-
1. 匿名 2017/02/12(日) 10:43:06
▽
▽
タクシーで受験生送ったJR北海道が炎上 地元民も賛否│NEWSポストセブンwww.news-postseven.comセンター試験が行われた翌日、新聞に「センター試験、タクシーで受験生送る」という見出しで、こんな記事が載った。要約するとこうだ。1月14日朝、JR函館線の旭川発札幌行き特急スーパーカムイ10号が車両の不具合で運休し、JR北海道は滝川駅からこの特急で大学入試センター試験に向かう予定だった受験生7人を、タクシーで岩見沢市の試験会場に送った。
◆美談から一転 大ブーイングのワケ
今年も心温まるいい話が聞けてなにより──。誰もがそう思っているだろうと思いきや、インターネットの掲示板やツイッターではまさかの炎上が起きていた。
「そもそも、交通機関の遅れで遅刻するような人は自己責任だからその時点で不合格」
「受験生だけ特別扱いはおかしい。飛行機が8時間遅れた時だって、タクシー代は出なかったのに…」
交通機関の振替輸送について、鉄道ジャーナリストの梅原淳さんが解説する。
「JRの規定では、切符を買った区間を別の方法で送り届ける義務があるとなっています。通常は他の鉄道やバスで輸送しますが、今回は他の手段がなかったので、タクシーを使ったのでしょう。さらに、特急列車の乗客は優先して輸送されると規約にあることや、原因がJR側に責任があったことも一因です。かなりイレギュラーな対応といえます。東京メトロなどは、タクシー輸送は実施しない規定をもうけています」
+29
-116
-
2. 匿名 2017/02/12(日) 10:44:31
韓国みたい+293
-86
-
3. 匿名 2017/02/12(日) 10:44:45
別にいいじゃん。何でもかんでもクレームつけるな。+1738
-29
-
4. 匿名 2017/02/12(日) 10:44:50
妬むな妬むな+1066
-21
-
5. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:14
JR側も受験生の他にもお急ぎの人はいませんか?って聞いたらしいよ。
不公平って乗客以外が言ってるんじゃないの?+1998
-7
-
6. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:18
電車が止まってしまってて、代わりにタクシーで送ったってこと??
ほんと韓国みたいだねー+28
-251
-
7. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:21
美談にするようなことでもないが炎上までするよえなことか?
それとも炎上とか大袈裟に記事にしてるだけ?+902
-9
-
8. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:39
心が狭くて冷え切ってるのかな
良い話だね、でいいじゃん+1156
-17
-
9. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:39
受験生だけっていうのは不公平+34
-223
-
10. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:40
いいじゃないか、別に…
他の人の事をなんでもズルイ!ズルイ!ってなんなんだろ+820
-10
-
11. 匿名 2017/02/12(日) 10:45:41
税金使ってないならいいじゃない。+530
-5
-
12. 匿名 2017/02/12(日) 10:46:00
一回やると運休する度にタクシー呼べって言い出すやついるよね+485
-6
-
13. 匿名 2017/02/12(日) 10:46:08
日本人の心も狭くなったもんだ+644
-12
-
14. 匿名 2017/02/12(日) 10:46:21
いいじゃんかよ。そこは応援してあげればいいのに+675
-8
-
15. 匿名 2017/02/12(日) 10:46:25
なんでもクレームかよ
受験生だから特別扱いでいいじゃん+787
-22
-
16. 匿名 2017/02/12(日) 10:46:31
交通機関が遅れたのは、自己責任じゃ無いでしょ。JRは善意でやったんだろうから、可哀想+892
-15
-
17. 匿名 2017/02/12(日) 10:46:33
>JRの規定では、切符を買った区間を別の方法で送り届ける義務があるとなっています。
だとしたらそもそも美談じゃなくてJRは規定通りの対応をしただけということになるね
最初に過度に美談的なニュアンスで伝えた記事がよくなかったのかな
+589
-4
-
18. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:09
なんでもかんでも韓国に結びつけないでー
ここは日本ですよ+309
-18
-
19. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:11
受験なんて人生がかかってるんだから、見守ってあげなよ+611
-15
-
20. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:14
いやなら不買運動でもなんでもすれば。
そういう規定なら仕方ない。+250
-9
-
21. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:17
何にでもクレームつけるねぇ
受験生が聞いたら悲しむよ+378
-12
-
22. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:18
急いでる人が他にもいないか聞いたみたいだよ?+383
-5
-
23. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:20
良かったねで済む話だろ+329
-5
-
24. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:24
前にトラック運転手さんが送ってくれた話の時はこんな風にならなかったよね、トラックとタクシーじゃ違うの?+230
-10
-
25. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:32
確かに雪の多い地区で、他の受験生は近隣のホテルに宿泊したりして雪対策していた人も居るから、今回の受験生はツメが甘いと言われれば、それまでだよね。+54
-64
-
26. 匿名 2017/02/12(日) 10:47:57
>>5
そうみたいだね
他の乗客は断った
残りの乗客が断らなかったら、全員をタクシーに乗せてたってね
きちんと余裕をもって行動しなさいよって文句でしょ+236
-9
-
27. 匿名 2017/02/12(日) 10:48:16
>>「そもそも、交通機関の遅れで遅刻するような人は自己責任だからその時点で不合格」
これよくわかんない。電車が遅れてやむおえないのにそれすら自己責任になるってなんで?+472
-28
-
28. 匿名 2017/02/12(日) 10:48:20
天候が原因とかじゃなくてこれは車両の不具合だから受験生の自己責任ではないでしょ+381
-9
-
29. 匿名 2017/02/12(日) 10:48:26
私は身内の生き死にでない限り、受験生を優先してあげて欲しいと思うけどなぁ。
自分も受験生の時があったわけだし。+432
-5
-
30. 匿名 2017/02/12(日) 10:48:47
別に良いだろう
タクシー乗れたのも【運】だ
運も実力のうち+317
-10
-
31. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:08
人生に関わる事でしょ、受験って。
賛否の否が出るとはおかしな話だ
批判してる奴は受験に失敗でもしたのか+311
-8
-
32. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:23
>>17
だとしたら、そんなこと美談にするなってクレームのはずだよね+18
-4
-
33. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:27
早く来ようが遅く来ようが落ちる人は落ちる。+190
-4
-
34. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:32
自分がされたらラッキー
でも他の人ならブーイングってわけね。
なんか心狭くない?(><)+329
-5
-
35. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:35
首都圏みたいに止まったら他の路線で振替輸送~なんて簡単に出来ない地域だって沢山あるんだよ
叩くやつらは未成年の受験生を標的にして、恥ずかしくないの?+304
-6
-
36. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:52
相手はまだ10代だよ。これをいい年齢した大人が怒ってるの?温かい目で見守ってやったらいいのに。
世知辛いねぇ。+339
-7
-
37. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:58
JRは他の乗客も含めて急いでいる人を確認し、その人たちを
タクシーで送っただけでしょ。もし全員が希望すれば
全員タクシーで送るそうです。なのに騒ぐほうがおかしい。+297
-6
-
38. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:58
車両の不具合で電車が走れなくなったならそれは受験生のせいではないよね。+182
-2
-
39. 匿名 2017/02/12(日) 10:50:18
タクシー代金をJRが負担したってことですか?
それはどうなんですかね。
雪で電車が遅れるのは予想出来ると思います。早めに出るとか前泊したりとかできなかったんでしょうか。+7
-124
-
40. 匿名 2017/02/12(日) 10:50:29
こういうつまらないクレーム言う人間は日本人じゃないと思ってる+200
-11
-
41. 匿名 2017/02/12(日) 10:50:37
こういうくだらない炎上見ると、ネットなんていらんと思ってしまう。
+113
-3
-
42. 匿名 2017/02/12(日) 10:50:52
これ旦那とも話してたけど、器が小さ過ぎるよね。
こんな事にさえグダグダ言うやつは、常日頃から何に対しても、気にくわないとか文句ばっかり言ってそう。+215
-4
-
43. 匿名 2017/02/12(日) 10:51:16
お金にがめつい人がプンスカ怒ってんだろうね。
受験生にとっては今後の運命決まるような大事な日なんだし、天候による交通機関の遅れは自己責任云々で片付けられんよ。+146
-4
-
44. 匿名 2017/02/12(日) 10:51:16
社会人が受験生だけずるい!不公平!みたいに言うの恥ずかしくないのかね。
公平か不公平かで言ったら不公平だけど、人生で顔が青ざめるようなことも起きるけど社会人なったら当然自己責任なんだから、学生のうちはフォローしてあげてもいいと思う。+144
-6
-
45. 匿名 2017/02/12(日) 10:52:04
「受験生だけ特別扱いはおかしい。飛行機が8時間遅れた時だって、タクシー代は出なかったのに…」
金のこと言うのってちっさい奴だよね+226
-8
-
46. 匿名 2017/02/12(日) 10:52:17
最近こういうクレーマーが多いよね。試験に間に合って良かったねでいいじゃん。人生が変わるかもしれない試験なんだから。特別でしょ。+174
-7
-
47. 匿名 2017/02/12(日) 10:52:43
規定に沿ってやった事だし、ほかの乗客は次の電車で大丈夫ですって言って送って貰わなかっただけでしょう
外野がやいやい言う事じゃなくない?+126
-2
-
48. 匿名 2017/02/12(日) 10:53:21
日本人も韓国化してるんだな+34
-5
-
49. 匿名 2017/02/12(日) 10:54:06
受験間に合ってよかったね!
だけで終わるじゃん。
なんか、自分も特別対応して欲しがる傾向にある時代なんかねぇ〜
いやだわー+128
-4
-
50. 匿名 2017/02/12(日) 10:54:29
>>39
だから天候不順じゃなくて、車両の不具合だってば。
あなたきちんと問題読まないで自爆するタイプね。+121
-3
-
51. 匿名 2017/02/12(日) 10:54:48
素晴らしいと思うけど…
なんで炎上するのか
暇としか思えん
受験生は、その日だけ頑張ってるんじゃなくて
数年に渡り勉強を積み重ねてきて
試験本番を迎える
何年もの努力を無駄にするわけには行かないよ
+44
-2
-
52. 匿名 2017/02/12(日) 10:54:53
文句言ってる一つ達は、もし、その受験生達が自分の身内でも文句言うのかね?
+54
-3
-
53. 匿名 2017/02/12(日) 10:55:38
幸運も実力じゃ+19
-1
-
54. 匿名 2017/02/12(日) 10:55:43
これにクレーム?
その人の人生 どんだけ不幸なのよ+51
-2
-
55. 匿名 2017/02/12(日) 10:56:05
雪国に住んでないからわからないけど、雪国の受験生って近くのホテルに泊まるのがメジャーなの?
