-
1. 匿名 2017/02/25(土) 13:19:18
ヒルナンデスのおしゃれなお宅訪問のコーナーでトイレットペーパーの芯を調味料の蓋にしてる方がいました(調味料の蓋にトイレットペーパーの芯をデコって被せる)
いくら生活感を無くしたいからと言ってトイレにあった物を食品に被せるって汚いなーと思いました。+2824
-8
-
2. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:11
トイレで使うものを食べ物の蓋にっていうのがね+1749
-5
-
3. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:15
トイレットペーパーの芯を調味料の蓋に?
やだ、不衛生。+1731
-6
-
4. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:17
うん、それは嫌だなぁ+1114
-1
-
5. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:26
>>1オシャレじゃないよ+1157
-2
-
6. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:30
きったねー!!!+830
-5
-
7. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:30
汚いね+667
-5
-
8. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:39
服も靴もオシャレなのに
お座敷で靴脱いだときの
キャラソックス+861
-47
-
9. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:46
世の中自由だけど、なんか嫌だね。+448
-6
-
10. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:53
なんのために…+328
-5
-
11. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:54
短すぎる前髪+479
-17
-
12. 匿名 2017/02/25(土) 13:21:19
なにそれ⁉︎やだやだやだやだwww+314
-4
-
13. 匿名 2017/02/25(土) 13:21:21
調味料デコらんでいいわwww
病んでるね+996
-13
-
14. 匿名 2017/02/25(土) 13:21:22
100均に行けばいくらでも容器売ってるからね
わざわざトイレットペーパーの芯を利用して台所のオシャレに使いたくないかな+937
-5
-
15. 匿名 2017/02/25(土) 13:21:28
き、きちゃない…。+291
-8
-
16. 匿名 2017/02/25(土) 13:21:49
どんなにオシャレでもスウェットはなあ+684
-29
-
17. 匿名 2017/02/25(土) 13:21:52
そうそう、私も主人も同じこと言ってた笑
不潔だよね。
全体的に貧乏くさいなぁとも思ったよ。+867
-14
-
18. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:01
あまり綺麗好きではない私もさすがに無理だわ。
+372
-1
-
19. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:06
サンダルに靴下+962
-143
-
20. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:10
男がスカート+369
-14
-
21. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:16
キッチンペーパーの芯ならまだマシ+872
-3
-
22. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:19
この番組でやってるこのコーナー
ゴテゴテしすぎてる家があって
飾り過ぎでしょって思う。
おしゃれって感じではなくなる+868
-5
-
23. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:24
まだ、ラップの芯ならわかる。
トイレットペーパーはないわw+789
-3
-
24. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:33
見てた見てた〜
しかも3年間くらい使ってるって…
この人、たいしてセンス良くないのに、リメイクに取り憑かれてる感じだったよね+935
-7
-
25. 匿名 2017/02/25(土) 13:23:07
何故トイレットペーパーの芯を使うのか(笑)
100均なりホームセンターなり、最近は雑貨屋さんとかオシャレなのも可愛いのもシンプルなのも沢山ボトル売ってるやん+528
-7
-
26. 匿名 2017/02/25(土) 13:23:15
観てた。
他も色々ダサかったよね(-_-)貧乏くさいし。+594
-6
-
27. 匿名 2017/02/25(土) 13:23:27
田村淳の最近お気に入り色付きメガネ、変だと思う+894
-33
-
28. 匿名 2017/02/25(土) 13:23:28
トイレットペーパーでなくても、敢えてそこをデコりたい意味がよく分からん。+536
-2
-
29. 匿名 2017/02/25(土) 13:23:33
これ見てた。
この人は根本的にオシャレじゃないんだな〜と変に納得した。+570
-6
-
30. 匿名 2017/02/25(土) 13:23:42
吊革平気、シーツ頻繁に洗わなくても大丈夫なんだけど、トイレのものを食べるものにって、絶対ムリムリ!+502
-6
-
31. 匿名 2017/02/25(土) 13:23:51
ぽっちゃり超えた人の ボーダー、ストライプ
ごめんなさい。お歳暮?って思ってしまう+31
-76
-
32. 匿名 2017/02/25(土) 13:24:36
>>1
最近ありとあらゆる調味料のラベルを英語に書き換えてる画像よく見るけど、実際料理中に探すの大変じゃないのかな?と思う。それとも料理とかほぼしない人達なのかしら+586
-7
-
33. 匿名 2017/02/25(土) 13:24:52
見た見た。色んな調味料のカラフルな蓋が生活感でて嫌だから、蓋の上からそれ被せてたよね。汚い…。+393
-8
-
34. 匿名 2017/02/25(土) 13:24:55
貧乏臭いよ
トイレにあったものを使ってまでキッチンデコりたくないよ
てか汚い+522
-6
-
35. 匿名 2017/02/25(土) 13:25:57
よく空き瓶必死でデコして使ってるの、
お洒落です!って紹介されてるけど
貧乏くさいw牛乳パックリメイクとか、ペットボトル腕輪とかダサッツ!+525
-3
-
36. 匿名 2017/02/25(土) 13:25:56
カラコン
マツエク
目に悪い+100
-57
-
37. 匿名 2017/02/25(土) 13:26:15
100均で何千円もかけてダサいのとか、100均だから節約だし冒険できるってワケわからんもの作る人いるよね。+462
-2
-
38. 匿名 2017/02/25(土) 13:26:22
渡辺直美のブランド。
いつも女芸人が着てるけどあれ変だと思う。+168
-52
-
39. 匿名 2017/02/25(土) 13:26:22
サルエルパンツ+187
-36
-
40. 匿名 2017/02/25(土) 13:26:34
色んな調味料の蓋の色がごちゃごちゃするからって何もトイレットペーパーの芯を利用して作らなくても...
センスも発想も乏しい+309
-2
-
41. 匿名 2017/02/25(土) 13:26:43
すげーダサいねwwwこのダサさはその家の主のせいであって、トイレットペーパーの芯に罪はないよねw+372
-5
-
42. 匿名 2017/02/25(土) 13:27:23
てか、おしゃれですらないやん+301
-7
-
43. 匿名 2017/02/25(土) 13:27:46
まだラップの芯ならわかるけど
なぜトイレットペーパー(使用済み)?
