になりきれてない子供なんだと思う

    +11

    -14

  • 896. 匿名 2017/04/15(土) 10:16:58 

    >>884
    みんなは関係無い。
    あなたの事だよ。ギャーギャーうるさいのは。
    だから何度も言うけど自分が気に入らないと何としてでもねじ伏せようと見ず知らずの相手に妄想暴言振りかざしてそれこそあなた、周りの人を相当傷つけてる事になりますよ。

    +2

    -6

  • 897. 匿名 2017/04/15(土) 10:17:04 

    まぁ、これだけ少子化って問題視されてる中で、自分たちが楽したいからってだけで子供作らない人たちは 子持ちからは見下されてるよね。心の中でだけど。

    +5

    -12

  • 898. 匿名 2017/04/15(土) 10:17:27 

    >>871
    これ子持ちが言うならわかるのかもしれないけど
    子なしが言ってるならただのアホ

    子なし「子なしは知能が高い!」ドヤァ

    そんな事言ってる時点で高くない件

    +12

    -5

  • 899. 匿名 2017/04/15(土) 10:17:56 

    >>838
    ほんと。子供持つまでは、子供一人にこんなに手厚く各種手当てがあるなんて、知らなかったよ。
    うちの自治体は、中学校まで医療費無料だし。有難いよね。
    子供がいないで働いてくれている人も、自分の子を支えてくれているんだよ。
    年金のこととか言われるけど、貰う前に亡くなる人もいるし、そっちの方が不公平だよね。

    +19

    -1

  • 900. 匿名 2017/04/15(土) 10:19:20 

    >>888
    あなたは少子化対策のために子供産んだんか。そりゃ偉いね。
    対策ってくらいだから10人くらいは産んだのかな?

    私は普通に、私たち家族のことだけ考えて1人産んだよ。
    日本のために産んだ覚えはない

    +10

    -2

  • 901. 匿名 2017/04/15(土) 10:20:36 

    少子化対策のために子供産んだって人は何人くらい産んだのか公表してよ

    +16

    -4

  • 902. 匿名 2017/04/15(土) 10:20:42 

    >>897
    待って待って、じゃああなたは日本の少子化に歯止めをかける為に、使命感を持って子供を産むことにしたの?!本当に?!

    +23

    -2

  • 903. 匿名 2017/04/15(土) 10:21:22 

    >>644
    ほんと図々しいよね
    もう十分すぎるくらい優遇されてるだろ、としかいいようがないわ

    +13

    -3

  • 904. 匿名 2017/04/15(土) 10:21:48 

    子どもいないなんてかわいそ

    +7

    -17

  • 905. 匿名 2017/04/15(土) 10:22:15 

    ギャーギャーケンカ売ってんの、
    お前ら結局たまたま性格悪い独身お局に当たって嫌な思いをしたか、
    新婚or子供無しで夫婦二人きりの女から生活の余裕見せつけられたかベビーカーか鳴き声で文句言われたか、
    どうせそんな事だろ?
    それ以外何があんの?

    もう飽きたよ、こんな下らないケンカのトピは(笑)

    +17

    -1

  • 906. 匿名 2017/04/15(土) 10:22:20 

    >>873
    それは過大な期待

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2017/04/15(土) 10:22:48 

    >>19
    実際菌とかないからね。余計なお世話だよね

    +5

    -1

  • 908. 匿名 2017/04/15(土) 10:22:50 


    子供欲しくない結婚したくないって言ってる人1人だけいるけど、クリスマスやバレンタインにリア充死ねってイライラしてるし、栗山千明のゲームのCMみたいにノロケは聞かないが不幸話はめっちゃ食いつくから、本当は彼氏もできなくて結婚できそうになくて強がってるんだなって思う。

