-
1. 匿名 2017/02/28(火) 22:24:55
出典:parts.news-postseven.com
武田久美子 「親子で入浴」に異議、米国なら通報される│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com女性セブン読者330人に、子育てに関するアンケートを取った。「一緒の入浴はいつまで?」の結果は、「小3まで」が22.4%で1位。2位は「小4まで」16.4%、3位は「幼稚園・保育園卒園まで」で12.7%となった。年長~中学入学までの間に「一緒に入浴」をやめる親は全体の7割。「いつまででも入りたい」という親の内訳では、女の子を持つ母親が多く1割以上はいた。
アメリカ・カルフォルニア州でフィギュアスケートに夢中の一人娘(14才)と2人で暮らす、女優・タレント武田久美子さんは、「アメリカでは、子供と入浴なんて聞いたことありません」と語り、次のように続けた。
アメリカでは1才の子供だろうと独立した人間として早く自立させる傾向にあって、一緒の湯船に入るのも同じ部屋で寝るのも赤ちゃんの時まで。特に子供が異性の場合、中学生になっても一緒に入浴していたら、通報されかねません。うちでは、幼稚園に入る頃には、同じ湯船に入ることはなかったですね。髪の毛を洗うなどの手伝いは小3くらいまでしていましたが。+82
-243
-
2. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:23
米国ならね!+1020
-21
-
3. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:32
うわー日本でよかったー!+620
-43
-
4. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:42
はあ?シラネ+387
-27
-
5. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:43
ここジャパーンだから+807
-15
-
6. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:43
1歳なんて、むしろ危険な気がするけど+876
-11
-
7. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:48
アメリカ人気取りか
離婚したくせに+884
-26
-
8. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:48
ここは日本+563
-16
-
9. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:50
キモイw+179
-12
-
10. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:51
でもここは日本だから。+540
-12
-
11. 匿名 2017/02/28(火) 22:26:55
それはそれでいいと思う!
でも、寝るのはもう少し大きくなっても
いいと思うなー。+433
-4
-
12. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:01
中学まで入っていいと思うけど+11
-127
-
13. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:09
ここ日本だし+335
-13
-
14. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:09
貝殻姐さん
ここは日本でっせ!+512
-13
-
15. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:13
まあさすがに中学で一緒に入浴は誰から見ても変だわな+690
-6
-
16. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:15
中学生で異性の親と入る子どもの方が少ないだろうよ
+657
-4
-
17. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:32
なんと言うか欧米ではアメリカではって一々五月蝿いとも思う、もちろんある程度の歳いったら自立等は考えないといけないけど+307
-8
-
18. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:35
そりゃ中学まで一緒に入る親子いないでしょ。
芸能人とか「お父さんと今でも入ってます〜」みたいなの、キモいから。+580
-9
-
19. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:37
文化の違い。
アメリカはアメリカ。
日本は日本。
なんでも同じにすればいいという訳ではない。+372
-13
-
20. 匿名 2017/02/28(火) 22:27:45
20歳の女の子でもお父さんと入るって話あったよね+40
-35
-
21. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:06
危なくない?+83
-5
-
22. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:08
ハタチまで一緒だった(笑)
アメリカならシ刑だね+11
-44
-
23. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:14
一緒に風呂入ってるのに湯船に一緒に入らないの?
で、それでえばってんの?+157
-28
-
24. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:23
ハイティーン・ブギ+9
-5
-
25. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:29
この人も若かりし頃、マッチと共演した時に熱狂的なファンとやらに
殺されるかと思ったけど細々とご活躍のようで+67
-3
-
26. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:33
なんか二の腕ボコボコに見える+27
-8
-
27. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:32
文化の違いなんだけど+45
-9
-
28. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:36
それぞれの国の文化があるから
全部他の国に合わせる事はないと思う
子供の身体が大人に近づいてきたら
一緒はどうかと思うけど+147
-4
-
29. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:51
家庭や親子それぞれでいいと思いますが、わざわざ米国と比べなくても結構です。
親子でゆっくりお話し出来て楽しいのに。+153
-10
-
30. 匿名 2017/02/28(火) 22:28:52
スタイルいいイメージだったけど、膝下短いなぁ
+105
-5
-
31. 匿名 2017/02/28(火) 22:29:14
何歳までだろうがいいじゃん
人の勝手!+19
-22
-
32. 匿名 2017/02/28(火) 22:29:30
異性は確かにきもいけど、同性ならよくない?
+149
-12
-
33. 匿名 2017/02/28(火) 22:29:30
私、6歳くらいの頃から1人で風呂入ってたけど…+98
-3
-
34. 匿名 2017/02/28(火) 22:29:35
今更何言ってんの
貝殻オバさん!!!
日本にはわびさびがあって
銭湯行ったり親子でお風呂で
チャプチャプ楽しいんですけどー+34
-38
-
35. 匿名 2017/02/28(火) 22:29:47
うーん。それも極端な気がするけど
+14
-4
-
36. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:07
入浴するの?
シャワーだけかと思ってた。+29
-3
-
37. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:15
日本人のくせに+115
-11
-
38. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:17
アメリカ人の倫理観が正義ではない。混浴文化で育まれた日本人には日本人なりの倫理観でいい。+169
-17
-
39. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:21
だからなんだよ+43
-4
-
40. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:25
欧米か!+81
-4
-
41. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:43
>同じ部屋で寝るのも赤ちゃんまで
って何歳までを赤ちゃんと言ってんだろ。1歳で一人で寝かせてたらビビるわw+125
-14
-
42. 匿名 2017/02/28(火) 22:31:04
米国??だから???
+59
-3
-
43. 匿名 2017/02/28(火) 22:31:31
>>30
武田久美子
壇蜜
小柳ルミ子は背が小さいんだよ
+8
-6
-
44. 匿名 2017/02/28(火) 22:31:36
米国は毎日湯船に浸からない+58
-4
-
45. 匿名 2017/02/28(火) 22:31:42
押し付けるのよくない
うちはうち、よそはよそ+101
-6
-
46. 匿名 2017/02/28(火) 22:31:53
日本で育ったくせに(笑)+159
-6
-
47. 匿名 2017/02/28(火) 22:32:37
自立のためって言うけど子育てがメンドくさいから雑なだけじゃないのかな
+36
-12
-
48. 匿名 2017/02/28(火) 22:32:37
アメリカ人の夫、楽しく息子とお風呂入ってる。でもアメリカ在住時は気をつけていた。外で子供が話したら大事になる場合もあるから…。+163
-2
-
49. 匿名 2017/02/28(火) 22:33:01
ここは日本だ。
それぞれの文化を尊重しましょうよ。
こんなこといちいち言ってたら、裸族なんかどーすんだよ。+64
-8
-
50. 匿名 2017/02/28(火) 22:33:14
どんな価値観持ってようが自由だけどそれ押し付けちゃダメでしょ+30
-5
-
51. 匿名 2017/02/28(火) 22:33:41
日本の風呂文化と、アメリカのシャワー文化 一緒に語るな。+68
-3
-
52. 匿名 2017/02/28(火) 22:34:00
江戸時代は家に風呂なんてありませんでした
みんな銭湯で男湯女湯の区別はありません
そんな国なんです+18
-7
-
53. 匿名 2017/02/28(火) 22:34:32
まあでも日本人の男はロリコンが多いからね+10
-11
-
54. 匿名 2017/02/28(火) 22:35:07
まぁでも時々いるよね…
年頃になっても異性の家族とお風呂入ってるって人。
気持悪って思っちゃう。
+40
-3
-
55. 匿名 2017/02/28(火) 22:35:10
貝殻ビキニは通報されないのかな~?+14
-5
-
56. 匿名 2017/02/28(火) 22:36:10
日本育ちのくせに何を偉そうに…+45
-4
-
57. 匿名 2017/02/28(火) 22:36:31
まぁだからアメリカはロリコンとか性犯罪には厳しいよね
日本もそこは見習った方がいいと思う+66
-2
-
58. 匿名 2017/02/28(火) 22:36:46
結構顔でかいね。+6
-4
-
59. 匿名 2017/02/28(火) 22:37:16
日本はロリコンに甘いからね
性犯罪も多いし+22
-8
-
60. 匿名 2017/02/28(火) 22:37:48
>>57
アメリカは外から何も見習わないけどね+25
-2
-
61. 匿名 2017/02/28(火) 22:38:07
トトロのお風呂のシーンが問題になったんだっけ
親子のほのぼのシーンを問題視するくらい子どもへの性犯罪が
日本より身近であり前なの可哀想と思ったわ+86
-4
-
62. 匿名 2017/02/28(火) 22:39:01
これ見習った方がいいでしょう
日本人は親離れできていないマザコン男ばっか+14
-17
-
63. 匿名 2017/02/28(火) 22:39:08
>>58
これで顔でかかったら、ガルちゃんのほとんどは・・+4
-6
-
64. 匿名 2017/02/28(火) 22:39:20
私今でも成人した娘と息子とお風呂
入ってるのうふふ~良いでしょ~かと
思ったら逆でしたか。
私高校までお父さんとお風呂
入ってました…中3まで一緒に
寝てたし…今考えるとアウト!
だけどその時は何も思わず、
小さい頃から姉妹4人+親で
一つの部屋に寝てたから違和感なかった…+28
-7
-
65. 匿名 2017/02/28(火) 22:41:21
はあ?アメリカがそうだからなんなの?
+21
-4
-
66. 匿名 2017/02/28(火) 22:41:22
子どもだけで風呂入らせて何があるか分かったもんじゃない。あぶない
1歳児も一人ってどうやってんの?+33
-4
-
67. 匿名 2017/02/28(火) 22:42:24
脱亜入欧
日本もいつまでもアジアじゃ駄目だよ+3
-24
-
68. 匿名 2017/02/28(火) 22:42:33
でも中学生が異性の親とお風呂は実際気持ち悪い
+40
-3
-
69. 匿名 2017/02/28(火) 22:43:00
まず欧米では母親がホタテの水着なんて着ないと思いますけどね。+62
-2
-
70. 匿名 2017/02/28(火) 22:43:18
短い足して外人気取りうざいわ
日本に帰って来んで一生住んでろ+23
-3
-
71. 匿名 2017/02/28(火) 22:43:49
自分だって日本で生まれて日本で育って、ちょっとアメリカで生活してたぐらいで「アメリカでは〜〜」なーんて言われてもねぇ。
説得力なーーし!+50
-3
-
72. 匿名 2017/02/28(火) 22:43:57
娘だけど大学生になった今でも一緒にお風呂入ってる
アトピー体質だから肌の状態を知るためもあるけど
お風呂ってさあ、いろいろ話ができて楽しい
私自身中学生になっても父親とたまに入ってた
初潮が遅かったってこともあるけど全然へっちゃらだった
+10
-26
-
73. 匿名 2017/02/28(火) 22:44:15
>アメリカでは1才の子供だろうと独立した人間として早く自立させる傾向にあって、一緒の湯船に入るのも同じ部屋で寝るのも赤ちゃんの時まで。
別に1歳児を1人で入浴させるとは書いてないよ…+11
-11
-
74. 匿名 2017/02/28(火) 22:44:34
>>41
欧米のドラマとかだと1歳どころか寝返りうてるかどうかくらいの赤ちゃんから1人で寝かせてるよね。ベビーモニター置いて。
+58
-1
-
75. 匿名 2017/02/28(火) 22:44:56
なんで外国、特に欧米行ってた人ってあっちがスタンダードで語るの?
ここは日本だっての。
日本のスタンダードがいやなら出て行けばいいのに。いなくても誰も困らないよ。+64
-2
-
76. 匿名 2017/02/28(火) 22:45:00
>>67
福沢諭吉か+1
-2
-
77. 匿名 2017/02/28(火) 22:45:53
日本の常識は世界の非常識なんだね+7
-9
-
78. 匿名 2017/02/28(火) 22:46:22
小学生でも父親とは入らないよなぁ…
普通娘側が嫌がるわ。+23
-2
-
79. 匿名 2017/02/28(火) 22:47:00
赤ちゃんまでってマジなん?大げさじゃなくて?
幼児とか危ない気もするけど、湯船に浸かる習慣ないからそんなもんなの?
風呂一人で早く入るのって自立なん?+27
-4
-
80. 匿名 2017/02/28(火) 22:47:00
別に力説されなくても
日本だって大体の家庭の年頃の子どもは一人で入ってるけど。
+28
-1
-
81. 匿名 2017/02/28(火) 22:47:40
>>75
ちょっと留学行っただけでも
向こうでは〜とか言う芸能人多いよね。+46
-1
-
82. 匿名 2017/02/28(火) 22:47:43
こっちからしたら、アメリカの高校生くらいの女の子がお父さんとハグしたりキスしたり膝に乗ってたりするのが違和感だよ。でもそれは文化だって言うんでしょう。お互い様だ。放っておいてくれ。+92
-4
-
83. 匿名 2017/02/28(火) 22:49:05
アメリカはアメリカ、日本は日本でしょ。
アメリカでは~とかいちいち言われても、ここ日本だし…って感じなんですけど。
欧米に染まって、日本人より進んでるアテクシかっこいいとでも思ってんの?(笑)+27
-2
-
84. 匿名 2017/02/28(火) 22:49:30
風呂の入り方が日本とちがうのに+26
-1
-
85. 匿名 2017/02/28(火) 22:49:33
国を問わず
大人になってからもなんかおかしいひとって
親との距離感が変なひと多いから
自立心を芽生えさせるのは大事だよね
とくに自室は絶対持たせたほうがいい+13
-6
-
86. 匿名 2017/02/28(火) 22:50:08
ここ日本だから。+19
-3
-
87. 匿名 2017/02/28(火) 22:50:25
この人離婚したあと番組で元夫が悪い!私は被害者!みたいな言い方しててズルイな~と思った。そういうのは黙ってるのが一番いいのに、片方だけ悪くいうのはフェアじゃないよね。+24
-2
-
88. 匿名 2017/02/28(火) 22:50:32
ふんそう?日本人の癖に 日本で 拳銃持ってたら アメリカ文化では よくても 重大犯罪逮捕されるよ まず実刑。それぞれの国の違いを 国と国 文化風習 法律の違いを
理解しましょうね+34
-1
-
89. 匿名 2017/02/28(火) 22:50:32
色々な法律あって厳しいのに 何で治安悪いの?+28
-1
-
90. 匿名 2017/02/28(火) 22:51:53
きもちわるい
出目金みたい+7
-4
-
91. 匿名 2017/02/28(火) 22:53:16
でも自分は日本で育って、小さい頃は親と入ってたんじゃないの?+23
-2
-
92. 匿名 2017/02/28(火) 22:56:10
>>85
自分の部屋ない人の方がサッサと自立してくよ
こんな家居たくないってね。
自分の部屋(しかも鍵つき)で悠々やってた同級生は不登校になってたわ
結構多いパターンは姉妹、兄弟で簡単な仕切り作って兼用してる家だと思う。+21
-3
-
93. 匿名 2017/02/28(火) 22:58:13
なんか変なの~
公衆浴場のトピでは異性の子、幼稚園でも嫌だって異常なぐらい叩いてるのに
このトピでは危なくない?とか
一貫性がないね
いやらしい目でジロジロ幼児の男の子でも見るんでしょ?
だったら、たとえ母親だって一緒に風呂入ったり寝たりはダメじゃん
自分の意見にちゃんと責任持て+5
-14
-
94. 匿名 2017/02/28(火) 22:58:31
武田久美子の母
「くみご、おめ何言ってだ?」+22
-1
-
95. 匿名 2017/02/28(火) 22:59:41
向こうではどうなんですか?って聞かれたから答えたんじゃないかな。日本式に一緒に風呂入ると、外で話されたら通報ものだからアメリカ式で育ててるって事だと思ったんだけど...。+8
-2
-
96. 匿名 2017/02/28(火) 23:02:27
性犯罪は親から受ける場合が一番多いですからね
日本人は鈍感すぎる+12
-9
-
97. 匿名 2017/02/28(火) 23:03:14
1歳の子供お風呂入れるときどうするの?親は服着たまま手伝うの?めんどくさいなぁ。+7
-2
-
98. 匿名 2017/02/28(火) 23:06:33
安室ちゃんの息子が一緒にお風呂にはいって勃ってた、ていう話を思いだしてしまった。
キモい……。+2
-7
-
99. 匿名 2017/02/28(火) 23:07:04
日本生まれの日本育ちが何言ってんの?
「海外では~」って言う人マジで面倒くさい。だったらわざわざ日本に出稼ぎに来るなよ。アメリカで働けば?+19
-4
-
100. 匿名 2017/02/28(火) 23:07:52
外国かぶれすぎ!+13
-4
-
101. 匿名 2017/02/28(火) 23:08:18
息子を甘やかしてる親よりは、ずっとマシな意見だと思う
+27
-5
-
102. 匿名 2017/02/28(火) 23:09:00
白人文化へのコンプレックスか?
なんでなんでもアメリカ基準にせにゃならんの+44
-5
-
103. 匿名 2017/02/28(火) 23:11:25
あんたゴリゴリの日本人じゃんか何言ってんだ何気取んな馬鹿+23
-5
-
104. 匿名 2017/02/28(火) 23:11:58
>>101
何を甘やかしてるの?
手が離れる時期に一人で入らせるのは当たり前でしょ。そうじゃない子どもも親は一緒に入るなってこと?
それで事故が起きた方が怖いでしょ。アメリカとは事情が違い過ぎる+7
-7
-
105. 匿名 2017/02/28(火) 23:14:05
8歳ぐらいになったら異性の子供とのお風呂は徐々にやめていったほうがよくない?
私10歳ぐらいで父と入るのが恥ずかしくなってたんだけど、父も母も一緒のお風呂を微笑ましく思ってて「やめたい」ってなかなか言えなかった。+28
-2
-
106. 匿名 2017/02/28(火) 23:15:17
アメリカではこうですよ~って紹介してる程度ならああそうなんだって聞けるけどね。
だから日本はおかしいとか言われたらお前の頭の方がおかしいわって言いたくなる。+29
-5
-
107. 匿名 2017/02/28(火) 23:18:25
日本だって小学校上がってちょっとくらいでそれぞれ一人だよ
それ以前はみんなで入ってたけどね。
別にアメリカじゃなくてもやってるけど+18
-1
-
108. 匿名 2017/02/28(火) 23:20:18
楽したい人がよくアメリカはとか
フランスはとか言い出すんだよね
寝かしつけはアメリカはしない、とか
風呂は一緒に入らない、とか
じゃー厄払いも年賀状も七五三もお年玉も
やらずに行けばいい
それをアメリカはとか言い出したらキリが無いわ+29
-6
-
109. 匿名 2017/02/28(火) 23:21:18
そんな間違ったこと言ってないと思う
良いことは見習いたいよ
日本人であってもアメリカに住んでるんだから在住の人のこういう話は参考になるよ+12
-9
-
110. 匿名 2017/02/28(火) 23:21:28
>>102
アメリカ版のDVD、このシーンカットされてたよ。
父親が男の赤ちゃんを風呂に入れるのすら、服着たまま手だけ浴槽に入れて洗うそうな。
それを否定はしないけど、日本式のお風呂を否定されるいわれもないよね。+35
-3
-
111. 匿名 2017/02/28(火) 23:21:59
>>24
みらーいを俺にくれ♪+1
-2
-
112. 匿名 2017/02/28(火) 23:23:36
写真集Meでは御世話に・・・+0
-13
-
113. 匿名 2017/02/28(火) 23:23:42
何歳まで親と一緒に入浴してたかのトピで高学年以上で入ってた人は
「誰にも迷惑かけてないんだからいいでしょ。仲がいいのに何が悪いの?親子のコミュニケーションの場。水道光熱費の節約」って凄く違和感があった
銭湯にも異性の子供を入れてしまうのいるでしょう
なんか日本ってこういうとこ子供の人権がないがしろにされてる気がする+12
-15
-
114. 匿名 2017/02/28(火) 23:24:00
過保護とか甘やかしとかいい加減にして欲しい
ほったらかしでOKならみんなやってるわ+9
-1
-
115. 匿名 2017/02/28(火) 23:24:24
日本も尊重だよ。明治時代なんてめちゃくちゃ倫理厳しかったし、子供でも働いて各家庭の躾も厳しかった。アメリカと同じぐらい自立早かったよ。
昭和天皇も自然も尊重し大切にしてた。
平成にはいってから
子供をおもちゃにしている親もどきが多くなった。+15
-6
-
116. 匿名 2017/02/28(火) 23:26:46
髪の毛を洗う手伝いを小3までやってたの。
小3は一人で洗えるわ+15
-2
-
117. 匿名 2017/02/28(火) 23:28:46
でも、この方娘さんの歯磨きをまだやってあげてませんでしたっけ?+11
-2
-
118. 匿名 2017/02/28(火) 23:29:22
なんで全てアメリカが正しいんだよ、意味がわからないんだよなあ。+33
-3
-
119. 匿名 2017/02/28(火) 23:31:45
>>113
子供が嫌がるならしてないでしょ、人権がないがしろって何の事よ。+12
-1
-
120. 匿名 2017/02/28(火) 23:33:12
>>113
そこの家庭は事情あってその入り方なんだししょうがないんじゃない。貧乏大家族は皆で入ってるよ。
しかもがるちゃんの中でも変わった一部をわざわざ取り上げなくていい。
大体は年頃になれば一人で入らせてるから
それ以前の子まであり得ない!って言われたら逆にどうやって入れさせてるのか教えて欲しい+12
-4
-
121. 匿名 2017/02/28(火) 23:33:42
アメリカではこうだって喋る人ってさ、アメリカ人に対して日本ではこうだ、日本人はこういう考え方をするって言った事あんの?+24
-3
-
122. 匿名 2017/02/28(火) 23:35:42
外国好きって厄介だよね、押し付けてきて。+27
-5
-
123. 匿名 2017/02/28(火) 23:37:13
小3の髪を洗ってあげて
甘やかしていない、自立してる!ってどういうことですか+17
-4
-
124. 匿名 2017/02/28(火) 23:38:23
アメリカはアメリカ、日本は日本じゃないの?文化の違いはあるに決まってる。日本のお風呂の入りかただけ否定するのっておかしい。日本人は銭湯に入る文化もある。+19
-4
-
125. 匿名 2017/02/28(火) 23:39:51
一緒に入らないから子供が髪の洗いかた知らないんじゃないの?+14
-3
-
126. 匿名 2017/02/28(火) 23:41:57
日本で育ってきて今だって日本のテレビ出てお金貰ってるんでしょ。
自分は乳幼児の頃お風呂入れて貰ってたんじゃないの?
アメリカがそんな素晴らしいならアメリカで働いてればいい。+15
-4
-
127. 匿名 2017/02/28(火) 23:42:28
否定してるわけじゃなく、アメリカではこうですよーって言ってるだけじゃない?
日本でも同じことしろとは言ってないしね。+8
-7
-
128. 匿名 2017/02/28(火) 23:42:44
アメリカでは、フランスでは、イギリスでは、知らんがな。日本人ではって言ってやれ。+12
-6
-
129. 匿名 2017/02/28(火) 23:45:02
日本に出稼ぎに来てる人?+11
-3
-
130. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:20
向こうはそもそも湯船に入る習慣がないじゃん+14
-3
-
131. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:49
異性の子供と入るのは、せいぜい幼稚園まででしょう。
同性同士なら、まだいいけど。
ここで文句言ってる人のほうが気持ち悪い。
いい年齢になっても異性と一緒に入ることが日本の文化だなんてあり得ない。
そんなの聞いたことないですよ!
この人が言うから文句言ってるんでしょうけど、
文句言ってる人って、息子が小学生の高学年になっても一緒に入ってる人なんじゃない?
だから反対されると、文句言うんだよね。文化が~!って。
+5
-13
-
132. 匿名 2017/02/28(火) 23:48:40
外国の考え方を日本人に押し付ける人とかいるけど、犯罪が多い国の真似とか意味あんのかなっていつも思うんだけど。+8
-3
-
133. 匿名 2017/02/28(火) 23:51:11
>>131
家庭によって違うでしょ、うちは小学生の時入ってましたよ。思春期になれば自然に入らなくなる。+10
-4
-
134. 匿名 2017/02/28(火) 23:52:13
子どもが大丈夫だなって年齢で一人で入らせるのは当たり前
足下もおぼつかないような乳幼児一人で入らせるのが自立って言われても違和感しか無い
日本でそんなことやったら虐待と言われるわ
まあ詳しく聞いたら一人で入らせてるんじゃなくサポートとして付いてるんでしょ?
日本とたいした変わらないよ+9
-3
-
135. 匿名 2017/02/28(火) 23:53:22
外国ってさ、浴槽の中で身体や髪洗うでしょ?まずそこから違う。+16
-1
-
136. 匿名 2017/02/28(火) 23:55:10
国が違えば色々違って当たり前なのにね。
こうやって海外では~って言われても、ふーん…で?としか思わない。
事あるごとに海外では~を連発する人は痛々しい、周りにこういう人がいると冷めた目で見てしまう。+7
-4
-
137. 匿名 2017/02/28(火) 23:55:46
それよりあなたの娘が
スーパーのカートに土足で乗り込んでゲームしてることの方を通報したい+47
-2
-
138. 匿名 2017/02/28(火) 23:58:49
この人もそれなりに年齢が体型に出ててホッとする+5
-2
-
139. 匿名 2017/03/01(水) 00:02:07
>>137
おいおい……
この光景はアメリカでは普通なのか!?
にしても下品だよね、日本でもアメリカでもこれはドン引き。+26
-3
-
140. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:29
だからなに?+5
-4
-
141. 匿名 2017/03/01(水) 00:04:59
>>41
マジレスするとアメリカの場合赤ちゃんでさえ別寝室
だから赤ちゃんが泣いた時用に
こんなトランシーバーを置くくらい
個人的にはそこまでして別寝室にする意味あるのかよとは思うけど
+20
-3
-
142. 匿名 2017/03/01(水) 00:07:05
あなた何人だっけ❓+5
-5
-
143. 匿名 2017/03/01(水) 00:11:01
竹田さんの貝殻水着も今なら通報モノですよ(笑)
お顔もだいぶ変わられたようで。。+8
-5
-
144. 匿名 2017/03/01(水) 00:12:35
というか子育てとか家族の形態って地域によって全然違って
移民の国アメリカでさえも移民する前の母国の形態を守ってて
アメリカだからみんな同じですって訳じゃないんだけどね
てかそれが社会学で研究されて
それによって国やアメリカの場合移民別に傾向が変わる
なんて研究があるくらい
+14
-1
-
145. 匿名 2017/03/01(水) 00:15:49
アメリカっておかしな国だよね
例えば、お風呂もそうだけど、子供や孫のほほえましい水遊び写真撮っただけで通報されるのに、
銃は規制なし。個人での売買には、前科も精神疾患も問われない。
養子縁組だって、解消は簡単。ペットみたいに、「育てられなくなったので、新たな養父母募集!」ってサイトあるんだよ…
そんな国に、子育てアドバイスされたくないわ。悪いけど。+31
-4
-
146. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:03
私は米国かぶれの日本人が苦手……
空気読まない、考えが極端、二言目には米国ではー
自分の考えをしっかり持ってるとか思い込んでるみたいだけど、米国人の中でも馬鹿な部類の米国人の真似してるのが丸出しで日本人としてとても恥ずかしく思います
+20
-5
-
147. 匿名 2017/03/01(水) 00:36:15
たしかに。武田久美子はスタイルよいイメージだったけど、今や芸能人の中ではふつうなんだね。
顔の大きさに脚の長さ。
佐々木希とか桐谷美玲みたいに顔小さくて手足長い女の子、たくさんいるもんね。時代にはかなわない。
+14
-5
-
148. 匿名 2017/03/01(水) 00:38:45
>>135
だもん風呂とは一人で入るもの、なんだろうね
子どもだって親の垢の浮いてる湯船につかりたくないよなww+1
-1
-
149. 匿名 2017/03/01(水) 00:40:53
この方に 遊ばれた人 遊んだ方か?(^_^)+2
-7
-
150. 匿名 2017/03/01(水) 00:42:18
アメリカ人にも言ってやりなよ。
「日本じゃ赤ちゃんを一人で風呂いれるのは通報もんだ」と。+15
-6
-
151. 匿名 2017/03/01(水) 00:57:56
日本では、貝殻水着は痴女扱いですよ?+10
-3
-
152. 匿名 2017/03/01(水) 00:59:24
日本じゃマッチ邪魔だから不倫でもして海外に持っていて+1
-2
-
153. 匿名 2017/03/01(水) 00:59:38
日本人が海外では~とか滑稽すぎる。+19
-6
-
154. 匿名 2017/03/01(水) 01:14:58
>>1
これトピタイのミスリード酷くない?
武田久美子はただ女性セブンの「「一緒の入浴はいつまで?」の結果」の取材を受けた上で(アメリカでの子育てではどうかって聞かれたはず)
↓こう答えただけじゃん。
異議じゃないよ全然。こうやってマスゴミって歪曲して伝えるんだよ。
アメリカは本当にロリコンに凄~く厳しいのは事実だもん。州によって違うと言っても。
>アメリカでは1才の子供だろうと独立した人間として早く自立させる傾向にあって、
>一緒の湯船に入るのも同じ部屋で寝るのも赤ちゃんの時まで。
>特に子供が異性の場合、中学生になっても一緒に入浴していたら、通報されかねません+23
-4
-
155. 匿名 2017/03/01(水) 01:17:23
なんでも欧米に合わせなきゃいけないのかね?そっちが正しいのかい?
一緒にお風呂入るし一緒に寝るよ!
小さい時ぐらい良いじゃん。+8
-6
-
156. 匿名 2017/03/01(水) 01:17:58
>>1
ちゃんと1読みなよ
みんな釣られ過ぎw+8
-2
-
157. 匿名 2017/03/01(水) 01:43:32
>>1
>特に子供が異性の場合、中学生になっても一緒に入浴していたら、通報されかねません。
いや、日本でも中学になっても異性の子供と入浴している母親なんていないだろ。この人知らないけど、なんで日本をディスカウントしてるの?
+7
-8
-
158. 匿名 2017/03/01(水) 01:44:18
>>89
うまい!!確かに!+5
-3
-
159. 匿名 2017/03/01(水) 02:46:37
ハワイに住んだらこうなった!みたいなドラマで
こどもと入ってる写真upしただけで警察来るらしいね+7
-0
-
160. 匿名 2017/03/01(水) 03:19:09
>>102
なにドヤ顔してるの?+1
-4
-
161. 匿名 2017/03/01(水) 03:27:17
「アメリカでは、子供と入浴なんて聞いたことありません」
これは、本当にそう。
「日本が~、日本は~、」って言ってる人は
和式トイレだけだけ使って生きていけばいい。
+13
-11
-
162. 匿名 2017/03/01(水) 03:47:54
何でもアメリカでは~は通用しないと思う。だってアメリカの子供への性犯罪て
実際問題、親が加担してる事も多いよ。だから親も逮捕されるケースが多い。
アメリカは親が100%子供から性犯罪を守るというのが常識みたいになっているけどね。
+9
-1
-
163. 匿名 2017/03/01(水) 03:48:17
日本も尊重だよ。明治時代なんてめちゃくちゃ倫理厳しかったし、子供でも働いて各家庭の躾も厳しかった。アメリカと同じぐらい自立早かったよ。
昭和天皇も自然も尊重し大切にしてた。
平成にはいってから
子供をおもちゃにしている親もどきが多くなった。+4
-2
-
164. 匿名 2017/03/01(水) 05:38:31
加護ちゃんとこ再婚旦那が娘をお風呂に入れるとか言ってたけど、米国ならありえないんだろうな。+13
-0
-
165. 匿名 2017/03/01(水) 06:56:16
小学校低学年から一緒に入らないって 洗髪とか子供が自分でしてるんだろうけど
ぶっちゃけ 臭かったりフケ多い子いるよ。
頭くらい週2.3回は大人が洗ってあげなよ。子供まかせって ある意味 放任って思う人もいるから 家庭の事は外では言わない方がいいよ。+8
-3
-
166. 匿名 2017/03/01(水) 07:37:45
自分も小3まで手伝ってるやん!!+4
-1
-
167. 匿名 2017/03/01(水) 07:41:53
そもそも本当のロリコンは白人がダントツで多い。+7
-1
-
168. 匿名 2017/03/01(水) 08:00:19
うちの甥っ子、日米ハーフで向こうに住んでるけど日本に遊びに来た時姉(母親)と一緒にお風呂入ってたよ。小学2年生くらいまでは。+7
-2
-
169. 匿名 2017/03/01(水) 08:08:02
何何?アメリカかぶれか?
ここは日本でござるよ。+6
-2
-
170. 匿名 2017/03/01(水) 08:09:04
>>165友達の子供もシラミでプール検査に引っかかったよ。+1
-1
-
171. 匿名 2017/03/01(水) 08:20:50
最初の方のコメのプラス見て、え?私、みんなと意見違う…って思ってトピ閉じたけど…後半は同じ意見の人が出て来て安心した。
まー安倍下げがひどいなーと思う。
完全に偏見報道。民進党は自分のこと棚に上げて人を責めるのが大好きですねー
この件でも安倍内閣支持率たった0.5%しか下がってないからね。今がチャンスだと民進は自民をたたきまくってるけど、そんな暇あるなら自分を見つめ直せと思うわ。もはや国へお帰りください(^^)
答弁中後ろにいる麻生さんとか笑っちゃってるよね(笑)
+3
-0
-
172. 匿名 2017/03/01(水) 08:21:31
>>171
トピ間違えて(TT)すみません。+2
-1
-
173. 匿名 2017/03/01(水) 08:54:09
日本人のくせに、アメリカかぶれしてる(笑)面白いー(笑)+7
-3
-
174. 匿名 2017/03/01(水) 09:01:38
はいはい アメリカ えらい えらい+6
-4
-
175. 匿名 2017/03/01(水) 09:14:46
幼いうちなら入っても良いとは思う。
学校に来てたALTの外国の先生も、合宿の泊まりで先生同士で裸にはならないって言って個別に入ってた。+3
-1
-
176. 匿名 2017/03/01(水) 11:16:49
子供が泣いてるのにすぐ気付けるから一緒に寝てるし、お風呂はまとめて入ったら時短になるからだし、理由があるからしてるわけで… 価値観の違いはそりゃ異国ならあるだろうが元々日本人じゃないのこの人?自分はどうやって育ったのよ。+4
-2
-
177. 匿名 2017/03/01(水) 12:03:31
まだ中学生の娘にヴィトンだのブランド持たせたり、メイクやネイルさせて喜んだり変なカーチャン。この人は美人だと思うけど娘はブスすぎて哀れ+2
-2
-
178. 匿名 2017/03/01(水) 12:09:13
アメリカはステップファミリーが多いから面倒だから全部不可になってるんじゃないかなとも思う
実父は可で義父は不可なのは差別だって騒ぎかねないから
本音と建前を使い分けて家庭ごとに適当にやってると思う+6
-1
-
179. 匿名 2017/03/01(水) 13:03:54
何どやってんだか。
欧米がすべて正解だとでも?
現役を知らない世代としては最近の言動見てると痛いオバさんって印象しかない。+4
-4
-
180. 匿名 2017/03/01(水) 14:00:19
友人で小学校高学年の息子と中学生の娘と夫婦の4人で一緒に風呂に入るって話を聞いてびっくりした。
「別にイヤがってないよ〜子供の頃からずっとだし!」
イヤがってなくても、せめて娘が中学生になったら別にするよね。(私自身は小2くらいで父親とは入りたくなかったな)
それから、まだ家族で一部屋に寝てるそうです。
一戸建てで部屋はあるのにね。+3
-1
-
181. 匿名 2017/03/01(水) 14:40:38
ああ、これお母さんと娘ならいいんじゃないかな。
最近、中高生の息子と風呂に入るお母さんがいるらしくて。
専門家が警鐘鳴らしてたよ。
親にも息子にも問題あるよね。
どうしてそこまで子離れ出来ないんだろう。特別な事情があるならともかく。+5
-2
-
182. 匿名 2017/03/01(水) 14:53:34
アメリカではっていうなら、アメリカで仕事すればいいのになー。
日本に需要ないよ。+5
-4
-
183. 匿名 2017/03/01(水) 14:54:05
で、日本育ちのお前はいつまで親と入ってたの?って聞きたい。
日本は温泉とか銭湯も普通なわけだしそんなとこでおかしいって言われてもね〜。+2
-5
-
184. 匿名 2017/03/01(水) 15:03:38
NANAの主人公2人はキモイ。風呂シーンで吐き気する、、、。+3
-2
-
185. 匿名 2017/03/01(水) 15:52:55
いい歳(中学以上)した娘が男親と入浴ってアメリカじゃなくても気持ちの悪い話し
これを良しとする母親って頭おかしいの?+3
-1
-
186. 匿名 2017/03/01(水) 15:53:22
武田久美子は正論言ってる+7
-2
-
187. 匿名 2017/03/01(水) 15:55:25
身体が成熟した娘がいつまでも父親と一緒に入浴してる関係の親子って
娘の下半身がだらしなくなるっていうデータがあるらしいね
+6
-2
-
188. 匿名 2017/03/01(水) 16:41:56
アメリカって湯船に浸かるの?シャワーですませる家庭が多くない?お風呂っていう概念がもう違うんだからなんでもかんでも同じ基準で語るなよ。+4
-1
-
189. 匿名 2017/03/01(水) 16:59:34
>>181
高校の時、ガス代節約のためにお母さんとお風呂に入っていた女子がいた。
お風呂で学校や習い事であったことを話すんだそう。
成績は表彰されるくらい優秀で、素行も良かったよ。
同性の親なら問題ないと思う。+3
-1
-
190. 匿名 2017/03/01(水) 18:08:02
みんな記事ちゃんと読んでる?
記事の流れみたら、納得できるよ。
やっぱり中学生の子供と、父親が入ったら嫌だよ。
+2
-2
-
191. 匿名 2017/03/01(水) 18:12:05
マザコン ファザコンが多い日本では、親離れ子離れが出来ないのは当たり前の事。何を今更って感じ。
生活保護でさえ日本はだらだらと支給してるけど、アメリカでは自立支援主体だから数年でバッサリ切られるし、
週何時間のボランティア活動が課される。
生活保護受給者がギャンブルさせろなーんて言うのを正当化させようとするような民族には自立なんて無理 むり。+0
-4
-
192. 匿名 2017/03/01(水) 18:12:21
>>154さん
ですよね。
アクセス上げたい為に、叩かせたいトピばかり作っても、そのうちみんな離れていきますよ、管理人さん。そんな人は広告に無関心だろうし。
昔みたいに楽しいトピ作った方が絶対いいのに。
+1
-2
-
193. 匿名 2017/03/01(水) 19:55:43
アメリカじゃ働けもしない馬鹿のくせに+4
-1
-
194. 匿名 2017/03/01(水) 19:56:14
ココハニホンデス+2
-2
-
195. 匿名 2017/03/01(水) 19:58:09
>>48
ほっしゃんが、インターの幼稚園に通う息子が父親と同じベッドで寝たことを先生に話したら、呼び出された…って話、前に聞いたことがある。
アメリカって大変だね。+2
-2
-
196. 匿名 2017/03/01(水) 20:52:47
この人すごいわざとらしい話しかしないよね。+1
-1
-
197. 匿名 2017/03/01(水) 20:57:14
貝殻つけて 娘と 入浴しろよ
+2
-1
-
198. 匿名 2017/03/01(水) 22:06:38
貝殻は何人目線で話してるの?+2
-0
-
199. 匿名 2017/03/01(水) 22:20:27
アメリカすごーい
フランスおしゃれー
なんて思ってませんので。
日本大好き。+1
-0
-
200. 匿名 2017/03/01(水) 22:40:14
温泉っていうものがありますからねぇ+1
-0
-
201. 匿名 2017/03/01(水) 22:48:21
武田久美子の言っている事は、別に間違ってはいないんだけど、言い方だよねw
私は世界を知ってます的な上から目線で、嫌味くさ〜く言っちゃうから支持されないw
愛されない理由ってヤツだわw+1
-0
-
202. 匿名 2017/03/03(金) 10:01:07
ここは日本だ!って怒ってる人ほんとバカ
最近ちゃんと記事読まず反射的に怒る人多すぎ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する