ガールズちゃんねる

なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

134コメント2017/04/18(火) 12:39

  • 1. 匿名 2017/04/13(木) 18:53:17 

    全文表示 | なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も : J-CASTヘルスケア
    全文表示 | なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も : J-CASTヘルスケアwww.j-cast.com

    2010年をすぎたころからネコブームが始まったという。14年にペットとしての数がイヌに肉薄、その経済効果の大きさから15年には、アベノミクスをもじった「ネコノミクス」という新造語が誕生した。ネコはブームになって経済効果をもたらしたが、ブームになった背景には、健康効果や癒し効果につながるネコの不思議な力があるようだ。


    こうしたブームの担い手であるネコ好きたちが、ネコの魅力を探ろうとして行き当たるのがネコが持つ不思議な力のようだ。「ゴロゴロにいやされる」「肉球がたまらない...」などなど。ネコの癒し効果は、感覚的なばかりではなく、学問的な研究の対象になっている。



    08年2月にニューオリンズで開かれた米脳卒中協会で、ミネソタ大学脳卒中研究所(ミネソタ州ミネアポリス)のアドナン・クレシ博士は、10年間にわたり4000人以上を対象にした調査の結果として、ネコを飼っている人は飼っていない人より、心臓の疾患で亡くなる確率が30%低かったと発表して注目を集めた。

    調査は30~75歳の米国人4435人が対象。このうち2435人がネコを飼っていた。「ペットがストレスを軽減するのだろう」と博士。イヌでも同じ効果を得られる可能性があるが、この調査では、そのことを調べられるのに十分なイヌの飼い主がいなかったという。

    +145

    -7

  • 2. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:06 

    そんなの関係ない好きなものは好き

    +257

    -4

  • 3. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:36 

    猫のゴロゴロ健康法はベッカムも実践してたらしいね(笑)

    +292

    -5

  • 4. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:38 

    猫を飼えないからペットチャンネルを見てる
    かわいい
    ペットチャンネル | AbemaTV
    ペットチャンネル | AbemaTVabema.tv

    AbemaTVは無料でテレビ番組が見れるインターネットテレビ局です!現在放送中の番組が視聴できます。

    +124

    -2

  • 5. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:43 

    あー猫欲しい!

    +175

    -5

  • 6. 匿名 2017/04/13(木) 18:54:49 

    お猫さま
    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +450

    -6

  • 7. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:03 

    猫でも犬でも鳥でも
    動物は癒しだよー

    +366

    -6

  • 8. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:03 

    猫を買う余裕があるって言うのも要因の一つにはなるでしょう?

    +183

    -13

  • 9. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:16 

    だって、可愛いんだもの…。しがみつきが、あまり無くてマイペースな所も好き。

    +214

    -7

  • 10. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:21 

    なめんなよねこ?  とか招き猫 カリン様 猫にはなにとか縁があるんだね。w

    +25

    -6

  • 11. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:31 

    にゃんこもちもちってCMご可愛いw

    +80

    -3

  • 12. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:34 

    毎日癒されてるよ~(о´∀`о)

    +146

    -4

  • 13. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:46 

    猫を飼って1年半。
    寿命が10年延びたような気がします。

    +277

    -3

  • 14. 匿名 2017/04/13(木) 18:55:52 

    わかるけど、だからって動物を道具に使うのはやめてほしい!

    +212

    -7

  • 15. 匿名 2017/04/13(木) 18:56:04 

    丸い体と、ふにゃふにゃなところ。
    そして仕草がなんとも可愛くて、ほんと癒される!

    +187

    -3

  • 16. 匿名 2017/04/13(木) 18:56:04 

    よく老人ホームのじいちゃんばあちゃんが猫と触れあって認知症改善したなんて聞くよね

    +201

    -2

  • 17. 匿名 2017/04/13(木) 18:56:27 

    癒しパワー(°▽°)!!
    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +384

    -3

  • 18. 匿名 2017/04/13(木) 18:56:33 

    また猫飼いたいな。でもお別れが辛い。病気になって弱っていくのを見ていられない。前に飼ってた子がそうだったから。

    +321

    -5

  • 19. 匿名 2017/04/13(木) 18:56:46 

    >>8
    でも犬の方が飼うのにお金かかるよね

    +104

    -4

  • 20. 匿名 2017/04/13(木) 18:56:50 

    やっぱり猫には癒し効果が!
    私、猫がいたら男いらん!

    +195

    -4

  • 21. 匿名 2017/04/13(木) 18:57:59 

    なめんなよ‼
    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +89

    -7

  • 22. 匿名 2017/04/13(木) 18:58:05 

    分かる
    ストレスってサイレントキラーと呼ばれてるらしいね
    旦那といるだけで最近辛い
    猫飼おうかな

    +204

    -4

  • 23. 匿名 2017/04/13(木) 18:58:25 

    近所の猫
    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +365

    -2

  • 24. 匿名 2017/04/13(木) 18:58:59 

    ママは猫ちゃん見るとイライラ治まるよね
    子供も見抜いてた

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2017/04/13(木) 18:59:09 

    猫飼ってないけどコレ↓見てすごい癒された。かわいすぎる。
       猫を飼っている人が共感する15のあるあるネタ | netgeek
    猫を飼っている人が共感する15のあるあるネタ | netgeeknetgeek.biz

    猫を飼っている人なら誰しもが共感するあるあるネタをInstagram「fattywhale」から紹介したい。 基本的にシンプルな4コマでぐっと共感を引きつける。




    +316

    -2

  • 26. 匿名 2017/04/13(木) 18:59:11 

    犬は忠実で色々と役に立つ! ネコは基本何もできないけど(ネズミとりぐらい)だけど、かわいいだけで生きてこれた。歴史…。

    +218

    -8

  • 27. 匿名 2017/04/13(木) 18:59:19 

    でも良いことばかり話題にあげて簡単に飼って勝手に捨てる奴らが出てくるからな。


    すごく癒されるけどペットの小さな命の大切さももっともっと話題にするべき。

    +221

    -3

  • 28. 匿名 2017/04/13(木) 19:00:47 

    実家の母、捨て猫を飼い始めてから確かに楽しそうだし生活にハリがあるみたい
    そういうのって大事だよね

    +255

    -2

  • 29. 匿名 2017/04/13(木) 19:01:15 

    そんなの関係ねぇー

    +3

    -19

  • 30. 匿名 2017/04/13(木) 19:01:55 

    何も考えず、ブームとInstagramの為に飼う人間は、ネコ以下、ハエ以下。

    +235

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/13(木) 19:02:41 

    仕事でイライラして、家に帰ってからもイライラがおさまらなくて大変だったけど、猫飼い始めたら本当穏やかになった。
    猫ちゃんに感謝。

    +224

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/13(木) 19:02:51 

    猫飼いたいなぁ。

    体に良くないかもだけど、むっちりしたブクブクの猫ちゃん可愛い(笑)


    +134

    -6

  • 33. 匿名 2017/04/13(木) 19:03:33 

    猫様の癒しの力はすごいよね

    ただ、ブームとかやめてよ
    私利私欲で猫を飼って可哀想な猫が増えるのが目に見えてる

    爪研いで至る所ボロボロにする
    粗相をする子もいる
    毛が抜ける
    引っ掻く子もいる

    なとなど…悪い情報もきちんと入れてほしい
    かわいや癒されるばかりではないんだよ

    +261

    -4

  • 34. 匿名 2017/04/13(木) 19:04:47 

    毛がつきづらい猫っていますかね?
    飼いたいけど毛が服につきまくるのが辛い

    +2

    -67

  • 35. 匿名 2017/04/13(木) 19:05:00 

    お金の話はとりあえず置いとこうぜ☆

    +11

    -8

  • 36. 匿名 2017/04/13(木) 19:06:15 

    猫とかいるだけで生活はかなり変わるよねー。家族の会話とかさ。うちの実家は色々ぎすぎすしたりもあったけど猫がいてくれたお陰でなんとか会話してたよ、今はもう飼っていた猫たちは亡くなってしまったけど本当に猫に感謝してる

    +140

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/13(木) 19:06:45 

    >>34

    そういう方は飼わない方がいいよ

    +118

    -3

  • 38. 匿名 2017/04/13(木) 19:09:04 

    >>33

    ついでに言うと病気になった時の医療費物凄いよね
    ワクチン
    去勢、避妊
    などなどね

    しっかり調べてからにしましょう

    +161

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/13(木) 19:09:29 

    人間だけで暮らしてたとき、今思うと神経質だった
    ネコが来て、家中ボロボロにされて、自分が執着してる物って、ネコにとってはただのモノでしかなあんだよなー…
    と、価値観が変わり、おおらかになれた。気がする

    +147

    -3

  • 40. 匿名 2017/04/13(木) 19:10:14 

    爺さん猫で甘えん坊。
    ジーッと座ってるのみてるだけでホッとして、ギューっと抱きしめてゴロゴロ言うのを聞くと生きててよかった、って思います。
    でも猫は8歳超えたら腎臓弱くなって薬と一生お付き合いな子も多いです。
    触られるのが嫌な子もいます。

    動物飼うときは我が子と同じくらいその子を大切にできるかよく考えて欲しいです。

    +121

    -1

  • 41. 匿名 2017/04/13(木) 19:10:24 

    猫って自分でも「ゴロゴロ」に
    癒されてるって聞いたことがある!
    自分が怪我したり、しんどい時に!!

    +119

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/13(木) 19:12:20 

    ネコちゃんで癒し。

    そりゃあ 良かったけど…猫好き老人がますます長生きしちゃうじゃん。

    +3

    -25

  • 43. 匿名 2017/04/13(木) 19:12:49 

    病弱だったのに犬猫飼い始めて5年、一度も風邪をひいていない。
    どうしても糞の処理もしなくてはならないので潔癖が少し治ったことも関係してるのかなと思う。

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/13(木) 19:13:01 

    猫は神だから

    +110

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/13(木) 19:13:47 

    >>34
    その抜け毛さえも愛しくなってしまうよ!

    出先で愛猫の抜け毛を見るだけでも癒される。

    +169

    -2

  • 46. 匿名 2017/04/13(木) 19:14:18 

    可愛いけど…

    ペットショップは反対!!

    +146

    -4

  • 47. 匿名 2017/04/13(木) 19:14:48 

    ブームなんて関係ないよー大昔から猫は人間に愛されて共存してきたんだから。

    +80

    -2

  • 48. 匿名 2017/04/13(木) 19:16:49 

    可愛い可愛いと思う心が免疫力を上げると聞いたことがある
    だからセラピードッグと触れ合って歩けなかった高齢者が歩けるようになったりすると聞いた
    動物飼ってても可愛いと感じられなければ効果はなさそう

    +98

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/13(木) 19:17:31 

    トピ内容の、犬に肉薄ってどういう意味なんだろうで考えてしまったw

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/13(木) 19:19:28 

    ゴロゴロの正体が知りたい

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/13(木) 19:21:14 

    近くに保護犬猫の里親を探す施設があるんだけど、行ったらすごく可愛い黒猫がいた
    私はその子を引き取りたいと思ったんだけど猫アレルギーが少しあるから引き取れない!
    自分の体質が憎い

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/13(木) 19:21:59 

    別に猫だけじゃないと思うけど。ペットだけでもないと思うけど。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/13(木) 19:22:02 

    >>45
    前に友人が猫の抜けたひげをとっておいてるって
    話を聞いた時は「ヤバいこの人ヤバいやつだ」
    と思ってたんだけど、私も飼い始めたら自分の家の猫ひげを見つけたら箱に入れて保管するように
    なってしまった。
    珍しくもないし高価でもない普通の猫だけどもう
    本当に大事なんだよ。
    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +140

    -1

  • 54. 匿名 2017/04/13(木) 19:23:48 

    確かにペットって癒し効果半端ないよね
    知り合いがブラック企業で精神ボロボロにされて頭おかしくなって実家に戻ったんだけど、犬を飼ったらみるみる元気になったよ
    今は結婚して子供もいる笑
    動物ってすごい

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/13(木) 19:25:04 

    仕事終わって帰宅後ニャオ〜んと出迎えてくれる。ぎゅーって抱きしめるとクニャックニャクニャのフワッフワで癒し。猫臭い匂いも癒し。猫は本当に癒し。

    時々帰宅後甘えていたと思ったらうんこが床に落ちたりしてるけどね

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/13(木) 19:25:10 

    毎日、玄関まで廊下をスタスタ走って
    迎えに来る姿に一番癒される(≧∇≦)
    仕事の疲れが飛ぶ‼︎

    1匹目は、生後3ヶ月位捨て猫
    娘の熱意に負けて飼い始めた。
    2匹目は、生後1ヶ月位の片目は目ヤニだらけで瞼は開いてない、シラミやお腹に虫だらけの息も絶え絶えの猫を、ほっとけなく…タオルに包んで、死んじゃうと
    思ったら泣きながら病院へ走った。
    今は2匹とも元気いっぱい(笑)
    予防接種や避妊手術やエサ代猫砂代と
    キャットタワーやオモチャや(笑)
    お金もかかるけど…ヽ(;▽;)
    でも、いつも癒してくれる2匹を
    老猫になっても大切に大切にします!

    +110

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/13(木) 19:25:16 

    >>52
    比較調査もやってない猫好きのオナニー的研究だから。こんな不十分な調査でよく発表するよなぁと思うわ。

    +0

    -11

  • 58. 匿名 2017/04/13(木) 19:26:39 

    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +82

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/13(木) 19:28:29 

    私の住んでるところ農家が多い地域だから昔から猫をネズミ捕り代わりに使ってる家が多くて餌付けだけしてる家が沢山あるんだよね
    飼い猫って言ってるけど野良じゃんって思う
    避妊もしてないから増えまくってるし

    白い猫の戻って来ねーから死んだかな?
    とか平気で言ってて悲しくなる

    猫も犬みたいに登録くらいはせめてするようになってほしいな

    なんて、トピズレすみません

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/13(木) 19:28:31 

    >>53
    キャー可愛いい‼︎
    寝顔みてると笑顔になる!
    私も猫飼いの気持ちが飼って
    凄く分かるようになった人です(笑)

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/13(木) 19:29:13 

    でもどんなに絶望しても生きなきゃこの子が路頭に迷うという生きる力がわくのは確か!
    見送るまでは絶対死ねないし死にたくないもん。

    +64

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/13(木) 19:29:40 

    立て続けに猫トピ嬉しい~(´∀`)♡
    ↓ウチで飼ってた猫です(^ω^;);););)
    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +131

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/13(木) 19:30:38 

    猫って可愛くて癒されるってことはもちろんだけど、ゴロゴロの音がすごく癒される
    これは猫飼った人じゃないとわからないと思うけど、本当にあのゴロゴロ音って癒される

    +71

    -2

  • 64. 匿名 2017/04/13(木) 19:32:13 

    >>53
    輪郭も美しい

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/13(木) 19:34:43 

    >>62
    もふりたいw
    可愛いおててやのぉ❤︎

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/13(木) 19:39:03 

    それぞれに、かわいさがあるよね(*´▽`)
    犬は色んな種類で大きさもまちまちだけど、猫は
    模様や顔立ちがみんな違ってて、しかもみんな美しい。

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2017/04/13(木) 19:41:38 

    最近は芸能人がインスタとかで猫画像を上げる事
    が多いけどちゃんと可愛がってあげてるのかなと
    不安になる。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/13(木) 19:43:27 

    仕事から帰ってきて玄関あけたら、ニャーってお出迎え。
    疲れが一瞬で吹っ飛ぶ(=^ェ^=)
    子供とは違う癒し!

    +65

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/13(木) 19:49:34 

    猫って迎えにくるんだ( ̄▽ ̄;)って
    初めは感動した!
    でも走って迎えに行くのは
    やっぱり、お世話する家族だけw
    いつも猫トイレ掃除してると見にくるし
    猫ってよく見てるよねw

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/13(木) 19:52:02 

    ペットと生活するということは、少なからず自分の思い通りにならないことを受け入れるってことだから、小さなストレスに免疫をもつのも一因かも。
    なんとなく猫だと我が儘も許しちゃうことが多くて、人の失敗も許せることが増えるのかな。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/13(木) 19:55:02 

    もう本当に毎日うちの子たちに癒されてる
    この子達が心の支え

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/13(木) 19:57:31 

    動物を飼う余裕がある。
    空調にも、気を付けるようになる。
    何気なく話しかけたりできる。
    犬やフェレットでもたぶん同じじゃないかと思う。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/13(木) 20:02:47 

    犬派でしたが猫を飼いはじめて
    世界で1番かわいい生き物は猫だと考えが変わりました。
    犬派の人ごめんなさい。

    +67

    -7

  • 74. 匿名 2017/04/13(木) 20:02:53 

    あーやっぱりー!って感じ。
    だって、可愛いペットって癒しがすごいもん。猫飼ってって、アレルギーになっちゃってもう動物飼えないからつらいー。子供も居ないし、夫と二人だからストレスも多いし。ペットかえたらなーっていつも思う。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2017/04/13(木) 20:11:01 

    私の寿命が伸びるより愛猫の寿命が伸びて欲しい。私が健康になるより、やっぱり愛猫が健康でいて欲しい。

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/13(木) 20:17:04 

    >>51
    ひげ捨てられないし抜け毛ボールも作ってる

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/13(木) 20:17:07 

    >>51
    私も猫2匹飼ってからひどいアレルギー発症したけど、掃除頑張って、毎日猫の体に掃除機かけることで乗り切れてるよ。猫カフェ経営してるアレルギーさんも知ってる。
    大丈夫だよ!とは軽々には言えないけど、保護施設なら、お試し飼いもあると思うので、チャレンジしてみたらどうでしょう?
    ちなみに、うちの猫オスとメスなんだけど、抜け毛の量とか二匹で凄く違ったりします。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/13(木) 20:17:47 

    全てが癒し
    寝てる時の丸っこい背中とか、、
    ウンチの後の走り回る姿とか、、

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2017/04/13(木) 20:19:39 

    間違えた!
    >>76>>53に!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/13(木) 20:19:55 

    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +52

    -2

  • 81. 匿名 2017/04/13(木) 20:25:30 

    猫ブームとか知らなかったけど
    3年前に怪我して瀕死で倒れてる猫を保護しました。
    お医者さんによると猫同士の喧嘩が原因らしいです。
    それから初めて猫を飼って3年。
    にゃんこは無事に健康体になり毎日早朝に私のベッドにダイブしてきます(笑)
    おかげで私は早起きになり、確かに健康的になったかも(笑)

    +62

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/13(木) 20:27:40 

    今まで犬派で犬をすでに飼ってたけど、去年の夏ごろに子供が捨て猫を拾ってきた。こんなにも猫がかわいいなんて思いもしなかった。犬とも気まぐれでなかよくやってるし、犬と同じようにペットシートでうんちもおしっこもするようになったし、犬に餌をあげるときは一緒にお座りしておこぼれをもらえるのを待ってる。
    ふと猫について考えたときに、犬と違って訓練性はないし、お金がかかるし、癒し以外の存在でしかないなと思った。でもそこがかわいい。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/13(木) 20:27:57 

    動物を飼うことへのデメリットも紹介してしいよね。
    番組でもやたら可愛い面だけ流してるしさ。
    ちゃんとしつけたり、面倒を見ないと懐かない、わがままな子になる。
    お金がかかる。
    猫に関しては爪が危ないとかうんちが臭いとかさ。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/13(木) 20:32:51 

    >>76
    仲間です(笑)
    お目汚し申し訳ありません
    m(_ _)m
    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/13(木) 20:33:34 

    うちの猫は元々野良で警戒心強いしあまり甘えてくれませんがw寝る時たまに私の左胸に顔を置いて寝るんだけど、喉のゴロゴロがちょうど心臓辺りに重なって振動がかなーーーり癒やされる

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/13(木) 20:35:29 

    体調不良のときに一緒に寝てくれると治る。

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/13(木) 20:36:27  ID:z7OKWaJBTW 

    動物の癒し効果はすごいと思う。
    生理前とかストレスですぐニキビできてたのに動物関係の仕事に勤めてから肌綺麗になった。
    ニキビも全然できないしスッピンでも化粧してる?って言われるようになった。

    食生活も変わらないし仕事でストレスもあるのに。

    1日何度も可愛い〜!可愛い〜!て思うからかな。

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/13(木) 20:40:24 

    >>87
    お仲間ですね(笑)
    ブラッシングしたあとの毛捨てるのすらもったいなく感じますよね(ฅ'ω'ฅ)

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/13(木) 20:45:20 

    なめちゃいけないネコの癒しパワー 死亡率30%低下の調査も

    +92

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/13(木) 20:47:59 

    >>83
    動物全般に言える事だけど。
    初めて猫飼ってわからなくて
    大切な命だから本飼って勉強した。
    爪研ぎはダンボールタイプや縄のやら置いて、爪切りも猫自身も傷つかないように
    こまめにして、猫の毛対策で洗濯機に
    入れるスポンジとか、ソファやラグは
    一網打尽とかでかき集めたり(笑)
    綺麗好きだからウンチやオシッコは
    こまめに処理してます♪
    人間だってペットだって命あるものの
    お世話は大変だよね(´ー`)

    我が家に来てくれてありがとう♪

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/13(木) 20:52:42 

    他のトピでも書きましたが、ペットショップでスコティッシュの猫ちゃんに一目惚れし親に内緒で飼ってしまいました。自分の部屋でゲージ立てて飼育してます。。。本当に癒されますね。親にバレないうちにこの子のために自立します。

    +3

    -11

  • 92. 匿名 2017/04/13(木) 20:57:32 

    家にも猫2匹います!本当にかわいい。ペットショップで買ってない。

    カーテンもボロボロ、カーペットもボロボロ、毛もぬける、でもそれ以上にかわいいんだよ~。
    本当に癒し。

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/13(木) 20:59:14 

    >>51私も猫アレルギー。
    でも、かわいくて今飼ってる。アレルギーもいつの間にか治ったよ。不思議。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/13(木) 21:00:55 

    >>53
    わかる!たまに落ちてるんだよね、ひげ。私もとっといてるよ~

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/13(木) 21:05:49 

    >>93
    アレルギーは発作おこると大変だから
    無責任な事言えないけど…
    我が家の高校生の娘も猫アレルギーでした。それでも動物が大好きで(笑)
    野良猫触って帰宅すると、目は真っ赤だし鼻水や涙は止まらないのに猫触る。
    そんな娘が猫を拾ってきて…
    大反対したのですが…結果…
    本当に猫アレルギー治りました。
    不思議ですよね。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/13(木) 21:15:00 

    猫飼ってから確実にイライラすることが減って旦那に怒らなくなった。

    猫の世話をするついでと思って旦那の世話するのがあまり苦でなくなった。

    猫を介して会話が増え結束が高まり、旦那と前より仲良くなった。寝るときは旦那、猫、私の川の字。

    毎日猫にうちに来てくれてありがとうって話しかけてる(笑)

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/13(木) 21:32:46 

    やさしさに溢れた良いトピ〜

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/13(木) 21:55:56 

    昔から普通に猫が好きな人からすれば、ブームもなにもって感じ。
    でも癒されるのは本当。
    昔学校で嫌なことあって、家に帰ったら玄関まで出てきて迎えてくれて甘えてくれて、癒されたなー。
    こんな私でも受け入れてくれるのは、あんただけだよー!って。今は飼ってないけど、癒しがないなって思う。

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/13(木) 22:02:08 

    うちの猫は、私が仕事から帰ると玄関でお出迎えして、ゴロンと倒れてお腹を見せてくれます。
    フワフワお腹を触ると疲れが吹き飛ぶ。

    インフルエンザで寝込んでた時も、猫はずっと隣で寝ててくれたました。

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/13(木) 22:06:36 

    ゴロンと寝転んだ時の後ろ姿?背中が好き。丸まってるとさらに可愛い。
    不機嫌な顔もなかなかいい!
    猫は表情が凄い分かりやすいから面白いです。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/13(木) 22:09:06 

    うちの猫は、機嫌悪いとしっぽパンパン打ち付けるんだけど、わざと ちょっかいだして怒らせてた笑
    でも、絶対引っ掻いたり噛み付いたりしない子だったな。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/13(木) 22:15:56 

    >>62
    甘えてる時の顔だね。
    飼い主のことが大好きなのが分かる。
    可愛いね。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/13(木) 22:25:21 

    ゴロゴロに人間も癒されるけど猫にも良いよ
    ゴロゴロ=リラックスだけあって、通院でなかなか治らなかった歯肉炎の猫を、毎日たくさん撫でてゴロゴロ言わせてたら症状が軽くなって食欲も戻った♪
    今は毎日「大好きだよ」って伝えて撫でてる
    猫も分かるらしくて健康的になった

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/13(木) 22:31:29 

    病気の時、家族は腫れ物扱いして
    精神不安定な私にいつも頭突きしたり
    スリスリしてきた、もう亡くなった
    猫ちゃん、今でも 思い出して
    可愛いを連呼してしまう

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/13(木) 22:50:32 

    ふわふわボールや抜け毛ボールはネコがくわえて洗面所に運ぶから気を付けて。
    いっぺん詰まったことがあって水道屋さん呼んだらこれが原因だった。
    コンタクト落下防止シート買いました。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/13(木) 22:53:39 

    どうしてあんなに可愛い生き物がこの世に存在してるんだ?と本気で考え込んじゃう時あるw
    丸くなってゴロゴロ気持ちよさそうにして、和んでる姿見るだけで疲れ吹っ飛ぶよ!!!
    我が家の天使!長生きしてね!!!

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/13(木) 22:53:50 

    >>65
    >>102
    ありがとうございます^^
    親とはぐれたコで、拾ったのは車道脇の溝でした。
    片目は目ヤニで見えず、ノミだらけで後ろ足でポリポリしてました。

    この写真を撮った次の月の4日 突然天国に行ってしまいました…一緒にお昼寝してたのに急に逝ってしまいあまりにショックで仕事にも行けず。
    4年間という短い間でしたが、本当に本当に癒されました。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/13(木) 23:45:08 

    世界中の猫が飢えと寝床に困らずにいられますように

    とか大きなことを言いつつ、やっぱりうちの猫が宇宙で一番かわいいんだ。
    うちの猫が人間に変身したらグレース・ケリーの気品と、エリザベス・テイラーのゴージャスさと、スカーレット・ヨハンソンの色気を兼ね備えた最強の美女になると思う、と一人で考えてる時間が最高に幸せです。

    +30

    -4

  • 109. 匿名 2017/04/13(木) 23:48:28 

    猫アレルギーなんだけど、なぜかうちの猫は大丈夫だったので一緒に暮らすことになりました!運命だと思ってる。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/13(木) 23:51:57 

    にゃん毛が目立たないように白い服とか買うようになって黒い服を買わなくなった!

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/13(木) 23:54:20 

    猫のヒゲを財布に入れてます。
    厄除け?的な意味もあるらしく、メルカリでもネコヒゲが売られて買ってる人もいるみたいです。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/14(金) 00:07:01 

    アレルギーって言っても色々あるよね。
    私は重度の喘息の発作毎晩起こすようになっちゃったので、アレルギー体質の人は容易に飼えないよね。飼ってる時になるから突然。もう医者に禁止されるし。
    今は毛やダニのいない、金魚飼ってるけど、本当は猫飼いたいなー!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/14(金) 00:29:33 

    可愛い系の犬を飼う人は、アクセサリーだとどこか思ってる。
    猫を飼う人は、お互いの時間を尊重しあえる関係が好き。

    …な気がします。

    +11

    -5

  • 114. 匿名 2017/04/14(金) 00:51:52 

    ねこ可愛がりとは良く言ったもので。

    帰省の際に高速乗る。
    → 車汚れる。
    → 実家で洗わせて貰う。
    → 自宅に帰る。

    ピカピカのボンネットに、
    実家のねこの足跡
    → ズュキューン

    持ち帰った洗濯物に
    実家のねこの毛
    → ズズズキューン

    また絶対帰ろ。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/14(金) 06:12:30 

    癒されます?

    鼻をつんざくようなおしっこの臭い。
    その辺で爪とぎされて家具はボロボロ。
    自分は好き勝手やっておきながら、気まぐれでしか近寄らない。

    むしろ、ストレス溜まります。

    +2

    -26

  • 116. 匿名 2017/04/14(金) 07:05:46 

    >>115
    それが猫だから
    ていうか猫飼ってるの?

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2017/04/14(金) 08:08:16 

    >>115
    私も猫飼うまでそう思ってました
    でも全然違いました
    犬派だったけど正直今は猫の方が可愛いし癒される

    +17

    -4

  • 118. 匿名 2017/04/14(金) 08:20:10 

    近所の誰かにうちの猫が虐待を受けてる しかも自分の家の中で
    見えない何かから痛みを与えられているみたいで、高速毛づくろいして家の中を逃げ回って痙攣も出てきてる
    可哀想で見てられない
    知人に相談したらホームセンターとかで売ってるネズミ除けの超音波の機械を改造した物じゃないかと言われたけど
    周波数を変えたりすれば猫や犬にも影響が出るらしい。 証拠が残らないからどーしようもないんだよね



    +1

    -2

  • 119. 匿名 2017/04/14(金) 09:12:28 

    >>118
    外に出してるってこと?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2017/04/14(金) 09:29:48 

    >>119
    家の中の飼い猫が外からの音波?電波?で攻撃されてるってことでは?
    そんなこと出来るの?こわい

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2017/04/14(金) 09:32:46 

    >>115
    猫飼ったことないんじゃない?
    思い込みのイメージ
    それとも年配の人?
    昔はろくに面倒も見ず、しつけもせずだったとか

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2017/04/14(金) 09:41:03 

    >>120
    なにそれそんなことできるの?
    それって動物愛護法違反とかにならないのかな

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2017/04/14(金) 11:04:09 

    >>63さん
    猫のゴロゴロは鬱病にも癒しの効果があると研究結果が出たそうです( ˊᵕˋ )

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/14(金) 11:17:05 

    ガルちゃんに書き込みなんかしてないで一刻も早く対処してあげて!
    証拠揃ったら、警察へ!122さんの言う通り、動物愛護法に引っ掛かりますよ!
    最寄りの野良猫保護団体にも連絡を。他の猫にもやってる可能性が高い。
    匿名で「あなたを疑っています 大勢で監視してます」と言う手紙をポストに!

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/14(金) 12:23:56 

    >118
    猫外に出してるの!?
    有り得ないんだけど。
    近所迷惑を考えれないなら飼う資格ないね!
    猫が好きとは思えない。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2017/04/14(金) 14:56:49 

    >>115
    猫の性質も分からないで飼ってるの?

    猫の方こそあんたみたいなヒステリーに飼われて可哀想だわ

    あんた隠れて虐待してそうだね

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2017/04/14(金) 16:27:33 

    我が家も夫婦二人家族だったところに猫がやって来て会話が増えました。
    仕事から帰ると、玄関までお出迎えしてくれてとても癒されます。
    更に夫は猫語を喋るようになってしまいました…
    こういう人だったんだな〜って驚きました(^-^;

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2017/04/14(金) 17:52:29 

    >>115
    猫を飼いはじめて2年だけど、今時のシステムトイレは凄いですよ?締め切った部屋でもニオイしません。なんならシートから良い香りがします。ウンチは速攻で臭わない袋に入れて処理してるのでトイレ以外で粗相をされたこともないです。
    爪とぎはL字型のものを2個置いてますがそこでしか爪とぎしません。カーテンも網戸も元気です。
    大変なのは抜け毛のみです。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2017/04/14(金) 18:29:05 

    >>118
    専門家ではないから詳しくはわからないけど
    糞害対策用の猫除けの超音波装置もあるようです。が、効き目の範囲は数メートルくらいで
    あなたの自宅内にあるのではないのなら、
    隣接する家に設置してある装置で猫ちゃんが被害を受けるとは考えにくい気もします。
    もしかしたら何かの病気の可能性も考えられるので症状を猫に詳しい獣医に聴いてみいいかと
    猫ちゃん可哀想ですもんね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/14(金) 21:01:35 

    ドリーミーズというおやつを時々あげるんだけど、パッケージのイラストが前のアメリカンなブサかわ猫じゃなくて、普通にかわいい猫に変更されていた。なぜかショックですw

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/15(土) 04:48:38 

    分る

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/15(土) 07:46:12 

    > 115
    そう思ってるのは飼い主だけ。
    自分の体臭に気が付かないのと一緒。
    猫嫌いの人はすぐに気が付きますよ。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2017/04/15(土) 12:42:40 

    >>132
    どういうこと??

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/18(火) 12:39:46 

    >>118
    トキソプラズマに頭をやられて現実と妄想がごっちゃになってるんじゃないww

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。