    +9

    -6

  • 909. 匿名 2017/04/15(土) 10:22:56 

    小梨は知能が高いってw 笑わせるのもやめてくれよ…

    +13

    -6

  • 910. 匿名 2017/04/15(土) 10:23:17 

    >>887
    子供が必ず無条件で親を愛してくれるなら、子供が親を殺す事件なんて起こらないはずだしね…。
    殺人まで極端なことじゃないけど、自分の身近には親と確執があって絶遠状態だったり
    高齢の親の面倒を見ることを拒否してる人が何人かいる。
    もちろん仲良くやってる親子もいるけどね。

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2017/04/15(土) 10:23:39 

    産まない、将来産む気がない
    ハッキリ主張出来るようにならないと
    産め産めハラスメント叩きがなくならない。

    +14

    -0

  • 912. 匿名 2017/04/15(土) 10:23:44 

    >>904
    こうやって何でもかわいそうって言う、不幸そうな人いるな

    +10

    -1

  • 913. 匿名 2017/04/15(土) 10:24:00 

    >>903
    充分優遇されてたら子供増えてるわアホ

    +3

    -4

  • 914. 匿名 2017/04/15(土) 10:24:51 

    好きで産んでるのに少子化対策だの社会貢献だの笑える
    オマケに便乗しているみたい

    +21

    -2

  • 915. 匿名 2017/04/15(土) 10:25:01 

    はいはい、
    自分の意思で産んだくせに子供居ない人間にいちいちあたり散らして可哀想(笑)

    いかにも生活が貧乏臭い・ブ・ス・のする事だね?(笑)

    +11

    -9

  • 916. 匿名 2017/04/15(土) 10:25:22 

    もう45も過ぎると全く言われなくなる。子供持ったことないので子供を持つ価値観が分からない。いつか後悔するよなんて言われ方されても周りは子供がらみで離婚する奴ばかり。夫婦だけの方が幸福感あると最近つくづく感じる。

    +21

    -3

  • 917. 匿名 2017/04/15(土) 10:25:47 

    私は2人目産まないって何度も周りに宣言してるけど、次に会ったら2人目2人目ってまたみんなに言われるわ。お前ら学習能力ないのかって思う。

    +17

    -0

  • 918. 匿名 2017/04/15(土) 10:25:52 

    >>915
    かわいそうに
    よっぽどイラついてるんだね

    +2

    -4

  • 919. 匿名 2017/04/15(土) 10:26:07 

    私は単純に彼との子どもが欲しいから結婚した。
    初めから結婚前提での交際だったし、彼も子どもがすぐに欲しいと一致した。でも結婚して1年したら子作りの予定だったが、新婚3ヶ月目で311で被災して液状化に遭い家屋に被害はなかったものの、上下水道は2ヶ月使えない。ガスも1ヶ月使えない。電気は計画停電。強い余震ですごい恐怖を味わった。
    なんだかいますぐに子どもが欲しくなった。いつ死ぬか分からない。明日死ぬのは私かもしれない。そう感じた時、いますぐ子孫を残したくなった。あぁ、本能なんだな。ライフラインが回復したら、子作りをしようた夫と一致。こんな時代にエゴかもしれない。でも私たちは子どもが欲しかった。

    +17

    -5

  • 920. 匿名 2017/04/15(土) 10:26:30 

    お国の為に子供産むことを強制w
    産まなければ叩くぞwきもすぎる

    +16

    -0

  • 921. 匿名 2017/04/15(土) 10:26:41 

    子なしは「自分たちは知能が高い」と思い込まないと精神保てないんだね
    自分で選択した道です!とかいいながら不安なんだね本当は

    +9

    -17

  • 922. 匿名 2017/04/15(土) 10:27:07 

    子持ちが自分の仕事を独身に負担させるときは、『お互い様だから。』っていうのに、将来、自分の子供が独身者の介護や年金負担することについては、『お互い様。』とは言わない。

    子持ちの人間性が如実にあらわれてる。

    +19

    -1

  • 923. 匿名 2017/04/15(土) 10:27:54 

    >>896
    ギャーギャーなんて一度も言ってないよ。どこの書き込みよ?
    ごく冷静に淡々と書き込んでる。

    どうせ何言ってもうるさい!んだろうからここでやめるね。
    私は子供の有無ってデリケートな問題だから、傷付く人がいたっておかしくないと思っただけ。
    傷付く傷付くうるせーって、傷付くことわかってるのにそれでも傷付けたいなら好きにしたらいいよ。
    知らない間にみんなひっそり貴方と距離置くだろうけど。

    +9

    -2

  • 924. 匿名 2017/04/15(土) 10:28:10 

    >>914
    少子化貢献してない人が偉そうに言えないけどね笑
    人類として役に立ってるのは産んだ方

    +6

    -11

  • 925. 匿名 2017/04/15(土) 10:28:46 

    人間としての知性が発達してて子供作らないならさ、将来くるであろう超高齢化社会への解決策を政治家になって打ち出してほしい。
    まさか、将来今の子供世代の負担で年金受け取ろうとか考えてないよね?国民健康保険料だって将来若者の負担右肩上がりになるけど、まさか病院で医療受けないよね?
    世代間で支え合う仕組みを前提に今の保険年金制度が成り立っている以上、子供がいない人が子持ちにとやかく言ったりするのはおかしい。身の程知らず。

    +7

    -6

  • 926. 匿名 2017/04/15(土) 10:29:27 

    >>924
    人類として役立つってどういう意味?

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2017/04/15(土) 10:29:30 

    子供一人への保育園の維持費、月に50万だって
    ここで喚いてる人の子供にその価値は有るのかな

    +8

    -3

  • 928. 匿名 2017/04/15(土) 10:30:11 

    ねぇねぇ、
    子供いる人はせっかくの土曜、
    子供と遊んだりしてあげなくていいの?

    子供からしたらママが休日ネットばかりしてたら寂しいと思うよ。

    +33

    -1

  • 929. 匿名 2017/04/15(土) 10:30:20 

    とりあえず子なしは年金の受給額減少に文句いう資格ないよね?

    +6

    -13

  • 930. 匿名 2017/04/15(土) 10:30:39 

    >>924
    あなたみたいな人に育てられた子供って、どんな人になるんだろう

    +9

    -1

  • 931. 匿名 2017/04/15(土) 10:30:55 

    >>925
    小泉進次郎が打ち出してなかったっけ?

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2017/04/15(土) 10:31:22 

    女に子供産ませないで貢献しない男には甘いよな?
    女に産め言ってる奴って何時も思うけど
    男は結婚したがってないんだからな!←これ言うの大好きだよな
    何がしたいのか意味わからん。子供増やしたいのか叩きたいだけなのか

    +8

    -1

  • 933. 匿名 2017/04/15(土) 10:31:41 

    >>929
    では子供の各種手当ても減額でお願いします

    +12

    -2

  • 934. 匿名 2017/04/15(土) 10:32:04 

    政府は年金運用していて41兆円だか有るらしいよ

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2017/04/15(土) 10:32:14 

    産む産まないは勝手だが
    ここ見る限り選択こなしが知能が高いとはとても思えない…そんな事恥ずかしいから自分で言わない方が賢い

    +8

    -8

  • 936. 匿名 2017/04/15(土) 10:33:10 

    国って国民で支え合って作っていくのに支えるの拒否してるなら恩恵も拒否しなよ

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2017/04/15(土) 10:33:20 

    子なしのことより自分の子供のことを考えてください

    親のスマホ依存でスマホ・ネグレクトやプチ虐待が静かに進行
    親のスマホ依存でスマホ・ネグレクトやプチ虐待が静かに進行girlschannel.net

    親のスマホ依存でスマホ・ネグレクトやプチ虐待が静かに進行「母親がスマホに気を取られていると、赤ちゃんが泣いていてもそれに応じず、赤ちゃんはしょっちゅう放置された状態に置かれてしまう。“スマホ・ネグレクト”“プチ虐待”が、母親自身が気づかないうちに静か...

    +21

    -0

  • 938. 匿名 2017/04/15(土) 10:33:35 

    子なしって子ども手当てに文句言うけど自分たちも子どものときにその恩恵受けてるよね

    +7

    -8

  • 939. 匿名 2017/04/15(土) 10:34:19 

    >>925
    人工知能で雇用は減るけどGDPが増えるってニュースになってたよ

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2017/04/15(土) 10:34:55 

    格安の保育園に子ども手当てなどの手当てや控除、医療費も助成されて、義務教育は学費タダで学べる
    こんだけ優遇されててまだ足りない、子どもいないのは貢献してないって…
    その了見の狭さにドン引きだし呆れるわ

    +10

    -1

  • 941. 匿名 2017/04/15(土) 10:35:04 

    子供いらない選択なんて自由だけどさ、子供を望む又はいる人を否定するのやめなよ

    子持ちは幸せじゃないって刷り込みたいくらい、自分が不幸せなんじゃないの?

    +11

    -8

  • 942. 匿名 2017/04/15(土) 10:35:08 

    とうとう、親のスマホ依存叩きに移行したよー

    +8

    -7

  • 943. 匿名 2017/04/15(土) 10:35:30 

    消費税25パーセントにして子どもの大学費タダにしなよ。日本くらいだよ子供の学費親負担する国。遅れすぎ

    +6

    -8

  • 944. 匿名 2017/04/15(土) 10:36:08 

    別に子供産まないって言ってる人、
    何とも思わないなあ〜
    私は今1人いるけど、3人ぐらいほしいなあ〜♡
    そう思える自分の環境は恵まれてるのだろうし、
    感謝!♡

    +10

    -4

  • 945. 匿名 2017/04/15(土) 10:36:47 

    >>941
    じゃあ子供いない人を叩くのやめれば

    +8

    -4

  • 946. 匿名 2017/04/15(土) 10:37:28 

    >>905
    別にそんなに興奮する事もなくない?
    自分とは違う生き方だ自分とは別物だと思えば良くない?
    子梨も選択子梨も良いと思うよ
    私は子ありだけど別物だと思ってるしそういう生き方も良いと思ってる

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2017/04/15(土) 10:37:54 

    >>923
    みんなみんなって、あなたって何一つ一人で出来ない人なんだね。
    いつも履き違えて理解してるけど傷ついたらそうやって配慮求めすぎないで上手い事乗り切りなさいって意味だよ。全く。
    いつも相手をさも悪人の様に仕立て上げるよね。
    周りから避けられてるのはあなた自身だってそろそろ気付こうか。

    +2

    -5

  • 948. 匿名 2017/04/15(土) 10:37:57 

    こどもの教育費が無料になるだけで、みんな産むよね。大学まで出すと教育費だけで最低でも750万〜上は天井知らずだもんね。そりゃ、大変ですわ。ひとりならまだしも、二人以上だったら自分の老後資金なくなっちゃうもん。

    +4

    -4

  • 949. 匿名 2017/04/15(土) 10:37:57 

    >>928
    うちの子は部活にいってるので
    夫はまだ寝てるし
    今の時間暇で~す

    +4

    -6

  • 950. 匿名 2017/04/15(土) 10:38:14 

    >>943
    ガルちゃんの子持ちは結局政府に泣きついて大学費用タダにしてもらいたいだけなんでしょ

    +6

    -2

  • 951. 匿名 2017/04/15(土) 10:38:14 

    お金があれば老後なんとかっていうのは
    未来ある若者が育っているからだよね
    単純に子供を産んでいる人には感謝しかない

    +10

    -5

  • 952. 匿名 2017/04/15(土) 10:38:32 

    >>941
    それはお互い様でしょう。
    子供をつくるのは自由だけど
    いない人、望まない人を異常だとか不幸せだとか決めつけるのもどうかと思うわ。

    +7

    -2

  • 953. 匿名 2017/04/15(土) 10:39:23 

    「デスパレートな妻達」で産婦人科の待合室でのシーン
    5人目の双子妊娠中のリネットが、1人目妊娠中の新婚さんが浮かれてるのを見て
    「そんなに良いものじゃないわよ」って。
    「どうして?みんな素晴らしい経験て言うわよ。」って新婚さんが言ったのに対するリネットの答え

    「それはねみんな嘘つきなの。あなたのお母様もおばあさまも私の母もみーんな嘘つきなの。自分達の生き方を正当化して、それが素晴らしい事だってあなたに思い込ませて、次の世代に子供を産ませるためよ。協力的じゃない夫、反抗期の子供…今後ずっとそうやって孤独感を味わうことになるのに、一人の時間は決して持てないのよ。」

    なんか的を得てる気がした。

    +32

    -6

  • 954. 匿名 2017/04/15(土) 10:39:48 

    >>943
    子どもつくる前に子供の大学費用の計画してなかったの?

    +8

    -3

  • 955. 匿名 2017/04/15(土) 10:40:19 

    >>945
    誰が叩いてる?

    +1

    -6

  • 956. 匿名 2017/04/15(土) 10:40:50 

    私そんなに子供好きでもなかったけど、年齢もいってて、やらないで後悔するよりやって後悔したいから子供産んでみたらまあかわいい!希望の性別でもないのにめちゃくちゃ愛しい!自分の命より大事な存在に出会えるって幸せよ。

    +12

    -11

  • 957. 匿名 2017/04/15(土) 10:41:06 

    >>943
    国公立は学費無料でもいいけどそれ以外は反対

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2017/04/15(土) 10:41:08 

    >>941
    子供を望む事に否定はしてないよ
    どうぞ、ご自由に

    子持ちの子なしは年金もらうな等の発言やマナーの悪い子供に対して批判が有るって事

    +11

    -1

  • 959. 匿名 2017/04/15(土) 10:41:52 

    >>955
    トピを最初から読みなおしましょう

    +4

    -1

  • 960. 匿名 2017/04/15(土) 10:42:36 

    大河ドラマとか見てると、「家族揃って平和に暮らせる国を」と願って頑張ってくれた先人達のお陰で今があるんだな、と思う。
    望めば好きな人と結婚できる。望めば子供をもつことに国も協力してくれる。生まれれば、ある程度までは国が保証してくれる。もちろん望まなければそれも許される。
    幸せなことだなーとしみじみ思った。

    産むのも本能、産みたくないと思うのも増えすぎた人間の本能かな、という気もする。
    なんにせよ、せっかく選択が許される時代になったのに、選択を批判される覚えはない。

    +15

    -0

  • 961. 匿名 2017/04/15(土) 10:42:43 

    >>873
    それは貴方の育て方次第じゃない?親が愛情を注いでくれたから子供は親を愛する。親がきちんと愛情を注がなかったら子供からは愛されないよ。
    無条件で愛されるなんてない。がるちゃんでも毒親持ちで縁切ったなんてコメントたくさん見かけるし…

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2017/04/15(土) 10:43:00 

    前働いてたパート先で、出勤初日お昼休憩に何人かでご飯食べる事になって、皆新人だから初対面な訳なんだけど、その中の1人が「お子さん居られますか?おいくつですか?」って1人1人順番に聞いていってて、それ以前に勝手に結婚してる前提かよって思ってビックリした。
    私以外は、皆子持ちで私の順番がきた時に「居ないですよ~」って答えたら黙られ、会話終了(笑)何かすみませんねって感じだった(笑)
    他にも久し振りに会った独身の友人に「子供は?年とったら出来にくくなるし早く作らなきゃ!」って、長々と言われ、、
    周りに子持ちも多いし、どこへいっても子供の事は聞かれる。

    実は不妊で、旦那以外誰も知らないし、言ってないし今後も言うつもりない!
    だけど今は一周回って?本当に子供が欲しいのか、必要か分からなくなってる!

    +19

    -0

  • 963. 匿名 2017/04/15(土) 10:43:22 

    >>949
    実は喪男?

