-
1. 匿名 2017/04/02(日) 17:09:02
主は22歳ですが正直最近の曲よりも90年代~00年辺りの曲ばかり聴いてます。
なのでカラオケは専ら一人カラオケです。
同じく世代ではない曲が好きな人いますか?
+116
-14
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 17:10:11
80年代が一番いい曲が多いと思う。+41
-27
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 17:10:12
+115
-14
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 17:10:19
昔の方がいい歌多いもんね
せいぜい2005年ぐらいまでかな+131
-14
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 17:10:22
+24
-26
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 17:10:31
アムロ世代ですが
70年代の曲が好きです+46
-15
-
7. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:20
幅広く聞くかな。
結構多いよ。+24
-10
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:24
ラジオ聞いてると名曲に出逢うよ!
最近はUAの甘い運命がお気に入りです。+81
-10
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:33
また懐古トピかよ+13
-50
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:42
個人的には90年代半ば~2001年辺りまでが一番良かった+88
-15
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:45
70〜80年代前半の曲が好き+26
-15
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 17:12:16
今は心に残る名曲なんてないもんなぁ+75
-15
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 17:12:41
母親の影響で安全地帯ばかり聴いてる、周りに聴いてる人いないので笑われるばかり
+58
-10
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 17:12:52
ブルーノマーズが好きで、ジェームスブラウンとか聴いてる…+19
-13
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 17:12:53
私も70年代とか80年代とか大好きです。
昭和初期の曲も聞きます。
同世代と話しが合いません。
+38
-11
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:12
>>9
またって事は毎回トピ開いてるの?お疲れ様。+26
-14
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:58
えー!
私は青春が80年世代のBBAですがテイラー・スウィフトとかSuchmosとか聴いてる。
昔の曲はあまり聴かない。+22
-23
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 17:15:07
アラフォーやけど松山千春の「長い夜」聞いてる。
iTunes で買ったやつ。
「お前だけにこの愛を誓う」っていうとこ好き。+20
-12
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 17:15:26
21歳
今の歌は聴いても心に残らない
80~90年代ばっかり聴いてます+43
-14
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 17:18:19
今年で21ですが、百恵ちゃんの曲ばかり聞いてますよ!
80年代、90年代も聴きますが。+35
-15
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 17:18:28
昔の歌のほうが歌詞が心にしみるよね〜+24
-18
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 17:19:23
奥田民生とブルーハーツばっかり聴いてる。+26
-12
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 17:21:22
Wink
アルバムが良すぎてビックリしました♪+29
-11
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 17:24:45
最近の歌は歌詞が聞き取れないし、曲も心に残らない。+75
-12
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 17:27:11
20代です。
親の影響から始まり氷室京介さんの大ファンです。
自分にとって世代を越えて最高の存在です。
+14
-10
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 17:27:50
私も主さんと同年代で古い曲好き
洋楽でもQUEENとかエリッククラプトンばっか聴いてる+22
-12
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 17:28:04
松田聖子世代です。+9
-14
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 17:29:07
アラフォーだけどJ-COREばかり聴いてる+3
-14
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:08
まだ生まれてない年代の曲聴きまくってる
メロディーが大袈裟で耳に残りやすく情緒的で好きです!+9
-11
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:10
販売されてるCD&DVDを全て揃えるほどのThe Beatlesキチの父の影響でBeatlesからStonesまで聴いてますよ。
昔のRock band好きです。+13
-11
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:15
星野源のラジオでイントロクソヤベェのコーナーで紹介された槇原敬之のもう恋なんてしないなんてにすごくはまってリピートしてる。(笑)
ほんとにイントロがクソヤベェ(いい意味で)+13
-14
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:42
世代じゃない曲って産まれる前の曲?+4
-10
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 17:35:03
こればかり聴いてる
+7
-13
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 17:37:19
洋楽も邦楽も60~80年代、せいぜい90年代くらいまでかな。親の影響と昔エレクトーンやってて教本がその時代の曲が多かったから。
2005年以降はもうわかんない。耳に入りづらくなってきた。+9
-10
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 17:37:39
10億年前は当然世代じゃないけどデーモン閣下の曲も聞いてるデーモン閣下を語るトピgirlschannel.netデーモン閣下を語るトピ先日、母の運転する車中に流れる曲にしびれ 「これ歌ってるの誰?」と聞くと「デーモンちゃん」と言うではありませんか ただのコスプレした変な人だと思っていたので歌のうまさに度胆を抜かれました 大げさではなく玉置浩二に匹敵する歌...
+16
-10
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 17:39:16
アイドルが今物凄いからね。泣
24歳、globe、GLAY、浜崎あゆみ、安室奈美恵
大好きで今だに昔のを聞いてますよ!
最近の歌手ならUVERworldはオススメです!+18
-12
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 17:39:44
私も22歳です!
昔の浜崎あゆみさんの曲が好きで
よく聞いてます。
この間のMステはびっくりした。。
あとXJAPANとイエモンも好きです!+24
-11
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 17:39:56
最近レゲエに興味あって、ボブ・マーリー聴いてます。
新しいレゲエも試聴してみたけど、抜け感がなくて疲れる!オラオラしてる!+10
-12
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:59
たぶんマイナスになると思いますが、親の影響から自分がファンになり、サザンや桑田佳祐ばかり聞いています。+15
-13
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 17:43:35
村下孝蔵さんの曲好きです。+30
-11
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:23
私も22で90~2000年代前半の音楽が大好きです!
特に洋楽!
邦楽だとCHARA、UA、aco、Cocco、椎名林檎なんかが好きです。
同世代の人とはなかなか音楽の趣味が合いません、、+25
-11
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 17:49:11
私はTMNがいったん解散する時から好きになってずーと活動してないときに曲まさぐってた。
復活すると逆にあまり聞いてないっていうね(^_^;)
今でも80年代好き
+11
-10
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:19
高2です!
ラルク XJAPAN 安室ちゃんが好きです。
たまにglobeも聞きますがdeparturesの 愛が夢を邪魔する 夢が愛を見つけるって歌詞をはじめて聞いた時泣けました。+22
-14
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:00
阿久悠作詞の曲を聞いとけば間違いない。+7
-10
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 18:10:57
大滝詠一+11
-10
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 18:10:59
>>41
全部趣味一緒!私は35だけど。友達になりたいわ。+8
-10
-
47. 匿名 2017/04/02(日) 18:17:13
世代じゃない曲が好きな人は何で好きになったんですか?親が聴いてたとか?+2
-12
-
48. 匿名 2017/04/02(日) 18:25:36
>>46
嬉しいですー私もぜひお友達になりたい!!笑
一昔前の歌手ってそれぞれ個性があっていいですよね!+9
-8
-
49. 匿名 2017/04/02(日) 18:42:03
え?なんでみんなこんなにマイナスついてるの?+38
-9
-
50. 匿名 2017/04/02(日) 18:44:58
10代ですが、中島みゆきさんが好きです。良い曲ばかりで、キーも高すぎずカラオケでも歌いやすいです。歌っていると、歌詞の深さが改めて心にしみます。+15
-7
-
51. 匿名 2017/04/02(日) 18:53:23
映画シングのサントラ最高だよ!!
+1
-5
-
52. 匿名 2017/04/02(日) 18:53:24
私、81年生まれ(ババアやろー)。
70年年代~80年代の曲好きー。
90年代もいいよね。中学高校の頃まだ田舎にいるときを思い出して甘酸っぱくなる。+7
-9
-
53. 匿名 2017/04/02(日) 18:58:44
最近邦楽は、B'z(90年代)、チャゲアス、戸川純とか聴いてるwww
洋楽は70年代後半、80年代あたりのロックかな。
自分が生まれる前から子どもの頃くらいの曲が好き。+5
-4
-
54. 匿名 2017/04/02(日) 18:59:07
かまやつひろしさんが亡くなった後に、わがよき友よを初めてフルで聞いて感動。YouTubeで何度見たやら。+6
-4
-
55. 匿名 2017/04/02(日) 19:06:18
95年〜2000年辺りの音楽が一番好き
今でもよく聴いてるのはglobeとかcoccoとかブリグリとか!+4
-3
-
56. 匿名 2017/04/02(日) 19:07:43
なんでマイナスが多いの?+20
-5
-
57. 匿名 2017/04/02(日) 19:10:44
活躍してた時知らないけど、忍者の『お祭り忍者』聞いてます。
なんか勢いがあって背中押さる感じがするので自分を奮い立たせるのにピッタリの曲です。+3
-3
-
58. 匿名 2017/04/02(日) 19:16:45
マイナス魔やばー+28
-3
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 19:23:24
82年生まれだけどかつては60年代70年代の曲ばかり聴いてました。
今は新しい音楽も積極的に聴いてます
その方が周りと話が合うし、オンタイムじゃないとアーティストが亡くなっていたり、チケットが高かったりでライブに行きづらいから。+3
-2
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 19:44:24
中学生のころは光GENJIとかが人気あったけど、
私はオフコースと荒井由実の曲にはまってた。
フォークソングも好きだった。
切ないメロディーが好みなのは変わらないけど、おばさんになった今はいきものがかりとかスーパーフライとか好みがバラバラ。
良い曲は世代とか関係ないね(^_^)+7
-2
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 19:50:58
今28だけど、80年代の歌よく聞く
木枯らしに抱かれて、三年目の浮気とか+10
-3
-
62. 匿名 2017/04/02(日) 20:24:07
親の影響で聖飢魔II聞いてます。
閣下って、めっちゃ歌上手くてびっくり!+8
-2
-
63. 匿名 2017/04/02(日) 20:26:21
私も昭和歌謡ばかり聴いてます。特に疲れてる時とか無性に聴きたくなります。
70年、80年代何か好き+11
-3
-
64. 匿名 2017/04/02(日) 20:27:06
+4
-2
-
65. 匿名 2017/04/02(日) 20:29:45
20です
最近流行りの曲を知らないので周りの話題についていけません…
ガルちゃんでユニコーンとかバブル期辺りに流行った曲のトピが出ると嬉しくなります!!+2
-2
-
66. 匿名 2017/04/02(日) 20:33:53
30歳ですが若手の曲ばかり聞いています。自分が夢破れた身なので夢を追っている若手を尊敬してるし応援したいです。+4
-2
-
67. 匿名 2017/04/02(日) 20:39:49
「神田川」とか
今の若い子に理解できるかな
すごくしみる歌詞とメロディー♪
知らない方にぜひ聴いてもらいたい名曲。+7
-3
-
68. 匿名 2017/04/02(日) 20:43:02
高校生で、8〜90年代の曲ばかりきいてます。いろんな感性があっていいと思いますが、今の曲をいいと言っている人は狭い世界しか知らないんだと思ってます。+9
-3
-
69. 匿名 2017/04/02(日) 20:44:36
23歳だけど昭和の歌謡曲よく聴いてる!
今テレ東の名曲ベスト100デュエット曲やってるんだけど、私もカラオケとかで歌いたい笑
スナック行かなきゃムリかなww+5
-3
-
70. 匿名 2017/04/02(日) 20:54:54
レベッカとpsy's聴いてます
歌詞が可愛い+8
-2
-
71. 匿名 2017/04/02(日) 21:27:49
この間のFNSでの春歌ランキングで矢野顕子の
『春先小紅』を初めて聴いてからよくYouTubeで聴くようになった。
可愛らしいし1981年の曲とは思えない程古くささが無い。
今聴いても時代を感じさせない所が気に入ってる。+6
-2
-
72. 匿名 2017/04/02(日) 21:42:11
なんでマイナスつけられるのか分からない。
気分悪い。(=_=)+19
-1
-
73. 匿名 2017/04/02(日) 22:07:53
今の中高生ってどんな歌聴いてるんだろうって思うけど私が10代の時同じこと思われたろうし今の中高生が歳とったら同じこと思うんだろうな+8
-1
-
74. 匿名 2017/04/02(日) 22:36:37
勢いのある時代の曲って勢いがあって好き。
今のは今のでもちろんいいと思うけど。
+4
-2
-
75. 匿名 2017/04/02(日) 22:59:06
YUKIが好きです。青春なんで。+0
-1
-
76. 匿名 2017/04/02(日) 23:42:27
アラフォーですがsuchmosばかり聴いてます!+3
-2
-
77. 匿名 2017/04/03(月) 00:23:18
今日テレビ東京で昭和歌謡をたっぷり聞いた。
やはり昭和の「歌謡曲」と平成の今の「J-Pop」は別の種類の音楽だね。
質でいうと、70年代>80年代>60年代だと思う。70年代は、歌のうまい歌手が多く、楽曲も名曲がやたら多かった。歌謡曲黄金時代ですね。
平成のJ-Popは歌詞があほくさくて、その時点でもう聞く気がしない。文学性ゼロ、センスもゼロそんな曲に表現力なんていらない。+3
-1
-
78. 匿名 2017/04/03(月) 05:07:24
>>6
>アムロ世代ですが
(ガンダムの)アムロ世代って何歳ぐらいの事を指してるんだろうって、素で勘違いした。
疲れてるのかな・・・。+1
-0
-
79. 匿名 2017/04/03(月) 09:11:13
>>78
笑った
「翔べ!ガンダム」が再生されました(笑)+2
-0
-
80. 匿名 2017/04/03(月) 14:29:55
秦基博君とスキマスイッチが目当てで行ったライブでKANさんと、スタレビさんの曲を聞いてアルバムかりまくってる!同級生にはわかってもらえないくらいおじさんたちですが、いいものはいい!+2
-0
-
81. 匿名 2017/04/03(月) 16:12:38
大学生です!
好きな曲は斉藤由貴さんの卒業です!
斉藤由貴さんも可愛くて(今はとてもお綺麗)大好きです!+2
-0
-
82. 匿名 2017/04/08(土) 19:49:38
ガルちゃんで知ったジュリーさん聴いています!+1
-0
-
83. 匿名 2017/04/09(日) 01:56:59
今23歳で世代なものも聴くけど、LOVE PSYCHEDELICOとブリグリ(トミーのソロも)は世代じゃないから年上の人じゃないと通じないことが多い。
あ、でもトミーは同世代でも曲聴けば分かるって人も多いかも。
「小学生のころに聴いたことある懐かしい〜」って言われる。
昔は母の車に乗るとピンクレディか大黒摩季しか流れなくて有名な曲は知ってるし好きです。+1
-0
-
84. 匿名 2017/04/09(日) 21:44:39
高校生だけどQueen大好き
特定のアーティストこんなに好きになったの初めてです
最近の生き甲斐、英語の勉強のモチベーションの全てだ‼笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する