
妊活疲れパート5!
794コメント2017/04/03(月) 13:41
- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/03/04(土) 15:01:29
皆さまお疲れ様です!
主は31歳、人口授精5回目のちにリセットしてしまったので次周期から体外受精を予定しています。
情報交換、普段なかなか言えないような事など、色々語りませんか?+155
-7
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 15:02:53
+92
-4
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 15:03:11
主さん、年齢も治療内容もステップアップ予定も全て一緒です!!+140
-6
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 15:03:38
不妊としらない周りからの何気ない言葉が日々ストレス。+318
-10
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 15:04:13
たとえば?+9
-35
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 15:04:37
体温で今月もだめだった〜
まだ生理こない
しんどくなる+180
-7
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 15:05:18
うんうん。疲れた。
お休み中…でももうこのまま諦めてしまいそう+126
-5
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 15:06:47
待ってました!
私も主さんとほぼ同じ状況で、ビックリ。
31歳、人工授精6回目に今週撃沈しました。
3月4月は仕事が忙しいので、それが終わったら体外授精に進む予定です(>_<)
病院に通い出した時は、ここまで考えてなかったのに、、、
お互い、頑張りましょう!+193
-7
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 15:07:21
でき婚トピや若いママを叩かないで下さい+65
-99
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 15:07:27
周りの知り合いが妊娠するのがしんどくて
私はなかなか出来ないし、
一切の友達切ってしまった。
自分のペースでやれるからホッとしてる
これでよかった+237
-55
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 15:07:55
トピたったね!
まだ卒業できないのでシリーズ化してくれて嬉しい(^^)+108
-5
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 15:08:38
私も主さんに近い状況です。
32歳、タイミングが5回と人工授精5回、どれも結果が出なかったので、次はいよいよ体外受精です。
一応男性不妊という診断ですが、体外受精してみたら私の原因も何かあるんじゃないかとか色々考えてしまいます。
でも前向きに頑張ってみようと思っています。+96
-6
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 15:08:44
生理来た時の絶望感+256
-7
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 15:09:14
妊活9年目です。
ルナルナでは排卵日2日後だったけど、今日の朝仲良しした!
今月も生理来るのかな…+21
-83
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 15:10:06
みなさんお疲れ様です!
頑張りすぎず自分たちのペースで頑張りましょう!
今は旦那とイチャイチャできる時間!!!
赤ちゃんが間には入れないくらい仲良いんだろうな!とか思って過ごす!笑+53
-53
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 15:10:07
子供が欲しい気持ちが強すぎて、
「子供欲しいな」って口に出して言いすぎて旦那にストレスかかってる
+204
-10
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 15:10:08
今日が生理予定日です。トイレに行くたび、ソワソワしています。今回、初めて人工授精をしました。このトピ見ながら治療がんばります!!!+167
-3
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 15:11:17
仲良しきもい+127
-69
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 15:11:26
1日が生理予定日なのにまだ来ない
基礎体温が下がってるから妊娠はしてない
はやくきて欲しい+131
-3
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 15:11:55
一切友達切って、あとから妊娠できたから連絡してくるのはいやですね。+396
-20
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 15:13:06
年齢考えるとはやく欲しいのに
全然出来ない
どんどん心の余裕はなくなっていく+168
-3
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 15:13:57
>>20
私は自分が妊娠したからと親以外周りに自ら発信しません+15
-38
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 15:14:06
最近妊娠10週で流産してしまいました。体外受精なのでまだ凍結胚があるけど、また流産するんじゃないかと思うと恐ろしくて次を考えるのが嫌になる。ちなみに二人目なので、もう諦めた方がいいのかなと思ってしまいます。
過去3回流産してますが、今回は心拍心音確認後の流産だったので尚更ショックが大きいです。母子手帳までもらったのに…+308
-5
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 15:14:58
排卵日も病院で特定してもらって、その前後にタイミング計ってるにも関わらず妊娠しない方いますか?+165
-5
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 15:14:58
移植3回目、4日前に卵を移植してきた。
今のところ体に何の変化無し。
お腹に戻ってきた卵ちゃん、頑張って育ってほしい。+116
-2
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 15:15:06
タイミング法で、ここぞと言う日に旦那が
「疲れてるんだよ」で逃す…
+281
-7
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 15:15:19
1人目不妊治療で授かり、先日2人目を体外で妊娠。でも今回はこのまま育つ可能性が低いと言われました(T . T)
流産の辛さよりまた不妊治療をしないといけない辛さでいっぱいです。。
早く解放されたい。+106
-25
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 15:15:52
性行為では子供ができない
だから行為しない
冷める+140
-10
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 15:16:51
旦那がタバコやっと辞めてくれた…
ちょっとは確率上がりますように+132
-19
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 15:17:17
タイミング法や人工なんてあてにならない
最初から体外にすればいい+38
-31
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:07
旦那と私の温度差がある+137
-2
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:11
2人目不妊なんだよね〜
って望んでても1人も産んでないわからすると既に1人産んでるんだからいいじゃん
見下してる?とか思ってしまう+207
-107
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:43
ステップアップしたいのに旦那が非協力的+53
-7
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:45
昨年流産して2月からまた体外しようとしたのに移植中止…
ようやく明日から再開できるよ。
時間ばっかすぎてくからあせる!!+106
-4
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 15:19:34
ポンポン妊娠する人なんなの
って思ってる+328
-99
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 15:21:27
子供が欲しい
旦那も欲しいって言ってるけど絶対温度差がある
+149
-2
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 15:21:52
お互い問題ないのならば相性が悪いのかも
友人がお互い不妊の原因が見つからないのにできなくて、別れた
数年して再婚した旦那さんとの間には自然妊娠で2人授かった
私も考えちゃうな+162
-7
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 15:21:57
1人目不妊の人だけとか?+10
-16
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 15:23:00
2人目不妊の人悩んでるのはわかるけど、
1人目不妊の人だけで話したい
0と1の差は本当に大きいよ+407
-53
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 15:23:45
結婚して1年以内に自然に妊娠出来る人
心の底から羨ましい+310
-4
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 15:24:05
30歳でAMHが1.79と言われました…この先妊娠できるのかな…
+66
-4
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 15:24:08
タイムリミットも近くて日々悲しい+61
-2
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 15:24:53
子供は欲しいけど、やっぱ精子を試験管に出すって男は嫌でしょ
妻に見られ、看護師に見られ、ドクターにみられ…
しまいには質が…って言われたら凹むと思う
性行為がなくなれば冷めるよね+118
-56
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 15:24:57
なんで私は妊娠出来ないのだろぅ…
と、絶望的な気分によくなる+231
-3
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 15:25:41
どうやった妊娠するの?
都市伝説?+149
-8
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 15:26:09
買い物行って妊婦さん見るのがツライ+197
-13
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 15:26:38
長期間頑張ってるのに、
本当に出来ない。つらい+113
-5
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 15:26:40
煙草をプカプカ吸って流産したのーこどもほしーのー慰めてーって構ってちゃんするヘビースモーカー不妊様がいる。
+136
-9
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 15:26:48
AMHが低くても妊娠できた方いますか?+62
-4
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 15:27:04
>35さん
ポンポンは皮肉にしか聞こえない…+77
-16
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 15:28:38
365日毎日セックスしてれば出来るのかな
でき婚の人とか避妊してても出来たのかな?すごい妊娠しやすいのね
とか、悪いけどでき婚した人冷めた目で見ちゃう+34
-72
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 15:30:34
20代で1度の性行為で妊娠できる確率25%以下だよ
それ自体低いよね+111
-6
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 15:31:49
でき婚批判はまた別トピ立ててくれー!
+77
-0
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 15:33:12
>>51
じゃあ、あなたは結婚する前までピルとゴムで完璧に避妊してたんですか?+23
-15
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 15:35:32
でき婚するやつなんてモラルのないクズのくせに親になるとかふざけんな。+32
-78
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 15:38:05
20代で多嚢胞と卵管へいそくのダブルで、体外を検討している方おられますか?
来週説明会に出席する予定+38
-3
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 15:38:38
>>54
私は51じゃないけどピルも飲んでたしゴムも100%してた
破けたなんてこともない+41
-16
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 15:40:02
頑張ってるみなさんに赤ちゃんができますように!+190
-5
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 15:40:13
>>49
30才のとき40代の卵巣年齢でした。
実年齢が若ければ関係ないそうです。結果が出たときはひどく落ち込みましたが、すぐ体外受精に進む決意しました。3回目で妊娠しました。+70
-5
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 15:40:31
出来婚批判は、タダの荒らしやと思う…
同じ体験した人同士静かに語りたいので、どうか面白半分で荒らすのやめて欲しいです。+80
-3
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 15:40:31
不妊治療三年。今日9回目の顕微受精の判定日でしたが陰性でした。
過去2回妊娠しましたが2回とも流産。
1回目は6週目。2回目は10週目で心拍確認後。
今回こそと思っていましたがまたダメで、私には子供が出来ないのではないかと絶望してしまいました。
どうすれば赤ちゃんはきてくれるのか…。+101
-2
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 15:41:05
さっきから、ポンポン産むとかデキ婚とかでてるけどさぁ…それはやめようか
子供が欲しいけど、体やお金などの事情で不妊治療したくてもできない人も世の中沢山いると思うんだ
子供を諦めなければならない人も沢山いる
身ごもったのに死産を経験して子宮も摘出された人もいるよ
不妊治療できる環境にいられるのは、可能性が0じゃないってこと+245
-5
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 15:41:42
毎日泣いて、しばらくは立ち直れなかったけど、このまま旦那と二人でもいいかなって思えるようになってきた…
不妊治療って精神的につらいからそれで夫婦がすれ違っちゃうくらいなら…
赤ちゃんはほしいけどね…+126
-0
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 15:42:33
>>62
優等生か
長期間頑張ってたら心が荒むこともある+17
-64
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 15:42:51
>>54
解禁してもできないのか…+7
-4
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 15:44:42
ぼちぼち妊婦トピもまた立つよね。いつになったらあちらに行けるんだか..+83
-1
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 15:44:47
>>59
49です。ありがとう。体外受精はお金の問題でできないけど、人口受精でがんばります!+24
-0
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 15:45:58
子供はほしいけど自分とそっくりな人間に生まれたらかわいそうだと思ってしまう。だから出来ないのかな…+31
-6
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 15:46:35
あと2周期逃すと早生まれ、という焦り。+13
-49
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 15:48:42
>>55
できない不妊よりまし+23
-33
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 15:48:53
強制リセット期間だから何の期待もない日々が辛いよ…。
春とともに私たちにも春が来ますように。+76
-5
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 15:49:47
>>70
確かにそうだね(笑)
あー、なんでできないんだろ。+23
-3
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 15:49:56
「諦めたらできたよ!」というアドバイスの、「諦めたくせに中出ししてる」という矛盾。+32
-52
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 15:51:09
昨日、生理がきてしまいました。
死産、初期流産と続いて、タイムリミットへの焦り…。
泣くのも疲れたよ。+120
-0
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 15:51:27
保田圭はブログでお金が入るからだとしてもあのメンタル凄い
世間に妊活してること公言して同じグループの子達はほぼみんな妊娠
自身の結婚式もみんな家庭があって来たのは当時独身だった石川梨華だけっていう+237
-1
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 15:51:33
>>59
当たり前だけど、卵巣年齢と卵の質は関係ないよ。
逆に、卵巣年齢若いからって卵が若いわけでもない。
+28
-2
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 15:51:34
>>74
そうだね、気を付けるね。
でも関係ない人は来ないで下さいね。+53
-10
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 15:51:37
未来のことは誰にもわからないのに、不妊治療はどんどん絶望的になってしまう…
あとどれくらい頑張ればいいの?どうしたら赤ちゃんは来てくれるの…
+49
-0
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 15:53:13
>>64さん
気持ちはわかるけど、言い方考えた方がいいのでは?
そんなことでイライラしてたら、そりゃあなたはできないわ…って思う人もいると思うよ+41
-14
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 15:55:27
1回するだけですぐ妊娠する人もいるのに不思議だよね。+149
-0
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 15:57:18
20代で何回か体外にチャレンジしている方いらっしゃるんですね。私もです。
昨年チャレンジしましたがカスリもせずに撃沈した所です。周りからはまだ遊んで暮らしたい夫婦みたく見られてますが。
なんだか期待からの撃沈と落ち込み、喪失感を考えたらもう潔く諦めたいけど、年齢だけは後悔しても先に立たないので今は頑張るしかない。
なんか自分以外は全員妊娠できて、自分だけが妊娠しないような気がしないでもない。原因が私なんで、夫に申し訳ない気持ちになります。+81
-0
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 15:58:13
ついに不妊治療専門のクリニック初診予約しました。今まで普通の産婦人科だったので。一歩進んだとは思うけど、これからのこと考えるとこれでも出来なかったらどうしよう、とかお金のこととか考えると怖いです。こんなこと今から思ってたらダメなのに(´;Д;`)+58
-0
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 16:00:26
例えば、卵子や着床の事、リスクを考えて35歳までしか治療はできませんってなればケジメつけられるのかな
現実はボーダーラインを自分で引かなければならないから、いつまででも治療してしまいそう+90
-0
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 16:00:55
>>69
そういう、しょーもないこと気にしてるから赤ちゃん嫌がってこないんだよ+24
-13
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 16:02:08
SNSで仲良しと言いつつ1人の女性を叩いている女性が居る。
どうやら不妊らしき女性が妊婦さんに八つ当たりしているらしい。不妊の人の闇を見たようで怖かった。+36
-19
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 16:04:04
夫婦どちらにも異常ないのに妊娠しないって事は、遺伝子の相性悪いのかなと思う事ある。
離婚の話も持ちかけたけど、夫は離婚の意思は無いようで・・・。
ちなみに不妊以外に離婚を考える理由がないので悩ましい。
しかし、不妊に悩む人結構多いですよね。
なんか「この相手と子作りしたら100パー授かる」って相手が分かる方法を取り入れた婚活が登場したら、ちょっとは少子化解消できるんじゃないの?とか思ってしまう。
出来婚でも何でもタイミングよく授かった方や、短期間で順調に2人3人授かってる人って、夫婦の遺伝子の相性良かったんだろうなと思ってしまう。+105
-6
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 16:05:40
トピありがとうございます。
32歳で結婚3年目、タイミング療法してますが授かれず、体外や人工にステップアップしようかと思ってます。
周りからの何気ない「子供は?早くしなよー!」「趣味に没頭し過ぎなんじゃない?」「遊んでたもんねー」などの言葉に疲れてしまいます。+121
-2
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 16:09:30
皆さんは病院を変えたりしてますか?私は不妊治療の時に、何回か病院を変えて、妊娠しました。病院を変えるのは結構勇気いったけれど、評判を調べて変えてみるのもありだと思います。+31
-2
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 16:18:31
>>74
妊婦なのに、不妊トピに来てストレスの憂さ晴らしをするこの手の妊婦様必ず湧くよね。
リアルで不妊様に出くわしてイヤな思いしたからって、不妊に悩む人のトピまで来て叩きのめしていくって何なん?
ここの人達と、あんたがイヤな思いをさせられた不妊様は関係無いやん。
お腹に赤ちゃんがいるお陰で周りが強く出れずひたすら労って気を遣ってくれるのをいい事にやりたい放題、ワガママかまし放題の妊婦様だってリアルにいますが、こっちだって迷惑しとるわ。
自分だけが大変って思ってんのはお互い様やなと思います。
そもそも叩く気満タンで、自分とは関係ない不妊トピ覗いては目を光らせてる妊婦の方がイヤやわ。+66
-36
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 16:19:54
>>73
別に矛盾でもないんじゃない?
夫婦なんだからわざわざ避妊することもないんだし。+63
-1
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 16:20:52
先の見えない治療を続けるのは辛いもの。話題が話題だけに周囲に相談もできないし、不妊治療頑張ってる皆様、日々おつかれさまです!
>>74 >>86 わかりやすい荒らしは黙って通報押しまくりましょう
+24
-3
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 16:21:37
不妊トピって何故か必ず不妊叩きがわくよね。
女が女を攻撃するのって薄ら寒い+22
-14
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 16:25:33
不妊トピがいつになく出だしからギスギスしているのは土曜日だから?+12
-6
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 16:28:29
男性不妊と排卵障害で妊活歴一年。
先生からは体外受精をすすめられてますが仕事やお金の関係でとりあえず人工授精を三回しました。私の卵も育ちにくく、今回は岩盤浴も行ったりして今はまでにないくらい順調に育って期待してたのにまさかの高体温にならず…
排卵確認出来たので空砲だったのかもねと。今回ダメなら体外受精にしようと思ってたから本当にショックです。お金もない…
なんで私たちは子供が授かれないんだろう。周りは順調に一発でできたって言う子ばかり。本当に辛い。+48
-2
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 16:30:19
結婚4年目、三十路に突入しました。
結婚当初は夫が年下なのもあり散々デキ婚を疑われたのに今では腫れ物扱い。
あとから結婚した周りの子は次々と出産し、旦那側でも私側でも兄弟で子供がいないのはとうとう私1人になりました。
去年は旦那従姉妹が相次いで若くしてデキ婚して叔父から子作りを急かされたり卵巣のう腫が見つかったり良いことがなかった・・・
今年こそは妊娠しますように。+110
-6
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 16:32:37
多分、不妊治療して出産して育児するとみんな思うこと…
死産から体外以上の治療じゃないと授かれない体になって、何度もトライしてやっと出産した友人がボソッと本音をいってた
こんなに望んで頑張って不妊治療の末授かったんだけどね、絶対にいっちゃいけないんだけど…
やっぱり子供ってすごく大変だわ って
不妊治療も大変、妊娠中も安心できない、出産できても治療のため貯金少ないし…
妊娠がゴールじゃないんだよね…複雑+156
-3
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 16:34:13
妊活疲れトピ→妊婦トピ→0歳児トピに昇格しました!
皆さまも頑張ってください+22
-62
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 16:34:17
私が不妊治療をしていることを知っている友人(子持ち)のアドバイスが辛い。
3日おきにしたらできるよ!とか葉酸飲みなよ!とかそんな事知ってるし・・・
その子は1回でできたから妊活の事なんにもわからないのに。
子供の予定聞かれて病院のことまで話した私が馬鹿だった。+142
-6
-
100. 匿名 2017/03/04(土) 16:34:55
妊活って言葉が嫌い+30
-5
-
101. 匿名 2017/03/04(土) 16:34:58
>>98
昇格とか頑張ってくださいとか釣りかと思うほどのマウンティングw+48
-10
-
102. 匿名 2017/03/04(土) 16:35:32
できなかったらできない人生って諦めるのもありだよね。+85
-0
-
103. 匿名 2017/03/04(土) 16:36:19
>>101
いやいや釣りでしょ。
釣りじゃなければゾッとする程性格悪い+61
-9
-
104. 匿名 2017/03/04(土) 16:37:24
26歳で人工授精8回やって今日高温期11日目ですがフライングして撃沈しました。。
過去2回化学流産してるのでなかなかステップアップできずにいました。
20代は比較的できやすいと言われてますが、そのできやすい時期に授かれないことに焦りと不安を感じています。
今月こそ体外受精に向けて病院に説明聞きに行きます。
毎月通院疲れちゃいますよね。私はパートで働いてるのですが、フルタイムで働きつつ不妊治療されてる方もいると思うと、本当にすごいなと思います。
あー人工授精で疲れてるのに体外受精頑張れるのかな。+61
-3
-
105. 匿名 2017/03/04(土) 16:37:54
結婚三年目。タイミング法人工授精で授からず、35歳になってすぐ体外受精にステップアップ。1回目の移植で妊娠出来たけど、安定期に入ってまさかの死産。。追い打ちをかけるように同い年の義姉が第一子出産(しかもデキ婚)。私より後に結婚した人達からの続々の妊娠報告。
死産後はしばらく妊活できないからもどかしい。
ただ、次も移植をするかどうか悩む。年齢的にも確率高くないし、何よりも経済面が。。
+58
-4
-
106. 匿名 2017/03/04(土) 16:39:13
妊婦だからってすぐ「お花畑だ」って叩くのはやめて欲しい。
長く治療して授かった人でも、妊娠したら嬉しくて幸せで浮かれてしまうものだから。+52
-27
-
107. 匿名 2017/03/04(土) 16:39:17
不妊治療中(私)、不育症、新婚、独身の友人たちと先日集まった時に新婚の子が「子供ってなかなかできないね!まだ三ヶ月だけどできないもん!」とか言い出して気まずかったわ。
私はともかく不育症の子は流産を繰り返してるし、私しか知らないけど独身の子は望まない妊娠で男に逃げられて中絶したばかり。
みんな新婚の子の話を聞いて神妙な面持ち。
なんでこんなギリギリのバランスのメンバーで集まったんだろ(笑)+152
-2
-
108. 匿名 2017/03/04(土) 16:40:01
まともに子育てしない無責任な男女ほどすぐ子どもできるよね。+10
-24
-
109. 匿名 2017/03/04(土) 16:40:18
>>106
叩いてないよ~+15
-3
-
110. 匿名 2017/03/04(土) 16:40:37
>>102
同意。
33歳だけど、体外2回撃沈してそう思い始めた。
だけど40過ぎて高齢出産する人が当たり前みたく増えたせいで、辞めどきが見つけられなそうな気がしてる。
病院も40代、50代近い人普通に見かけるし、ボーダーラインがなくなり過ぎてるのはどうなんだろうと思う。
諦めた人を悪く言う風潮にも違和感ありますね
+64
-3
-
111. 匿名 2017/03/04(土) 16:41:07
ここは妊婦さんやお子さんいるかたへの愚痴を書くトピじゃないですよm(_ _)m+64
-5
-
112. 匿名 2017/03/04(土) 16:42:12
>>106
浮かれて無神経に人を傷つけたり周りの迷惑を省みない人がお花畑って言われるだけで普通の妊婦さんはそんな事ないよ。
+33
-2
-
113. 匿名 2017/03/04(土) 16:42:44
被害妄想のやたら強い妊婦わいてるけど何者?わざわざ不妊と向き合う人のトピまで来てストレス解消していくとか粘着質過ぎて怖いんですが。+19
-11
-
114. 匿名 2017/03/04(土) 16:43:09
>>106
妊活疲れのトピに叩かれてもないのにそんなこと書きに来るからお花畑って言われるんだよ+14
-9
-
115. 匿名 2017/03/04(土) 16:43:12
変な人はスルーしよ!
ストレスは妊活に良くないし!( ^∀^)+66
-2
-
116. 匿名 2017/03/04(土) 16:43:31
『不妊治療やめたら自然妊娠した』『妊娠を諦めて夫婦二人で生きていこうと考えていたら妊娠した』っていう言葉に期待してしまう自分がいる。+106
-4
-
117. 匿名 2017/03/04(土) 16:45:41
荒らしは通報で
そんなんだから赤ちゃんができないんだよ
と言ってくるいつもの人が現れそう
+18
-9
-
118. 匿名 2017/03/04(土) 16:46:07
30前半までがものすごく子供ほしかったけど後半になるとなにか諦めみたいなのもわいてくる。
遺伝子の叫びさえもなくなってきたからそろそろ諦め時なのかなとは思うよ。+57
-0
-
119. 匿名 2017/03/04(土) 16:49:04
そもそもなんで妊婦が不妊トピなんて見てるんだろう?毎回不思議に思う。
もしや優越感を満たす事で憂さ晴らししたい元不妊様???
赤ちゃんできたら不妊のツラさなんて忘れるのが普通なんだろうけど、たまにいつまでも引きずって拗らせてる人いる。
恐らく不妊時代に子持ちを片っ端から遠ざけちゃったせいで孤独になってしまったクチなのかなとか思う。
妊婦なら不妊見下しに来るより、同じ妊婦同士で話した方が有意義なのにね
+47
-22
-
120. 匿名 2017/03/04(土) 16:50:01
>>113
そういう事を書くからわくんじゃない?
スルーしようよ
+4
-4
-
121. 匿名 2017/03/04(土) 16:50:41
できちゃった婚を馬鹿にするわけじゃないけど、妊娠の可能性を調べれば調べるほど若い頃できちゃった子の「外に出してたのに妊娠したの」がすごい確率なんだとしみじみ思う。
学生時代、5年外に出してて不妊かと思ってたら妊娠したって人がいたから本当に少ない可能性なんだろうな。+33
-8
-
122. 匿名 2017/03/04(土) 16:51:01
35歳
あと1年頑張って、ダメだったら
特別養子縁組に取り組みます。
体力や経済的な事も考慮して、、、
きっと誰にも理解してもらえないだろうけど。
旦那だけは理解してくれて感謝です。+132
-3
-
123. 匿名 2017/03/04(土) 16:52:27
>>119
>もしや優越感を満たす事で憂さ晴らししたい元不妊様???
それ正解。割と多いと思います+32
-14
-
124. 匿名 2017/03/04(土) 16:54:31
>>106
なんか脳内から変なホルモンがドピュドピュ出ておかしくなってそう。
授かったとしてもこんな風にはならないようにしたい。
不妊からの妊娠って、舞い上がり方が独特だからここで不妊叩きしてる自称妊婦は、元不妊の可能性高そう。
治療でおかしくなって、妊娠したらさらにトチ狂うとか地雷すぎて笑える+16
-11
-
125. 匿名 2017/03/04(土) 16:56:02
スルーしようよ~!他のトピに悪口かかれてるよ。
妊活トピの性格の悪さを見てると私なんてまだまだマシだなと思う、って。+25
-6
-
126. 匿名 2017/03/04(土) 16:57:35
>>90
過剰に反応しすぎ
攻撃するのはやめよう
こういう攻撃する人がいるから迷惑なんだよ
+5
-4
-
127. 匿名 2017/03/04(土) 16:58:13
>>123
確かに多い。
不妊時代に不妊様こじらせ過ぎた結果、いざ妊娠しても周りに誰もいなかったってパターンね。まさに自業自得。
不妊でも不妊様にはならないようにしたいですね。+35
-6
-
128. 匿名 2017/03/04(土) 16:58:14
>>125
別にガルちゃんで悪口書かれようとなんとも思わない。
妊婦トピでも不妊の悪口書いて怖がられたりもするしこんな掃き溜めで好きなこと書いて何が悪いの?+9
-11
-
129. 匿名 2017/03/04(土) 16:58:27
>>74
実際には言えない心の声を場所を選んで話してるんですが…+14
-1
-
130. 匿名 2017/03/04(土) 16:59:24
もはや妊活の話でなくなったトピ(笑)+46
-0
-
131. 匿名 2017/03/04(土) 16:59:56
不妊様は妊娠しても不妊様。哀れ+12
-20
-
132. 匿名 2017/03/04(土) 17:00:13
他のトピに悪口書かれてるって言ってもその人たちもどっかのトピではあのトピの連中性格悪いって書かれてたりするんだしどうでもいい。
ここにわざわざ来る妊婦様も過剰に攻撃する不妊様も普通にコメントしてるだけの人も外から見たら同じガルちゃん民。+15
-2
-
133. 匿名 2017/03/04(土) 17:00:38
不妊様って妊婦様になる確率高いよ。
まぁそりゃ妊活も治療もせず授かった人より何倍も待ち望んでやっと妊娠できたんだから、舞い上がっちゃっても仕方ないかなと思う。+94
-8
-
134. 匿名 2017/03/04(土) 17:02:52
男に逃げられて中絶とか、最悪だね。
なんで避妊しなかったんだろう?無理矢理セックスしたのかな?
そんな友達いなくて良かったー+2
-26
-
135. 匿名 2017/03/04(土) 17:02:54
フライング魔な自分をどーにかしたいわ+29
-2
-
136. 匿名 2017/03/04(土) 17:03:31
先が見えないのはつらいよね!それでもつらい思いをした分、きっと喜びも大きいはず!!…と信じて日々頑張ってます…+6
-0
-
137. 匿名 2017/03/04(土) 17:03:43
赤ちゃん欲しいなあ
絶対に可愛がるのに
+90
-6
-
138. 匿名 2017/03/04(土) 17:05:39
不妊様は妊婦様予備軍だから、同じ子持ちからも警戒されてるんだろうな。
舞い上がっちゃっても仕方ないとか気持ち悪い。とくに高齢不妊からの妊婦様も相当イタイ。
+15
-6
-
139. 匿名 2017/03/04(土) 17:07:04
パート3からいます。最初は荒れるのはいつものこと。時間が経つにつれてこのトピはわかりあえる人で温かいものになっているっていうのもいつものこと。
私は今年から体外受精にステップアップしました。今月、初めての凍結胚移植でお腹にホルモン補充のテープを貼って備えています。+56
-1
-
140. 匿名 2017/03/04(土) 17:07:15
最近思うのは赤ちゃんは欲しいんだけど、小学生くらいの子供が欲しいのかと言われると育てられる自信がない。昔から小中学生くらいの年頃の子供と接するのが苦手で。自分はただ赤ん坊を抱っこしたいだけなのでは、とか思ってしまう。すぐ妊娠出来てたらこんなことも考えずに子育てしてるはずだったんだろうなー。+79
-7
-
141. 匿名 2017/03/04(土) 17:08:55
>>90
お腹に赤ちゃんがいるお陰で周りが強く出れずひたすら労って気を遣ってくれるのをいい事にやりたい放題、ワガママかまし放題の妊婦様だってリアルにいますが、こっちだって迷惑しとるわ。
僻みにしか聞こえない
ストレスは子宮に毒
+11
-13
-
142. 匿名 2017/03/04(土) 17:09:51
>>137
涙でたー+8
-3
-
143. 匿名 2017/03/04(土) 17:10:11
>>128
ホルモン奴隷妊婦気持ち悪い
みんな妊婦になるとこんなおかしくなるの?妊娠を盾にしたキチッぷりがキモい
まあ、まともな妊婦さんや子持ちさんなんてどうせここにはいないだろうから、またブッ叩かれまくって終わりですかね。笑+8
-20
-
144. 匿名 2017/03/04(土) 17:11:22
インスタとか見てると若い苦労知らずな子もかなりお花畑になると思うんだけどなんで不妊ばかり責められるんだろう。+33
-5
-
145. 匿名 2017/03/04(土) 17:11:44
初めての体外受精挑戦中ですが、採卵まではしたものの、子宮の腫れから凍結して来周期に移植と言われ、いよいよ移植周期に入ったと思ったら、子宮の腫れが思わしくなく、今周期は排卵しにくいとの事。また来周期に持ち越しです。。。
いつになったら移植出来るのか。。。。
私の通ってる病院は治療費が異常に高く、1回目の体外受精中なのにすでに80万以上使ってる状態です。
ここまでして、妊娠しなかったら…凹む。+45
-2
-
146. 匿名 2017/03/04(土) 17:12:53
周り妊婦さんばかりで本当に辛い。
つわりの辛さとか、何処で生むとか、性別とか、辛い話ばかり聞かされて嫌なんだけど。
嬉しいのは分かるけど子どもが出来ない私にはその話地獄でしかない。
今生理中だから一休み。これもまた辛い…。
毎月思う。今度こそは!今度こそはお母さんになりたい。それが実現して欲しい。+57
-5
-
147. 匿名 2017/03/04(土) 17:16:44
女って本当にイヤな生き物
妊娠出産不妊絡みのイジメってゾッとするほど陰湿で気持ち悪い。
妊娠したことで頭が変になる人も一部いるっぽいし。まあ殆どが妊娠しても冷静かつ淡々と過ごす方が殆どですが、ここで不妊イビリしにくる自称妊婦ってなんか独特ですね
はあー、男も子供を生めるようになれば、こんな醜いイガミ合いなくなるのにww+21
-8
-
148. 匿名 2017/03/04(土) 17:17:01
私35歳、夫43歳。もうすぐ結婚3年。
一昨年不妊治療はじめた時、夫とは私が35歳までに出産出来なかったら諦めて里親かペットを考えようって話してた。不妊治療のリミットも昨年いっぱいって話して納得したのに、私より年上の知人や芸能人の妊娠出産ニュースを聞いて夫が「まだまだ行ける!頑張ろう!」とプレッシャーをかけてくる。。
男も高年での子作りはリスクあるのに、わかってくれない。+56
-5
-
149. 匿名 2017/03/04(土) 17:18:12
不妊治療のクリニックって初診で費用いくらくらいかかるんですか??その日にできる検査によって値段変わってくるので〜とか言われていくら持っていけばいいのかわからない。。+8
-8
-
150. 匿名 2017/03/04(土) 17:22:56
先日、稽留流産で手術受けてきました。
5wで切迫流産になり、3週間の安静中に大量出血し、先生も諦めモードでしたが、なんとか持ちこたえ、赤ちゃんの心拍数が確認できて喜びと安心した矢先の稽留流産。
皆さんと状況は全然違うかもしれませんが、赤ちゃんを亡くした気持ちは一緒です。
ここにいる皆さんが、元気で可愛い赤ちゃんが授かれますように。+70
-1
-
151. 匿名 2017/03/04(土) 17:36:56
せっかくのチャンスだったのに
旦那が疲れてるから寝たいって
初めて断られてすごくショックだった
なんか焦りとか虚しさとか恥ずかしいとか
いろんな感情で疲れた、、、
また来月がんばるしかないか+89
-3
-
152. 匿名 2017/03/04(土) 17:37:03
排卵日はこの日、とか言うのが
夫にタイミング強要してるみたいで嫌だった
子供を欲しがってるのは夫も一緒なのに、なんでこっちが毎回お伺いせなあかんのかしら、と思って。
ペアで基礎体温グラフを共有できるアプリを入れてもらって、基礎体温の説明をして、後は夫の自主性に任せたらすごく気が楽になったよ
同じように思ってる人にはオススメしたい+86
-2
-
153. 匿名 2017/03/04(土) 17:43:11
>>43
誰かの前で出すわけじゃないし男なんて最小限の通院だと必要な一日病院行くだけ。
女は自分に原因があろうがなかろうが何回も病院行かなきゃいけないし最初のころや歳卵前なんて検査も沢山しなきゃいけない。
ホルモンで心身ともにボロボロになっていくし。+49
-2
-
154. 匿名 2017/03/04(土) 17:44:53
パート4まで住人でしたが、卒業できました‼(^^)
一時期おまたカイロって流行ってたけど、色々調べたら賛否両論だったので 私は常に膝かけ持ち歩いて股にはさんで下半身を冷やさない様にしました。
あと、潤滑ジェルやローションは精子の動きを妨げる、という意見を読んだので、思いきって止めてみたら、間もなく妊娠しました!
どうか、ここの住民の皆が望んだ未来を形にできますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆+23
-49
-
155. 匿名 2017/03/04(土) 17:56:26
近い友達が20代で子供3人
マイホーム建築中
旦那稼ぎよし
羨ましいプラス
憎いマイナス+172
-7
-
156. 匿名 2017/03/04(土) 18:09:05
長く待ってると、ついつい「陽性反応」がゴールになってしまうけど
そこからがまたとてつもなく長くて辛いんだよね+91
-2
-
157. 匿名 2017/03/04(土) 18:11:50
妊活1年半してもできる気配が全くなく、
不妊検査を受け始めました。
周りでは、結婚してすぐ(3ヶ月以内とか)
妊娠する子ばかりで、この差は何だろうと思う。
みんな自然と食生活に気を使ってきたとか、
ストレス溜めないとかあるのかな…
+63
-0
-
158. 匿名 2017/03/04(土) 18:39:52
>>154
パート4の後半書き込み減ったからどんだけ書き込んでたのw+0
-16
-
159. 匿名 2017/03/04(土) 18:39:54
タイミングでクリニック通院中。
今朝、首〜背中の神経痛で起き上がれないほどの痛みがあり、整形外科でレントゲン撮影して鎮痛剤と、筋肉をゆるめる薬まで飲んでしまいました。
こんな周期に限って妊娠してしまったら、胎児への影響どうなるんだろうって不安です。
きっと今の周期もダメだとは思うけど…
妊娠は望んでいるのに、目の前の痛みに耐えれなかった。涙+15
-3
-
160. 匿名 2017/03/04(土) 18:56:51
>>154
パート4立ってたのってつい最近だからまだ安定期じゃないよね。浮かれるのはもう少し先にしたらどうかなぁ+4
-18
-
161. 匿名 2017/03/04(土) 19:16:35
生活乱れてたり、タバコ吸ったり、素行が悪かったりする芸能人がポンポン産むのが信じられない。高齢でも自然妊娠とかなんで?って思ってしまう。+49
-4
-
162. 匿名 2017/03/04(土) 19:21:23
>>160
人を僻んでるうちはできないよ
頑張るしかない
+27
-10
-
163. 匿名 2017/03/04(土) 19:26:21
不妊の皆さん、旦那さんにグチグチ言ってストレス溜めさせないでくださいね☆
精子の質大事ですよー!♪( ´▽`)+17
-18
-
164. 匿名 2017/03/04(土) 19:41:23
不妊治療して2年の28歳です。
周りからの子供まだなの?できにくい?
若いから大丈夫よ!
と言われるのが辛いです。
今結婚ラッシュなんだけど、私より後に結婚した
友達がどんどん妊娠出産していくのも...。
勝ち負けじゃないのに、負けた気がします。
でも今日電車乗ってて、
小さい子を連れためっちゃ大きいリュック背負って
更に大きいバッグ持ってる妊婦さんが
目の前に来て、私が席を譲ったら
「ありがとうございます、助かります!」と言って
私が降りるときも「本当にありがとうございます」ってもう一度言って、その人の子供が
小さくバイバイしてくれて、可愛かった。
もう他人と比べても仕方ないし、
私もお母さんになれるよう頑張ります。+161
-1
-
165. 匿名 2017/03/04(土) 19:41:52
私も30代でAMHが2を切ってました…同じような方で自然妊娠された方おられますか?+4
-3
-
166. 匿名 2017/03/04(土) 19:42:08
アラサー迫る年齢で焦ってきたけど知り合いからパート紹介してもらって働くことに!!気晴らしにもなるし、義両親に聞かれてもお互い仕事で…で乗り切る!!+12
-1
-
167. 匿名 2017/03/04(土) 19:42:16
>>158
嫌な言い方するね。
このトピで励まし合ってきた仲間が授かったなら、私は嬉しいよ。確かに羨ましいけどさ。「おめでとう、私も頑張るね!」って言える人間でありたい・・・なかなか難しいけど。
そういう気持ちでいた方が、赤ちゃんも来てくれそうじゃないですか?
+43
-3
-
168. 匿名 2017/03/04(土) 19:48:42
>>155
子供は欲しいけど、20代で3人は私には無理だわ+19
-5
-
169. 匿名 2017/03/04(土) 19:49:55
26歳で人工受精2回目で今月もリセット中…。子宮形成術まで受けた後で、体力的にも金銭的にも痛かった(T_T)今月は仕事休めないしタイミングに逆戻り。4月からは勤務時間変更により一年半ぐらい近くの病院には通えない。往復二時間の病院なら通えるかもしれないけど、体力も精神ももたなそう(T_T)+12
-2
-
170. 匿名 2017/03/04(土) 20:05:23
>>167
今のところでも誰もおめでとうといってる人がいないw+17
-1
-
171. 匿名 2017/03/04(土) 20:10:46
うーん、でもこのトピって流産してる方もいるから妊娠してもひっそり卒業する人がほとんどなのになぁ
前の方で不妊様が妊婦様になるとか煽るのもどうかと思う+25
-3
-
172. 匿名 2017/03/04(土) 20:25:52
28歳でAMH 1.09でしたが
人工授精 1回目で妊娠しました。+14
-5
-
173. 匿名 2017/03/04(土) 20:28:26
>>172
すごいなー
この数値では一喜一憂しなくていいってことなんでしょうかね?
詳しい人はいますかね+3
-1
-
174. 匿名 2017/03/04(土) 20:35:33
>>173さん
172です。
一番最初にAMHを受けた時は0.88でした。+3
-0
-
175. 匿名 2017/03/04(土) 20:36:37
私はクロミッドを飲んだら生理周期が崩れたり、子宮内膜が必ず薄くなるし、しかも排卵日がD20を過ぎてからとだいぶ遅れるし、今回の生理は茶おり程度に量が激減しちゃって、何なら何も飲まない方が生理周期も排卵も安定してるから、もうクロミッドは飲みたくないよ。
体外受精のブログを読んでてもそんな人があんまりいないけど(たまたまそういう人のを読んでないかもしれないんだけど)、こんなに体に合わない人っていないのかなぁ。+16
-1
-
176. 匿名 2017/03/04(土) 20:37:49
先日フーナーテストをして、精子0と言われました。1回じゃわからないとのことですが不安で一杯、、
明日精液検査に行ってきます!!元気でありますように!+47
-0
-
177. 匿名 2017/03/04(土) 20:40:40
人工授精五回失敗で、現在お休み中です。
過去に1度は妊娠反応あったからと、ダラダラタイミングと人工授精をしてたけどもう体外受精しかないようだ。
とにかく体の事も心配だけど、体外受精を何度挑戦すればいいのか分からない為、金銭面の不安も出てきました。
結婚前の貯金をここで使い果たしたくない!+29
-2
-
178. 匿名 2017/03/04(土) 20:49:14
>>174
何かサプリとか運動とか体にいいことしましたか?+2
-0
-
179. 匿名 2017/03/04(土) 20:59:15
>>175
フェマーラはどうかな。
クロミッドは使い続けるものではないよ
一度勇気を出し数ヵ月抜くのもいいよ
私は家庭の事情で治療できず薬を一切やめて、そのあとの体外周期でいいホルモン数値が出ました+2
-0
-
180. 匿名 2017/03/04(土) 21:04:38
ヘビースモーカー、風俗で勤務、浮気しまくって性病にも感染してた友人はあっさり妊娠。
私は夫としか経験ないし、真面目に生きてきたのに…。
他に欲しいものとかない。ただ我が子に会いたいだけ。+98
-8
-
181. 匿名 2017/03/04(土) 21:06:46
体外受精された方に質問です。病院にはその月何回ぐらい通われましたか?フルタイムで仕事をしてるので、有給取ったりするのに参考にしたいなと思っています!+8
-0
-
182. 匿名 2017/03/04(土) 21:08:06
パート1からいます。
もう5ですか・・・
パート何までいることになるのだろう(笑)
妊活トピの長老にならないように今年こそは頑張るぞー。+70
-3
-
183. 匿名 2017/03/04(土) 21:08:36
今月末に初採卵予定です。
男性不妊なのに大変なのは私ばかり!
最近になって両親に不妊治療していることを言うことができて、少しだけ気が楽になりました。+25
-1
-
184. 匿名 2017/03/04(土) 21:11:17
>>173
卵巣嚢腫で片方卵巣取ってますが、3.1でした。
不妊治療始めて2年目。これまで3回妊娠してますが、初期で流産になってます。
まだ数値も高いし、タイミングと人工受精を試してたけど、もう難しいかなぁ。+8
-0
-
185. 匿名 2017/03/04(土) 21:26:52
>>69
早生まれは良くないの?
そんなこと言ってたら、できないよ!+34
-2
-
186. 匿名 2017/03/04(土) 21:43:34
タイミングとれなかったのがきっかけで、日々の生活の不満が一気に爆発して夫と喧嘩になってしまった。
タイミングとれないことでイライラしたり不満ぶつけてはいけないことはわかってる。
妊活始めた時は、行き詰まって夫婦喧嘩した人の話聞いて、正直ひいてたのに、まさか自分がそうなるとは。
それでも多忙でタイミングとれないし、精子検査の結果もよいとはいえないのに自然妊娠にこだわる夫にイラっときてしまった。
私30代半ば、夫は40なのに。
もはや子どもほしいかもわからなくなってきた。
+45
-0
-
187. 匿名 2017/03/04(土) 21:50:28
20代中盤、二人目不妊です。先月人工受精にステップアップしました!毎月落ち込まないように期待を押さえつけてます…。リセットしたばかりでまた注射が待ってるかー。と思っているところです+5
-15
-
188. 匿名 2017/03/04(土) 21:50:39
潜在性高プロラクチン血症でテルロン飲みながらクロミッドデュファストン飲んでhcg注射してって不妊治療半年が過ぎ結婚して5年目。早く孫を見せなければと思ってたら父が急死。不妊治療のこと隠していたけどいつか授かるよってプレッシャーにならないようにしてくれてた父。孫見せたかったし孫抱いて笑って欲しかったなあー
前の日まで普通にお酒飲んでたのに急すぎて心が追いつきません
辛過ぎてここで吐き出させてください。+100
-1
-
189. 匿名 2017/03/04(土) 21:55:43
クリニック通っています。かすりもしません。
そろそろ着床時期だけどいつもの薄黄色のネバオリ出たから
今期も当たり前の様に生理が来るはず。
さ、今夜はビールで乾杯だ!
+13
-0
-
190. 匿名 2017/03/04(土) 21:57:10 ID:OerpRP3OfR
32歳、人工受精二回撃沈…
病院では人工受精は三回まででと言われているので、視野に入れていなかった体外も最近覚悟がつきました。
皆さんお仕事との両立はどうされてますか?
私は人工受精当日は午前中のみだったのでちょくちょく休むのが気まずくて今月末で退職します。+15
-0
-
191. 匿名 2017/03/04(土) 22:00:37
>>100
激しく同意。
前、婚活の特番で男性芸能人も言ってた。
「婚活とか就活杜か、何にでも活つけると、頑張んなきゃいけないって感じがして余計つらいよね」と。+22
-2
-
192. 匿名 2017/03/04(土) 22:01:28
>>184
本当に欲しいなら諦めないで・・・
私自身の母親が、姉を妊娠した直後卵巣が腫れて手術しました。
右の卵巣全部+左の卵巣半分切除しました。
その後姉妊娠中も母子手帳は完全に安定するまでなかなかもらえなかったらしいけど…
無事に姉を産んで、その後諦めてたらしいけど私も産まれましたよ。
本当に欲しいなら頑張って!!+25
-2
-
193. 匿名 2017/03/04(土) 22:14:41
今日は体外受精3回目の判定日。ダメでした。
次回また採卵から頑張ります。
お金も時間も心の余裕もなし!
だけど後悔ないように生きたいです。
今が一番若いし!
+35
-0
-
194. 匿名 2017/03/04(土) 22:15:35
>>185
>>69
早生まれ良いよ。
初めは夏休みや12月(夫の仕事の繁盛期)は避けたいと思っていたけど、今なら何月でもいつでも良いよ。+32
-1
-
195. 匿名 2017/03/04(土) 22:16:09
旦那が教えてくれたんだけど、
義姉は、体がダルくて気がついたら妊娠してたんだって。
いいなぁ~、私もそんな感じで妊娠できるもんだとばかり思ってたよ。+43
-0
-
196. 匿名 2017/03/04(土) 22:23:36
病院と鍼に通って数年出来なかったのに、リンパドレナージュに通ったら数回通って妊娠しました。
友人にも紹介して、内膜症の子も顕微鏡受精の子も数回で自然妊娠しました。
千里子が通ってた有名なとこ。池袋の。
先生が本も出してます。
予約から受診まで数ヶ月待ちでしたが。
+11
-6
-
197. 匿名 2017/03/04(土) 22:41:27
私は三姉妹ですが全員2年以上子供ができない不妊です。(33、私31、28)姉妹で妊娠について情報交換したり、どんな検査やった?今度は何やるの?とか話してるけど、ふと疑問に思った事。
母親は不妊、流産を経験して私達を産んでくれた。でも妊娠前の風疹抗体の注射、妊娠するなら何故若い方がいいか、生理がどれだけ重要かとか何一つ教えて貰えなかった。それが謎だったし同じ女なのに何でそんな大切な事を教えてくれないの?学校じゃ一回授業やるくらいで、何の身にもならない。何で?
妊娠するには色々な奇跡の連続だけど、その裏側で、もしかしたら治療など沢山の努力しなきゃならなくなるとこ、どうして教えてくれなかったの?何で?どうして?...と母親を責めたくなりました。
自分が妊娠したいと心から思ってからのタイミング→人工授精。もっと早くこの事実を知っていたら、、、と思ってしまう。
母親が悪くないのは分かってるけど、教えてもらえる環境があまりにも日本にはなさすぎる。海外の女性は何歳で卵巣の老化が始まるとか、健康な人でも妊娠の確率がどれくらいあるのかとか、学生でもみんな答えられるようです。それは知識を得られる授業と環境がたくさんあるからです。何もなくても婦人科に行って検査をするなど若いうちから自分と向き合っています。
自分が親になって娘が出来たら絶対に教えてあげたい。もちろん息子でも。子供を考えてるなら早い方がいいと言う理由をきちんと教えてあげたいです。
+26
-29
-
198. 匿名 2017/03/04(土) 22:45:02
>>197
読んでて涙が出ました
お互い妊娠できると良いですね。
十分頑張ってきてると思いますが、1日も早く良い結果が出ますように☆+16
-7
-
199. 匿名 2017/03/04(土) 22:51:14
みんな色々な話をしてくれてありがとうございます。
私も頑張ります!(35歳 体外受精 3回目)+30
-1
-
200. 匿名 2017/03/04(土) 22:57:33
早く大好きなじいちゃん、ばぁちゃんにらひ孫の顔を見せてあげたい!生きてるうちに絶対に産んであげたいです!+16
-0
-
201. 匿名 2017/03/04(土) 22:58:50
最近頑張るのめんどくさくて、飲み物も冷たいまま飲むし、家では靴下はかないし、ルイボスティー飲むの止めたし、ストレッチも止めたし基礎体温表も手書きするの止めた+77
-0
-
202. 匿名 2017/03/04(土) 23:01:56
がんばらなくていいです。タイムリミットも意識しないで。お仕事が忙しい方は思い切って仕事を辞めるとか、時短にするとか。もし人間関係に悩んでいたら、ばっさり関係をたったらいいよ。
ここの皆に赤ちゃんが授かれますように。+63
-1
-
203. 匿名 2017/03/04(土) 23:03:04
>>196
おめでとうございます!
骨盤の歪みを解消する整体とかならわかるけど、
リンパドレナージュが効果あるというのにはびっくり。
血行が良くなって冷えが改善されるからなのかな?
冷えは自覚があるから、その辺り気になる…!+18
-1
-
204. 匿名 2017/03/04(土) 23:13:21
>>162
いつも思うけど世の中虐待する人にも性格悪い人にも子供できてるしなにも根拠ないよね+43
-4
-
205. 匿名 2017/03/04(土) 23:20:11
5年前の自分に言いたい!
3、4日に1回のペースでセックスしてれば妊娠するなんて思ったら大間違いだぞ!
排卵日の重要性をもっと勉強しろ!
嫌いな靴下ちゃんと履いて体温めろ!
適度な運動しとけ!
旦那の精液検査しておけーーー!笑+72
-4
-
206. 匿名 2017/03/04(土) 23:20:59
わたしも主さんと同じ年で4回目のAIHをしたとこです。
転院して2回目なんですが、ほんとに医師によって
痛さが違いますよね。
新しいクリニックの先生は痛くなくて本当に負担が少なくて助かります。
体外受精の痛みはどうなのか、、、
不安です。+13
-0
-
207. 匿名 2017/03/04(土) 23:24:11
不妊治療。本当にしている人にかわからない辛さですよね。。
自分よりあとに結婚した子達が次々と出産して行く。
生理不順だからできない。病院行こうか悩んでると言っていた子は結婚5ヶ月で妊娠しました。。
私は昨日、判定日で陰性でした。
顕微授精後、凍結胚盤胞グレード5AAを初めて移植しました。
2日前にフライングして陰性。大泣きしました。
結婚5年半。私30歳。主人37歳。
3年前から治療開始。タイミング10回。人口授精10回。転院し、顕微授精。きっとこれで…今回でできる!!と思いましたが、ダメでした。
久々にお酒を飲みました。普段なら全然平気な量で記憶をなくしました。主人介抱してくれました。判定日も急遽、主人が休みを取って一緒にきてくれました。転院する前までは主人との温度差に悩みました。離婚も考えました。ですが転院したりしてるうちに気づいたら主人も凄く力になってくれるようになり、「女の子ほしいなー」なんて言うようになりました。今まで自分だけが「赤ちゃん欲しい」とばかり思っていましたが主人に赤ちゃんを抱かせてあげたいと思うようになりました。お金も気持ち的にもキツイですが、主人の喜ぶ顔を見る為にも、もう少し頑張ります。
このトピにきている方達に必ず、赤ちゃんが、きてくれますように。切に願います。
長くなってしまいごめんなさい。+136
-0
-
208. 匿名 2017/03/04(土) 23:26:38
私は三回の流産を経験しました
不育症の疑いがあり検査の途中ですが、
私よりも後に結婚した友達がどんどん出産し
辛いです
年齢的にはまだ若い方に入るのかもしれないけど
若いからって出来るわけじゃないし
どうして私だけがこんな思いしなきゃいけないのかと毎日思います
子どもが生めない私は存在価値がない気がします
この世に必要ないのならいっそのこと
死にたいです
+43
-16
-
209. 匿名 2017/03/04(土) 23:28:02
>>204
まぁその通りだけど。。。
時間はどうあがいても過ぎていくんだから、どうせならイライラ卑屈に過ごすより、前向きな気持ちで過ごしたいじゃないですか?
(・_・;子供ができようが出来まいが、私の人生はあと数十年だって事に変わりはないんだから。
その方が、例え授かる事はなかったとしても、後悔しないと思う。+8
-0
-
210. 匿名 2017/03/04(土) 23:29:17
>>181
刺激するかしないかによってだいぶ違うと思いますので、ご参考までに。私の場合はアンタゴニスト法で受診は4回でした。自己注射をしたので少ない方かと思います。
生理が来て2~3日目に受診して注射を開始、6日目に卵胞チェック、8日目に卵胞チェックと血液検査、11日目が採卵日というスケジュールでした。+6
-1
-
211. 匿名 2017/03/04(土) 23:32:22
男性不妊で、人工授精3回目撃沈の32歳。
人工授精で妊娠する人はほぼ3回目までで妊娠するからと、体外受精を何度も進められてる。
じゃあ、自然妊娠したひと(友達だと1年以内でできてる子が多い)は、人工授精をすれば3回以内でほぼ100パーセント妊娠するということ?そういうデータもないのに、体外を勧められるのは、実績とお金が目当てな部分もあるのかな?と勘ぐってしまったり。。。
そりゃ、体外も考えるけど、せめて6回くらいはさせてくれないかなぁ。+17
-17
-
212. 匿名 2017/03/04(土) 23:39:49
32で結婚し、33歳から妊活しました。
はじめはタイミング法でしたが、かすりもせず。
本格的な不妊専門病院に転院し、数回タイミングするも、ダメ。
しかもAMHなんて、0.1くらいしかなく、42歳レベルと言われ、それはそれは落ち込みました。
で、年末に思い切ってステップアップし体外受精しました。
AMHも低いし、人工授精は時間の無駄だろうと飛ばしました。
私の病院では、AMHと妊娠率は関係ないと言われました。
ただ、残りの卵子が少ないから、急がないといけないという指標になるとのことでした。
採卵できたのは7個だけで、うち4個受精、胚盤胞になったのは1つだけで、先月移植し今7週目です!
時間を無駄にしたくなかったので、体外受精に踏み切って良かったです!+39
-10
-
213. 匿名 2017/03/04(土) 23:48:13
>>212
こういうの聞くとやはり体外に行くべきかと最近悩む~
+33
-1
-
214. 匿名 2017/03/04(土) 23:50:46
妊活疲れを皆で話し合うトピなのに、ちょこちょこ妊娠報告のコメントがありますね。
正直、ストレスや焦りしか感じないです。
ご自分もそういう時期があったはず(だからこのトピをわざわざ覗いてるんですよね?)なのに、もうすっかり忘れられたのでしょうか。
この先、妊婦様といわれることになると思うので、気をつけたほうがいいと思いますよ。+56
-22
-
215. 匿名 2017/03/04(土) 23:57:12
21歳で結婚
若いから大丈夫!
ってどれだけ言われたか。
若いから大丈夫ってなんなの?
全然大丈夫じゃないじゃん。
冷えに気を付けたり、食事も気を使い、治療費の為に貯金もして、色んな事諦めて
6年続けた不妊治療、体外してもまだ妊娠に至りません。
もういい加減疲れた。
気付けばもうアラサー
暫く治療はお休みする事にしました。
みなさん、お休み中は何でストレス発散してますか?
気が晴れそうにありません。+74
-0
-
216. 匿名 2017/03/05(日) 00:01:20
リセットしました~
はやくこの生活から抜け出したいです
結婚して5年…長いです
男遊びの激しかった友人ほど結婚してすぐ簡単に妊娠していく。。よそはよそなんだけど、妬ましく思ってしまいます。+59
-3
-
217. 匿名 2017/03/05(日) 00:05:37
ルイボスティー飲んでたけど、
効果が実感出来ないから黒豆茶を飲み始めたよ。
香ばしくて美味しい…。
まだ2日目なもんで、
味の感想だけでごめんなさい(;´`)+72
-0
-
218. 匿名 2017/03/05(日) 00:07:07
今人口受精5回目ですが、検査薬の判定窓が毎回真っ白なのを見ると、ショックで頭に衝撃が走る。
嫌な診察のために病院通い、痛い注射、薬沢山飲んで、生活に気を使って…なのに、妊娠しない。
自然妊娠、羨ましい。+38
-0
-
219. 匿名 2017/03/05(日) 00:11:17
このまま妊娠しなかったら、
歯の矯正したり南の島に旅行に行きたいな…なんてふと考えるようになってきちゃった。+42
-2
-
220. 匿名 2017/03/05(日) 00:14:30
仲良しって言いかたキモい+14
-14
-
221. 匿名 2017/03/05(日) 00:35:28
>>210
なかなか聞けないことなので聞けてよかったです。ありがとうございます。
+1
-0
-
222. 匿名 2017/03/05(日) 00:38:24
初めて人工受精しました。
疑問に思ったんですが、排卵から2週間後に生理ってきますよね?
3日ぐらいずれて生理きたってことは人工受精の日にちあってないってこと?
排卵の3日前にしたことになるの?
すみません、どこで聞いたらいいかわからなくて教えてください。+3
-6
-
223. 匿名 2017/03/05(日) 00:40:46
夫婦共に異常ないにもかかわらずタイミングがうまくいかずで、ステップアップを決めました。それにも関わらずここで旦那が単身赴任!そんな事情で人工を飛ばして体外をすることになりました。周りは2人目を出産したとか耳にする中、何で自分達が?としょっちゅう考えてしまいます。+22
-0
-
224. 匿名 2017/03/05(日) 00:49:49
体温が下がるんじゃないかと恐怖で、寝るのが恐い。+34
-1
-
225. 匿名 2017/03/05(日) 00:55:35
タイミング法で夫婦仲が悪くなった。
はじめの頃は、排卵日付近のみ毎日やってたけど、3日目で旦那がイケなくなった。
それを責める私、どうすることも出来ない旦那…。
体外受精にステップアップしたら、タイミングを取らなくていいというストレスから開放されて嬉しかった!+46
-1
-
226. 匿名 2017/03/05(日) 01:02:11
フーナーテストの結果、子宮内に精子の存在が認められたなら、人工授精をやっても意味ないですよ。
人工授精はフーナーが不良だった人のみに有効。
人工授精にはそこまで期待するものじゃない。+34
-2
-
227. 匿名 2017/03/05(日) 01:04:30
卵管造影検査したけど、ゴールデン期なんてなかった⤵⤵+48
-0
-
228. 匿名 2017/03/05(日) 01:07:44
ルイボスティーも、マカも、ビタミンEも、腹巻きも、木村様も、着床時期のパイナップルも全く効果なかった。
思い切って全部止めても妊娠できました!+19
-13
-
229. 匿名 2017/03/05(日) 01:21:49
>>222
私も人工授精1回目したときに18日後に生理きました。人工授精当日に排卵検査薬ははっきり出てたみたいなのですが(--;)
意識しすぎてずれちゃったのかもしれないし難しいですね。
ちなみにこの間2回目したのですが人工授精当日の朝かそれより前に排卵しちゃったのであまり期待できなさそうです。+6
-1
-
230. 匿名 2017/03/05(日) 01:42:05
10週で流産し、初めての生理まちです。
旦那からは半年ほど妊活お休みしようといわれました。。
不安も焦りもあるけど、その間に歯医者にいったり、家の掃除とか、いつ来てくれても万全な状態を整える期間にしようかな。+37
-2
-
231. 匿名 2017/03/05(日) 02:04:48
冷えは大敵
+8
-1
-
232. 匿名 2017/03/05(日) 02:07:47
多嚢胞と軽度男性不妊で、1年程通院してます。
旦那は半年前に数回の通院しただけ…私はずっと通院してるのに、旦那の方が不妊治療に対してストレス感じてる…
リセットすると旦那が落ち込むので、その度に励ましてます(;_;)
私も励ましてほしいのに…+35
-2
-
233. 匿名 2017/03/05(日) 03:13:31
待ってました!トピ1から早いもので5ですね。
32歳。5月末に体外受精するためにいまルナベル飲んで卵巣と子宮を休めてます。仕事とお金の都合ですぐに体外受精に進めず待機中です。
体外受精を決めてから最近ぼーっとしてる時に、成功した時のイメージと、残念だった時のイメージが交互に思い浮かんで、想像だけで喜んでウルウル、悲しくなってウルウルしてしまいます。疲れたなー+33
-0
-
234. 匿名 2017/03/05(日) 03:30:51
みなさん、旦那様とは順調ですか?
最近、排卵日あたりにしかしなくなり、
それも、愛のあるというより、仕方なく?
気持ちが冷めてしまってお互い全く盛り上がりません。
みなさんはどうなんでしょう+27
-4
-
235. 匿名 2017/03/05(日) 03:58:38
>>214
こうしたほうが良いと思いますよ
私は不妊経験は無いけど、スルーできずに食ってかかってたら、見た人に不妊様と思われても仕方ないと思うよ
こうしたほうが良いと思いますよというよりも、傷つくからやめてほしいと素直に書いたほうが良いと思いました。
頑張りすぎて強くならなきゃやっていけないのも分かるけど
+12
-10
-
236. 匿名 2017/03/05(日) 04:07:00
>>214
それと決めつけは良くないと思いました。
視野が狭くなるのも分かりますが。
不妊経験がある妊婦が覗いていると決めつけているけどそうでしょうか。
側に不妊の人が居てつきあい方を考えていて覗いている場合も多いと思いますよ。
+14
-9
-
237. 匿名 2017/03/05(日) 05:19:38
結婚してレスになり、排卵日付近に頑張ってセックスしてた。
でも、気持ちが入らずいつも作業的。
タイミング取るのが嫌で嫌で、もうさっさと入れて、出してくれたらいいからって言ってた。
そんなんだからずっと出来なかったけど、気持ちが入るとか入らないなんて関係ないと思う。
だったら、人工授精や体外はどうなるのって話だもん。+14
-5
-
238. 匿名 2017/03/05(日) 06:24:54
今回もだめでした。
本当に落ち込む。。
でも今しかできないから思い切ってVIOの脱毛始めることにしました( ^∀^)笑+52
-0
-
239. 匿名 2017/03/05(日) 06:47:22
不妊治療してることは、親にも言えてない。
娘がこんな欠陥品だと知ったら、親も切ないだろうと思って言い出せない。+11
-8
-
240. 匿名 2017/03/05(日) 06:56:21
>>236
トピ1からの住人だけど、ずっと妊活に心底疲れた人、
がコメントしてるんですよね。
妊婦さんを見るのも辛い人がいたり、赤ちゃんを見るのが辛くなってきた人もいたり、妊娠した友達ともギクシャクしてしまう人もいたり、今朝またリセットして悲しんだり、ステップアップを進められて落ち込んだりしてる人がここにはたくさんいるの。
あなたの不妊の方が側にいて付き合い方を考えて覗いている場合っていう言い方も
何年も何年も妊活頑張って辛い、辛すぎるって人から見たら、上から見下されている感がある言葉ですよ。
そんな風に感じる人間もいるよ。
自分の意見を言うのは自由だけど、心に余裕ない人がここにはたくさんいるのを知っててほしいです。
+20
-13
-
241. 匿名 2017/03/05(日) 07:19:57
>>43
私は多嚢胞なのでタイミング法の卵胞チェックに頻繁に通い、痛いhmgを連続打つ。
卵が育たない辛さや注射の痛さで涙が出る。
頻繁に内診で他人に股を見せてる。
そんな辛さの中での妊活だから、旦那はよく理解してくれて、カップに精子入れるのも頑張ってくれるよ。
女側が痛い思いして頑張るんだから、男だってそれぐらい頑張ってもらわないと…+27
-1
-
242. 匿名 2017/03/05(日) 07:21:06
自然妊娠って素晴らしい。+35
-4
-
243. 匿名 2017/03/05(日) 07:22:39
>>226
のみ、ではなくて、頸管粘液が少ない女性にもいいんだよ!
医師にあなたは頸管粘液が少ないから人工授精はどう?と勧められたところ+11
-0
-
244. 匿名 2017/03/05(日) 07:25:16
>>157
仕事のストレスで鬱病になり通院してた友達ができ婚したよ。
ストレスで妊娠しづいのは実際あると思うけど、ストレスすぎて鬱病になった友達が妊娠したから、妊娠する人はするもんだな、、と思った。。+29
-0
-
245. 匿名 2017/03/05(日) 07:31:15
がんばろっっ☆こどもゎ可愛いよっっ☆+5
-26
-
246. 匿名 2017/03/05(日) 07:58:47
原因不明の不妊、しんどいですよね。
原因がわかっていれば治療法も次々提案してもらえるけど、子宮の中はブラックボックスといわれる部分もあるらしく、原因不明の場合もあると説明会で聞きました。
私も今週移植1回目の判定日。駄目だったら自分の身体と合う方法を探してくれる所に転院します!
不妊治療は時間に限りがあるのでやれる所までやってみます。+13
-0
-
247. 匿名 2017/03/05(日) 08:31:24
>>235
傷つくからやめてほしいと書いた方がいいとありますが、214さんはストレスになると書いてますよ(^^;
あと、トピと関係ない人が書き込むのはどのトピでも批判されることが多いので、批判も仕方ないんではないでしょうか?
+12
-3
-
248. 匿名 2017/03/05(日) 09:10:48
妊活にヘトヘトだった体外受精2回目で授かりました。
まだ6wだからどうなるかわからないけど、、
8w〜転院だから、妊婦健診と産科を探してます。そこでまた壁。「体外受精での妊娠の方お断り」の多いこと!!
ちなみに東京で、都会の方です。
やっっっっと妊娠できた!と思ったのに、やはり体外=リスクなのかと痛感しました。+20
-21
-
249. 匿名 2017/03/05(日) 09:37:29
今月4回目の妊娠でけい流産(´Д` )
過去子宮外妊娠2回してる。
体外受精して陽性反応出たってまだまだ卒業するまでは
喜んではいけないと感じた。
今度の移植は6月
ながーーーーい(´Д` )
+10
-1
-
250. 匿名 2017/03/05(日) 09:45:41
>>248
おお!おめでとうございます‼︎
どうかストレスを溜めずに過ごして下さいね。
ところで>>248さんが治療を受けられたクリニックは、妊娠(転院)後の検診と産科を患者自ら探さなければならないんですか?
しかも、体外からの妊婦さんお断り…なんて初耳です。何故なんでしょうね?
ちなみに私が今通ってる病院は、転院のタイミングは同じくらいの週数ですが、系列の産科があってそちらに転院だそうです。
中には妊娠後も暫く並行して検診を受けられていた患者さんもおられたとの事。
>>248さんも体調が大切な時期にお医者さんを探すのは大変かと思いますがどうか、良い産科が見つかる事を祈ってます。
私も是非後に続きたい!
+8
-1
-
251. 匿名 2017/03/05(日) 09:54:37
原因不明=ピックアップ障害 かもしれないよ!
検査で判定できないのが、このピックアップ障害ってやつで、いわゆる原因不明不妊の一つなんだけど、この場合タイミングも人工授精も全く意味がなく、体外でしか妊娠できない+18
-0
-
252. 匿名 2017/03/05(日) 10:01:10
生理きてるのにずーーっと高温なのはなぜ?こわい…
はぁ、ストレス溜まるなぁ
ゆっくり温泉浸かりたい
先のことはなにも考えたくない+25
-1
-
253. 匿名 2017/03/05(日) 10:03:16
>>248
嘘つくの止めなよ、最低だね
体外授乳での妊娠お断りを掲げてる病院なんて、どこにも無いから。
体外授乳による妊娠がリスクという、悪いイメージの印象操作がしたいだね。
親しげな書き込みを装い、巧みな印象操作で、前時代的で偏った偏見と差別を流布する、あなたの目的は何?
あー最低、最低。+17
-27
-
254. 匿名 2017/03/05(日) 10:07:51
私は治療5年36歳。
AMHは1.5位。体外に向けて採卵してますが全然反応しなくて、いつも2個位しか取れず移植までたどり着けません。来週3回目の採卵、、、つらい。
原因不明で悩んでる人や多嚢胞の人は早めに体外いった方が良い。体外も若く無いと中々難しい。
+11
-0
-
255. 匿名 2017/03/05(日) 10:19:33
>>253
え、、本当です。
通っている不妊治療クリニックに相談すると、そういうところがあると言われました。(余談ですが、人工授精で妊娠した友達も何件か断られたと言っていました)
検索してみてください。
断られた人のブログなど出てきますよ。
私も自分がその立場になり、初めて知りました。
結局総合病院で受け入れて頂きましたが、個人病院は何件もダメでした。
(どこもタイミングまでなら大丈夫だと言われました。体外受精の何がダメかとしつこく聞いても、あやふやでした)
総合病院の先生は「妊娠したら自然と変わらないんだけどね。ただ、体外受精で妊娠した人は他にも女性疾患があることが多いからリスクがあると思われてるのかもね」とのことでした。
転院間近になり、かなり焦って探したので妊活中の段階から知っていればと思い書きました。+40
-7
-
256. 匿名 2017/03/05(日) 10:32:12
>>204
本当にそう思います。
特に、孫催促と私への人格否定の酷い実母と話すとそれを実感する!
私には兄が3人いるのですが、3番目の兄が生まれた時には露骨にまた男のこだった、ウンザリする!と暴言、そして年子で私を出産。
例によって私への期待がすさまじく、通院を打ち明けてからはわざわざ私に暴言と嫌味を吐く為だけに電話して来る。
こんな女には当たり前みたく次々と赤ちゃんが4人も授かり、その性悪さゆえのバチがもしかしたら私に来ているのかも・・なんてふと思ってしまいました。
そんなんだから兄嫁さん達にも嫌われて、孫にも合わせてもらえないんだよ。
私は夫と私の赤ちゃんを抱きたいから頑張っているわけであって、あんたの愛玩子を産む為にツライ治療してるんじゃない!
+28
-3
-
257. 匿名 2017/03/05(日) 11:09:47
今年39歳…まだ頑張っても良いのかな…+49
-2
-
258. 匿名 2017/03/05(日) 11:24:43
トピのタイトルを妊活疲れから不妊治療疲れにすれば良いのに。+13
-14
-
259. 匿名 2017/03/05(日) 11:33:34
ここは現在妊活中の人のトピなので妊婦のコメントいらない。
アドバイスされても中には為になって感謝する人もいれば見下されている感があって嫌な思いをする人がいる。
不妊治療して妊娠した人トピたてたらどうですか?+25
-7
-
260. 匿名 2017/03/05(日) 11:35:07
昨日の『家ついて行っていいですか』って番組で結婚してマイホームを建てて子供部屋まで用意してたけど、体外受精までやってできることすべてやり尽くしたけど子供が出来なかった夫婦が出てました。
我が家は一度目の体外で死産してお休み中ですが、次の移植(たった一つの凍結胚)で最後にするつもりです。だめだったら、あの夫婦みたいに二人で仲良く生きていこうと思います。+38
-0
-
261. 匿名 2017/03/05(日) 11:38:22
私は治療5年36歳。
AMHは1.5位。体外に向けて採卵してますが全然反応しなくて、いつも2個位しか取れず移植までたどり着けません。来週3回目の採卵、、、つらい。
原因不明で悩んでる人や多嚢胞の人は早めに体外いった方が良い。体外も若く無いと中々難しい。
+6
-0
-
262. 匿名 2017/03/05(日) 11:50:38
妊娠報告する人って治療してた人ばかりだね
不妊様が妊婦様説はあながち間違ってないかも…
+17
-10
-
263. 匿名 2017/03/05(日) 12:16:52
>>248が嘘認定されているけど、私が最初に体外の説明を受けに行ったクリニックは事前に心拍確認後転院するさい、紹介状持参で各自産院に経緯を説明するよう話がありましたよ。だから中にはそういったクリニックもあるとは思います。
受け入れ拒否?の理由が体外で妊娠に至ったからというのは分からないけど、産科医と提携してない病院もありますよね。地方住みなので、もともと選択肢があまりないからかも知れませんが…
ちょっとヒステリックになり過ぎだと思う。+23
-0
-
264. 匿名 2017/03/05(日) 12:28:30
いま、義母に「赤ちゃん」とか「妊娠
」とかのキーワードによる刺激を与えないようにしてる。
キーワードで思い出して、プレッシャーかけられるから、なるべく話をそらす!さける!+19
-0
-
265. 匿名 2017/03/05(日) 12:41:53
金曜日に卵管造影検査をしましたが、抗生剤をもらいませんでした。九州の有名な不妊治療の病院なのですが、ネット見てたら皆様検査後は2日くらい感染症予防の為薬を飲んだって書いてあるけど…。出血も昨日の朝で止まったから今日タイミング取りたいけど大丈夫かな…。+15
-2
-
266. 匿名 2017/03/05(日) 12:46:08
>>260
家建て替える予定だから色々なところの完成見学会に参加してるんだけど、子供いないのに子供部屋2つつくっておく夫婦多いよ結構。
もしできなかったらどうするんだろう…って勝手に心配してる。+12
-10
-
267. 匿名 2017/03/05(日) 12:51:06
パート1からここにはお世話になっています。
高温期折り返し。
これでダメなら次期からは体外授精に進みます。
周りの妊娠、出産、マイホームに焦り
あと何年したらこの辛さから抜け出せるのか。
必ず妊娠、出産出来ます‼︎
っていう約束がほしい。+30
-1
-
268. 匿名 2017/03/05(日) 13:00:14
>>253
体外授乳って…(笑)+38
-1
-
269. 匿名 2017/03/05(日) 13:26:12
>>262
いや、半年で自然妊娠でしたが・・・(・・;)+2
-16
-
270. 匿名 2017/03/05(日) 13:35:31
流産した人、何でコメントしてるの?妊娠自慢のつもり?トピズレも甚だしいわ+2
-30
-
271. 匿名 2017/03/05(日) 13:39:20
タイミング取り始めて2年目、今年で31歳。
病院も不妊治療専門に変えたけどまだ若いから
タイミング法でっていうけど・・・
そのタイミング法でできないんだよー(´;ω;`)
今年は不運にも勤めていた職場が閉店し、
新しい職場へと異動・・・
そのストレスで余計に妊娠できないんじゃないかと不安。
お金もかかるし、仕事続けなきゃと思ってたけど年内に出来ないなら辞めようかな・・・
でもステップアップしたらお金かかりますよね?;
ストレスなく妊活って無理だよなー。+11
-0
-
272. 匿名 2017/03/05(日) 13:46:54
>>271
お医者さんの30過ぎてるのにまだ若いからってよくわからないですね
たった4年で35歳なのに。
ステップアップした方がいいですよ~+14
-2
-
273. 匿名 2017/03/05(日) 13:49:39
痛すぎる。ここでもやってる人でしょう?
+0
-0
-
274. 匿名 2017/03/05(日) 13:54:23
テロだー報告見てしまった+2
-0
-
275. 匿名 2017/03/05(日) 14:02:42
年末のパート3から参加してるけど今回荒しっぽいの多い??+15
-1
-
276. 匿名 2017/03/05(日) 14:28:45
そもそも焦りやストレスが妊娠しない原因。
妊娠する為の「行為」は旦那側からしたら、もはや「義務」「業務」ですよね。
そんなの悲しくないですか?
旦那さんとの2人の「愛情」がないと妊娠なんて無理だと思います。+4
-16
-
277. 匿名 2017/03/05(日) 14:34:10
>>276
で、具体的にどうしたら良いんですか?+14
-1
-
278. 匿名 2017/03/05(日) 15:19:12
>>269
不妊関係ない人が、なんでこんなランキング落ちした不妊トピなんか覗いてるんだろう?気持ち悪い。+10
-6
-
279. 匿名 2017/03/05(日) 15:20:20
1から参加してます!
体外授精の初移植しましたが、hcg0.2で、生理待ち。。
分割胚ひとつ凍結されてるからまた頑張るぞーー!!!
最初は助成金けっこう出るけど、その先はきついですよね。。
みんな早く私たち(子どもを望む人)のとこへおいで~~+13
-0
-
280. 匿名 2017/03/05(日) 15:24:11
ついさっき、義母がアラフォー独身の義姉に「アンタそろそろタイムリミットでしょ。子供欲しくないの?」って私の目の前で聞いたー!!!
義姉も顔引きつってた…。次は私が聞かれるのかしら…+22
-0
-
281. 匿名 2017/03/05(日) 15:50:46
結婚したばかりの頃は私が若いし全然平気ね〜なんて周りから言われていたけど、中々出来ず検査だけでもしてみようと思い病院に行ったら即体外受精を受けることに。原因は夫なのに治療を受けるのは私。好きだったお酒もやめて、体を温めるように冷たい物控えたり腹巻きしたり出来ることはなんでもした。だけど夫はタバコやめない。不規則な生活を改めようともしない。今月、採卵するけど夫は趣味のゴルフへ。なんかもう疲れた。結婚する相手間違えたかな。+44
-1
-
282. 匿名 2017/03/05(日) 15:58:49
他にも書かれている方いらっしゃいますが私も主さんと同じような状況です!31歳(今年32)人工授精4回して今は来月の体外受精のためにピルを飲んで準備中です。
採卵で卵がちゃんと取れるのか、お金はどれくらいかかるのか…不安で仕方ないです。悩みを相談したいけど、治療してない人にする気にはなれないし、妊活友達も難しい。ひたすら孤独な戦いだなと思います。ガルちゃんに救われてます。
+9
-0
-
283. 匿名 2017/03/05(日) 16:17:09
>>214
私は頑張って治療された方の成功体験聞きたいけどなぁ。ダメだったって話ばっかりだと私も頑張っても無駄なのかなと思っちゃうし。
あまりにもお花畑全開だと嫌になるけど、妊娠された方も言葉を選んでコメントしてくださってるし、スルーはできないものでしょうか。+32
-2
-
284. 匿名 2017/03/05(日) 16:44:22
>>283
タイトルを見ると疲れた方が集まるところなので214さんの言っていることはトピに沿っていて間違えていませんよ
せっかく該当トピありますしパート2立てられたらいかがでしょうか?+17
-0
-
285. 匿名 2017/03/05(日) 18:49:32
人工授精にステップアップしたいのに、旦那が嫌がる、、
そりゃ、自然に妊娠できるのが一番だとは思うけど、いつまでこだわるの?
月に1回子作りできるかどうかなくせに。
私は仕事の合間に病院通ってタイミング調べてもらって、いざ!って日に「プレッシャーになって萎える」とか「今日は疲れたから無理」とか何なんだよ。
「今月は何日がチャンスなの?」とか呑気に聞いてくるけど、そんなん簡単に分からないから!
お前が精力なくて数打てないから、一度のチャンスのために排卵日調べてもらってるのに、もう嫌になる。
今月は排卵日付近に出張だしね。
お前に合わせてのんびりやってられないんだよ!
イライラしたくないけど、イライラするよ(T^T)
疲れた。
休みたい、、けど、月に一度のチャンスを無駄にしたくない。。
相性悪いのかな?
先月もタイミング逃して、生理前でイライラするのが余計イライラするーーーー+35
-0
-
286. 匿名 2017/03/05(日) 19:58:51
病院に通って夫婦一通り検査したらどちらにも原因が見つかり、検査と並行で時間を無駄にしないという意味だけで人工授精をしてその後すぐに体外受精に進みました。
高刺激と低刺激どちらの方法で採卵しても1回での採卵の成績が悪くてかなり落ち込みました。
1回目の移植は陰性。2回目の移植は陽性になるも心拍確認前に稽留流産。3回目は陰性。
4回目の今陽性で胎嚢確認まで来てます。
でもまだ心拍確認してないし、確認出来たとしても無事に産まれるまではずーっと薬を飲んだり注射やらなんやらが続く予定です。
無事に産まれて初めて治療から卒業になる予定。
まだまだ先は長いし、産まれてからがスタートだから不安しかないけど早々に体外受精に進んだことだけは本当に良かったと今思えます。+27
-2
-
287. 匿名 2017/03/05(日) 21:34:32
>>286
おめでとうございます!
無事に産まれますように!+24
-0
-
288. 匿名 2017/03/05(日) 21:53:29
みてねってアプリのCMが地味にキツイ。。+7
-2
-
289. 匿名 2017/03/05(日) 22:03:59
妊活してると予定立てにくいですよね。
旅行が一番慎重になった。
でも躊躇して計画できないまま時が過ぎて、この長引く妊活の期間に色々行けたのに。と後悔もする。+15
-1
-
290. 匿名 2017/03/05(日) 22:14:39
>>289
わかりますー!
でも今回思い切ってGWに海外旅行の予定入れました!
妊娠できてなかったら気分転換になるし、もし妊娠してもキャンセル料は嬉しい出費って事で!+22
-1
-
291. 匿名 2017/03/05(日) 22:15:04
妊活?不妊治療のマンガ
+2
-2
-
292. 匿名 2017/03/05(日) 23:10:54
一度でいいから「これはもしや…!?」とか思ってみたい
妊娠超初期症状に当てはまるような感覚すら覚えたことがない
頑張って子作りしても全然いつもと変わらない
悲しい+16
-0
-
293. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:57
桐灰の「へそきゅう」を買ってきました。
夏はせんねん灸をしてたんだけど、冬は窓を閉めきるので、においがこもってしまうのでやめてました。
お腹にはツボもたくさんあるし、かなり気持ち良いです。
寝る前にすると安眠効果もあるみたいですよ。
もっと早く買えば良かった。+8
-0
-
294. 匿名 2017/03/06(月) 00:25:02
>>292
私はこれはもしや・・・!?っていうの、全っ然なかったです。本当にいつも通り!
ただ生理がこなかっただけ。あまり兆候に敏感になる必要はないかと思います。
+10
-1
-
295. 匿名 2017/03/06(月) 00:49:54
病院を不妊専門に変えて初めてのリセット。
まだ三十歳と言われるけど、もう三十歳。
結婚4年目だし夫は男1人の長男だからプレッシャーがすごい。
去年できちゃった婚した義妹が一歳一ヶ月差の年子をそろそろ出産と聞いて唖然とした。
嫉妬もあるし学校休学して義両親に育児もお金も世話になりっぱなしなのに・・・という無計画さに呆れもあり。
こんな気持ちになっちゃいけないけど、義家族も呆れながらも義妹を引き合いに孫を望んでくる。
やりきれない。+23
-0
-
296. 匿名 2017/03/06(月) 02:10:22
ドラゴンボールを見ていたら、ブルマが二人目妊娠中とのこと…。
おもわず、「ブルマにまで先越された!!」と言ってしまった。
アニメといえど、羨ましい……………!!!!+27
-0
-
297. 匿名 2017/03/06(月) 05:42:08
>>271
ステップアップしてからもあっという間に半年一年経ちます。
お医者さんにまだ早いって言われても、後で後悔しないように自分がステップアップしたかったらしたほうがいいと思います。
私は自然にこだわりすぎて、タイミングで粘ったりしてましたが、結局出来なかった。
今は体外受精まできたけど、移植まで進むのにも半年かかりました。すぐ移植できると思ってたけど甘かった。
一回で妊娠するとは限らないし。
もっと早く始めたらよかったなって思ってます。
+7
-0
-
298. 匿名 2017/03/06(月) 07:12:49
あと10日で生理予定日、
今妊娠してもなー免許更新とかぶるし、
お酒もまだあと一回くらい飲みたいなー(普段あまり飲まないけど)と、
あまり期待しないようにしてる
+7
-0
-
299. 匿名 2017/03/06(月) 07:20:26
初めて点鼻薬のブセレキュアを使ってきた!
ちゃんとできたのかよくわからない。だんだん上手くなるかな?+6
-0
-
300. 匿名 2017/03/06(月) 07:47:22
>>299
私も最初は不安でしたが、慣れます!
自己注射や膣座薬も、最初は無理ー!と思ってましたが、いつのまにかできるようになってます!
成長…+7
-0
-
301. 匿名 2017/03/06(月) 07:48:44
体外の移植しましたが、判定日に陰性だったので生理待ちです。。。
富士急行くことにしました!
遊ぶぞー!!+36
-0
-
302. 匿名 2017/03/06(月) 08:26:57
>>272
>>297
コメントありがとうございます!
やはり何事も早め早めにやる方がいいですよね・・・
先生たちはなぜあんなに悠長なのでしょう(^^;
今後について相談してみます!+9
-0
-
303. 匿名 2017/03/06(月) 10:40:19
パート1からお世話になっています、トピ主ありがとう!!!
私は5回目の人工授精を終えて、本日高温期12日目です。
体温がガクッと下がって今にも生理が来そうですが、例のごとく「高温期12日目 体温下がる」とかで検索魔になっております。
今回は左の下腹部がチクチクとしばらく痛かったり、今までにないようなことがあったのでもしや・・・。と思っていたのですが、今朝体温を測って、こりゃダメだと確信しました。
私が通っている病院は人工授精は6回までやってダメならステップアップなので、残り1回。
旦那は私が思っているよりもお気楽で、たまにイラッとしてしまいます。はぁ。
ストレスや考えすぎは良くないとはわかっているものの、なかなかストレスフリーではいられないですよね。+24
-0
-
304. 匿名 2017/03/06(月) 10:51:59
>>227
わかる(T_T)
ゴールデン期間だ~!って喜んでたけど、我が家はあとから検査したら精子欠乏症・精子無力症だったよ・・・。
そりゃゴールデン期間なんてほぼ無意味だったな・・・。+15
-0
-
305. 匿名 2017/03/06(月) 12:39:29
妊婦の友人から遊びに誘われたけど、最近転院して不妊治療の検査を始めたばかりで予定が立てづらく、仲良い子だったので正直に伝えたら明らかに機嫌が悪そうな返事がきた。その後の文章には「だいぶお腹が出てきたから明日から私服通勤だよ」と。
別に聞いてないしと内心ムカつきました。不妊様かな⁈治療も疲れますが、人の言葉にも疲れてしまいました。
+49
-2
-
306. 匿名 2017/03/06(月) 13:57:55
流産してしまった友人が、赤ちゃんのエコー写真を何度もSNSにアップして悲しみを綴ってる。
ツライだろうなと思うけど、正直あまり見たくない。なんとコメントしたらいいかわからないし。+43
-2
-
307. 匿名 2017/03/06(月) 15:03:08
一月とかすっごく寒くて雪も降ったけど、気付けば梅が満開で、あと一ヶ月弱で桜の季節だね。
不妊治療してると暗い気持ちになったり、心が殺伐としてきがちだけれど、春の訪れを楽しみながら精神的な余裕をもって一緒に治療を頑張ろう!
気温も暖かくなってくれば体の冷えにもそう神経質にならずに済むね。+35
-0
-
308. 匿名 2017/03/06(月) 15:18:38
307だけど、画像を添付し忘れちゃった+35
-0
-
309. 匿名 2017/03/06(月) 15:59:03
この前2回目の採卵して、今日結果を聞いてきた。
残念ながら胚盤胞まで進まず…。1回に取れる卵が少ないからまた採卵から…。あとどのくらい採れるかな…。 漢方薬専門店で診てもらって、漢方薬飲もうかと思ってますが、飲んでる方いますか?体質良くなったりしましたか?
+10
-0
-
310. 匿名 2017/03/06(月) 17:06:19
>>296
私は近所の犬で同じ事思いました(笑)+14
-0
-
311. 匿名 2017/03/06(月) 18:43:48
>>309
別トピで還元型のコエンザイムQ10飲むと卵子の質がよくなったといってた人いたよ
私も飲んでるけどまだ買って一週間ぐらいだから効果はわからない+10
-0
-
312. 匿名 2017/03/06(月) 20:43:26
訳あって数ヶ月病院お休みしてて、今月の生理がきたら人工授精へステップアップします!
今回ばかりは生理が早くきて欲しい!!
人工授精されている方、経験のある方、月何回くらい病院行きましたか?+7
-0
-
313. 匿名 2017/03/06(月) 21:34:24
今日リセット。先月はストレスたまるから基礎体温測るのやめてみたけど、今月はどうしようかな…+12
-0
-
314. 匿名 2017/03/06(月) 21:59:07
トピたってたんですね!
私もずっとこのトピにお世話になってます!
今日排卵はじまりだよー!と病院でいわれたのですが旦那は23時すぎまで帰ってきません( ; ; )
ただ、やる気ではいてくれたので気長に待ってようと思います!
赤ちゃん、絶対に可愛がるからおいでね!^^+32
-0
-
315. 匿名 2017/03/06(月) 22:00:01
前日大分の両子寺いってきました!
効果がでますように…!+18
-0
-
316. 匿名 2017/03/06(月) 22:00:49
315 すみません、先日です!+9
-0
-
317. 匿名 2017/03/06(月) 22:01:52
1週間前に通水検査でした。
激痛で涙が自然にでてました…
ゴールデン期間期待してがんばります!+19
-0
-
318. 匿名 2017/03/06(月) 22:23:05
妊活疲れのパート3か4で少しだけ話題に上がった
AB型♂+O型♀カップルは妊娠率が低いという話、
うちの夫婦はその組み合わせです。
たくさん調べて、妊娠してる人たちもたくさんいることはわかったけど...でもやっぱりまだ私は妊娠できない。
妊活は頑張ってるけど結局はそこなんじゃないかと諦めモードになってる自分(-_-;)+11
-4
-
319. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:18
楽しいことをするのが
良いよ
自分がホラー映画好きなら
それ観てもからだがリラックスして
良いんだって。病院で看護婦さんに言われました+10
-0
-
320. 匿名 2017/03/06(月) 23:47:09
>>317
私もちょうど1週間前に通水検査受けました。
痛いとは聞いていたけど、痛くない人もいるって聞いたので勇気を出して受けたら、泣ける痛さでした…ゴールデン期間に授かれるといいですね。+13
-0
-
321. 匿名 2017/03/07(火) 00:33:31
質問なんですが、早生まれの期間はお休みしますか?もったいない気がするけど、早生まれ気にした方がいいのか悩んでます…
休む→プラス
治療する→マイナス
治療するようになって、買い物とか行くと妊婦さんの多さに驚く。それまで気にしてなかったから気づかなかったけど、イオンとか行くと何人の妊婦さんとすれ違ったかわかんないくらいたくさんいて、なぜ私は…と考えてしまう。+1
-25
-
322. 匿名 2017/03/07(火) 04:25:35
>>318
えぇー。関係あるのかなぁ?
お恥ずかしながら私の姉(O型)は、AB型の旦那さんと出来婚しましたよ。もうすぐ2人目も生まれるし。
因みに私は夫婦ともにO型だけど治療中だし。もしも心配なら、主治医の先生に相談してみたらどうでしょう?+8
-0
-
323. 匿名 2017/03/07(火) 07:32:21
>>321
わたしは逆に早生まれにならないかなって思ってます。10年保育士をしてたのですが、早生まれはクラスの末っ子的な子だけど、月齢の高い子どもたちが多く関わってくれるので、急成長を見せるんです。プラス親の関わりも大事ですけど。早生まれ=かわいそうっていうイメージが全くありません。
+27
-2
-
324. 匿名 2017/03/07(火) 08:42:30
>>312
卵子の大きさみるために週1、2ぐらい通ってます。+4
-0
-
325. 匿名 2017/03/07(火) 09:13:04
>>321
もういつでもいいよー!休む暇なし!+9
-0
-
326. 匿名 2017/03/07(火) 09:39:06
え、何で早生まれがかわいそうなの?+20
-0
-
327. 匿名 2017/03/07(火) 09:50:21
IVFクリニックに行くとたくさんの女の人達がいて皆、頑張ってるんだな、自分だけじゃないんだなって勝手に仲間意識抱いています。+9
-0
-
328. 匿名 2017/03/07(火) 10:17:50
早生まれなんか気にしてる期間がもったいない…
それでなくても無排卵の月とかあって、年間12回のチャンスすらない時あるのにT_T+32
-0
-
329. 匿名 2017/03/07(火) 10:36:43
同時期に結婚した友人の子どもはもう3歳の誕生日だって。そして最近2人目もうまれた。
その間私はいったい何をしていたんだろう…と虚しくなる。+19
-0
-
330. 匿名 2017/03/07(火) 11:32:07
>>321です。
やっぱりお休みするのもったいないですよね!
休まず頑張ります!!
早生まれ(特に3月生まれ?)は小さいうちは他の子との成長の差が気になるとか言われてて。
スポーツや勉強面でも遅れを取ることで自信がなくなるみたいな話がありますよね。
もちろん個人差はあると思いますが…特に親世代は早生まれは避けるべきと言います。年配の看護師さんに言われたこともあって皆さんどうかな?と思って聞いてみました!
ありがとうございました。
+13
-4
-
331. 匿名 2017/03/07(火) 11:49:07
我が家も夫AB型、私O型。
あまり関係ないとは思うけど
今のところ原因不明の不妊だから
何かに原因を押し付けたいな。
高温期の今、体温がガタガタすぎて
既に諦めモード。
昨日ポテチ半分以上一人で食べちゃった。
そして自己嫌悪。+11
-1
-
332. 匿名 2017/03/07(火) 11:54:33
いつもの生理前の症状を、超妊娠初期症状だと思い込んで過ごしています。
今日の私
・昨日から足がむくんでとてもだるい・・・生理前のやつ
・昨日から下腹部痛がする、つらい ・・・生理前のやつ
・朝から腰がだるくて重い・・・生理前のやつ
・とっても眠い・・・昨日夜更かししたから
はい、今日生理予定日です(T_T)+11
-0
-
333. 匿名 2017/03/07(火) 12:27:42
>>321
もういつでもいいよー!休む暇なし!+5
-1
-
334. 匿名 2017/03/07(火) 12:38:44
323です。
330さんがおっしゃるように、小さい時の他の子との成長の差が気になるから早生まれはかわいそうと言う人が、私たちの親世代にとても多いです。
確かに1歳児クラスだと、4月と3月では、全く違います。お兄ちゃんお姉ちゃんと、赤ちゃんが一緒にいる状態です。4月から保育園に預けるとすると、一緒にいれる時間もほぼ1年近く違うのでかわいそうと言われます。
でも、何月に生まれようと可愛いのには変わりないし、たくさん愛情をかけたら、なんも関係ないですよ!!
だから!!早く私たちのところにおいでーーーーー!!!!+7
-2
-
335. 匿名 2017/03/07(火) 12:44:57
みなさん治療費ってどこから捻出してますか?旦那さんのお給料?自分のお給料??私はまだ自分のパート代で賄えるくらいのことしか治療してないのでなんとかなってますが、これから体外などに進む必要があるならパート代では厳しいです。夫婦の共同貯金の口座もありますが、マイホームの為に貯めてるのになぁ、と思ったり。お金は戻ってきても時間は戻って来ないといいますが、いざ貯金をはたいて妊娠しなかったら、、と思うと怖いです。
例え悪いですけど、パチンコとかギャンブルと一緒で、あと一回、あと一回ていうのが重なって自分が抑えられなくなりそうです。あ〜お金の心配せずに治療したいー。+16
-0
-
336. 匿名 2017/03/07(火) 13:46:56
卵巣が時々痛むのが気になって、
生理が終わったタイミングで病院行ってきた。
腫れたりはしてないけど、
血液検査でクラミジアの抗体を調べることになっちゃった。
これでまた1ヶ月妊活出来ない。
もっと早く行っとけばよかったー!
我ながら呆れる…。+6
-0
-
337. 匿名 2017/03/07(火) 14:11:42
>>335
タイミング法とかだとパート代や生活費からで大丈夫でしたが、体外受精は採卵すると40万近くかかるし、移植も15万くらいするのでパート代とかでは無理でした。
体外受精に進む時に専用の通帳を作って貯金からまとまった金額を入金ました。
そうすると治療で今までいくら使ってるかすぐ分かるし、助成金の振り込みも同じにしておくと便利です。
不妊治療はきりがないので夫婦でいくらまでか決めたり、移植は何回まで挑戦するか初めにある程度決めておくといいと思います。
私たち夫婦は採卵は1回しかしないって決めてたけど助成金が思ってたより多かったので2回目の採卵もすることにしました。
+9
-0
-
338. 匿名 2017/03/07(火) 19:37:13
>>320さん
そうなんですね!
泣けますよね(;o;)
ゴールデン期間期待しましょう!+3
-0
-
339. 匿名 2017/03/07(火) 19:38:43
昨日排卵予定と言われ、タイミング取りましたが
今日も、頑張ってみようと思います!+7
-0
-
340. 匿名 2017/03/07(火) 19:49:22
>>339
いいなぁ、私はリセット待ちだから羨ましい。
グッドラック(^^)+8
-1
-
341. 匿名 2017/03/07(火) 19:56:47
いつもルトラール飲まないと高温期が続かないんですが、今期はルトラールなしでもう12日続いてます!
きっとぬか喜びなんだろうって分かってるけど、期待してしまう…+11
-0
-
342. 匿名 2017/03/07(火) 20:01:44
>>335
いまは不妊治療のため、仕事を辞めたのですが
結婚してから一年
夫婦で貯めた貯金から捻出しています。
期間と金額を、話し合いある程度
決めています。
キリがないと思うので。+9
-0
-
343. 匿名 2017/03/07(火) 20:25:48
時期とか性別とか
求めないから赤ちゃんが来てくれるだけが願い
+23
-0
-
344. 匿名 2017/03/07(火) 20:44:54
>>343
本当そうですよね。
自分が不妊だなんて疑いもしてなかった頃は、性別とか、時期とか、何人とか気にしてた。
今は何でもいい。ただ我が家に来てくれさえすれば+25
-0
-
345. 匿名 2017/03/07(火) 22:58:04
旦那が男三兄弟の長男です。
次男が先に結婚して子供はもうすぐ2歳
三男が最近結婚しました。
次男が2人目を考えてるとの事。
1番にとは言わないけど皆んなで妊娠できたらなー!!!+12
-1
-
346. 匿名 2017/03/07(火) 23:33:01
>>330
三月生まれからの意見を言わせて下さい。
三月生まれで困ったのは運転免許を取る時くらいです。
身体は小さめだったけど、中学の間には追いつきます。
早生まれでも勉強が得意な子はたくさんいます。
一番のメリットは歳を取るのが同級生の中でも遅い事です。
ここだけの話、早生まれ同士の会話でもメリットだと思っている人は意外と多いです。+19
-5
-
347. 匿名 2017/03/08(水) 11:13:47
生理が来た(T_T)
現実は厳しいもんだね~。+12
-0
-
348. 匿名 2017/03/08(水) 11:17:00
やっぱりフライングなんてするんじゃなかった…+8
-0
-
349. 匿名 2017/03/08(水) 11:46:44
以前のトピにいた、お腹をなでると必ず妊娠する人にお腹なでてもらうと言ってた方、その後妊娠されたのかがとっても気になる…+15
-1
-
350. 匿名 2017/03/08(水) 12:42:12
その後どうなったか気になる人はいるよね+5
-0
-
351. 匿名 2017/03/08(水) 13:05:26
生理開始。
みなさん旦那さんとの夜の生活は順調ですか?
正直結婚してまもなく四年、体外まで進んでますが、私の方はあまりしたくありません。身体も正直なため、痛くて途中で断念しました。
旦那のことは好きなんだけど、なんだか悲しいし、申し訳ない…+19
-1
-
352. 匿名 2017/03/08(水) 13:23:59
>>351 最初の頃より頻度が大分減ってしまいました。
新婚後すぐに子作りしていたら、妊娠していたかも?と少し思います・・・
+21
-0
-
353. 匿名 2017/03/08(水) 17:54:44
今日不妊治療初診でした!
夫と2人で…が、詳しい話をされず、超音波検査で卵のサイズを見て、まだ小さかったから5日後来て、で治療の本を買って読んでおいて、で終わりました。
こんな感じなんでしょうか…?
5日後は仕事で行けないし(>_<)
ちなみに結構有名な病院です。+14
-1
-
354. 匿名 2017/03/08(水) 19:26:06
すごく有名な病院にかかったものの、いきなり体外受精なんてしません、37才なら、まだ人工授精をもう何回かやってみてからね。体外受精したからって必ず妊娠するわけじゃないし、お金かかるし、と言われ、もう今月にも体外チャレンジしようかと思ってた気持ちが折れました。もう37だから焦ってるのに~(´`:)+17
-1
-
355. 匿名 2017/03/08(水) 19:32:22
子供ほしいよ。
猫はかわいいけど代わりにはならない。
やっぱり夫の子がほしい。
夫は猫で満足してるみたいだけどね…。+21
-2
-
356. 匿名 2017/03/08(水) 20:37:21
>>353
有名な所だとそんな感じかも。
私もそこそこ有名な所ですが、患者多すぎて1〜2時間待って先生の話は1分とかザラ!
検査やステップアップの説明は看護師さんです。だから私もいつも聞きたい事や相談は看護師さんにしてます!
有名なところだと患者数も多いし、仕方なあかもですね…+16
-1
-
357. 匿名 2017/03/08(水) 20:58:28
>>355
私も猫大好きで飼おうかなと思ってたら
義母に「猫よりまず人間の子供でしょ」と言われました…。
ショックだし義母大嫌いになった+38
-1
-
358. 匿名 2017/03/08(水) 22:13:06
あー腰がだるい。
明日にもリセットしそう(TT)+7
-0
-
359. 匿名 2017/03/08(水) 22:53:52
>>357
それができたら苦労はしないわ!って感じですよね。
うちは猫を溺愛してますが、子供の代わりだなんて思ったこと一度もないです。+21
-1
-
360. 匿名 2017/03/08(水) 23:13:44
>>354
他の病院では卵管造影検査や人工授精はされてませんか?
私は初診の時に子宮内膜症で粘着がみられ、他の病院で卵管造影検査をしてその後半年以上妊娠しなかったことを伝えたら、検査もするけど、体外受精を考えましょうと言われました。2回目行った時に検査の結果も踏まえ、卵の数も少ないので体外受精が決まりました。
お金もかかる事ですが、前のことなどを踏まえて体力もいるので早くしたいと強く言ってみてはどうでしょうか?+6
-0
-
361. 匿名 2017/03/08(水) 23:51:55
パート3からお世話になってます!
またトピが立って嬉しいです、励みになります。。
年明けに不妊の原因が夫であると発覚。
「顕微授精でないと厳しいし、まず精子が健康にならないとそれすらできない」と言われて撃沈。。
打たれ弱い夫のメンタルが心配でなりませんでしたが、ランニングに励んだりサプリや漢方を飲んだり……意外にも前向きに取り組んでくれて、とても有り難いです。
なんとか結果につながりますように。。。+32
-1
-
362. 匿名 2017/03/09(木) 00:25:16
>>353
私も有名なとこですがそんな感じでしたよ。
今日診てもらってまた明日来てみたいなこともあるので仕事しながらはきついですよね+10
-0
-
363. 匿名 2017/03/09(木) 00:32:47
今周期は若干低めだったけど高温期は安定してたし、生理予定日前の腹痛もいつもと違う感じがしたし、なにより高温期が続いてたから期待してたのに…
少し遅れて生理がきました。
生理痛は軽い方なのに、今回は時々立っているのが辛いほどの腹痛と、骨盤をガンガン叩かれているような痛みで辛いです。
前回の診察でポリープがあるかも?と言われたので、生理終わったら検査です。
いつ抜け出せるんだろう。+14
-0
-
364. 匿名 2017/03/09(木) 05:35:41
結婚して5年、不妊治療始めて2年目。
前回10週目で心拍確認後に流産になりました。
今回は絶対妊娠した!と思って妊娠検査薬してみたけど、真っ白。
何となく線が見えるかも!!と期待したいけど、今回もまたダメかな。
先が見えなくて泣けてくる。+22
-0
-
365. 匿名 2017/03/09(木) 09:29:47
ひたすら、私たち夫婦には子供ができないんじゃないか?とか、妊娠検査薬の陽性を見る日なんて来ないんじゃないかとか考えると、本当にメンタル落ちてきて死にたくなる。+36
-0
-
366. 匿名 2017/03/09(木) 09:39:21
ほんとネガティブになっちゃいますよね。。世の中大抵の人は普通に妊娠できるのになんで私は少数派の不妊に入っちゃったんだろう、とか考えても仕方ないことばかり考えて。。
明日は不妊治療クリニックの初診です。何か見つかったらどうしよう、とかいやむしろ原因が見つからない方が困るか、とか色々考えて憂鬱です。これからスケジュール立てて通院しなきゃいけないだろうし、そういうこと考えるのが地味にストレス。こんなことで弱音言っててすみません。早く皆さんにも私にも結果が出ますように!+29
-0
-
367. 匿名 2017/03/09(木) 10:03:03
結果として初期流産になってしまったけど、
その時でも高温期10日目にフライングしてうっすら陽性だったんだよね。
だから生理予定日で真っ白だったらもう可能性ないな…って…はぁ。
+14
-1
-
368. 匿名 2017/03/09(木) 13:38:19
AMHが2.5でした。
今年34歳です。
妊娠に大事なのは卵の質と言われるけどショックで…。
+14
-0
-
369. 匿名 2017/03/09(木) 13:58:53
排卵予測で月曜日に病院行く予定なんですが、前日にタイミングとったらフーナーテストもやってもらえた方いらっしゃいますか?
タイミング指示からフーナーテストの2日間の休みがどうしても取れない…+8
-0
-
370. 匿名 2017/03/09(木) 14:06:09
>>362
>>356
353です。お返事ありがとうございます。
そういうものなんですね(>_<)
わからないことは看護婦さんに聞いてみます。先生はかなり塩対応だった…
夫はせっかく来たのに意味がないとご立腹でした(・・;)
今は正社員フルタイムで働いてますが休みが取れなければ検査もできないです。。
考えなきゃです。+10
-1
-
371. 匿名 2017/03/09(木) 14:06:10
今週期卵管造影して右側閉塞気味。完全閉塞じゃないけど次の周期通水検査します。泣くほど痛いかー!卵管造影も苦しかったから怖い。
ルトラール飲んで高温期13日目。排卵したの右側だから期待薄だけど心の隅で期待してる自分がいる。ほんとこの時期嫌いー!
+7
-0
-
372. 匿名 2017/03/09(木) 14:14:20
久しぶりにコメントしに来ました。
先日、初めて鍼灸院に行ったのですが、その先生が
「42歳の方が3年体外やっても全然陽性出なくて、でも鍼で体が改善されてきていたから、お休み周期にチャンスと思いタイミング取るようアドバイスしたらそれで自然妊娠したよ」
と言っていて思わず、皮肉なものですね〜と本音が出てしまいました。
鍼の先生からしたら望ましい形だけど、その体外の苦労は…と通院してる側からしたら思ってしまいますね…。
ちょっとした吐き出しですが失礼しました。+24
-2
-
373. 匿名 2017/03/09(木) 16:22:12
>>368
32歳でAMH1.7の私がいます!
頑張りましょう!+15
-0
-
374. 匿名 2017/03/09(木) 17:57:06
私もお灸行こうかな+16
-0
-
375. 匿名 2017/03/09(木) 21:42:11
いま派遣で働いてるけど通院で休むの気まずい。
不妊治療と仕事の両立って本当に難しいですよね。
正社員のみなさんはもっと大変なんだろうなぁ…+23
-0
-
376. 匿名 2017/03/09(木) 22:43:04
榮倉奈々さんが妊婦だ妊娠だと、タラレバトピがうるさいので、なんか集中できなくなってタラレバ娘を脱落しました。
若い、新婚、妊婦。
このドラマってよくもまぁミスキャストだな!
30代の3歳って大きいのに。
すみません愚痴でした。+30
-1
-
377. 匿名 2017/03/09(木) 22:46:21
去年の夏から妊娠希望にて産婦人科に通い始めて春になってしまいました。
軽い気持ちで受診した産婦人科で子宮内膜症、卵巣膿腫、内膜症の子宮癒着が見つかり内服治療中です。
今回こそはと受診するごとに子宮の状態から毎回妊娠のタイミングを先延ばしにされてどんどん精神的に不安定になってきています。
もともと全国転勤の激務だったため、結婚を機に仕事も辞めてしまい、最近はこのまま子供ができなかったらどうしようと考え込んでしまい毎日のように涙が止まりません。
もう一度諦めてまた仕事を始めたいけど今すぐにでも赤ちゃんが欲しい気持ちが強くなかなか勇気が出ない自分にも腹が立ちます。
そんな中まわりがどんどん結婚報告出産報告第二子妊娠と続き、余計に焦りが生まれてしまい、どこにこの気持ちをぶつければいいのかわかりません。
この文を書いてるだけでまた涙が…。
乱文失礼しました。
+29
-1
-
378. 匿名 2017/03/09(木) 23:02:25
今回は生理痛がめちゃくちゃ重い。
妊娠したらどんなつわりも陣痛も耐えるのに…
なんで妊娠すらしてないのにこんな辛い思いしないといけないの(TT)+20
-2
-
379. 匿名 2017/03/09(木) 23:07:17
保田圭のトピが立ってる
彼女もまた妊活疲れかな+21
-1
-
380. 匿名 2017/03/10(金) 07:39:02
すみません、質問させて下さい。
妊活してる方が子育て中の方のブログを見る理由はなんでしょうか?
見てる方、見てないけど予想でもいいのでお願いします。+1
-7
-
381. 匿名 2017/03/10(金) 07:57:34
1月に稽留流産になって、1回生理を見送って今回こそは!!!と思ったけど、やっぱりダメだった。
昨年の今頃不妊専門病院に通い始めて、すぐ妊娠できると思ってたのにな。まさか1年後も不妊に悩んでるとは思わなかった。
同時期に結婚した友人は3人目妊娠中。2年後に結婚した友人も2人目妊娠中。
私何やってるんだろう。
+17
-1
-
382. 匿名 2017/03/10(金) 08:19:47
>>379
「圭ちゃんが妊娠出産したらお花畑になりそう。」
って書き込みがあったけど、ブログでくらいお花畑になったら良いと思う。
子供がいるタレントのブログなんてだいたいそうだし。
アメブロは見たい人がみる、SNSは友達なら勝手に目に入る。
そこまで咎める必要はないと思う。
やっぱりずっと妊娠できないって悩んでるのを見る方がつらいよ。+23
-0
-
383. 匿名 2017/03/10(金) 08:24:06
>>380
その子育てブロガーさんの子育て以外の事が好きなんじゃないですか?
正直他人の子育て日記なんて本当に興味ないので。+5
-1
-
384. 匿名 2017/03/10(金) 11:02:43
>>380
漫画で描いてる人のはたまにみるかも。感覚としては商業で出てる漫画読むような娯楽に近いかな+8
-1
-
385. 匿名 2017/03/10(金) 12:16:25
リセットしましたー(-_-)
次からAIHへステップアップです。クリニックに電話して次回予約しなきゃだけど何もしたくねー!来週でいいや…もう何してもダメかもとネガティヴ真っ只中です。+15
-1
-
386. 匿名 2017/03/10(金) 12:29:17
一体いつこのトピを卒業できるんだろう…。
もうすぐ結婚3年目。本当だったらもうとっくに子供出来てるはずだったのに、
義両親はきっとさぞがっかりしてることだろうな。+20
-1
-
387. 匿名 2017/03/10(金) 13:24:46
あーリセット。毎回毎回なんで妊娠超初期症状みたいな感覚に陥って期待しちゃうんだろう。違うよな〜ってリセットした時の予防線貼りながら毎回期待しちゃう。で、撃沈の繰り返し。
今回排卵はhcg注射して40日かかった。生理周期56日。年12回もチャンスないし気持ちだけが焦る。
もっと心にゆとりの持てる人になりたい。
長文すみません。+14
-2
-
388. 匿名 2017/03/10(金) 14:08:08
生理前の症状が段々多様化してる。
今までは胸の痛みだけだったのに、子宮がチクチク、ズキッとしたり、
お尻の骨が痛んだり、よくある妊娠超初期症状と同じ。
これが想像妊娠なのかな。
この、上げられてドーンと下げられる感じにかなり凹む。+8
-1
-
389. 匿名 2017/03/10(金) 19:04:39
妊活3年目にして今月から体外へステップアップしたはいいけど、黄体ホルモン補充の筋肉注射を自分でやるのがめちゃめちゃ怖い…。
普通の注射器で針が爪楊枝ぐらいのサイズだから、元々注射が大嫌いな私には恐怖でしかない。
肩かお尻に刺すって説明受けたけど、これ皆さん
自分でやってるのかと思うと尊敬…。+12
-1
-
390. 匿名 2017/03/10(金) 19:51:02
このあいだまで正社員で働いてました。アラフォーで時間ないので会社に不妊治療を打ち明け、仕事を中抜けさせてもらってた。
そしたら、パートの50歳近い女性(既婚子ナシ)に「不妊治療してるの?」といきなり話しかけられ、否定するのもアレなので
頷いたら、「私もさー子供欲しかったけどできなかったんだよね!だいたい補助金に年齢制限あるのおかしくない!?」と一方的にまくしたてられた。
彼女は結婚したの43歳らしい。もうその時点でアウトだし、補助金なくても不妊治療はできるのに、しなかったのは自分たちだよね。(旦那さん士業開業)
私は後悔しないように今やれることをやろうと思ったわ。+9
-5
-
391. 匿名 2017/03/11(土) 09:04:04
一応基礎体温二層なのに
全体的に低いからダメなのかな?
妊娠した人はもっともっとキレイな基礎体温なんだよね。
今朝体温下がって、明日にでもリセット。
体外に進んだら妊娠出来るのかな?
もう旦那と2人の生活を考えなきゃダメかな?+8
-0
-
392. 匿名 2017/03/11(土) 11:17:15
旦那が営業職なんだけど、よく「こどもさんは?」って聞かれるらしい。「欲しいけどなかなか…妻が治療に通ってます」と答えると、「うちも!!」って人が多くて。
不妊治療を何年も続けてる夫婦の旦那さんだったり、かつてしていた方だったり。
この半年で6人も。
女同士だとなかなか言わないけど、男同士だと言えちゃうのか…いろいろ情報交換してくる。(この病院はどーの、とか、マカはいいよ!とか、つらいのは妻だから夫はしっかり支えるべし!とか)
不妊治療という共通事項があるからなのか、旦那の仕事の契約にも結びついてる模様(´-`)
私たちが思ってるより、不妊治療をしている人は多いなぁと実感してる。がんばろ。+26
-0
-
393. 匿名 2017/03/11(土) 11:47:45
>>392
うちの旦那もオープンに話す方なのですがやはりけっこう治療してる人多いです。
私もこんなにいるんだとビックリしました。+19
-0
-
394. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:30
なんの慰めにもならないかもしれないけど結婚して旦那さん居るだけでも羨ましい
わたしは独身で彼氏居たことないし現在婚活中だよ…( ; ; )+10
-2
-
395. 匿名 2017/03/11(土) 16:13:12
今日3回目のAIHしてきました。
今回こそ!妊娠しますように!+10
-0
-
396. 匿名 2017/03/11(土) 16:18:51
>>394
もし赤ちゃんを望んでるなら、それを見据えて婚活がんばってね!
悲しいけど、すぐできるとは限らないし。
やっぱり少しでも若い方が、妊娠確率も高いし、赤ちゃんの障害のリスクも低いから。+14
-1
-
397. 匿名 2017/03/11(土) 22:39:53
排卵日にタイミング取れば妊娠する→できないから病院に行ったらできるだろう→できないから人工授精を試したらできるだろう→できないから体外授精すれば今度こそできるだろう→なぜできないの?顕微授精は確実なはず
とか、ルイボスティや漢方や葉酸飲んでるし、腹巻きしてるし体は温めてるし『これをやったからできるはず』って期待が大きくなるからその分落ち込みますよね…やっぱり赤ちゃんを授かれると信じたいからなかなか諦めにくいけどしんどくなってしまう
今思うと、最初に『どこまで試すか、出来ない時はどうするか』決めていたらもう少し気持ちがラクだったかもと今さら気づいた
+16
-0
-
398. 匿名 2017/03/11(土) 22:49:27
>>394
私も30歳まで付き合ったことなくて孤独で不安でした。結婚も赤ちゃんも諦めたくなくて勇気だして積極的に頑張ったよ。お見合いパーティーや周りに紹介してとか言ったり、眼中になかった男友達の事を知ってみようと自分からご飯に誘ってみたらすごく優しくて意気投合して1年後には結婚しました。
残念ながら私が原因で不妊治療2年してますが、人生は劇的に変わりました。
勇気を出して前に進んだら何事も良い方向にいくかもしれない。動かないで悩んでも何も変わらないけど動くことで良くなることはあるからちょっと勇気だしてみてチャレンジしてみてください。
+9
-0
-
399. 匿名 2017/03/11(土) 22:58:59
>>380
シンプルにその芸能人が好きだったり、不妊治療を経ての子育てだったら参考にも励みなるし、
子供が出来た時にアレが便利とか参考にしたりかな~私は。
蛯原英里さんの娘さんが可愛いから見たり東原あきさんが4人も子育てしながら頑張っているのを見てすごいな~って思う。
+6
-0
-
400. 匿名 2017/03/11(土) 23:06:51
>>369
先生任せにしすぎないで試したいなら自分から言った方が良いと思います
私もまだ先生はしなくてもと言ってましたが、そこの結果が良くないんじゃと不安だったので自分から言ってやってもらったので不安が1つ消えました
あまり先生の方針に逆らうのは良くないですが、前向きな検査ならしてみたいと提案してみるのは良いと思っています+6
-0
-
401. 匿名 2017/03/11(土) 23:16:25
>>312
私は生理開始が1日目として生理3日目くらいに1回、10日目頃にエコー、12日目頃にエコーして排卵日予測して人工授精の日程決めて、排卵日前日の14日目に人工授精、21日頃に血液検査で排卵後のホルモンが出ているか確認、リセットしてまた3日目って感じです。5回ぐらいです。+5
-0
-
402. 匿名 2017/03/12(日) 08:11:20
ボクらの時代 好きで毎週録画してるけど、今週観るか迷う…。+4
-1
-
403. 匿名 2017/03/12(日) 09:19:49
>>380
SNSでよくあるのが、もともと料理とかインテリア、ファッションが中心のアカウントだったのに、子どもができたら子どもの投稿がふえて、、。なんだかなぁーと思いながらも見てしまいます。+6
-0
-
404. 匿名 2017/03/12(日) 14:23:46
高温期13日目、今日から熱っぽくて基礎体温もグッと上がったので、期待して検査薬してみたけどやっぱり陰性だった…
そして数ヵ月前結婚した友人から妊娠の報告。
もう辛い。+33
-0
-
405. 匿名 2017/03/12(日) 14:56:35
一応明日が生理予定日で早めに起きて測ったときに基礎体温少し下がってたけど
二度寝してもう一度測ったときに上がっててそちらを採用したw+28
-0
-
406. 匿名 2017/03/12(日) 16:23:14
体外だからってもう2週間レス…
寂しいよ+11
-2
-
407. 匿名 2017/03/12(日) 21:26:52
明日は病院!
排卵したのかなあ。
明日が満月だから明日排卵だと思うんだけど…
とにかく排卵していてくれー!+9
-1
-
408. 匿名 2017/03/12(日) 22:21:50
>>349
それ私ですー!!
覚えてて下さってありがとうございます!
あれからちょっと体調崩して、まだその魔法の手の看護師さんに会えてないんですよ…
もし会えて、そして嬉しい結果になったら…妊活トピでは報告できないけど、妊娠トピで報告したいです。
その頃、同じ妊娠トピで皆さんと再会できたらいいなぁ…+25
-0
-
409. 匿名 2017/03/12(日) 23:01:27
親戚が結婚して、すぐに子供授かり
私は今だに授からず
家族に心配させるのが辛すぎる
生理が来るたびに申し訳ない…
いつまで辛抱すればいいのだろう
もうやだ。゚(。pдq。)゚。
+14
-0
-
410. 匿名 2017/03/12(日) 23:10:47
>>409
親御さんに「孫はまだ?」とか言われてるの?
生理きて「申し訳ない」とか思わなくて良いんだよ。
そりゃリセットは悲しいけどさ、「家族に対して申し訳ない」はちょっと違う気がするの。
別に409さん何も悪くないじゃん。
あまり周りは気にせずゆっくりいこ。
409さんが追い詰められるのが一番良くないと思うよ。+27
-0
-
411. 匿名 2017/03/12(日) 23:25:56
地元の田舎は少子化なのが嘘みたいに、みんな結婚出産が順調。
母に「なかなか孫を見せてあげられなくてゴメン」と言ったら、「私には子供がいるから良いよ」と言われて凄く気が楽になった。+32
-1
-
412. 匿名 2017/03/12(日) 23:55:09
>>405
私もよくそれしますw
少しだけ罪悪感感じるけど、ウソではない!って自分に言い聞かせますw+9
-1
-
413. 匿名 2017/03/13(月) 00:00:22
>>408
個人的には私も気になるからもし妊娠したらサラッと報告してほしい+8
-0
-
414. 匿名 2017/03/13(月) 01:24:38
体外受精にステップアップするため、今月末で退職します。
自分と旦那の両親に退職と不妊治療のことをまだ打ち明けていません。退職までには打ち明けたいと思ってるんだけど、どのように伝えればいいのか悩むし、受け入れてもらえるのか、悲しませてしまわないか心配…+16
-0
-
415. 匿名 2017/03/13(月) 07:22:23
排卵期タイミング一回って…
もう回数の問題な気がしてきた。+9
-0
-
416. 匿名 2017/03/13(月) 08:26:33
こ、この週末、初めて陽性が出ました……!
男性不妊で「自然妊娠は無理」と言われていたので驚いています……!
ただ、陽性が出たからと言って流産や不育症の可能性もある。
喜び過ぎず、「ドライでいよう」と努めています。経過が安定したら、ひっそりとこのトピを卒業しようと思います。
お世話になったトピに報告させて頂きました。不快に思う方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
夫は、静脈から出る物質の影響で左睾丸が縮小、又静脈で温められた精子が直進する能力を失うという症状でした。
改善方法として、週2〜4日・30分のランニング、亜鉛・ビタミン・処方箋の漢方の摂取、毎日トマトを食べるなど取り組んでいました。+13
-25
-
417. 匿名 2017/03/13(月) 09:50:14
>>416
喜ばしいし有益な情報なのになぜか心が疲れる。
男性不妊で体外までして授からない自分と比べるからかなぁ。
ほんと余裕がない自分が嫌になる。+25
-1
-
418. 匿名 2017/03/13(月) 09:59:08
生活習慣って極端に悪くなければあんまり関係ない気がしてきた。
できる時はできるしできない時はできないんだよね。
その道のりを知ってしまったせいで果てしなく可能性が低く感じてしまう。
サイコロ5回ころがして全部1をだす、みたいな…+19
-0
-
419. 匿名 2017/03/13(月) 10:04:04
>>414
うーん…両親や義両親に言わなくちゃだめなのかな?「他にやりたいことあって退職した」くらいじゃだめ?もしくはそれも言わないとか。
私なら、自分の親はともかく、義両親には言いたくないなーと思って…。
悪気はなくても、「治療のほうどう?」とかあんまり聞かれたくないなーと思っちゃう。
+15
-0
-
420. 匿名 2017/03/13(月) 10:11:53
>>415
うちも1回か2回…がんばって3回。
せめて排卵時期に3回!は死守したいね。
子どもぽんぽん産まれてる同僚は、毎週3回と夫婦で決めているらしい…そりゃ年子で3人産まれるよね。見習わなきゃな…と思ってはいるんだけどね。+11
-2
-
421. 匿名 2017/03/13(月) 10:25:04
>>418
そうだね。
朝晩逆転してようが、毎日ジャンクフード食べてようが、タバコ吸おうが、激務だろうが、できる人はできるものね。
正解なんかないから、力抜いていこうと思う。
アイスも食べるし、スナック菓子も食べるし、コーヒーも飲んで。(←ほどほどに。食生活荒れると心も荒むから、そのへんバランスみて)+21
-0
-
422. 匿名 2017/03/13(月) 10:28:06
>>417
>>416です。あまり気分の良くない話かもしれないとわかっていながら、どなたかにとっての有益な情報源になれればと思い、敢えて投稿しました。ごめんなさい。マイナス押して頂いても構いません。
私が最初に精液検査の結果を通知された際、「体外は飛ばして顕微授精をお勧めします」と言われました。
夫の場合、動きはあるものの直進しない性質だったので……
だけど私も不妊の日々は本当に余裕がなくて、友人の吉報も素直に喜べない人間でした。
自己嫌悪にも悩みましたが「不妊を経て人の痛みの分かる人間になれたかもしれない」と考えるようにしました。おこがましいけれど。。+4
-20
-
423. 匿名 2017/03/13(月) 12:01:16
先生は簡単に明日関係もってっていうけど無理だしすぐ病院いくのも無理だし
自分の都合だけどさ…何のための治療なんだか
夫婦関係悪化するわな…そこまでしてほしくないけど、旦那は子どもほしいらしいし。なら週3やれよって。
愚痴ってごめんなさい+10
-1
-
424. 匿名 2017/03/13(月) 12:24:28
>>422
卒業おめでとうございます。
とてもいい話だし、見知らぬ方ですがトピで不妊の辛い時期をを共にしたあなたに、元気な赤ちゃんが産まれてもらいたいなって思います。
あなたの気持ちはすごく分かります。でもここにいるみなさんの気持ちもあなたには分かると思います。
いろいろな状況の人がいるのもわかってると思います。
こんなふうに言う自分にもわたしは自己嫌悪してます。みんな余裕がありません。頭でわかっているけど、心では苦しくてたまりません。
あなたも嬉しい報告と有益な事をと思って書き込みしてくれたのも分かります。でもそれでマイナスをされるのは悲しいですよね?それでちょっとストレスになるかもしれません。妊婦さんには体も心も健康第一です。
どうかもう見守っててくださいね。
+42
-1
-
425. 匿名 2017/03/13(月) 12:39:33
>>422
おめでとう!!
どうか無事妊娠継続できるよう祈ってるよ!
私らも続くから、先に妊娠トピで待っててね^^
今大事な時だから、無理しちゃだめだよ。+21
-1
-
426. 匿名 2017/03/13(月) 12:40:43
>>422
卒業おめでとうございます。
とてもいい話だし、見知らぬ方ですがトピで不妊の辛い時期をを共にしたあなたに、元気な赤ちゃんが産まれてもらいたいなって思います。
あなたの気持ちはすごく分かります。でもここにいるみなさんの気持ちもあなたには分かると思います。
いろいろな状況の人がいるのもわかってると思います。
こんなふうに言う自分にもわたしは自己嫌悪してます。みんな余裕がありません。頭でわかっているけど、心では苦しくてたまりません。
あなたも嬉しい報告と有益な事をと思って書き込みしてくれたのも分かります。でもそれでマイナスをされるのは悲しいですよね?それでちょっとストレスになるかもしれません。妊婦さんには体も心も健康第一です。
どうかもう見守っててくださいね。
+8
-4
-
427. 匿名 2017/03/13(月) 12:47:11
>>423
愚痴は全然いいよ〜!
でも、「タイミングとるの無理、指定された日に通院無理、そこまでして子ども欲しくない」って言うのは…どうなんだろう。
ここは、本当に子ども欲しくてがんばってる人たくさんいるからね。
その「無理」なスケジュールもなんとかやりくりしてこなしてる。
旦那さんの考えがどうであろうと、423さんがそこまでして…と思うなら、一度立ち止まってとことん考えを擦り合わせないとまずいんじゃないかな。
現に423さん、今しんどいんだよね?
治療に振り回されるのはたいがい女性側だから、423さんの意思がもっと尊重されるべきだと思うしね。
+12
-0
-
428. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:59
>>416
妊娠おめでとうございます。
初期だと色々心配だと思いますが、無理せずに赤ちゃんを信じて過ごしてください。
+15
-0
-
429. 匿名 2017/03/13(月) 21:00:55
赤ちゃんってめちゃめちゃかわいいですよね!!!!!!!!!…>_<…+13
-1
-
430. 匿名 2017/03/13(月) 22:26:11
>>387
うぅ....超わかります...毎回、生理のはじめの血が少ない時に、まさかこれは着床出血?って少し期待してしまいます...もう騙されないぞって毎回思うのですが...+9
-0
-
431. 匿名 2017/03/14(火) 07:35:58
先生にあさって排卵だからあさってタイミング取ってねって言われました。
排卵当日でもいいのかな…?
皆さんも当日にタイミングと言われますか?
無知の初心者ですみません。+6
-0
-
432. 匿名 2017/03/14(火) 08:03:46
もう毎日排卵日や生理予定日のこと考えて疲れてしまった
妊娠するまでこんな事ずっと考えてるのかな
妊娠したらしたでまた心配ごとができていくだろうけど…
考えなくて良い生活に戻りたい+14
-0
-
433. 匿名 2017/03/14(火) 08:38:36
>>431
私のとこは、排卵の3日前、1日前と、だめ押し的に排卵当日にタイミングとるように言われるよ〜!
排卵当日も大事だと思うよ。
タイミング法で2人授かった友達は、どちらも排卵当日のタイミングで授かったらしいよ。+8
-0
-
434. 匿名 2017/03/14(火) 08:48:44
体外が怖すぎて泣きそうです。
痛いのが嫌とかではなくこれでもダメだったらどうしよう、と不安過ぎて…。
今までタイミング、人工授精と期待を裏切りまくられてきたのでネガテイブ思考が身についてしまった…。みなさんどのようにモチベーションあげてますか?+18
-0
-
435. 匿名 2017/03/14(火) 09:22:14
>>432
今私も全く一緒の事考えてた
ほんとそー思う+7
-0
-
436. 匿名 2017/03/14(火) 09:35:52
>>410
409です
返信ありがとうございます
親には孫まだ?とは言われませんが、子供できるか?など、すごく心配されています
その心配がすごくプレッシャーになってしまっていて…
親族からは早く子供ほしいと言われるし…
病院行って検査しても異常なし(夫も異常なし)、どうしたらいいかわからなくて目の前が真っ黒でした
でも、410さんのお言葉で救われました。
本当にありがとうございます!+8
-0
-
437. 匿名 2017/03/14(火) 12:28:54
>>433
431です!
やっぱりそうですよね(>_<)お返事ありがとうございます!
一般的には何日か前からと言われるのになぜ当日一回しか指定しなかったんだろう…
指定日は事情により無理そうで前日だと早いかと伝えると検査はできますけどタイミングは…と、渋い顔でした。
有名なとこだから自信があるのかな+5
-0
-
438. 匿名 2017/03/14(火) 12:50:25
>>434
わたしも体外受精が怖くてたまりません。
考えたら泣きたくなる
私がするのはお金とか仕事の都合で5月末なのでいまはまだ先なので心の余裕があるんですけど、近付くともっと色々考えてやばくなりそう・・・。
でもいいイメージを持って望まないとダメだろうなって思ってイメトレしてます!私も行けるって自己暗示してますよ。体外受精1回目で成功した友達がいるんですけど、採卵して戻したあとは、たくさん笑った方がいいって聞いたらしく、お笑いの動画ばっかり見るようにして少しでも笑うようにしたそうです。
だから笑いましょう!+9
-0
-
439. 匿名 2017/03/14(火) 14:20:51
>>424 >>425 >>426 >>428
>>416 >>422です。
あたたかいお言葉を頂けるなんて夢にも思わなかったので、びっくりしています……!
お心遣い、本当にありがとうございます!!
見たことも話したこともお会いしたこともありませんが、本当に嬉しく有り難く思っています。
お世話になったこのトピの皆さんのおかげでつらい時期を乗り越えることができました。
皆さんに、元気な赤ちゃんが訪れますように、納得いく未来が待っていますように、心から願っています。+9
-3
-
440. 匿名 2017/03/14(火) 15:00:22
本当、最低+8
-2
-
441. 匿名 2017/03/14(火) 16:33:27
>>440
どうしたの?+2
-1
-
442. 匿名 2017/03/14(火) 16:33:55
生理来た!
明日から自己注射ーーーーー
わぁぁぁー怖いよー+11
-0
-
443. 匿名 2017/03/14(火) 16:44:49
>>441
ちょっと空気読んでくれない人がいたからじゃないかな…
そんな時もあるよね。+16
-1
-
444. 匿名 2017/03/14(火) 17:03:26
体外で治療中です。
特に体外受精されてる方!
採卵周期、移植周期中にヘアカラーやパーマ等していますか?
私は採卵後に縮毛矯正、凍結胚移植周期の生理が始まる前にカラーをと大事な周期には当たらないよう気をつけました。
もし今まで気にしたことなかった方、これから初めて体外に進む方、気に留まったなら願掛けのひとつとしておすすめです。+5
-0
-
445. 匿名 2017/03/14(火) 17:31:56
私は今は体外受精までお休み期間だから、あまりにも太ってしまったこのダルダルの体に喝を入れるためにダイエットを始めたよ。
体外受精を始めたら、移植後は特に怖くてなかなかお腹に力を入れられそうもないから。
タイミング法をしてた時も、排卵日後はあんまり腹筋に力を入れないようにして過ごしてたからか
、特に胴の厚みが横から見ると凄い!
DVDを見ながら筋トレして6日、初めの2日は全身筋肉痛でくしゃみや咳をしても腹筋の筋肉痛に響いて痛かったのが、今はだいぶよくなってきたし、筋力がなくてできなかったポーズや辛すぎて中断してたのが日に日にだきるようになってきて楽しくなってきた!
私はアザラシのように体脂肪が凄いから、有酸素運動も始めて、5月までには当社比で痩せて旦那をビックリさせるぞー!
これから春に向けてお稽古ごととか資格取得に向けてとか何か新しいことを始める人はいる?
春はなぜかわからないけど新しいことを始めたくなってワクワクしない?+10
-0
-
446. 匿名 2017/03/14(火) 17:48:51
>>445
いいね!
私もなにか始めたくなってきた!!
数年後にまた働きたいけどそのころ40歳過ぎてるんだよね。
今から勉強できることってなんだろ?
つぶしのきかない事務員だったからこれけら大苦戦だわ。+7
-0
-
447. 匿名 2017/03/14(火) 18:01:23
同じ時期に結婚した友達が2人目の報告をSNSでしてるのを見てしまったーー!!!!
まだ24で未婚の友達も多いのでSNSをやめることはしませんが羨ましいぞー!!!!+8
-0
-
448. 匿名 2017/03/14(火) 18:58:44
20数人いた部員の中でも私は「まじめだよね」って言われてた。反対に部活を簡単にさぼれちゃうような子たちが、今や3児の母。
まじめで考えすぎる自分がいけなくて、「なんとかなるさ~♪」と楽に生きられるようになったら、妊娠できるのかな、なんて考えてしまう。
+8
-4
-
449. 匿名 2017/03/14(火) 19:08:36
気分転換に買い物出たけど、目にとまるのは妊活グッズばかり。そして、子ども服売り場の前を通れば胸が苦しく、子連れの方やマタニティーマークを目にすれば羨ましく思う。家にこもっても検索魔になりストレスを感じ、外に出てもこんなんで、ホント妊活に苦しめられる日々だな。+14
-1
-
450. 匿名 2017/03/14(火) 19:23:24
>>448
めちゃめちゃわかります!
私も授業とか部活サボるのもおどおどしたり気遣っちゃうタイプです。
反対に授業出てないからノート見せてー!とか今日はサボろー!てタイプの子に不妊で悩んでる子は少なくとも私の周りにはいない。。逆に真面目な周りに気を遣うタイプの子は不妊に悩んでますね。
もちろん妊娠できた子を悪く言うつもりはないですが、いい意味でそのくらいのいい加減な気持ちでいた方がリラックスできるのかなーとか思っちゃいますよね。
+11
-4
-
451. 匿名 2017/03/14(火) 20:07:19
>>446
445です。私も数年したら40を過ぎてしまうから、いざ働こうと思ってもなかなか難しそうで不安です…。私も会社員時代には事務員だったから446さんと同じことをいつも考えてます。
人に教えられるものはあるけど、旦那が転勤族だから生徒さんを持つことはできないし、かといって資格も何も持ってないしなぁ…。+11
-0
-
452. 匿名 2017/03/14(火) 20:25:56
妊活はじめてガルちゃんのそういう関係のトピみてると期待してなかったときにできたみたいな書き込みよくみるからポジティブな気持ちでいるのも大事なのかなと感じてる
とはいっても生理予定1日前とか意識しないなんて無理だし生理くるかどうかの緊張感が半端ない(笑)+12
-1
-
453. 匿名 2017/03/14(火) 20:44:42
>>452
一度妊活から離れた時に出来たって人とかね。
排卵日付近には何回かタイミング取らないといけないし、何にも考えないのは絶対無理だな。
そりゃ適当に取った1回がバッチリ合ってたって人もいるんだろうけど。+10
-0
-
454. 匿名 2017/03/14(火) 20:51:28
なんかタイミングって言葉も辛くなってきた・・・
自然妊娠無理って言われたから、私には体外受精しかないから・・・+11
-1
-
455. 匿名 2017/03/14(火) 20:56:09
>>454
ごめんよ…でもトピ的に「タイミング法」とかぽろっと出てきちゃうよ…+8
-0
-
456. 匿名 2017/03/14(火) 21:33:02
うちらってNGワード多いよね…
人それぞれだろうけどドキッとする言葉多い+19
-0
-
457. 匿名 2017/03/14(火) 22:01:24
ここ数ヵ月夫が出張続きで、そんな中でも何とかタイミング合わせたけどやっぱりダメで落ち込んでた時、実母から「そんな状態なら子どもどころじゃないねー」と軽く言われて何か悲しかった。
私たちだって頑張ってるんだよ!!!2年の不妊治療の末1月に初期流産して落ち込んでるのに何でそんなこと言うのかなー。
そっとしててほしい。+12
-0
-
458. 匿名 2017/03/14(火) 22:01:33
私、パート2からいるけど、このトピでのNG事項というか、控えた方がいいことはあるよね。
そこは気を付けてるけど、個人のNGワードまではなかなか想像つかない。
「この言葉やめて」と言われれば控えるけど…+15
-0
-
459. 匿名 2017/03/14(火) 22:17:21
ネットで色々検索しすぎちゃって、先生は問題無いって言ってるのにネットの悪い情報ばっかり信じてしまう。職場に子供3人いる若いママがいるんだけど、そのママって良い意味で世間知らずって言うか、人の言うこと素直に信じてくれるんだよね。お医者さんが言うんだから間違いないよ!みたいな。そういう素直さって精神的にも大事なのかなと思ったり。間違った情報も世には溢れてるけど、すぐ疑う癖やめたい。。。+9
-0
-
460. 匿名 2017/03/14(火) 22:28:41
子持ちで仲良しの友達に「授かり物だから出来なかった時は夫婦で仲良く生きていくのを考えるのも〜」と言われて、「いやいや簡単に言わないでよ(´・ω・`)」と思いました。
諦めることを周りがどうこう言っちゃダメだ。
+19
-5
-
461. 匿名 2017/03/14(火) 22:33:29
>>460
会話の流れがわからないから、これだけではなんとも。
友達もこれ以外返しようがなかったかもしれないし。
…ほんとNGワード多いね……+29
-0
-
462. 匿名 2017/03/14(火) 22:38:20
>>460
友達もなんて言えばいいかわからなかったのかもよ
私には優しい言葉に聞こえるよ!
気持ちはわかるけどね(>_<)+26
-1
-
463. 匿名 2017/03/14(火) 22:38:37
>>461
友達はめっちゃいい子だから、私が悪いんだと思う。+11
-0
-
464. 匿名 2017/03/14(火) 22:39:30
>>463
それテンプレのセリフだし気にしなくてオッケー!+16
-0
-
465. 匿名 2017/03/14(火) 22:50:37
あーもー
今日タイミングとりたいのに旦那がちょっとだけ寝かせてとか言って全然起きない。今まで結構協力的で排卵日を教えたりしても連日頑張ってくれてたんだけど、どこかでプレッシャー感じてるのかなとか思ったり。でもこっちは交通費もかけて病院行って、内診もして、排卵検査薬もして〜とか色々考えてたのに、バカみたい。+18
-0
-
466. 匿名 2017/03/14(火) 22:51:04
>>455
454です・・・。トピ的には出てきますよね。頭では理解してるんですけどね、たまにしょぼーんってなります。すみません。ありがとうございます!
みなさんもすみませーん!
みんな違う状態でも、目標はひとつだからですね。
出来ることを頑張らないとッッ
+14
-1
-
467. 匿名 2017/03/14(火) 22:57:17
>>465
わかる…うちもよくある。
起こそうか迷うよね…迷った末、私は起こすけど(鬼嫁!!)
優しく声かけして、冷たいコーラなんて飲ませたりして…
(本当に辛そうだったら寝かせるけど)
だってこの1周期分を無駄になんてできない。
このまま見送ったらモヤモヤしてダンナに優しくできなさそうだし…
+22
-0
-
468. 匿名 2017/03/15(水) 00:24:32
想像妊娠した方いますか?お腹の張りがすごくてかなり出てるので妊娠意識しすぎて想像妊娠しちゃったのかなと・・+6
-2
-
469. 匿名 2017/03/15(水) 04:25:21
かつてない肌荒れと微熱に妊娠の予感♪
なわけないからー!
花粉症皮膚炎と風邪でしんどい。
+6
-0
-
470. 匿名 2017/03/15(水) 07:52:49
榮倉奈々も妊娠かー。
待望のとかって報道されると、いやいや、その何十倍も待ってるんですけど、とか思ってしまう(TT)性格わる(TT)+36
-1
-
471. 匿名 2017/03/15(水) 08:22:26
>>470
榮倉奈々が結婚してることも知らんかったよ〜
びっくりした。+16
-0
-
472. 匿名 2017/03/15(水) 08:26:23
まだ先のことなのに、「乳児いても働ける職場」とか検索してしまう…近所の保育園の競争率とか。
ダンナに言って、先走りすぎって苦笑いされてる。
でも楽しいこと考えてたほうがいい影響あるかな?とか思ってヽ(⑅´・ω・)/+17
-1
-
473. 匿名 2017/03/15(水) 09:15:44
>>470
結婚してすぐ妊娠できたんだね。
いいなぁ、私だって普通にこうなってると思ってたんだけどなぁ…。+26
-1
-
474. 匿名 2017/03/15(水) 09:28:56
先生に、今日排卵だから昨日のタイミングだとちょっと早いって言われた!
なぜ⁉︎+8
-0
-
475. 匿名 2017/03/15(水) 09:30:18
生理になってめちゃくちゃ落ち込んでる時に限って、仕事の子の妊娠報告…
更に榮倉奈々ちゃんの妊娠…
めでたい事やけど、私のメンタルがもう限界
+23
-0
-
476. 匿名 2017/03/15(水) 09:38:48
榮倉奈々やっぱ妊娠してたんだー。去年の8月結婚ならめっちゃ順調だよね。
色々弱音吐いてたら旦那から『なんでそんなにマイナス思考なの?』とか言われた。プラス思考になりたいけど、どうしても病院で色んな結果聞いたりするのは私だし、嫌でもマイナス思考になっちゃうんだよー!どうすれば前向きに考えられるんだろう(´;Д;`)+20
-0
-
477. 匿名 2017/03/15(水) 09:47:34
今朝の速報を見て
一番にここのトピを開いてしまった。
他人の妊娠、出産、結婚すら祝福できない。
どんどん性格歪んでく。
妊活の事1日でも良いから忘れたいな+20
-0
-
478. 匿名 2017/03/15(水) 10:02:14
芸能人は結婚報道聞いたと思ったらすぐ妊娠報道で、順調すぎて笑えてさえきちゃった。
自分はいかに少ない方の割合に入ってしまったんだろう。+17
-0
-
479. 匿名 2017/03/15(水) 10:04:57
やっぱ芸能人て、特にモデルさんとかは食生活や運動も人一倍気を遣ってやってるだろうし、そりゃ妊娠しやすい体作りがもともと出来てるから妊娠すぐできるんだろうなと最近は思ってる。それに比べて私は子供の頃からスナック菓子食べまくりの運動なんて全然してないし、そりゃダメだよな、とまた落ち込む。+20
-1
-
480. 匿名 2017/03/15(水) 10:30:55
>>479
妊娠しやすい体づくりを芸能人がしてるかは知らないけど、そんなこと比べてもしょうがないじゃない。
私たちだってこれかは規則正しく生活しようと思えばできるし。
昔からの食生活とか、今更変えようもないことだから気にせずいこうよ。
+10
-0
-
481. 匿名 2017/03/15(水) 11:09:53
>>474
え、なぜ!?だよね。
前々日が一番確率いいんだっけ?前々日から一日置きに、って考えの先生なのかも。
+8
-0
-
482. 匿名 2017/03/15(水) 11:44:26
>>481
それが、1日置きとも言われなくて今日の夜一回しか言われてないの!
なぞだ…今排卵したら遅い気するけど+8
-0
-
483. 匿名 2017/03/15(水) 11:48:49
>>481
えーー!!ナゾだね!
ほんと、今排卵したらどうすんだろ…。
先生、めちゃくちゃ自信あるのかもだけど不安だよね…
私なら自己判断で昨日タイミングとっちゃってたかも。+7
-0
-
484. 匿名 2017/03/15(水) 11:50:36
↑ごめんなさい。アンカーまちがえた!
正しくは>>482 です。+4
-0
-
485. 匿名 2017/03/15(水) 11:55:05
G.Wに親族の結婚式…そこでまた子どものコトが聞かれるんだろーな。苦行過ぎて今から憂鬱。
タイミングバッチリ取れてるのにダメでAIHで成功するのだろうか…。夫婦共に大きな問題あるわけでもないのに。ただ単に相性が合わないのかな。それならもう何してもダメじゃん。今、ネガテイブ期で暗いコメントで失礼しました。+13
-0
-
486. 匿名 2017/03/15(水) 12:14:56
>>483
ですよねー!!!で、昨日とったら早いって…
理由は聞けなかった…
卵の大きさでだいたいの排卵時間がわかるのかもですね+8
-0
-
487. 匿名 2017/03/15(水) 12:36:11
>>485
そりゃ憂鬱だよねー…なんで子作りのデリケートなことを聞かれなきゃいけないんだろう。
私は意地でも「子どもなんて授かりものですもの!時期なんてまったく気にしてませんわ〜おほほ〜」な態度とってしまうわ。
相性はあるのかもしれないけど、それが全てじゃないと思う。そうじゃないと救われないよね。
+12
-1
-
488. 匿名 2017/03/15(水) 12:51:45
まだタイミング指導だけど、毎回のお会計が地味につらい。。寿退社したから今は月8万くらいのパートだけど、来月結婚式に何件か呼ばれてるし貯金できてきた〜と思った頃にいつも大きな出費がある。。。仕方ないし、まだまだこれからなんだけど、あ〜お金欲しいな〜!!春服とか欲しいよ〜〜正社員の頃は実家暮らしってのもあって給料日がそれほど待ち遠しくなかったけど今は給料日がすごく待ち遠しい!!妊活始めてお金の大切さ実感したわ。。+17
-0
-
489. 匿名 2017/03/15(水) 14:35:18
初めて自己注射した!ちょーイテェ!+11
-0
-
490. 匿名 2017/03/15(水) 15:21:39
実家に帰ってる時に、
「こないだから背中が痛くてさ~」とか、何の気無しに母親に話すと、
「あんた、妊娠してるんじゃないの!?」ってすごく期待を込めて言われるのが結構辛い…。
いや、こないだ生理終わったところだからそれはないですよ(T_T)+15
-0
-
491. 匿名 2017/03/15(水) 15:26:39
今日生理予定日…
今回は眠気があるから妊娠か?とか疑っちゃう。
また明日くらいに検査薬使っちゃいそう(>_<)
タイミングで頑張ってたけどなかなか妊娠する気配ないので、
もし今回駄目だったら病院行きます。+8
-0
-
492. 匿名 2017/03/15(水) 15:27:06
流産してからもうすぐ半年だけど、
基礎体温が段々ガタガタになってきてる。
やっぱり気づかないだけでストレス溜まってるのか、ホルモンバランスが崩れてるのか…。
こんなんで本当に妊娠できるのかな。+8
-0
-
493. 匿名 2017/03/15(水) 15:32:40
最近旦那も帰り早いし、今月は大丈夫かな!って思ってたのに、
なんでいつもいつも排卵日付近になると遅くなるんだよ!!
仕方ないけど、会社のバカヤロー!!!
おい社長!「早く子供作らないとだめだよ!」って言うなら、
くだらない用事を押し付けないで早く帰らせてよ!!
すみません、本当に毎月図ったようにこうなるのでつい爆発してしまいました。+16
-1
-
494. 匿名 2017/03/15(水) 15:48:59
>>438さん
434です。ありがとうございます!
不安だけど自己暗示かけまくって笑って過ごせるように頑張ります!
私も今仕事の都合でお休み期間で、今のところ4月中旬からスタートの予定です。お互い頑張りましょう〜‼︎438さんもいい結果が出ますよう祈ってます!+7
-0
-
495. 匿名 2017/03/15(水) 16:11:28
>>479
痩せすぎは妊娠しにくい、って聞くけど、明らかに痩せすぎだった芸能人だって、すぐ妊娠するよね。+12
-1
-
496. 匿名 2017/03/15(水) 16:23:23
榮倉奈々ちゃんのニュース見て、
け!できなくて悪かったな!って気分になる+9
-4
-
497. 匿名 2017/03/15(水) 16:25:27
先週卵管造影検査した
卵管つまってた
自然妊娠なら手術しかないって言われた
なんか色々詳しく説明してほしいんだけど、そのときは結果に呆然としてしまって、手術費用とかこっちからも聞けずに終わってしまった
手術せず体外にすすんだほうがいいのかなぁ
+15
-0
-
498. 匿名 2017/03/15(水) 16:41:50
>>497
その手術が医療保険を使えるか調べてみてはどうですか?
私は子宮内膜ポリープを切除しましたが、保険が使えました。婦人特約も掛けてたので、そのぶんも給付されました。+10
-0
-
499. 匿名 2017/03/15(水) 17:27:31
>>493
あるあるですね!排卵日付近に限って会社の飲み会とか!これが友達との飲みだったら、そんなんいつでも飲めるやろ!私が生理の時に飲み行ってよ〜〜とか思うんですがそうもいかず。なんだか排卵日付近に限って邪魔が入るんですよね。
そしてタイミング控えたい着床時期とか生理終わった直後とかにやりたがる旦那。いや、嬉しいけど意味無いんだよなぁ。+11
-0
-
500. 匿名 2017/03/15(水) 17:45:36
>>490
嫌ですね…わたしも歯が痛いって友人に話したら妊娠してるんじゃない?って言われてびっくりした。
その子は妊娠初期に歯が痛くなったらしいけど…
ただの風邪とかでも体調悪いっていうと、もしかして?と聞くのやめてほしい。+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
3500コメント2018/04/25(水) 01:41
【実況・感想】花のち晴れ 第2話
1857コメント2018/04/25(水) 01:40
【騒然】Hey! Say! JUMP岡本圭人が温泉地のキャバクラに!? 退学に続く衝撃内容にファン呆れ
1402コメント2018/04/25(水) 01:40
EXILE白濱亜嵐、既婚女性との「LA禁断愛」と「口止め料300万円」
1100コメント2018/04/25(水) 01:40
水難事故を装い妻殺害事件 遺品のアクセサリーなどをメルカリに出品
797コメント2018/04/25(水) 01:40
名古屋市で女子中学生2人はしか感染 沖縄で感染の患者が受診した病院内で二次感染か
750コメント2018/04/25(水) 01:40
安倍晋三総理、拉致被害者集会に出席するも挨拶だけして途中退席→「もう帰るのか」とヤジが飛び交う
707コメント2018/04/25(水) 01:38
浜崎あゆみ、「身体と声は干物化して…」名古屋公演での完全燃焼に感謝の声相次ぐ
629コメント2018/04/25(水) 01:22
【実況・感想】シグナル 長期未解決事件捜査班 第3話
604コメント2018/04/25(水) 01:40
林芳正文科相 公用車で白昼“キャバクラヨガ”通い「週刊文春」報道
593コメント2018/04/25(水) 01:29
「600円の買い物で1100円出す客にイライラ」カラオケ店員の発言にマツコ激怒、視聴者からは猛反発
新着トピック
329コメント2018/04/25(水) 01:41
人の名前を馬鹿にする
55コメント2018/04/25(水) 01:41
味付きご飯レシピ
449コメント2018/04/25(水) 01:41
【なりきり】好きなキャラになって雑談するトピpart4
1375コメント2018/04/25(水) 01:41
安室奈美恵を心ゆくまで語ろう【アンチ立ち入り禁止】
22040コメント2018/04/25(水) 01:41
東方神起の新曲ミュージックビデオ 世界地図に日本の記載がなく謝罪
134コメント2018/04/25(水) 01:41
友達の好きな人からアタックされたら
64コメント2018/04/25(水) 01:41
今年の新人
165コメント2018/04/25(水) 01:41
一番ビックリした同級生の変化
14273コメント2018/04/25(水) 01:41
とにかく平和に雑談するトピpart4
2538コメント2018/04/25(水) 01:41
【実況・感想】おっさんずラブ #1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する