ガールズちゃんねる

赤ちゃんの寝かしつけ、生活リズム

182コメント2017/03/18(土) 15:15

  • 1. 匿名 2017/03/16(木) 09:04:35 

    生後5か月の赤ちゃんを育てています。
    主人帰宅後、20時夕食→21時洗い物→22時主人と赤ちゃんお風呂→23時自分お風呂→24時就寝といった生活リズムの為、少し改善したいと思ってます。
    よく赤ちゃん寝かしつけた後に、リラックスタイム等みますが、どういった生活をされてるか、ぜひぜひ教えてください!!!

    赤ちゃんは一緒じゃないとなかなか寝ず、昼寝もお腹に乗せて一緒に寝るといったかんじなので、色々と参考にさせていただきたいですm(_ _)m
    赤ちゃんの寝かしつけ、生活リズム

    +12

    -157

  • 2. 匿名 2017/03/16(木) 09:05:42 

    洗い物に1時間は長いかな

    +166

    -8

  • 3. 匿名 2017/03/16(木) 09:06:21 

    お風呂おそい!

    +407

    -4

  • 4. 匿名 2017/03/16(木) 09:06:57 

    赤ちゃんのお風呂の時間もう少し早く出来ないかな?

    +357

    -2

  • 5. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:06 

    お風呂は主さんが入れてあげたら?

    +324

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:15 

    夕方自分でお風呂入れたら?一人で大変なのわかるけど慣れるよ

    +418

    -1

  • 7. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:27 

    一番最初におふろ入った方が良さそう

    +226

    -2

  • 8. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:34 

    お母さんと赤ちゃん一緒にお風呂入れない?旦那さん帰って来る前に

    +265

    -4

  • 9. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:39 

    旦那ペースやめないと改善しないよ。

    +502

    -2

  • 10. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:45 

    旦那待ってるとどうしても遅くなるからお風呂は自分で入れては?
    休みの日や早い日は旦那で

    +292

    -2

  • 11. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:48 

    主人帰宅前にあなただけ風呂と夕飯済ませてしまえば?

    +229

    -4

  • 12. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:58 

    赤ちゃんが22時にお風呂なんてありえないよ。旦那さんが帰ってくるまでに時間ありそうだから入れてあげなよー。寝かしつけてからの旦那さんのご飯でいんじゃない?

    +395

    -16

  • 13. 匿名 2017/03/16(木) 09:07:59 

    旦那さん帰ってくる前に赤ちゃんお風呂入れるのはだめなの?

    +161

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/16(木) 09:08:20 

    風呂時間総ツッコミww

    +437

    -0

  • 15. 匿名 2017/03/16(木) 09:08:32 

    寝かしつけも何も頻回授乳だから時間の感覚ないわ…。主さんは混合ですか?

    +54

    -8

  • 16. 匿名 2017/03/16(木) 09:08:38 

    お風呂遅い!

    +164

    -4

  • 17. 匿名 2017/03/16(木) 09:08:38 

    うちは3ヶ月の子がいるけど、遅くても23時くらいには布団に入ってる。旦那が帰ってきて、ご飯お風呂。お風呂に入ると眠くなるみたいで、出たら結構そのまま寝るよ。

    +13

    -75

  • 18. 匿名 2017/03/16(木) 09:08:57 

    お風呂遅くても21時には入るようにしたら?
    うちも一緒じゃないと寝なかったけど、添い寝しない!と決めたら、数日で1人で眠れるようになったよ。

    +74

    -12

  • 19. 匿名 2017/03/16(木) 09:09:14 

    お風呂の時間を早くして
    子供は早く寝かせてあげた方がいいと思う

    +196

    -3

  • 20. 匿名 2017/03/16(木) 09:09:20 

    お風呂、就寝遅すぎて赤ちゃん可哀想( ; ; )

    +292

    -10

  • 21. 匿名 2017/03/16(木) 09:09:20 

    旦那より子供を優先してあげて。
    お風呂が遅いと思うよ。

    +294

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/16(木) 09:09:41 

    ご主人を待って3人でお夕飯?なら、それがまず遅いと思う。
    先に食べて先にお風呂、旦那さんのぶんはレンジでよろしく勝手に寝てね~、でも、子供が小さいうちは仕方ない。ほんの数年だから。

    +254

    -5

  • 23. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:09 

    逆に早く寝かした方が自分が楽できるよ(笑)
    って思って子供は8時半にはさっさと寝かせて自由タイム。

    +222

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:19 

    うちは20時前後にお風呂、22時前後に就寝です。
    これでも遅いかも...

    +170

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:21 

    20時頃ご主人が帰ってくるなら、赤ちゃんとお風呂に入った後ママは先に食べて、ご主人が帰宅した時にちょっと赤ちゃんと遊んでもらってそれから寝かしつけかな。
    パパと遊んだせいで興奮して寝なくなるようなら、悪いけど…と、ご主人が帰宅する前に寝かしつけ。

    +68

    -4

  • 26. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:27 

    主はまだ仕事してないんでしょ?
    夕方から赤ちゃんとお風呂入ってごはん先に食べさせて、旦那さん帰ってくる前に赤ちゃん寝かせてあげたら?
    旦那さん帰り遅いのに合わせる必要ないよ。
    赤ちゃんかわいそう。

    +201

    -4

  • 27. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:27 

    今娘2歳だけど、生まれ時からずっと夜20時には寝かしつける生活してるよ。
    18時ごはん→お風呂、19時半から寝かしつけ~20時就寝
    子供が寝てから片付けや洗濯物。

    旦那には土日にしっかり遊んでもらう。

    +181

    -8

  • 28. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:34 

    赤ちゃんでもちゃんと早寝早起きの生活をしないと駄目だよ
    大人の時間に合わせちゃ可哀想

    +154

    -4

  • 29. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:39 

    お風呂は7時までには入れてた方がいいよ!遅すぎると生活リズムが狂うから。
    うちは5歳、2歳、6ヶ月の3人だけど赤ちゃんは夕方には入れるようにして18時にはご飯済ませてすぐお風呂も片付けも終わらせて19時くらいにはみんな布団に入れて寝せてる。1人で全てするのは大変だけど旦那に合わせてたら遅くなっちゃうから。

    +118

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:40 

    旦那帰宅遅いので私が8時までには入れていますパパとお子さんの唯一の時間を大切にしたいのは分かりますが休みの日に入れてもらうようにしたらどうですか?赤ちゃんも寝ないと脳の発達がと何かの番組で見た記憶があるので…

    +81

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:42 

    不規則というか、お風呂と就寝が遅すぎる気がする。7時には寝かしつけてしないと、夜泣き始まるかもよ

    +73

    -8

  • 32. 匿名 2017/03/16(木) 09:10:54 

    様々な家庭のリズムがあるので参考になるか分かりませんが、うちは18時に子の食事→19時に子のお風呂→20時に子が就寝。
    から私のお風呂に旦那の食事用意をして共に食事。旦那は22時を過ぎないと帰宅出来ないのでこういうリズムです。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/16(木) 09:11:21 

    首すわりまでは確かに1人でお風呂は怖かったです。
    でも夫の帰りを待ってお風呂だと10時11時にお風呂になるので、生活リズムを正したくて
    1人で入れるようになりました!
    案外いけますよ。

    私は10ヶ月の娘ですが
    5時30分に離乳食、6時半からお風呂、6時50分から最後の授乳、7時就寝です。

    そこから夕食準備、10時頃夫が帰宅し
    御飯 12時就寝です。

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/16(木) 09:11:24  ID:yf6FPneW8A 

    ご家庭それぞれ色んな事情があるかと思いますが
    22時にお風呂は少し遅いような気がします。
    主様お一人で早めに赤ちゃんとお風呂は入れないのでしょうか?
    ちなみにうちはお風呂後は全身マッサージしたり、
    絵本を読んでしっかりスキンシップして
    寝かしつけてますよ!

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/16(木) 09:11:35 

    うちは、いつも6時ごろお風呂入れて9時ぐらいに寝ちゃうかな!旦那いない時は、自分で入れましたよ!10時は、ちょっと遅いかも。。

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2017/03/16(木) 09:11:46 

    風呂タイムもうけてくれる旦那さん優しいね

    +82

    -8

  • 37. 匿名 2017/03/16(木) 09:11:53 

    5ヶ月で主さんと同じ。
    リズムなんて決めてないけど、7時起床、20時には部屋を暗くして寝る環境を整えてる。
    お風呂は17時半には入れるようにしてるよー!

    +78

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/16(木) 09:12:16 

    我が家も主人の帰宅が遅いので、お風呂も食事も子供と2人で先に済ませ、21時までには寝かしつけていました。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/16(木) 09:12:53 

    自分達の夕食、皿洗いの前にお風呂に入って自分がお風呂入る前に寝かしつけするとかは?

    子ども優先にした方がいいと思うし、自分も楽になると思う。

    +62

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/16(木) 09:13:45 

    10ヶ月の赤ちゃんと3歳児がいます。
    18時夕食、片付け→19時お風呂→20時下の子就寝→21時上の子就寝→自由時間
    です‼︎旦那の帰宅は日によってまちまちで早いと18時遅いと20時です。旦那に合わせていると遅くにずれ込むので旦那がいても居なくてもこんなスケジュールで動いて居ます‼︎
    ちなみに朝は2人とも7時には起きますよ‼︎

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/16(木) 09:14:56 

    ご主人と赤ちゃんの時間を大切にする事が遅い理由であれば、
    ご主人に少しだけ早起きしてもらって、赤ちゃんと朝 触れ合う時間を多く持ってもらっては?

    無理であれば お休みの日にたくさん遊んでもらうとか。
    大人の生活リズムに赤ちゃんを合わせるのではなく、大人が赤ちゃんの生活リズムに合わせながら触れ合う時間を探す方が良いですよ。

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/16(木) 09:15:05 

    皿洗いは最悪翌日の朝だね

    +81

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/16(木) 09:15:42 

    多分生後5ヶ月なら仕事復帰もまだだと思うし逆に20時まで何やってるの?そこまでにご飯とお風呂済ませておけばささっと旦那さんのご飯用意して食べてもらってる間に寝かしつけとかできるんじゃないかな?
    家族の時間が大事なのもわかるけど赤ちゃんを大人のペースに合わせるのは可哀想だよ。今は家族の時間は休日でも十分だと思う。

    +103

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/16(木) 09:15:59 

    >>36指摘ばかりのなか
    まずはここに目がいくあなた素敵

    +148

    -6

  • 45. 匿名 2017/03/16(木) 09:16:09 

    日中、家にいるのなら夕飯作る前とかに一緒にお風呂入って、旦那さんがご飯食べている時に寝かしつけたらどうですか?

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2017/03/16(木) 09:16:21 

    理想論では18時お風呂→授乳19時就寝で
    翌朝7時起床だと思います。一人でお風呂入れるのが無理だったらベビーバスで沐浴でも良いと思うし、絶対夫に入れてほしいなら夫の帰宅と同時にお風呂→授乳→就寝がベスト。
    釣りだとは思うけど念のため。

    +15

    -6

  • 47. 匿名 2017/03/16(木) 09:16:25 

    わたしは三ヶ月の赤ちゃんを育てていますが
    5時半頃赤ちゃんとお風呂→夕飯準備→夫帰宅後夕食、洗い物→8時半授乳→寝かしつける
    最近は遅くても10時には寝てくれてドラマ見たりゆっくりしてます!!

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2017/03/16(木) 09:16:32 

    疲れて帰ってきた旦那さんにはキツいかもしれないけど、ご飯後回しにして20時から先に風呂に入ってもらい、21時からお母さんが寝かしつけ、旦那さんには一人でご飯食べてもらう。主のご飯は、子供がご飯食べるようになったときのこと考えて18時くらいに赤ちゃんを抱っこしながら一人で食べる。

    旦那さんがご飯遅くなるの嫌がるなら、風呂は20時までにお母さんが入れてしまって、20時~21時にご飯食べながらでも旦那さんと赤ちゃんの触れ合う時間作ったらどうでしょう?
    お母さんが働いてないにしては、ちょっと生活時間が遅すぎる気がします。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/16(木) 09:17:38 

    先に赤ちゃんだけご飯をすませて、6時半にはお風呂に入れてるよ。
    8時半に寝かしたいけど、夫帰って来たら少し遊んだりしてる。

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2017/03/16(木) 09:17:47 

    朝はカーテンを開けて明るく、夜になったら部屋を暗くするってのはしてた。
    夜も遅くても8時にはお風呂も入れてお乳もあげて暗い部屋に連れて行ってた。無理やり寝かしつけるわけじゃなかった。
    旦那には赤ちゃんが起きるから、〇〇と〇〇を温めて食べてねって伝えてた。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/16(木) 09:17:55 

    我が家の夕方のスケジュールは
    15時 長男(小学生)帰宅→遊びに出かける
    17時 長男再び帰宅
    17:30 3人でお風呂
    18:30 授乳しながら夕食
    20時 夫帰宅→入浴→夕食
    こんな感じです!
    ちなみに赤ちゃんはまだ1ヶ月です。
    夕方はバタバタですが、それをこなせばのんびりタイムできますよ♪
    平日は赤ちゃんさっさと寝かせて、旦那さんとリラックスタイムを過ごしてはいかがでしょう(*^^*)

    +7

    -17

  • 52. 匿名 2017/03/16(木) 09:18:01 

    生後6ヶ月と1歳6ヶ月の子供が2人います。
    18時→夕飯
    19時→私と子供3人でお風呂
    20時過ぎ→旦那帰宅・夕飯後ダッシュで片づけ
    21時~21時半→就寝

    生後6ヶ月の子供はお風呂上がりに最後のミルク飲んで朝7時まで寝てくれます。

    まずは頑張ってお風呂を一人で早めてみたらどうでしょう?

    +12

    -6

  • 53. 匿名 2017/03/16(木) 09:18:39 

    主さん腰痛激しいとかでどうしてもお風呂旦那さんじゃないと無理なら、旦那さん帰宅したらごはんの前にまず最初にお風呂入れてもらう。
    出たらすぐ主さんは寝かしつけ。旦那さんはごはん。
    寝かしつけに時間かかるなら、その間に旦那さん食器洗い。
    赤ちゃん寝たら主さんがごはん、片付けしてリラックスタイム。
    そうすれば赤ちゃん遅くとも9時前には寝かせてあげられるでしょ。
    まぁそれでも遅いと思うけど。

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2017/03/16(木) 09:18:45 

    一歳で育児休暇から復帰して保育園に預けてます

    5時に帰宅するとお腹がすいて求めてくるので、子供のご飯支度してる間にちょっとおやつを与えて6時に夜ご飯
    7時にお風呂
    お風呂あがるともう眠くて眠くてクタクタになってるので7時半にはお布団へ

    主さんの行動時間の前に全て終わっています
    保育園に預けないにしても、いずれ子供の一日の時間配分ってこうなると思うので大人時間に合わせるのは改善していったほうがいいよ~

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2017/03/16(木) 09:19:17 

    >>1
    少し気になったんですが生後5ヶ月で深夜0時に寝て何時に起きるのでしょう?
    10時頃かな?保育園の予定などないからかもしれませんが、そのうち幼稚園には通うでしょうし健診などは常に午後もあるとは限らないからリズムの立て直しは頑張らないと後々に親子で苦しんじゃうかも。

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/16(木) 09:21:26 

    3ヶ月の娘がいますが、8時半就寝目指してあれやこれやいろんな時間にお風呂いれたりしました。
    落ち着いたのが、
    7時半にお風呂に入れて8時に授乳、げっぷさせたら寝室へ
    8時半〜45分には眠ってくれます!
    うちの場合添い寝やトントンなどすると目が覚めて泣き止まなくなってしまうので居間に戻って5分おきに様子見に行ってます。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/16(木) 09:21:58 

    夕ごはんを作る前に自分でお風呂入れてたな。

    お子さんが早く寝るのが可能なスケジュールに改善してみては。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/16(木) 09:23:06 

    >>22ですがごめん、月齢的にまだ1回食か。

    閑話休題、主さんも知ってるかもしれないけど、成長のゴールデンタイムは22時から2時だから、どんなに遅くとも、せめて21時には寝かせてあげた方がいいですよ。
    そこから逆算して主さんとお子さんのリズムを組み立てたらどうかな。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/16(木) 09:23:29 

    うちも平日は旦那の帰宅が遅いので、19時前には9ヶ月の息子と二人でお風呂に入って、土日の休みには旦那に子供のお風呂お願いしてますよ。
    それでも寝てくれるの22時過ぎとかですが…
    ひとりでお風呂入れるの大変だと思うけど(私も裸でリビングばたばたしてます笑)、赤ちゃんの生活リズムのためにお互い頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/16(木) 09:25:55 

    皆さん言うように全体的に遅いですよね。

    6か月の赤ちゃんいますが、4時半お風呂、5時半夕食、7時半には電気消して一緒に布団に入り寝かしつけしてます。
    ミルク飲みながらすぐ寝てくれます。
    上に、年長、年中の子どもいますが私1人で3人お風呂に入れて赤ちゃんとみんな同じサイクルで生活してます。
    朝はみんな5時半には起きます。

    主人は仕事に合わせて生活してもらってます。

    +11

    -8

  • 61. 匿名 2017/03/16(木) 09:27:05 

    既に他の方が書いてるけど、時間見直したら?
    旦那の時間に合わせるんじゃなくてさ。

    夕飯の時間からして遅いし。
    今からそんな生活リズムだと子供大きくなったら大変だよ。

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/16(木) 09:27:41 

    ご主人が土日休みって凄く羨ましい。連休沢山ありますよね、トピと関係ないけど日本全部がこうだと良いのに。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2017/03/16(木) 09:27:48 

    最優先されるべき赤ちゃんが後回しで、大人を優先しすぎ。
    万が一旦那さんが頑固で今のスケジュールじゃないと文句言うとかなら、このトピ見てもらうか保健師さんに言ってもらうかして意識変えてもらわないと将来子どもが歪むよ。

    +65

    -2

  • 64. 匿名 2017/03/16(木) 09:28:16 

    >)17
    23時就寝も遅い!!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/16(木) 09:28:54 

    うちは旦那が19時頃帰ってくるけど、生まれたときから、旦那が帰ってくるときには子どもはお風呂も入ってあとは寝るだけの状態だったよ!生活リズムが整ってからは、寝かしつけはパパでもママでも大丈夫な子だから、半々くらいで20時には寝かせてたよ!はじめは大変だけど、お風呂もひとりで入れたほうがいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/16(木) 09:28:58 

    お風呂は寝る2時間前が良いって言われているから早く寝かせたいのならお風呂も早めた方がいいよ。
    今のタイムスケジュールだと旦那さんのペースに合わせているように見える。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/16(木) 09:29:38 

    3ヶ月ですが
    お風呂は夕方6時頃。
    最近までどんなに早く寝かそうとしても
    ずっとギャン泣きで夜ドライブしたり
    12~1時頃でとても苦労しました。

    3ヶ月越えた辺りから8~9時頃に
    添い寝や添い乳は必要ですが
    1時間くらい頑張ればなんとか寝てくれるようになりましたよ。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/03/16(木) 09:29:50 

    >>56
    うちも添い寝やトントンは気が散って寝なかったな。
    トントンてしてあげるもんだと思ったけど、ゴチャゴチャしないで良いですって感じだった。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2017/03/16(木) 09:35:01 

    普通は子ども優先にすると思うけどなー

    +25

    -5

  • 70. 匿名 2017/03/16(木) 09:35:59 

    お疲れ様です。
    私は五時にはお風呂一緒に入って、8時時には部屋を暗くして寝てました。授乳時間があると思うけど、とりあえず8時以降は暗くしてました。
    ご主人なかなかのイクメンで良かったですね。赤ちゃんも幸せなんだとおもいますが、パパとのバスタイムは土日に任せて、平日は早く風呂などを済ませて、楽しちゃってください。
    頼りがいのあるパパでよかつたです。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/16(木) 09:36:10 

    まだ5ヶ月でしょ
    そんなに叩かなくても

    その時々に合わせて、徐々に時間をずらして行けばいいと思うよ。
    0時就寝かも知れないけど、それまでずーっと起きっぱなしなんてこと、ないでしょ。
    主さんのペースで良し。

    +49

    -19

  • 72. 匿名 2017/03/16(木) 09:38:53 

    教科書通りには難しいかもしれないけれど、赤ちゃんの頃から体内時計を養うと成長するにつれて身体のリズムが出来るよ。
    朝は服を着替えさせてガーゼで顔を拭くとかね。あと赤ちゃんは風邪を引きやすいから日が沈む前の夕方にお風呂がいいね。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/16(木) 09:40:12 

    >>62
    日本全部がそうなると、土日祝日お店休みになるじゃん。既婚は休みで独身は働けってか?
    土日休みの仕事に転職してもらえば。

    トピ主さんは、皆さんのいう通り自分でお風呂入れて、もっと早く赤ちゃん寝かせてあげて。
    大人に合わせちゃかわいそうだよ。


    +8

    -2

  • 74. 匿名 2017/03/16(木) 09:40:32 

    うち2ヶ月で20~21時に消灯しておっぱいやらなかなか寝ないやらで結局寝るの0時頃になるときあるんだけどこの場合ももっと早くから寝かしつけしないといけないのかな?

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/16(木) 09:40:33 

    >>71
    主が改善したいって言ってるんだよ?

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/16(木) 09:42:00 

    退院してからずっと20時には電気を暗くして寝かしつけのリズムを作ってますよ。
    今七ヶ月ですが午後から出掛けたとしても毎回6時~7時前には帰宅し寝るのが遅くならないようにしてます。
    夜の外食を先日初めてしましたがそれでも5時に予約していつもの時間には帰ってきました。
    子供が産まれてから全て赤ちゃん中心の生活です。
    そんな時間からお風呂でその時間に寝かせるなんてかわいそうですよ!!
    ご主人も何も言わないのでしょうか?
    主さんがお風呂に入れて早く寝かせてあげてください。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2017/03/16(木) 09:46:15 

    うちは主人が帰ってくると赤ちゃんが興奮してしまうので「寝付くまで帰ってくるな」と言ってました(´・ω・`)今思えば可哀想だったかな…
    その代わり朝早めに起きて、赤ちゃんと遊んでもらいましたよ。
    朝早く起きれば、赤ちゃんも早めに寝ますよー!

    ご主人を遅くまで待ってる理由はなんだろう?

    +11

    -6

  • 78. 匿名 2017/03/16(木) 09:46:35 

    1人でお風呂を入れるのは、最初は怖いけど慣れますよ。バウンザーやバンボを使ってました。風呂の入り口に座らせて、ドアは開けっぱなしで自分をまず洗って、それから赤ちゃんを入れてました。2人目が出来てからより1人目の頃からしておくと良いと思います。

    慣れたら、1人で2人を入れるのも当たり前になりますよ☺︎

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/16(木) 09:46:48 

    逆にその時間まで何してるのかも知りたい

    旦那待つ生活見直せば 全てが改善されるし、ママも楽になるよ!

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/16(木) 09:46:53 

    旦那も旦那だと思うよ。
    子供とお風呂に入りたいなら普通は帰ってきてもご飯は後でいいから先にお風呂入れるから寝かせてあげようって言うけどな。
    うちは旦那が7時までだと帰ってきて先にお風呂入れてくれて寝かしつけてからご飯だよ。
    自分たちより子供。
    ほんとかわいそうだよ。あんまりだと思う。

    +35

    -12

  • 81. 匿名 2017/03/16(木) 09:46:58 

    生後8ヶ月の子供がいます。生後1ヶ月の頃から19時になると眠くて目をこすったりあくびを繰り返すので20時に寝かしつけが出来るようにタイムスケジュールを組んでいます。

    主さんの育児環境は分かりませんが、我が家は平日は

    17時台→私と一緒にお風呂。
    18時半→子供と一緒に夕飯。夕飯の下ごしらえは日中に済ませておく。
    19時半→寝かしつけ前の授乳&歯磨き。
    20時→子供の洗濯物のスタートボタンを押す。寝室で絵本を読んで、胸トントンで5分で寝付くが20分くらい添い寝。
    21時前→子供の洗濯物を干す。育児日記を書いたりアイロンや日中の洗濯物を畳む。
    22時→夫帰宅。夫夕飯。
    23時→私のフリータイム。(読書や子供の写真のアルバム作ったり♪)
    24時→就寝。

    子供は夜間は7時間は連続で寝るので夜間授乳は1回、起床も6時〜7時と規則的なので日中も我が子の月齢行動に合わせて家事も日々ルーティンを改良しながら生活出来ています。休日は夫も率先して家事と育児をしてくれるのとお互いの両親は遠方の為一切頼っていません。

    皆さんのコメントにもあるように、今からでも赤ちゃんの生活リズムに変えられると思うので一緒に育児頑張りましょう!

    +20

    -5

  • 82. 匿名 2017/03/16(木) 09:54:36 

    大丈夫、今からでも改善できる。

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2017/03/16(木) 09:54:37 

    赤ちゃんのうちは20〜21時に寝かさないと脳に悪いんじゃなかったけ?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/16(木) 09:55:52 

    お母さん、あなた赤ちゃんと一緒にお昼頃まで寝ているのではありませぬか?

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/16(木) 09:56:00 

    1人目があかちゃんのうちはそんな感じじゃない?

    でも、早いうちにリズムを身につけさせると、幼稚園や保育園行った時に楽だよ(*^^*)
    うちの幼稚園は早寝早起きに厳しいところだったから、6:00起床19:45就寝で、
    2人目が産まれたのは長男が4歳の時でもうそのリズムになっていたから、次女の生活リズムは悩んだ事なくて、すごく楽だったわ。
    小学生だけど似たような生活していて、しっかり寝る習慣がついているからか、学校でも習い事でも集中力が長く持続していると褒められた。
    お昼寝が必要だった時は昼食後にお昼寝をして、15時ごろにおやつにしていて、どんなに遅くても16時か17時までには起こしていたかな。
    じゃないと夜寝ないから^^;
    寝かしつけで一緒に寝ちゃう事も良くあったよ〜

    1人目で赤ちゃん小さいと話し相手は旦那さんしかいなかったりで、少しでも家族で過ごせる時間を多くしたくなるよね。
    パパも赤ちゃんに会いたいだろうし。
    そのうちママ友出来たり支援センター行ったり公園とか行くようになるとまた変わってくるだろうしね。
    主さんのように念頭にあるだけで随分違うから、大丈夫だよ。

    あと、本気でリズムを変えたいなと思ったら、まず2〜3週間はきっちりそのリズムでするといいと聞いたことがあるよ。
    夜泣きがあるなら、寝る時間、起きる時間だけでも。
    そうすると、その生活が習慣として身につくんだって。
    無理せず頑張ってね(*^^*)

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2017/03/16(木) 10:01:50 

    かわいそうとかは言い過ぎじゃない?
    まだ5ヶ月だよ?
    その時期に、出来ていなくてもリズムを意識しているだけでも立派だよ。
    主さん、今からでも十分間に合うし、なんなら幼稚園入ってからでも間に合うんだから、気にし過ぎないでね。
    寝かしつけに時間のかかる子かからない子やいろいろで、一概には言えないよ。
    お昼寝だって体が必要としているならすればいいんだし。
    リズムも大切だけど、お母さんが笑顔でいられることも赤ちゃんにとってもとても大切な事なんだから。

    +92

    -10

  • 87. 匿名 2017/03/16(木) 10:03:41 

    トピ画といい、主に危機感がまったくないのに違和感
    コメントとの温度差すごい

    +20

    -7

  • 88. 匿名 2017/03/16(木) 10:07:41 

    私は子どもが五ヶ月の頃から働いてたから、もし働いてるなら遅くなるのは仕方無いかなって思っちゃう。夕方は本当に慌ただしい。片付けも、自分のお風呂も後回し(T_T)にして、それでも赤ちゃんは21時には寝てたかな。自分のお風呂も、片付けも赤ちゃん寝た後に出来るよ。
    ご主人がお休みの日はありますか?お休みの日も同じようなスケジュールなのかな?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2017/03/16(木) 10:12:45 

    まだ5ヶ月なんだから、ママが笑顔でいられる生活リズムで良いよ
    歩くようになったらまた変わってくるしね!
    それまで、赤ちゃんとのんびりした生活も良いんじゃないかな

    +39

    -4

  • 90. 匿名 2017/03/16(木) 10:14:24 

    8ヵ月の子供がいます。
    うちも旦那の帰りが遅いので、
    18時半位にお風呂
    (マンションでお風呂が狭いので、子供だけお風呂に入れてます)
    20時に寝る前のミルク、消灯。
    21時~22時頃に旦那が帰って来て、物音や食事の用意をしてると子供が起きてしまいます。
    眠りが浅い子なので、ご飯食べてる間は子供も気になって寝ないので、旦那がご飯食べ終わったら再び寝かしつけ。
    食器などの片付けはとりあえず翌朝。
    どうせ起きるからと言って旦那が帰ってくるまで子供を引っ張らず、部屋を暗くして寝る環境を作るようにしてます。
    旦那の帰りが早かったり、休みの日は早く一緒にお風呂に入ってスキンシップ取ってます。
    賃貸は部屋もお風呂も狭いので不自由は出てきますが、とりあえず子供を早く寝らすことを1番に意識するようにしてます。

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2017/03/16(木) 10:14:29 

    7ヶ月です。

    5-7時 起床
    朝は子供の機嫌がいいのでできるだけ家事、夕飯の支度
    2時 散歩と買い物
    5時 子供が30分夕寝するのでその間に自分のお風呂
    7時 子供のお風呂
    8-9時 子供就寝
    夫が帰宅夜中0時なので、それからご飯、片付け。
    夜中1-2時 自分就寝
    夫と生活がずれていて実家も頼れないので辛いです…。唯一子供のリズムができてるのが救い…。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/16(木) 10:25:04 

    私は、夕方以降が体力的にしんどいから、子供の体は昼間に洗ってたよ。その方が時間のゆとりがあった。

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2017/03/16(木) 10:26:50 

    これから離乳食はじまるし、お風呂と睡眠時間のリズムは作っておいたほうがラクだよ。
    先に自分だけ夕飯すまして、18時半から19時にはお風呂に入れる。あがったら部屋の電気は薄暗くして20時までには寝室で寝かしつけしてます。
    夫には寝かしつけ中なら自分で温めて食べてもらってる。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/16(木) 10:29:29 

    2ヶ月の乳幼児いますが、私も遅くにお風呂入れたり、朝入れたりしてしまってます。中々寝てくれなくて、ずっと抱っこであやしています。自分のご飯も(お昼のみ取れてます)睡眠も取れない状態です。初めての子供で戸惑ってばかりです。皆さんは、いつから決まった時間でお風呂いれてましたか?0ヶ月からですか?

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2017/03/16(木) 10:31:16 

    うちは一歳半、5時半ごはん、6時おふろ、6時半ヤクルトタイム、7時就寝
    7時に寝かすのは産まれたときからずっと
    平日夜は子供は旦那に会えず寝る、その代わり子は朝6時半位に起きるから、旦那とは朝に30分くらい遊んでもらってる
    旦那さんと夜どうしても遊ばせたいなら、帰ってくる7時半とかまでに全て子供のスケジュール終わらせて、絵本読むとか興奮しない遊びをお願いするのはどうだろう

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/16(木) 10:31:46 

    3ヶ月になる赤ちゃんです。
    リズムを作らないとと思い、夜7時にお風呂、授乳、就寝の流れですがリビングの横の和室が赤ちゃんの部屋になっているので物音で起きてしまい困っています!昨日は11時半にやっと寝てくれました。今朝は9時まで寝てました。夜は9時くらいまでには寝てほしいのですが、同じように間取りで困っている方いらっしゃいますか?

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2017/03/16(木) 10:33:10 

    幼稚園や保育園に入ってから生活リズムをつけようとしても、寝不足のまま日中 大勢の中で過ごさなければならなくなって お子さんが辛い思いをするので、
    今のうちに早寝のリズムはつけてあげた方がいい。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/16(木) 10:33:11 

    トピずれすみません。皆さんリズムを作った方がいいとおっしゃいますが、暗くしても、とても泣いてしまい、リビングに移ると少し落ち着いてくれるので、そこであやすので中々リズムがつかめません…それでも暗くて寝室で何とか落ち着かせた方がいいのてしょうか?

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/16(木) 10:34:30 

    夏に出産予定だけど、私も時間とか不安だー
    赤ちゃんのお風呂大変そうだから旦那と入れたいけど絶対ムリ
    旦那は週一休みのうえ終電ギリギリの仕事だし( ;∀;)
    食洗機とドラム式洗濯機買えば、洗い物と洗濯物干す時間を短縮できるかな

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/16(木) 10:41:46 

    2歳だけどいいかな?

    保育園お迎え17:30
    夕食17:45
    お風呂18:45
    就寝20:00

    だいたいこんな感じ。
    お風呂上がってからは子どもと遊んでます。
    20:30には寝るようになったから
    夜は自由タイム\(^^)/
    土日はお昼寝の時間が短いから
    19:30頃寝室へ行きます。

    +6

    -6

  • 101. 匿名 2017/03/16(木) 10:45:09 

    私も生活リズムきちんとしなくちゃいけない!ってス1日のケジュール立てて一人で頑張ってたらある日朝起きたら動けなくなってヘルニアになってました。
    上の子もいて病院には通えないから痛み止め出してもらって耐えてる。でも薬飲んでても痛みでイライラするし鬱っぽくなりました。
    旦那しか頼れないので今は生活リズムは気にしてません。
    あまり無理しないでください。

    +31

    -3

  • 102. 匿名 2017/03/16(木) 10:48:46 

    私も主さんと赤ちゃんがご主人帰宅まで何をやってるのか気になる。そして赤ちゃんが起きる時間。

    私は4ヶ月くらいから生活リズム作り開始したよ。だから主さんも今からでも十分大丈夫。

    理想はご主人帰宅までに風呂、食事(赤ちゃんだけでも。もう離乳食開始してます?)を済ませて、ご主人帰宅後に(ご主人が食事、風呂中)寝かし付け開始。
    主さんは食事、お風呂は全部後かご主人には悪いけど、赤ちゃんと一緒に全部済ませる。私は楽だから後者だけど。

    ご主人が赤ちゃんとお風呂入りたいとか、主さんがお風呂入れられない理由があるなら、ご主人帰宅前に赤ちゃんは食事済ませて帰宅後すぐお風呂入れてもらって、ご主人が食事中に寝かし付ける。もう5ヶ月ならおんぶして家事してもいいし。寝る時間は早め、起きる時間は毎日同じ時間に、って繰り返してるとリズム作りやすいですよ。
    大変だけどリズム作っちゃうと大人も楽になるし頑張って。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/16(木) 10:51:09 

    赤ちゃんがお風呂入ってる時間は子供達は夢の中(私も)
    うちでは17時ご飯→お風呂→20時30分お布団に行きますよ~
    もう子供が中心になりますよね。
    早めに寝かしつけしてしまえば、夜(起きてたら)ゆっくり出来ますよ~!!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/16(木) 10:53:48 

    >>100
    2歳は子供
    赤ちゃんじゃないよ。
    なんの参考にもならない。

    +19

    -5

  • 105. 匿名 2017/03/16(木) 10:57:07 

    ネットの世界を鵜呑みにして自分を追い詰めない方がいいよ!
    自分のペースで頑張ろ!

    +36

    -6

  • 106. 匿名 2017/03/16(木) 11:07:53 

    夕食の洗い物をはぶきすぐお風呂にしたらどうでしょう? お風呂後の授乳してすぐ寝かしつけはダメかな? 今6ヵ月の子ですが、完ミなのでミルクの時間に合わせ大体20時半〜にお風呂入り、ミルク飲んだらすぐ寝てくれます。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2017/03/16(木) 11:14:32 

    >>1
    お腹でお昼寝、うちもそうだったよ(^O^)懐かしー!幸せな時間だよね。ずっとそうしてたいけど、赤ちゃんが寝てるうちに家事出来た方が良いもんね。
    私はいつもソファーに寄りかかってお腹で赤ちゃんねんねさせてたけど、近くにお昼寝布団をセットしておいて、20分くらいしたら、体の移動は最小限にして赤ちゃん布団になだれ込む感じで(笑)赤ちゃんは布団へ移動。私そっと離れるってのをしてた(笑)ダメな時はダメだけど、うまく行くときもある!がんばれー

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/16(木) 11:25:36 

    すべてが遅すぎる。。。
    私は旦那を待たず5時にご飯、6時にお風呂、6時半から7時にはお布団にいれてました。
    寝室は居間の横だったので扉は少し明けっ場西にして様子をうかがいながら茶碗や片付けをして、旦那帰宅後にお風呂入ってましたよ。
    今、5才ですがまだそのサイクルで旦那より子供が優先です。

    +21

    -8

  • 109. 匿名 2017/03/16(木) 11:25:45 

    >>98さん
    >>76ですがうちは電気を消したら寝るときはオルゴール流したりしてましたよ。
    あと抱っこでゆらゆらしながら絵本のお話をゆっくり眠くなるような口調で読んだりしてました。(普段絵本沢山読んでるうちに暗記してしまったので何冊かお話を読みます)
    寝る時間だっていうサインみたいなものを作ったのも良かったのかいつからかそうしてるうちに割りとすぐ寝てくれるようになってすごく助かりました。
    少しでも参考になればいいのですが。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/16(木) 11:31:35 

    生後5ヶ月の赤ちゃんを夜中に寝かしつけするんですか?
    せめて、18時頃には主さんと赤ちゃんが一緒にお風呂に入って、20時前には寝かしつけをして、赤ちゃんが寝てから、旦那さんと夕飯を食べたらどうですか?
    赤ちゃんが夕飯を食べるようになっても、赤ちゃんだけはもっと早い時間に夕飯にしてあげないと可哀想です。
    旦那さんの生活サイクルに合わせるんじゃなくて、赤ちゃんに合わせていかないと。




    +13

    -6

  • 111. 匿名 2017/03/16(木) 11:32:32 

    ご主人帰宅後に全て始めるから遅いんじゃないかい?
    帰宅前に主さんとお子さんは夕食とお風呂済ませればいいよ。夕食終わってすぐにお風呂入ると嘔吐しちゃうこともあるから、少しお腹休めてる間にお茶碗洗っちゃう。
    そして、ご主人帰ってきたら夕食支度だけしてあげて、あとは食べててね~でオッケー。
    主さんはお子さんの寝かしつけに入る。
    お子さんが寝たらご主人とコーヒーでも飲みながらまったりタイムでどうでしょうか?
    ご主人には、自分の食べたものくらいチャチャっと洗ってもらってもいいのでは?

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/16(木) 11:36:29 

    子供は旦那に任せるより自分で全てやった方が、時間の使い方も全てがスムーズ!
    旦那にいれてもらうのは日曜日のみ。
    でないと生活リズムが狂ってしまうし、赤ちゃんは遅くても21時までには寝かせないと子供が成長する時間があるのでもう少し早めに寝かせた方がいいですよ!
    ご飯も早めに子供だけでも先に食べさせてあげてお風呂も先にいれてあげて、寝かせれば20時までには終わると思いますが。。。子供のためにも見直すことですね。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/16(木) 11:36:38 

    風呂…昼間か夕方じゃダメ?
    で、主人が帰って来る前に寝かしつけなよ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/16(木) 11:37:54 


    普通赤ちゃん中心の生活に
    なると思うけど主の家は
    旦那中心なんだね

    +29

    -2

  • 115. 匿名 2017/03/16(木) 11:39:20 

    今上の子は3歳になりましたが0歳のころは私の家事の効率が悪くて10時半とか11時に寝かしつけてました。考えてみたらそれって大人でも眠い時間ですよね。
    少しだけ改善した今のタイムテーブルだと、
    家族みんなで夕食7時
    主人と子どもたちお風呂8時
    私が子どもを寝かしつける8時半~9時
    子どもが寝たあと夕食の片付けと自分の入浴タイムです。
    とりあえず、夕食の片付けは最後にしてみましょう!!

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2017/03/16(木) 11:40:35 

    >>98

    月齢はどれくらいですか?
    赤ちゃんが眠たくなったら寝かし付け開始って感じなんでしょうか?

    うちは小さいうちからリズム作ったけど、ハイハイヤやら掴まり立ち出来るようになった頃は暗くした寝室に連れてっても動き回ってなかなか寝てくれませんでしたけど、おやすみルーティン(暗い寝室に連れてく、読み聞かせ、子守唄等)は継続してやってました。
    心折れそうになると思うけど、リズム作りしたいなら、泣いてもそのままその部屋で落ち着かせて寝かせた方がいいと思います。
    大変でしょうが頑張って下さいね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/16(木) 11:50:18 

    すぐに生活リズムを改善していきましょう!
    子供は夜22時〜2時の間には寝ておかないと、成長ホルモンの分泌が悪くなります。
    それから成長期の子供は、寝なきゃいけない時間にしっかり寝ておかないと脳の発達も悪くなります。
    赤ちゃんなら、遅くても20時頃までには寝られるように時間配分してあげて下さい。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/16(木) 11:52:24 

    育児書とかだと、その頃の授乳時間
    6時10時14時18時22時ってなってますよね?

    早く寝る子は起こして飲ませてるんですか?
    それとも早く寝たら朝までぐっすりで、授乳間隔が短いのですか?

    うち生後5ヶ月で夕方お風呂→17時半くらいにミルク、21時半くらいに最後ミルクあげて22時くらいに寝るんですが、それでも寝る時間遅い気がして...
    一旦寝ちゃうと朝までぐっすり寝ちゃって起こしても飲まないし、授乳間隔短いと全然飲んでくれなくて...

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2017/03/16(木) 11:54:51 

    1人だと子供を見るのが大変なのはほんとうにわかるけど、今から旦那ペースにするとその生活習慣が身についちゃうと思うよ。
    せめて22時には就寝できるように逆算してお風呂ご飯としたほうがいいと思うな。
    がんばれ!

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/16(木) 11:56:05 

    うちは赤ちゃんの時からずっと早寝早起きのリズムつけてたよ〜
    朝は7時から8時に起きて、日中に夕飯の支度やら済ませて夕方5時くらいから動き出し、赤ちゃんの離乳食、お風呂、少しのんびりしてから遅くても8時には寝かしつけて、旦那が帰ってくる頃にはもう赤ちゃん寝てる。ちなみに昼寝させるなら、なるべく早めに。昼寝が遅くなると夜寝つきが悪くなったりするし
    平日の夜はほとんど会えなくて寂しそうだったけど、自分と赤ちゃん優先した。笑
    洗い物や洗濯は、赤ちゃんが寝てからしてたよ
    下の子が生まれてもリズムは変えず(寝不足キツかったけど)、上の子に合わせた生活してたら下も自然とリズムついた
    今4歳と2歳だけど、早寝早起きはずっと変わらないし、幼稚園生活もスムーズだったよ〜

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2017/03/16(木) 11:58:39 

    うちは1歳半だからもう赤ちゃんじゃないかな?
    でも夜8時位には寝ます。
    私が夜はテレビ見たりお酒飲んだりしたいから赤ちゃんのウチから8時には寝かせるリズム作りました。
    赤ちゃんが夜なかなか寝ないなら朝早く起こして日の光を浴びさせて昼寝は3時までで切り上げる。
    あとオススメは早目に子供にごはんあげてお風呂も済ませて、夕飯の支度や片付けしてる間おんぶする!
    うちはこれでちょうど皿洗いが終わる頃に子供が寝てくれてそのまま布団に置けば自分の時間も沢山取れてよかったw

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2017/03/16(木) 12:07:06 

    うちも、そこまで遅くないけど似たような感じだった...

    だから、お風呂→ミルク→就寝ではなくて、一回前のミルクの時間に合わせて私が夕方にお風呂に入れるようにした。
    夫が帰って来たら私達のご飯→少し子供と遊んで疲れさせて(興奮させない程度)→寝る前にミルク→22時までには就寝。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/16(木) 12:26:02 

    今2ヶ月の赤ちゃん育ててます。
    産まれた時から昼間は何しても寝てて
    夜にすごい活動する子で、今はだいぶましになったけど23時くらいまでくずって寝てくれません。
    お風呂はいつも17時半にいれて暗い部屋に連れていってます。
    朝は7時くらいに寝ててもカーテンを開けています。
    そのうち生活リズムがつくのを待てばいいのか、自分が悪いのかわかりません…

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2017/03/16(木) 12:42:28 

    食洗機買ったらどうでしょう?
    なんでそんなに旦那ペースなのでしょうか。

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2017/03/16(木) 12:42:52 

    旦那さんのご飯の前に赤ちゃんとお風呂入ってもらうべき!

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/16(木) 12:43:00 

    うちは早起きさせようが昼寝を調整しようが、いいと言われることは全部やりつくしても就寝が深夜だった。
    生活リズムを作ってあげられなかった自分を責めて相当追い詰められた。
    それでもうヤケクソになって、朝は起きるまで寝かすことにしたら、朝寝がなくなって昼寝の時間が早くなり、自然と就寝時間も早くなった。
    その生活に慣れてくると、朝も早い時間に自分から起きてくるようになった。

    うちの場合は、皆が間違ってるという「遅起き」に早寝のキッカケが見つかった。
    育児書や外野は正論だけで、もちろん最もなことを言ってるんだけど、それがその子の正解かというと必ずしもそうじゃないと思う。
    もしかしたら、皆が向いている方向とは真逆のところにその子の正解はあるかもしれないよ。
    焦らず、昨日より5分でも早く寝てくれたら合格!くらいの気持ちで、少しずつ少しずつ正解を見つけてあげましょう(^-^)/

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/16(木) 13:05:13 

    赤ちゃんが親に合わせるんじゃなく、親が赤ちゃんに合わせるんですよ~!
    9時には寝せるのが赤ちゃんの脳には一番いいって言われてるし、遅くないから今日から改善するべき!

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2017/03/16(木) 13:07:29 

    うちは赤ちゃんの時からずっと早寝早起きのリズムつけてたよ〜
    朝は7時から8時に起きて、日中に夕飯の支度やら済ませて夕方5時くらいから動き出し、赤ちゃんの離乳食、お風呂、少しのんびりしてから遅くても8時には寝かしつけて、旦那が帰ってくる頃にはもう赤ちゃん寝てる。ちなみに昼寝させるなら、なるべく早めに。昼寝が遅くなると夜寝つきが悪くなったりするし
    平日の夜はほとんど会えなくて寂しそうだったけど、自分と赤ちゃん優先した。笑
    洗い物や洗濯は、赤ちゃんが寝てからしてたよ
    下の子が生まれてもリズムは変えず(寝不足キツかったけど)、上の子に合わせた生活してたら下も自然とリズムついた
    今4歳と2歳だけど、早寝早起きはずっと変わらないし、幼稚園生活もスムーズだったよ〜

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2017/03/16(木) 13:48:18 

    20時にはお布団入るようにすると、だんだんそれが習慣になり、そのほうがママも楽になると思います。
    逆算して18時か19時にはお風呂ですね。
    旦那さんの生活リズムにあわせてるとよくないですよ。
    慣れるまで大変だけどがんばって。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:39 

    うちも最初はそれに近かったから、分かります!1日寂しいし、旦那と共有したいよね。

    改善案は、みんなの言うように、赤ちゃんの風呂だけ先に入れてしまう。旦那帰ってきたら、一緒に食事、その後寝かしつけ。食洗機買う(中古ならオークションで2万あれば買える)。これなら21時に赤ちゃん眠れる。

    次に、旦那の帰宅を待たずに寝かしつけしてみる。「子供と触れ合いたいなら、たまには残業せずに早く帰ってきてね」って言って、働き方の意識を変えさせる。すると19時台には帰ってきてくれる、かも。


    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/16(木) 13:55:42 

    >>118
    起こしてまで飲ませなくて良いんじゃない?
    成長曲線より小さい子なんかは起こして飲ませろって1-2ヶ月までじゃないのかな

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:06 

    みなさんすごい!
    うちは6ヶ月まで、寝かしつけを9時からしても寝るのは11時12時でした。朝はずーっと6時半起床。
    今11ヶ月でやっと8時半まで縮まってきたから、リズムつけるのはやっておくに越したことないですよ!
    ちなみにお風呂は7時半くらいです。

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/16(木) 14:18:24  ID:e5CxdHFJgP 

    7ヶ月です

    1ヶ月頃から毎日ほぼ同じタイムスケジュールで生活しています
    もちろんその月齢にあった過ごし方をしてるので変化はしてますが
    朝は8時までに起こして日光浴びる
    朝寝、昼寝をする(むりやりにでも寝かします)
    夕寝はほとんどさせない(うちの場合)
    といった感じは変わらず。

    お風呂の時間は19時半頃で
    薄暗い部屋で授乳20時頃、20時半にはもう就寝。

    家事そんなに時間かからない、ご飯は朝用意しといて夕方完成させたり、洗い物もその都度洗えばいいし、洗濯物は夜干して夕方取り込んでます、お風呂だって洗うのも5分もかからない。家事と育児一緒に出来ないわけじゃない、お風呂もゆっくり入れないかもしれないし、他の育児で疲れてるのにー!とか思うかもしれないけど先に入った方がいい、お風呂上がり大変かもしれないけどお布団の上に1式用意しとけばいい、自分の事と旦那のことは後回しにしなきゃ育児やってられない。その代わり旦那が休みの日には甘えましょう!
    遅く帰ってきてもお風呂にいれてくれる旦那さんだもん、優しいはず!
    (うちは無理だから羨ましい!笑)

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2017/03/16(木) 14:26:13 

    ミルクの場合、生後5、6ヶ月って4時間おきに5回だよね?
    早く寝て朝までグッスリ眠る子って、いつミルク飲んでるの?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/16(木) 16:03:34 

    うちも、お風呂に入れる時間が遅いです。

    6ヶ月の娘ですが、お風呂はいつも21~22時頃。
    その後、授乳して寝かし付けてます。

    生活リズムを整えたいから、旦那の帰宅前にお風呂に入れたいんだけど、旦那が1日働いて娘とのコミュニケーションが取れないから、せめてお風呂は自分が入れたいと言われた。

    何度も何度もお風呂の時間でケンカになって、私が折れた感じです。

    +10

    -5

  • 136. 匿名 2017/03/16(木) 16:13:13 

    1歳ですが、以前から夜ごはんは17時半〜18時、お風呂は19時過ぎ、20時には寝てます。お風呂係は主人ですが、月末は帰宅時間が遅いので夕方に私がいれてます。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/16(木) 16:14:38 

    うちは1才3ヶ月なんだけど9時就寝は遅すぎますかね?
    5時過ぎに帰宅してそれからご飯でお風呂なんですが。
    特に夜泣きも無く、一人で寝てくれます。

    遅い +
    普通 -

    +5

    -16

  • 138. 匿名 2017/03/16(木) 16:34:05 

    24時就寝て・・・赤ちゃんもその時間に?
    ちゃんと育児書読んでますか?
    健診の時、赤ちゃんが寝る時間を聞かれると思うんですけど、その時何も言われないですか?
    このコメントの中にも「ママが笑顔でいれるペース」で、なんて書き込んでいる人がいますけど、そんなこと間に受けないで。
    赤ちゃんだけは、お風呂も食事も早めの時間に済ませて、8時頃には眠らせてあげて下さい。

    +14

    -18

  • 139. 匿名 2017/03/16(木) 17:03:11 

    本当に全てに1時間かけてるの?
    大人の食事なんて15分くらいで食べるし、洗い物は食洗機任せ。お風呂も30分で3人全員上がります。
    20時スタートでも21時過ぎには寝られますよ。

    +9

    -10

  • 140. 匿名 2017/03/16(木) 17:07:00 

    お風呂を5時位に入れちゃって
    自分たちもご飯食べちゃった方がいい。
    流石に時間が遅い気がするよ。
    絶対って訳じゃないけど9時位には
    寝かしつけした方がいいって保健師さんとかにも言われてない?
    家族の時間も大切だけど
    小さい頃から生活リズムおかしくなると自律神経もおかしくなるよ。
    休日の日にお風呂入れてもらったり
    遊んでもらったりしたらどう?

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/16(木) 17:12:40 

    お風呂遅いと思う
    主さん1人で入れられないのかな?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/16(木) 17:46:12 

    うちは今7カ月

    5ヶ月の時に一回リズム崩れて 主と同じように11時過ぎに就寝になってたけど直したよー!

    今は
    6-7時 起床おっぱい
    9時 離乳食 ミルク
    10時 朝寝30分-1時間
    12時 ミルク
    14時 昼寝 1〜2時間
    16時半 離乳食 ミルク
    18時 お風呂 湯冷ましおっぱい
    20時 就寝 ミルク

    です。 朝方3〜4時くらいにお腹空いて起きる時もあるけど 殆ど起きずに寝てくれます。
    旦那は遅いから 寝かしつけた後に洗い物や夕飯作って22時ごろに一緒に食べます。

    今は良いけど その生活習慣がついちゃうと直すの大変だと思うよ。
    離乳食も始まると 病院の時間も気にしなきゃだし まだ直せるから頑張ろ∠( `°∀°)/

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/16(木) 18:26:27 

    皆凄すぎる。
    我が子は3ヶ月だけどまだリズムとか何それ状態だよ。お昼間はあまり寝ないようにして、夕方お風呂にしてるけど、そこから5時間くらい寝てしまう。脳が育つと結構いってる人が多い9時過ぎとかに起きて授乳して少し遊んでとかだ。どうせ夜中にもおきるしな。皆よく寝るんだなー。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/16(木) 19:17:36 

    主が今働いてないのなら早めに赤ちゃんをお風呂に入れたら?慣れると大丈夫だよ。旦那さんが帰ってきたら少しスキンシップとってもらって21時までには寝かせた方がいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/16(木) 19:53:21 

    主は旦那さんがいないとお風呂に入れれないんじゃないかな…?なんか質問してきてなんの工夫もしてないし、同意をもとめたいだけの気がしてきた。確かに旦那とお風呂連係プレーしたら早いし楽だけど、それは赤ちゃんの事考えてないんだろうなーとすみませんが思いました。私も旦那が遅くに帰宅しますが、赤ちゃん寝かしつけてご飯したりしてますよ。もしかしたら赤ちゃんはもっと早くに寝たいかもしれないし…。いろいろ一人でするのは大変だけど、今からでもリズム作っていきましょ!5ヶ月なら徐々にいけば、8ヶ月には8、9時に寝れるはずです!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/16(木) 20:43:52 

    みんなそんな、主を責めるような、、

    まず、旦那さん帰宅したらご飯じゃなくてすぐ3人でお風呂入って寝かしつけは?
    そのあと夫婦でゆっくり夕ご飯。

    初めての子育てに、自覚が追いつかない父親、我が家も最初主家みたいなスケジュールだったよ。
    正直旦那の機嫌がいいとスムーズに回ることも多いから赤ちゃん中心にするの大変だったよ。

    うちは9ヶ月、旦那もかなり協力的になって、すっかり赤ちゃん中心生活です

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2017/03/16(木) 20:50:46 

    みんな言ってるけど、お風呂の時間を早くするだけでも違うと思うな。
    一人でいれるの大変だけど、なれるまで頑張ろ!
    うちは18時前後にお風呂いれて、そのままミルク飲んで、20時には寝るよ!
    遊び疲れてミルク飲んだら寝落ちすることもあるよ!
    なるべく16時からは眠そうでも一緒に遊んだり絵本読んだりして起こしておくようにしてる!よほど眠くてぐすったら一回寝かせるけど、それでも21時までには寝てくれるよ!

    そのあと大人がご飯食べて寝るから
    最近は22時消灯になってる。
    パパは帰り遅いから、休みの日と朝たくさん遊んでくれるよ!

    今7ヶ月だけど、4ヶ月くらいからずっとこのリズムだよ!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/16(木) 20:59:35 

    まだ3ヶ月の子育て中なので興味あって来たけども、皆しっかりし過ぎて凹んだわ。主さんは22時に赤ちゃんお風呂に入れてる以外赤ちゃんの情報ないんだよね。それまで寝てて、旦那さん帰ってきて起こしてとかなのかな?皆さんの言う様に、我が子が5ヶ月で21時から朝まで寝るようになるとは思えないや。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/16(木) 21:05:57 

    隣に寝てないと起きちゃうんだよね!赤ちゃんが。
    だから先に寝かしつけてからご飯作ったり食べたりは出来ないのかな??
    じゃあ、ご飯→家族皆でお風呂タイム→就寝。
    これだとかなり時短になる?21時半までには寝れそう!!
    お皿洗いは。。旦那さんお願いします!!!笑

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/16(木) 21:38:00 

    7ヶ月。
    6:30起床、ミルク
    9:00ねんね
    10:00 離乳食+ミルク
    13:00ミルク
    15:00ねんね
    17:00離乳食+ミルク
    20:00お風呂
    20:30ミルク、就寝

    お昼寝は午前午後で3時間。夜泣きも今のところありません。
    主さん、お風呂はご自身で入れた方が自分の時間とれるんじゃないかな。慣れたら大丈夫だよ!

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2017/03/16(木) 21:42:41 

    18時ごはん
    19時お風呂
    20時就寝
    が普通。
    旦那は普通待たないでしょ〜?

    +7

    -9

  • 152. 匿名 2017/03/16(木) 21:44:39 

    >>134
    朝起きて寝るまでの時間に5回あげます。
    なので、4時間あくときもあれば3時間のときも。調整すれば大丈夫ですよー。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/16(木) 21:47:54 

    そんな遅寝の生活させてたら、赤ちゃんの成長ホルモン狂って身体に悪影響だよ!
    赤ちゃんでも8時位には全部済ませて寝せるようにしないと。

    +8

    -9

  • 154. 匿名 2017/03/16(木) 21:53:58 

    親戚の子は旦那の帰りが夜遅くて子供と触れ合えないからって旦那が帰ってくるまで起こしといて寝るの24時過ぎ。ホルモンの分泌にもやっぱり悪影響なのか4ヶ月しか違わないうちの子と発達が全然違う。あと朝11時ごろまで寝てるから生活リズムがあわなくて公園など同じ年頃の子ともあそばせず家にこもりきりなのもいけないんだと思うけど、良いことなんて一つもないと思う。

    +15

    -4

  • 155. 匿名 2017/03/16(木) 22:32:24 

    隣に寝てないと起きちゃうんだよね!赤ちゃんが。
    だから先に寝かしつけてからご飯作ったり食べたりは出来ないのかな??
    じゃあ、ご飯→家族皆でお風呂タイム→就寝。
    これだとかなり時短になる?21時半までには寝れそう!!
    お皿洗いは。。旦那さんお願いします!!!笑

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2017/03/16(木) 22:40:16 

    我が家の夫は里帰り出産から戻り赤ちゃん優先の生活に合わせられず拗ねてばかり、協力もせず何かお願いしても鼻で笑って手伝ってもくれませんでした。

    夫中心の生活だと主さんのような生活リズムになっていたと思います。旦那さんが構ってちゃん系だったら拗ねられると面倒ですが赤ちゃんの事を思うともう少し早く寝かせてあげて欲しいです。
    少しずつ生活リズムを整えていけば後々本当に楽ですよ☆今日話して明日からでも遅くない(●´ω`●)がんばりましょう!

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/16(木) 22:43:50 

    五ヶ月母です。夫が仕事が遅いので一人で行っています(*^^*)

    PM
    五時→おんぶしながら夕食作り
    六時半→お風呂にいれる
    七時→授乳し就寝
    7時半→夕食、自由時間

    最初は就寝は10時。次第に9時、8時と少しずつ早めて、7時に落ち着き、自由な時間ができて楽になりました(*^^*)

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/16(木) 23:10:23 

    お子さん、5ヵ月ですか。
    私も夫が帰ってくるのが午後7時過ぎなので、主さんと似たような環境かもしれません。

    とりあえず里帰り出産の時、夕方5~6時ごろに子供をお風呂に入れ8時前には寝室に、というリズムを作り徹底しました。
    里帰りから帰ってもペースは崩さず、なおかつ自分のやりやすいようにと結構長いこと子供には沐浴バスに入ってもらいました。
    7ヵ月ごろになるとさすがに窮屈になってきたので使うのをやめて、私が入浴してる間は脱衣場で待ってもらうようにしました。

    主さんも腰痛等事情がある場合は仕方ないですが、そうでない場合はご自分でお子さんと入浴してみてはどうでしょうか?
    それか皆さんが言っているように夕食の時間とお風呂の時間を逆にする。
    それだけで随分違ってくると思いますよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/16(木) 23:18:09 

    >>94
    私は大体3ヶ月位から19時にはお風呂に入れて20時には寝かしつけするようにしていました。それまではかなり不規則でした。

    4ヶ月目くらいから段々と20時には寝るようになりました。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/16(木) 23:35:50 

    うちも4ヶ月ですが、赤ちゃん早く寝せたほうがいいという意見多くて驚いてます。。
    19時半ご飯
    21時頃お風呂
    23時頃就寝です。
    なんの疑問も持ったことなかった…だって早く寝せようとしても寝ないし。そんな気にしなくても保育園とか幼稚園行くようになれば自然とリズムできるのでは?

    +11

    -17

  • 161. 匿名 2017/03/16(木) 23:50:41 

    うちは乳児から8時には寝かそうとしても10時くらいにはなっていた。
    現在保育園に通う2歳半。保育園ではしっかり昼寝してきてうちで寝かしつけは9時くらいにするけど寝付くのは10時過ぎ。今日は10:30超えて、イライラして泣く子を無視したりいい加減にしなさいと怒鳴ったり。同じお昼寝時間でも9時前に寝る子がほとんどらしい。もう困り果ててます。

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2017/03/16(木) 23:54:06 

    うちも4歳、もうすぐ3歳、6ヶ月の子
    いますが 出来ることをその時に!
    精神で前倒し前倒しでやってます!
    個人的には夕方入るとその後が
    楽な気がします。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/17(金) 00:17:28 

    うちの場合(11ヶ月の娘)
    16時半~18時の間に入浴、入浴の前か後に離乳食とミルク。
    19時には布団へ。
    生後1ヶ月頃からこのリズムでやってきました。
    7ヶ月頃から夜中は起きなくなったので助かってます。
    私は『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』という本を読んで、
    参考にできるところを真似して今の生活習慣を作りました。
    赤ちゃんにとって早寝早起きがいかに大事かということがわかりやすく
    書いていて、おすすめです。
    でも4月から保育園に通うのでまた新しいリズムを作らないといけません。
    寝るのが今よりは遅くなるのかな…。




    +1

    -1

  • 164. 匿名 2017/03/17(金) 00:23:02 

    >>161
    うちも似たようなかんじですよ~。
    2歳児で保育園には行ってませんが、寝かしつけに赤ちゃん時代から1~2時間は掛かる。30分以内なんて滅多にない。お昼寝は30分~1時間なので決して長くはない。寝室に入るのは20時~21時で起きるのは7時ぐらい。
    日中は公園や支援センターへ行ってたっぷり遊んでるのにこれなので体力が有り余った子供なのかな?と思ってます…

    うちは主人が仕事から帰宅するのは23時~0時なのですが、音に敏感みたいで玄関の扉が開く音で起きてしまうことも度々あり、再度寝かしつけしてます…

    寝かしつけるのも地味にしんどいですよね?
    ここの人の子供たちはすんなり眠ってくれるみたいなので羨ましいです(;_;)

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/17(金) 00:25:35 

    いま10ヶ月の赤ちゃんが居ます。
    4、5カ月の頃は20時までには入浴させていて、段々早くなっていき、6カ月以降は19時に眠るサイクルが出来ていたので、現在離乳食3回食の3回目の夕食を17時に食べさせ、18時に入浴、19時に就寝して朝の7時までぐっすりです。

    いきなりは、大変かと思うので出来そうな所から徐々に時間を早めていくと主さんもラクになるんじゃないかなぁと思います!
    お互いに0歳児のママお疲れ様です(^_^)

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/17(金) 00:58:18 

    うちも5か月です。
    上の子が年長です。夫は帰宅が早くて7時、遅くて23時。
    4時上の子お迎え、5時下の子お風呂授乳、6時~7時頃上の子と夕飯(離乳食はまだ)、
    7時上の子お風呂(夫が7時頃帰宅するときは夫と上の子が一緒に)、7時半私お風呂(夫が居る日は)、7時半~8時半家事、8時半歯みがき寝る準備、下の子寝かしつけ、9時上の子寝かしつけ、

    下の子はすぱっと20時~21時で寝るのに(夜泣きも無し)上の子が寝つき悪くて、毎日2時間は寝てくれない。なかなか寝ないので、23時以降寝落ちしなければ自由時間。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/17(金) 01:01:19 

    今3ヶ月で、私も主さんと同じような生活スタイルです。大人のペースに合わせてしまってて反省です。未だ沐浴スタイルでやってて腰を痛くしたので、帰宅してから夫に入れてもらってました。それも工夫して一人で入れるようにしたいと思います!ごめんよ息子…(T^T)
    主さん、一緒に頑張りましょう〜!!

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/17(金) 01:12:02 

    子供が乳児だった時、頑張って寝かしつけても寝ず、かなり就寝時間が遅くて悩んでました。小児科の健診の時、先生に相談したら、「赤ちゃんに早いも遅いも。大人みたいに会社に行く。用事もないんだから、別に遅寝遅起きでも問題なし!お母さん考えすぎです。幼稚園やらに行くようになればリズムはつきますから。」と笑いながら言われ、正直ホッとしたし気持ちが楽になりました!皆さん、あまり考え込まず、育児頑張りましょう!

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2017/03/17(金) 01:41:21 

    来月から職場復帰で共働き(2歳娘1歳息子)どうなることやら
    早くても全員の帰宅19時だし、食べて、お風呂入って、寝るまで22時になりそう…
    私が夕食作ってる間、夫と子ども2人はお風呂でもいいけど、夕飯食べながら汚れるのがな…気になる…

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2017/03/17(金) 01:55:43 

    私も1歳8ヶ月の娘と3ヶ月の息子いるけど主さんと似たり寄ったり
    夫20時帰宅、即夕食、21時~22時お風呂、23時就寝(娘は寝かしつけはしなくても勝手に寝室行って寝て翌日10時まで起きない、息子も風呂上がりの授乳後4~5時間寝る)

    夫が3時出勤のときは全員21時までに就寝してたけど、5時出勤になったら遅くなった
    1人目のときから子どものお風呂は9割夫がやってる
    1人で子ども2人をお風呂に入れる…どっちか泣いてる状況でお風呂なんて無理だ…

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2017/03/17(金) 03:09:36 

    >>170
    うちは子供3人ですが泣いたり喧嘩したりドタバタしながら頑張って私一人で入れてますよ!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/17(金) 04:58:39 

    同居してるころは10時半過ぎに就寝してた
    大人の都合では良くないと思い少しずつ早めにしている
    それでも9時半10時前だった
    別居した今チャンスだと思い早寝早起きのサイクルにしようと思う

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/17(金) 07:52:51 

    2歳になる息子ですが、現在は
    18時食事
    19時お風呂
    20時に寝室で絵本タイム
    20時半就寝です。
    離乳食始まるまではご飯を食べさせる必要がなかったので、お風呂いれたら19時には寝かしてましたよ。小さい時から暗い部屋で寝かしつけと生活リズムを整えてあげることを徹底していた為、どんなに元気ではしゃいでいても、電気を消すと大人しく寝るので、寝かしつけにイライラしたことないです。
    今のうちに生活リズムをつけてあげた方が後々主さんが楽ですよ。頑張って下さい。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/17(金) 07:56:25 

    専業主婦の時にちゃんと生活リズム作ってあげた方がいいよ。兼業になると親も子も忙しくなって、どうしても遅くなってしまうし。生後三ヶ月だから~とか乳児だから~って言うけど、何も20時に寝かせろってことじゃなくて、20時頃には暗い寝室で寝かしつけようとしたり休ませたらいいんだよ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/17(金) 08:25:43 

    少しの改善どころか、ちゃんと改善しないと赤ちゃんがかわいそう。
    まず、大人と子どもを同じ生活リズムでというのをやめてみたらいいのでは。
    うちは、子どもだけ夕方5時までにお風呂(バスチェアがあれば一人でも入れられるから便利)、6時半夜ごはん、8時就寝です。
    子ども寝かせてから、お風呂に入ってます。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/17(金) 08:37:37 

    赤ちゃんが早く寝ないっていってるお母さん!うちは夕泣きがすごくて、明るいリビングだと永遠ぐずるので、いっそのこと早くに真っ暗の寝室で寝させたらピタッと楽になりました☆寝かしつけに抱っこは置くときに起きるので、授乳して即お布団にいれて、ちょっと見守る!最初は泣いて辛いけど三日くらいで抱っこなしで寝る子になるよ(>_<)変に抱っこすると覚醒するみたい、うちは五ヶ月だけど、ベビーバスもまだお世話になりながら一人でなんとかなってますよ(*^^*)リズムがつきますように♪

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2017/03/17(金) 10:26:35 

    明日で4ヶ月です。
    起床6〜7時
    お風呂19時
    就寝20時

    夕寝を30分ほどしてから17時に起こしてるのですが19時前には眠そうにしてて、なんとか起こしてる状況です。基本2時間も経てば眠くてオギャーです。
    遅くまで起きてる子は何時間くらい連続で起きてるんだろう?
    あ、すぐに寝るけど頻繁に起きます。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/17(金) 15:07:11 

    >>154
    お子さんおいくつですか?
    3歳くらいまでは4ヶ月違うと結構差がありますけど…
    小学生になっても発達の差が出てるんですか?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/17(金) 17:14:18 

    騒音?(笑)を立てる時間はある程度同じにすれば良いんじゃないかな?

    掃除機とか。
    ちゃんと寝て欲しい時間は静かにして後は大人都合で音を(生活音)立てれば良いと思うな~。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/18(土) 09:08:04 

    結局、主さん出て来なかったね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/18(土) 14:53:17 

    うち4か月だけど9時にはもう眠そうにするよ。夜寝るの遅いね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/18(土) 15:15:36 

    14時か15時あたりにお風呂。
    16時頃、子供睡眠。
    (この間に夕飯の支度)
    17時 義父帰宅&風呂
    18時夕飯(私、義父、義母)
    19時 義母風呂
    21時 夫帰宅&夕飯
    22時 夫が子供を寝かしつけ。
    (この間に食器洗い)
    食器洗い終わったら寝かしつけバトンタッチ。
    夫風呂。
    22時半〜23時には就寝。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード