
結婚式場トラブル
121コメント2017/03/07(火) 12:55
-
1. 匿名 2017/02/16(木) 19:35:55
結婚式まで数ヶ月となり、
そろそろ打ち合わせをお願いしようと思ったら
トラブルが発生して挙式の担当者が出勤停止の処分に。
縁起が悪いので挙式のキャンセルしました。
もう結婚式自体に嫌気が差しそうです。
式場とどんなトラブルがありましたか?
またどうやって乗り越えましたか?+156
-19
-
2. 匿名 2017/02/16(木) 19:37:45
式場というか、プランナー(女)と彼氏がデキちゃって破談になるケースは結構あるらしい+304
-37
-
3. 匿名 2017/02/16(木) 19:37:48
担当者が何やらかしたか気になるw+338
-3
-
4. 匿名 2017/02/16(木) 19:37:54
出典:ord.yahoo.co.jp
+41
-2
-
5. 匿名 2017/02/16(木) 19:37:58
出勤停止の処分てwww
何やらかしたのよその人はwww+341
-0
-
6. 匿名 2017/02/16(木) 19:38:10
+94
-6
-
7. 匿名 2017/02/16(木) 19:38:16
結婚式
意外と素敵な思い出にはならんもん。+90
-21
-
8. 匿名 2017/02/16(木) 19:38:18
嫌気がさしてるなら、式自体やらなくていいんじゃない!+160
-7
-
9. 匿名 2017/02/16(木) 19:38:38
>>2
まじ?
そんな昼ドラみたいな…w+183
-5
-
10. 匿名 2017/02/16(木) 19:39:05
招待客にアレルギーの人がいると伝えていたのに、普通食出して大騒ぎ。+232
-2
-
11. 匿名 2017/02/16(木) 19:39:27
2ヶ月前?!
まだ招待状発送前だったのかな?+80
-6
-
12. 匿名 2017/02/16(木) 19:39:29
そんなことより担当者が何やったのかが気になるww+204
-0
-
13. 匿名 2017/02/16(木) 19:39:40
担当者が前撮りの日にチャペルの予約を忘れててフェアの準備の真っ最中だった。+183
-3
-
14. 匿名 2017/02/16(木) 19:39:43
ANA系列のホテルでしたけど、対応最悪だった。
レンタル衣装の人だけはすごく親切だったのでそれだけが救い。
+151
-10
-
15. 匿名 2017/02/16(木) 19:39:45
プランナーの知り合いが就職して数ヶ月でデキ婚した。
その子が担当だった人はそういう目にあってるのかもね…。+163
-2
-
16. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:15
もう結婚式やめちゃえば?
また挙げたくなった時に挙げればいいのでは+37
-20
-
17. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:56
結婚式なんてしないでいいよ新婚旅行だけでいい+107
-21
-
18. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:06
主がみんなのトラブルを知りたいなら、主もトラブルの内容を話した方がいいよ+168
-13
-
19. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:09
出勤停止ってことは、犯罪を犯したの?
私が聞いたことあるトラブルは、10月に挙式の予定を入れてて、前金を払って、8月に突然倒産!
プランナーさん達も知らなかったし、招待状も出した後。
結局、別な会場でできたけど、結婚式って人生の大きな買い物だから、ちゃんとして欲しい。+205
-2
-
20. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:18
揚さんにお願いしたい
+244
-12
-
21. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:34
担当の女性プランナーさんが途中で転勤に(栄転)なった。
でも凄く謝罪してくれたし、ちゃんと引き継ぎもしっかりしてくれて次の担当プランナーさんも細かい所まで把握してくれていたので、全く不満はなかった。
因みに引き継ぎは男性プランナーさんでした。
+177
-6
-
22. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:39
>>9
ググるとエピソード結構出てくるよ+10
-1
-
23. 匿名 2017/02/16(木) 19:41:57
>>1
飲酒運転でもしたのかなぁ?+12
-3
-
24. 匿名 2017/02/16(木) 19:42:22
プランナーしてましたが新郎から好意を持たれるプランナーたくさんいました。
式の準備でナイーブだし式に夢見てワガママになってる新婦と頼りになるプランナーだとプランナーがよく見えるみたいです。
そこから発展する人はほとんどいませんが、それ理由で破談とかはありましたね。+242
-5
-
25. 匿名 2017/02/16(木) 19:42:23
結婚式場とトラブルってあんまり無さそうな話だから身バレしそうだよね+9
-4
-
26. 匿名 2017/02/16(木) 19:42:46
>>22
まじか
あとでググるわ+22
-3
-
27. 匿名 2017/02/16(木) 19:43:28
新郎が失禁して結婚とりやめエピソードは聞いたことある+37
-1
-
28. 匿名 2017/02/16(木) 19:44:03
19さん、わたしもその話を知っているので、近くにお住まいなのかもしれませんね+8
-10
-
29. 匿名 2017/02/16(木) 19:45:17
私の結婚式のプランナーが70過ぎのお婆さんで、「私はベテラン!何でも任せて!」と自信満々なのにも関わらず、私達の顔や名前は覚えない、ブライダルフェアの無料試食会の予約をする約束だったのに予約せず、連絡すると約束した事を忘れ、こちらが催促して思い出す、そんなだったから、担当から外れてもらった。+235
-4
-
30. 匿名 2017/02/16(木) 19:46:03
>>24
えー、これから生涯を誓い合うってときに何考えてんだろうね。でも逆にそんな男だって結婚前にわかってよかったかもね+142
-2
-
31. 匿名 2017/02/16(木) 19:48:09
>>28
大分県です。とだけ。+13
-2
-
32. 匿名 2017/02/16(木) 19:49:27
私はプランナーさんとも相性良くなかったけど、一番ムカついたのは司会者の女の人。
打ち合わせで、自分達含めて友人知人の名前ちゃんとルビふって、間違えないようにお願いしていたにも関わらず、当日私の名前をガッツリ読み間違えた。
周りの友人や会社の同僚にも「えっ?」って見られるし、録画してもらってたDVDに私の不機嫌顔がしっかり映っちゃうし、最悪だった。
思い出したらまたムカムカしてきた。+237
-12
-
33. 匿名 2017/02/16(木) 19:51:30
担当のプランナーさんが、連絡が遅く催促をしないと、質問事項がクリアにならないことが多々ありました。初回打ち合わせで、この人で大丈夫かな?と感じていたので、その時点でプランナーさんを代えればよかったと少し後悔。。式まであと少し、無事に終わりますように!+77
-3
-
34. 匿名 2017/02/16(木) 19:52:58
結婚式やめちゃえば?
嫌々なのに大金使う意味ないよーもったいない。
そんな私は海外でドレス写真のみ。
楽しかったよ〜!
招待状送ってなければまだ間に合う!!+42
-19
-
35. 匿名 2017/02/16(木) 19:53:06
友達の結婚式に参加したとき、メニュー表がなかった。スタッフのミスで忘れられちゃったらしい。
無くても私たちは構わなかったんだけど、新郎新婦両家は式場にめちゃめちゃ激怒したらしく、後日その式場から丁寧な手紙付きで菓子折りとメニュー表 笑 が送られてきた!+139
-3
-
36. 匿名 2017/02/16(木) 19:53:27
食中毒になって6~7割の人が腹痛や嘔吐した
軽い症状ですんだからよかったけど みんな言わないけど恨まれてると思う
みんなゴメン(´;ω;`)+192
-3
-
37. 匿名 2017/02/16(木) 19:53:57
前に結婚式で見た修羅場みたいなトピで結構あったよ
プランナーと新郎ができちゃった話
プランナーはブスやおばさんを採用すべきだよ
その方が新婦から信頼されやすいし
まあブスやおばさんとできる可能性もなくはないけど+60
-7
-
38. 匿名 2017/02/16(木) 19:56:19
料理を提供した業者が悪い
>>36さんのせいじゃないよ!+145
-0
-
39. 匿名 2017/02/16(木) 19:57:17
中津市?
+1
-7
-
40. 匿名 2017/02/16(木) 19:59:29
当日、カラードレスが背中部分を紐で編み上げてとめるタイプのものだったのですが、紐がドレスについていなかった。
プランナーさんが慌ててリボンを調達してきてくれて事なきをえました。+76
-1
-
41. 匿名 2017/02/16(木) 19:59:38
プランナーがとにかく使えない。披露宴の最中に大して親しくない夫のイトコ(ニート)が祝福の歌を歌いたいと言い出し、それを高砂までノコノコ伝えにきた。カラオケ機材なんて予定してないし、他の余興で時間いっぱいなんだから、断るに決まってんだろ!いい顔したいだけの夫がOKしやがって謎の一人カラオケタイムが突っ込まれた。デザートの後のコーヒーが出されなくて、恐らくカラオケ代と相殺されたっぽい。色々と悪夢のような時間のために金をドブに捨てた気分。
ちなみにその夫には【元】がつきます。+199
-13
-
42. 匿名 2017/02/16(木) 20:06:09
ホテルでの結婚式。
遠方から来てくれた友達の宿泊費は、結婚式の代金と一緒に引き落としされたのに、なんと当日友達本人からも支払いさせてた!
宿泊費は私が持つから!て言ってたのに、フロントで支払い請求されて、普通に払ったらしい。
私がたまたま友達に、「払ってないよね?」
て聞いたから発覚したけど、友達からわざわざ言わないし。
すぐにホテルにクレームつけて、詫び状送らせた。
代金は友達の口座に振り込んだ。
大きなホテルなのに最悪なミスだわ。+315
-1
-
43. 匿名 2017/02/16(木) 20:07:13
39さん
あたしも思った。+3
-10
-
44. 匿名 2017/02/16(木) 20:08:01
プランナー(結婚式場で働いてる人)は不倫してる人が多い
私の知ってるだけで6人はいた+73
-7
-
45. 匿名 2017/02/16(木) 20:09:21
引き出物をごちゃごちゃにされた!打ち合わせで何度も確認したのに、担当者が最終チェックしなかったらしく、親族のが他の人の袋に入れてあったりしてもう最悪だった。式が終わって後日祖父の家に遊びに行った時に、引き出物ステキだったよと言って出してきたのを見て愕然。私達が選んでない物だったのでプランナーにブチ切れました。一生に一度の式で、その人に合うような物を選んでお願いしたのに、こんなひどいことをされて泣いて泣いてショックでした。一生忘れないし許さない。+165
-8
-
46. 匿名 2017/02/16(木) 20:12:24
旦那の会長の役職間違えた
引き出物間違えた
友人からコメントもらう流れ間違えた
はい、最悪~
後日謝罪に菓子折り持ってきたよ。+86
-6
-
47. 匿名 2017/02/16(木) 20:13:31
当日の披露宴でかける音楽を選んだりこの場面ではこの曲…とか話していた所、司会者の女性に一蹴され(笑)担当の男性に「この方(私)音楽にこだわったらしてて…」と馬鹿にしたみたいに言われました。
一生に一回、音楽にこだわって何が悪いの。
その態度があまりに高圧的で母に言って司会者を変えてもらったら代わりに来た司会の女性が当日「花嫁の手紙を絶対にしなきゃいけない!と聞いてるんですが…」
え?はぁ?そんな事言った事もないよ。
自分が司会者を降ろされた腹いせにくだらんことしやがってと思ったわ(笑)+140
-9
-
48. 匿名 2017/02/16(木) 20:15:22
プランナーってけっこういい加減なんですね+142
-3
-
49. 匿名 2017/02/16(木) 20:16:41
園芸店で働いてるくらい花好きだったので、ブーケにはこだわったんだけど、当日、ブルースターがデルフィニウムに変更されてた。
アレンジもリボンも好みとは違ったので軽く指摘したら、大慌てで菓子折り持参で謝罪して来た。
出入りの花屋は大変だと思った。+77
-4
-
50. 匿名 2017/02/16(木) 20:16:58
招待された時の話、披露宴終わって帰る時新郎新婦とその各両親のとこへ行ってお見送りされて帰るんだけど、その順番待ちしてるときにスタッフが後片付けされてたんですが、食器のガチャンガチャンやテーブルのバタン!!の音が凄くてなんだかなぁて思ったよ。 確かに時間勝負だしで当たり前なんだけど、飾りとかも無惨になってたし(泣)耳がキーンとしたわ。+49
-3
-
51. 匿名 2017/02/16(木) 20:21:04
結婚式なんて興味持ったことないしどうでもいいんだけど、主の担当者が何をしたかは興味あるわ+42
-6
-
52. 匿名 2017/02/16(木) 20:23:59
いとこの結婚式。
なんたら会館ていう、格安が売りのところなんだけど、司会がグダグダ。
新婦の名前間違う年齢間違う。
挙げ句のはてに、新婦のお腹に宿った命が…とか言い出して回りがざわついた。
妊娠してないのに。
披露宴の間は新婦もにこやかにしてて、間違いもさらっと流してたけど、終わったあとに怒鳴り散らして、式の代金を半額ぐらいにしたらしい。
まあ、当然よね。踏み倒してもいいぐらいだわ。+172
-1
-
53. 匿名 2017/02/16(木) 20:26:06
自分は担当プランナー始め、スタッフみんな抜かりなくてマイナスなところ1つもなく大満足でした。
でも見学に行って不信感を覚えたプランナーがいた式場にしてたら、きっと色々トラブルあっただろうなと思う。+24
-6
-
54. 匿名 2017/02/16(木) 20:26:40
私も司会の人に名前間違えられたし、メイクの人はつけ爪を忘れた(笑)+47
-1
-
55. 匿名 2017/02/16(木) 20:30:50
友達の披露宴でGが出た。
もちろん新郎新婦には言えませんでした。
それでいいと思う方、プラスお願いします。+223
-4
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 20:33:59
トピずれごめん
トラブルではないけど
結婚式色々と気合入れすぎて
黒歴史になった。。
これからの人気を付けてw
なんでもナチュラルが1番
+56
-4
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:03
持ち込みのCDを私達から預かったのを忘れて流し忘れる、中座中の生い立ちDVDを途中で終了させる。
散々でした。品川の結婚式場(品プリではないです。)
プランナーってなにしてるんだろ?と思いました。
余興のアイディア求めてもお客様の好き好きです。とか力にもならず、挙句に当時やらかす。やったことと言えばただのタイムキーパー。+83
-3
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:07
和装のインナーは無かったので、有料で準備しておきますね〜と衣装担当
その数ヶ月後、髪型の打ち合わせで和装のインナーを買ってきて準備しておいて下さいね〜と美容師さんに言われた
こっちもいっぱいいっぱいで言われた通りにしてたら二重に買ってしまったわ
忘れてるこっちも悪いんだけど、やること盛りだくさんなんだからそれぐらいそっちで連携してやってくれ!
と思った
あー腹立つ+9
-33
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:22
新婦の自覚が足りずそこそこ食べて飲んでたので後半はウエストが苦しくなったよ。
自分自身のトラブルでした(^_^;)+56
-1
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 20:39:44
旦那のヘアーセットしてくれる予定だった美容師さんが、挙式一ヶ月前に偽札作って逮捕されたと連絡が来たw
唖然としたわ(;゚Д゚)+151
-0
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 20:40:26
主です。
まさか採用されるとは!
びっくりです。
出勤停止の理由は結婚式以外のトラブルのようで理由はきかせてもらえませんでした。
結婚式については勝手に自分で業者を斡旋していたようです。
キャンセルはショックでしたが
家族のみの予定だったので招待状も出してなかったし、お金も払ってなかったので不幸中の幸いかなと。
+112
-2
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 20:41:03
プランナーAさんが妊娠して2回目の打合せで違うプランナーBさんに変更。そして4回目の打合せの時にプランナーBさんが体調不良で長期休養の為また違うプランナーCさんに…
引継ぎは多少されていたけど、また細かい希望やイメージを伝えるのが面倒で面倒で…
しかもプランナー不足なのか、プランナーCさんの負担が凄くて、約束の打合せ時間に行っても前の人の打合せが長引いてるとかで一時間遅れもザラ。
その分こちらは早く終わらせたいのか雑に対応されるし、なんかなーーってモヤモヤした。+99
-2
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 20:42:31
ここにプランナーがいたら悪いけど、ホント肩書きばかりで使えない人ばかり。
メールでの問い合わせ、5日間放置されたわ。レスポンスできないなら、読んだ旨だけでも返信するのが普通だろ。
客に変なタメ口きいたり、そもそも社会人としての常識ない人多い。+92
-2
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:22
私「Aがしたいです。」
プ「それは出来ません」
私「Bがしたいです。」
プ「それは出来ません」
の繰り返しで
「じゃあ何が出来んのか提案してこいやああ!!」ってキレた。心の中で。+120
-2
-
65. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:32
今ブライダルフェア回ってるけど式場の人たちの仮面のような笑顔が苦手。
普通でいいのに。。+80
-0
-
66. 匿名 2017/02/16(木) 20:53:20
プランナーとか、ブライダル業界はブラック企業ばかりだよね。+76
-0
-
67. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:16
友達の結婚式のサプライズDVDを
新婦本人にバラされました
ちゃんと内緒でって伝えたのに‼︎
しかも謝罪もないし
連絡は全く取れないし
本当に最悪なプランナーでした
後から新婦に聞いた話では
プランナーが3回も変わったとか+73
-1
-
68. 匿名 2017/02/16(木) 21:07:36
式場決める前の段階だけど式場見学の時にその場で契約したら割引と言われた時に、一応「今決めないとダメなんですよね?」って質問したら「ダメですね、うちもボランティアじゃないんで。」って言われて断られた。
ダメ元で聞いた私もセコかったけど、すごい言い方で断るなぁとびっくりしてこことは契約しなかった。+111
-5
-
69. 匿名 2017/02/16(木) 21:27:06
私じゃなく、母の話だけど。
大昔でごめんなさい。
式が迫ってきても一向に予約した式場から打ち合わせの連絡が無く、不安に思った母が電話をすると、まさかのダブルブッキング。
総支配人みたいな人が真っ青になって謝りに来て、
向こうのカップルとも話し合い、本来は一日に一組のところを強引に二組入れたらしい。
お陰で朝イチの式になったけど、ものすごく割引してくれたみたい。
料理もグレードアップだし、最高級の蘭の花とかガンガン出してくれたから、母は不満は無いそうです。+81
-0
-
70. 匿名 2017/02/16(木) 21:31:00
結婚式から2ヶ月後、楽しみにしていたアルバムが届いて開けて見たら、全くの他人のものだった…
大切な一生の思い出を、全然関係のない私に見られるそのご夫婦もかわいそうだし、自分たちのも誤送されてるのではないかと心配でたまらなかった。+95
-0
-
71. 匿名 2017/02/16(木) 21:50:22
石垣で挙式したんだけど前日に説明とか受けてる時にドレスも届いてまーすってめっちゃオープンされた
旦那には本番まで見せないようにしたいって言ってたのに
機転をきかした旦那は見ないように後ろ振り返ってたけど一生に一回の事なのにありえない
+52
-5
-
72. 匿名 2017/02/16(木) 21:56:33
挙式まで2週間ない時に結婚式場が潰れた。プランナーさんと前日まで普通に連絡してたのに。自分たちもパニックなのに、ゲストへの説明やら、お花をお願いしてた友達や式場と提携してる貸衣装の店に連絡やらとにかく大変。支払い済みのお金はほぼ戻らないしどうしようかと思った+53
-0
-
73. 匿名 2017/02/16(木) 22:03:21
>>72
結局どうなったの?+59
-0
-
74. 匿名 2017/02/16(木) 22:09:38
>>2
若くて綺麗なプランナーさんが多いのかな。+3
-2
-
75. 匿名 2017/02/16(木) 22:17:10
花の担当が不満だったなー。クレームはつけなかったけど。
和装の装花を決める時も、参考写真を見ながら、こんな感じでーって指したら
「では、ダリアは一つでいいですか?△△円ですね。この写真だとピンポンマムの○○色が二つで、○○色が一つで、それぞれ△△円で…」
なんて一つ一つやり出してウンザリ。
そんな細かい花の名前言われても分からないし、お任せしますって言っても
「そう言われましても、細かく決めておかないとトラブルになったら困りますので。」とかニコニコしながら言ってもるし。
そのくせブーケの色合いが希望とは違ってて不満だったな。結婚式終わったら押し花にしてもらって飾ろうと思ってたけど、当日来てくれた友達が欲しいって言ってて、私が持ち帰るよりいいかなって思ってあげちゃった。
+4
-29
-
76. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:56
>>72さんが結局どうなったのか気になる!無事に結婚式できたんですか?+18
-0
-
77. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:10
ブライダルフェアに行って会場に通された後、用紙に記入するよう言われたまま1時間待たされた。
もちろん用紙はすぐ記入し、何度かまだですかと聞くももう少々お待ち下さいと言うだけ。
こちらから尋ねないと放置、後から来た人達がどんどん先に案内されていく。
今思えば先に案内されてたのは予約客でうちらは予約してなかったから後回しにされたのかもしれないけど、そうだとしてもその旨の案内すらなし。
1時間経って限界が来て旦那に帰ろうと言って会場を後にしたらロビーで受付の人が慌てて追いかけて来てどうかされましたかと言って来たので散々待たせて放置して、もう待てないと言って帰った。
その日の夜、責任者が菓子折り持ってわざわざ謝罪に来た。+57
-4
-
78. 匿名 2017/02/16(木) 22:25:01
半年くらい?前にプランナーが色々あれで変更したいってトピあったよね。
その主さんどうなったんだろう?
プランナー変えれたとは言ってたけど。
なんかちょうど思い出した+13
-0
-
79. 匿名 2017/02/16(木) 22:47:49
私も式場最悪でした。思い出してもイライラする。
プランナー1人目、妊娠。プランナー2人目、精神的な病気で休養。3人目のプランナー、謎の降板。プランナーだって人間だし、妊娠や病院はしょうがないなって我慢した。3人目のプランナーは仕事できなくて、いつもこちらから催促。とにかく仕事後回しにするタイプで、私たちがバタバタする羽目に。頭にきて式場の上司にクレームいれようか迷ってたところで、謎のプランナー降板。式場には出勤してきてるのに、私たちを無視。挨拶もしない。プランナー降りたの結婚式の2週間前なのに!!謝罪もないし。
プランナー3回も変更されて、しかも3人目は私たちを無視されて、もう頭にきて上司に切れてやった!一生に一度のことなのに、プランナーころころ変わられて、仕事もしてもらえなくて、結婚式2週間前じゃなかったら、式場キャンセルしてますよ!って言ったら、めっちゃ謝罪してくれて、4人目のプランナーは異例の上司がしてくれた。おかげで仕事も早くて、結婚式自体は無事に終わりました。長々と失礼しました。+65
-3
-
80. 匿名 2017/02/16(木) 22:57:35
みなさんありがとうございます!
今日のできごとだったのですが、
だんだんと気持ちも落ち着いてきました。
一生に一度のこと、
こちらがきちんとやっているのに
誠意のない対応って本当にあたまにきますね。
彼がもうキャンセルでとさっぱりしているのですが、
私と私の母は怒りがおさまりません。
一言いってやりたい…。+19
-0
-
81. 匿名 2017/02/16(木) 23:00:30
>>2
わたしの旦那とプランナーが意気投合して私がウェディングケーキ決めてる時ふたりでお絵描き当てごっこしたよ。
結婚式場後も旦那さんが協力的だったからと旦那にだけプレゼント渡してた。
クレームいれてないけど、まんざらでもない旦那とめっちゃケンカしたわ。+107
-0
-
82. 匿名 2017/02/16(木) 23:01:20
>>35
メニュー表ww今更ww+43
-1
-
83. 匿名 2017/02/16(木) 23:14:48
奈良県で有名な結婚式場です。
職員にご祝儀泥棒されました。
泣き寝入りしました。+55
-2
-
84. 匿名 2017/02/16(木) 23:28:12
>>83どこ?
+10
-1
-
85. 匿名 2017/02/16(木) 23:33:33
>>81
えー
いくら協力的だったからって、旦那さんにだけプレゼントなんて渡すかぁ??
おかしいわ、そのプランナー+96
-0
-
86. 匿名 2017/02/16(木) 23:44:33
>>83
泣き寝入りって、何で…!
もう何年も前の話?
今からでもその式場に言ってほしいと思っちゃうけど、もう今言ってもどうにもなんないのかな??
その職員まだいるんだろうか。
他のカップル相手にも祝儀泥棒してそうで怖いわ。+41
-0
-
87. 匿名 2017/02/17(金) 00:04:17
結婚式を挙げたホテルはとても満足してるけど、見学に行ったホテルの対応にイライラしたなー。
ブライダルフェアには仕事で行けそうになかったから平日の個別相談会に出たんだけど、担当の人が使えなかった。
料理とかについて詳しく聞こうとしてもブライダルフェアに来てください!(行けないって話してるのに)
会場の説明は真夏なのにエアコンもついていない蒸し暑い会場に連れていかれてそこで20分とか話す。汗だく。エレベーターもエアコン止まってる。節電かもしれないけどしょぼく見えるし、素敵な会場も暑すぎて素敵に見えない。
○○をやりたい、というと頭から否定される。
両親もここで式を挙げたと話しても無反応。
母校が毎年ここで謝恩会をしてる話をしても無反応。
御三家のホテル、しかも本命だったのにがっかり。
担当の方はプランナーではなく、飲料関係の担当の男性でしたがほんとがっかりでした。+21
-2
-
88. 匿名 2017/02/17(金) 00:20:10
ちょうど私も式場と揉めているとこです!
本当にいい商売ですね、次から次へと金額上げてくるし、なんなら色々決めかかってくるし。
全然楽しくありません!!+43
-3
-
89. 匿名 2017/02/17(金) 00:27:05
6月に挙げる予定です。
式場決めたの年末だったんだけど、担当プランナー決まったら連絡くれるって言ってたのに全然来なくて。
どうしようこっちから連絡しようか、と思ってたら先月末やっと手紙来たけど挨拶だけで、打ち合わせいつ?って感じだった。
昨日やっと連絡来て、最初の打ち合わせが来週に決まった。
ここ読んでたら何だか凄く不安になってきたよ…。
でもここ読んで、何にどう注意したらいいか、勉強します!+29
-1
-
90. 匿名 2017/02/17(金) 00:35:41
個人的にはつかえない、好みが合わない、とかであれば担当を変えてしまっても良いと思います。
私はドレスショップの担当さんと合わなくて…
着せ方が一度目と二度目で同じドレスなのに全然違う。
ブライダルインナーの勧められてるサイズがおかしい。
リボンカチューシャがしたいと試着の度言ってるのに、持ってくるヘアアクセがボンネタイプのみ。
小さなことだけど不信感を持ったり、好みが合わない人とだとなかなか決まるものも決まらない。
たまたまその担当のいない日に違う方にやってもらったら、ドレスを試着する度に髪型もアクセサリーも全部変えてくれる。
その方は違う店舗からのヘルプだったけど、それを機会に担当変えてもらいました。
新しい方は好みも合っていて色んなものがすんなり決まるし意見も伝えやすい。
一度のことだから不信感を持ったまま、よりは早い段階で変えてもらった方が良いですよ!+20
-1
-
91. 匿名 2017/02/17(金) 00:40:00
結婚式関係で何か不満なことあったとしても、おめでたいことに嫌な思い出を刻みたくないから、クレームも言いにくかったりするんだろうな。
で、式場側はクレームこないから問題ないだろうって解釈しちゃってるとこもあるんだろうな。+17
-1
-
92. 匿名 2017/02/17(金) 00:40:15
>>89
初回の打ち合わせでその人の雰囲気も分かるし、打ち合わせや決めることのスケジュールも分かると思うので、もし忙しくて連絡がなかなかない人であればどんどん自分から聞いたり動いても大丈夫だと思います。
でも言ったことを忘れていたり、質問してもわからないことが多いとかでつかえないと感じるプランナーであれば違う人にしてもらうのも手だと思いますよ。
プランナーさんも自分たち一組だけ見てるわけではないので、任せっぱなしにしない方が良いんじゃないかなーと思ってます。+8
-0
-
93. 匿名 2017/02/17(金) 00:53:42
挙式当日にパティシエがお願いしたケーキのメインの装飾が出来ないと根を上げた。プランナーの目が泳いでた 笑
メルヘンな感じが、燻銀な仕上がりのケーキでビックリ。ケーキ代金は戻ったけど、酷すぎて怒りより爆笑になった。
あとお願いした様にウェルカムアイテムなどが配置されて無くて地味に悲しかった。+15
-0
-
94. 匿名 2017/02/17(金) 01:02:47
>>77
まぁ対応にも問題あるけれど、普通ブライダルフェアなんて予約していかない?(・・;)+44
-0
-
95. 匿名 2017/02/17(金) 01:20:09
>>81
うわー。私なら式場に連絡して、責任者に言うわ。
どういう指導されてるんですかって。
思いの外、このケース多いのが驚き!
変な風になる前に上司に通報して、担当者変更させた方がストレスが減ると思う。+19
-0
-
96. 匿名 2017/02/17(金) 01:24:03
>>94
そうなんですか?
何も知らなくて、予約優先とも聞いてなかったから先着順だと思ってた。
ブライダルフェアも、案内を見たとかでなく、選択肢が他になかったから行って説明聞いたらそのまま契約するつもりだった。+4
-18
-
97. 匿名 2017/02/17(金) 01:48:21
プランナーが突然やめた。
打ち合わせの記録は残ってたらしく式場は「大丈夫です
」と言ってたけど大丈夫ではないと思った。
仕方なく1番ベテランの人をつけてもらうよう交渉し、打ち合わせし直した。やっぱり細かいニュアンスは伝え直して正解。
そもそも前任者は途中で消えるような人で、前から「この人大丈夫?ちゃんと分かってる?」と不安だった。
手間はかかったけどやめてくれてよかった。
+14
-1
-
98. 匿名 2017/02/17(金) 01:51:20
エントランスや控え室に出す「〇〇家、〇〇家結婚式」という案内板の文字が間違っていた。
そこ、確認しないのか?
+18
-1
-
99. 匿名 2017/02/17(金) 02:02:16
>>89
契約時にプランナーの決定は何月くらいとか言われなかったんですか?
私は8月に契約して式は翌年9月でしたが、プランナーが決定するのは3~4月頃。一回目の打ち合わせは5月頃と言われていたので、時期的には同じくらいかと。
実際はたまたま契約時のプランナーさんだったので、2月末に連絡が来て、主人が新幹線で通う距離だったので打ち合わせは無理を言って予定より早めにお願いしましたが。
なので、たぶん予定通りだと思うので大丈夫ですよ!
あとはまだ連絡来ないとか色々不安になったら連絡待ちの姿勢ではなく、どんどん聞いてしまうのが不安にもならないし良いと思います!+8
-0
-
100. 匿名 2017/02/17(金) 02:13:34
トラブルって程でもないけど、司会の人がちょっと不満だったかな。
司会者が決まって司会者の方から直接連絡があったんだけど、かけてきたのが21時。
旦那のケータイにかかってきたんだけど、旦那は早朝から働いてるから寝てた所をおこされた。
すぐに私の方にかけてもらって、打ち合わせの日を決めようと話してた。
式の1ヶ月位前にちょうどウエディングフェアがあってそれに参加するか聞かれて、その時はどうかって提案された。
参加するつもりはなかったけど、司会者が都合がいいならと思って行くって伝えたら、その日は私もフェアに参加してて都合がつかないかもしれないって言い出した。
え、さっきの会話なに?ってなった。
そこから打ち合わせまで中々上手く連絡が取れなかったけど、1ヶ月前でバタバタしてたし我慢した。
当日は普通だったけど、それまでの対応が微妙でなんかモヤモヤしてたなぁ。+8
-0
-
101. 匿名 2017/02/17(金) 02:21:59
プランナーさんが真面目すぎて冗談も通じなかった。
むちゃぶりとかではなく会話の流れでちょっとした冗談でも、それはどういう意味でしょうか。とかそんなこと無理です。みたいに場を和ます冗談すら言えなかった(笑)
真面目すぎるだけあって仕事はきっちりしてくれたからよかったけど、ちょっと息苦しかったな。笑
+10
-3
-
102. 匿名 2017/02/17(金) 02:36:12
神前式で神社の人にだまされたんですよ(笑)
神も仏もあったもんじゃない。
神様に仕えている人がこんなことするの?
許せない。+2
-2
-
103. 匿名 2017/02/17(金) 03:02:52
引き出物の中身がオーダーしたものと全然違うものでした。夫婦でいらっしゃる叔父叔母や、遠方からのお客様には高めのカタログをお願いしていたのですが、自分達がお願いした内容よりランクが低いものでした。更に友人ゲスト用のカタログも違うものでした。しかも、私達が知ったのは式が終わった後で、数ヶ月後。たまたま実家の母と話してる内容で引き出物の中身が違うような気がして…。不安になり確認し易い叔母にも聞いたら、やっぱり!違う!!となり、クレームを入れることにしました。ゲストのみなさんには大変申し訳なく、恥をかいた気分で凄く嫌な思いをしました。しかも、会場からは、詫び状1通と電話と差額の保証のみ。担当者のオーダー番号の書き間違えが原因でした。
きちんと会場のミスだと手紙を添えて、差額分の品を手配するようお願いしましたが、実際には手紙はなかったらしく、突然送りつけられた荷物に、親戚からは送りつけ詐欺かと勘違いをされたりもして、大変でした。+32
-0
-
104. 匿名 2017/02/17(金) 03:11:52
プランナーがコロコロ変わって
仕事が出来なさすぎてイライラしました
最終的にミスもポロポロ出て来たし
一生に一度だったのに!
数年経ちますが思い出してイライラ。
許さない!+5
-0
-
105. 匿名 2017/02/17(金) 03:58:35
人間だしミスもあるとは思うけど、ミスの多さに今思い出してもムカムカする。
・当日別時間帯の式で同姓の人がいたらしく、待合室で私たちの招待客じゃ無い人がウエディングツリーに参加してた
・同じく挙式にも招待客じゃ無い人が参加してた(途中退室してた
・挙式中ゲストの配膳でミスがあり料理、食器を割られた(ゲストに怪我シミなどは無かった
・司会者に会社名、親の名前などを間違えられた
・引き出物を皆イニシャル入りにしていたのに、チェックされて無かった
・挙げ句の果てにプランナーが直接謝りに来なかった(責任者のみの対応だった
そんな無責任な仕事するならプランナーなんて辞めてしまえって思いました!!
+15
-2
-
106. 匿名 2017/02/17(金) 05:30:06
ヘアメイクは老舗の所に入ってもらったんだけど、当日ってドレスから和装に着替える時、私自身は着せ替え人形みたいに立ってるだけで、何人ものスタッフが全てババババーっと衣装・髪型を同時進行でやってくれたんだけど、髪型やってくれた人が結構なおばちゃんで、打ち合わせの時はポンパドールみたいな感じでお願いしたのに、リーゼントみたいな仕上がりになったし、頭に付ける生花もあり得ないような付け方されて、式終わった後で写真見て気付いた私は本当にショックでした。+13
-0
-
107. 匿名 2017/02/17(金) 07:30:02
プランナーと彼ができてしまうって、そんな噂広間ったらそこの会社(式場)の存続にもかかわるようなことだし、当人は職失いかねないのにそんなことあるんだ。。。。+15
-0
-
108. 匿名 2017/02/17(金) 07:48:23
プランナーもコーディネーターも司会もとってもよかった♡
でも介添人の方が当日本当にひどくて、「動かないで!」「立たないで!」ってすごい指示がうるさくて常にアタフタしててちょっとイライラした。
しかも妊婦なのに水とお酒間違えられて一口飲んじゃった時は、さすがに主人がいいつけてくれたけど。
+7
-4
-
109. 匿名 2017/02/17(金) 07:59:04
プランナーが内金持ち逃げ
+13
-1
-
110. 匿名 2017/02/17(金) 09:20:43
>>85
結婚式場後じゃない、結婚式後でした。
有名なお店のスクラブ、約3000円ぐらいのものもらいましたよ。
腹たってわたしが使ってやったけど。+7
-0
-
111. 匿名 2017/02/17(金) 10:39:15
席次表を作ってプランナーさんに提出し、見本の仮のコピーを作ってもらった時ですが、参列者の名前や肩書きが、旦那側は誤字は一つもなかったのですが、私側が誤字がたくさんありました。
ちなみに何度も再確認したので自分の間違いはないです。
その後のプロフィールの見本コピーも私の名字が間違っていました。
席次表やプロフィール等の誤字が式場や印刷会社側のミスにより、両側ならともかく、片方に偏って頻繁に間違えられるって事はあるのでしょうか…。
私と同じ経験がある方がいらっしゃいましたらお願いします。+6
-0
-
112. 匿名 2017/02/17(金) 12:45:26
>>35
後日メニュー表もらってもw
ごめん笑った+18
-0
-
113. 匿名 2017/02/17(金) 12:46:45
男の方が結構プランナーさんにグイグイ行くらしいね。
プランナーは仕事で連絡取るし、正直何百万の契約だからよっぽどのことがない限り邪険にできないわけで...
男が悪い+16
-0
-
114. 匿名 2017/02/17(金) 13:04:30
プランナーの話で申し訳ないけど
私もプランナーに彼氏取られたよ。
当の本人達は式はバカがやることだって式をあげてない。
プランナーは式をあげない人 多いらしいよ。+29
-0
-
115. 匿名 2017/02/17(金) 14:18:20
>>114
私が式挙げたところのプランナーの若い人たちも、
自分が結婚するなら式は挙げないか、海外とかの全然思い入れ無い場所で二人でこっそり式挙げるだけにしたいって普通に言ってたな。笑+7
-0
-
116. 匿名 2017/02/17(金) 14:58:12
衣装のダブルブッキングされたよ
一年前に式場予約、打ち合わせ、半年前に衣装下見、試着と衣装決定
式の2か月前に衣装と髪型合わせるときに、主人のタキシードがワンサイズ大きかった
いろんなデザインやブランドを試着して体型に合うものを選んだのになんで?ってパニックになってたら、ダブルブッキング発覚
プランナー呼んで調べてもらったら「衣装決めの3日前に他のお客様が予約済みでした。式当日はクリーニングが間に合いません。こちらのサイズを着てください」とだけ言う
アホかと思ったわ!
式の日程は衣装決める前には決定してたし、なぜ当日着れない衣装を試着させたのか
そしてなぜ衣装担当者が把握できてなかったのか
招待状も出してたしキャンセルできなかったから、別の余ってた衣装を着たけど、今でも許せない+16
-0
-
117. 匿名 2017/02/17(金) 15:27:20
数年前に食の品質や安全が問われた事件があったの覚えてる?
幾つかの有名ホテルが産地偽装や原材料の虚偽?(ブラックタイガーを車エビと表記等)があって私達が式を挙げたホテルも該当してた
発覚したのは挙式から一年経っていて、一方的にレストラン利用券二万円分と短冊みたいな紙に簡単な謝罪が書かれたものが届いた
式もスタッフも良いところだったし、該当していた料理も大きな問題はなかったので結婚記念日にレストランを利用して終わり
美味しかった!
+7
-0
-
118. 匿名 2017/02/17(金) 15:45:33
チャペルで結婚証明書?を書く儀式の時に万年筆の先が取れてコロコロとどこかに消えた笑
アドリブで書いてるふりをしたけど生演奏のフルートの人が超マッハで拾いに行ってくれて好い人だなぁとジーンテクノ+9
-0
-
119. 匿名 2017/02/17(金) 17:01:54
プランナーというか、婚前のヘアメイクに、眉毛整えますねーと言われ、変な形の眉にされた。困り眉みたいなの…
眉の上側の毛がなかなか生えてこず。
クレームいれたら当日ちゃんとしてくれなさそうだったから泣き寝入りした。
+9
-1
-
120. 匿名 2017/02/17(金) 20:41:14
花嫁の手紙を絶対にやりたくないって言ってるのに強制でやらされたり(未だに何故あれをやらなきゃいけないのか分からないお金払って嫌な事するって何?)、レンタルドレスが汚れる!とか常に後ろでささやかれたり(不通に友人と写真撮ってただけだけど)
少しでも食事しようもんなら花嫁が食べ物口にするなんてと言われた
お前は私の姑か!!!というプランナー 年配だった
選んだのは姑…+7
-1
-
121. 匿名 2017/03/07(火) 12:55:31
結婚式までにも沢山プランナーさんのミスがあって(契約時の特典をなかったことにして大金を請求、連絡がこない、メールも返事がない、他にも沢山)、結婚式くらいはちゃんとしてくれるだろうと思ってた。
けど、当日両親へのサンクスバイトが進行からなかった。しかも、新郎友人余興の歌で流すCD、カラオケバージョンを流すように新郎友人が伝えたのに、当日流れたのは歌入り。せっかく練習してくれたのに。
プランナーさんに言っても「あれー?」という感じで、腹が立ったから支配人に電話。
ものすごく謝ってきた。結局プランナーは「そう言う認識はしていなかった。言われたといえば言われたかもしれない。」と言ってたらしい。
直接謝罪に来るって支配人が言ってたけど、片道2時間かけてこられても、式場側の自己満足だし断った。
結局、その後プランナーから謝罪も何もなし。
進行表ちゃんと確認してない私たちもいけないと反省。あれだけ話したのになー。
不満が募って最後に全部支配人に伝えてしまって、後味悪くしてしまって反省してる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
40690コメント2018/04/26(木) 17:05
TOKIO・山口達也、強制わいせつ容疑で書類送検
8882コメント2018/04/26(木) 17:05
【実況・感想】TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつにより書類送検を受けての記者会見【14時〜】
2151コメント2018/04/26(木) 17:00
深夜に行き場をなくしたガルちゃん民集まれpart4
2097コメント2018/04/26(木) 16:51
TOKIO国分太一 山口達也のわいせつ容疑を謝罪 涙で「許される行為ではない」
1986コメント2018/04/26(木) 17:04
銀座ウエスト『炎上覚悟で申し上げます』とツイートした子供連れのお客様への注意喚起に「よくぞ言ってくれた」の声
1689コメント2018/04/26(木) 17:04
【ポケ森】どうぶつの森 ポケットキャンプ【Part 5】
1586コメント2018/04/26(木) 17:05
入室するなり卑わいな言葉、「何もしないなら帰れ」などと怒鳴りつけ…山口達也メンバー犯行詳細
964コメント2018/04/26(木) 16:47
なぜ山口達也に“メンバー”をつけるのか?Nスタで説明も
672コメント2018/04/26(木) 17:05
TOKIO山口達也、芸能界を無期限謹慎 涙で謝罪、強制わいせつ容疑で書類送検
608コメント2018/04/26(木) 17:05
小室家は本当に430万円借金返済できないのか?経済力を徹底調査した結果がヤバすぎる! 眞子さまとのご結婚は?
新着トピック
8882コメント2018/04/26(木) 17:05
【実況・感想】TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつにより書類送検を受けての記者会見【14時〜】
119コメント2018/04/26(木) 17:05
保育園、幼稚園児の日焼け止め
672コメント2018/04/26(木) 17:05
TOKIO山口達也、芸能界を無期限謹慎 涙で謝罪、強制わいせつ容疑で書類送検
2コメント2018/04/26(木) 17:05
安室奈美恵さんとH&Mのコラボ商品求め、日本一並んだ沖縄 開店前に600人の行列
40690コメント2018/04/26(木) 17:05
TOKIO・山口達也、強制わいせつ容疑で書類送検
94コメント2018/04/26(木) 17:05
機内の食事用トレイにゴキブリ…大韓航空、検疫法まで違反
17コメント2018/04/26(木) 17:05
家を買うべきか悩んでいる方
308コメント2018/04/26(木) 17:05
TOKIOメンバーも謝罪 城島茂「リーダーとして情けない」長瀬智也「僕たちに何ができるのかを…」【コメント全文】
69コメント2018/04/26(木) 17:05
「一緒に死ねる人いますか」自殺投稿、後絶たず
110コメント2018/04/26(木) 17:05
主たちの愚痴吐きトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する