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2017/04/15(土) 10:44:34 

    >>954
    うちは既に私立一貫でも2人は払える額あるよ。
    でも今の大学生って半分が奨学金って知ってる?大学の若者の半分が借金からスタートしてるって辛すぎでしょ。そりゃ子供産まないわ。日本高卒のバカだらけになるよ。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2017/04/15(土) 10:44:37 

    >>954
    横レスだけど、計画して実際に用意できるけど、それでも学費が高い!と思うのは個人の感覚の話じゃん。
    それとも、1000万くらいならポンっと出せる大金持ちの方なんですか?そんな人もがるちゃんに来るんだね。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2017/04/15(土) 10:44:52 

    >>917
    独身だと結婚まだ?
    結婚した途端子供はまだ?
    出産すると2人目は?
    一人っ子はかわいそうだよ!
    1人目が男の子だと、次は女の子だね!
    女の子でも次は男の子だね!
    やっぱり両方育てないとね!とか...

    他に言う事ないのかよっ⁉︎て思う。
    他人の家族計画に口を挟まないでほしい。
    面倒見てくれるわけじゃないでしょ!

    +21

    -1

  • 967. 匿名 2017/04/15(土) 10:45:47 

    大学の学費をタダにしたいんだったらまずは大学の数をフランス並みに減らすことだね

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2017/04/15(土) 10:46:55 

    マイナス覚悟でカキコするけど

    女って毎月生理が来て煩わしいなーと思うけど
    それは子供を産むためのものなのであって、だから1人でも産まないともったいない気がするんだよね

    不妊とか病気で子供産めない人は仕方がないとして、
    子供産まないなら生理がある意味ないと思う

    それとか、巨乳でもずっと独身の人もいて、
    「女の武器を最大に生かせないまま終わるなんてもったいない」
    て思ってしまうのは私だけだろうか…
    (意外と貧乳の女の方がパパッと結婚して子供さっさと生む人が多い)

    +8

    -26

  • 969. 匿名 2017/04/15(土) 10:48:06 

    >>968
    そうなると美人の独身も顔のムダ使いなの?

    +14

    -2

  • 970. 匿名 2017/04/15(土) 10:49:10 

    変な話、好きな人と結婚して仲良く暮らしてたら子供欲しいなって本能で思うよね?それが無い人っていうのが、驚き。旦那さんはほしくないのかな?

    +9

    -16

  • 971. 匿名 2017/04/15(土) 10:51:11 

    >>970
    世の中には色々な価値観の人がいるんですよ

    +17

    -1

  • 972. 匿名 2017/04/15(土) 10:52:10 

    知ってる人で選択子無しと言ってる人がいる。
    でも子ありに敵対心剥き出しで子ありとは付き合いたくないとか、子供が嫌い見たくないと良く狂ってる。
    ただの自己選択の子無しではないみたい。
    選択子無しなら言われたくらいで凹まないよね

    +9

    -3

  • 973. 匿名 2017/04/15(土) 10:52:25 

    このトピ見てたら子供欲しいなって思えてきた。
    子持ちや子供をディスるコメントに+つけて回る人生なんて嫌だ。
    なんでそんなに子持ちに執着するのだろう。
    生まないつくらないと決めたのならもっと堂々としてればいいのに。
    私は性的な事が苦手で30半ばでまだ結婚すらしてないのだけど、選択小なしが貢献できてない面がある事も人として幼い事も理解はしてるつもり。
    子供いない人の方が知能がどうとかも失礼ながら笑ってしまったし、恥ずかしい考え方だよ。
    妹が今子育てしてるけど、凄く大変そうだし私なんかよりずっと賢く立ち回ってるし色々考えてるよ。
    子なしをディスられたからって子ありをディスっていいわけじゃないのに。
    もっと心に余裕を持とう。

    +14

    -22

  • 974. 匿名 2017/04/15(土) 10:53:05 

    >>967
    国立だけタダにしたら?みんな頑張って国立行ったら私立が自然と潰れてく。

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2017/04/15(土) 10:53:30 

    >>972
    その人は子供が欲しかったんだと思う。
    そっとしておいてあげてほしい。

    +4

    -2

  • 976. 匿名 2017/04/15(土) 10:53:42 

    昨日の上位トピで見た 千葉の小学生の女の子を暴行して殺害したロリコン男や、婚活連続殺人のデブ女とかみたいに将来なる兄弟が子供のうち一人でもいたら超最悪じゃん。
    あそこまでならなくても犯罪者にならないとも限らないし、私には子供を一生心配して見守るなんてそんなこときつくてできないよ。
    夫婦だともう性格もわかってるし、本当に無理なら子供と違って別れることもお互いできるし気楽。
    生きてる中で普通程度だけど嫌な思いもたくさんしてさせてきたからもうこれ以上他人のせいで嫌な思いするのも自分のせいで他人に嫌な思いさせるのも嫌。

    +8

    -2

  • 977. 匿名 2017/04/15(土) 10:54:05 

    >>973
    子供いいよ〜♡
    生まれたら何とかなるよん

    +2

    -15

  • 978. 匿名 2017/04/15(土) 10:54:50 

    >>947
    もうね、
    貴方の好きにしたらいいと思うよ。
    傷付く人がいるという事実を知った上で、傷付け続ける貴方のような人がいても致し方ないね。

    うるさい!といいながら絡んでくるのがよくわからないけど、食事の支度するんで恐らくレス流れてもうこちらからは返信できません。さよなら。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2017/04/15(土) 10:55:03 

    あんたらさ、子供いない人間とか、他にもちょっと気に入らない人間にブスなイヤミばかり言っているから、バチが当たって子供の発達が変だったり旦那に嫌われたりするんだよ。

    知人にも居るよ。
    子供無しの私が
    「人より綺麗にしてはいけない分際だ」
    とか、まあゲスなヒガミを言ってたババアはバチが当たって子供が相当変だから。
    可哀想に、あれは日本の年金にはならないわw
    社会のために、グレないように監視してあげてねって感じ(笑)

    +10

    -7

  • 980. 匿名 2017/04/15(土) 10:55:37 

    >>1をみると
    子供欲しいのに不妊で仕方なく子供いない選択をした。そんな風に苦しんでる人に子供作らないの?という質問はやめてっていう話だよね?

    税金がどうのとか不幸云々とか話の方向がおかしくない?

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2017/04/15(土) 10:56:07 

    >>973
    先に子ありが小なしを叩かなければ問題にならないのでは。

    +13

    -3

  • 982. 匿名 2017/04/15(土) 10:56:22 

    >>973
    うん、勝手に産んでくれ。

    +9

    -2

  • 983. 匿名 2017/04/15(土) 10:56:29 

    >>898
    例え話が分からないかなぁ…
    知能が高い=色々物事を考えるって事だと思うんだけど…
    まぁ考えすぎる、心配性ってこと。
    決して頭が良いとかいう事ではない。

    +9

    -1

  • 984. 匿名 2017/04/15(土) 10:56:38 

    >>968
    産むだけじゃないから...
    産んだら責任を持って育てなければならないんですよ。
    小さな子が犠牲になってしまう悲惨な事件を見る度にそう思う。

    当たり前のことだけど、
    赤ちゃんて可愛いだけじゃないし、ずっと赤ちゃんな訳でもない。
    手もかかればお金もかかる。
    国からの補助もあるが生活全部をカバーしてくれる訳ではない。
    ひと時の感情だけで産む事を決めないでほしい。きちんと覚悟をしてからにしてほしい。出産はゴールではない。

    +13

    -1

  • 985. 匿名 2017/04/15(土) 10:56:52 

    価値観価値観価値観…
    子供を生まない価値観が世の中に広まればいいのにとか言ってる人らマジで頭大丈夫?
    そんな価値観が広がったら日本中移民だらけになるわ。
    私も子供は欲しくないんだけど、そんな考えは特異的であると思ってるしそうであってほしい。
    ワガママだけど移民は増えて欲しくないから子供産んでる人応援するわ。

    +9

    -17

  • 986. 匿名 2017/04/15(土) 10:56:54 

    >>976
    ロリコン男は自分も子供2人いるんだよね。

    別に子供のいる夫婦が立派だなんてことないと思う。
    いないなら立派ということもなく、
    子供の有無関係ないね。

    +13

    -1

  • 987. 匿名 2017/04/15(土) 10:58:54 

    >>985
    本当にわがままだね

    +6

    -1

  • 988. 匿名 2017/04/15(土) 10:59:17 

    うち近所はみんな自転車の前と後ろにシートあって子供2、3人。
    1人しかいない私はなんかすいませんて思ってる。3人産んだ人に自分が産まなかった1人分を補填してもらってる感じ。
    周りにも2人目言われるけど、自分自身も2人産まないのは未完成というか日本国民のノルマ果たせなかったって思ってる。

    +1

    -11

  • 989. 匿名 2017/04/15(土) 11:01:24 

    >>986
    子ナシはすぐ稀な例出して正当化に必死

    ほとんどの人は立派ですよ

    +6

    -5

  • 990. 匿名 2017/04/15(土) 11:01:43 

    >>979
    落ち着いて
    身綺麗にする余裕があっていいじゃないですか
    貴女のように女子力綺麗になんて言ってる余裕がありませんから
    いつまでも身心ともに綺麗な女性であってください

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2017/04/15(土) 11:01:45 

    こういう記事見て毎回思うけど
    なんでみんなそんなに他人のことが
    気になるの?
    人の人生どう生きようがどうでもよくない?

    +20

    -0

  • 992. 匿名 2017/04/15(土) 11:02:06 

    国がひ弱になっていくぞ
    子は国の宝だ

    +8

    -10

  • 993. 匿名 2017/04/15(土) 11:03:28 

    >>988

    私一人っ子だけど
    そんな風に親に思われていたなんて笑

    私も3人ぐらいほし〜!
    金はあるからあとは体力なんだよなあ、、

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2017/04/15(土) 11:03:39 

    個人の勝手ていうけど人口が減って国の力が弱くなって結局自分が苦労することになると思うけどね

    +9

    -4

  • 995. 匿名 2017/04/15(土) 11:03:41 

    「子供は?」って聞かれるのは「セッ⚪スしてないの?」とか「中出ししないの?」と聞かれてるみたいで気持ち悪いというけど、確かに気分は悪い質問だと思うけど妊婦見て「セッ⚪スしましたー」「中出ししましたー」って象徴だからというのは同じくらい気持ち悪い考えだと思う。
    子有りの人は妊婦見てもそんな事考えないよ。
    子無しの人は自分がそう聞かれて気持ち悪く思うなら、妊婦見てもそんな気持ち悪い事考えないでね。

    +4

    -7

  • 996. 匿名 2017/04/15(土) 11:04:02 

    >>968
    人生を損得で考えてるんだね 笑

    バイキングとかいったら元の5倍くらい食べるタイプだな。

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2017/04/15(土) 11:04:34 

    子供欲しい人にはすぐ出来て欲しくない人には一生できませんように

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2017/04/15(土) 11:05:12 

    移民が来るけどどうするの?日本終わらせる?

    +6

    -6

  • 999. 匿名 2017/04/15(土) 11:05:36 

    プラスとマイナス見てて思ったけと選択小梨って一部をのぞいて根性ひねくれてるよね。
    なんでこんな的はずれなコメがプラスたくさん?!ってなったり、この人まともな事言ってるのになんでマイナス?!だったり。
    本当は子供が欲しいけどお金無くて育てる自信も無いから子供を産むデメリットを必死に語って、同じようなコメに必死にプラスもして、とにかく自分が賢い選択をしてると周りに思わせたい意識高い系みたい。

    +12

    -10

  • 1000. 匿名 2017/04/15(土) 11:05:51 

    >>995
    いや別に、セックスは気持ち悪いことじゃないよ。
    中学生..?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード