ガールズちゃんねる

クマのプーさんの本名ww

92コメント2013/03/13(水) 11:13

  • 1. 匿名 2013/03/10(日) 02:43:25 

    プーさんには本名があった |リツイートしたくなる.botさんのついっぷるトレンド画像
    プーさんには本名があった |リツイートしたくなる.botさんのついっぷるトレンド画像tr.twipple.jp

    プーさんには本名があった |リツイートしたくなる.botさんのついっぷるトレンド画像詳細ページ。ついっぷるトレンドは、HOTワードから、画像やニュース、ツイートまで、ツイッター(Twitter)上でいま盛り上がっている話題/トレンドを分析して、ランキング&グラフ...

    クマのプーさんの本名ww

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2013/03/10(日) 02:44:44 

    サンダースww

    +109

    -2

  • 3. 匿名 2013/03/10(日) 02:45:49 

    なんでプーなんだwww

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2013/03/10(日) 02:45:53 

    サンダースはなじめないな〜

    +27

    -4

  • 5. 匿名 2013/03/10(日) 02:46:39 

    熊野ぷうさんだと思ってた。

    +51

    -4

  • 6. 匿名 2013/03/10(日) 02:46:55 

    サンダースww

    +68

    -1

  • 7. 匿名 2013/03/10(日) 02:47:12 

    やたら名前かっこいい

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2013/03/10(日) 02:48:10 

    サンダースとか…かわいくないしww

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2013/03/10(日) 02:48:26 

    知らなきゃ良かったww

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2013/03/10(日) 02:48:27 

    サンダースがなんでプーさんに?!
    プヨプヨやから?ww(≧▽≦)

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2013/03/10(日) 02:49:11 

    こんなに可愛いのにサンダースなんだ〜

    +33

    -4

  • 12. 匿名 2013/03/10(日) 02:49:41 

    なんでクマのプーさんなの?

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2013/03/10(日) 02:50:56 

    サンダースって意外だな〜

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2013/03/10(日) 02:52:30 

    サンダースだったら人気でなかったかもね

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2013/03/10(日) 02:54:48 

    ケンタッキーもサンダースだよね。カーネル・サンダース

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2013/03/10(日) 02:55:59 

    ケンタッキー

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2013/03/10(日) 02:57:01 

    英語でもPoohなのにね

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2013/03/10(日) 02:57:07 

    プーさんにこんな凛々しい名前は似合わない

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2013/03/10(日) 02:58:20 

    誰がサンダースをぷーさんと呼ぶようになったんだw

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2013/03/10(日) 02:59:06 

    サンダースって本当意外だな〜

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2013/03/10(日) 03:00:01 

    本名は、Mr.Sanders。
    クマのプーさん - Wikipedia
    クマのプーさん - Wikipediaja.wikipedia.org

    クマのプーさん - Wikipediaクマのプーさん出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索『クマのプーさん』Winnie-the-Pooh著者A.A.ミルン訳者石井桃子イラストE.H.シェパード発行日1926年発行元メシュエン社(英)ダットン社(米)ジャンル...

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2013/03/10(日) 03:03:22 

    プーさんかわいいんだけど
    キモいオタが「プーさんに似てるって言われる」っていう。
    デブキモが都合よくプーさんを乱用し過ぎてると思うw

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2013/03/10(日) 03:03:39 

    「やぁぼくサンダース!」
    「OK!じゃあ親しみを込めてプーと呼ぶよ!」
    「……。」
    て流れなのか?そうなのか?
    サンダース→プーの流れをどなたか教えてくださいm(__)m

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2013/03/10(日) 03:03:52 

    明日友達に知らせよう・・・(笑)

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2013/03/10(日) 03:05:58 

    サンダースってのは
    プーさんの家にたまたま書いてあった名前

    ピグレットの家も侵入禁止ってたまたまうちの前に看板があって
    ピグレットはおじいさんの名前が侵入ウィルだと思ってる

    プーさん可愛い

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2013/03/10(日) 03:09:02 

    原作では、"Winnie-the-Pooh lived in a forest all by himself under the name of Sanders."
    となっています。
    「プーさんはサンダースの名のもとに森の中でたった一人で住んでいた」
    これは、本名がサンダースという意味ではなく、サンダースという表札を入口の上につけて、その下でくらしていた、という意味だ、といろんなサイトに書いてあります。
    この文章には、サンダースの表札の挿絵がついているからです。
    おそらく、前の住人の表札か、プーさんがひろってきた表札ではないか、と海外サイトでは言われています。

    この問題に関する、作者からのきちんとした説明はありません。

    もし本名なら、文章は、Mr.Sanders (a.k.a. Winnie the Pooh) lived in a forest~となっていたでしょう。
    そうでないと不自然です。通名でSandersという名字を使っていた、という意味かもしれませんが、それだったらその後も仲間たちからサンダースというあだ名で呼ばれていないとおかしいですね。

    海外ではサンダースは本名ではない、と解釈されているみたいです。私は英語圏の帰国子女でTOEIC満点ですが、この文章で、本名と解釈するのは不自然だと思います。

    +40

    -24

  • 27. 匿名 2013/03/10(日) 03:13:43 

    >私は英語圏の帰国子女でTOEIC満点

    この情報って必要?

    +134

    -19

  • 28. 匿名 2013/03/10(日) 03:13:50 

    26さん、ありがとう。
    勘違いするところだった。
    絵本の訳、無理やりだなwww

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2013/03/10(日) 03:17:01 

    27
    それだけネイティブ的で英語力があるってことでしょ
    英語力のない人の話はこの場合信用できないし

    +50

    -6

  • 30. 匿名 2013/03/10(日) 03:19:45 

    熊のサンさんww

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2013/03/10(日) 03:22:13 

    熊のサンさんなんて嫌だわーーw

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2013/03/10(日) 03:30:45 

    >27
    私もその情報は不要かな、と思って消そうか迷ったのですが、「一応ネイティブに近い感覚を持ってる者」からすると、ニュアンス的に、この文章で「本名」って解釈するのが不自然な気がするっていいたかっただけなんです。

    でも、外人の間でも、疑問を持つ人が多いみたいで、「Sanders Pooh」で検索すると、米国版ヤフー知恵袋とかいろんなサイトがでてきて、いろんな意見が出てきます。本名って意見もありました。プーさんは、他にもEdward Bearっていうあだ名もあるみたいで。だから私も確信は持てないんですけど...。

    でもプーさんみたいなただのぬいぐるみ(失礼)が「サンダース」とかいうかっこいい本名と「プー」っていうあだ名両方持ってて使い分けてるっていうのも、必要なさそうだし意味なくない?って気がするから...。サンダースって呼ばれてるの見た事ないし。

    25さんのかきこみ見ると、表札だけなんじゃないかな?って思います...一応表札の画像はっておきます。
    クマのプーさんの本名ww

    +31

    -5

  • 33. 匿名 2013/03/10(日) 03:38:11 

    イメージが変わっちゃうからクマのプーさんでいいよw

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2013/03/10(日) 03:45:38 

    しつこいですけど原作もう少し読んでみると...
    "...Winnie-the-Pooh lived in a forest all by himself under the name of Sanders.
    "What does 'under the name' mean?" asked Christopher Robin.
    "It means he had the name over the door in gold letters, and lived under it..."
    「『サンダースの名のもとに』ってどういう意味?」とクリストファーロビンは聞いた。
    「それは、プーさんが、ドアの上に金色の文字で『サンダース』って書いた表札をかかげて、その下に住んでいたって意味だよ」
    って書いてあるので、やっぱり、単純に「表札がサンダースだった」としか書いてなくて、本名とまでは言ってないみたいです。だから外人の読者も混乱してるみたいです。
    日本語版ではそこまで深く考えないで「本名」って訳したんですかね。「サンダース」っていうのは作者の友達の名前からとったっていう説まであるみたいですけど、本当かどうかはわからないです。

    +22

    -5

  • 35. 匿名 2013/03/10(日) 03:45:58 

    〉〉27

    この話の流れで帰国子女だとか満点だとか、そんな情報は一切必要ないのに無理やり入れてきたのは、どーしても自慢がしたかったのさ(笑)

    許してやろうよ、他に自慢できることも、自慢できる人もいないんだろうからさ(笑)

    +14

    -73

  • 36. 匿名 2013/03/10(日) 03:50:05 

    32さん
    説明ありがとう!