調味料をしまう収納工夫した方が良いよ+325
-0
-
44. 匿名 2017/02/25(土) 13:28:02
トイレで使ったとは限らないよー
私もトイレッペーパー台所でも使う+17
-103
-
45. 匿名 2017/02/25(土) 13:28:08
ヒルナンデスに出てた人、きっと日本人じゃないんでしよ。
日本人なら衛生面絶対気にするけど、お隣の国の人はそういう衛生面気にならないから。+313
-90
-
46. 匿名 2017/02/25(土) 13:28:16
ヒルナンデス観てた〜!
私もあれはびっくりしたわ。 ドン引き。
生活感無くしたくて、綺麗に見せたくてトイレットペーパーの芯使っているんだろうけど、逆に不潔っぽく見えるし矛盾してる+380
-4
-
47. 匿名 2017/02/25(土) 13:28:24
見たこれー!
トイレットペーパーの芯だし、みりんのボトルにシール貼ってローマ字で『MIRIN』て書いてるし。
ツッコミ待ちかよ!って思ったわ。
ティッシュの箱をマスキングテープとかでデコってビニール袋入れたりしてたよね。
引出しに入れて見えないようにしてるなら別にデコる必要ないと思う。
100均駆使しすぎて安っぽいし、物が多すぎるから雑多になってるってことに気付かないのか?+550
-0
-
48. 匿名 2017/02/25(土) 13:28:43
>>37
ガチャガチャ風ポッドとかね。あれ激しくいらないし、作りたい要素ゼロ+232
-3
-
49. 匿名 2017/02/25(土) 13:29:09
ジャーサラダ。
おしゃれだけど食べづらそうだなと思ってしまって。
好きな方すみません。
+754
-3
-
50. 匿名 2017/02/25(土) 13:29:13
そんな貧乏臭いデコするなら、ホームセンターで空のペットボトル40円とかで売ってたぞ
それに調味料入れ換えて統一すればええやん+349
-3
-
51. 匿名 2017/02/25(土) 13:29:55
見てた!見てた!
ウワッ、汚ったねーて独り言出たよ。
賃貸なのにゴミをお金出して買ってるみたいなもんだよね。
料理するたびに、あのキャップ触ると思うとギョッとする。+227
-2
-
52. 匿名 2017/02/25(土) 13:30:11
おとこまえインテリア
字が散在して疲れる+161
-1
-
53. 匿名 2017/02/25(土) 13:30:19
しかもトイレットペーパーの芯に書いてある「毎度ありがとうございます」の文字が丸見えで無いわーwwと思った+347
-1
-
54. 匿名 2017/02/25(土) 13:30:25
なんでもマスキングテープべたべた貼って
お洒落でしょう!ドヤみたいの受け付けない
貼ってない方がお洒落なの沢山あるw
+289
-1
-
55. 匿名 2017/02/25(土) 13:31:05
>>27
え?あれってお気に入りでかけていたんですね。
笑えないのに笑かしに掛かってるんだと思った。+9
-2
-
56. 匿名 2017/02/25(土) 13:31:06
>>1
クソダサかったよね!
ラベルのMIRINとかSAKE もビンボくさいしダサい+344
-3
-
57. 匿名 2017/02/25(土) 13:31:59
見てた見てた
突っ込みどころ満載でなんか可哀想なくらいダサかった
なんであんなの紹介したんだろ?
ここの反応しかり、笑い者じゃんね+252
-1
-
58. 匿名 2017/02/25(土) 13:32:52
その方、洗濯洗剤の箱をスーパーの袋入れにしてるのもないと思いました。
「(底に固まったりして)粉残ってない?」と聞くタレントに「そこまで考えてない」と言ったので、トイレットペーパーの芯も何も考えてないんだと。
私はゴテゴテさせないオシャレが好きです。+405
-2
-
59. 匿名 2017/02/25(土) 13:33:30
>>1
隣のヤマサ醤油のボトルの方がおしゃれに見えるよ。+314
-1
-
60. 匿名 2017/02/25(土) 13:33:33
別にそこまでして生活感を消す必要が無い。だって生きてるんだし、生活感が出て普通でしょ。
トイレットペーパーの芯で調味料の蓋はないと確かに思う。+275
-0
-
61. 匿名 2017/02/25(土) 13:33:37
私もこれ見てて、汚いって騒いでたの!
良かった、みんなも汚いって思っててくれたんだね。
何でもデコれば良いってもんじゃないんだよー+219
-4
-
62. 匿名 2017/02/25(土) 13:33:47
手作り教ですね。いっぱいいるよね〜。
でも自分がそれで幸せならいいでしょ。
一部だけ見て病んでるとかコメントしちゃう人の方が怖いけど。
あなたに迷惑かけました?って言いたくなっちゃう。+6
-43
-
63. 匿名 2017/02/25(土) 13:33:51
レースアップシューズ。
履きづらそうだし、脱ぎづらそうで。
+332
-30
-
64. 匿名 2017/02/25(土) 13:34:23
>>27
お気に入りじゃなくて、光に敏感になったから掛けてるらしいよ+111
-5
-
65. 匿名 2017/02/25(土) 13:34:27
こう言う人の病名:お洒落症候群デコ中毒
慢性的なマステ依存に加え、家じゅうの物をお洒落に見せなきゃ!
と思いこむが、ごちゃごちゃしていて逆に貧乏にみえがちである。+186
-0
-
66. 匿名 2017/02/25(土) 13:34:29
ヒルナンデスで個人が紹介してるのって一見時短だったり便利に見えてもなんか面倒臭くない?普通にやった方が楽じゃない?と思うのある。+208
-1
-
67. 匿名 2017/02/25(土) 13:35:24
>>27スッゴい、思ってました!
あれ、変だよねー+7
-9
-
68. 匿名 2017/02/25(土) 13:35:29
ヒルナンデスに出ちゃいけねぇなw
でも確かに出る人みんなダサい!
誰が参考にするんだっつーのと思いながら見てる+162
-1
-
69. 匿名 2017/02/25(土) 13:36:16
ヒルナンデスで、カルピスのボトルに調味料入れてる人もいたなぁ…
見た目お洒落だし、綺麗に洗ってると分かっててもなんか嫌だって思った。+216
-4
-
70. 匿名 2017/02/25(土) 13:36:25
そもそも、写真撮る為とは言え床に調味料置いてるところからして衛生観念が薄そう+155
-3
-
71. 匿名 2017/02/25(土) 13:37:13
見たかったー!火曜日あさこさんが大好きでいつも見るんだけど、たまたま見はぐっちゃったの。そんなに面白かったのかーー!(笑)+35
-2
-
72. 匿名 2017/02/25(土) 13:37:39
>>62
だってご自慢なんでしょ?
見て欲しいんでしょ?
本当に自分だけの趣味で満足してるんならテレビ出ないじゃん
トイレットペーパーの芯を口に入れるものに使うとか普通の人は見たくないよ+144
-4
-
73. 匿名 2017/02/25(土) 13:37:55
最近は衛生面を考えて、幼稚園でもトイレットペーパーの芯は持ってこないで下さいって言われてるのに…
それを食品になんて…+183
-2
-
74. 匿名 2017/02/25(土) 13:38:02
>>27
ライトが眩しいって言ってたよ。
フジモンかザキヤマにピーコ言われてたw+98
-2
-
75. 匿名 2017/02/25(土) 13:38:27
キッチンペーパーの芯で作れば良かったのにね。+73
-1
-
76. 匿名 2017/02/25(土) 13:38:28
最近また流行りだしてる、ブーツカットデニム。
もう履く気にはならない。
+236
-38
-
77. 匿名 2017/02/25(土) 13:38:51
トイレットペーパーの芯をキッチンで平気で使う人の衛生観念の元で作られたご飯、私は食べたくない。いくら仲良くても…。+205
-2
-
78. 匿名 2017/02/25(土) 13:38:55
ヒルナンデスのブルックリンに憧れてる家も酷かった気がする とりあえず英字とレンガ風みたいな感じをゴテゴテやってたけど変だった+274
-2
-
79. 匿名 2017/02/25(土) 13:39:21
最近流行りのダメージが激しすぎるジーンズ
なんかもう大穴開いちゃって自然なダメージじゃなくて切り取っちゃってるじゃん、てやつ
なんでもやり過ぎると調和が取れない気がする
穴にしか目が向かない!+117
-1
-
80. 匿名 2017/02/25(土) 13:40:44
マンションの自分の部屋の前にも
小さな門扉がついてる。
共有の廊下から
小さな門扉を開けてはいり
さらにマンションの自室ドアを鍵を
開けて部屋にはいる。
門扉からマンションドアまで
1.5㍍
この門扉、イラネー+34
-31
-
81. 匿名 2017/02/25(土) 13:40:44
あーこの人の家、アルファベットの置物絶対あるな
玄関にはwelcom、リビングにはcafe、絶対やってる気がする…って見てたら
案の定あったよw+295
-1
-
82. 匿名 2017/02/25(土) 13:41:01
オシャレかもしれないけど
その穴が気になって気になって会話が入ってこなかった+187
-4
-
83. 匿名 2017/02/25(土) 13:41:37
ヒルナンデストピになってるw
確かにアレ衝撃だったし同じ思いの人がたくさんいて嬉しいわ
+183
-1
-
84. 匿名 2017/02/25(土) 13:42:53
>>76
この脚のながい外人さんが履くとカッコ良いけど…私も中村アンちゃん履いてるこのデニム微妙で。+167
-5
-
85. 匿名 2017/02/25(土) 13:44:29
マツコの知らない世界でも100均でデコりまくる人出てたよね
マツコも言ってたけどヒルナンデスで見た感じのものばかりだった
+254
-0
-
86. 匿名 2017/02/25(土) 13:45:09
ヒルナンデスの主婦のアイディアコーナーって一番胡散くさい気がする。
AV女優だっけ?前にすごい人が出てたよね。+164
-2
-
87. 匿名 2017/02/25(土) 13:45:16
コレ、田舎だと履いてる人わりと見掛けるんだけどどこが良いの?
貧乏臭くない?+241
-59
-
88. 匿名 2017/02/25(土) 13:45:31
>>86
ごめん、バイキングだった。+16
-1
-
89. 匿名 2017/02/25(土) 13:48:48
私まだ20代なのに、壁にデコレーションする良さが全くわからねえ!+220
-70
-
90. 匿名 2017/02/25(土) 13:49:31
チョーカー。
+184
-42
-
91. 匿名 2017/02/25(土) 13:49:40
前も換気扇にデコる人出てきてその後「絶対にマネしないでください」ってアナウンス入ってたね。+173
-1
-
92. 匿名 2017/02/25(土) 13:51:26
>>76
>>84
今はブーツカットじゃなくてフレアデニムって言うんだって。
なんか古臭く見えちゃうよね…。+151
-5
-
93. 匿名 2017/02/25(土) 13:52:08
>>1
なんか色も色だし尿に見えてきた+12
-10
-
94. 匿名 2017/02/25(土) 13:53:38
すみません、こういう服装にスニーカーの人よく見ますが私はどうも好きじゃないです。+194
-37
-
95. 匿名 2017/02/25(土) 13:54:28
意識高い系エコロジストのノーメイクに麻の服。
地味顔なので貧乏臭い。+186
-5
-
96. 匿名 2017/02/25(土) 13:58:50
酒ってこんな色だっけ?腐ってない?みりんじゃね?+25
-5
-
97. 匿名 2017/02/25(土) 14:03:05
>>94
「あえてスニーカーをはくのがおしゃれ」「ミスマッチ感がおしゃれ」みたいに言われてますよね…。
そこは普通にパンプスのが似合うんじゃ…と思ってしまう。
+332
-34
-
98. 匿名 2017/02/25(土) 14:03:48
>>27
ドライアイで治療メガネじゃなかった?+36
-2
-
99. 匿名 2017/02/25(土) 14:05:32
>>1
そういえば前に読んだ「すっきりお洒落に暮らす系」の本に、ニベアの青缶の中身を似たような形した紅茶の丸缶に毎度わざわざ移しかえてるってのがあったな
それは別に汚くはないけど毎回わざわざニベアクリーム買うたびに移すんだ。。とちょっとひいた+229
-0
-
100. 匿名 2017/02/25(土) 14:06:33
私も見たけど、同じこと思ってた人一杯いたw
台所の流しの扉の裏側にティッシュの箱貼り付けてるのもダサいし貧乏臭かった。
+153
-1
-
101. 匿名 2017/02/25(土) 14:06:46
>>97
これオシャレだったんだ。たまに見かけるけど、急いでて靴間違えたんかなぁってずっと思ってたw+12
-17
-
102. 匿名 2017/02/25(土) 14:07:37
おしゃれな発想!てひらめいたんだろうけど、自己満足でとどめておいていただきたい。
最近オシャレオシャレってみんなおんなじ感でつまらなく思うのは私だけかな?
いちいちオシャレ~!もう普通でいいし(笑)+27
-3
-
103. 匿名 2017/02/25(土) 14:08:26
>>27
お洒落とかお気に入りじゃなくて
ドライアイ対策じゃなかったっけ?+11
-0
-
104. 匿名 2017/02/25(土) 14:10:11
観てた!
何この人、バッカみたいと思った。
こういう人人達って、やたら生活感が出るの嫌がるよね(笑)+163
-0
-
105. 匿名 2017/02/25(土) 14:16:34
ふむふむ。
皆さんの意見参考にします。
私センスないし片付け苦手だから、ヒルナンデスの情報鵜呑みにしちゃいがちでした。
こんなことしなきゃいけないのか…とか思いつつ、これがお洒落で綺麗に見えるならやり方覚えておこう~みたいな。
まさか、おしゃれじゃない人達が出てるなんて(笑)+132
-2
-
106. 匿名 2017/02/25(土) 14:20:46
>>97
たくさん歩く時はスニーカーの方がよくない?
見た目気にしてパンプスでヨタヨタ歩かれるよりは印象いい+195
-10
-
107. 匿名 2017/02/25(土) 14:22:52
マスキングテープでデコると、ラッピングならいいけど、インテリアだと大体貧乏臭くてダサくなる気がする。+147
-1
-
108. 匿名 2017/02/25(土) 14:23:21
なんかの番組で美魔女が冬もノースリーブで過ごしてて、外に出かけるとき、こうすればいいんですよって、キッチンペーパーを二の腕に巻いてダブルクリップで留めて、それからコートを着てた。
かっこ悪って思った。普通に長袖着ろ。
+322
-0
-
109. 匿名 2017/02/25(土) 14:26:10
見た見た!ンコぶりぶりーってしてた空間の物を食べ物と一緒に出来る神経が分からない。
それがお洒落とか頭相当いかれてる。+29
-8
-
110. 匿名 2017/02/25(土) 14:30:32
昨日のヒルナンデスの3色コーデ。
10代モデルの女の子以外全員ダサかった。
相川七瀬は黒のライダースジャケットにミニの赤いプリーツスカート
千秋は変な柄のパジャマのズボン
田中なんとかは特に印象なし。
画像見つけられないのが残念。
冒頭で女の子が話しているときに
無視して3人で盛り上がってて感じ悪かったから
そういう風に見えたのかも知れない。+135
-2
-
111. 匿名 2017/02/25(土) 14:35:21
100均手作り病の人ってフレンチカントリー好きで壁に飾りつけしてる家多いよね。
スノコや小物入れを下地塗ってペンキ塗ってやすりでこすってアンティーク風にしたり。
それで○万円って...私ならいい家具買うわー。
あ、あと上木鉢とか瓶で手作りランタン作ってるのもよく見る。+190
-6
-
112. 匿名 2017/02/25(土) 14:36:55
おしゃれすぎてミニマリストみたいなことになってる家も嫌だな。
同居人、窮屈そう。+105
-2
-
113. 匿名 2017/02/25(土) 14:40:13
>>106
だったらスニーカーより、フラットパンプスとかバレエシューズとかのが合うと思うんだが。
上品系の格好してるのにスニーカーだと、なんであえてそれ?と思っちゃうかも。+50
-30
-
114. 匿名 2017/02/25(土) 14:41:54
私もヒルナンデスのこのコーナーを1人で見ていて、うわー!誰かとツッコミたいっ!!って思ってました。
しょうゆとかの赤い蓋が許せなくて…って言ってたけど、どうせ閉まっておくものなのになぁと思ってたら、まさかのトイレットペーパーの芯で、さらにびっくり。
料理中、しょうゆやみりんを使うときにあの紙のふたをあけて、さらにふたをあけて…ってすごくイライラしそう。+263
-0
-
115. 匿名 2017/02/25(土) 14:42:00
>>110
相川七瀬みたいなロックおばさん痛々しいしダサい+98
-4
-
116. 匿名 2017/02/25(土) 14:44:19
ビスチェ。
わざわざ着なくてもよくない?と思ってしまう。
+281
-9
-
117. 匿名 2017/02/25(土) 14:48:37
どのコメントも「オシャレでもコレは無し」ではないのがウケる
ただダサいと思うのをあげてるだけ+115
-5
-
118. 匿名 2017/02/25(土) 14:50:19
大量に100均グッズから作り出したものあったから、結構お金使ってそうだよね。
いずれマイホーム建てたいって言ってたから賃貸時代はシンプルに暮らしてマイホーム資金に当てたらいいのに。
安物買いの銭失いだなぁと思った。+183
-0
-
119. 匿名 2017/02/25(土) 14:51:25
>>117
やってる本人はおしゃれのつもりなんよ。+52
-0
-
120. 匿名 2017/02/25(土) 14:51:47
この家の人
ブログとかやってないのかな。
見たいw+94
-2
-
121. 匿名 2017/02/25(土) 14:51:56
冷蔵庫をリメイクしてるのもダサ!!wwwだし
みんなが言ってるブルックリン風とか100均アイテムでゴチャゴチャ飾ってあるの安っぽい、掃除しにくくてホコリだらけそう。
私も一時期100均で色々買って並べてたけど最初だけで掃除行き届かないからやめた。
スッキリした家が好きだー+202
-9
-
122. 匿名 2017/02/25(土) 14:54:47
築40年以上とかの物件をリメイクするなら別にいいと思うけど
比較的新しい物件なのにリメイクはないなー。ごちゃごちゃさせる意味が分かんない。+106
-1
-
123. 匿名 2017/02/25(土) 14:56:03
いちいち調味料を違う容器に移しかえたりするのも汚いよね。+139
-1
-
124. 匿名 2017/02/25(土) 14:57:14
>>113
間をとってこれは?
これは、おしゃれなの?私もってないけど。
+22
-110
-
125. 匿名 2017/02/25(土) 14:59:11
賃貸なのにめんどくさい事してる。私だったらパート出るわ。+74
-4
-
126. 匿名 2017/02/25(土) 15:04:36
マツコの知らない世界でも100均リメイクの人出てたけど同じくらいのダサさ。
でもその人が憧れているというインテリアブロガーの人の家は結構オシャレだった。
センスと家の広さ天井の高さと経済力があれば違うんだな、どれかかけるとダサくなる。+158
-0
-
127. 匿名 2017/02/25(土) 15:05:25
+301
-14
-
128. 匿名 2017/02/25(土) 15:08:26
冷蔵庫の中の牛乳とか、調味料もモノトーン容器にいれてるのはちょっとひく
+136
-3
-
129. 匿名 2017/02/25(土) 15:12:17
>>92
ふくらはぎ太いから
ブーツカット()好きなのにー+14
-4
-
130. 匿名 2017/02/25(土) 15:13:05
結局旦那のお金で貧乏クサーイ暇潰ししてんだよね(笑)
だったら仕事でもしてちゃんとした綺麗なもの買えばいいのに+176
-8
-
131. 匿名 2017/02/25(土) 15:20:08
書店の長蛇の列に並ぶハルキスト達
村上春樹の本を買う自分=オシャレみたいな空気出しててキモい+192
-4
-
132. 匿名 2017/02/25(土) 15:32:57
見てた!!
えっ!ってドン引きした!!
なんでわざわざトイレットペーパーの芯なのか、訳が分からなかった!
しかもなぜマスキングテープを全てに貼らず、上だけなのか。+146
-0
-
133. 匿名 2017/02/25(土) 15:39:55
いつも思う、自分の趣味全開のインテリアって他の家族は嫌だろうな+85
-1
-
134. 匿名 2017/02/25(土) 16:09:01
>>47
「ティッシュの箱をマスキングテープとかでデコってビニール袋入れたりしてたよね。
引出しに入れて見えないようにしてるなら別にデコる必要ないと思う。 」
どういう状態?ティッシュの空箱をデコってビニール袋入れにしてて、それは普段引き出しに入れてるってこと?
だとしたら意味不明だね。100均でビニール袋入れを買って、ちょいカスタマイズするか、可愛いビニール袋入れを買っちゃった方がいいような気がする。
ネットにあった画像だけど、こういうのとか↓
+72
-2
-
135. 匿名 2017/02/25(土) 16:11:04
旦那さん落ち着かなさそう〜
安っぽい自作の小物でゴチャゴチャした家なんて
息子も引き気味だったよね+125
-0
-
136. 匿名 2017/02/25(土) 16:17:22
何でも生活感を出さないようにするために、調味料を入れかえたり、物を白で統一するのは、完璧主義になって汚れるとストレスが溜まりやすくなるらしい。+64
-1
-
137. 匿名 2017/02/25(土) 16:29:20
最近これ流行ってるの?
ブロガーとかみんなやってるんだけど、なんか凄いダサい。
普通に足首まであるパンツに白の靴下とパンプス。履き口靴下がくしゃっとシワになってるのもダサい。
スカートとかガウチョに合わせるならまだ許せるんだけど。+125
-9
-
138. 匿名 2017/02/25(土) 16:30:07
えー。
すごく見てみたい(笑)+7
-1
-
139. 匿名 2017/02/25(土) 16:36:03
ヒルナンデスの人たち、あそこまでやる活力に感心する。
多分同年代くらいだけど私は絶対無理!そんな元気ない+61
-0
-
140. 匿名 2017/02/25(土) 16:36:03
リメイクしてる時点で生活感丸出しじゃん。
貧乏臭っ!
生活感無くしたいなら、調味料もキッチンツールも全部引き出しや棚に収納して使うときだけ出せば良いんだよ。+113
-1
-
141. 匿名 2017/02/25(土) 16:41:26
>>87
ただの楽チンな履物になに文句つけてんの?
逆におしゃれで履いてるとでも思ってるのw?+97
-6
-
142. 匿名 2017/02/25(土) 16:58:06
その家見た。
落ち着かない家だったね。
趣味の問題だけど。+25
-0
-
143. 匿名 2017/02/25(土) 17:05:37
>>1
見ながら同じこと思いました!
下触った手で持った芯を食料品につける神経・・・
自己満の世界だけど、不潔だなあと・・・+49
-1
-
144. 匿名 2017/02/25(土) 17:13:48
>>137こういうのね。
確かにダサい。でも何故か流行ってるね。+130
-7
-
145. 匿名 2017/02/25(土) 17:54:16
ここでヒルナンデスにツッコミを入れている方たちとお友達になりたいw
前にダンボールを切り抜いて文字を作って壁に飾っている人がいて引いた。
しかも、ニッチェか森三中だかがダンボールに見えな〜い!!って言ってたけど、どっからどう見てもダンボールだったよw+135
-0
-
146. 匿名 2017/02/25(土) 18:00:08
真冬に足首が寒そう+83
-9
-
147. 匿名 2017/02/25(土) 18:03:28
>>127
マイナスだろうけど、針金ハンガーに布きれ巻くの貧乏っぽくて苦手w
ほっこり好きな人ってなんでもグルグル巻かないと気が済まない感じ。+84
-4
-
148. 匿名 2017/02/25(土) 18:32:17
>>147
ハンガーは服がほつれたり型がつかないように巻いてるんじゃないの?+44
-3
-
149. 匿名 2017/02/25(土) 19:12:54
田村淳はドライアイ悪化が原因でサングラスかけてるらしいよ。
渡辺直美のブランドはサイズ展開広いからじゃない?派手なほうがテレビ映えもするしデブにも似合いやすい+51
-2
-
150. 匿名 2017/02/25(土) 19:14:26
くだらねー
トイレの芯とかどうでもいいし。所詮人んちじゃん。嫌なら見なきゃいいのに。嫌ならそりゃないわって自分はやらなきゃいい。
テレビに出て自慢するやつも、それみてダサいとか汚いとか見下すやつも同レベル。
+5
-41
-
151. 匿名 2017/02/25(土) 19:19:37
百均リメイクの人安くておしゃれになるっていうけど、そのままじゃなくて、バナナ置きのここと板をくっつけて…みたいに棚作ってたけど、使わなくてゴミになるのも多そう。+46
-0
-
152. 匿名 2017/02/25(土) 19:49:55
でもぷちdiyって楽しい
+50
-1
-
153. 匿名 2017/02/25(土) 20:04:01
これ見てた。
結局棚に片付けてるし
誰の目にも触れないし。
+36
-1
-
154. 匿名 2017/02/25(土) 20:20:57
見てて、ないわ〜と思った。
しかも賃貸なのに流し台の下に醤油とかいれてたから気にしない人なのかも。
+17
-12
-
155. 匿名 2017/02/25(土) 20:24:10
職場でキャラものの毒々しい色使いの膝掛け使うの。景観を考えろ。+4
-15
-
156. 匿名 2017/02/25(土) 20:29:15
ブリーチしてる髪
ロングだと毛先パッサパサか枝毛だらけ
色抜かないと綺麗に発色しないんだろうけど、だったらトリートメントぐらいしろよwって思う
ほどほどの明るさでツヤツヤの方がよっぽど綺麗なのに+39
-5
-
157. 匿名 2017/02/25(土) 20:56:34
生活感出るからデコる以前に、みりんとかは収納すれば良いじゃん(笑)+96
-0
-
158. 匿名 2017/02/25(土) 20:58:21
>>1
ごめーん
そもそもオシャレではなーい!+22
-0
-
159. 匿名 2017/02/25(土) 21:01:10
ヒルナンデスのプチプラリメイク、やっぱりダサいよね!
どの家も壁にいろいろぶら下がってごちゃごちゃしてる。手作りのものでもひとつやふたつ飾ってあるくらいならおしゃれだろうけどさ。
私も引っ越してすぐは部屋をいろいろデコったりしようと思ってたけど、結局めんどくさいしそもそも時間もないし。必要なものだけを綺麗にまとめて収納、ごちゃごちゃ物を置かないっていうのが掃除もすぐできてベストだと気付いた。
あと、3色コーデとかトレンドアイテムを使ってコーデの企画のとき、ビックリするくらいダサいコーデのときがある。
+92
-0
-
160. 匿名 2017/02/25(土) 21:07:19
>>154
賃貸の流し台の下に醤油って
ルール違反なの?+107
-1
-
161. 匿名 2017/02/25(土) 21:16:01
>>1です。かなりの時間差で採用されたのでトピ立ってたの今、気付きました。
共感してもらえて嬉しいです。やっぱり、不衛生ですよね!確かにおしゃれでもなかったです…^^;トピタイ「トイレットペーパーの再利用について」にすれば良かったかな(笑)+55
-1
-
162. 匿名 2017/02/25(土) 21:17:01
私もこれ観てた!
汚ったないよね‼︎
しかもオシャレではないwww
その後の仏壇用のロウソクに粘土つける奴も安っぽくて凄い微妙だったw+89
-0
-
163. 匿名 2017/02/25(土) 21:34:12
+149
-0
-
164. 匿名 2017/02/25(土) 21:39:16
なんでなんでCAFEってやる!?なんで?+206
-0
-
165. 匿名 2017/02/25(土) 21:42:10
>>19
おしゃれと思ってやってはないけど、前に足を怪我したときに保護+さっと脱ぎ履き出来るから靴下にサンダルで生活してたら靴擦れしないしサンダルも傷みにくくなるし何より楽だから怪我治った後も夏は未だにやってます;^_^A+9
-1
-
166. 匿名 2017/02/25(土) 21:52:27
ヒルナンデスの建築家のお宅訪問みたいなのでよく見る、「トイレ、洗面所、脱衣室、からの全面ガラス張りのドア付き浴室」がホント意味わからん。
トイレ風呂なんて1番プライベートな空間なのに、誰かが風呂入ってたらトイレ行けんやん…
よく分からん子どもの秘密基地とか要らんから、トイレ独立させたれよ、と思う。+159
-3
-
167. 匿名 2017/02/25(土) 21:52:39
ヒルナンデスの人ブログやってるのね+6
-1
-
168. 匿名 2017/02/25(土) 22:01:24
>>159
>どの家も壁にいろいろぶら下がってごちゃごちゃしてる。手作りのものでもひとつやふたつ飾ってあるくらいならおしゃれだろうけどさ。
その通りだと思う。飾り付けすぎてるのが多い。リメイク、DIYは丁度良いサイズ、欲しいのがない時に作る程度がちょうどいいよ。手作りの方がコスパ悪いから。
仕事でインテリア装飾もやってたんで上から目線ぶるけど趣味って引き算しないで足し算、かけ算し過ぎが多い。仕事で評判高い人や素人でもプロからセンス良いって言われるのはバランスよく配置してる。
人に見せるためでなく、自己満足だとしても飾り付け過ぎると埃も溜まるし、動線を塞いだり、虫の隠れ家にやり易いからオススメしない。+61
-1
-
169. 匿名 2017/02/25(土) 22:19:45
洗濯機をリメイクした画像見たことあるけど、やり過ぎ満載。+16
-0
-
170. 匿名 2017/02/25(土) 22:54:46
みりんや醤油のラベルが2、3年使って変色?してて
これも味があるなんて言っててビックリした。
やっぱり一般家庭のカフェ風はもれなく安っぽいし
貧乏くさい…
+90
-1
-
171. 匿名 2017/02/25(土) 23:01:45
おねぇの友達んちに行ったら、牛乳をおしゃれな瓶に移しかえてた。
女子力高い!と思ったけど、めんどくさー+17
-2
-
172. 匿名 2017/02/25(土) 23:02:58
ヒルナンデスの人、軽い地震来ただけで家中ぐちゃぐちゃになりそうだった。
+73
-0
-
173. 匿名 2017/02/25(土) 23:22:36
トイレはオシャレより先に清潔であること。
キッチンも勿論清潔感、後はあまりミニトマト程物置かないのも自分は好きではない。
ある程度いつも使う物は、それなりに使いやすい所に置いおくけどな。+15
-1
-
174. 匿名 2017/02/25(土) 23:31:22
カフェとか外出してからお金かけていくもの。
寛げる空間、お洒落な食器、心地よいBGM。
店員さんの対応が良しならもう言うこと無し!
そりゃ家でもコーヒーするけどね
オシャレさとかはたまにの非日常で楽しんでるよ♪+5
-1
-
175. 匿名 2017/02/25(土) 23:38:07
引っ越した時に収納とか参考にしようと思ってインテリア系のブログを検索してみたら、一時期やたらと色んな人がブルックリンブルックリンしてて、なんでみんなそんなにブルックリンに思い入れがあんの?って思ってた。
外国の人が「港北」とか「青葉」とかインテリアに取り入れてるようなもんだよね。
それ以来、自分には参考にならないと思って見てないけど、ブルックリンってまだ流行ってるの?+43
-2
-
176. 匿名 2017/02/25(土) 23:43:59
>>163
こういうのを「オシャレですね~~~」って褒め称えなきゃいけないなんて、芸人さんって大変だなぁって思った。
けどテロップの「なんで段ボール?」がちょっと本音出ちゃっててじわじわくるww
何て返したんだろー+85
-1
-
177. 匿名 2017/02/26(日) 00:10:31
ヒルナンデスのあのコーナーはツッコミどころが多すぎてネタとして見てる。
•cafeかbrooklynがどこかしらにある
•学校の時間割がカラフルで生活感がでるからナチュラルな用紙に印刷しなおす。
•調味料に英語に直したラベル、saltやsugarの奥にはkatakuriko、komugiko
あれは番組も狙って撮ってるとみた+87
-0
-
178. 匿名 2017/02/26(日) 00:11:35
そうそう、そんなことやってる暇あるならヤカン磨け!ってくらいヤカンが黒ずんでた(笑)+55
-0
-
179. 匿名 2017/02/26(日) 00:25:26
>>178
分かる!ヤカンめちゃ汚かったよね。
これもアンティーク調の演出なんかな、と思って見てたわ。+30
-0
-
180. 匿名 2017/02/26(日) 00:45:49
さっきトイレに行き、トイレットペーパーの芯をまじまじと見つめちゃったよ。
やっぱないわ~。+50
-0
-
181. 匿名 2017/02/26(日) 00:46:19
以前に何かの番組で、海外から枕木を取り寄せてダイニングテーブルに加工して使ってる
お家が紹介されていて、お洒落~って盛り上がってたけれど、
花壇の縁取りとかオープンデッキとかならまだしも、なんでわざわざ食事するところに・・・。
+34
-3
-
182. 匿名 2017/02/26(日) 00:52:35
>>166
私が見た回では、子供の遊び場所とトイレが同じ部屋にあったよ〜!しかも四畳くらいの広さだった気がする。本当にビックリした。
いくらなんでも不衛生すぎる!+61
-0
-
183. 匿名 2017/02/26(日) 01:01:50
服の上にブラジャー!?みたいなの
言い方悪いが下品極まりない。+35
-0
-
184. 匿名 2017/02/26(日) 01:27:58
・ブルックリンの風吹かせがち
・洗剤や柔軟剤のボトル白黒にこだわりがち
・調味料やスパイスをわざわざ統一した100均のボトルや缶に入れ替えて、ラベル自作しがち
・レンガ風シート貼りがち
・やたらcafeやwelcomeしがち
・すのこにペンキ塗ってヤスリで削ってこなれ感出しがち
・100均の木製フォトフレームとか使って壁に掛ける窓風インテリア作りがち
良さがわかんなくて、こういうの冷ややかな目で見てたの自分だけじゃなくてよかった(^∀^)+101
-3
-
185. 匿名 2017/02/26(日) 01:37:00
やっぱりみんな同じこと思ってたのか。
+34
-0
-
186. 匿名 2017/02/26(日) 01:50:02
やっぱりみんな同じこと思ってたのか。
+6
-0
-
187. 匿名 2017/02/26(日) 01:58:03
>>174
ごめん、吹いた。
そして+−選べなかったよ。+1
-5
-
188. 匿名 2017/02/26(日) 02:00:08
寛げる空間、お洒落な食器、心地よいBGM+4
-0
-
189. 匿名 2017/02/26(日) 02:06:09
トイレットペーパーをトイレで使わない人もいるだろうし衛生面は何とも言えないけど、オシャレだとは思わないな
出したままで見せるの?+20
-0
-
190. 匿名 2017/02/26(日) 02:19:42
ヒルナンデスもアレだけど、日テレつながりで森泉が女の子の家を100均リフォームするのも毎回微妙じゃない?
アイデアはすごいとな、意外と森泉器用なんだな、とは思うけど全然憧れない…
森泉にリフォームさせてすごいね?って持ち上げるタイプの接待か何かなんだろうか。+103
-0
-
191. 匿名 2017/02/26(日) 02:35:21
段ボールのcafe文字は旦那止めろよw
高校生の文化祭の喫茶店内装の方がマシ+85
-1
-
192. 匿名 2017/02/26(日) 02:48:49
>>27
光過敏になってしまったって言ってましたよ+1
-0
-
193. 匿名 2017/02/26(日) 04:12:44
料理人ですが、調味料の詰め替えは、すぐに使いきる少量を卓上用に詰め替える以外は、衛生的な観点からお勧めしません。
そんなに見苦しいなら、そもそも目につくところに出しっぱなしにしない方に労力を注ぐべきなのでは?
ヒルナンデスは、一級建築士のお宅拝見の方は一見の価値あるポイントがどこかしらあるけど、素人が100均でデコる方はだいたいやり過ぎ。
楽しく作る課程が育児や家事の息抜きになるのはいいけど、あの雑貨が渦巻く空間を旦那さんはどう思ってるんだろう。+37
-0
-
194. 匿名 2017/02/26(日) 04:27:47
>>87
デートに誘ってきた男が男が履いてきたわ…お互いにアラサー。
大事なのは性格だよ!わかってるけど!!
コレでみなとみらいデートはちと悲しかった…
+7
-0
-
195. 匿名 2017/02/26(日) 04:30:57
>>160
賃貸関係ないけど、醤油のボトルには開封後は冷蔵庫保存が推奨されてるよ。
みりんもね。+28
-1
-
196. 匿名 2017/02/26(日) 05:52:08
その回のヒルナンデス見ていて、みなさんと同じこと思いました
何もトイレットペーパーの芯使わなくても+12
-0
-
197. 匿名 2017/02/26(日) 06:45:59
主のトイペ芯の人もそうだが部屋でも服でも自称おしゃれや自信マンマン語り、私おしゃれだから〜っていいまくる人ほどさほどおしゃれでもない。
近所に多分日本でNo1田舎の百貨店競えるやろと言えそうなとこで働いてた奥様が自分おしゃれを連呼するがコン○ームみたいなあの帽子に外国でわざわざ買ったムートンやスニーカーにすごい英語が色々書いてあるパーカー着てる。しかもインテリアも凝ってるらしいがバカにしてんのか?ってくらい色々地べたにそのまま置くスタイルで汚い。汚いがコンセプトなのか…?+5
-1
-
198. 匿名 2017/02/26(日) 06:46:47
>>190
うんうん、泉ちゃんがDIYしてる姿は手慣れてて素直にすごいと思うけど、結局泉ちゃんは高級な家具に囲まれてんだろうなぁって思っちゃう。
ペット達にはしてあげてそうだけど。+41
-0
-
199. 匿名 2017/02/26(日) 07:12:20
>>173間違えました
ミニトマト→ミニマリスト。+22
-0
-
200. 匿名 2017/02/26(日) 07:58:32
補充のトイレットペーパーに何やら紙を巻きつけて見た目をよくしてるのもよくやってるわって思う。+11
-1
-
201. 匿名 2017/02/26(日) 08:20:57
>>163これダンボールじゃなくても相当ダサいよ!+14
-1
-
202. 匿名 2017/02/26(日) 09:10:13
炎上視聴率目的の台本ではないの?+3
-0
-
203. 匿名 2017/02/26(日) 09:35:22
会社でも自称DIY得意の人がいて配線をまとめたりいろいろ工夫してるんだけと100均の物ってすぐ壊れたりとれたりしません?なんで壊すんだよ!目線で見られるし。どうせやるならそれなりの金額だしてしっかりちゃんとやってほしいー+6
-0
-
204. 匿名 2017/02/26(日) 10:46:11
アラレちゃんみたいなデカ眼鏡
ようやく下火になってきたけど、まだまだダサい人は愛用してる感じする+21
-1
-
205. 匿名 2017/02/26(日) 11:07:19
>>98たしかそうだよね!目に菌?が入って光に敏感だから色つきしか掛けれないみたい!+2
-0
-
206. 匿名 2017/02/26(日) 11:24:24
>>22
ほんとそれ。雑貨かざりすぎ。
掃除とかどうしてんの?っていつも思う。+10
-0
-
207. 匿名 2017/02/26(日) 11:28:24
そもそも、紹介されてた方のお肌が汚かった。
何か頬に出来物?キズ?みたいなんあって、そればかり気になっていました。
食生活とか不規則そー……+9
-0
-
208. 匿名 2017/02/26(日) 11:29:42
雑貨の飾り過ぎ、雑誌で見る分には良いけど、実際生活してたらホコリたまるよね〜〜。
それで子供アレルギー発症とか…
見た目より子供の健康の事考えてあげなよ〜〜+12
-0
-
209. 匿名 2017/02/26(日) 11:32:10
私は雑貨飾り過ぎでも掃除しています!
って人いるけど、葉っぱ1枚1枚磨いてる?って聞きたい。
ホコリってうっすらたまるじゃん。
特にIHじゃない対流おこすガスコンロのあるキッチンと繋がってるリビングとか飾り立ててる人、脂とホコリで汚すぎ。+11
-1
-
210. 匿名 2017/02/26(日) 11:57:31
>>27
淳は、最近眼の調子が悪いからメガネしてるらしいよ
光を浴びれないとかなんとか…お気に入りでしてるわけじゃ無いと思う+4
-0
-
211. 匿名 2017/02/26(日) 12:04:05
カフェ風インテリアって高確率で隙間は悪!みたいにゴチャゴチャさせてるけど本当にあんなカフェあるの?
田舎でおしゃれなカフェなくてチェーン店しか行かないから本気でわからない+4
-0
-
212. 匿名 2017/02/26(日) 12:23:20
ちょっとみんな!
トピからずれて「ヒルナンデスに出てる、自称ほっこりオシャレDIY女子についてツッコミたい!」になってるよ。+28
-0
-
213. 匿名 2017/02/26(日) 12:41:50
洗剤や調味料のラベルをわざわざ英語にしてる人、意味がわからない。+23
-2
-
214. 匿名 2017/02/26(日) 12:44:59
極度に生活感を出さないようにしてる人はどうかしてる。+16
-1
-
215. 匿名 2017/02/26(日) 12:51:41
床置きコーデ
SNSでオシャレさんがよくやってる。コーデ自体はオシャレだなぁと思うけど、身に着けるものを床に置くのが何となく抵抗ある。
私があまり床の掃除してないからかもしれないけどw+9
-1
-
216. 匿名 2017/02/26(日) 12:53:59
>>191 日本語なら 昆布茶とか、喫茶って書いてあるレベルじゃないw
+4
-0
-
217. 匿名 2017/02/26(日) 13:09:04
だいたいから三色コーデとか全くファッションの参考にもならないよね。ダサすぎるしそれなら色にこだわらずに普通のコーデバトルのほうがまだマシ。相川七瀬とか千秋のファッションとか誰が真似したいと思うんだろ。+8
-0
-
218. 匿名 2017/02/26(日) 13:10:04
醤油、料理酒、みりんって結構すぐ無くなると思うんだけど、毎回デコるの面倒じゃないのかな+6
-0
-
219. 匿名 2017/02/26(日) 13:11:27
マツコの知らない世界の100均の人は最悪だったよね。自分は運転免許持ってるくせに旦那に運転させてまだ小さい子どもと旦那を車に置き去りにして自分は100均で何時間も買い物したり。くそすぎるやろ。+25
-3
-
220. 匿名 2017/02/26(日) 13:41:55
>>81
カフェ経営してないのに、無理矢理自宅をカフェ風に演出するのは滑稽以外の何物でもない。英字オブジェのCAFEは見てるこっちが恥ずかしい。+16
-0
-
221. 匿名 2017/02/26(日) 14:08:00
>>128モノトーン病って言うみたいよ。+2
-0
-
222. 匿名 2017/02/26(日) 14:08:14
ちょっと前にロンハーマンとか
WTの西海岸風のインテリア(デニムのソファとかヒトデの乾燥したヤツ)
SNSでよく見かけたけど実際LAではあんな部屋ないからね。
ステレオタイプというか、ダサすぎ。+5
-0
-
223. 匿名 2017/02/26(日) 14:12:47
>>215
暇そうだよね。あれ。
いちいちSNS載せるために並べてどんだけ自己顕示欲強いんだって思う。
+4
-0
-
224. 匿名 2017/02/26(日) 14:15:14
100均でパーツ買ってDIYよ〜と言ってる主婦って、どうしてそのダサさに気が付かないのか不思議で仕方がない。良いものを見慣れてないから?本物を見る目がないんだろうけど。+7
-0
-
225. 匿名 2017/02/26(日) 15:33:26
私、個人的にブルックリンがどこにあるのか、どんな街なのか知りもしないので、ブルックリンと掲げたり、ブルックリンと書いてある品物を買うのに抵抗がある(笑)オシャレにも思えない。+6
-0
-
226. 匿名 2017/02/26(日) 15:36:17
いやー、良かった。私もヒルナンデスのリメイクのやつが好みじゃなくて、貧乏臭いなと思ってたの。私、コンセントのところやインターホンとかを木でかくしたりしなくても、オシャレなメタリックの家電とか堂々と出てても、モダンでいいと思うけどな。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する