都内の大学受験で何日もホテル泊まるとかはよく聞くけど+10
-3
-
56. 匿名 2017/02/12(日) 10:56:29
受験生なんだから許してあげて欲しいよ。
一生を左右する一大事の時なんだから~
でも確かにあの時の北海道は大雪を警戒して、受験生には早めに会場に到着するように、ニュースで散々促していたよ。
当日じゃなくて、前日には到着する様にね。
だから甘えとか自己責任とか言ってしまえばそうなんだけど…
+25
-8
-
57. 匿名 2017/02/12(日) 10:56:30
受験生なら時間に余裕持つべきだけど、見過ごす訳にもいかないでしょう
その他の人に意地悪したんじゃなくて、親切にした結果なんだから良いと思う
なんでもクレームつけすぎ+54
-5
-
58. 匿名 2017/02/12(日) 10:57:40
全てが自分と同じ条件じゃないと許せないって人増えてるよね+54
-1
-
59. 匿名 2017/02/12(日) 10:58:42
文句言う奴はJR乗るなよ+31
-4
-
60. 匿名 2017/02/12(日) 11:00:25
北海道の人って意外と厳しいのね
雪に慣れてるから想像つくでしょ!って考えなのかな+10
-18
-
61. 匿名 2017/02/12(日) 11:00:39
自分がつまらない人生送ってる人ほど他人も同じレベルに引きずり降ろそうと粗探しするよね。
公務員や駅員に難癖つけるのも大抵しょぼい奴+41
-3
-
62. 匿名 2017/02/12(日) 11:00:54
これにクレームする人って、誰からも親切にされたことないんだろうな。+46
-3
-
63. 匿名 2017/02/12(日) 11:01:00
優しくない国…
恥ずかしいよ…+27
-2
-
64. 匿名 2017/02/12(日) 11:01:08
>>37 多分この駅で受験生と一緒に居合わせた人は何とも思ってないのに、事情をよくわかってない外野がギャーギャー言ってるんだろうね。
+73
-3
-
65. 匿名 2017/02/12(日) 11:01:42
クレーマーって意味不明な事に腹立てて文句言ってくるね、言いがかりみたいな
理解できないわ+32
-3
-
66. 匿名 2017/02/12(日) 11:01:45
北海道の田舎で簡単に他の移動手段がでてくるわけない。バスだって大雪だとかなり遅れるし
道はめちゃくちゃ、みんな危ないからノロノロ運転だし、それなのにタクシーで間に合ったってことは受験生の子達も時間にかなり余裕もっていたと思う+75
-1
-
67. 匿名 2017/02/12(日) 11:02:35
こんな見苦しい大人にならないようしっかり勉強してください。+28
-2
-
68. 匿名 2017/02/12(日) 11:04:53
ええやんか!受験だよ!
一生がかかってんだから!+34
-3
-
69. 匿名 2017/02/12(日) 11:05:32
JR北海道、こんな意見無視してください。+43
-4
-
70. 匿名 2017/02/12(日) 11:05:38
厚意にまで文句つけるなんて…
いつから日本は韓国なみになったの。
+29
-5
-
71. 匿名 2017/02/12(日) 11:06:10
>>55 これ確かセンター試験じゃなかった?センター試験なら自宅から近い会場が割り当てられるから宿泊はないんじゃない?
二次試験なら話は別だけど。+34
-2
-
72. 匿名 2017/02/12(日) 11:06:47
なんでもマイナスにしないと気がすまないクレーマー+14
-4
-
73. 匿名 2017/02/12(日) 11:06:55
規定で優先すべき特急に、7人も受験生乗ってたんでしょ?
これで送り届けなかったら、それはそれで大炎上してたでしょ。+40
-2
-
74. 匿名 2017/02/12(日) 11:07:14
>>34 日本人は優しい思いやりがあるって思われがちだけどよく思われたいから演技してるだけで、中身はゲスだね。他人がちょっとでも自分よりいい思いしてたら叩いたり足引っ張ったりせずにいられない。+27
-1
-
75. 匿名 2017/02/12(日) 11:08:41
これは妥当です。特急の乗客だし 相手は受験生 JR側妥当な判断。それにJR遅れたと言うのは 遅刻の言い訳にもなる。バスやマイカーなどだと相手にされません。仮に遅れても 別室で 受験できます。自己責任の意味を間違えてる。同じ遅れるならJRでね それなら相手も対応してくれます+48
-2
-
76. 匿名 2017/02/12(日) 11:09:20
新幹線の倒木での大幅遅延で、結局駅に着いたのが在来線全ての終電が終わった後だったけど、同じ方面の人に振り分けて無料タクシー輸送してくれたよ。
別に今回が特別じゃない。+38
-1
-
77. 匿名 2017/02/12(日) 11:09:39
>>27
他の人は早めに出て無事に着いてる人がいる
事前に調べればわかるでしょって事じゃない
危機管理が甘いって言いたいんだよ
それもわかるけどね+5
-16
-
78. 匿名 2017/02/12(日) 11:11:27
情報ソースがJRからだからじゃないのかなぁ
駅員の対応 素晴らしいからほめて
みたいな
車両不具合を美談で帳消しにしようとしてるの
見え見えだから
JR北海道って やらかしてばっかりだもんね
社員の質悪くて 叩かれてばかりだから
ここいらで美談打ち出して〜ってあざとさが不満に繋がってるんだと思う+6
-15
-
79. 匿名 2017/02/12(日) 11:14:55
これテレビでもあってたけど、受験生以外の乗客にも急いでるか確認はしてるんだからJR側に問題ないと思う
でも、受験にしては結構ギリギリな時間の電車だよね。送られた受験生はもう少し危機管理しっかりした方がいいとは思う。早めに行けば何の問題もなかったんだから+15
-9
-
80. 匿名 2017/02/12(日) 11:16:01
「そもそも、交通機関の遅れで遅刻するような人は自己責任だからその時点で不合格」
いやいやいやいや…
コレ言った本人、自分がそうなった場合は納得できるのか?
+55
-1
-
81. 匿名 2017/02/12(日) 11:19:19
>>60 天候のせいじゃないから脳足りん+20
-0
-
82. 匿名 2017/02/12(日) 11:21:41
急いでるから特急に乗ったんでしょ
なのに車両の不具合で間に合わなかったら気の毒過ぎるわ+31
-0
-
83. 匿名 2017/02/12(日) 11:22:46
>>78
あざといか?
JRは「規定の運賃を頂いてお客様を目的地まで運ぶ」って契約を車両の不具合という「JRの手落ち」で不履行になったのを他の交通手段(タクシー)でカバーした、って話で美談でもなんでもなく当たり前のことをしただけじゃん。
美談でもなく会社の手落ちに対して適切な対処をしたってだけだよ。+23
-2
-
84. 匿名 2017/02/12(日) 11:25:04
私滝川に住んでるけど、賛否とかまわりできいたことないよ
タクシーの台数が少ないわけでもないし、いい事だなぁとしか思わなかったよー!+33
-1
-
85. 匿名 2017/02/12(日) 11:27:55
>>83
あたりまえの対応ではないわな
他の乗客と同じ対応があたりまえ
これはスタンドプレー+2
-19
-
86. 匿名 2017/02/12(日) 11:28:56
こういうのでクレームつけたり騒ぐやつって、事情も詳しく知らない関係ないやつばっかよね。+24
-1
-
87. 匿名 2017/02/12(日) 11:28:59
こんなクレームが来ることに驚きだわ
そう言ってる人の顔見てみたい
皆のコメントみたら
受験生だけではなく他の人にも聞いてるらしいのに
それを知りもせず
すぐにクレームとかね
こういう人たちって心が狭いもあるだろうけど心の余裕もないだろうなって思う+24
-1
-
88. 匿名 2017/02/12(日) 11:29:24
やる必要なかったかも+3
-9
-
89. 匿名 2017/02/12(日) 11:29:39
悪意ある記事だね
滝川から岩見沢の距離だったらわざわざ宿泊する距離ではないと思う。
+38
-0
-
90. 匿名 2017/02/12(日) 11:32:09
センター試験て 毎年 こんなトラブルあるよね
なんで 大寒のいちばん気象が厳しい
インフルエンザなんかも流行のピークな
この時期にやるんだろうっていつも思う+32
-1
-
91. 匿名 2017/02/12(日) 11:32:48
受験生への対応は間違ってなかったし、良かったと思う。
ただね、普段JR北海道を通勤に利用してるけど、停電だの車両不具合だので、運休になること月に3回はある会社なんだよね。
札幌駅での振替輸送の案内、すごくわかりにくいから、そーいう日は結局有料で地下鉄だのタクシーだの利用するハメになってて頭にくる。
今回炎上させてるのは恐らく地元の人が多数だと思う。
整備や点検してれば起こらない事情で遅れたり運休して普段の利用者が迷惑してること、全国のみなさん、わかって下さい。
(整備不良のヒューマンエラーがこわくて、高速で走る北海道新幹線なんて乗れないわ...)+8
-19
-
92. 匿名 2017/02/12(日) 11:33:30
は?意味わかんねー
こんなんばっか言ってると惹かれた女の子放置するような中国化がどんどん進んでくよ
受験生も気にしないで胸張ってほしいよ
JRには表彰してあげて+10
-9
-
93. 匿名 2017/02/12(日) 11:33:49
批判する人は大都会育ちなんじゃないの?バスが三時間に1本のところとかあるんだぞ。+14
-6
-
94. 匿名 2017/02/12(日) 11:35:15
>>50
>>39
仮に車両の不備が無かったとしても
早めに出たところで意味ない場合もあるし
前日に泊まる金ないのかもだし
そういう場合は寒い北海道で野宿しろとか言い出しそうだわ
自分に甘く他人に厳しい
恩恵受けてる人を妬むそれががるみん
心が貧しいねー+23
-0
-
95. 匿名 2017/02/12(日) 11:36:31
>>85
だからJRは受験生だけ特別扱いではなくて他の乗客にもお急ぎのかたはいませんか?って訪ねて急ぎのひとには同じ対応をしたんだよ。
どうしてもJRを悪者にしないと気がすまない方みたいですね。+30
-1
-
96. 匿名 2017/02/12(日) 11:38:18
なんか車両の不具合なのに天候不順ならば早めに出ろとか受験生だけ特別扱いのスタンドプレーとか元記事きちんと読まないバカが多すぎる。+25
-2
-
97. 匿名 2017/02/12(日) 11:41:03
クレームつける人は、自分の子供や家族がされたらタクシー拒否するのかな+20
-1
-
98. 匿名 2017/02/12(日) 11:41:03
ほんっと最近はなんでもかんでも不公平だのズルいだの自己責任だの、、、
いい話だったのに、わざわざほじくり返して一部のマイナス意見を助長させて、一体何のために?+25
-2
-
99. 匿名 2017/02/12(日) 11:41:10
私は社会人だから前日に会社に泊まり込みますよ
お給料貰ってますからね
雪だから行けませんは甘え
でもこの子学生だよ?
受験先に泊まれるわけでもないし
お金ない家庭だったらホテル代も出せないだろ+31
-5
-
100. 匿名 2017/02/12(日) 11:41:22
文句を言ってるのは幸せじゃない人か低学歴でしょうね。
受験生間に合って良かったね!でいい話だし、高学歴の人間なら学歴の大切さや今まで受験生がどれだけ頑張って来たかが理解できるはずだもん。+22
-6
-
101. 匿名 2017/02/12(日) 11:47:53
日本人って、心狭いよね(笑)
これからの人生を左右する受験なんだからタクシー使ったっていいじゃない。私は私はって心で思ってるだけで口では言わない陰険だよ!+19
-3
-
102. 匿名 2017/02/12(日) 11:50:40
>>40
日本人こそが、こういうクレームつけるんだよ。
+6
-0
-
103. 匿名 2017/02/12(日) 11:53:56
JR北海道って大赤字なんだよね
大丈夫かな?とは思う+12
-2
-
104. 匿名 2017/02/12(日) 11:53:59
そもそも北海道なんだし、良くない?
+15
-1
-
105. 匿名 2017/02/12(日) 11:58:17
避難場所になってると思うし悪天候に備えて学校で泊まれるようにならないかな?寝袋でも
+3
-5
-
106. 匿名 2017/02/12(日) 12:00:41
>>99
ホテル代は出せます。
そもそもホテル代くらい出せないようでは大学生活やっていけません。+5
-8
-
107. 匿名 2017/02/12(日) 12:10:15
>>106
確かにw+2
-9
-
108. 匿名 2017/02/12(日) 12:11:24
ホント、韓国みたいね。
早めに出れば良かっただけだと思うけど。
北海道だからね。雪がね。
送って貰えたから良かったけど。
あとは、合格してるといいですよね。+7
-10
-
109. 匿名 2017/02/12(日) 12:14:17
センター試験は追試とかもあるし
鉄道の遅延だと開始時刻を遅らせる措置が取られることも良くある話
駅員 まず試験会場に連絡するのが最善の措置な気がする
+6
-4
-
110. 匿名 2017/02/12(日) 12:23:42
JRの心遣いはいいと思う。
私が受験生もしくは受験生の親なら、後日タクシー代とお礼を持っていく。+17
-5
-
111. 匿名 2017/02/12(日) 12:46:06
なんでもかんでもクレーム、なんか世知辛い世の中になったよね。
+15
-1
-
112. 匿名 2017/02/12(日) 13:23:02
受験生だけでなくても振り替え輸送してもらってるじゃない
他の人はタクシー使ってまでって思ったから待ったんでしょ+10
-1
-
113. 匿名 2017/02/12(日) 13:35:27
>>100
あなたの書いてることが低次元過ぎて学歴の高さを感じないわ。学歴社会に振り回されているかわいそうな人に思うよ。
各々の意見は学歴関係ないでしょ?+8
-4
-
114. 匿名 2017/02/12(日) 13:47:50
タクシーのおかげで受験ができて合格できた学生がこの先就職をする時にあの時の恩返しを考えて社会に出て同じようにできたら日本は少しずつ平和になるのにね。+12
-2
-
115. 匿名 2017/02/12(日) 13:50:06
>>100
だよね。高学歴ならば学歴の大切さも学生さんの努力も理解できるよね。あと普段から満たされてる人も「あー受験間に合って良かったね!」ですむ話だよね。
なんかこれに文句をつける人っていろいろ不幸なんだろうなぁと思う。なんか気の毒。+14
-4
-
116. 匿名 2017/02/12(日) 13:50:12
なんか似たような話題がこの前もされてたような...+1
-3
-
117. 匿名 2017/02/12(日) 13:51:44
JRは企業として当たり前のことをしただけだよ。美談とかお礼とか関係ない。+12
-2
-
118. 匿名 2017/02/12(日) 13:55:23
けちな人間多いのう+6
-0
-
119. 匿名 2017/02/12(日) 13:55:47
>>115
100と同一やんw+1
-5
-
120. 匿名 2017/02/12(日) 14:05:36
私も受験の日に受験校の最寄り駅の階段から落ちてしまい、駅の方が簡単な手当とタクシーを呼んでくれて受験に間に合い、無事に合格出来ました。
あのときに駅の方が機転をきかせてくれなかったら今の生活はなかったと思います。国立駅の駅員さんには今でも本当に感謝しています。+14
-3
-
121. 匿名 2017/02/12(日) 14:06:13
北海道ってちょっとどころかだいぶ変だよね
JRとこ電力会社のレベルが他の都府県より落ちる+4
-11
-
122. 匿名 2017/02/12(日) 14:06:32
間に合ったなら良かったね、じゃダメなんでしょうか?
尻の穴小さすぎ。+16
-1
-
123. 匿名 2017/02/12(日) 14:07:55
>>113
それでも実際は高学歴なんだよなー+3
-1
-
124. 匿名 2017/02/12(日) 14:09:27
>>120
>>121
このスレには北海道民とJR北海道関係者しか生存していないと思ってましたが、道外の人もいてくれたんですね...
地方の偏った考え方に喝お願いします。+5
-5
-
125. 匿名 2017/02/12(日) 14:10:22
>>100>>115
これ程酷い自演も珍しい
やってること40年前の土人なことが理解出来ないのか?
ド田舎もんだからわからないのかもしれんか+7
-3
-
126. 匿名 2017/02/12(日) 14:10:29
自分よりもいい思いをする他人が気に入らないんでしょうね。自分等の時代は苦労したんだからお前も苦労しろみたいなカビ臭い姑みたいな。
受験に間に合った、大学に合格をした、いい企業に就職した..みんな気に入らないんでしょうね。セコい人間性。+12
-4
-
127. 匿名 2017/02/12(日) 14:16:54
私は国家試験だったんだけど、休日にも関わらず試験対策でバスの本数を増やしてくれたうえに「試験の合格をお祈り申し上げます」ってアナウンスは本当に嬉しかったな。
もちろんいろいろな場面を想定して早めに家を出るのは当然だけど、今回は車両の不具合でしょ?さすがに学生さんにそこまで予見しろは酷では?超能力者じゃないんだからさ。間に合って良かったよ。+19
-0
-
128. 匿名 2017/02/12(日) 14:21:55
>>124
まあ、地域性もあると思うよ。東京はラッシュアワーは三分に一本の電車が来るし、それが遅れたら当然だけど大騒ぎになる。
北海道はそんなことはないだろうし、東京よりもいろいろ寛容なイメージがあるしそれが悪いことでもないと思う。+8
-0
-
129. 匿名 2017/02/12(日) 14:28:36
>>126
言い方気をつけな。
道民の民度が低く思われるよ。+1
-10
-
130. 匿名 2017/02/12(日) 14:29:54
運も実力のうち。
運悪く電車が不具合を起こしたけど、運良く職員さんが機転を利かせてくれたおかげで受験に間に合ったんでしょ?何処に叩く要素があるのかさっぱり理解できない。
運のいい人まで妬ましいとかどんだけ不幸なんだよ(笑)+16
-1
-
131. 匿名 2017/02/12(日) 14:31:02
>>129
は?道民じゃないけど?
これのどこで道民認定したの?頭悪。+6
-1
-
132. 匿名 2017/02/12(日) 14:32:12
>>129
これのどこが北海道の人が書いたってわかるんですか?+7
-1
-
133. 匿名 2017/02/12(日) 14:34:50
>>132
JRを庇ったり高学歴肯定すると道民認定みたいよw
+7
-1
-
134. 匿名 2017/02/12(日) 14:35:39
自演諸君、残りの日曜の午後もがんばれ+2
-1
-
135. 匿名 2017/02/12(日) 14:38:06
その受験生、もちろん合格するよね?
+1
-3
-
136. 匿名 2017/02/12(日) 14:38:23
北海道の何処の大学だろうね。自分も通ってきた道だけど、未来ある若者が羨ましい。頑張って志望校に合格して欲しいな。+8
-0
-
137. 匿名 2017/02/12(日) 14:39:16
早めに出たって遅延でどうしようもない事だってあるのに。
受験って結構人生左右する大きいものだと思うんだけど…+16
-0
-
138. 匿名 2017/02/12(日) 14:41:54
>>137
受験は大事だよね。んで、その受験生だけじゃなく急ぎの人全員に対応したのに受験生だけズルいって考え方が理解できない。+10
-0
-
139. 匿名 2017/02/12(日) 14:43:31
意見が割れるのは
この鉄道ジャーナリストのコメントが そもそも変だからだ
JRは代替輸送の義務がある
特急は優先される
って言いながら
イレギュラーな対応
メトロはタクシーは代替輸送に用いない
って相反すること言ってる
前半が印象に残った人は 当然に思うし
後半が印象に残れば やり過ぎなんじゃやい
って思うよね
滝川から岩見沢
特急で1500円くらい
タクシーで15000円くらい
7人2台でひとり頭 5000弱
差額3500円て JRそれほどの大盤振る舞いでもないよなぁ+14
-1
-
140. 匿名 2017/02/12(日) 14:50:34
特別扱いとかそういう問題じゃなくてJRは企業として当たり前のことをしただけだよね。
JRの手落ちで運行できないんだから損失が出てもカバーするのは当然。+11
-1
-
141. 匿名 2017/02/12(日) 14:56:29
もうトピタイからして「受験生だけ特別扱い」みたいなのが間違いだよw
企業として当たり前のことだし、受験生以外にも急ぎの人には受験生同様の扱いをしたのに。+14
-0
-
142. 匿名 2017/02/12(日) 15:24:13
車両の都合がつかなくて運休なんだし
大学入試って何度もチャンスはない
これで不幸な受験生が減るならいいと思うけど
じゃんじゃん電車が来る地域じゃないなら仕方ないよ
もし自分だったら
JRに感謝しかない
+12
-0
-
143. 匿名 2017/02/12(日) 15:24:49
タクシー送迎したこと自体には何とも思わなかったけど、30分後とはいえ一本後の電車にしたら試験遅刻するってのはちょっと怖いなぁと思ったわ。
試験会場に一時間前に着くように出ろとか学校で指導されてないのかな?と。
学校のそばに時間潰し出来るようなファミレスとかカフェとかないとかなのかな。+1
-8
-
144. 匿名 2017/02/12(日) 15:40:58
そもそも、各市町村でセンター試験受けれればこうはならないのにね。
何故、他日程で再試験にしないの?とか声もあるけど、東日本の他日程の再試験の受験会場は東京一つだから。
前泊の試験受験だってホテルが無い町もあるし、地方から受験ってそれだけでも関東の人に比べると不利って事を理解してもらいたいわ。
+9
-1
-
145. 匿名 2017/02/12(日) 16:10:55
>>7何がなんでも記事書いてお金儲けたい人がいるんですよぉ~
+0
-0
-
146. 匿名 2017/02/12(日) 16:14:44
バラエティー番組内でタレントがちょっと発言しただけの事を、さも喧嘩腰の発言みたいに歪めてネットニュースにする程度の低いライターが増えたね
家事の片手間で作成してんじゃねーか!って言いたくなる奴多すぎ
特に美容系のライターとか+5
-1
-
147. 匿名 2017/02/12(日) 16:18:29
地元民も賛否って
おそらく地元民は何にも言ってない気がする
このライターが変なタイトル付けただけだろ+11
-0
-
148. 匿名 2017/02/12(日) 16:22:21
誰かが得をしたからって自分が損する事ばかりじゃないよ
何か殺伐とした世の中だね+7
-0
-
149. 匿名 2017/02/12(日) 16:24:40
メトロ北千住の駅員偉く態度デカいな+0
-3
-
150. 匿名 2017/02/12(日) 16:37:37
>>139
>>140
ホント、その通りだと思う。
それに、250人ぐらいの乗客全員に
「急を要する方は」と伝えたら
受験生だけだった。とnewsで聞いた。
+13
-0
-
151. 匿名 2017/02/12(日) 17:01:20
ずるい!とクレームを言ってる人は自分が受験生の立場でも「間に合うように出なかった自分が悪い、しょうがない」って納得できるんだろうか…。
受験生からしたらこの対応は本当に有難かったと思うけどな。+14
-1
-
152. 匿名 2017/02/12(日) 17:23:59
私も受験は経験したけど、たかが試験に人生かかってるって今思うと微妙だよね
10代でものすごいプレッシャーを抱えなきゃいけない+8
-2
-
153. 匿名 2017/02/12(日) 18:45:29
文句言うひとは自分の子供に「自己責任だから試験はあきらめてタクシー乗らずに帰ってこい。」って言うのかな?+14
-0
-
154. 匿名 2017/02/12(日) 19:22:54
どさくさに紛れて北海道ディスるな。+9
-2
-
155. 匿名 2017/02/12(日) 19:29:12
わーい!地元だー!
滝川だったの知らなかったー+6
-0
-
156. 匿名 2017/02/12(日) 20:40:01
前泊したらいいとかズルいとか言ってる奴はなんなの?
自分が受験生の立場だったらそんなこと言える?
受験はこれからの人生がかかってるんだよ。
家庭にだってそれぞれ事情もある。
「がんばれよ!」って気持ちよく送り出してやればいいだけの話じゃん。+11
-1
-
157. 匿名 2017/02/12(日) 21:02:22
皆が岩見沢に行くわけではないですからね。
ほとんどの人は札幌が目的地でしょうから約30後の後続特急は普通に走りますよと言われればタクシーには乗らないと思う。
タクシーで札幌駅到着10時30くらい、特急で札幌駅到着10時くらいならどちらに乗りますか?
高速道路はすいすい進むけど札幌市内に入ると道路が混雑してて高速降りてから駅までが時間かかるんですよ。+3
-3
-
158. 匿名 2017/02/12(日) 21:21:49
このトピの地域じゃないけど、センター試験のあった日、いつもは雪なんて積もらないウチの地域でも大雪になって積もって受験生の親御さん達、試験までになんとか間に合うように、事故らないようにって雪対策とかしてないから本当に大変だったみたい
天候なんてどうにもならないんだから、その日の為に頑張ってきた子達に当たるのはどうかと思うわ
むしろ間に合って良かったねって思う
+6
-1
-
159. 匿名 2017/02/12(日) 21:24:15
懐かしい地元の駅だ+5
-0
-
160. 匿名 2017/02/12(日) 21:44:30
受験は将来を決める特別なものだよ。
特別扱いでいい。+8
-1
-
161. 匿名 2017/02/12(日) 21:47:44
ごめん、クレーム言う人は志望大に落ちた人の僻みに聞こえてしまう+8
-2
-
162. 匿名 2017/02/12(日) 21:55:45
なぜ隣国の話題がちらほらあるのか疑問視している人がいますが向こうでは「会場に遅れそうな受験生を白バイが送る」ほど受験生に対しては不運での受験失敗のないよう応援します
コメントの本意はJRがそれほどの対応であることを言い表すための「韓国みたい」であるかと
個人的にはJRも韓国も企業レベル国レベルで応援することは明らかな良サービスで他から避難される様なことではないと思います+0
-3
-
163. 匿名 2017/02/12(日) 22:12:41
>>136
それは恐らく、北海道民は有名と思っている某国立教育大分校かと。
ちなみに本州では無名のとこなので、道民以外の方は聞いてもわからないと思いますわ。+5
-2
-
164. 匿名 2017/02/12(日) 22:40:21
雪が降っていれば前もってそれだけ早く行動すんねん!
韓国みたい。
ここ、日本+4
-3
-
165. 匿名 2017/02/12(日) 23:14:21
「受験生だけ特別扱いはおかしい。飛行機が8時間遅れた時だって、タクシー代は出なかったのに…」
飛行機とJRじゃ話は違うし状況も違うぞ。+8
-0
-
166. 匿名 2017/02/13(月) 00:37:48
冬場の受験はやめたげて+1
-0
-
167. 匿名 2017/02/13(月) 01:09:14
大雪とか豪雨で電車止まって家が同じ方面の人と相乗りでタクシーで帰るとか田舎あるあるだよ
あとは事前に切符(最短ルート)買ってて大雪で運休になって、遠回りで電車乗り継いだりしても最短ルート料金でいいとか、、、田舎だとそういう対応だった+1
-0
-
168. 匿名 2017/02/13(月) 01:37:28
こんなクレーム入れてるの多分数人でしょ
少人数の声が大きいクレーマーを気にし過ぎなんだよ
いちいち取り上げるから益々そういった連中が図に乗る
+3
-0
-
169. 匿名 2017/02/13(月) 01:43:47
いいと思う。
天候原因じゃなく車体不良でしょ。
何年か前の渋滞で遅刻しそうになった受験生をパトカーで送った話ほどは理不尽じゃない。+2
-0
-
170. 匿名 2017/02/13(月) 02:09:47
受験システムを変えるべきだと思う。
当日正当な理由で受けれなくなった場合に限り後日受けさせるべきだよね。もちろん正規の日時で開催された試験問題を変えて。
コストが掛かるけど人の人生が掛かる試験だからそれくらいして良いと思う。+3
-0
-
171. 匿名 2017/02/13(月) 03:03:42
人生かかってんだよ
それくらい許してやれ+5
-0
-
172. 匿名 2017/02/13(月) 03:23:53
トピずれすいません。
滝川在住、出身の方いますか?
+1
-0
-
173. 匿名 2017/02/13(月) 03:51:43
私もJRで終電が運休になった時
運休ですか?って聞いたらはい、タクシー代出しますよって言われたよ
面倒だからビジホに泊まったけど
本当に受験生だけだったの?+2
-0
-
174. 匿名 2017/02/13(月) 04:14:24
実際不公平なのは不公平だから、クレームかける人がいてもおかしくはないと思う。+0
-3
-
175. 匿名 2017/02/13(月) 04:19:47
「そもそも、交通機関の遅れで遅刻するような人は自己責任だからその時点で不合格」
ある程度余裕を持って出るとかは当たり前だけど、↑こんな事言ってたら皆前日から試験会場近くに宿泊とかのレベルで行動しなくちゃいけないじゃん+3
-0
-
176. 匿名 2017/02/13(月) 07:31:15
当日その場に居合わせて、自分は人生がかかかった一大事に間に合わなかったのに!って人が文句言うならまだ分かる。関係ないのに叩く人って…+2
-0
-
177. 匿名 2017/02/13(月) 08:55:13
私、雪国出身です。大雪の時の運休はバス誘導だった。たまにどうしてもJR側がバスチャーターできない時はタクシー移動でしたよ。雪ってあるのとないのとでは 全然違います。雪があることが大変なのがわかる人なら この話も理解できるはずですよ。+1
-0
-
178. 匿名 2017/02/13(月) 09:09:52
なんで車両不具合が運休の原因なのにさも雪のせいで運休したみたいな話になってるのかがわからない。万が一に備えて一本早い特急に乗ればいいのにという話なら分かるけど。
前泊と言っても岩見沢のホテルが全部合わせて約190部屋で受験者数が約763人と考えると満室で泊まれなかったのかもしれない。
さらに言えば、179市町村、面積83450k㎡の北海道で受験会場が25か所しかないのも問題だと思う。+0
-0
-
179. 匿名 2017/02/13(月) 09:11:55
ホテルに泊まるのもいいかもしないけど、環境が変わると眠れなかったするから出来るなら当日家からの方がいいのかなと思う。+2
-0
-
180. 匿名 2017/02/13(月) 09:15:42
>>9
あんたの心、狭っ‼️
受験は1回しかないのに他の比率と考えても優先してあげるという気持ち持てないのか…
不幸な人だね+2
-0
-
181. 匿名 2017/02/13(月) 09:18:13
例えば自分がこの場にいたら、お急ぎの方どうぞとタクシーに促される受験生に「トラブルに負けるな頑張れ」って思える気がするんだけど、
大抵の人はそうだと思うんだけど、
今の世の中って違うの?+2
-0
-
182. 匿名 2017/02/13(月) 09:20:11
受験時期ズラすのありだよね
秋にでも
そもそも高校3年で高3のカリキュラムを終える人はそもそも大学入試の勉強してる人でない
もう高校3年なってる時期は遅くとも自主勉強や予備校で高校3年のカリキュラムは終わらせて過去問なり解いてるのが現実。
定期テスト対策にたまに学校の授業と勉強してる程度だよ。
+2
-0
-
183. 匿名 2017/02/13(月) 10:05:58
目くじら立てて怒るほどかな?
人生の分かれ道の受験なんだからいいじゃん。
自分の子供がもし同じ立場に立ったら、怒ってる人たちは諦めつくのかな?+1
-0
-
184. 匿名 2017/02/13(月) 15:40:03
難しいよね。+0
-0
-
185. 匿名 2017/02/14(火) 03:31:19
一部の乞食の発言をネット全体の意見のように扱うなよ
特例扱いで誰かが助けてもらえば、ズルい!と喚いてたかろうとする蝿もいることはいるけど、ごく少数だから+0
-0
-
186. 匿名 2017/02/14(火) 23:32:00
岩見沢でのセンター試験は50~60キロ離れたところから少なく見積もって300人くらいが試験を受けに来るからね。
それに対して、岩見沢のホテル全部合わせてだいたい190部屋しかない、どう頑張っても当日移動しなければならない人が出てくる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
特急運休、受験生をタクシーで試験場に送る JR北海道 14日朝、JR函館線の特急スーパーカムイ1本が運休し、この日から始まった大学入試センター試験の受験生数人がタクシーで試験会場に向かった。