    だがしかし、長いww

    +22

    -5

  • 37. 匿名 2013/03/10(日) 04:03:14 

    おもしろいツイート見つけた→「実はディズニーランドでプーさんにサインを求めるとサンダースと描きます。プーさんのサインが読めないっていうのは実はプーさんと書いていなかったからなんですよ」
    今度ディズニーランド行ったらサイン頼んでみよ。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2013/03/10(日) 04:06:54 

    作者のアレクサンダー(アラン・アレクサンダー・ミルン)からとってサンダースにしたのかもね。

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2013/03/10(日) 04:18:12 

    TDLキャラグリ117 企画グリ27 プーさん|あじゅくおりてぃ
    TDLキャラグリ117 企画グリ27 プーさん|あじゅくおりてぃs.ameblo.jp

    あじゅあじゅのあじゅくおりてぃの記事、TDLキャラグリ117 企画グリ27 プーさんです。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2013/03/10(日) 04:27:51 

    TOEIC満点帰国子女さんの説明で本名でないのかもはわかったけど・・・
    アホな私には『何故にそんな表札を掲げたんだ?』と言う新たなる疑問がわいた。
    くまのプーさん恐るべし!!

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2013/03/10(日) 06:33:48 

    サンダースっていうんだ
    なんでプーさんになったんだろう

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2013/03/10(日) 06:45:35 


    クマのプーさんの本名ww

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2013/03/10(日) 06:56:33 

    サンダースだったら、ここまで愛されなかったかも。
    どこから、プーさんになったんだろう。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2013/03/10(日) 07:50:06 

    かわいくない名前~

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2013/03/10(日) 07:57:50 

    アメリカ人でもTOEIC満点取れないのに帰国子女が取れるのか謎

    +10

    -25

  • 46. 匿名 2013/03/10(日) 07:59:34 

    サンダースって…ww ますますオッサンだね。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2013/03/10(日) 08:08:59 

    訳してもらって
    説明もしてもらってるのに
    帰国子女うんぬんに
    いちゃもんつけるなんて

    下巣の極み(^0^)

    +55

    -9

  • 48. 匿名 2013/03/10(日) 08:30:53 

    他の仲間のティガーとかにも本名があるのかな?

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2013/03/10(日) 08:56:17 

    >45
    努力したからでしょ!!せっかく丁寧に説明してくれてるのに。

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2013/03/10(日) 09:06:43 

    サンダースなんてあまりにもイメージと違う様な…
    これからはクマのサンさん?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2013/03/10(日) 09:13:28 

    くまのプーさんって言う愛称だから、愛されているんだろうね。
    本名だったら、いまいちだったかもね。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/10(日) 09:33:04 

    45さんみたいな発想してしまう人ってかわいそう。ひねくれてるね 

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/10(日) 09:56:33 

    45 いやいや日本の帰国子女は戻ってから文系に行ってる人は
    勉強してるからたいがいは満点近いんだよ。
    アメリカでアメリカ人は受けない人のほうが多いのでは?外国人が大学受験のために受けたりはするけど。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2013/03/10(日) 09:57:06 

    ウィニーが名前だと思ってた(´Д` )

    Wikipediaでは
    プー(Winnie-the-Pooh)
    のんびりやのテディベア。本名は、Mr.Sanders。好物はハチミツで、家にハチミツを入れた壷を溜め込んでおり、11時の「ちょっとひとくち」の時間を楽しみにしている。頭はよくないし字の読み書きもあまりできないが、詩をつくるのが好きで自作の詩をよく口ずさむ。

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2013/03/10(日) 09:59:57 

    なんとサンダースさんは今までずっと名前を読んでもらえてなかったなんて可哀想すぎる

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2013/03/10(日) 10:00:17 

    熊野さんダースww

    大体なんでぷーさんっていわれてるの??

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2013/03/10(日) 10:17:33 

    あだ名はぷー
    怠け者みたいに聞こえるw

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2013/03/10(日) 10:33:16 

    今更サンダースって言われても、カーネルさんのイメージが強すぎるw

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2013/03/10(日) 10:45:22 

    プーさんの方が断然かわいい。
    「サンダース」はプーさんの声をはじめて聞いた時のような違和感あります。

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2013/03/10(日) 10:49:34 

    サンダースといえば軍曹
    クマらしい強そうな名前

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2013/03/10(日) 11:03:42 

    プー太郎みたいにだらけてるから、プーさんかと思った(笑)

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2013/03/10(日) 11:09:04 

    えぇ~~~~

    プーさんでいいよ、プーさんって顔してるし(笑)

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2013/03/10(日) 11:19:51 

    ポケモンにもいたっけw

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2013/03/10(日) 12:08:19 

    表札がサンダースかぁややこしいなぁw
    当事作者に真相を聞いた人は誰一人いなかったのか?w

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2013/03/10(日) 12:41:16 

    プーさんはプーさんだから、人気になったんだよきっと

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2013/03/10(日) 13:04:19 

    蜂蜜大好きサンダース

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2013/03/10(日) 13:06:57 

    winnieは?名字ですか?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2013/03/10(日) 15:20:33 

    英語出来ない私でも、こうして、わかる人が、
    どんどん教えてくれるからありがたいです。

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2013/03/10(日) 15:22:11 

    それにしても、絵本の原作者は人を惑わすような
    書き方するんですね。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2013/03/10(日) 15:56:53 

    性格ひん曲がり多いな!
    とにかくプーさんで良かった!

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2013/03/10(日) 16:05:18 

    サンダースってポケモンにいそうな名前だなw

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2013/03/10(日) 16:06:17 

    思ったよりまともな名前でほっとしたw

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2013/03/10(日) 16:50:58 

    クマのプーさん

    そもそも何で「さん」付けなんだろうw

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2013/03/10(日) 17:17:55 

    そういえば、キラキラネームで黄熊で「ぷう」って読むっていうのがあったな・・・

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2013/03/10(日) 18:17:44 

    サンダースさんなんて。
    お堅い名前じゃないか。(笑)
    ディズニーでプーさんにサインもらうと「サンダース」って書いてくれるのは。
    完全にトリビア(笑)

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2013/03/10(日) 18:32:36 

    プーさんかわいい癒される
    にしてもサンダースとか初耳w

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2013/03/10(日) 20:35:44 

    サンダースがプーなのね!!

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2013/03/10(日) 20:36:31 

    知らなかったwひとつ雑学が増えた感じ

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2013/03/10(日) 21:12:19 

    サンダース → プーさんって全然結びつかないw

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2013/03/10(日) 22:11:31 

    >47
    漢字、間違ってない?
    なんか「(^0^)」とか笑っちゃるけど

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2013/03/11(月) 00:32:43 

    ボットってなに?

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2013/03/11(月) 00:38:39 

    ケンタッキーと同じ?

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2013/03/11(月) 04:28:42 

    わ なんでこんなにマイナスだらけ?w
    80 みたいな人が押してる?w

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2013/03/11(月) 09:54:06 

    本名が分かっても私はプーさんと呼び続けます。こっちの方が呼びやすいし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/03/11(月) 16:05:26 

    サンダースってイメージじゃないな。
    プーさんはプーさんで良かったのに。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/11(月) 20:17:40 

    プー [Pooh]には「うんち」とか「おなら」って意味があるらしい。
    「おならさん」なんてて呼ばれるのは嫌だ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/03/11(月) 21:40:56 

    なんでプーさんってあだ名になったのかのエピソードも欲しいね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/11(月) 23:13:46 

    今さらサンダースと言われても困りますねw
    ちょっとした豆知識が増えたってところかな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/03/12(火) 01:10:53 

    プーさんは有名だけど実際どんな話なのかは全く知らないw

    +0

    -1

  • 90. ハルマゲドン 2013/03/12(火) 15:57:53 

    帰国子女とか深く突っ込むとこじゃなくね?wwwwww



    本題はプーさんの本名についてだろ

    +0

    -0

  • 91. ハルマゲドン 2013/03/12(火) 16:01:04 

    帰国子女とか深く突っ込むとこじゃなくね?wwwwww



    本題はプーさんの本名についてだろ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2013/03/13(水) 11:13:21 


    http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%af%e3%83%9e%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%bc%e3%81%95%e3%82%93


    ”家の表札に以前住んでいたとされる人の名前が書かれているのであって森の仲間たちからはプーやプーさんと呼ばれている。”
    いまいち意味が分からない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード