-
1. 匿名 2017/02/15(水) 08:47:27
旦那の母親
息子&孫思い、嫁の事も気にかけてくれて有難いです。
しかし本音は、若干イラっとします。
姑対策を実行出来なくもないけど、やったら後々面倒だから放置プレイ。
チリ積もでかなりイラっとします。
・デザインはもちろん!服や靴はサイズが合わない
サイズが合わなかったと伝えているのに再び同じサイズの物(例.1センチ小さい靴とか靴下はいけても靴は指切らな入らんで
・無駄なものを買ってきてくれる
保湿クリームとか絆創膏とか必要以上以上以上に!!(例.歯間ブラシ300本あります。キツイ匂いのハンドクリームが7本あります。合わないから使わないっ言ってるのに買ってくる
・事前連絡ありの訪問
連絡はありがたい、時間の問題。
帰りが遅い旦那と合わせて同じタイミングで訪問。翌日弁当作りがあるから普段は寝てるけど一応、起きて待ってる(例.深夜1時過ぎなんてザラ、一昨日なんて2時過ぎ。
・不必要な勧め
本屋等で子供が食い付かなかった本とか服、いいわよーって店員を巻き込んでのゴリ押し。似たような物があると断っても勧めてくるから、何回かに一度は購入。地味な出費が痛い(例.2000円の音が出る絵本など
例をあげればキリがありません。
私達のためと分かっています。
幼稚園の孫達も可愛がってくれるし
義母が嫌いなわけでもないが、時々無性に腹が立ちます。
同じような方いらっしゃいますよね?
うちの義母はこんな感じ〜
一緒に愚痴りましょう!!!!!+162
-13
-
2. 匿名 2017/02/15(水) 08:48:29
その内嫌でも居なくなるのだから我慢+74
-16
-
3. 匿名 2017/02/15(水) 08:49:02
同居の義母が勝手にお菓子あげる
お陰で太ってる+94
-3
-
4. 匿名 2017/02/15(水) 08:49:55
一年に2回は帰って来いと言う
だったら新幹線代くれー+135
-2
-
5. 匿名 2017/02/15(水) 08:50:51
主、ポジティブ!
そんなゴーイングマイウェイな姑嫌に決まってるよ。特に深夜訪問。私なら断る。+197
-0
-
6. 匿名 2017/02/15(水) 08:51:07
+9
-0
-
7. 匿名 2017/02/15(水) 08:51:26
誤字脱字だし長い!よく承認されたな+18
-36
-
8. 匿名 2017/02/15(水) 08:51:48
実母ならはっきり言えるけど、義母だとホント..難しいよね+152
-2
-
9. 匿名 2017/02/15(水) 08:51:52
趣味の悪い洋服を貰うのだけど、パジャマとしてでも使えなくて押入れ占領+88
-4
-
10. 匿名 2017/02/15(水) 08:51:59
上手くスルーする術を身につけて。
多少は我慢だね。
姑って良くも悪くも基本ウザイ存在だからさ。
深夜の訪問は嫌だね。+123
-0
-
11. 匿名 2017/02/15(水) 08:52:09
無駄なものはフリマアプリで売る!+26
-1
-
12. 匿名 2017/02/15(水) 08:53:12
分かる〜!
子供服もそうだけど、私の服もくれる…
好みじゃないし、サイズも合わないから、遠回しにいらないと言っても、いいからいいからと押し切られる。
良かれと思ってくれるのは分かってるんだけど、ありがた迷惑…+108
-0
-
13. 匿名 2017/02/15(水) 08:53:17
私も趣味の悪い服めっちゃもらったけど着させてないってわかったら買って来なくなった。
うちは断る以前に勝手に貰って連絡なしで持ってくるからタチ悪い。
誰が着たかもわからない服なんていらないし、シミだらけだし捨ててる。+53
-0
-
14. 匿名 2017/02/15(水) 08:53:41
はーい。「今から行きますね」で30分後には来る突撃訪問。マジでやめてほしい。
前は部屋急いで片付けたりしてたけど、最近はあえてそのままにして、
義母が来てから「すいません、バタバタしてて」とか言いながら迷惑そうに片付けるようにしてる。けど気付いてくれない。
「散らかってると気になるので早めに連絡ください」とか言っても
「あらいいのよ〜気にしないで!私は全然気にならないから!」とかいうタイプ。
こっちが気になるし嫌なんじゃボケ!!+197
-1
-
15. 匿名 2017/02/15(水) 08:53:54
洋服とか物は絶対に勝手に買うな、と言ってある。
でも、近所のリサイクルショップで歩行器とお食事テーブルと沐浴のお風呂買ってきたよ!
義母なんてそんなもん。
少しのあいだ使ったけど、もう使用しないのでと返却した。孫を可愛がってくれるのは嬉しいけど、ほんと有難迷惑だった。+83
-0
-
16. 匿名 2017/02/15(水) 08:54:02
>>7
書いてるうちにイライラが増して感情任せで書いたんでしょう…
察してあげよう+76
-1
-
17. 匿名 2017/02/15(水) 08:54:06
子供いるのに深夜1じからの訪問とか頭イッちゃってない?+200
-0
-
18. 匿名 2017/02/15(水) 08:54:34
傑作ワイド劇場とかに出てきそうな時代遅れの服を大量に送ってきた。
でかい金ボタンのカーディガンとか、浅草のブティックで買いましたか?みたいなデザイン。
義理で着るにもほどがある。。。+43
-2
-
19. 匿名 2017/02/15(水) 08:54:53
義母。
娘の高校合格祝いに家にあった、お返しとかでもらった食器類を山ほど送ってきた!陶器の人形とか‥。義母いわく、寮に入るときに持っていってね。誰が寮に入るんじゃい‼家から歩いて行ける高校だって言ったよね‼+112
-1
-
20. 匿名 2017/02/15(水) 08:55:25
善意の押し売り+110
-0
-
21. 匿名 2017/02/15(水) 08:55:50
うちも基本的には良姑というか、嫌みを言われたりするほどの険悪な関係じゃないから困ってる。
野菜や漬け物を送ってくれるのはありがたいんだけど、漬け物を密封容器じゃないもので送ってくるのはやめてほしい。
二重のビニール袋にいれて輪ゴムで縛ってるんだけど段ボールびしょびしょ。
配送のお兄さんも嫌な顔するし、うちは新築マンションだから床に置かれてすーっごく嫌だった。
そして生の海鮮を冬だからって常温の普通便で送ってくるなー!!!+112
-0
-
22. 匿名 2017/02/15(水) 08:56:19
主も息子がいるならそのうちお姑さんになって嫁から同じように思われるんだよ+10
-12
-
23. 匿名 2017/02/15(水) 08:57:10
自分がその立場になったら、絶対に気をつけようと思ってます。
それにしても、義母も過去に逆の立場を経験したであろうになんでそうなる?と不思議に思う。+103
-1
-
24. 匿名 2017/02/15(水) 08:57:13
たぶん嫁姑うまくいってないところは義母から何を買ってこられても悪い意味に取っちゃう。
歯間ブラシ→口臭きついってこと?
料理本→私の料理まずいですか?
娘に男の子用の服→男の子が良かった?
タオル→うちのタオル汚いですか?
とかもう全部そんな感じに捉えられちゃうから義母は何もあげない、現金あげる!がベストよね。+122
-4
-
25. 匿名 2017/02/15(水) 08:57:50
>>8娘が居たら言わないほうがいい 自分が使っリップをそのまま孫に使ったり無神経だから、我慢できないこと言ったんだけど、言われたこともメールのやりとりも全部報告してタッグ組むから+9
-1
-
26. 匿名 2017/02/15(水) 08:58:01
このネタ、またワイドショーに取り上げられそう+9
-1
-
27. 匿名 2017/02/15(水) 08:58:15
まだ連絡あるから、まし!
突然訪問する義両親。呼び鈴をならすと同時に「あー鍵開いてる」とかって入ってくる。
ノイローゼになりそう。+111
-0
-
28. 匿名 2017/02/15(水) 08:58:17
家に来た時ポストの中勝手に見て「はい、入ってたわよ」って出さないでほしい。デリカシーなさすぎ。+88
-0
-
29. 匿名 2017/02/15(水) 08:58:34
会話のループが決まってる。
実家行ったらまず自分の健康問題をペラペラ。
その後義父の健康問題をペラペラ。
そして旦那の昔話〜孫である我が子のやっぱりパパそっくり!中身まで!!と孫が自分の息子に似てる自慢。
いっつもこのパターン。笑
他に話す事ないんかい!!!+87
-1
-
30. 匿名 2017/02/15(水) 08:58:42
孫が生まれてから、最低月1で顔を見せないと電話をかけてきて『今からそっちに行っていい?』と言ってくる!
家に来られたら、帰ってほしいときに帰ってくださいと言いにくいので、自分らのタイミングで帰れるから仕方なく義実家に行く。
私や孫に対する発言で許せないことがあるので、できればイベント以外は行きたいない!
あと私の仕事復帰が迫っているせいか、義母はまだ働いているのに私が保育園のお迎えに行く!と言い出して困っている。
なんとかして阻止したい。+71
-0
-
31. 匿名 2017/02/15(水) 08:59:58
>>19
そもそも陶器の人形……寮にいらんやろ~www+46
-2
-
32. 匿名 2017/02/15(水) 09:00:01
うちもいらないものくれます。
メリーゴーランドのオルゴールとか、クリスマスに飾る光る熊とか、義母が作った壁に飾る絵みたいなのとか…捨てるに捨てられないし、本当に困る。。+34
-0
-
33. 匿名 2017/02/15(水) 09:00:11
いい姑だと思ってた。
そこまで裕福じゃないし、たまにしか会えないから会えるときはうちがなるべく費用をもって会うようにしてた。
でも義弟一家にバンバンたかられて文句いいながら大枚払ってることがわかった。
万単位の旅行代まで。
あーアホらしい。
義弟一家下品で大嫌いだったけど、義母のこともすんごい冷めた。
長男の旦那がかわいそう。+63
-4
-
34. 匿名 2017/02/15(水) 09:00:12
誤字脱字ある?+31
-0
-
35. 匿名 2017/02/15(水) 09:02:18
>>21
そのまま言えば?+7
-1
-
36. 匿名 2017/02/15(水) 09:02:19
一人っ子の娘に
「いつもママと2人だからねぇ」「一人っ子はねぇ」みたいなこと言って来る。
一人っ子はかわいそう?は?あんたの息子、兄弟と全然話さないしケータイの番号も勤務先も知らないくらい疎遠じゃん。小さい時も全然仲良くなかったって言ってたし。兄弟がいて良かったと思ったことないって言ってたよ?
1人っ子だろうが10人兄弟大家族だろうが本人達が幸せならいいじゃねーか!!人の家庭に首突っ込んで勝手に可哀想認定するな!+142
-3
-
37. 匿名 2017/02/15(水) 09:02:36
旦那が出張でいない時に、息子(乳児)と二人だと大変でしょうって夕飯に誘われる。
義実家に行くと逆に気疲れするから二人の方が楽でいいんだけど断れない…。
ガルガル期がおさまりきってないから孫にメロメロ過ぎる義母を見るのもイライラして疲れるし、本当に困る。+101
-2
-
38. 匿名 2017/02/15(水) 09:03:01
深夜訪問すごいな…眠くないのかね?(^_^;)
それはさすがに非常識。
旦那さんは何も言わないの?+94
-0
-
39. 匿名 2017/02/15(水) 09:05:19
娘はピンクの可愛い系の服が好きなのに茶色のお婆ちゃんみたいな服とか買ってくる。全く着ようとしないし、着たら?って言ったら泣かれたw+57
-1
-
40. 匿名 2017/02/15(水) 09:05:42
わかるわー。義母の突撃訪問、ほんと勘弁してほしい。けど掃除に気合いが入らない時、今日義母が来るかも、って想像して掃除するとめっちゃ綺麗になるっていうメリットもあるw
義母の家汚いから、うちはあんたとは違うんだよアピールで隅から隅まで綺麗にしてやる!!
+53
-0
-
41. 匿名 2017/02/15(水) 09:05:56
いついつ行くからって電話きて
その日は家族全員予定があって別の日じゃだめですか?と言うと
いいのいいのちょっとでって
でもちょっとも無理で
じゃあ玄関に渡したい荷物置いとくわ
とにかく行くから
毎回これ
遠方から高齢で来るのに申し訳ないから
予定を断って対応する
本当にこっちの予定も考えて下さいって泣きたい
夫に言っても笑ってるだけ
逃げ出したい+96
-0
-
42. 匿名 2017/02/15(水) 09:06:18
>>14
ほんとそれ!!
家族なんだから気にしないで〜って、こっちの気持ちは考えないのなんなの。
都合よく家族なんだからって言葉を口にするな!
+67
-1
-
43. 匿名 2017/02/15(水) 09:06:25
これ美味しいのよ食べて〜
お腹いっぱい食べてます、もうお腹いっぱいで食べられないです
いくら伝えてもダメ。
永遠と進められ4〜6時間ずーっと何か食べてる。
しかもスーパーのパンとかどこかのお土産のお菓子とか簡単に手に入るし、名物でも特別美味しいわけじゃない。
断っても断っても、せっかく〇〇ちゃんのために買ったのに〜、作ったのに〜
帰る頃にはお辞儀するだけで出てきそうなくらいお腹パンパン。食べることが大好きな私でも苦痛でしかない。高級ブュッフェでもこんなになるくらい食べない。
+53
-1
-
44. 匿名 2017/02/15(水) 09:07:29
しかし、何の音沙汰もなかったらそれはそれで文句言いたくなるし、距離感難しいね~
息子いるので将来の参考にさせてもらおうと思ってるけどね、いい面悪い面。+2
-14
-
45. 匿名 2017/02/15(水) 09:07:31
赤ちゃんを連れて行きますって言ってるのに、家の掃除をしてくれてない。普段掃除をしているならいいんだけど、一ヶ月くらい平気で掃除してないから、床がゴミだらけ。「掃除きらいだからごめんね~」って。主人が代わりに掃除機かけようとしたら「その掃除機吸わないよ」‥
ゴキブリが出て騒ぐ私に「ゴキブリは悪いことしないよ、家は飼ってるようなもんだから」
食器は水洗いしかしないから、洗剤やスポンジを持っていって洗ったら、次回捨てられていた。発狂しそうです。+97
-0
-
46. 匿名 2017/02/15(水) 09:09:14
深夜1時に来るのはザラ?!?!ありえへん!老人は寝とけ!+79
-0
-
47. 匿名 2017/02/15(水) 09:10:15
義母が親戚にもらって要らない服や食器をくれる。
最初はとっておいたけど、使ってるか使ってないかなんてわからないから捨てることにした。+38
-1
-
48. 匿名 2017/02/15(水) 09:10:46
>>43
うちもです。
食べて食べて攻撃が凄くて、食べますと言ってるのにご飯茶碗に勝手にのせてくる。
あのなぁー!って叫びたいのを必死で押さえてる。+27
-1
-
49. 匿名 2017/02/15(水) 09:12:00
義理の妹が結婚して車で2時間くらいのところに引っ越した。しかも観光地。
案の定みんなで温泉に行きましょうと言ってきて、既に宿が予約済。
宿代出してくれるからいいけど、皆で旅行もつまらないし、突然すぎるし、義理の妹の旦那さんとか大丈夫なんだろうかと心配してしまう。
ハッキリ言って行きたくない。+50
-1
-
50. 匿名 2017/02/15(水) 09:12:01
>>45
え、それ絶対連れて行かない方がいいよ。アレルギーとか気になるし。絶対嫌だー
+18
-1
-
51. 匿名 2017/02/15(水) 09:12:04
好きじゃないお菓子を勧められて
私「あ、今お腹いっぱいなのでいいです」
義「大丈夫よ!食べて」
私「本当にいいです」
義「遠慮しないで食べて!」
私「あんまりこういうお菓子食べないので…」
義「そうなの?おいしいから食べてみて!」
私「……じゃあ」
みたいな感じで私が折れるしかないです。
食べるまで離れてくれません(T_T)
これはもう嫌がらせ…ですよね?!+81
-0
-
52. 匿名 2017/02/15(水) 09:12:41
>>45
鼻炎持ちの私はこの文章読んだだけでムズムズしてきたよ…+7
-0
-
53. 匿名 2017/02/15(水) 09:14:30
>>39
ちょっと想像したら可愛くて笑っちゃった。女の子は洋服可愛くないと着てくれないよね。+17
-0
-
54. 匿名 2017/02/15(水) 09:15:10
なかなか断りにくいかもだけど、勇気を出して一度断ってみたらどうかな⁉︎
一度断ることができたら自分もすごく楽になるよ!!!
わたしがそうだった笑+24
-1
-
55. 匿名 2017/02/15(水) 09:15:31
漬物にはまってるのか、やたら渡されるから食べきれない。
塩分気になるし。
+8
-0
-
56. 匿名 2017/02/15(水) 09:17:45
>>1はヤフーニュースかなんかのコピペかと思ったわ
ありがたいとか言ってるけど、不満タラタラやん
+1
-6
-
57. 匿名 2017/02/15(水) 09:20:06
最初からいい顔しちゃったんだねぇ
「いらない物貰っても捨てるだけだからいらない」とハッキリいいますよ
ハッキリ言い過ぎて向こうもあんまり気にしてないし+34
-2
-
58. 匿名 2017/02/15(水) 09:21:34
贅沢だな+0
-5
-
59. 匿名 2017/02/15(水) 09:22:29
>>57+19
-0
-
60. 匿名 2017/02/15(水) 09:29:10
うちの主人は公務員なんですが、義母がこんなことを言った。「絶対、自分が公務員て言わないんだよ。○○家(自分の家)から公務員になれるなんて誰も思わないんだから。あの人はどんな手を使って公務員になったんだろうって悪口言われるよ!」と。旦那が「じゃあ、相手の人にご職業は何ですか?って聞かれたらどうすんの」と聞いたら「あーちょっと‥って濁せばいい」って。旦那が「俺はちゃんと勉強して努力して試験に合格してなったの知ってるだろ!」って反論したら「でも、言わない方がいいから。言わないんだよ!」と。私は隣で聞いていましたが、常識のなさにと
いうか何ていうか‥腹がたってたって仕方なかった。こんな人がいるんだとビックリした。+31
-3
-
61. 匿名 2017/02/15(水) 09:30:40
私が気をつけてるの知ってて添加物だらけのお菓子とかわざわざ買って渡してくる。
家では誰も食べずにホコリかぶってくのでゴミ箱ポイです。
~買ったけどサイズ合わないから、使わなかったからとか言って私に回してくるけど頭使って買い物しろよと思う。そのくせいつもお金ないってぶつぶつ言ってる。アホか+36
-2
-
62. 匿名 2017/02/15(水) 09:39:45
ウエストゴムの裾にファスナーついてるジーパン?綿パンくれた。
整骨院行くとき便利だよ、開閉できるから膝をズボン脱がなくても出せるし。
私、膝痛くありません。まだ、20代ですよ、
お義母さん。私のおばあちゃんにあげました。+50
-0
-
63. 匿名 2017/02/15(水) 09:41:56
わかるわ〜( ̄◇ ̄;)
頼むからお下がりの服をバンバン持って来るのヤメて欲しい(T ^ T)
サイズ デカイは、デザイン大胆だし、ウチのクローゼットがパンパン!
あと、置物とか本当にいらない(T ^ T)
いつも、優しくして貰ってるし私や孫の喜ぶ顔見たいからしてくれてるんだよね。本当、有難いです?
でも、いらないのー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+23
-0
-
64. 匿名 2017/02/15(水) 09:42:31
とても良くしてくれる義母ですが
初孫が産まれてからの事を考えると
なんか嫌になってきます…
有難い事なんですが少しお節介というか…
ちゃんと嫌と言える様になりたい。+60
-0
-
65. 匿名 2017/02/15(水) 09:43:08
>>57
関係を良くしようとして良い顔しすぎた。
本当に最初が肝心だったなあ…
どんなに良い姑でも、産後のホルモンバランスの崩れで自分の気持ちがガラリと変わったりするから、旦那をうまく使ってでも最初からうまく距離をとるべきでした。+34
-1
-
66. 匿名 2017/02/15(水) 09:44:23
BBQを庭ですることになった時、薄くスライスしたこんにゃくと、大根を焼いていた。肉はちょっと。ウインナーが食べたいと大根を入れられた皿を見て5才の子どもがわんわん泣いた。もう、この家でBBQするのはやめようと思った。+54
-3
-
67. 匿名 2017/02/15(水) 09:45:03
>>57
それが出来る性格だったら苦労ないよぅ。
私も、出来ないから言える人羨ましい。+23
-1
-
68. 匿名 2017/02/15(水) 09:45:08
来いと言うので行ったら、部屋にあげてくれず真冬の玄関先で一時間立ち話。
義母は苦労知らずのお嬢様育ちなので、誘う内容が、義母のお仲間とお琴とか、落語を見に行かなあい?とか自分の趣味を押し付けるばかりで、超貧乏育ちの私とは全く話が合わなくて本当にキツい。+43
-0
-
69. 匿名 2017/02/15(水) 09:47:21
>>64
私は姑が孫フィーバーになったのを見てひねくれて、今まで良くしてくれたのは孫に頻繁に会って
自分の思うようにしたかったからだ!と被害妄想になったよ笑
今でも半分ぐらいそう思ってるけど…
調子に乗らせない為と言っては言葉が悪いけど、適度な距離感は本当に大事!+29
-0
-
70. 匿名 2017/02/15(水) 09:49:48
何歳差とか考えて子どもを生もうとしてるのに、二人目まだ?ときいてくる義母。一人っ子はかわいそうよ~作り方教えようか?と真顔で言ってきた。全身から血の気が引いた。何、言ってんだこの人。ここに一人、いるだろ。一人目と二人目、なにか行為が違うんですか!+71
-0
-
71. 匿名 2017/02/15(水) 09:51:16
殴りたいけど殴れない~義母問題~+23
-0
-
72. 匿名 2017/02/15(水) 10:00:56
こういうトピ見るたびに義両親に恵まれて幸せだなーと実感する。+23
-2
-
73. 匿名 2017/02/15(水) 10:02:23
とにかく一般常識がない。
結婚式はチャペルが夢だったし、なかなかとれない式場を押さえて仮予約してきて報告したら、「チャペル?何、それ。そんな訳わかんないことしないで結婚式は神前式って決まってる。それ以外は認めない」と義母。神前式でしました。
うちの両親が送ったお歳暮の中身が「嫌いだから食べないのよね~困るから持って帰って」と平気で言う。トイレのタオルと足マットが真っ黒。
普通に話ができる相手ではない。+45
-0
-
74. 匿名 2017/02/15(水) 10:06:49
庭で採れたという野菜を持ってくる(虫だらけ。葉っぱは穴だらけ)
旦那が昔読んでた絵本(かなりボロボロ。ダンボール1箱分)
旦那が昔使っていたオモチャ、服(かなり汚れているし、うちには男の子はいない)
週末にしょっちゅうランチやカラオケに誘ってくる。
週末くらい家族でゆっくり過ごしたい。
近距離に住んだことを激しく後悔している。体調崩した。+44
-0
-
75. 匿名 2017/02/15(水) 10:07:49
あからさまにイビってくるのは論外として、
ズレた善意を押し付けてくる姑も本当に困ったもんだよね。
本人は自覚ないけど、暗に自分のしたい事を推し進めるためにそうしてるんだよ。
本当に人のためを思ってなんかやってない。
一度断ってみたら姑の本当の姿が分かる。+43
-0
-
76. 匿名 2017/02/15(水) 10:11:06
>>67
言い方ひとつだよ
大切な部分は濁さずハッキリと言うだけであとは物腰柔らかく言うし全体的にはきつく言わないよ+9
-0
-
77. 匿名 2017/02/15(水) 10:12:29
>>68
いいなぁ
私なら喜んでついて行くなぁ+0
-8
-
78. 匿名 2017/02/15(水) 10:17:33
新しい服を次から次へ買うから、着なくなったものが全てこちらに回ってきます…。
体型がかなり立派なのでもちろんブカブカ、趣味もおばさま好みのものなので全く好みではない…。
しかしかなり高めのものなのでこっそり古着屋に売ってます。
おかずとかも大量に届けてくれて、最初はうっとおしいなと思ってたけど、食費が浮くと考えありがたく頂くことに。
しょっちゅうランチに誘われて、これもうっとおしいなと感じるけど美味しいもの食べれると割りきるようにしました。
色々してくれるのはありがたいけど、過度にされるとしんどいですよね。
正直ほっておいてほしい(((^^;)+38
-0
-
79. 匿名 2017/02/15(水) 10:27:47
次男嫁です、長男夫婦には女の子が3人
現在私初めての妊娠中でどうやら男の子、
名前が決まったら教えてねと言われたが
どれもこれも、う~んという義母 笑
そこから数日、毎日名前考えては夫にLINEしてくる!笑 いや、有難いよそんなに四人めだけど孫を楽しみにしてくれて
でも名前くらい夫婦でかんがえたいな、、、
+48
-0
-
80. 匿名 2017/02/15(水) 10:32:37
まだ善意の押し売りされてるお嫁さんの方が幸せ。
うちの義母は悪意の固まりでしかない。+12
-3
-
81. 匿名 2017/02/15(水) 10:35:21
たくさんあるけど...
アポなし訪問をやめない。休日の朝7時、平日21時など、自分が思いついたら当たり前のように来る。
旦那に「電話して欲しい」と伝えてもらったが「迷惑なんだ...」と落ち込む。(ふり)
ブライドが高くてネチネチしてるから本当に面倒。大嫌い。+38
-0
-
82. 匿名 2017/02/15(水) 10:37:21
孫より息子がかわいくて仕方ないのが丸わかり。+24
-0
-
83. 匿名 2017/02/15(水) 10:38:02
同居嫁です
2週間に1回ぐらいの頻度で近居の義妹家族が夕食を食べに来る
しかも当日に突然義母にアポを取る
義母も事後報告。
しかも「いいかな?」ってお伺いを立ててる風を装ってくる
この家は同居の為に旦那が購入したものだから、私達家族のものなのに、いつもいつも勝手に決めてくるから腑に落ちない
一度でいいから嫌ですって言ってみたい+49
-0
-
84. 匿名 2017/02/15(水) 10:38:08
っていうか、嫌なら嫌、不要なら不、迷惑なら迷惑とはっきり断ればいいのに。
うちの姑はもっと押し付けてくる強烈なタイプだけど「困ります」「要りません」「こうして欲しい」ってはっきり言うよ。
「嫌いじゃないのに無性に腹が立つ」って嫌いなんだと思う。姑を嫌いな嫁になりたくないから言ってるだけでしょう。+15
-6
-
85. 匿名 2017/02/15(水) 10:40:15
>>79
子どもの名前は親からの初めての贈り物だから絶対夫婦で考えた方がいい!
頑張って!負けないで!+60
-0
-
86. 匿名 2017/02/15(水) 10:43:09
娘がまだ3歳の時、お腹が痛いと言ってるのに無理矢理食べ物を食べさせようとする。私が断っても○○ちゃん食べるよね?って私をスルー。すべてにおいて自己満足で押し付けるから、ほんと無理。大嫌い。+33
-0
-
87. 匿名 2017/02/15(水) 10:49:20
基本的には良い義母です。あまり来ないし、電話もしてこないし、干渉しない。
でもたまに行くと、スーツケースで持って帰らないと持ちきれないほどの手みやげ(いらない食器、お菓子、果物、漬物、煎餅などなど)を渡され行きより荷物が倍以上になる。
娘が産まれて、持てないから何もいらないって言ってるのに渡してくる。
いらないよ~勘弁して。+12
-0
-
88. 匿名 2017/02/15(水) 11:02:08
突然訪問してくる義母多いんだね。
うちもそうだわ。ほんと迷惑だよね。
一昨日も突然、バレンタインチョコ届けにきましたよ。カビの生えた苺とみかんとともに。
こっちは体調崩して寝込んでて別の日にしてって言ったのに、暇だし行くわ〜だって。
イライラ爆発して、旦那と大ゲンカしたら、おまえの心が狭いと言われたんだけど、私がおかしいのかな?+45
-0
-
89. 匿名 2017/02/15(水) 11:06:46
>>7
ごめん間違えてプラス押したけど
誤字脱字ある?+3
-0
-
90. 匿名 2017/02/15(水) 11:08:52
お腹がいっぱいなのに食べて食べて攻撃なんなんだろうね?本当に辛いし迷惑。妊娠後期のときもお腹の子のために食べて食べて食べなきゃってうるさいしお腹破裂するわ!
今度はお腹がいっぱいすぎておいしく感じないからもったいないしもういいですって言おうかな。+25
-0
-
91. 匿名 2017/02/15(水) 11:10:25
なんで子供服とか勝手に買ってくるんだろう。そういうのって好き好きあるから無駄になるのもあるのに。
その服の分のお金くれたら娘と好きなやつ買ってくるからさぁー。
決まってダサい服要らないんですけど。+29
-0
-
92. 匿名 2017/02/15(水) 11:10:46
全く親戚でも何でもなければ言えるけどね
赤の他人でも親だもん
どんなに良い人でもやっぱり無理+10
-0
-
93. 匿名 2017/02/15(水) 11:11:11
いい人なんですがたまに嫌味をさらっと言うところがイライラする。あと今から行きます。と急に連絡してくること。前は子供が小さくて家にいたから良かったけど、今は実家帰ったり子供のイベントがあったりで忙しくしてるから急に電話あっても今日は無理なんですと断り続けたら怒ってしばらく来なかった。でも、またしばらくしてから突然電話して来ようとする。旦那が何回言ってもダメ。〇〇に行くついでに寄ろうと思って〜とかついでじゃないと来ないんかい!+27
-1
-
94. 匿名 2017/02/15(水) 11:11:59
ありがと〜って言って後で捨てればいい+9
-0
-
95. 匿名 2017/02/15(水) 11:13:22
先日、「良いお肉を○日に送るわ~」と義母から連絡が
「その日○○さん(旦那)出張ですが、ありがたくいただきますね~」と返事したら
「キャンセルした。また今度○○のいる日にね」って。
孫三人でも息子愛には勝てないのか、そうだよね。
いらん一言言ったがために肉食い損ねた…+32
-1
-
96. 匿名 2017/02/15(水) 11:14:10
悪い人でもないし、孫思い、私のことも気遣ってくれるしねー。でも気を遣いすぎの気もするし余計な一言をたまに言うし、イラっとします。
でも頻繁に会わないし、たまにのことなので気にしないようにしてます。
やっぱり他人だしね。+19
-0
-
97. 匿名 2017/02/15(水) 11:14:19
>>84
そのとおりだと思います。
ぜひアドバイス頂きたいです(;_;)
ハッキリ断ったあと、向こうが逆ぎれしたり、あからさまに怒った態度とりませんか?
それが怖くて、日々やんわりと断ってるんですがなかなか響かず…ハッキリ断れるようになりたいです!+14
-0
-
98. 匿名 2017/02/15(水) 11:20:04
会うと果物とか入ったビニール袋をくれるんだけど、毎回そのなかにこっそり自分が信仰してる宗教の冊子を入れてくる。
悪い人じゃないし、その宗教に勧誘してくるわけじゃないからスルーしてるけど、何だかな〜と思ってる。+14
-0
-
99. 匿名 2017/02/15(水) 11:22:38
会った時に物の贈り合いやお土産の渡し合いをすると、その場でこれこれこうでって話を聞いてありがとうございます!と言ってます。そのあと改めてお礼するのってみなさんも?旦那に今日はありがとね!◯◯ちゃんにもよろしくね!←これで終わりでいいのですが(>_<)次の日、私にかなりの長文お礼メールをくださいます。ありがたいことだし断りたい、したくないなんてワガママですよね(>_<)+3
-0
-
100. 匿名 2017/02/15(水) 11:33:56
主、いくら気にかけてくれる良い姑だと思っていても深夜の訪問はキレて良いと思う。
気にかけてるふりして自分の思うようにしたいだけ。+14
-0
-
101. 匿名 2017/02/15(水) 11:35:22
美容室来るの。
安くしてあげてるから来るんだとは思うけど、全く来て欲しいって思わない+7
-0
-
102. 匿名 2017/02/15(水) 11:36:41
本気で孫しか目に入ってない。
質問されたから返したのに、孫に話しかけていて全く聞いてなかった。
スーパーでカートに乗った孫と手をつなぎたくて、前から来る人が通らなくて困っているのに避けない。
イラッ+21
-0
-
103. 匿名 2017/02/15(水) 11:58:46
同居中だけど、義母の料理は超薄味。
好きに作っていいわよwって言われるけど、
私が作るとショッパイ連発されるので、結局薄い味のを作る。
たまには味のする、出汁の入った味噌汁飲みたいんですけど。+17
-1
-
104. 匿名 2017/02/15(水) 12:13:20
>>97
>ハッキリ断ったあと、向こうが逆ぎれしたり、あからさまに怒った態度とりませんか?
旦那に電話でブツブツ文句は言うみたいだけど、私には怒った態度はしてこないよ。手を変え品を変え押し付けてくるから、嫌な事はこちらもバンバン断り「こういうのは嫌なんで、こうして欲しい」と、へりくだらずに対応してる。
断ることで義母の機嫌を気にするお嫁さんいるけど、私は気を使うところが違うんじゃない?って思うよ。+9
-5
-
105. 匿名 2017/02/15(水) 12:14:22
>>80
どっちも幸せじゃないよ。
善意押し付ける人って悪気なく悪意のあるような事やるから。+19
-0
-
106. 匿名 2017/02/15(水) 12:18:52
喫煙者だった私。義両親には隠していた。
休日の朝タバコ吸ってたら義父がいきなり来た。朝6時半くらい。
タバコ臭いので出られなくて、旦那叩き起こして出てもらったけど、朝6時半ってひどいよね。油断できない。+31
-1
-
107. 匿名 2017/02/15(水) 12:19:31
難しいよね~。+2
-0
-
108. 匿名 2017/02/15(水) 12:27:12
>>104
お返事ありがとうございます。
確かに、うちも表では嫌な顔しないんですが、裏でぶつぶつ言われてます。裏で言われてる事を知った時に、更に嫌いになってモヤモヤするんですよね(;_;)それも気にしないようにするのが一番ですよね。ハッキリ言えるよう頑張ります。+6
-0
-
109. 匿名 2017/02/15(水) 12:32:41
子ども産まれて2ヶ月。義母が突然訪問してくるのが週に3回ほど。
いつも優しくて控えめな義母だからまさか突然訪問してくるタイプの人だと思いもしなかった。
いつ何時に急に来るかわからないので家にいても気が抜けることがなく、ぐっすり寝る事もできなくなってて気付いたら精神的ストレスやばい。
急に来れない距離に逃げたい。+46
-0
-
110. 匿名 2017/02/15(水) 12:33:04
うちの子の幼稚園や小学校の行事(運動会など)にやたら来たがる
下手すりゃ中学校の行事にも来そうで怖い
それだけはやめさせる
+12
-0
-
111. 匿名 2017/02/15(水) 12:39:52
大昔にクレーンゲームで取ったような汚ったないぬいぐるみ大量にくれた。
い・ら・ね+10
-0
-
112. 匿名 2017/02/15(水) 12:40:19
約30年前義姉と旦那が使用してた帽子・おもちゃ・バウンサーのようなものを出してきて良かったら持って帰って使って〜って言われるけどいらないから笑顔でスルー。でもしつこく何度も言ってきて結局持ち帰る。黄ばんでて汚ならしいし、義姉の名前書いてあるし…本当にいらない。+26
-0
-
113. 匿名 2017/02/15(水) 12:41:19
出産祝にベビーカーくれたけど、中古屋で買った薄汚れたベビーカーだった。
+16
-0
-
114. 匿名 2017/02/15(水) 12:44:26
義母と話してるとだいたい子供の頃の話になるんだけど、長男である夫の話ではなくて、末っ子の義理の弟の話ばっかり…。
うんうん聞いてるけどさ。義理の弟なんて数回しか会ったことない。
そんで最後は毎回義理の弟の嫁さんの愚痴で締め括られる。+22
-0
-
115. 匿名 2017/02/15(水) 12:53:43
そこまでひどい人じゃないけど
やっぱり他人だから
余計な事言わずに金だけだしてくれたらこっちも穏やかでいられるよね
子どもの事とかいちいち口出しされたくないし
自分の子育て自慢なんて聞いてないから+47
-1
-
116. 匿名 2017/02/15(水) 13:04:54
>>79
うちの旦那も次男、姑には5人目の孫なのに20個くらい候補を挙げてきて産まれた日に
「悩んだけどこれが一番だと思うわ」と産院にいる私に持ってきた名前が「カンタ」
華麗にスルーしましたよ 笑笑+24
-1
-
117. 匿名 2017/02/15(水) 13:06:27
我が家は今お雛様問題でげんなりしています。小さいですが気に入ってるお雛様があるのでいらないと言ってるんですが、ちゃんとしたやつを買いたいらしくしつこい!金を出すと言われてもいらないものはいらないんだっ!!!
分かるよ。初孫だし、女の子の縁起物だしね…でも、誰が出してどこにしまっておくの!?子どもの身代わりと言われているものなので簡単に捨てられないし。本当に迷惑。+17
-0
-
118. 匿名 2017/02/15(水) 13:09:14
うちにもチビの息子がいるけど、将来お嫁さんには関わらない様にしよう。お金も自分達の老後に使いたいから、息子家族にはあげたくないし。+11
-0
-
119. 匿名 2017/02/15(水) 13:13:53
主さんの気持ち分かるー!
うちの義家族も悪い人ではなくて、面倒見がいい人ではあるんだけど、、、なんか疲れるし合わないんですよね。
会う度に老後の介護よろしくとかそんな話してくるし…
舅が将来亡くなったら寂しいから同居してね。とか言ってくるし…気持ちは分かるけど同居は絶対無理( ; ; )+45
-1
-
120. 匿名 2017/02/15(水) 13:31:23
お下がりはいらないと何回も言ってるのに、しれーっとおかずとかお菓子くれるときに入れてくる。即ゴミ箱いき。+11
-0
-
121. 匿名 2017/02/15(水) 13:41:47
>>117
お雛様はお嫁さんのご実家が用意するものですよー
義実家の出る幕ではありません
やんわりと伝えてみてはどうですか?+17
-0
-
122. 匿名 2017/02/15(水) 14:48:11
同居じゃないだけで羨ましい…
うちは同居なので何でもかんでも定年した義父母が口出し手出ししてくる。
オムツ買っといたよ!(いつも使ってるメーカーではない、前に使ってよく漏れたやつ)
服買ってきたよ!(サイズが100!うちの子80ですけど…着せないと怒るから裾を3回くらい折り曲げて着せるが首元が寒そうで)
買うならちゃんと指定したの買えよ!
服は80って何度言えばわかるのか!
フィーバー中だから何言っても聞いてない
断っても聞いてない
+20
-1
-
123. 匿名 2017/02/15(水) 14:49:47
どこんちの義母も頭おかしい+15
-0
-
124. 匿名 2017/02/15(水) 14:57:31
うちの義母もわけわからない服くれるよ…
火を付ければ一発で燃え上がりそうな安い素材の蛍光オレンジ色のフリースとか、裾にフリフリのついた女の子用と思われるTシャツとか…うちの子(孫)男なんですけどね。しかもいつも値札付けっぱなし笑。これだけ出せばH&Mで色々買えるのに…
この間なんか、主人宛にPIKOのTシャツ買ってきたよ。PIKOだよ?2017年にPIKO。逆に良く見つけたよ笑
主人を通して「いらない」って何度も言ってるのに、痴呆かと思うくらいに毎回買ってくるのは何故?+24
-0
-
125. 匿名 2017/02/15(水) 15:15:39
>>109
産後すぐでそれはないわ!!!
関係悪くなるとか気にせず旦那に言ってもらわないとダメだよ!
産後なんて自分の体調と精神面が一番大事だよ!+9
-0
-
126. 匿名 2017/02/15(水) 16:25:33
オブラートに包んで伝えると通じない。
ハッキリ断れば逆ギレしてくる。そして止めない。
物理的な距離も物ともせずやって来る…。
何なら義母を止められるんだ。+30
-0
-
127. 匿名 2017/02/15(水) 16:51:13
贅沢な話しですが、メロン4玉一箱とか芋系どっさり、飛行機の距離なのに送ってくれます。
量が多いから傷む前に食べるのも大変だし、お返しが追いつかないからそっとしておいてほしいな。
旦那はありがたやありがたや状態で言えない。+7
-0
-
128. 匿名 2017/02/15(水) 17:23:49
>>117わかるわ!うちも実家の母親と買いに行く予定だったのにわざわざ義理妹のお雛様持って来たよ!しかも「うちに置いとくと狭くなるから‼︎」って。うちは貸し倉庫でもごみ捨て場でもないんですけど!幸い娘が怖がったからずっと出してないけど。+7
-0
-
129. 匿名 2017/02/15(水) 18:32:40
>>45
うちなんて、同居するって一年前に決まってたのに、生後2ヶ月の赤ちゃんもいるっていうのに、
年期の入った埃が積もりまくってたわよ。
同居して数日間、産後の体調戻ってないのに家中掃除しまくったわよ。
年寄りって、ホント汚ならしいわよね!+8
-0
-
130. 匿名 2017/02/15(水) 18:38:39
私の息子が1日入院して退院した時に家に来たけど来てから帰るまでひたすらマシンガントーク。
こっちは看病疲れでフラフラだったり食事の買い出しに行きたかったのに。
子供が昼寝で寝た時に一緒に横になりたかったけど、構わず私の知らない姑の友人の家のゴタゴタ話。
結局姑は帰る頃にはスッキリ顔、私はやつれてたと思う。
また様子見に来るし何があれば頼ってとか言われたけどその一件がトラウマになってる。+7
-0
-
131. 匿名 2017/02/15(水) 18:48:17
手伝わせてとか言いながら育児の口出し。
余計なお世話といつ気付くのかな…一生気付かないんだろうなぁー+28
-0
-
132. 匿名 2017/02/15(水) 18:53:38
孫を見てうちの息子に似てる!あ、でも〇〇の婆ちゃんにもにてるかなぁー?(知らないけど旦那側の祖先)うん!〇〇の婆ちゃんやわ〜
おい、私の血も半分入ってるわ!てか、そもそも出産して私にはおつかれさまでしたの一言だけ。
当然のようにお宮参りやお食い初めも旦那側でやろうとしてる口ぶり。
もうね、まじで大っきらいです。+24
-0
-
133. 匿名 2017/02/15(水) 20:28:05
まだ洋服を買ってくれるぐらいならいいじゃん!
最悪タグ付きのままメルカリに売ればいいし。
うちなんて、孫フィーバーの義母お手製のダッサイ洋服だよ!
洋服なんてよっぽどセンスが良くて上手じゃない限り作らない方がいい。
私も好みじゃないし、娘も着心地が悪いからか
着たがらない。
この前会った時に沢山布貰ったからまた作ってあげると言われましたがはっきりと断りました。
+9
-0
-
134. 匿名 2017/02/15(水) 21:55:22
うちも連絡なしていきなり来ます。
私が仕事でいない時も来たりします。
今日もいきなり来たので居留守しました。
誰も喜ばないバレンタインチョコを買うより自分の老後の為にお金を貯めて欲しい。
いつもお金ない!って言うし、貸したお金も返ってくるみこみないし。
ムダにお金使ってこっちに頼ってくるのめっちゃ迷惑‼
孫にも嫌われているの気付いて欲しい。+6
-0
-
135. 匿名 2017/02/15(水) 22:47:19
切迫早産で早めに実家に帰ったと言ったら突撃してきてびっくり。
産まれる日も電話があって「陣痛ぽいのが始まって…」って言ったのに近くにいるから!って10分後に突撃。既に始まりかけた陣痛で疲れてるのに着替えて玄関先出るのもしんどかった。。
産まれた後も「今から病院行っても良いですか?」体がしんどかったから未読スルーしたのに関係なく突撃。
すごい苦手になって、あんまり子供会わせたくないなぁと思うようになっちゃった。
両方の実家を平等に…って思ってたけど、それをきっかけに色々理由をつけて自分の実家を優先するようになりました。
義理の母は姑との付き合いをほとんどしなかったと聞いたことがあるので、されて嫌なことが分からないのかな。。+23
-0
-
136. 匿名 2017/02/16(木) 00:11:40
とてもいいお義母さんなんだけど…
ご飯中の躊躇なくするゲップ…(ビール飲んだあとだから酒臭い)
お鍋の時に目の前で味を見るのに菜箸でチュパチュパ、「うん、大丈夫」…って、速攻で食欲減退。
こないだはお坊さんに出すお茶を熱さ大丈夫かな?と言って、指を入れてその指をなめて「大丈夫」と…
自分が箸と手で半分にしたものを「私、半分でいい」と私に進めるのやめて〜
直接言ったら、今のいい関係が壊れたら困るので言えない。(;´д`)
+11
-0
-
137. 匿名 2017/02/16(木) 00:50:59
サイズ違う子供服もらいます。
かわいいけど使いにくい子供服(オーバーオールとか洗えない服とか)をくれる。
子育て経験してるはずなのに忘れてしまったのかなー…
使いにくいけど旦那が着せているところをメールで送るので 喜んでると思われている。
貰えるものは貰っておこうって考えの旦那にも文句言いにくい。+6
-0
-
138. 匿名 2017/02/16(木) 01:58:06
なんでも先短いから仲良くしてやって。で済ませる夫。
ストレスでこっちが先に逝くわ‼︎+19
-1
-
139. 匿名 2017/02/16(木) 02:12:38
すごくまずい古米とかしなしなの白菜や大根をくれる。お米をまずいと思ったのは初めて。大根も白菜も漬物かな?って思うくらいしなしなだった。
身内にあげるとしてもちょっとありえないと思う。
そして別にいらない。
他にもたくさん文句はある笑+7
-0
-
140. 匿名 2017/02/16(木) 07:31:45
すごくまずい古米とかしなしなの白菜や大根をくれる。お米をまずいと思ったのは初めて。大根も白菜も漬物かな?って思うくらいしなしなだった。
身内にあげるとしてもちょっとありえないと思う。
そして別にいらない。
他にもたくさん文句はある笑+2
-0
-
141. 匿名 2017/02/16(木) 07:39:42
同居です。専業主婦の姑。洗濯物に異様に執着し、いかに早く乾かして畳むかを常に考えている。
うちは夜洗濯機を回して干してしまうのだが、夏場、どんなに天気が良くても一晩中除湿器をつけっぱなしで室内干し。翌日早朝から洗濯物を畳んでいる。
冬場は常に暖房をつけっぱなしで、その真下に洗濯物を干している。私が干していると、横から「ちゃんと早く乾くように分厚い、薄いものの位置を考えて干して‼」
と口を出す。さらに私が干した直後に洗濯物の位置を自分の納得する位置に入れ換えている。
少しでも分厚い服を買おうものなら「何でこんな乾きにくい服を買ったの?」とイヤミを言う。そしてあげくの果てには「あたしが干したほうが早く乾くから、干してあげる。そこに置いておきなさい!」
いやいや、していらんし!
こっちは仕事に育児に忙しいからお前みたいに洗濯物命で生きてねえよ!!
専業主婦なら夏場ぐらい太陽の光で乾かせ‼
人の洗濯物に触るな!
洗濯病ババア!!
+16
-0
-
142. 匿名 2017/02/16(木) 07:52:01
アポなし訪問が嫌だって言ってる人、居留守使うとかはダメなんですか?+4
-1
-
143. 匿名 2017/02/16(木) 08:32:43
洗濯物の執着わかる!
家建てた時、古い物干し竿あげるわよ=洗濯物チェックされるのかと、ゾッとして 見えない側のベランダに干す事にした。
+4
-0
-
144. 匿名 2017/02/16(木) 08:42:44
敷地内別居しているんだけど、義母が事あるごとにピンポン。 いま臨月で夜中眠れなくて午前中などに眠気があり、寝ているとピンポンからの玄関ガチャ!(◎_◎;) ピンポンで出ないんだから察して欲しい、、、鍵閉めてある玄関をガチャってされる音がすごく嫌な気持ちになり、義母に拒否反応が出る。 急用かと思ったら煮物のおすそ分けとか、、まじでいらない。
顔も声も聞きたくない+18
-0
-
145. 匿名 2017/02/16(木) 08:47:34
義母って本当 親切の押売り(´;Д;`)
大っきらい!!!
〇〇しようか? 手伝おうか? 〇〇やっておいたよ!
過干渉ババア(;´Д`A 断わっても遠慮してるだけだと思ってる。バカみたい!
お願いしたい時は こちらからちゃんと頭下げますから!!と ついにブチ切れて怒鳴ってしまった(´-`).。oO+10
-1
-
146. 匿名 2017/02/16(木) 08:53:27
>>137
うちも全く同じ!!
ださいサイズ違いの服とか、もうロンパース着ないのに全部ボタンのロンパース買ってきたり。もうセパレートタイプ着せてるんですけど!
以前「この前可愛いベビー服見つけたけど、〇〇ちゃん(私)の趣味もあるからと思って買わなかったの」って言ってたのに「つい仕事帰りに買ってきちゃいました(^^)」とか言われた。結局、全然着せてない。旦那はそれ着させて義母に写真送る。うざい!+9
-1
-
147. 匿名 2017/02/16(木) 09:45:48
いい人なんてとても思えないんだけど…。
過干渉で人の気持ち考えられない人でしょ?
嫌いになって当然。+14
-0
-
148. 匿名 2017/02/16(木) 11:33:42
>>144
それはウザすぎる…。
妊娠中の気持ちが不安定な時ぐらい放っておいてくれと思うわ。
うちの義母もつわりでどこに行ってもちょっとしたニオイで気持ち悪いのに、連れ回されていい迷惑だったよ。+7
-0
-
149. 匿名 2017/02/16(木) 12:34:09
>>148
ただでさえ義母となんて出掛けるの嫌なのに連れ回すとは、、妊娠中きついですよね(´-`)
ほんと空気読んで欲しいですよね( ; ; )
+8
-0
-
150. 匿名 2017/02/16(木) 16:04:44
色々孫のために服を買ってくれたり、幸いセンスの良い義母なので困ってはないけど、ただそういうことをしてやってる感がありありで何かとママよりばあちゃんの方がいいでしょ?発言するから腹が立つ!
+5
-0
-
151. 匿名 2017/02/16(木) 20:21:01
うちの義母なんて会うたびに大好きなおばあちゃんですよ〜って子供に言うのが若干イラってするわ。+6
-0
-
152. 匿名 2017/02/17(金) 22:49:28
家族なんだから、娘なんだからが口癖。
娘だったらなにいってもいいのか?
悪気なかったらなにいってもいいのか?
傷つけられすぎて親だなんて思えないわ。+7
-0
-
153. 匿名 2017/02/18(土) 21:04:29
開けて8割方食ったせんべいなんていらねーよ。
いつもお菓子食べたあと指舐めてんの見てんだぞ。
即捨てた。+7
-0
-
154. 匿名 2017/02/20(月) 16:14:04
正月に義実家で鍋やるお誘いがあったけど、0歳の子がいて大変だから挨拶だけにして、お肉もらってきた。
でもそのお肉が2週間前に賞味期限切れて、
黒く変色していた。
さすがに旦那もドン引きしていたし、
よく賞味期限切れのもの渡されるから
義実家は平気で食べているんだろうな。
あーこわいこわい。+4
-0
-
155. 匿名 2017/02/20(月) 20:57:02
子供産まれるまではうるさいけど仲良くしてた!
そこまで気にしてなかった。
子供産まれたら本当無理になった!ホルモンのバランスなのかな〜。
砂糖はきび砂糖がいいよ。うちはだしの素使わないの。調味料はいいの使ってるのよ。
いやいやあなたタバコ吸っててそこ気にしても意味ないと思いますよ!!!笑
+7
-0
-
156. 匿名 2017/02/20(月) 23:28:12
正月、実両親の悪口言われて心を閉ざした。
距離を置いてるのに気付かず、しょーもないLINEしてくる。
出産前は良好だったから何も思わなかったけど、安易にLINE交換するんじゃなかった(;;)
息子夫婦の事なんか気にせず自分の生活しなよ!
連絡したいなら自分の息子にしなよ!+5
-0
-
157. 匿名 2017/02/21(火) 08:31:33
先日、話の流れで親戚の子が軽いイジメにあっている事を話したら、イジメられている方にも何かしら問題あるんじゃないかしら?と発言されてからまた生理的に受け付けなくなった…+7
-0
-
158. 匿名 2017/02/21(火) 17:14:21
義両親とのつきあい、本当に面倒。
お正月が終わったかと思ったらバレンタインやら誕生日など行事が多すぎ。
メールを無視してたらたて続けにメールがきた。
着信拒否したい...+4
-0
-
159. 匿名 2017/02/23(木) 08:50:15
宗教絡み。
「あなた達が幸せになるようにお願いしてるのよ」と言われ、毎月の寄付。
「亡くなったお父さん(義父)が喜ぶから」と宗教の集まりに連れて行かれる。
亡くなった人の為、と言えば、こっちも言う事を聞かざるを得ないと分かってやっているかのように、そればっかり。
本当は自己満足なんじゃないかと思ってしまう。+3
-0
-
160. 匿名 2017/02/28(火) 14:49:03
もーー義母にイライラしすぎてこのトピみつけました。
たまのほんの少しの電話で、毎回イラっとさせることを必ず言ってくる。
トイレに流してやりたい!+4
-0
-
161. 匿名 2017/03/02(木) 16:41:21
義理母より義理父のがウザくて嫌だ。
毎日毎日ラインしてくるし、テレビ電話もかかってくるし、返信しないと、おーい返事は?とか催促くる。
1回ヒゲ伸びたとかヒゲの写メ送ってきた事もある。まじでキモい。
今年の息子の初節句、九州から東北までわざわざお祝いに来るとか。数日。まじくんな。
1歳の誕生日は帰ってこいだと。
こっちはこっちでお祝いするから干渉してくんな。
ダサい服送ってくんな。頻繁に連絡してくんな。
あーーーー消えて欲しい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する