-
1. 匿名 2013/03/12(火) 10:21:00
1
出典:livedoor.4.blogimg.jp
2
3
イスラエルにあるGoogleのオフィスがオシャレすぎ お前らの仕事場と比べて見てくれ:ハムスター速報hamusoku.comイスラエルにあるGoogleのオフィスがオシャレすぎ お前らの仕事場と比べて見てくれ:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースイスラエルにあるGoogleのオフィスがオシャレすぎ お前らの仕事場と比べて見てくれTweetカテゴリ☆☆☆0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年3月1...
Google’s Eclectic Tel Aviv Office Space [30 pics] «TwistedSiftertwistedsifter.comA photo tour of Google Israel's eclectic 8,000 square meter office space in Tel Aviv over 8 floors of the prestigious Electra Tower.
+5
-1
-
2. 匿名 2013/03/12(火) 10:22:53
オシャレ!!+13
-2
-
3. 匿名 2013/03/12(火) 10:23:04
いいな~~+13
-0
-
4. 匿名 2013/03/12(火) 10:23:22
これがオフィス・・だと?+12
-0
-
5. 匿名 2013/03/12(火) 10:23:59
+8
-0
-
6. 匿名 2013/03/12(火) 10:24:19
オフィスっていうか、カフェじゃん!+24
-0
-
7. 匿名 2013/03/12(火) 10:24:46
うらやましい+13
-0
-
8. 匿名 2013/03/12(火) 10:25:17
家に帰らない社員が続出しそう+13
-0
-
9. 匿名 2013/03/12(火) 10:25:24
インターネット関連の会社ってオシャレなオフィスが多い気がする。+11
-0
-
10. 匿名 2013/03/12(火) 10:25:33
+7
-1
-
11. 匿名 2013/03/12(火) 10:25:34
魅力的すぎてこんな所で仕事なんかはかどらないよw+10
-0
-
12. 匿名 2013/03/12(火) 10:26:04
Googleって社員食堂がタダなんでしょ?+8
-0
-
13. 匿名 2013/03/12(火) 10:26:07
逆に落ち着かないかもw+2
-0
-
14. 匿名 2013/03/12(火) 10:26:45
+6
-0
-
15. 匿名 2013/03/12(火) 10:26:55
慣れたら大丈夫だろうけど
新入社員は浮かれまくってそうw+14
-0
-
16. 匿名 2013/03/12(火) 10:27:07
バイクのイスがかわいい!+15
-0
-
17. 匿名 2013/03/12(火) 10:27:37
唯一8がオフィスっぽいw+5
-0
-
18. 匿名 2013/03/12(火) 10:27:38
ここで働いたら、他のオフィスでなんて働けなくなりそうだね
かっこよすぎます+7
-0
-
19. 匿名 2013/03/12(火) 10:27:48
仕事場は意外と普通だった+11
-0
-
20. 匿名 2013/03/12(火) 10:28:14
+6
-0
-
21. 匿名 2013/03/12(火) 10:28:50
もはやアミューズメント施設w+7
-0
-
22. 匿名 2013/03/12(火) 10:29:18
気分転換と称してずっと社内を散策してる社員がいるに違いない+9
-0
-
23. 匿名 2013/03/12(火) 10:29:22
むしろここに住みたい(笑)+8
-0
-
24. 匿名 2013/03/12(火) 10:30:07
+5
-1
-
25. 匿名 2013/03/12(火) 10:30:14
なんていい会社なんだ!
+7
-0
-
26. 匿名 2013/03/12(火) 10:30:43
遊び心があるなあ(´∀`)+8
-0
-
27. 匿名 2013/03/12(火) 10:30:49
むしろイスラエルにオフィスがあった事にびっくり+7
-0
-
28. 匿名 2013/03/12(火) 10:30:50
私もGoogleで働きたいわ+9
-0
-
29. 匿名 2013/03/12(火) 10:31:13
休憩ばっかしてしまいそうw+7
-0
-
30. 匿名 2013/03/12(火) 10:31:48
スタイリッシュ+3
-0
-
31. 匿名 2013/03/12(火) 10:32:05
+7
-0
-
32. 匿名 2013/03/12(火) 10:32:21
金余りまくっとんな。+8
-0
-
33. 匿名 2013/03/12(火) 10:32:32
20 すべりだい?!w+17
-0
-
34. 匿名 2013/03/12(火) 10:32:38
もっとGoogleカラーを使ったデザインなのかと思ったけど意外にGoogleカラーが少ないね+6
-0
-
35. 匿名 2013/03/12(火) 10:33:03
ここに転職してもいいですか?+13
-2
-
36. 匿名 2013/03/12(火) 10:34:01
+6
-0
-
37. 匿名 2013/03/12(火) 10:34:22
滑り台の入り口発見!+7
-0
-
38. 匿名 2013/03/12(火) 10:34:53
24でイスラエルを感じた+3
-0
-
39. 匿名 2013/03/12(火) 10:34:56
>27さん
イスラエルのテルアビブは、中東のシリコンバレーって呼ばれるほどIT系のスタートアップ企業が多いんです。私も一度出張で行きましたが、国際的な大都市でした!+4
-0
-
40. 匿名 2013/03/12(火) 10:35:42
+5
-0
-
41. 匿名 2013/03/12(火) 10:36:40
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・+8
-0
-
42. 匿名 2013/03/12(火) 10:36:42
ステキ♡ここで働きたい!って人多そう+5
-0
-
43. 匿名 2013/03/12(火) 10:37:08
なんかだんだん切なくなってきたw+4
-0
-
44. 匿名 2013/03/12(火) 10:37:13
オフィスっていうよりも、なんかリゾートの施設みたい…
さすがだなぁ+4
-0
-
45. 匿名 2013/03/12(火) 10:37:45
家にいるより会社のほうがゆったりできそうww+5
-0
-
46. 匿名 2013/03/12(火) 10:37:50
+4
-0
-
47. 匿名 2013/03/12(火) 10:38:12
ちょっと週末を過ごすのによさそうww+5
-0
-
48. 匿名 2013/03/12(火) 10:38:23
清掃員でもいいんでここで働きたいわ+10
-0
-
49. 匿名 2013/03/12(火) 10:39:00
台湾のGoogleオフィスにはなぜかマリオがw
+6
-0
-
50. 匿名 2013/03/12(火) 10:39:12
googleのオフィスはどこもオシャレだよね+4
-0
-
51. 匿名 2013/03/12(火) 10:41:20
こんなオフィスならよろこんで出社するよね+0
-0
-
52. 匿名 2013/03/12(火) 11:05:57
イスラエルってことは、アレですね。
アレ…ユダ、いや。
そりゃ、お金ありまくりなん分かりますわ―。+0
-0
-
53. 匿名 2013/03/12(火) 11:08:24
+7
-0
-
54. 匿名 2013/03/12(火) 11:09:08
これが勝ち組ですね
イスラエルっていうとこがなんかすごい+1
-0
-
55. 匿名 2013/03/12(火) 11:13:26
クリエイティブなことをする職場ってやっぱりセンスが違うな+1
-0
-
56. 匿名 2013/03/12(火) 12:08:55
IT系のオフィスってオシャレなとこが多いよね+1
-0
-
57. 匿名 2013/03/12(火) 12:20:03
グーグルって本当に短期間で物凄い企業になってしまったなー+0
-0
-
58. 匿名 2013/03/12(火) 12:39:41
住み込みでお願いしたいレベル。+0
-0
-
59. 匿名 2013/03/12(火) 12:46:14
googleはイスラエルに限らすおしゃれだよね。
+0
-0
-
60. 匿名 2013/03/12(火) 15:06:52
ホワイト企業グーグル羨ましい;
私もここで働きたいわw
+1
-0
-
61. 匿名 2013/03/12(火) 19:02:11
こんなところで働いてみたい。
でも家に帰りたくなくなるだろうね。+0
-0
-
62. 匿名 2013/03/12(火) 19:08:43
発想がすごすぎ
既成概念にとらわれてたら新しい事は出来ないってことなのかなー+0
-0
-
63. 匿名 2013/03/12(火) 19:54:31
すごい洗練されたおしゃれなデザイン!!
こういうオフィスあこがれるなぁ+0
-0
-
64. 匿名 2013/03/12(火) 20:04:07
凄い、オシャレ!こういう所で働いてみたい。
憧れますね。+0
-0
-
65. 匿名 2013/03/12(火) 22:38:30
スタイリッシュでいいですね。
素敵。+0
-0
-
66. 匿名 2013/03/12(火) 23:32:29
Skypeのofficeもなかなか
+1
-0
-
67. 匿名 2013/03/12(火) 23:42:35
これは何というゲームなのw
なんかイラストっぽく見えるわ。+0
-0
-
68. 匿名 2013/03/12(火) 23:43:06
新しいものを作るには環境にも遊び心が必要だってことなのかな+0
-0
-
69. 匿名 2013/03/13(水) 00:47:52
私はサラリーマンはショウに合わず、1年持たずにコネで入った会社を辞めてしまったが、グーグルなら働きたい〜+0
-0
-
70. 匿名 2013/03/13(水) 02:30:55
遊び心ってこういう事を言うんですね+0
-0
-
71. 匿名 2013/03/13(水) 02:31:27
こんな所に居たら
いやでもクリエイティブになるわ+0
-0
-
72. 匿名 2013/03/13(水) 02:32:25
イスラエルってのが
なんかいいわ〜+0
-0
-
73. 匿名 2013/03/13(水) 05:52:01
すごいな、これからものびていく企業だしこういうところで働きたい+0
-0
-
74. 匿名 2013/03/13(水) 05:52:57
福利厚生というのかなんというのか、素晴らしい企業だな+0
-0
-
75. 匿名 2013/03/13(水) 05:54:35
うーん、イスラエルだから、おしゃれかどうかよりもバズーカ攻撃に耐える分厚い壁と塀の方が大事なような・・・+0
-0
-
76. 匿名 2013/03/13(水) 08:04:24
なんか見ててワクワクする会社だね。オシャレだし見てて楽しい!+0
-0
-
77. 匿名 2013/03/13(水) 08:28:21
豪華なリラックスルームがあって社員食堂も無料だしGoogleで働ける人は勝ち組+0
-0
-
78. 匿名 2013/03/13(水) 08:31:34
グーグル自体、イスラエルに限らずオシャレだよ+0
-0
-
79. 匿名 2013/03/13(水) 10:15:08
オフィスに見えないおしゃれさだよね。
こんな所で仕事すると、緊張してしまって、かえって仕事がはかどらない気も。
私はコクヨの事務机と椅子でがんばってます。+0
-0
-
80. 匿名 2013/03/13(水) 10:43:01
儲かってる会社は違うわなぁ。+0
-0
-
81. 匿名 2013/03/13(水) 10:43:41
昔映画で見た世界みたいだね。+0
-0
-
82. 匿名 2013/03/13(水) 10:48:50
いいなぁ〜
こんなオフィスで働いてみたいわ〜+0
-0
-
83. 匿名 2013/03/13(水) 13:06:07
とてもオフィスには見えないわ~オシャレすぎる+0
-0
-
84. 匿名 2013/03/13(水) 13:08:33
どのオフィスも素敵だね
働く場所にこだわりがある企業っていいと思う+0
-0
-
85. 匿名 2013/03/13(水) 13:10:55
グーグルって給料もいいらしいから
グーグルで働いてる人達は幸せ者だね+0
-0
-
86. 匿名 2013/03/13(水) 13:13:36
素晴らしい環境があるからグーグルって世界的に大きくなったんだね
グーグルの成長の秘密が少しわかったような気がする+0
-0
-
87. 匿名 2013/03/13(水) 22:34:57
こんなオフィスからおもしろい発想が生まれるんですね。+0
-0
-
88. 匿名 2013/03/13(水) 22:35:40
日本では考えられないくらいとても斬新なデザインですね。うらやましいです。+0
-0
-
89. 匿名 2013/03/13(水) 23:07:06
こんなところで働けるとなると自分でもいろいろなアイデアが浮かんできそうですw+0
-0
-
90. 匿名 2013/03/13(水) 23:42:12
変にデザインにこる必要はないんだけど
日本のオフィスのただ仕切りで区切られただけの殺風景な空間は違和感を感じる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する